さて、ユニクロに元気がないわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼212 ◆OSAKAgz96o @代行記者 ★
「ユニクロ」の上半期既存店売上高、26.8%減
カジュアル衣料専門店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが4日公表した
2003年8月期上期(2002年9月−2003年2月)の既存店(447店)の
売上高は前年同期比26.8%減だった。既存店売上高の前年割れは17カ月連続となった。
秋から冬にかけて、履き心地などの品質を追求した女性向けパンツなどを発売。
「これらの商品は売れてはいるが、全体的な売り上げは縮小傾向にあるのが現状」
(ファーストリテイリング)という。上半期の既存店の客数、客単価は
それぞれ前年同期比16.2%、12.6%の減少だった。 (16:28)
引用もと
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030304AT3K0402K04032003.html
デフレの終わりか?
2加藤 ◆VpKHzOu04Y :03/03/04 20:15 ID:Qqi5u4Kr
元気出せ
3(・∀-)チェキラッ!:03/03/04 20:15 ID:+hKszWNf
ブーム終了。
4番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:tFGLwghQ
お、お前らこのょぅι"ょ画像ちょっと見てみろ!!!!!ヤベーヨ
http://moe.homelinux.net/src/200303/1046776004444.gif 
5番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:ehvZfXJ4
こんなにゆったりとまったりと2を取れるのは2日ぶりだ、
6番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:4Jh8t1kv
>>1も元気ないね。
7番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:TRRABw1V
ユニクロと聞くと漫画を思い出す
82              :03/03/04 20:15 ID:W9iAQy4T
2
9番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:Qkh7hmiQ
野菜は好調
10 ◆moslaaYOBU :03/03/04 20:15 ID:Q1wZnRH6
(・∀・)   モスラー
 (・∀・)   モスラー
(・∀・) チャイナー
11番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:15 ID:XQK30SeN
2
12Zシリーズ開発関係者:03/03/04 20:16 ID:8VIsHR+7
日本崩壊キヴォンヌ
13番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:17 ID:gWnFD9Dj
>>4
目がパッチリしてて、眉も綺麗なアーチ型だね。
14番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:17 ID:aImoqiOg
アウター全身ユニクロって
普通にダサイから

インナーは外から見えないから構わない=売れる
15番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:17 ID:UNhLbW4E
服なんて何枚も買わないよ
16番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:18 ID:8Z+yTtF7
普通に戻りつつあるだけ
17処刑人 ◆A/m/iUqNBg :03/03/04 20:18 ID:z++Jpv97
ユニクロは数年以内に潰れそう
18番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:18 ID:FWO9pszE
ノリカをCMから降ろせ
そしたらトマト一個買ってあげる
19番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:19 ID:Ddev76+y
あそこ服は実際に割高
粗悪品
20番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:19 ID:iOpbo8Nb
500円の夏服出せ
21番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:19 ID:6bh/E16Y
ユニクロの服が国民に行き渡ったからだろ。
22番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:20 ID:TRRABw1V
ユニクロは邪道
無印にしなさい
23番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:21 ID:OUEt1IRx
このスレは元気だな
24番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:21 ID:Nao4Npdd
センセイ!柳井くんは相当反省してるのでゆるしてあげるのがいいとおもいま〜〜〜す!
25番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:22 ID:Iuwe6UNo
電気自動車はもう売ってるのか?
26 :03/03/04 20:22 ID:/muTCcop
うんこ
27番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:22 ID:Nao4Npdd
ユニクロはもういちど、おばちゃんがパンスト一丁で返品しにくるあのCMを
流したらどうだろう。
28番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:23 ID:N4lL/U12
みんなでフリース着ようゼ!
29ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/03/04 20:24 ID:tW0nMA68
野菜販売はどうなったんだ?
30番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:24 ID:rG+o0+Pa
下手に流行ものになったばかりに廃れるのだと思うが・・・
31なな ◆NANA/Siybc :03/03/04 20:24 ID:4hph5BXy
ユニクロの2900円のバッグで出張したらi-Bookが割れますた
32番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:24 ID:6ZDA/M4/
ユニクロも無印も価格的には変わらんな
33番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:24 ID:TRRABw1V
手広げすぎて某企業の二の舞
34番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:24 ID:EH5j7eqz
ユニクロ=ダサイが定着してしまった
35番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:25 ID:ihsguJVV
ユニクロでバイトやってる奴の話じゃ
優秀な社員ほどさっさとやめて、転職してるらしーよ
36番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:25 ID:MYgB2L1o
>>9
本当に?
予測がはずれた。
37番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:25 ID:UNhLbW4E
ユニクロは下着専門店になります
38番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:25 ID:V8uYG0pf



  ユ   ニ   ク   ロ   っ   て   八   百   屋   で   し   ょ   ?

39番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:26 ID:BAudk1gm
おばちゃんが着ていたユニクロ製品を激怒しながらレジ前で脱ぎ捨てて
返品するCM有ったろ。
俺の中ではずーっとそうゆうイメージだから最近ダメになったって
逝っても、ウソだろ〜って思うぞ。
40番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:26 ID:Qkh7hmiQ
>>36
と、いう話をニュースでしていた でもそのうち飽きられるかもね
41番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:27 ID:mjKJt3y7
ユニクロが創価という噂の真偽はどうなの?
42番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:27 ID:Iuwe6UNo
そうそう。最近(まあバブルの頃からだが)の倒産パターンは店舗拡大、
色々な分野に手を出す→赤字拡大→慌てて値段を下げる→客は戻らない
→自己破産
43番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:28 ID:EH5j7eqz
44番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:28 ID:Nao4Npdd
>>41
あれは嘘
45番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:30 ID:mjKJt3y7
>>44
なのか。
46番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:31 ID:EH5j7eqz
小林克也がCM出てた頃に還りなさい
47番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:32 ID:zpX9dJpf
結局服ってあんまり買わないって事だろ。
上の人が言ってるようにとりあず皆一通り服を買ってみたんだろ、
一時的に。 ユニクロは悪くない
48番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:32 ID:jHDdQxx6
なんだったか忘れてしまったが、号泣での辞任会見
異常だった
49番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:33 ID:BAudk1gm
>>46
あのころは本当に安かろう悪かろうって感じだったが。
50番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:33 ID:Iuwe6UNo
用済みってところか。安っぽい女だったなw
51水 ◆rDhngbng2E :03/03/04 20:33 ID:GBoJAj2v
正直ユニクロどーでもいい
52 :03/03/04 20:37 ID:RovqeMKl
どう考えても、野菜販売は戦略ミスだと思うのだが。

ユニクロの野菜。ぜひ食べたいとか思う?
53番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:39 ID:Ci2ixyuE
CMが藤原海苔科ってのも終わってるよなぁ・・・
54番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:39 ID:FWO9pszE
柳井も田のように投げ出して知らんぷり決め込めばよかったものを
55番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:41 ID:BAudk1gm
もっと分厚いフリース作って、土日安売りしてくれ。  
b y 農 家
56番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:41 ID:z0QCyiyb

世の中の人間は叩くの好きだから、ここぞとばかりに
ユニクロ叩くけど、回転率やトップダウン方式など
これだけ組織としてすごい企業はそうそう無いってことに
言及するかどうかでその人の鋭さを見抜くことができる。
嘘だと思うならビズ+を覗いてみることだ。
57番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:42 ID:7IHzNapC
>>56
アフォですか?
58番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:43 ID:EH5j7eqz
釣られたいけど所詮ユニクロだからどうしていいかわからない
59番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:44 ID:b316Hzb7
ノラクロ
60番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:46 ID:fmhcb6Jx
ウエスト71しかないから
Sサイズのトランクス置いてほしい
61番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:47 ID:ODYL7mtw
もともとユニクロって感じ悪かった。
社長が馬鹿っぽくて。
野菜もいんちき臭い。
62番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:47 ID:z0QCyiyb
>>57
マジだよ。決算書くらい読めるだろ?
63番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:48 ID:FWO9pszE
ユニクロには上げでも下げでも儲けさせてもらった
今は出来高ないから用なし

経常収支でなく売上を追った柳井がアホなだけ
64番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:48 ID:L0K+KhP7
>>56
消費者は会社組織を吟味して服を買うのではない。
65番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:49 ID:6RGZp0ba
>>62
えーと、あー、バーカ。
66番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:55 ID:WtpVeAtH
67番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:55 ID:JsVrw0tB
ユニクロ野菜とかチョロQカーとか、いまいち実体がつかめんね。
68番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:56 ID:2z3bUfHi
くつ下
69番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:56 ID:IOdQ8vVb
ユニクロに割安感がぜんぜんないんだよな。
50円でTシャツ売るとか10円でソックス売るとか、そのくらいやってくれなきゃだめ。
だれもユニクロにデザイン性なんかもとめてないんだよ。
70なな ◆NANA/Siybc :03/03/04 20:57 ID:4hph5BXy
野菜はチュプに人気みたいだね

割高だし、自称無農薬野菜はどこのスーパーにもあるのにね
71名無しさん ◆RXymKCIJ9s :03/03/04 20:57 ID:karasFxg
平日ガラガラだよなぁ
72番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:57 ID:inw+j1y0
決算書も読めない奴は
73番組の途中ですが名無しです:03/03/04 20:58 ID:1v0c7ArO
ユニクロだけにメッキが剥がれましたな。
74番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:03 ID:/kZi3iDj
↑うまい。
75番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:09 ID:zCTPjCtO
漏れ去年ユニクロで
株2割UP
2回経験したワケだが
今年は無理か?
トホホ。。。
76番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:13 ID:MDaifaHG

「ユニクロ」
「メッキ」

わかりやすく説明してくれ
77番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:14 ID:Nao4Npdd
この五年間くらいでユニクロで50着以上買ったと思うが、支払った金額は10万以下
78番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:16 ID:6RGZp0ba
クロームメッキ〜
79名無し草:03/03/04 21:18 ID:cP9HBM83
>>76
ユニクローム金折隅金に限ってめっきり売上が落ちました。
80番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:19 ID:ZMRpj1g9
>>4
それはノラクロ
81番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:20 ID:Im+fH1AO
コブクロは元気か〜
82番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:21 ID:EH5j7eqz
給食袋
83番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:21 ID:J9aWtAnu
オニクロ
84番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:23 ID:ci9R6l4G
ユニクロはいつ行っても同じ服ばっかだしなぁ
85番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:23 ID:am4l7UVJ
正直、ユニクロというものを一度も見たことがないのだが
86番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:24 ID:BPmmfnov
ユニクロは野菜で成功してる。
売上高は野菜販売がメインになれば当然下がる。
大体安価な服の販売だけで生き残れるものか。
野菜を成功させているユニクロはまさに成長企業。
経営者が優秀。
87番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:25 ID:JsVrw0tB
88番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:26 ID:+SvPh/Z0
CMがムカつく
89番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:26 ID:IpsHWmgv
>>85
家に篭ってればそりゃ見えないわな
90番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:27 ID:wFTQKz3/
ユニクロ行かなくても安い服なんてどこにでも売ってる
91番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:28 ID:JojeKIKN
そういやダイエーと和解したんだってな
92番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:30 ID:XvMEIM1b
バイト君も大変だな
93番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:30 ID:ci9R6l4G
フリースなんて貧乏臭くて着れないよ
94番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:31 ID:W8b2ye+G
再び、
「ユニクロ着てんの? ( ´,_ゝ`)プッ だっせー!」
な時代に戻ったなw
95番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:33 ID:4DZMAImT
ユニクロは寝巻きに使ってます
96番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:33 ID:hsejgTIW
ユニクロは紀香がパンスト一丁で返品CMを
流すべきだな。
97番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:36 ID:JojeKIKN
フリース全盛のころ野菜の販売を始めるとか言ったときは
「気でも狂ったのか?」と思ったが、数年後に野菜で首をつなぐとは皮肉なもんだ
98番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:37 ID:BAudk1gm
>>96
それは・・・・・・かえって評価が高まるかも
99番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:38 ID:kXmwo6o/
ユニクロで商品開発をされている方へ

小学生にマイクロミニを流行らせてくれ。
応援するぞ!
あ、あとハイソックスね!
100番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:39 ID:e6tWXlXy
よく、下着類まとめて買ってたけど、
今じゃ特別安くは無いからなぁ
今は、折りたたみ傘安いからそれかってるだけd
101番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:40 ID:XvMEIM1b
野菜売れてんの?
102番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:44 ID:U54b5u/i
う〜ん、マジレス。
安くてももっと良さげに見える服って他のメーカーでもある訳だし、
高めの服とかを30〜50%位のバーゲンで買ったりした方が利口かな。
いい服だと長持ちするしね。デザインのセンスの良さもやっぱ値段と比例してるよね。
103番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:45 ID:W8b2ye+G
あれだな、ユニクロの店員は独特の雰囲気があるな。
なんつーか、変な宗教に入ってそうなのがいるな。
104番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:49 ID:R5aoszjW
糊化モイキ〜。
CM板でもそうとう叩かれてる。わざと臭いんだよね。
あと走ってるカットの小走りとか表情も含めてすべてきもい。韓国帰れ
10540代おめこバカ一代:03/03/04 21:53 ID:IJyvESkA
おめこしたい!
106番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:53 ID:PfplcoGd
>>102
メーカーによってはバーゲン用に
品質の悪い服を出すところもあるらしいよ。
結局いいものを欲しかったら金はある程度かかる。
107番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:55 ID:+c3RyX/Y
原宿、ガラガラでつ。
108番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:57 ID:tR4mFONH
寝巻きにするTシャツしか買わない
109番組の途中ですが名無しです:03/03/04 21:57 ID:wFTQKz3/
田舎のほうのユニクロは土日だったら混んでるよな
俺んちの近所の話だが。
110番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:02 ID:l70lQuY9
あんなもんハツカシくて着れねーよ
111番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:02 ID:U54b5u/i
>>106
んだね、納得。最初からこれはこの値段だったのでは???つーのは良く見かける。
ちゃんとしたブランド、メーカー系で元々出てた服の半額とかなら許す。
丸井のバーゲンなどを活用汁。
112番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:04 ID:nD0XcQ0r
>111
マルイもかなりハズイと思うが、、、
113番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:05 ID:hsejgTIW
>>112
俺様は全身マルイの時がある
114番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:07 ID:PfplcoGd
>>111
いや、●|のバーゲンがまさにそう。
会場を借り切るやつね。
115番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:13 ID:6RGZp0ba
つぶれた店の処分市。
116番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:17 ID:UX2UviaC
>>113
漢ハケーン
117番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:17 ID:vLHoiEFx
さて、オレも元気が無いわけだが
118数字神 ◆pDYsdUf.Is :03/03/04 22:22 ID:Veq3M68v
売上高より売上高原価率と総資本経常利益率をみろよ
119番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:24 ID:CoTJJqpF
所詮為替差益で成り立ってた会社さ
120番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:25 ID:uxHpTNnS
長崎屋最強説
121番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:25 ID:JojeKIKN
>>118
その名を見るのは実に2ヶ月ぶりだ
122番組の途中ですが名無しです:03/03/04 22:27 ID:oALQsLJM
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
猛き者はついには滅びぬ
ひとえに風の前の塵に同じ

新規店に逃げてもすぐに既存店と同じ道を歩むに以下略
123 :03/03/04 22:28 ID:zfQI2kXF
ユニクロが元気なうちはデフレだな
124番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:00 ID:JojeKIKN
 
125番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:02 ID:JyvzQ1GR
正直、毎日、全身、ユニクロ。
126番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:03 ID:ouuOe3UN
>>125
キャッチコピーみたいだな
127番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:04 ID:p00o7JUA
マクドと合併するとよし。
ハッピーセットのおまけがフリース
128番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:08 ID:EYJKmqeu
TVCM最悪
ブランド力やイメージUP狙いは逆効果
低価格ながら普遍性のある高品質なものとして継続すればいいんだよ
129番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:10 ID:c3njNnE+
無印良品みたいにはいかなかったわけか。
もっとも無印良品は初期より販売価格が高くなった気がするが。
130番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:11 ID:xeHRUMMa
>>125
同志。
131番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:11 ID:hqO3DL+N
ユニクロが元気ないだと!?
ひざけるな!!
132番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:12 ID:AHYLcmnp
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
133番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:13 ID:KrBbIXkZ
ポイントカード無くなってから行って無い。
134番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:13 ID:JUEzRQyI
だから流行っちゃダメなのよ。
細く長く、ね!
135番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:14 ID:p00o7JUA
漏れは傘もユニクロ
136番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:14 ID:PQzANA5J
http://allabout.co.jp/F/20021005/s/
美味しんぼにも登場した「永田農法」は
どうなった?
137番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:15 ID:AHYLcmnp
おいしんぼと言えばもやしの話
138番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:16 ID:G4Pp8He5
86 :番組の途中ですが名無しです :03/03/04 21:24 ID:BPmmfnov
ユニクロは野菜で成功してる。
売上高は野菜販売がメインになれば当然下がる。
大体安価な服の販売だけで生き残れるものか。
野菜を成功させているユニクロはまさに成長企業。
経営者が優秀。
139番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:17 ID:KrBbIXkZ
先週定価で買ったのが今週半額だったら行くの止めるだろ
普通。
140番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:18 ID:XvMEIM1b
俺なんて全身西友だったりする
141番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:22 ID:8xIEyh3D
>>140
俺も。
142番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:22 ID:nmoydJSp
地元の者だが。
ユニ黒にサカー球団を作って欲しい・・・
143番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:23 ID:/S3/yysy
バッグ類は安価でもいい感じのが多いと思うが‥ダメ?
144番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:24 ID:U54b5u/i
>>114
借り切るやつは行かないことにしてるよ。最近もあったけど。分けてます。
145番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:25 ID:sjv8NzcB
店長の年収さんざん自慢してさ、経済誌で勝ち組の代表みたいな顔してふんぞり返ってる
奴の店で買う気になるかよ。
貧乏人なめんな。
146番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:27 ID:EOYOpe+Q
湯に黒はXLをもっと増やして、3Lサイズも置いてほしい。
良いと思った品物はほとんどがM・・・・・。
147番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:28 ID:PfplcoGd
アバクロと同じシルエットにしてくれたら
マジでうれしい・・
148番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:28 ID:AHYLcmnp
逆にフリース1万とかで売ればいいのに
149番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:38 ID:1jgmgYwP
自分で自分の首を絞めてるんだから元気なわけがない
150番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:45 ID:U54b5u/i
ヴィトンのふりーす10万円てなのはどう?女性が殺到。
151番組の途中ですが名無しです:03/03/04 23:48 ID:RhBF90lL
フリース製のケリーバッグはどうよ?
152 :03/03/04 23:50 ID:RovqeMKl
フリースはもうおなかいっぱいでつ。
153番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:03 ID:VmGVFcdj
ユニクロ=フリースというのは過去の話であって。
今は低価格ボトムスやウィメンズが中心だよ。
154番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:26 ID:kQTMyWwW
>>140-1
やっぱり火曜日はウキウキしちゃうんですか?
155番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:50 ID:xrJDYj6X
餃子の王将
ビールのキリン
カツラのフォンテーヌ
ということで
フリーツのユニクロでつきすすめ!
156原宿:03/03/05 00:54 ID:bGMgvjfr
ウニ黒の前を通っただけで後ろ指さされる。
だから反対側の歩道を遠回りして歩いてる。
当たり前のご時世になりました。
157番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:55 ID:65X9+wMO
ここの服きてたら貧乏人みたいに見られるから嫌なんだよ
158番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:56 ID:9Q0NKdlX
寝巻きブランド
あったかいから好きよ
159番組の途中ですが名無しです:03/03/05 00:59 ID:o9Rr1Z69
漏れにとって、ユ2クロ=靴下屋
だって安いんだもーん
160番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:01 ID:w32c9Q2j
つーか普通にカジュアル洋服専門店としてやっていけるんじゃない?
いままでが異常だったのであって、もう少し落ちればすれば
落ち着くんじゃない?
161スッドレストパー:03/03/05 01:01 ID:Wh+9hR3U
ユニクロの語源ってなに?

ユニ(2つ)+クローズ(衣服) かな?
162空白 ◆HIPEX.RUNY :03/03/05 01:02 ID:a8qagsSD



   ユニクロの


            ブリーフ


      ¥2,980
163番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:04 ID:X9e1eoX0
ユニーク・クロスィング・ウェアハウス。
昔のジーンズもってる。ださいたま。
164番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:05 ID:1walDH3A
>>161
Unique-clothesじゃねーの?

しかし全然ユニークじゃない所が(ry
165番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:05 ID:NTZvWXx5
ユニバーサル
クロマティ
166番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:06 ID:Tb7cI6Pj
CIしないと、じり貧だな・・・
167番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:08 ID:WQPP9iey
確かにユニクロはパジャマだよなー
168番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:10 ID:yWZTS+0l
ユニクロよりやすいとこなんぞさがしゃ今いくらでもあるからな・・・
169番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:11 ID:w32c9Q2j
店舗多角展開しすぎ
170番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:12 ID:JY7E6rJB
ジクロロホルム
171番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:12 ID:aEbxvdUd
安かろう悪かろうの糞会社が舞い上がるとこうなります。身の程知れつーの。
舞い上がらせたDQNどもにも責任はあるけどな(藁
172 :03/03/05 01:13 ID:06x2ZkzP
女子高生用の制服を置いてくれたら、
毎日くつした買いに行きます。
173番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:14 ID:sHo3S22Q
<font face="Wingdings" size=6>?</font> スレスト
174番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:14 ID:Fbb+YkaN
冬季オリンピックの制服をデザインしていたころがピークかな。
175番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:15 ID:ftlCSs/g
しまむらの方がヤフオクで騙し易いから。
color 3:マッテォワーリー進行中…
177番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:16 ID:hnP9WFiV
ユニクロは定価では買わない。

もっとセールしろ
178番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:16 ID:fTlTnxAO
思ったほど安くないしな
アレじゃ駄目だろ
179フリース太郎:03/03/05 01:19 ID:EnTB9iUN
ユニクロの本部は場所がアレなので北の工作員が多数紛れ込んでます
180番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:20 ID:1dA1nncd
http://dprk.yellowbirds.org/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=1664;id=
富士通が横田めぐみさん拉致に関与?という衝撃的なHPを見つけた
181番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:23 ID:hnP9WFiV
>>177 >>178
俺たちは鬼だな・・・
182番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:24 ID:bAENzV8R
傘以外買わない。
183番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:30 ID:8SlIQZJP
俺の肛門も元気がありません
184番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:30 ID:3IAiOMf6
俺の肛門も元気がありません
185ヨードランナー太田:03/03/05 01:32 ID:piprvi/y
いかに日経新聞が提灯記事出してるかの生き証人ですな
186番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:33 ID:74+6li5Q
俺の肛門も元気がありません
187番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:37 ID:xrJDYj6X
餃子の王将
ビールのキリン
カツラのフォンテーヌ
ということで
フリーツのユニクロでつきすすめ!
188番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:39 ID:nylSGdTV
ユニクロって昔ファミクロとかスポクロもあったけどあれはどうなったの??
あと昔のジーンズにはプレスリーのマークがついていたり
普通にユニクロで他のブランドのスウェットとか売ってた気がする。
189番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:40 ID:nB/ozxOD
>>183
>>184
ネタ?
190番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:48 ID:YTRCGqko
ユニクロなんてメッキの技あるなんて普通知らねぇぞ?
なんでここの奴ら知ってんだ?
191番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:54 ID:JY7E6rJB
>>189
m9( ´_ゝ`)最近ここにきたね
192 ◆KITAKAHASI :03/03/05 01:56 ID:auf0TVVb
>>189は、もう寝たか
193番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:58 ID:piprvi/y
イメージアップ狙いすぎた罠。
必死さを敏感に感じ取ったユーザーが退いてしまったわけだ。
も一回貧民層から共感を得るところからやり直せ >海栗黒
あと海苔蚊のCMうざすぎるので速攻やめてけろ。
194番組の途中ですが名無しです:03/03/05 01:58 ID:fk70NO9f
ユニクロの欠点は街を歩くと他人とかぶるときがある事だ。
恥ずいよ。
もっと種類を増やすべきだ。
195番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:04 ID:X76JWrhE
ユニクロは商売方法を量より質に変えろ
196番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:17 ID:hnP9WFiV
>>188
昔、リーバイス501やLeeのジーンズも売ってたな。
197番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:20 ID:5/I/Cdt4
>>194
いくら増やしてもあんな色違い着たくないのだが
デザインもどうかと
198 :03/03/05 02:24 ID:06x2ZkzP
>>194
そうだよなー。
俺は、服にはあんまりこだわんないけど、
電車や街で、おばちゃんとかとペアルックになってたら、
目もあてらんない。

見えない下着や靴下は安価に重点を置き、上着は品揃えに
重点を置いたらいいんじゃないのかな。

でもこれは、普通の店でやってるか。
やっぱり女子高生の制服を(略

もう、寝よ。
199サクっとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/03/05 02:32 ID:5/I/Cdt4
テスト
200田中雄太 ◆QenlBuGoAE :03/03/05 02:36 ID:EC/ZV9A2
服とはそいつの個性ッ!
服に気を使わない香具師は無個性ッ!
横並びが好きな無個性な香具師にはユニクロのフリースで十分ッッ!
201番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:38 ID:fk70NO9f
>>200
君の服は自作ですか?
202なな ◆NANA/Siybc :03/03/05 02:40 ID:UJ9G09RR
>>201
いい!いいセンスしてるよ

>君の服は自作ですか?

アッヒャッヒャ!(゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャ
203番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:43 ID:mfvLy+HO

>>200

じゃ、裸の猿に個性は無いのか?
204番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:44 ID:jOP+yItm
>>195
質を向上させたところで競争力はないだろう。

昔の小林克也がCMやってたころの、
スーパーよりはちょっと質がいい普段着路線を追求せよ。
205田中雄太 ◆QenlBuGoAE :03/03/05 02:45 ID:EC/ZV9A2
>>201 しつもんのいとがわかりません
>>203 猿は服を着ないから「裸」という概念はない
206番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:50 ID:MgtVFv2v
しまむらでじゅうぶん
207番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:52 ID:74BKnbbo
ユニクロの野菜、結構好評らしいよ。
208番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:52 ID:QQyw3bap
>>田中
服に気を遣わないヲタは無個性?
バカ言え、あいつらこそ個性丸出しじゃねーか。ある意味。
209番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:53 ID:sYhZa/c/
センスが悪いんだよ
コンビニじゃないんだから店舗減らせよ
210番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:53 ID:ayzuEUx4
ユニクロでかうんだったら生協とかで買ってもにたようなもんじゃねえの
211番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:56 ID:AdVT4rzR


ユ肉ロ


212番組の途中ですが名無しです:03/03/05 02:57 ID:C/v8IBge
下着と靴下はユニクロで買ってる
それ以外はちょっと・・・
213 :03/03/05 02:58 ID:hPipbUbP
test
214田中雄太 ◆QenlBuGoAE :03/03/05 03:01 ID:EC/ZV9A2
服に気を遣わないヲタは無個性?
バカ言え、あいつらこそ個性丸出しじゃねーか。ある意味。


ヲタって何のヲタを指していて、あいつら、とはどういう香具師らのことを
いってるのかしら?
たとえばモーヲタだったら、服以前に、すでに「モーヲタ」の個性を身につけてるから
そりゃ個性的だわな。
215番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:01 ID:VylGjV+D
ユニクロの社長はガリンペロの相沢なにがし
216番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:02 ID:igwYVK/h
ユニクロなんか着られネーヨと言う奴は
ユニクロの服着ただけで個性がなくなったり
ダサイと思われるような中身なのか?
ユニクロのフリース着てたってかわいい子はかわいいし
普通の奴は普通なのに。

俺は服に馬鹿のように金かけるよりゃ、
安い服があるならそれで済ますのも賢いと思うよ。



ユニクロスレでマジレスしてるってことは
もう寝る時間ってことか…みんなオヤスミ
217番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:04 ID:2ci7f3jv
漢ならマルカワ
218番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:04 ID:igwYVK/h
あ、あと1つ
田中雄太 ◆QenlBuGoAE は傍目に見てもイタすぎなので
放置がいいかと思いますよ

個性ってのは「他人と違う」ことだと
すりこまれちゃってるかわいそうな子だ
219番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:04 ID:LmAYaGGc
俺の住んでる所田舎だからアメリカ屋で買ってます。
220番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:06 ID:YArgrrMn
221番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:09 ID:Qv1Endkh
なんでヲタ〜になるとファッションセンス〜ってでてくんだ?
ある意味2ちゃんの法則だな。
222番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:11 ID:hWavDhmO
>>218
同意。
223サクっとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/03/05 03:13 ID:5/I/Cdt4
漢なら森永
224番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:14 ID:N4rsvgI7
ユニクロブームになる以前のほうが良い服売ってたな。
デザイナー換えれ。
225番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:15 ID:dLvffaFH
>>219
俺はジャスコと平和堂。
モノはユニクロと変わらんもん。
226田中雄太 ◆QenlBuGoAE :03/03/05 03:17 ID:EC/ZV9A2
個性ってのは「他人と違う」ことだと
すりこまれちゃってるかわいそうな子だ


じゃあ、おまいの言う個性とは一体何なのか?と問い詰めない
227番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:17 ID:LddHHgUu
ユニクロや歩く980円

がつがつと牛丼食う人ユニクロの服

すれ違うユニクロ同士で目をそらし

ユニクロの値段の安さは貧しさの涙しぼった結晶と知れ

ユニクロで人前を歩く恥ずかしさ今日も我慢でまた着るユニクロ

いつの日かユニクロ脱ぐぞと夢見ても今日もユニクロ明日もユニクロ
228番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:18 ID:QQyw3bap
「個性個性」って騒いでる奴、だいたいつまんない奴だよな
229番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:19 ID:GNTsYARe
無地物のインナーは結構買う。ただアウターとかは厳しいかな。
結局ユニクロは一時流行っちゃったからもういいやって皆なってるだけでしょ?
・・・って思ってこの前久々に行ったら、???
何かちょっとデザインとかやばめにおなりになられていた。
何も買わずに店出ました・・・。あまり考えすぎるのも良くないぞ。ユニクロよ。
230番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:20 ID:dLvffaFH
>田中雄太 ◆QenlBuGoAE
  ↑
こいつ何を頑張ってんの?
231番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:22 ID:LddHHgUu
>無地物のインナーは結構買う。ただアウターとかは厳しいかな。

うんうんうん・・やっぱりねえ。 ユニクロさらして歩くのって、
いかにも人生の敗北者って感じで辛いよね。
232番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:22 ID:EWgK1K3H
野菜なんか売ってるからだ
233番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:23 ID:sV6h9JzT
ユニクロって中国系企業だったか?
234番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:23 ID:C/v8IBge
アウターって冬は一着か2着でまるまる使えるから
ちょっといいものを買いたくなる
となるとユニクロじゃちょっと物足りないんだよなー
235番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:25 ID:Qv1Endkh
このまま脳内ファッションを語るスレになるのも法則だよな。
236番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:28 ID:aUtSLtih
ユニ黒のフリース数年前に二枚買った
今でも冬の寝間着として愛用。ちっとも綻びない破れない
家の中のだから洗濯でへぼくなっても構わない
きっとこの二枚がへちょれてもユニ黒フリースを買うだろうな…
でもこの二枚は流行る前のだから丈夫なんだろうか。
237番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:30 ID:wmGit1ie
DQN服屋店員潜伏中
238番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:31 ID:LddHHgUu
ユニクロの値段の安さに貧農の売られし乙女の涙を思う
239番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:36 ID:DEIm+MDE
ユニクロのボタンどうにかならんもんかね
ポロポロ取れるんだが・・・
240番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:39 ID:V6Vwopqs
デフレの終わりか?

この一言余計。
ユニクロぼったくりがばれただけ。

安くていい店ほかにもいっぱいあるからね。

 
241番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:41 ID:LddHHgUu
ユニクロは売れすぎて有名になりすぎて、製品の値段まで
広く知れ渡ったから、室内以外で着るのには勇気が必要になりました。
242番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:43 ID:RwL3eGIK
俺ちょうど今度パジャマ代わりになるようなのを買いに行こうと思っていたから
それまでは潰れないでくりぃ〜 さすがに外出時に着るのは・・・
243番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:44 ID:5anWDDXT
着るものに無頓着なオイラはユニクロはよく利用してるでござる
244番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:46 ID:fh1H6gML
ユニクロのズボンは安いので遠慮なくウンコもらせる
245番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:46 ID:sR9XzDYQ
全身海栗黒です
246名無しさん2.31J:03/03/05 03:48 ID:w14r9WLE
出先で着替えが無かった時にTシャツとトランクスだけ買ったよ
247番組の途中ですが名無しです:03/03/05 03:50 ID:LddHHgUu
ユニクロって やっぱりパジャマなんだよね
248共産主義者が科学的に分析:03/03/05 03:52 ID:UOE6ty0P
ユニクロがカジュアル被服の質の向上に貢献したのは疑い無い。
ユニクロ伸び→他社も追随→被服価格下がる。質の向上。
その後、失敗した理由。
ユニクロ社は拡大路線で自ら市場の飽和を招き、次第に在庫がだぶ付くようになり、新しい商品展開ができなくなった。

http://www.jcp.or.jp
249 :03/03/05 04:01 ID:Jg4k0ter
俺はtakaQだって香具師見た事ない
250番組の途中ですが名無しです:03/03/05 04:03 ID:LxYMrFE2
さて、俺のチンポもオナーニ終わって元気がないわけだが
251番組の途中ですが名無しです:03/03/05 04:27 ID:cqNDG1dw
近所に6店もあるんだもん
そりゃ飽きるべさ
252あう使い:03/03/05 04:37 ID:tBfegNqw
おいらのチンコは何もせんでもビンビンになるよ
うらやましいだろ!!

ただ毎日オナニーしないとつらくてしょうがない

あう使いですよー
みなさんご存知のあう使いですよー
カキコしてますよー
見てますカー
253番組の途中ですが名無しです:03/03/05 04:45 ID:DEIm+MDE
ユニクロの株価って年末ぐらいまで上昇してたんだな
なんでだろぉ?
254番組の途中ですが名無しです:03/03/05 04:52 ID:SPvIzmpL
うっ!
255番組の途中ですが名無しです:03/03/05 04:53 ID:2LDP3/id
セレクトショップに変えりゃいいじゃん
256番組の途中ですが名無しです:03/03/05 05:03 ID:3Kax870J
個性個性言ってる奴はコスパにでも行きなさい
257番組の途中ですが名無しです:03/03/05 05:15 ID:LddHHgUu
ユニクロには貧困という名の個性があります
258番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:32 ID:A07hXvvN
これからはジーンズメイトの時代だな
259番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:35 ID:QQyw3bap
いやいや、ダイエーですよ
260番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:37 ID:j0kwvdjl
これからは野菜一筋で逝きます!
261番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:38 ID:/s4kLShE
いやいや、しまむらですよ
262番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:42 ID:2mXO8bFQ

事業と屏風は広げ過ぎると倒れる。
263番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:46 ID:gAsTQEw/
これからはみんな迷彩服で過ごそう
264番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:47 ID:ugLB6b2x

 大事マンブラザーズバンド

265番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:50 ID:hkyuMo4P
>>264
それ嫌い
266番組の途中ですが名無しです:03/03/05 06:53 ID:m/XuUht+
ユニクロ多すぎ。
267番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:05 ID:ugLB6b2x
どちらも一発屋
268番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:31 ID:NDVg7vPZ
人民服
269番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:38 ID:yEXOkLrm
言っちゃあ悪いが、ユニクロなんて中国でみんな服作っているよ。
おかげで、日本の製造業者が泣いてるぞ。
知ってるおじいさんなんか、
仕入れ値メチャクチャ下げられて、生活できないって泣いてたぞ。
あんな業者が流行るから、日本の製造業が破壊されて、
皆貧乏になったんだ。
デフレにもなったんだ。
これから、日本はどうあがいて脱出するんだ。
みな、安く買うことばかり考えて、安く造っている人のことも考えるべきだ。
270番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:40 ID:JoJJPpXe
脳が筋肉で出来てそうな奴が社長になってから一気に下降したな
271番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:48 ID:kO6ibe4O
そういえば最近ユニクロの服きてるヤシ少なくなった気がする。特にフリース
272番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:51 ID:mgRnjLeN
ユニクロとダイソーは日本をデフレにした元凶
273番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:52 ID:tNG1DM/1
野菜が売っていないからな
ユニクロ野菜
274番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:56 ID:YGjzDyPy
国産品をもっと買おう。
275番組の途中ですが名無しです:03/03/05 07:58 ID:sb9cM8bX
自分だけがコケるならまだしも
関連業界を散々な目に遭わせつつコケるからたち悪い
276番組の途中ですが名無しです:03/03/05 08:24 ID:tvUnvJ3C
いっときの勢いはないにせよ、黒は黒なんだろ?
277番組の途中ですが名無しです:03/03/05 08:37 ID:ThmBLlMP
>>249
大昔takaQで20万くらい副買わされて、3年くらいローンを支払ってたぞ。
あそこは悪徳商法だよ。
278番組の途中ですが名無しです:03/03/05 08:46 ID:5/hVFuMR
>>1
オレがユニクロですら買えないほど貧乏になったからだろうな。
279番組の途中ですが名無しです:03/03/05 08:52 ID:19wbYF9a
>>277
俺の知り合いにもそれくらい買わされてたやついる
10年近く前だけど。蒲田takaQでね
280番組の途中ですが名無しです:03/03/05 08:59 ID:ThmBLlMP
>>279
他にもいるんですね。
ちなみに俺は新宿東口の元祖?takaQでした。
281番組の途中ですが名無しです:03/03/05 09:06 ID:T+JmEoVu
フジワラノリカのCM、結構好きなのだが。
ただ、あれを他の女優がやってくれたらもっとイイ!
...だなんて言えない。
282番組の途中ですが名無しです:03/03/05 09:09 ID:b0e/xUXa
ユニクロの3000円ジーンズは色落ちしないし無難だし好きだわ。
エドウィンとか一万円くらいするしすぐ色落ちするもんなあ。
潰れる前に買いだめに行こう。
283番組の途中ですが名無しです:03/03/05 10:14 ID:Ggj0XxSb
数年前、ウチの近所にユニ黒ができた。
客はユニ黒に殺到し、他の近所の衣料品店は軒並み潰れていった。
そしてこの前ユニ黒も売り上げが悪いのかその店をたたんでしまった。

近所で気軽に服買えるところなくなったじゃねーかよ・・・・
284 :03/03/05 10:20 ID:06x2ZkzP
>>283
ワラタ
285番組の途中ですが名無しです:03/03/05 10:23 ID:vO1eA9qc
中古車CMをやり始めた落ち目の糊化をCMに使うか
それともそう言う安いイメージが売りだとようやく気付いた?
286番組の途中ですが名無しです:03/03/05 10:27 ID:ajoXJ+YG
何かVANの末期みたいに、奇をてらったデザインが増えた
(としがばれるな)

地道に定番品をだした方がよい
287番組の途中ですが名無しです:03/03/05 10:27 ID:P+tysq6I
うちの近くのユニクロ昔からあるけど、新店舗に移るらすぃ
まぁ売上下がってもボチボチやってりゃいいんじゃね?
288☆埼玉普及委員会☆:03/03/05 11:09 ID:syMM+XA2
同じ価格でももっとダサくないものたくさんある。
特にTシャツはひどい。
289番組の途中ですが名無しです:03/03/05 11:16 ID:JcV8VYmR
月曜から家の近所でユニクロの店舗建設が始まりました。
290番組の途中ですが名無しです:03/03/05 14:02 ID:ThmBLlMP
もうユニクロはダサイっていう、イメージできてるからな。

名前を変えるしかないよ。
291番組の途中ですが名無しです:03/03/05 14:23 ID:4ZnCMdvA
俺、10年前に買ったユニクロのフリース、今でも部屋着として使ってる・・・

意外と持ちがいいね。毛玉だらけだけど。
292 高学歴くん。:03/03/05 14:24 ID:Qo1fg53h
25歳。
去年までただのサイヤ人だったけど、重力装置と親友の死とかも絡んで
二年でスーパーサイヤ人になった。一度やってみなよ。
ブルマの乳だけどチチと比べて張りがあるしロケット乳だから興奮する。
ブルマにちょっかい出してるのバレたらべジータに半殺しにされるけど
クリリンに罪を着せればいいだけ。あとは寝るだけ。マジでオススメ。

http://life.2ch.net/hage/
293番組の途中ですが名無しです:03/03/05 14:26 ID:WYHBpvTA
>>290
シンプルだからダサいも何もないと思うがな。
まあ世間ってのは気まぐれだから。
294馬匁 ◆mygAWRCTDY :03/03/05 14:26 ID:4W23tvgD
デザインのシンプルさも色のバリエーションも最初に比べて落ちたよな
295番組の途中ですが名無しです:03/03/05 14:29 ID:EFT8M+GO
ユニクロの前進
スポクロはとめどなく
くそだった
あいてにされてなかったぜ
296番組の途中ですが名無しです:03/03/05 14:51 ID:XuwZscYX
ユニクロ着てるヤツの50ccスクーター → 中国産のホンダ トゥディ

漏れはもちろん国産のスズキ チョイノリ \59,800(゚д゚)ウマー
297番組の途中ですが名無しです:03/03/05 15:22 ID:LvswmG2M
>>281
CM女王の人気に便乗しようって腹がみえみえ。
値段しか見てないヤンキーババアどもが主な客層だったんだから、
そんなことやっても効果ないのにね。

GAPとは違うのだよ。GAPとは。(W
298番組の途中ですが名無しです:03/03/05 15:59 ID:2hOnI3Eo
潰れそうな勢いですねユニコロ
299番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:09 ID:wz5VlAA6
服はブランド名がついててなんぼ
ユニクロは安いからマイナスブランド
300番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:13 ID:/YHBDf2D
ユニクロなんか着てる奴は恥ずかしくないのか?
301番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:16 ID:K51IzZZn
最近のは最初のころに比べて色が中途半端なのばかりで良くない。
店頭に並ぶ「灰色と浅黄色の中間」や「さつまいも」色なんて
どこに着ていけばいいんだろうか。
302番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:17 ID:wz5VlAA6
つーか、ユニクロのCMって何をやりたいのかさっぱりわからない&単調でうざい
303番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:21 ID:ziPF5p8w
ユニクロに行った事が無い俺
ここ3年ぐらい服買ってないや
304番組の途中ですが名無しです:03/03/05 16:34 ID:TW8L39UA
カウンターの変な募金がウザい。
客に募金を求めるな。店員が率先して募金しろって。
305番組の途中ですが名無しです:03/03/05 17:03 ID://5yXE5+
ユニクロに入ったことあるやつはクソ。
品定めしてしまったらもうビチグソ以下。
306番組の途中ですが名無しです:03/03/05 17:04 ID:4KGzArKm
スヌーピーの絵がはいってないのでユニクロでは買いません
307番組の途中ですが名無しです:03/03/05 17:16 ID:p7yoss++
>>301
最近は確かに良くないね。何でだろ?
買うものがなくて出てきてしまった。
308番組の途中ですが名無しです:03/03/05 17:31 ID:KExoUIZZ
>304 んなのコンビニもそうじゃん。
309番組の途中ですが名無しです:03/03/05 17:35 ID:dfqDVHE5
>>295
スポクロの前身もユニクロな罠
310番組の途中ですが名無しです:03/03/05 19:37 ID:1QhMyZ6s
オレは流行る前からユニクロ愛用者。
こんなイメージになるなら、一過性の流行にならず、
マイブームクラスで着実に続けてて欲しかったなあ。
311番組の途中ですが名無しです:03/03/05 19:38 ID:DEIm+MDE
.Tシャツのプリントがセンス無さ過ぎですよ・・・
312番組の途中ですが名無しです:03/03/05 19:42 ID:+L1sTz8F
今日スウェットのジーンズ買ったけどなかなか良かったよー
313馬匁 ◆mygAWRCTDY :03/03/05 19:46 ID:4W23tvgD
俺を雇えば売れる商品を提案してやるだがな。
314番組の途中ですが名無しです:03/03/05 19:48 ID:Ggj0XxSb
日本の資本を中国に流出させた功罪は大きいですな。
ユニクロに限らずだが
315番組の途中ですが名無しです:03/03/05 19:51 ID:XHb/4qg0
>>282
漏れもユニクロジーンズ好き。安いし、品質も問題無い。
316番組の途中ですが名無しです:03/03/05 20:25 ID:ZmiIbVNc
服なんて、金をかける所とかけない所があるわけだから
無地のベーシックなものはユニクロでも全然構わない。
安くても、生地も縫製もそれなりにしっかりしてるし。
ユニクロが流行る以前はそういうカットソー一つ買うのも結構金かかったよ。
これからはそういう路線を継続しつつ色を増やすとか、
デザインをもっとセンス良くするとか言う方向でお願いしたい。
317番組の途中ですが名無しです:03/03/05 20:33 ID:FyWDjAME
>>282
ジーンズって色落ちしてこそ味が出てくるものじゃないの?
318番組の途中ですが名無しです:03/03/05 20:34 ID:bjBPIJ0T
色落ちしないジーンズなんて
319番組の途中ですが名無しです:03/03/05 20:35 ID:N2erVNK8
チョソ日親善大使がCMしてるから法則発動でもうすぐ潰れる
32099:03/03/05 20:40 ID:j+UBkSlJ
ユニクロで商品開発をされている方へ その2

小学生にブルマを流行らせてくれ。
普段着にブルマってことだぞ!
あ、あとハイソックスね!
321番組の途中ですが名無しです:03/03/05 20:50 ID:VqcjrAsp
漏れも濃紺のきれいなジーンズが好き。
色落ちしたのも風合いがあると思うけど自分が履くとただの貧乏に見えるw
だからといってユニクロは少し抵抗あるがw
322番組の途中ですが名無しです:03/03/05 21:44 ID:whjwYLLt
マクドも田と元が退任したわけだが
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003030501.html
323番組の途中ですが名無しです:03/03/05 21:45 ID:aV2XaTD1
トランクスとスポーツソックスはユニクロ
これ基本
324番組の途中ですが名無しです:03/03/05 21:58 ID:fWLVe4ce
  r‐ヽ
 {゚∀゚亅ペン
<1  1ゝ
  w w

  r‐ヽ
 {゚∀゚亅ギン
<1  1ゝ
 w w
325番組の途中ですが名無しです:03/03/05 22:04 ID:LBMelCOr
元気ですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
326番組の途中ですが名無しです:03/03/05 22:07 ID:cS+FIfjH
>>323
今はトランクスよりもボクサーブリーフがカコヨイ
327 :03/03/05 22:07 ID:06x2ZkzP
ユニクロいったことがないんだけど、
ユニクロの野菜ってどこで売ってるの?

衣料品の横で、野菜を売ってるのか?
328ppp:03/03/05 22:17 ID:ZN1sGnSE
どんどん下っていくよ。
こいつら調子に乗りすぎ。
国民一人あたりに何着フリース売れば気が済むんだ。
いまさらノリカ起用してもな ノリカ自体
終わってるし・・・
329 :03/03/05 22:19 ID:Gp1uM6NG
>>327
それは無いんじゃないか?
330番組の途中ですが名無しです:03/03/05 23:01 ID:gowIOt+B
つうかもう何年も服買ってねえよ

ユニクロすら行く気になれん
331番組の途中ですが名無しです:03/03/05 23:34 ID:vnbMUzlK
野菜を売る計画はあったよね。
実行したのかどうかは死欄。
332番組の途中ですが名無しです:03/03/05 23:38 ID:MxwYgIpI


ユニクロはブームの頃から買いに行かなくなった。 ダサ
333番組の途中ですが名無しです:03/03/06 00:00 ID:vYqhnIst
●ユニクロで買って良いもの

 ・下着(トランクス、ボクサーブリーフ、シャツ)
 ・靴下
 ・ベーシックなジーンズ(以外と履きやすい)
 ・無地のセーター、カットソー

  …以上どこで買っても大差無いものに限る。

●ユニクロで買ってはいけないもの

 ・ガラものTシャツ、スェット(デザインやばすぎ)
 ・アウター(安っぽさ満点)
 ・ジーンズ以外のパンツ
 ・その他マフラーとか帽子とか小物類

  …ユニクロとばれるものは買わないこと。

自分はこんなふうに分けて利用してます。
334番組の途中ですが名無しです:03/03/06 09:43 ID:5/A0prC7
なんで初期のフリースのようなカラフルな色が亡くなったのだろう?
なんか無難なベージュ、黒、白か変にスモーキーな色の商品が増えたよね?
安いからこそこんな色のも買ってみようと思える商品が亡くなった。
335番組の途中ですが名無しです:03/03/06 09:57 ID:eM/dSbIV

ユニ黒のズボン系は全部履きにくいな。
336番組の途中ですが名無しです:03/03/06 09:57 ID:+4m4KbCi
ユニクロで買ったせーたー2枚ともすぐ破れた
337番組の途中ですが名無しです:03/03/06 10:10 ID:96uHEzrB
>>331
渋谷だか銀座だかに野菜の第1号店を出したんじゃなかったっけ?
誰も成功するとは思ってなかったろうけど、どうなったのか知ってる人詳細きぼん。
338番組の途中ですが名無しです:03/03/06 10:29 ID:jN0eyqVu
☆◎ユニクロの野菜ビジネス「SKIP」◎☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1033910267/-100
339番組の途中ですが名無しです:03/03/06 10:40 ID:ddM9dGT9
ユニクロは安いのが売りだったはずだか、
今では、そんなに安いとは思えない・・・・
340番組の途中ですが名無しです:03/03/06 10:50 ID:YnOU27UO
オレもユニクロで買ってるけど
白、黒以外のものを買ったコトがない
しかもデザインは無難なもの
ジャンバーとコートを買ったことがあるけどアレは失敗だったな
341番組の途中ですが名無しです:03/03/06 11:28 ID:eM/dSbIV
ユニクロ着てると、毎日がエブリディですね。
342番組の途中ですが名無しです:03/03/06 11:47 ID:bXtAaEHW
>>341
もしかして、ちょっと英語の不自由な人なのかナー??(^^;
エブリデイっていうのは日本語に翻訳すると、毎日ていう意味なるですよ。

もっと勉強してね♪
343番組の途中ですが名無しです:03/03/06 11:50 ID:eM/dSbIV
>>342
ネタにマジレスする厨房ハケーソ!
期末テストがんがってね♪
344番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:17 ID:ssoZaqaO
晒しあげ
345番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:26 ID:ebJcKWYO
ユニクロ?重宝してるよ!
シャツ、セーター、ポロシャツ、チノパン、ジーンズ。。。
これにセレクトショップの上着着れば
完璧じゃん(^^;

   ユ ニ ク ロ 否 定 派 は 何 を 着 て も 冴 え な い ク ン (w
346番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:29 ID:HAUeY9c7
ユニクロはスタイルがいい奴が着ればかこいいよ
347番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:29 ID:FJs0xoqN
たった今ジーンズ買ってきますたーー
348番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:34 ID:jS+SAQWy
安物着てても安物に見えない香具師ともろ安物と判っちゃう香具師
いるよね。なんで・・・・・・・・オーラか?
349番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:35 ID:ewSZ5Zb6
>>346
メンズに限って、それは無い。
シルエットが寸胴な親父にも着れるように作ってあるから。
350番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:36 ID:DtbMD/xH
野菜販売も全然話題になってないな
351  :03/03/06 12:36 ID:X+eG3atG
藤原糊化に湯弐黒とは、、、、、、、
落ち目同士か。
352番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:36 ID:8p6BXyGp
ユニクロのインナーはいいけど、アウターは…
353番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:36 ID:+YJdJEe3
ユニクロって店舗たくさん建てちゃってるから余計経営厳しいんですかね?
354番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:36 ID:MEFqqisJ
UNI黒
355番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:38 ID:DtbMD/xH
>>353
ほどほどにしとけばよかったのにねぇ
356番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:38 ID:ebJcKWYO
>寸胴な親父
今は少子化で
DCどころかセレクトショップとて同じ
ご苦労、知ったかクン >>349
プ
357番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:40 ID:+YJdJEe3
ユニクロよりGAPの方がうまくいってる気がする
358番組の途中ですが名無しです :03/03/06 12:42 ID:3ByujO1H
安物買いの銭失い達よ。
GAPへゴー!
359番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:43 ID:ebJcKWYO
GAPはセレクトショップが並行輸入で少量やってたから重宝がられた!
正規のルートで入ってきた時点で終わってる。。。
360番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:45 ID:ebJcKWYO
GAPで買ったの
黒皮3つボタンジャケットだけ
他はユニクロ、ビームス
361番組の途中ですが名無しです:03/03/06 12:48 ID:BqmEW6wI
ユニクロのワンポイント
シャツがあったら絶対買うから
作ってくれよ
362番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:00 ID:Ylrktqau
そらGAPが最終的に残るで
なんせ舶来モンが好きやからな
日本人は。
あ、ユニクロも
チョソやったな。
新社長も、
チョソっぽい顔しとるしな。
363番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:04 ID:eM/dSbIV
いつからGAPスレになったんだ?
そんなにGAPがいいとは思えんがぁ。
364番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:05 ID:ojhtdT+z
ユニクロだろうが何だろうがカッコイイ奴が着てればカッコイイわけだが。
365番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:07 ID:ebJcKWYO
GAPはベネトンの二の舞踏んで終わり。。。
ユニクロは青山と合併、カジュアル担当で生き残る!
366番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:09 ID:eM/dSbIV
>>365
それはいかん。
まだ青木の方がユニクロよりはまともなもの置いてる。
367(´゚ω゚`):03/03/06 13:11 ID:ZbGrkgnV
ファミコンとか売ればいいと思う
368番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:14 ID:FJs0xoqN

 * 不リースリサイクル *
ユニクロでは、お客様のご不用になった不リースを回収・リサイクル致します。
ご不要の不リースは、ご自宅でお捨てになる前にユニクロの店舗までお持ちくださいませ。
2003年2月5日時点、86,793点の不リースを回収させて頂きました。
ご協力ありがとうございます。

369番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:15 ID:ojhtdT+z
格安風俗店を経営。
ユニクロの服を着て、普通っぽい女の子演出。
370番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:17 ID:ebJcKWYO
おいおい、返品が
1万円以下
3ヶ月以内って知ってた?

   ア ナ ウ ン ス 不 足 な ん だ よ !
371番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:20 ID:8p6BXyGp
ちゃんと着る服買えよ・・・
372番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:24 ID:GUg3/pdl
>>467
ヲタ層と主婦が行くのだからそういうのも案外売れるかもね。
エロゲーとCDRとティッシュのついでにパンツとか買っていくヲタ君…w
373番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:45 ID:dM7+pqDx
ウニの服着るようになってからおしゃれになったって言われます
374 :03/03/06 13:46 ID:DvqDHMTg
ここでアウター揃える香具師は、
着た切りスズメが多いんだろ
375番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:47 ID:r1ty1z1f
ユニクロにパソコン置いて、
当店で買い物された方はネット接続無料ってやればいいんだよ。
376 :03/03/06 13:52 ID:DvqDHMTg
良くマンガ雑誌に広告出してた
革製アウター売ってた、ニチハ?だったかな
潰れたの?
377番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:53 ID:8p6BXyGp
そういえば細菌あの広告ジョンプとかマガズィンで見ないな・・・
378番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:55 ID:u9e9dK1+
何故かスレタイガー、クロマティに見えた。
人生って不思議の連続だの
379番組の途中ですが名無しです:03/03/06 13:57 ID:8p6BXyGp
>>378
眼科逝け
380番組の途中ですが名無しです:03/03/06 14:03 ID:eM/dSbIV
>>378
クスリ使いすぎなのでは?
それとも眼精疲労でつか?

どのみちそろそろ危ないでつね。
381 :03/03/06 14:53 ID:nstkJ58d
CM腹立つ 誰か違う女優を起用しろ
382番組の途中ですが名無しです:03/03/06 14:57 ID:Cfx9CRsL
ユニクロの広告は最悪だよな
383番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:10 ID:OxbQfzh0
フリマで服売ってたら、
「うわー、このシャツなかなかいいじゃない!」
「しっかりしてるし、これどこのブランドかしらー?」
と、ブランドタグ?を見た瞬間
「ゲェーユニクロ〜ダサ」
と、服を買うのをやめるお客さん(特に家族連れ)がいっぱいいますた。
皆、同じ理由で避けられるとは…
384ファッション無頓着ヲタ:03/03/06 15:13 ID:Up+kDsAT
>>383
(・∀・)イイって言ってたのに、ブランドがわかった瞬間(・A・)イクナイなのか?

・・・服ってなんのために。
385番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:17 ID:eQXUO0aO
>>364
ハゲドウ
386番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:32 ID:r1ty1z1f
フランスやイタリアあたりで作って持ち込めばいいんだよ。
ユニクロも一流ブランドになれる。
387番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:35 ID:7l8Z/Q+Q
今のCM(;´Д`)ウザー
388番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:38 ID:x6vv8X0S
思いきってシャツの真ん中に「エルメス」と書いてみるのはどうか
389番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:40 ID:YESwFBfh
はやってた頃は女へのプレゼントの出費が抑えられてよかた、
ユニクロ行こうと言われた日が懐かしい。
390番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:40 ID:haLxjowR
最近ここでTシャツ等を買ったんだが
首のタグに「UNIQLO」って書かれなくなってた
今やユニクロブランドが重荷になるとは…
391番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:44 ID:haLxjowR
それから勝手にポイントカード辞めてるなYO!
392番組の途中ですが名無しです:03/03/06 15:45 ID:haLxjowR
さらに言っちゃうと
店に返品できますっていう告知がどこにも見当たらなくなった
返品制度辞めちゃったとかは(・∀・)アリエナイプレーだよね?
393番組の途中ですが名無しです:03/03/06 16:30 ID:8p6BXyGp
>>388
思い切りすぎですw
394番組の途中ですが名無しです:03/03/06 16:35 ID:TulyZbGH
「シャア専用」Tシャツを売って欲しい。
395番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:07 ID:PJM0lkA6
もう靴下しか買ってません。
396番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:30 ID:ebJcKWYO
おいおい、お前ら
シャツ、ポロシャツ、チノパン、ジーンズは
このレベルだから、安心しろ!

http://www.landsend.com
397番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:37 ID:9tdTSUwa
>>383
小説やドラマに出てきそうなほどのステレオタイプな馬鹿だな。


それにしても今のCMは締めが最悪。
最後のアホみたいなひィえい!がマジ気にさわる
398番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:48 ID:SARHHO47
>>1
デフレの終わりとちゃうと思うで
ユニクロでもたちうち出来ないとこまで消費が冷えてきたんだろ
中途半端にブランド化したと思う
399番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:49 ID:s6Q9EN78
藤原ノリカのCMすげ--ムカツク
アイツが出てる間はユニクロでは買わない
400番組の途中ですが名無しです:03/03/06 18:51 ID:+DsSTx3T
ユニクロのジーンズとかパーカーなんて恥ずかしくて着れない。
一年前にパーカー買って大学に来ていったら、友達も全く同じのを...
違うのはサイズだけだったよ...
もう安く売るのはやめていいから優良な品物を売れって思う。
一回洗っただけで襟がヘロヘロとかマジ勘弁してけろ
401元店員:03/03/06 19:28 ID:dh4HH3Dx
全国どこのユニクロでも一番売れてるのは
1,900円のスウェット上下セットてのはがいしゅつ?
糊化をCMに起用してるのは、今後レディース中心に展開する
ことに決めたからだそうです。
402番組の途中ですが名無しです:03/03/06 19:29 ID:ebJcKWYO
>>400
>一回洗っただけで襟がヘロヘロとかマジ勘弁してけろ
セレクトショップならまだしも(^^;
ユニクロ何年前の話だよ?
ちゃんとネットに入れて洗えって表示ついてんだろ。。。
403番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:09 ID:eUPvA7dK
最近UNIQLOでどんな服売ってるかわからん。
外でそこの服着てる奴がいても、
おれはたぶん気が付かないと思う。
でも、それっぽいなあってのはなんとなくわかる。
コートとかなんか独特なテカテカがあるし。
404番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:13 ID:1qsO78zN
UNIQLOのマークが激しくダサい
俺はTシャツを以前購入したが、速攻ハサミで切り取った
405番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:21 ID:9tdTSUwa
>>402
406番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:36 ID:7F5F4WaE
>>400
501履いたって他のヤツとかぶるのは同じだろ?
407番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:40 ID:pX6JwAc2
うるせーな。 明日ジーパン買いにいくぞ。
408番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:41 ID:pX6JwAc2
もちろんユニクロさ。
409こてハソ  ◆4jTRMCSjjM :03/03/06 20:42 ID:+BMFDwDw
俺5年モノのユニクロのゴアテックスのコート使ってるしおきにいり

今そんなのおいてないもんな〜

小林克也がCMやってたころはいいもんが安かったのにな
410番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:44 ID:8p6BXyGp
ゴアつかったのなんてあったんだ
でも今使ったの置いても売れないだろうなぁ
値段的にも需要的にも
411番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:49 ID:DEOUB+FO
千原兄弟がCMしてたときもあるよね。
412番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:52 ID:BpAP58D5
トレーナー買ったけど一回洗うとサイズが一回り小さくなるね。
413番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:56 ID:ZA95L7+F
ユニクロ製の灰色の服を室内着にしていたら
エアコンのフィルターが薄っすらと灰色になっているのですが
俺の肺は大丈夫でしょうか?

   や っ ぱ 安 モ ン は い く な い ? 

414番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:57 ID:qN0lR9gy
>>413
それ、本当ですか?
415番組の途中ですが名無しです:03/03/06 20:59 ID:0wGcDMcj
相場より安ければそれなりの理由があります。
魔法使いじゃないんだから、値を下げればどこかにそのしわ寄せが行きます。
416番組の途中ですが名無しです:03/03/06 22:29 ID:HSwEs2S3
でも、服を買って「あ、失敗したー・・・(色とか、サイズで)」とか
思う時、ユニクロなら「まぁ、安かったからいいか」と、さっぱり
割り切れるな。

パンツ、シャツ、セーター、ジャケット、靴下、部屋着・・・ユニクロだな。
色のバリエーションが楽しめるから。安いし。
下着は、無印。コートやマフラーは他の店で。
実際、アレンジがきくんだもんな。ユニクロ。
417番組の途中ですが名無しです:03/03/06 22:51 ID:CLaPs0K2
>>413
お ま え の 部 屋 が 汚 い か ら だ ろ
418番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:10 ID:E9VSmhd6
初期のエアテック洗濯できないって言うから、近所のクリーニングに出そう
としたら断られてしまった。
なにか圧力でも掛けられてるのか?
詳細きぼんぬ。
419番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:12 ID:eM/dSbIV
>>415
> 値を下げればどこかにそのしわ寄せが行きます。

例えば日本経済とかにしわ寄せが行くわけだな。
420番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:14 ID:HSwEs2S3
それは・・・変だね。
もし理由をクリーニング屋に聞いているなら
ユニクロに苦情言った方がいいかもね。
(なんか、ダメな理由知りたいなぁ)
しかし、エアテックはクリーニングだめなんて・・・ダメやん。
421番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:28 ID:9O5/zNIf
>>383
気にするなでかいロゴがついてれば喜ぶ奴等なんで者の良し悪しは分からない
422番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:31 ID:GoJfpctI
この前久しぶりにいったけど、何も欲しいものが無くて手ぶらで出てきたよ
中途半端に高くなっちゃってるし、客層がほぼ女性なので
いい年した男が一人で行くのはちょっと気が引けますな。
423番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:31 ID:/ses59L7
値段からしたらユニクロの縫製はいい。
しかしデザインが今一。
色ももう少し・・・。
424番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:33 ID:HSwEs2S3
>>423
全身ユニクロだと、ちょっと地味にまとまるから
他の店のジャケットやコートで、フォローしているよん。
色は・・・そうだね、もう少し華やかな色がほしいね。
パステル系がなんか・・・パッとしない。
425番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:34 ID:3muu+t7p
でかいサイズがないからユニクロイラネ
426番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:36 ID:E9VSmhd6
>>420
色が出るからとか何とか言われたけどバスタブで普通に押し洗い出来たので
ますます?
427番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:38 ID:SARHHO47
野菜はどうなった???
428番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:39 ID:HSwEs2S3
>>426
おお、そうなんですか。
ありがとう。

でも、色出るからって・・・それはクリーニング屋さんの
言い分がおかしいかも。 (やはりユニクロ差別あるお店だったのかなぁ)
429番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:39 ID:6yxDk6Zo
普段着

無印ジーンズ
ユニクロシャツ
無印ジャケット
ユニクロ靴下
靴はクラークス
430番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:45 ID:eCauUPHO
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←服オタ ―――
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / |
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /  .││  .│

 ○l○l 丸井をバカにするやつはゆるさねぇ! 
431番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:49 ID:HSwEs2S3
>>430
丸井・・・・メガネってイメージしかうかばないのは
なぜだろう・・・。
432番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:51 ID:eM/dSbIV
>>425
おまぬは大きいサイズ専門の店に逝ってろYO!!
433番組の途中ですが名無しです:03/03/06 23:55 ID:ebJcKWYO
ユニクロ
去年は株価二割UP
夏と秋に二回もあったのに
今年はダメっぽ
434番組の途中ですが名無しです:03/03/07 00:04 ID:vz3bxNB2
男のオシャレなんて所詮オマンコしてぇだけなんだよ

と叫んでみた
435番組の途中ですが名無しです:03/03/07 00:06 ID:spr13cPq
>>434
そんなオッサンみたいな気持ちで服を選んではいかんよ。(w

叫ばなくとも
436番組の途中ですが名無しです :03/03/07 00:42 ID:IfxdsPRV
「コーナン」の方が安いぞ。
437番組の途中ですが名無しです:03/03/07 01:02 ID:8ekbvMLD
>>391
ポイントカードってホントに終わったの?
この前久しぶりに行って2千円以上買ったのに。
カード持ってますか?と言われなかったので、
不思議に思ってたんだけど。
438番組の途中ですが名無しです:03/03/07 01:04 ID:uh3tRD45
>>437
不思議に思うだけでなく
「ポイントカード持ってるんでつけど」って家
439番組の途中ですが名無しです:03/03/07 02:18 ID:PvJp4LJ/
まあソニーに吸収消滅したアイワを例えれば分かると思うが、
価格競争(その他の付加価値)で一歩先にリードした企業は、いずれ同業他社にそのノウハウを追従される。
そのノウハウを追従されるまでは、良い状況を維持できるが、
追いつかれたときに新しい付加価値を生み出せなければ、逆に不利になる・・・

アイワもユニクロも新しい付加価値を生み出せなかったが故に・・・・
440番組の途中ですが名無しです:03/03/07 02:26 ID:4NBJgXym
>>439
アイワとユニクロを比べるのもどうかと...
アイワの方がまともだと思うが。
ユニクロは下着専門で売るべきだな。靴下も(・∀・)イイ
服とかジーンズなんて恥ずかしくて着れないよ。
441番組の途中ですが名無しです:03/03/07 02:43 ID:1eq/dh18
ユニクロ着こなせないのは
ブサ
ヲタ

プ
442番組の途中ですが名無しです:03/03/07 03:23 ID:lz8ip/L6
もうユニクロはダサい。

2003年はイトーヨーカドー。これ。
443番組の途中ですが名無しです:03/03/07 04:14 ID:sxobWUVG
来てる奴も着てる奴も、揃って田舎ヤンキー丸出しのDQNども。
いっそのこと、UNIQULOからDQNULOに変更して欲しい。
444番組の途中ですが名無しです:03/03/07 04:15 ID:GE48FAVH
.DQNはミキハウス
445番組の途中ですが名無しです:03/03/07 04:51 ID:i66Y/Jt8
いいじゃん、ユニクロ
446番組の途中ですが名無しです:03/03/07 07:33 ID:p/Fw6eow
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ってユニクロのTシャツにプリントが入ってる夢をみますた。
447番組の途中ですが名無しです:03/03/07 10:09 ID:dQeQdIOI
>>442
そりゃねーだろ(w

イオン>>>>>>>>>>ユニクロ>>ヨーカド
448番組の途中ですが名無しです:03/03/07 11:47 ID:ihgZjlNk
そういや一着だけフリースあったけど
どっかいった
449(`д´)ラストバタリオン ◆zEBattae4Q :03/03/07 11:53 ID:whPxwsc2
ノリカのセルフショットCMどうよ?w
450番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:24 ID:UukZ5gXb
ここだけの話、CMで海苔過が着てる服は
オーダーメイドで仕立てた特注品。
451万年厨房:03/03/07 16:27 ID:oYv0+4G2
銀座のウニクロで野菜売ってたなぁ。あんな所で売れるのか?
てかやる気ねーだろウニ
452番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:38 ID:dQeQdIOI
じゃあ、糊化と同じ服が欲しいとユニクロで小一時間やってみるか。

って、漏れは女じゃねーから無理か。
453番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:39 ID:DCSrmnXo
湯に黒が安かろう悪かろうと言ってるヤツは素人。
湯に黒以前の安売り商品の品質をおとうさんおかあさんに聞いてみよう。
454番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:43 ID:4FmI/niC
ワークマンが最強だろ? カジュアルの定番だ
しかも親切価格
455番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:44 ID:6euTJm8I
>>453-454
CMはCM板へGO!
http://tv.2ch.net/cm/
456番組の途中ですが名無しです:03/03/07 16:57 ID:5bNTq8uC
ライトオン
457番組の途中ですが名無しです:03/03/07 17:02 ID:Fz3Z1ZZT
堂々と「ゆにくろ」と印刷しろ!
458番組の途中ですが名無しです:03/03/07 17:46 ID:zNC8CrPe
>>452
撮影打ち合わせでは一応、実際に店頭で売ってる服も着せてはみたが
予想以上にダサくてみすぼらしい上、どうにも海苔過の躰に合うサイズがなかったというのが真相。

打ち合わせ後、飲み会で提議された、いっそ下着と全裸のバージョンを作ろう、
という意見は賛成多数だったものの、しらふの席では却下されたとか。(W
459番組の途中ですが名無しです:03/03/07 18:40 ID:s//hb/cn
英国の「ユニクロ」店、16店閉鎖

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030307AT3K0703607032003.html

だめなやつは何をやっても以下略
460番組の途中ですが名無しです:03/03/07 19:14 ID:zNC8CrPe
>>459
> だめなやつは何をやっても以下略

それはグローバルスタンダードな真理です。
461番組の途中ですが名無しです:03/03/07 19:23 ID:NMSe+n5Z
>>418
>初期のエアテック洗濯できないって言うから、近所のクリーニングに出そう
>としたら断られてしまった。

http://www.bekkoame.ne.jp/~kiyosi.m.r/okusama/yuniguro.html
クリーニング不可って謎だな。どうしろというんだ。
462番組の途中ですが名無しです:03/03/07 19:44 ID:K2WaJDkO
安物買いのなんとやら、ですな。
463番組の途中ですが名無しです:03/03/07 19:47 ID:NMSe+n5Z
ユニクロの下着ってそんないいかな?
なんかダサダサのしかなかった気がするんだが。しかもそんな安くないし。
464番組の途中ですが名無しです:03/03/07 20:03 ID:s/lZRlsW
ユニクロ再生方法考えました。

明らかに店舗拡大しすぎてるから、地方の店舗は採算取れてるのを残して閉鎖。
都市近郊の店舗は数を減らす。都市部は全店閉鎖。
都内に新しく敷地面積が日本で最大規模の店舗数店作る。
店舗内では別ブランドも販売。ユニクロというブランド名は捨てる。
新しくいくつかのブランドを立ち上げる。ちょい高級志向と低価格志向で二分化。

企業家の皆さん採点してみてください。



465番組の途中ですが名無しです:03/03/07 20:27 ID:WswjiXjN
ことし一年、またユニクロで逝くか。
466番組の途中ですが名無しです:03/03/07 20:30 ID:QFRHmwvE
ユニクロは店員の慇懃無礼な接客がキモイ。
467番組の途中ですが名無しです:03/03/07 20:34 ID:1eq/dh18
デフレ三兄弟
マクドナルド、吉野家、ユニクロに元気がないんじゃなくって
国家、国民に元気がない罠(w
失われた10年以上
もう皆疲れきってんだよ。。。
468番組の途中ですが名無しです:03/03/07 20:44 ID:K2WaJDkO
>>467
失われた10年か(w
おまえは10年間冬眠でもしてたのか?
おきてみたら10年後だったなんて、たいそうびっくりしただろうなぁ。

>>464
高級ブランドがそう簡単に作れるかっつーの。
しかもユニクロとかいう負のブランドを背負ってちゃ、一層無理。
469番組の途中ですが名無しです:03/03/07 21:49 ID:mxaoKV/I
ISETANまんせ〜ですが何か?
470番組の途中ですが名無しです:03/03/07 21:49 ID:bmuWqgzf
何も
471番組の途中ですが名無しです:03/03/07 21:50 ID:/1hhfvmX
>>464
7点
472番組の途中ですが名無しです:03/03/07 21:52 ID:KJefCYKE
(・∀・)バブリー
473番組の途中ですが名無しです:03/03/07 22:01 ID:EG7PIOIP
>>464
              _-- ( ヽ、         
            /  __\ \)ノ/リ      
          /    <__ \ \/ノ    
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |   
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  
       / ン/  (- =、 > <( \       |   
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
474番組の途中ですが名無しです:03/03/07 23:28 ID:f9w4Ze7N
ユニクロ
英国から撤退
475番組の途中ですが名無しです:03/03/07 23:44 ID:Q32brIow
藤原紀香ってもう売れないタレントの仲間入りだな

今やってるCMってロクなのないじゃん
476番組の途中ですが名無しです:03/03/08 01:14 ID:NFh9STi8
>>475
い〜く〜ら〜か〜?のガリバーとかスカートめくりのエアコンな。
477番組の途中ですが名無しです:03/03/08 02:22 ID:yFaas0uP
糊化のCM湯に黒だったのか
478番組の途中ですが名無しです:03/03/08 06:44 ID:qTDm93Jt
探せばユニクロより安くてブランドのアウトレットショップがある。
都会にはなぜかない。
479番組の途中ですが名無しです:03/03/08 12:42 ID:FiiOzG9X
-- ユニクロ、英国の21店→5店に大幅縮小
-- 不採算の16店舗を閉鎖

イギリス人の気質を考えたら
ユニクロなんぞ、流行るわけねーだろーが。

経営センスのねえ、バカ衣料屋だな。

480番組の途中ですが名無しです:03/03/08 12:49 ID:2aBCounx
今一番安くて人気あるのってどこよ?
481番組の途中ですが名無しです:03/03/08 12:54 ID:b1YQy2V5




       N     I     K     E


482番組の途中ですが名無しです:03/03/08 12:56 ID:2aBCounx
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
483番組の途中ですが名無しです:03/03/08 12:56 ID:JXjuJ/DN
>>474
これだね。

英のユニクロ16店舗閉鎖、5店存続して「やり直し」
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030307ib25.htm
現在21あるイギリスの店舗のうち16店を8月をめどに閉鎖す
ると発表した。「ユニクロ」ブランドが浸透しなかったためで、
FRは2003年8月期連結決算で店舗閉鎖に伴う特別損失約
30億円を計上する方針だ。
484番組の途中ですが名無しです:03/03/08 18:49 ID:cLHfqy93
age
485番組の途中ですが名無しです:03/03/08 18:55 ID:bkDj4A2H
ちょっと流行って多店舗展開、直ぐ飽きられてスタれた服屋といえば
古くは三宅一生、つい最近ではアーストン・ヴォラージュ。。。
歴史は繰り返す?
プ
486番組の途中ですが名無しです:03/03/08 19:01 ID:cLHfqy93
2年前、彼女にユニクロの手袋をプレゼントにもらいますた。


その子とは、もう別れますた。
487番組の途中ですが名無しです:03/03/08 19:15 ID:EuU45j54
中田商店ヽ(´ー`)ノマンセー
488番組の途中ですが名無しです:03/03/08 19:15 ID:EuU45j54



中田商店ヽ(´ー`)ノマンセー
489番組の途中ですが名無しです:03/03/08 20:06 ID:2c3mILLe
Cレーション有る?
490番組の途中ですが名無しです:03/03/08 21:09 ID:zlXs1fmR
>>485
でもさ、三宅さんもヴォラージュも一流デザイナーとして
ブランド確立した上、商社が主導しての他店舗展開じゃん?

デザインはコピーのみ、かつての利益の出所は単に日中の労働経費と材料費の価格差だけって雲丹黒とは

服を販売してたのが共通なだけで、お店の性格も逝く末も違うよ。
491番組の途中ですが名無しです:03/03/08 21:11 ID:8ronFAYd
Tシャツとソックス、下着しか買わないな。
492番組の途中ですが名無しです:03/03/09 09:24 ID:p7dMYRuv
ユニクロって、
ベビー服にも参入してるよな。
アホやね。日本人の親の心がわかってないね。
どこの親が、可愛い我が子に、
ユニクロみたいな安い服を着せるねん?
恥やで。我が子に、1000、2000円代のベビー服着せてるのが発覚したら。

社長の祖国のお隣さん、北朝にでも行って店開けや。
493番組の途中ですが名無しです:03/03/09 10:52 ID:YSfPg5H8
今日傘とTシャツ買いに行ってこよう
494番組の途中ですが名無しです:03/03/09 10:59 ID:1OUFmn17
ユニクロのタグが嫌い。
服脱いだとき「あっ、ユニクロだ」って
言われたときは氏にたくなった。
495番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:03 ID:3sRuSU+T
タグ外すくらいの手間を惜しむなよ!!
ドキュソ野郎!
496元ゆにくらー:03/03/09 11:17 ID:cYsu3QKZ
野菜、通販で買った。1700円のお試しセット。
特にうまくもない。大体、冬にナスビなんて、間違っとると主婦友の評判悪し。

お試しセットはまあまあ安いがそれ以外は高いしなあ。
いわゆる有機無農薬なんだけど、打ち出しが中途半端。


売れてるってほんとか?
497番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:19 ID:k5w28uGA
「なまくろ」って「なまぐろ」って読んだほうがうれると思います
498番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:22 ID:YVPGU4MC
このスレ読んで、1年ぶりくらいにユニクロ逝ってみたい気分になったのですが、
今何売ってるとか何が売れてるとか分かりません。
お薦めあったら教えてください。
499番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:27 ID:9AvjFcN6
下着はイイ(・∀・)よ!
もう無いかもしれないけど、フリースの膝掛け?も(・∀・)イイ
500番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:38 ID:n7c42mrj
ベビー服は安ければ安いほどいいんだよ。生地は気にするけど。
子どもの成長は早いから家計を圧迫しやすい。
庶民はユニクロだからとか言ってられないよ。
501番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:45 ID:pADL7ey5
>>492
君って歳いくつ?
まさか子持ちじゃないよね。
502番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:46 ID:Ds9piLE7
というよりこれ、勝手に消費者が騒いで勝手に消えていったメーカーだと思うんだがな。
503番組の途中ですが名無しです:03/03/09 11:57 ID:4+fquGzr
昨夜セットアップ?ていうのかな、DQNがよく着てる上下揃いの
ジャージ買った。1490円とかでどこよりも安かったよ。駐車場は
いっぱいだった。まあ地方だからね…。
504番組の途中ですが名無しです:03/03/09 12:20 ID:QPPrAwXN
大流行の反動なのか散々叩かれてるが、
なんだかんだ言ってもユニクロまだ黒字だぞ。
しかも借入金が非常に少ない。
事業規模を縮小することはあっても倒産することは無いだろうね。
505番組の途中ですが名無しです:03/03/09 12:56 ID:iXNPDKzM
ボクサーブリーフ10枚セット買ったぞ
506番組の途中ですが名無しです:03/03/09 13:01 ID:Z3YSF4CO
そもそも大量消費の商品に一目でユニクロとわかるようなポイントを
つけるのは駄目でしょう。街中で他の人とかぶったらイヤじゃん。
夏の仕事着に無地のなんの特徴もないポロシャツを7着買ってずっと着ていて
ヨレてきたので同じの買いに行ったらワンポイントついたポロシャツしか
売ってなかったので買うのやめた。
定番ものは売り続けないとダメでしょう。
そのときに「もう長くはないな」と感じたよ
507番組の途中ですが名無しです:03/03/09 13:39 ID:MccKwIpg
>>506
http://www.uniqlo.com/L3/u44.asp
なんの特徴もないポロシャツしか売ってないような気がするのですが…
508番組の途中ですが名無しです:03/03/09 13:42 ID:YVPGU4MC
>>507
え!特徴がある方が(・∀・)イイ!!の?
前にでっかく「UNIQLO」なんて書いてあったらひくが。
509番組の途中ですが名無しです:03/03/09 13:50 ID:MccKwIpg
>>508
いや、506に「ワンポイントついたポロシャツしか売ってなかったので買うのやめた」
と、書いてあるので…
ユニクロでは靴下とTシャツしか買わないねw
510番組の途中ですが名無しです:03/03/09 17:09 ID:Z3YSF4CO
>>507
おっ白のポロシャツ復活してる。
店に行ったら襟ラインだのボーダータイプか
ポロシャツたくさん売ったときに売れ残った変な色のやつしかなかったりして
それから行ってなくて知らなかったよ。
靴下は4足1000円くらいの時にまったく同じ靴下を
1万円分買ってきて使ってる。
白ポロ10着ほどオーダーしよっと
情報さんきゅ


511番組の途中ですが名無しです:03/03/09 18:54 ID:YVPGU4MC
>>510
おまえ、靴下40足も買ったのか?
少なくとも靴下の買い方としては漏れの常識をはるかに超えてしまってるのだが、
何でそんなに買ったの?
512番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:08 ID:Z3YSF4CO
>>511
靴下って、ずっと同じ色のやつ履いてても別に困らなくない?
洗濯した後に柄と柄を合わせて片づけるの面倒じゃん
20足くらい一度におろして、ある程度使ったら全部破棄して
また新しいやつを20足くらいおろす。すでに3回全交換をしたよ。

靴も全く同じやつを10足買ってあることも理解できないだろうね。
まるでかりあげ君w
513番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:10 ID:bZEzqQeb
おれ、ヒラキの180円スニーカー10足買ったぽ
514番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:10 ID:ldhpRvKK
>>512
プロユーザー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
515番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:11 ID:1OUFmn17
漏れも同じ色の靴下大量に買ってる。
朝起きて靴下探すの嫌なので。
516番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:22 ID:mBnUMXPR
うちの旦那も靴下は半年に一度くらいユニクロの同じ色の靴下を
4足購入して使いまわしてる。
片方だけ穴があいても平気です。
517番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:29 ID:Z3YSF4CO
>>515
仲間発見!!
朝、靴下を探したり、かたっぽだけが穴あきかけたりして
大丈夫な方も捨てることを考えたらとても合理的だと思うけど。

靴はホーキンスで同じのを探したけどなくてメーカーに電話したら
販売終了になってました。
「この靴はいい、とてもいい、近くに卸したことのある販売店教えて」
って言うて、教えて貰った卸に履けるサイズを集めて貰いました。
なぜかその後、あっちこっちの店にこの靴が出回っていて
買い占める必要なかったなぁとちょい思ったけど、安かったからいいや
518 :03/03/09 19:34 ID:Gjma8MrC
ユニクロは、勘違いしてない?
ユニクロにブランドなんか求めてないのよっ

例えば、個性的な服とかいらないんだって
あっ!あのひとユニクロきてるよって一目でわかるから「はずかしいの」

ユニクロで売ってる、黒い靴下あるでしょ ユニクロは、あれでいいの
なんのへんてつもない個性もない普通の靴下でいいんだよ。
519番組の途中ですが名無しです:03/03/09 19:36 ID:LQ3/cOU4
みんな一目見ただけでユニクロかどうかなんてよくわかるな。
なんでそんなにユニクロ製品を熟知してるの?
520 :03/03/09 19:37 ID:Gjma8MrC
おお!俺も同じ黒の靴下大量買い人だよ。

なぜかっつうと俺の場合、洗濯機使うのが月1回なんだよ
洗濯するのがめんどくさいんだよな

だからたまれば洗濯っていうパターンだから
靴下が大量に必要なんだよ。
521493:03/03/09 19:43 ID:Dxk4zj6H
傘買ってきた。
でも買おうと思っていたポケット付きのTシャツがなくなっていた!
なんでなくすんだよ〜!!!
522番組の途中ですが名無しです:03/03/09 20:05 ID:YVPGU4MC
( ゚д゚)ポカーン
靴下の親指の先に穴が開いたら、縫って使うだろ?
擦れて底に穴が空く頃には、両方ともくたびれて雑巾行きだろ?
靴下なんて、1年で10足も買いませんが。
おまえら無駄遣いが激しいんじゃねぇの?
523番組の途中ですが名無しです:03/03/09 20:08 ID:YVPGU4MC
>>515
> 朝起きて靴下探すの嫌なので。
お前の家では神隠しが頻繁に起こっているのか?

>>520
> なぜかっつうと俺の場合、洗濯機使うのが月1回なんだよ
風呂入るのも月1回ですか?
524番組の途中ですが名無しです:03/03/09 20:26 ID:+Qww31dT
漏れ独身リーマンだけど、身支度とか、洗濯とかに
できるだけ貴重な時間や頭を使いたくないのれす。

だから平日に絶対服で時間を掛けることがないように
一定の在庫は必ずキープしてまつ。

ワイシャツ、靴下、下着全部2週間づつ常備でつ。
洗濯は週1回。土曜日の午前中でつ。

ゴルフなんかで午前中が潰れたら来週に繰越でつ。



525番組の途中ですが名無しです:03/03/09 20:54 ID:Z3YSF4CO
靴下の劣化速度や洗濯頻度は人それぞれ
洗濯ごときに時間かけたくないのれす。
ぼろぼろな靴下を履きたくない人もいるんです。

いろんな商品がある中で値段と質からたまたま選ばれたのがユニクロの靴下。
ユニクロにブランド力など求めちゃあいない



526 :03/03/09 21:05 ID:Gjma8MrC
このまえ久しぶりにユニクロにパンツ買いに逝ったんだよ。
そしたら質の低下に驚いて買うの辞めた。
あれならジャパンとかキホーテのほうがましだ
527番組の途中ですが名無しです:03/03/09 21:06 ID:iXNPDKzM
528番組の途中ですが名無しです:03/03/09 23:02 ID:9PUzQQNT
>>508,526

ロゴが「UNIQLO」のシャツなんか着てると一流レストランやホテルの入り口で止められちゃうし。
529番組の途中ですが名無しです:03/03/10 07:56 ID:iaXTkejR
ヴィトンとか、ヨーロッパのブランド会社買収して来い
530番組の途中ですが名無しです:03/03/10 07:58 ID:AguvT2Pq
‘ユニクロ’というブランド銘を前面に押し出し始めたときから、
衰退が始まった。
531番組の途中ですが名無しです:03/03/10 08:00 ID:91lpivg5
みんな同じの着てると恥かしいよな
532名無しさん ◆RXymKCIJ9s :03/03/10 08:02 ID:eDZSTW0v
上から下までユニクロですが。
533 番組の途中ですが名無しです:03/03/10 08:03 ID:kHUyYaD1
>>528
まあ俺はユニクロのダウン着て某銀行入ったら止められたことがある、





プライベートバンクだったが
534番組の途中ですが名無しです:03/03/10 08:09 ID:5xlMfjf3
ユニクロって流行ってるね
535番組の途中ですが名無しです:03/03/10 11:18 ID:OFrmtnYV
まあ無地の無難な商品が豊富だから、いちおう潰れる事はないかもね。
536番組の途中ですが名無しです:03/03/10 13:45 ID:iQ71ogOd
ユニクロって昔は他のブランドも売ってなかった?
537番組の途中ですが名無しです:03/03/10 13:46 ID:1gLTU58a
>536 チャンピオンのTシャツ買った覚えがある。
538番組の途中ですが名無しです:03/03/10 13:52 ID:S5ajHzBk
>>537
え!チャンピオンなんて売ってたのか!
近くのユニクロではやすかろわるかろの良い例というほど品質の悪いものばかり
売ってたぞ。
まぁ、その頃に比べれば今はだいぶまともになったよな〜
539番組の途中ですが名無しです:03/03/10 14:04 ID:YpGJ5HMi
1000円以下で質・デザインが良ければ喜んで買うが
どんなにモノが良くてもユニクロで1枚に2千円以上払いたくない
540番組の途中ですが名無しです:03/03/10 20:51 ID:5xlMfjf3
柳井age
541番組の途中ですが名無しです:03/03/10 20:56 ID:TkYbZAmr
まとめると、ユニクロはインナーだけに絞ったほうが良さそうだ。
542番組の途中ですが名無しです
ユニクロといえばハイドのメチャクチャ下手なアカペラCMだけが記憶に残る