【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ね!part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
79 :02/05/05 11:43 ID:Q6IFpGp5
182 : :02/05/03 12:03 ID:Ry2hmCOq
183 : :02/05/03 12:04 ID:Ry2hmCOq
184 : :02/05/03 12:12 ID:Ry2hmCOq
185 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:15 ID:Ry2hmCOq
186 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:21 ID:Ry2hmCOq
187 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:23 ID:Ry2hmCOq
188 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:27 ID:Ry2hmCOq
189 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:30 ID:Ry2hmCOq
190 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:33 ID:Ry2hmCOq
191 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:37 ID:Ry2hmCOq
192 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:40 ID:Ry2hmCOq
193 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:45 ID:Ry2hmCOq
194 :税金泥棒の言い分 :02/05/03 12:48 ID:Ry2hmCOq
195 : :02/05/03 12:59 ID:Ry2hmCOq
196 : :02/05/03 13:01 ID:Ry2hmCOq
197 :シンポジウム延期 :02/05/03 13:02 ID:Ry2hmCOq
198 : :02/05/03 13:07 ID:Ry2hmCOq
199 : :02/05/03 13:12 ID:Ry2hmCOq
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018930764/180-200
80 :02/05/05 11:44 ID:Q6IFpGp5
27 : :02/05/03 12:03 ID:HMuqHaUB
28 :(1) :02/05/03 12:06 ID:HMuqHaUB
29 :(2) :02/05/03 12:06 ID:HMuqHaUB
30 :(3) :02/05/03 12:06 ID:HMuqHaUB
31 :(3) :02/05/03 12:08 ID:HMuqHaUB
32 : :02/05/03 12:58 ID:HMuqHaUB
33 : :02/05/03 12:59 ID:HMuqHaUB
34 : :02/05/03 13:01 ID:HMuqHaUB
35 :シンポジウム延期 :02/05/03 13:02 ID:HMuqHaUB
37 : :02/05/03 13:07 ID:HMuqHaUB
38 : :02/05/03 13:12 ID:HMuqHaUB
46 : :02/05/03 20:00 ID:HMuqHaUB
48 : :02/05/03 21:14 ID:HMuqHaUB
>>27-38 >>46-48
81チョコ、チーズ、コーヒークリーム:02/05/05 11:45 ID:ClxU6u4Y
チョコレートを
いっぱい食べたかったんですよ。
で、超高級スーパーで
見つけました。

オーストラリア産とアメリカ産の
チョコレートの数々。
おいしいかったぁ。

オーストラリア産チーズも
うまかった。

植物性油脂使用
コーヒー用クリームもあった。

食生活が広がって
うれしい・・・。
82 :02/05/05 11:46 ID:Q6IFpGp5
49 : :02/05/04 08:45 ID://dAGEGZ
53 :真面目に仕事しる! :02/05/04 13:15 ID://dAGEGZ
57 : :02/05/04 18:29 ID://dAGEGZ
61 : :02/05/04 22:33 ID://dAGEGZ
今度はポーランドだって。
64 : :02/05/04 23:32 ID://dAGEGZ

67 : :02/05/05 01:33 ID:jd23cggO
76 : :02/05/05 11:25 ID:jd23cggO
>>49-76
83 :02/05/05 15:37 ID:jd23cggO
▽あか牛の履歴をHPで公開/福岡・グリーンコープ連合(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02050409.html

 牛海綿状脳症(BSE)や表示偽装で広がった牛肉の不安を払しょくするため、
九州や山口の十一生協でつくるグリーンコープ連合(福岡市)は、四月から産直
牛肉である熊本県産褐毛和種(あか牛)の冷蔵肉の生産・流通履歴情報をホーム
ページ(HP)で公開している。六月からは対象商品を拡大する。
 情報公開対象はスライス肉などの精肉五商品。パックに十けたの番号を印字、
組合員が同連合のHPにアクセスし、この番号を入力すれば、牛肉が食卓に届くまで
の生産・履歴情報が分かる。と畜施設、精肉の加工施設の写真も載せている。
 情報を公開できる熊本県産褐毛和種の年間購入量は二百四十〜二百八十頭。
牛肉の年間供給高約十六億円の15%を占める。六月からは冷凍商品二品でも履歴
情報を公開する。この履歴情報に対し、四月十四日までの集計で二百二十五件の
検索実績があった。
 同連合は、組合員の関心に応えるため、今後、段階的に対象商品を増やし、産直
牛肉全体で履歴情報を公開できる態勢を作り上げる意向だ。

グリーンコープ連合 http://www.greencoop.or.jp/
84 :02/05/05 16:21 ID:edIQQ1LP
1)ニュースを貼る人
2)すかさずそのニュースを他のスレにコピペする人
3)スレッドや板をまたいでそれを追いかける粘着君

一番、気味が悪いのは3番?
85名無しさん:02/05/05 16:27 ID:+xBsByvC
狂牛病時代に何をどう食べるか

マリッサ クラウティア (著), Marissa Cloutier (原著),
デボラ ロメイン (著), Deborah S. Romaine (原著),
イブ アダムスン (著), Eve Adamson (原著),
池本 和夫 (翻訳)

価格: ¥1,400
単行本 - 319 p (2002/02/01)
ベストセラーズ ; ISBN: 4584186626 ; サイズ(cm): 18 x 13

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584186626

内容(「MARC」データベースより)
それでもあなたは牛肉を食べるのですか!?
現場をもっともよく知る健康のプロたちが警鐘を鳴らす。
狂牛病の発症例がないアメリカからの自己批判と改革提言。
大好物の牛肉をやめたいと思っている人たちに。
86名無しさん:02/05/05 16:33 ID:+xBsByvC
『狂牛病は警告する―ヨーロッパの体験が教えるもの』

マンフレート ヴァイセンバッハー (著), Manfred Weissenbacher (原著),
横瀬 涼 (翻訳)

価格: ¥1,900

単行本 - 221 p (2002/02/01)
筑摩書房 ; ISBN: 4480860630 ; サイズ(cm): 18 x 13

内容(「MARC」データベースより)
混乱を恐れ、重要な情報を隠そうとする官僚。
牛肉消費の激減に苦悩する畜産業者。
出口の見えない不安に恐怖する消費者…。
狂牛病をあらゆる角度から説明。
また、現代の生活との多面的な関わりを様々な切り口で解説する。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480860630
87 :02/05/05 21:33 ID:sNbMcH0Y
>84
何の役にもたってないのも3番
88 :02/05/05 23:52 ID:S4dPvor3
>>84
全員気持ち悪いって(w
89 :02/05/06 00:08 ID:FcuJIRXZ
▽ポーランドで初のBSE確認 (時事通信) 2002年5月5日(日)22時10分
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?cat=1&d=05jijiX614

 【ベルリン5日時事】ワルシャワからの報道によるとポーランド農業省は5日ま
でに、南部クラクフの酪農場で、同国としては初のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)
に感染した肉牛が確認されたと発表した。
 同国では昨年から、食肉出荷される肉牛に対して事前のBSE感染検査を実施。
今回の感染牛についても、市場に出回ることはないとして国民に過剰反応しないよう
訴えている。 
90 :02/05/06 00:12 ID:Hb1d90N4
焼肉のスレまで襲うから嫌がらせされるんだって(藁
場所は選べ、場所は。
なんだよ>>75のポーランドの焼肉ファン ってのは。ワラタ
91 :02/05/06 00:20 ID:65Q/bx0c
肉屋が憤慨してます。

偽装するからだろ。

http://www.matventures.com/othsites/mikeam/12am/page271/5.jpg

偽装肉なんか食えるか。
92 :02/05/06 01:47 ID:FcuJIRXZ
>>90
ポーランド料理(日ポ協会関西センター ポーランド料理講習会レシピより)

・牛肉のソテー(Bitki wolowe)
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/kansai/bitki.htm

93 :02/05/06 08:46 ID:FcuJIRXZ
【牛海綿状脳症(BSE)】ポーランドでBSEの発生を確認
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002050500905.html

 ポーランドからの報道によると、同国農業省は4日、同国で初めての
牛海綿状脳症(BSE)の発生を確認した。BSEが確認されたのは
同国南部で飼育されていた牛1頭。検疫当局によると、同国では生後
30カ月以上のすべての牛にBSE検査を義務づけており、感染拡大の
恐れはないとしている。(2002/05/06)
94 :02/05/06 09:00 ID:UG5H+5l5
日本は全頭検査、と呟いてみる。
95 :02/05/06 09:14 ID:IWlwnTba
牛海綿状脳症(BSE、いわゆる狂牛病)で打撃を受けた牛肉の消費を
立て直そうと、群馬県邑楽町は牛肉の購入券を全世帯に配布し、1日から
使えるようにする。購入の対象を町産の牛肉に限定。生産者の写真を
店頭に掲げるなどして、「顔」の見える製品で消費者の信頼を取り戻す作戦だ。
町は4月25〜27日に区長を通じて、約8700世帯に各千円分の
「牛肉振興割引券」を配った。5月20日を期限に、町内7カ所の精肉店や
スーパーで使える。
http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=1757
96 :02/05/06 09:18 ID:IWlwnTba
廃用牛処理を再開 埼玉本庄食肉センター
牛海綿状脳症(BSE)感染の可能性が高いとされる高齢の乳牛
(廃用牛)の流通が滞っている問題で、昨年11月末から廃用牛を
受け入れていない県内5カ所の食肉処理場のうち、本庄市杉山の
協業組合・本庄食肉センターが1日、廃用牛11頭の処理を再開した
昨年度整備し、BSE対策を施した新工場で今後は1日に最高15頭
の廃用牛を処理する。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=2874
97 :02/05/06 09:21 ID:FcuJIRXZ

農林水産省女性審議会委員との懇談会における基調スピーチ
「新たなるライフスタイルを求めて」
農林水産副大臣 遠藤武彦
http://www3.ocn.ne.jp/~entake/html/lifestyle.html
98 :02/05/06 15:58 ID:Qi9uX3Qc
99 :02/05/06 19:48 ID:FcuJIRXZ
なぜ、6月?

■農水省、業者名を来月公表・買い取り対象外の牛肉申請 (日本経済新聞)

 雪印食品の牛肉偽装事件を受けた買い取り牛肉の再検査で、農水省は1日、
買い取り対象外の肉を申請した業者名を公表することを決めた。同日までに判明した
15社のうち11社については6月上旬にも明らかにする。
 農水省はこれまで業者側の同意を公表の条件としていたが、15社は同意しなかった。
同省は「社会的関心の高い事業の透明性を確保するため公表が必要」と判断した。
今後判明する業者に対しても、約1カ月間同意するよう説得した後、公表する。
 これに対し、業者側は「対象外の肉が混入したのは農水省の説明が不十分だった
ため」「社名の公表で経営に悪影響が出る」と反発している。
100 :02/05/06 19:49 ID:A0nuMbBS
100
101(・∀・)スパシーバ!!:02/05/06 23:18 ID:wq/xiE24
牛からも口蹄疫の症状発見
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020506175049400
口蹄疫(こうていえき)の症状を見せている韓国産牛が発見され、口蹄疫が豚から牛に広まったのでは
ないかという懸念を生んでいる。
農林部は6日、京畿道楊州郡南面閑山里(キョンギド・ヤンジュグン・ナンミョン・ハンサンリ)に住む
金(キム、60)某さんの畜産農家で飼育されていた牛76頭中1頭が、口蹄疫の症状を表していると
明らかにした。
102 :02/05/07 00:40 ID:3xKg/0TQ
そーいえばさ、政府が買い上げた検査前の牛肉って
保管が7月までってずーっとまえに見た気がするんだけど。
あれってどうなったの?
7月以降生産者のもとに返されるの?
103 :02/05/07 01:55 ID:agm6kz5p
>>102
んなわけないだろ。
104 :02/05/07 07:19 ID:jmkDVsR2
>102
いまのところ、焼却の予定ではないですか。
しかし、今回公開された業者の中には、
補助金対象外となった肉の中で高級品は返却してほしい(まだ売れるから)
といってるとこがありましたねえ(^^;
105104:02/05/07 07:21 ID:jmkDVsR2
↑今回、補助対象外の肉をまぜてたので
社名を公開予定の業者 です。念のため
106 :02/05/07 08:20 ID:ABwW2qYX
そういえばずいぶん前(狂牛騒動以前)に30代でボケた人の
ドキュメンタリーやってたのをふと思い出した。
当時は原因不明といってたが今考えるとBSEと関係あるんじゃなかろうか。
アメリカではやたらアルツハイマーが多いと言うし
もしかしてクロイトフェルツヤコブ病以外にも発病する病気があるのでは?
107 :02/05/07 13:45 ID:w9vsbV1I
【技術】ファンケル、カプセルをゼラチンからトウモロコシ由来原料に変更―BSE対策で
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020182652/
108 :02/05/07 13:47 ID:w9vsbV1I
■健康食品包むカプセル BSE発生で原料切り替え
「牛」「豚」やめトウモロコシに ファンケルが商品化
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/ne243002.htm

 化粧品・健康食品大手「ファンケル」は、健康食品を包むカプセルについて、
トウモロコシのでんぷんを原料にした新型カプセルの商品化に成功した。
 従来のカプセルは、牛や豚など動物から採れるゼラチンを原料にしていたが、
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)の発生で、動物を原料にした商品に対する消費者の
不安が高まっていることに対応した。
 同社は、植物から採れる原料を使った健康補助食品用のカプセルの商品化に成功
したのは、世界で初めて、としている。
 新型のカプセルは、トウモロコシから採れるでんぷんを黒酵母で分解してできる
水溶性のプルランという多糖類を使った。
 有効成分を詰める機器の改良などで、従来のゼラチンを使ったカプセルと、ほとんど
変わらない生産性を確保したという。
 5月20日から導入を始め、8月下旬をめどに、カプセルを使用している商品11品目
すべてで、新型に切り替える方針だ。 2002年4月30日 東京読売朝刊
109Seisei_Yamaguchi:02/05/07 13:58 ID:PA5KjV+/
狂牛病ちゃうけどついでに張っとく

ポテトチップスに高濃度の発がん物質=スウェーデン研究◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/182332
110 :02/05/07 17:44 ID:zscFZsoF
▽ゴーヤー、取扱額17%増で1位に/協同青果01年度実績(琉球新報)
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_05/020507i.html

 沖縄協同青果はこのほど2001年度の青果物取り扱い実績をまとめた。
数量は最高を記録した前年をわずかに下回る8万9509トン(対前年比0・6%減)、
金額は平均単価が過去最安値の165円で推移したため同5・8%減の147億
7399万7000円となった。景気低迷や消費者の低価格志向のほか、テロや
BSE(狂牛病)の発生が青果物需要の減退にも波及したため厳しい年度となったが、
九州・山口地区全体の金額の落ち込み(同8・2%減)は下回った。
 ニガウリ(ゴーヤー)の好調さが顕著で、品目別の取扱金額実績で一位の座に
躍り出た。
111 :02/05/07 23:32 ID:hTzxbGbm
>101
食える肉がだんだんなくなっていくね(ニガワラ

北米の野生鹿に狂牛病状の症状が増えてるというニュースを
衛星チャンネルで見たよ。
日本は鹿はあまり食わんけど。
112 :02/05/08 00:33 ID:sPoR4iIY
>>111
エゾ鹿は普通に誰でも食べるだろ。
和食でもフレンチでもイタリアンでも、よくある食材じゃないか?
113 :02/05/08 00:35 ID:sPoR4iIY
▽BSE:ポーランドで感染牛 加工食品の輸入停止 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020508k0000m040143000c.html

 農水省は7日、ポーランドでBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)に
感染した牛1頭がみつかったため、牛肉、ヤギとそれらの肉と臓器を原料と
する加工食品の輸入を停止したと発表した。

[毎日新聞5月7日] ( 2002-05-07-23:18 )
114 :02/05/08 00:37 ID:sPoR4iIY
■ポーランド共和国における牛海綿状脳症(BSE)の発生について(生産局畜産部)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020507press_5.html
 
1 平成14年5月7日、国際獣疫事務局(OIE)から、ポーランド共和国南部
マウォポルスカ州において牛海綿状脳症(BSE)に感染した牛1頭が確認された
旨の情報を得た。

2 このため、本日付けで動物検疫所に対し、同国からの牛及びめん山羊並びにそ
れら動物由来の加熱処理肉等(加熱処理肉、加熱処理臓器、肉及び臓器を原料とし
た加工品、ケーシング、精液、受精卵、未受精卵等)の輸入検疫証明書の発行を停
止する旨指示し、緊急に輸入停止措置を講じたところである。
   なお、これまでに同国からの生きた牛、めん山羊、肉骨粉の輸入はない。

問い合わせ先 生産局畜産部衛生課 担当者:杉浦、伊藤
  代 表:3502−8111(内線4045 、4046)
  直 通:3502−8388
115 :02/05/08 00:47 ID:sPoR4iIY
牛の心臓弁の使い道って?

▽厚労省、ブタの心臓弁輸入業者に報告命令 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020507CCCI096707.html

 厚生労働省は7日、心臓病患者に移植する米国産ブタの心臓弁について、ブタの
飼育管理や弁の製造・品質管理状況などを28日までに調査、報告するよう輸入元の
日本メドトロニック社(川崎市)とバクスター社(東京、千代田)に命令した。
 人や動物の細胞、組織を使った医薬品・医療用具では、未知の感染症が発生する
恐れがあることから、同省は昨年3月、規制を強化している。ブタの心臓弁につい
ても、承認された通りの製造方法や品質管理が取られているか調査が求められてい
た。しかし、2社は原料のブタを飼育する農場の数が多いなどの理由で、確認に手
間取っていたことから、同省は行政指導から命令に切り替えた。
 移植用のブタ心臓弁の国内での販売は、今回の2社の製品のみ。ウシの心臓弁と
あわせて年間約2700個が移植されている。
116 :02/05/08 08:14 ID:sPoR4iIY
(05/07)ポーランドでもBSE発生・農水省、輸入を禁止

 農水省は7日、ポーランドでBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)に感染した牛が
みつかったと発表した。国際獣疫事務局(OIE)が把握している発生国としては、
日本やスロベニアなどに続いて21番目。
 農水省は同日付でポーランドからの牛肉や牛肉加工品の輸入を認めないことにした。

[2002/05/08 日本経済新聞]
117 :02/05/08 08:31 ID:P2V78NDH
>>111 CWDという鹿の海綿状脳症ですね。
>>112 鹿はそれほど食べられていませんよ。食材としては普通だが、
少なくとも家庭料理では見たことがない。
 俺の感覚では量や機会ベースで、
豚>牛>鶏>羊>鴨>猪>鯨>駝鳥>雉>鹿>野鳥>熊>猿>犬>猫>人
 って感じかな。
118 :02/05/08 09:32 ID:27Uc/Cf1
最大500億の債務超過に 雪印の再建計画全容
4月末に解散した雪印食品の偽装牛肉事件などを受け、経営難に陥っている
雪印乳業がまとめた経営再建計画案の全容が7日、明らかになった。
抜本的な再建計画を実施しないと、牛乳事業の赤字や子会社の雪印食品の
清算損、リストラ費用などにより最大で約500億円の債務超過に転落する
見通しだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0130800
119 :02/05/08 10:13 ID:sPoR4iIY
▽米国の対日牛肉輸出,今年は20%減の25万d見込み
http://www.e-chikusan.com/news/news.htm

 牛肉輸入量が激減し,改めてBSEの影響の深さを浮き彫りにしている。
今年1〜3月の累計輸入量は9万9734d。前年同期比40%減という惨憺たる状況。
これまで右肩上がりで対日輸出を伸ばしていたカナダも,前年同期比26%減と
苦戦する。しかし,これでも輸出4大国の中では最も減少幅が小さい。
 最も多いアメリカからの輸入は3月までで5万3912d,前年同期比32%減となって
いる。米国食肉輸出連合会によれば,今年の日本の牛肉輸入量は前年比25%減の50
万6000d,うちアメリカからは20%減の25万dと予測しており,これでも最悪の状態
からは20%ほど回復すると見込んでいる。1日でも早い消費者の信頼回復のため,
主婦を対象にした「愛されるビーフ」キャンペーンを実施中で,10年以上BSEの
発生がないアメリカとしては,検査体制のより一層の充実で信頼のアメリカン
ビーフを訴求していく。
120 :02/05/08 10:17 ID:sPoR4iIY
▽牛肉販売規制を見直し=BSEの減少背景に緩和も−英食品基準庁

 【ロンドン7日時事】英食品基準庁(FSA)は7日、BSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)の人間への感染を防止するために導入した牛肉の販売規制措置を見直す
ことを明らかにした。具体的には30カ月を超える牛を食用とすることを禁ずる
規則(OTMS)を見直す。これはBSEと、人間に似た症状が表れる新型のクロ
イツフェルト・ヤコブ病の関係が確認された1996年に導入された。FSAでは、
見直しには緩和する選択肢も含まれるとしており、同規則が緩和される可能性が出
てきた。 2002/05/08−07:09 時事通信
121 :02/05/08 12:46 ID:wgA7OMnA
▽ロシア、韓国産家畜とポーランド産肉類の輸入を禁止 ロイター 5月8日8時48分
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20020508084840&nc=JAPAN-76305-1_story

 [モスクワ 7日 ロイター] ロシア農業省は、口蹄(こうてい)疫懸念から
韓国産家畜と動物製品の輸入を禁止したことのほか、狂牛病(牛海綿状脳症=
BSE)の症例がみられたポーランド産肉類の輸入を禁止したことを明らかにした。
 韓国に対する禁輸措置は同国で口蹄疫発生が確認されたことを受け適用された。
口蹄疫は動物には感染するが、人間にとっては危険ではない。同省は声明で、この
禁輸措置は、状況が明確化するまで継続されるという。
 これとは別の声明で、ロシアポーランド国内で初めて狂牛病の症例が見つかった
ことを受け、同国からは、骨を含む牛肉と子羊の肉のほか、その他の肉の輸入を禁
止した。
122 :02/05/08 13:45 ID:lspXrvJG
どうもみなさんお久しぶりです。やはりGWはバーベキューする人が多く、
牛肉が結構売れました。もちろん前年の同時期に比べると、80%強位
の売上ですが、前にも言った通り去年より仕入れ価格が全然安いので、
減収増益というやつですね。狂牛病パニックも確実に去年より薄らいで
きているという実感が持てました。
123 :02/05/08 13:50 ID:BH8lWSSh
ポーランドで狂牛病か・・・・
124 :02/05/08 15:34 ID:+c3PJTL3
▽島根県議会がBSE問題でと畜場など視察 (山陰中央新報)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2002/05/08/05.html

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の影響で滞留する島根県内の廃用牛処理の実態
を把握するため、県議会農林水産委員会は七日、大田市朝山町の県食肉公社と畜場
などを視察し、処理体制の現場を調査するとともに、生産者団体代表らと意見交換
した。視察を踏まえ同委員会は今後、国、県に対するBSE施策の充実や提言など
を検討する。
 視察には、島田三郎委員長ら同委員会のメンバーや県の担当者十七人が参加した。
 廃用牛対策の意見交換会では、酪農家や和牛生産、肥育農家の三人の生産者代表
と、廃用牛を計画的に処理していく事業主体の全国農業協同組合連合会(全農)県
本部、県家畜商組合、東酪農農業協同組合の代表たち関係者八人が出席。
 生産者代表からは「畜産振興の立場から廃用牛を出荷した後の後継牛導入への補
助を」「低迷する子牛価格への県の補助金を四月以降も継続してほしい」「BSE
検査で安全といわれる牛肉の消費がいま一歩。関係機関一丸となったPRの充実を」
などの要望、意見が出された。
 島田委員長は「意見を今後、精査し、県の施策に反映できるよう努力したい」と
答えた。
 意見交換会の前に行われた視察では、同公社と畜場で、牛の解体処理工程を見た
後、四月二十五日から廃用牛の受け入れを開始し、現在、十一頭が収容されている
同市波根町の廃用牛一時集約施設を見学。担当者から管理の仕方や出荷計画などの
説明を受けた。
 県によると、廃用牛の処理は、全農など三団体を事業主体に、国の緊急事業を活
用し実施。県内処理は四月下旬から本格的に始まり、事業期間の来年一月末までに
千七百六十三頭の廃用牛を出荷する。県食肉公社と畜場では当面、月八十頭ペース
で廃用牛を処理、販売ルートに乗せていく。
125名無しさん@お腹いっぱい:02/05/08 15:41 ID:A000wNHJ
漏れら極悪非道のageブラザーズVer.2!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・Д・∩) . (∩・Д・)    age
 (つ  丿   (   ⊂) age
  ( ヽノ    ヽ/  )   age
  し(_)    (_)J
126 :02/05/08 16:46 ID:uG5TxtAr
>>122
あんた一体だれ??
127 :02/05/08 18:12 ID:lspXrvJG
えっ、わかりませんか?
128サザエサーンハ ユカイダナー
>>122
良かったね。