DELLの対応 −第2幕目−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
これって普通なの?
突然ですが、DELLのPCを購入して、CD-R及びCD-RWの書き込みが
全くできなくなったんです。
記憶できる媒体を他に持っていないのを知っていて、
そんな人に「修理はいたしますので、その前にデータのバックアップは
取っておいてください。修理中に誤ってデータがなくなってしまったとしても
当社では、データの保証はいたしません。」
とテクニカルサポートの対応。
「記憶できるものがないので、記憶できる外付けのCD−RもしくはMOを
送ってください。」
と言うと
「それはできません。しかし、データの保証は出来かねます。」
この故障に関して、購入してまだそんなに使用していないのに....
これって普通の対応?

DELLのテクニカルサポートでは、
「こういう対応は全てのお客様にご納得されています。」
とのことでしたが、皆さんはこういった対応納得していますか?
私は、納得できないのですが....

*前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
2番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:15 ID:bjsR/bsY
2?
3番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:15 ID:hwD9iKkA
4番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:15 ID:bAB8C8DM
しるかぼけ!
5番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:16 ID:bjsR/bsY
外付けのなんか買えばいいじゃん
6糞スレには10以上レス禁止な:02/04/24 15:16 ID:jur7PS7o
パソコン一般に(・∀・)カエレ!!
7番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:16 ID:5LQzW4Mk
              ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        八) ⌒    ⌒ (八
        i'ノi. (●)  (●)  i'ノi
        ノi ----◯⌒○----|i'))  
       从|/ _|||||||_\ レ))  
      八il\  \__(\ /ノ八   
      ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii)
       八乂)/ // レ7  ./ヽ冫(八
     .((し(〃 i⌒n'⌒li  /  .!)J)))
         ./ └ァ^ー-Fニコ  l
        〉 、/く/|_〉 |/  l /
.       / 、! ー-‐' l   ! .!
      /   ヽ 、 _,l   ! l
      ノ  V i     !   /
8番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:17 ID:cXs9GT0.
俺DYNABOOK使ってるけど、
東芝のサポートでも同じようなこと言われたな〜
結局LANで友達のパソコンにデータ預けたんだけど
けどみんなそうしてるっしょ
9番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:19 ID:0wSd6fIE
わざわざそんなもん貸す業者は居ないだろう
ていうか、それが当たり前の対応、貸せという1があふぉ
10 :02/04/24 15:19 ID:Xm54G5D2
FDぐらい付いてるだろ。ガンバレ。
11番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:21 ID:GKhzLzQk
残念ながら、納得できない前スレ>>1がバカ。
データのバックアップぐらいこまめに取っとけ。
つーか、外付けHDDぐらい買って定期自動バックアップの設定しとけ。
数万で買えるっしょ。

>>8
 仕事上の経理のデータなんかだと、それは難しいかも。SOHOの人なんかはPC1台で
やってるかも知れないしね。
12番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:23 ID:Zit855qk
Dellへ下記の質問をしたのですが、 全く応答がないのですが誰か教えてくれませんか?
どうかお願いします。 ちょっと長いですが…。
因みに機種は、ノートパソコンの8200とか言うやつです。
ノートパソコンの8200への質問!
1…セカンドHDDは、外付けなのでしょうか?
2…DVD/CD-RWは、外付けなのでしょうか?
3…固定式と着脱式とは何が違うのでしょうか?
 つまり、固定式は取り外しが出来なくて、着脱式は取り外しが出来ると言う事なのでしょうか?
4…液晶ディスプレイに貼る保護用のシールとは、
  どんな物なのでしょうか? つまり、一度貼ったら剥がせないのでしょうか?
5…大容量バッテリーとは、
  標準のバッテリーの代わりに利用する物なのでしょうか?
  つまり、標準バッテリーと大容量バッテリーは併用出来るのでしょうか?
6…デスクトップパソコンの代わりとして使うのには十分でしょうか?
  つまり、一応デスクトップパソコンの代わりに使える
  とは書いてありますが  問題なく使えるのか、
  それとも何とか使える程度なのかと言う事です。
7…キーボードとかは、やはりデスクトップパソコンのものと比べると、
  長年使うとへたる(埋まる)のが早いのでしょうか?
  つまり、家などで使う時にはキーボードを接続して使った方が良いのでしょうか?
8…取扱説明書が一枚の紙切れで、URLが書いてあって、
  それに自分でアクセスして見ると聞いたのですが本当でしょうか?
9…バッテリーの寿命はどの位でしょうか?
  又、2〜3年後にバッテリーだけ買い足すと言う事は可能でしょうか?
10…モバイルワークステーションが近々出ると聞いたのですが、
  何時位に出るのでしょうか?
以上の10点を教えて下さい。お願いします
13番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:25 ID:apzXoGKE
私は、変わりとして外付けCD−Rを送ってもらうのは
クレーマーではなく消費者として当然の権利だと思います。
14 :02/04/24 15:26 ID:Xm54G5D2
CDRが壊れる前にバックアップしろってことだ
15番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:28 ID:apzXoGKE
初心者でもわかるようにしないメーカーが悪いとは考えられないのですか?

もうDELLでは買いません....
16番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:29 ID:qgVj6..o
Dellに限らずどこもこういう対応だろ。
>クレーマーではなく消費者として当然の権利だと思います。
こういうのをクレーというのだよ、>>1よ。
17 :02/04/24 15:29 ID:Xm54G5D2
PCってのは上級者でも分からないトラブルだらけだもん。
 
18番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:30 ID:1bwF2yTc
自分でなおせ
19番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:30 ID:DgxsWORU
1はスキルのない事を棚に上げて全てをメーカーの責任に
転化する真性厨房。
消えて良し、逝って良し、氏んで良しの屑。
20糞スレには10以上レス禁止な:02/04/24 15:30 ID:jur7PS7o
>>1
コンプリートケアを入れなかった1の負け
まったくの初心者には厳しいところであるのは確か。
2台目向き。
21番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:31 ID:JOab/gEw
CD-Rドライブ壊れただけで全部送るのか
大変だな
22番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:31 ID:sIuqgwQo
    ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
23 :02/04/24 15:32 ID:Xm54G5D2
これからは自作にしよう。
知識増えるし。
24番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:32 ID:DgxsWORU
つーかこれかなり以前にPC板でも張られてた煽り文句だよ。

              
              ネタスレにつき終了
25大阪U家族 ◆99OOZLDA:02/04/24 15:32 ID:5kBgqAng
バカだろ。
26番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:32 ID:Qa7.mpb2
世にこういう人がいなけりゃ無駄な手間が省かれて
も少し安くなるかもしれないのになあ。
27番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:8j9c74Dk
1の言いたいことはわからんでもないが仕方ない。
パソコンなんて信用しちゃいけません。
いつ逝くかわからんのに。

CDRとっかえならHDは大丈夫でねえの??

漏れが同じケースに遭遇したら、
エロ画像ばかりだから強く出られないな(鬱
28番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:JOab/gEw
1はもうかれこれ8ヶ月悩んでいるわけか
大変だな(w
29番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:1bwF2yTc
デルデル
30番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:DgxsWORU
つーかこれかなり以前にPC板でも張られてた煽り文句だよ。

              
              ネタスレにつき終了  
31番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:sIuqgwQo
            ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   / あんたら勝手なこと言わんといてや!
        /ヽ |   ー   ー |  <  >>1をいじめたら
          | 6`l `    ,   、 |    \ テポドンが飛んで来るで覚悟しいや!!
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
          \   ヽJJJJJJ
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''
32番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:33 ID:DgxsWORU
つーかこれかなり以前にPC板でも張られてた煽り文句だよ。

              
              ネタスレにつき終了    
33番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:36 ID:7BVgmwms
おめえらは、クズだな!
真剣に8ヶ月も>>1は、悩んでんだよ。少しはまじめに答えてやれ!
だから、筑紫にバカにされんだよ。
34番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:37 ID:DgxsWORU
つーかこれかなり以前にPC板でも張られてた煽り文句だよ。

              
              ネタスレにつき終了     
35どむどむ ◆loCKzBxk:02/04/24 15:37 ID:dIZWLLhE
DELL。
36 :02/04/24 15:39 ID:Xm54G5D2
PCメーカーのサポートって、一番やりたくない職業だな
37番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:39 ID:Fh.2gNfo
もう一台HDDかってくるのが一番安上がりだと思う

とか言ってみるテスト
38DELLユーザー@2年生:02/04/24 15:40 ID:gBLdC38s
BTOはCPUなど
後から変更が効き難いものを除いて
必要最小限度にしておく

そののち、バルク品で固める
コレ最強!
39番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:40 ID:PjgaAbY6
>>32
お前、ウザイ!
そんなの>>1の前スレのリンク先見ればわかんだよ!
40番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:40 ID:Zqy4Km/Q
ソーテックの社員ということがばれて終了した記憶があるな
41番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:41 ID:Fh.2gNfo
>>39
ほんとだ、なんでニュー速なんだろ?
実は誤爆スレだったり
42番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:43 ID:DgxsWORU
重複スレです。
以降の書き込みはこちらでお願い致します。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
43 :02/04/24 15:43 ID:Xm54G5D2
「アダルトサイトで変なEXEダウンロードしたんじゃないの?」
「PC買ってからインストしたソフト名を全部言えよ。エロゲもな。」
 
こんなサポートいたら尊敬する。
44番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:43 ID:3t5..14I
このスレ見ると、筑紫が2ちゃんをバカにした理由が
わかるな。こいつらバカばっか。
45?i?L?n:02/04/24 15:44 ID:U2Zs02FQ
てっすと。
               。
46番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:45 ID:iw92dRto
12345678910
47番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:45 ID:bKUCdFSc

ハードディスクを取り外しておけばいい。
終了。
48番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:46 ID:DgxsWORU
重複スレッドです。
以降の書き込みはこちらでお願い致します。

[PC板-パソコン一般]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
49番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:46 ID:Zit855qk
Dellへ下記の質問をしたのですが、 全く応答がないのですが誰か教えてくれませんか?
どうかお願いします。 ちょっと長いですが…。
因みに機種は、ノートパソコンの8200とか言うやつです。
ノートパソコンの8200への質問!
1…セカンドHDDは、外付けなのでしょうか?
2…DVD/CD-RWは、外付けなのでしょうか?
3…固定式と着脱式とは何が違うのでしょうか?
 つまり、固定式は取り外しが出来なくて、着脱式は取り外しが出来ると言う事なのでしょうか?
4…液晶ディスプレイに貼る保護用のシールとは、
  どんな物なのでしょうか? つまり、一度貼ったら剥がせないのでしょうか?
5…大容量バッテリーとは、
  標準のバッテリーの代わりに利用する物なのでしょうか?
  つまり、標準バッテリーと大容量バッテリーは併用出来るのでしょうか?
6…デスクトップパソコンの代わりとして使うのには十分でしょうか?
  つまり、一応デスクトップパソコンの代わりに使える
  とは書いてありますが  問題なく使えるのか、
  それとも何とか使える程度なのかと言う事です。
7…キーボードとかは、やはりデスクトップパソコンのものと比べると、
  長年使うとへたる(埋まる)のが早いのでしょうか?
  つまり、家などで使う時にはキーボードを接続して使った方が良いのでしょうか?
8…取扱説明書が一枚の紙切れで、URLが書いてあって、
  それに自分でアクセスして見ると聞いたのですが本当でしょうか?
9…バッテリーの寿命はどの位でしょうか?
  又、2〜3年後にバッテリーだけ買い足すと言う事は可能でしょうか?
10…モバイルワークステーションが近々出ると聞いたのですが、
  何時位に出るのでしょうか?
以上の10点を教えて下さい。お願いします
50あっきー:02/04/24 15:47 ID:C0ZfWIjY
>>44
オレモナー
51番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:47 ID:sIuqgwQo
>>48
お前、ウザイ!
そんなの>>1の前スレのリンク先見ればわかんだよ!
52番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:49 ID:QbYEZQrU
>>44
私達はデジタル革命、あるいは情報革命と呼ばれる時代に生きている
わけですが、そこで大変判断の難しい問題がおきております。

ある家電メーカのビデオデッキ修理について問い合わせたところ暴言を
浴びせられた、というのでインターネットに抗議のホームページを
開設した個人がいます。これが非常に評判になっておりまして、今、
現在で、もう4百万ものアクセスがある。一方、その家電メーカーは
その一部削除を求める仮処分を申請しております。

ホームページというのは、今まで情報が送り手、受け手、というふうに
分かれている中で、その、単純に受け手ではなくて、発信者にも
成りうると、そういう意味では情報の民主化という側面を持っております。

巨大な組織に対して個人が抗議をする、という手段を与えているという面もあります。

しかし、その一方で、ホームページの内容のかなりの部分について、
やはり、かなり恣意的で、トイレの落書きに近い、などという
酷評すらあります。

また、今回の場合もそうですが、電話を傍受して、それを音で流すと
いう場合に、傍受された側、その録音された側は、そのことを知らないと
いう一種の情報の不公平の問題もあります。つまり、こういうものが
使えるようになった時に、それをどう使うかというのが大変難しい問題を
はらんでいる。そういう時代に入った、ということをこの事件は
示しております
53番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:49 ID:QbYEZQrU
54番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:49 ID:5AfP2/Bk
うちのこのノートパソもDELLなんだが、
一年ちょっとくらいで、ディスプレイと本体の蝶番の所が逝かれて。
数年間の有料保証入っていたのでサポートへ電話すると、
それでも有料だって言い張って言い張って。
会社名義で買ったと言った途端、無料でとか言い出したけれど…
55番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:50 ID:65c/98pY
>>52
どこを立て読み?
56番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:51 ID:.MunSGzA
>>52
東芝がスポンサーとなっている番組の中で、
ダイナブックだったかのCMの直後に筑紫さんが喋った「多事争論」

いわゆる、「便所の落書き」発言
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s90715.
57番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:51 ID:.MunSGzA
58番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:53 ID:.MunSGzA
>>54
個人と法人は違うのか?
59番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:54 ID:1S.hvSgc
>>49
>全く応答がない
電話で聞けば応答無いなんてありえんだろ
つーか6あたり、ネタか?
60番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:54 ID:w77W9OWQ
( ´ー`)<(なんでニュー速なんだろう。。。)
61番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:56 ID:5AfP2/Bk
>>58
会社名義で買ったの。普段、DELL御愛用の会社で(w
だからあからさまに対応が変わったんだと思う…
62番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:58 ID:uqYsltDE
>>1
バカはX-BOXでも使ってろ。以上。
63番組の途中ですが名無しです:02/04/24 15:58 ID:dLoShR8o
んなもん、CD-RWだけ送れば良いんでないのかい?
64番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:00 ID:w77W9OWQ
DELL買った時点で終わりだよ。
65 :02/04/24 16:01 ID:Xm54G5D2

実際、CDRが壊れてるのかドライバが問題なのか
他のソフトのせいとかワカランもんな
 
ネットPCが主流になれば少しは簡単になるかも
66番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:02 ID:2OWLZgMw
懐かしいスレだ
67番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:02 ID:4OvNqmlM
DELLは個人と法人で全然対応違うよ
基本的には法人相手の企業だからね
68たく:02/04/24 16:02 ID:vg9KkNuM
>>1
俺も一の気持ちは良く分かる。ホントムカツクよね。
この対応の横柄さ、加減。
敬語で喋ればいいとおもってるあつかましさ。
69番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:05 ID:p5oz.k7I
>>48
あそこの板は、厨房しかいなくて、まともに回答がないし、
スレも終わりに近づいてるから
こっちにスレ立てたんじゃないの?
70DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:05 ID:GN9llIyQ
>>67
じゃあ俺の担当は運が良かっただけかな…
ものすごく対応良くてビックリしたよ…。
71番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:05 ID:p5oz.k7I
>>70
具体的に?
72糞スレには10以上レス禁止な:02/04/24 16:06 ID:jur7PS7o
コンプリートケア入ってるのと入ってないの
法人と個人
昼と夜

ものすごい対応が違いますぜ
73番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:07 ID:p5oz.k7I
>>72
夜と昼はどっちが対応がいいの?
74番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:09 ID:DgxsWORU
重複スレッドです。
以降の書き込みはこちらでお願い致します。

[PC板-パソコン一般]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
75DELLユーザー@2年生:02/04/24 16:09 ID:gBLdC38s
>>71
サポセンがフリーダイヤル

買った当初折れも何回か
電話シーの
再インスコのマニュアルも送って貰ったから
<<DELL>>にイピョーウ

CATV
76番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:10 ID:p5oz.k7I
>>74
お前、ウザイ!
そんなの>>1の前スレのリンク先見ればわかんだよ!
77番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:11 ID:p5oz.k7I
>>75
じゃ、折れもDELLにしようかな♪
78DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:14 ID:GN9llIyQ
>>71
昔、酷い厨房な質問を電話でしたんだわ。

それで解決方法を色々電話で聞いてたんだけど、俺の反応が良くないのを察したのか
FAXを3枚ぐらい(対処法が図解で書かれたサポートマニュアルのコピーと思われる)送ってくれたの。
最後のページに手書きで「先ほどは至らない説明ですみませんでした云々..」と丁重に書かれてあった。

3年ぐらい前の話だから今の状況は知らないけど、あの時はすごく感動した。
79番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:16 ID:me3QpgeI
>>78
法人?
80DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:17 ID:GN9llIyQ
>>79
いや、個人。しかも聞いた質問は「PCが起動しないけど、どうしたらいいの?」
81番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:18 ID:DgxsWORU
板違いの重複スレッドです。
以降の書き込みはこちらでお願い致します。

[PC板-パソコン一般]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/
82番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:18 ID:me3QpgeI
>>80
それはすごい!!
83DELLユーザー@2年生:02/04/24 16:18 ID:gBLdC38s
>>78
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ 御同輩!
それから一年半後までの
足取りは掴めているが。。(w

>>79
個人だーYO
84番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:18 ID:me3QpgeI
>>81
つうか!後ちょっとしか書けねえじゃんかよ。
85番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:19 ID:cXs9GT0.
今ではDELL使いも増えたし、
そこまで丁寧なサポートはしないのかも・・・
86番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:20 ID:me3QpgeI
>>85
そうっすか!じゃ、やっぱやめときます。
87番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:21 ID:cXs9GT0.
>>86
いやいや
確証はないんだが(;´Д`)
88番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:22 ID:mbGu8Nps
>>1
オレも同じだよ。メーカーは違うけどな、HDのRAMがまっさらになっちゃったのよ。
でさ、サポートに電話したら、「本体送れ」ってのよ。冗談じゃない。こっちは
仕事でこのパソコン使ってるのに、送れないっての。で、代わりのマシンを
送ってくれって言ったら、「それは出来ない」の一点張り。
サービスってのはよ、自動車でも何でもそうだろけど、代車くらい用意して
当たり前だろっての。だいたい、代わりのマシン先に送ってくれなきゃ、
こっちのマシン戻ってくるのかどうかも分からないだろ。
ワープロソフトはこれしか持ってないんだよ。プログラムの問題だったら
分解しなくてもわかるだろ。やり方教えてくれ、って言ったんだけど、
送ってくれないと分からない、の一点張り。
確かに初心者かもしれないが、初心者がどういじっても壊れない製品
作るのがメーカーの義務だろ。無力ないち消費者として、このような
大企業メーカーの態度には憤りを感じる。
89番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:24 ID:eDskhZuQ
要するに>>1をクレーマーとして、処理したDELLの対応が
正しかったってことだな。

よくやったDELL。偉いぞDELL。

きっと>>1はクレーマーとして、ブラックリストに1生載りり続けるんだね。プププ
90番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:28 ID:eDskhZuQ
>>88
そういうボケは、保守契約を結べ。
そこまでの対応は、金をきちんと払ったものだけが、受けられるものだ。
データのバックアップも取らないアホは、自分の知識の無さを自慢して
何が楽しいんだ?電子レンジに自分の子供入れて乾かそうとしてる
ような、レベルのDQNだってことに、早く気が付け。
91DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:31 ID:GN9llIyQ
>>85
そうかも知れないね…悲しいけど。(昔からサポートセンターの電話は繋がりにくかったよ)
それから数年後に今度は親のPCを買うことになって、前述の出来事があるから
オンラインショップでDELLのをまた買うことにした。

入力フォームに「以前にDELLのPC買ったことがある人はユーザーID」という欄があったけど、
自分のユーザーIDが分からないから電話してみたらAというサポセンの人が出た。
IDも当然教えてくれたんだけど、そのサポセンの人の名前[A]もフォームに入れてみてくれと言われた。
そうすると数日早く優先して作られるしから早く届くと教えてくれた。 
 
そしたら1週間の予定が……4日で来た(゚д゚ )ウマー
92DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:31 ID:GN9llIyQ
>>78
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
93番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:32 ID:r.ZEWmOQ
>>88
激しく禿同!!いちいち修理に本体送ってられるかっていうの。
本来、電話一本でかわりのパソコンと謝礼金を送ってこいっていうの。
これ常識!!
94番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:34 ID:.Qcfsn0U
むかーし、DELLが入ってきたばかりの頃、
なにを思ったか、初めてのDOS/VマシンにDELLを選んだ俺。

当時、Pentium90MHz乗っけたDELLの価格で、
NECの98は486搭載したヤツしか買えなかったから。
多数のエロゲを泣く泣くあきらめ、
これからはWindowsの時代だと自分に言い聞かせ、
DELL購入に踏み切った俺。

見積もりから、購入までの間。
高校出たばっかの俺に親切に応対してくれ、
注文してからも、今マレーシア出ました、とか電話で連絡くれた、
当時のDELLの担当の方ありがとう。


でも、独自規格なママンなんかが厭で、次のPCは自作しました。
ごめんね、DELL。
95番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:35 ID:gbx.fenI
一瞬パソコン一般板かとおもたぞ。
次スレはここかいw
96番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:36 ID:nADmJ4pc
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!牛さんはCD-ROM壊れた時、速攻交換してくれました。
 _ / /   /   \__________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          | 
97 :02/04/24 16:37 ID:jur7PS7o
文句言ってるのは最初にこんぷけあ(事故補償+) と 無料出張+をつけずに後でごねてる
クレーマー

そんなに いくらもしないだろ・・。

少し金さえ払えば デルのサポートは快適。
払わない人かなり多いからねぇ
98番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:38 ID:.Qcfsn0U
狂牛病と共に去りぬ。
99DELLユーザー@2年生:02/04/24 16:38 ID:gBLdC38s
●引き取り修理サービス

弊社テクニカルサポートスタッフがお電話にてトラブルの状況を確認し、
修理が必要と判断された対象品をお客様宅(またはご指定の場所)
まで宅配業者が引き取りにうかがい弊社指定リペアパーツセンターで
修理完了後、ご返却するサービスです。

●翌営業日対応オンサイト保守サービス

弊社テクニカルサポートスタッフがお電話にてトラブルの症状を
うかがいながら原因を診断し、修理に必要な部品*1を特定の上、
弊社指定のサービスエンジニアをお客様のもとへ派遣して修理を行うサービスです。

サービスエンジニアは最寄りのサービスセンター(全国約220拠点)
より直接お客様のもとへお伺い致します。

探してきたヨン
100DELLユーザー@3年半:02/04/24 16:39 ID:GN9llIyQ
>>96
 
当時はDELLも牛も普通の人には「は?どこソレ?」みたいなこと言われたよ…w
 
>>83
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ  まちがったyo
101番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:41 ID:Zit855qk
Dellへ下記の質問をしたのですが、 全く応答がないのですが誰か教えてくれませんか?
どうかお願いします。 ちょっと長いですが…。
因みに機種は、ノートパソコンの8200とか言うやつです。
ノートパソコンの8200への質問!
1…セカンドHDDは、外付けなのでしょうか?
2…DVD/CD-RWは、外付けなのでしょうか?
3…固定式と着脱式とは何が違うのでしょうか?
 つまり、固定式は取り外しが出来なくて、着脱式は取り外しが出来ると言う事なのでしょうか?
4…液晶ディスプレイに貼る保護用のシールとは、
  どんな物なのでしょうか? つまり、一度貼ったら剥がせないのでしょうか?
5…大容量バッテリーとは、
  標準のバッテリーの代わりに利用する物なのでしょうか?
  つまり、標準バッテリーと大容量バッテリーは併用出来るのでしょうか?
6…デスクトップパソコンの代わりとして使うのには十分でしょうか?
  つまり、一応デスクトップパソコンの代わりに使える
  とは書いてありますが  問題なく使えるのか、
  それとも何とか使える程度なのかと言う事です。
7…キーボードとかは、やはりデスクトップパソコンのものと比べると、
  長年使うとへたる(埋まる)のが早いのでしょうか?
  つまり、家などで使う時にはキーボードを接続して使った方が良いのでしょうか?
8…取扱説明書が一枚の紙切れで、URLが書いてあって、
  それに自分でアクセスして見ると聞いたのですが本当でしょうか?
9…バッテリーの寿命はどの位でしょうか?
  又、2〜3年後にバッテリーだけ買い足すと言う事は可能でしょうか?
10…モバイルワークステーションが近々出ると聞いたのですが、
  何時位に出るのでしょうか?
以上の10点を教えて下さい。お願いします
102 :02/04/24 16:43 ID:jur7PS7o
サイコム君は来てないなw

dellユーザーとしては下手な初心者がいっぱいになってサポセン潰してほしくないと思う一方
買ってくれないと サポートそのものがなくなるんじゃないかという不安が。
103DELLユーザー@2年生:02/04/24 16:48 ID:gBLdC38s
>>101
ここはニュー速だ(w
個別の機種の話を答えられるヤシがどれだけ居るかも
分からんほど、お前は頭悪いのか?

DELLの営業にでも電話して聞け!
104番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:49 ID:Rv5zlApk
>>103
教えて!教えて!教えてよ!
105番組の途中ですが名無しさん:02/04/24 16:52 ID:9BdDz66o
DELLはメモリー増設しにくいから嫌い。
106 :02/04/24 16:53 ID:jur7PS7o
>>102
パソコン一般で見たことあるな。既出だ。
107106:02/04/24 16:53 ID:jur7PS7o
>>101だった
108名無し募集中。。。:02/04/24 16:54 ID:pMNYrlrs
>>104
俺もDELLユーザだが、おまえの質問は答える気にならんほど
アフォなものばかり。
ちょっとくらい自分で考えろ。
109仕方ない@2年生:02/04/24 16:55 ID:gBLdC38s
1…セカンドHDDは、外付けなのでしょうか?
後付け、りゃんシバです。
2…DVD/CD-RWは、外付けなのでしょうか?
ヨキニはからえ
3…固定式と着脱式とは何が違うのでしょうか?
僕の肛門も着脱式ですが、なにか?
4…液晶ディスプレイに貼る保護用のシールとは、
シール式のコンドーム出来たんですか?
5…大容量バッテリーとは、
ピッチャーとキャッチャーの事です。
110番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:56 ID:gbx.fenI
まー結論はサイコム買っとけってこった
111番組の途中ですが名無しです:02/04/24 16:57 ID:/ohXquGE
DELLのインターネットってはひどいんですね
112仕方ない@2年生:02/04/24 17:00 ID:gBLdC38s
6…デスクトップパソコンの代わりとして使うのには十分でしょうか?
1/6時間だけなら。。
7…キーボードとかは、やはりデスクトップパソコンのものと比べると、
西川きよしは参議院議員です。
8…取扱説明書が一枚の紙切れで、URLが書いてあって、
紙じゃない取説はトイレットペーパの替わりにならないので却下。
9…バッテリーの寿命はどの位でしょうか?
バッテリーとケコーンでもするのですか?
10…モバイルワークステーションが近々出ると聞いたのですが、
略すとMWS
113番組の途中ですが名無しです:02/04/24 17:00 ID:YuLNKMkQ
>>101
A1:外付けです
A2:外付けです
A3:そうです
A4:ディスプレイを保護するシールです。
何度でも剥がして頂いて構いませんがそれはお勧め出来ません
A5:標準バッテリーとして大容量バッテリーを採用しているので
併用は出来ません
A6:問題なく使えます
A7:そのような事はありませんが、ご自分のタイプ圧が大きいと
思われるのであれば常に外付けキーボードの使用をお勧めします
A8:そんな事はありません
A9:使用頻度にもよります。また買い足しも可能です
A10:現時点では発表出来ません
114DELLユーザー@3年半:02/04/24 17:00 ID:GN9llIyQ
>>111
なんですかソレ
115番組の途中ですが名無しです:02/04/24 21:41 ID:HUJ9yHQs
Part2スレ立てられてまで晒し上げられる>>1
すげーな 2ch史上初とちゃうか?
116番組の途中ですが名無しです:02/04/24 23:05 ID:eLOkz20Y
醸しage
117番組の途中ですが名無しです:02/04/25 12:58 ID:/V9trC9.
>>113
ありがとう。あんた良い人だ。
118番組の途中ですが名無しです:02/04/25 19:19 ID:51YZhDnA
【祭】今夜10:00開始!辻元参考人Nステ・N23祭りガイド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019728428/
119番組の途中ですが名無しです:02/04/25 21:11 ID:YTqm0WK2
されし
120番組の途中ですが名無しです:02/04/25 21:37 ID:VOvBAe42
教えて!
121番組の途中ですが名無しです:02/04/26 02:59 ID:0fLcp1Cs
教えてよ〜
122番組の途中ですが名無しです:02/04/26 21:04 ID:XhxYn0io
>>1はアフォと思われ
123番組の途中ですが名無しです:02/04/26 21:48 ID:XGP66TH2
>>122
うるせー。おめえにいわれたくねえよ。ボケが!
124番組の途中ですが名無しです:02/04/27 01:03 ID:5OXJrJL2
DELLっていいですか?
125番組の途中ですが名無しです:02/04/27 01:06 ID:6suERXdY
>>124 こういうスレがあるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014705700/
126番組の途中ですが名無しです:02/04/27 01:16 ID:HNDv9mDQ
LANもくんでないのにDELLなんて買うな

データがDEL
127DELL使い
>>125
使ってからもの言え

そのスレの内容もDELLまんせー一色じゃねえの?(w