酒飲む人は高給、たばこ吸う人は薄給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1weatherbreak記者 ★
【ロンドン19日=共同】適度に酒をたしなむ人は飲まない人より
約10%収入が多く、愛煙家は吸わない人より約10%少ない−。オランダの
勤労者男性650人を対象にした調査でこんな結果が出た。英国の経済政策研究
センターが、オランダのティルブルグ大学の教授の調査として発表した。

飲酒、喫煙を習慣にする男性グループと習慣にしないグループの平均給与を比較。
飲酒も喫煙もする人は影響が相殺され、どちらもしない人と給与は同水準だった。
教授は、適度に飲酒する人の給与が高いのは、より社交的で心臓疾患になりにく
いため健康とみられることが好影響を与えている、と分析。愛煙家は病気などで
欠勤する回数が多くなりがちで生産性が低下し、待遇が悪くなるとみている。

調査対象者の喫煙率は40%、飲酒率は93%で、1日グラス1杯の適量をたしなむ人は
40%だった。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0420_3_18.html
2 :02/04/20 17:07 ID:PxQ8ZnyA
2
3番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:08 ID:FMJo5U7Y
>>1
お願いだから糞スレ立てないで・・・
4番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:08 ID:vEC6DYfo
2げとーー
5番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:09 ID:sLVtARnY
       ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
6   :02/04/20 17:09 ID:qoSJ7GTQ
>>4
>>5
氏ね
7 :02/04/20 17:09 ID:PxQ8ZnyA
>>5
w
8番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:11 ID:MUCDSNdQ
喫煙者は頃せ
9 :02/04/20 17:14 ID:csfiWPXo

煙草
煙草
煙草をすうと


頭がよくなる
10番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:16 ID:jx9xfKs6
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||       2ちゃんねる 厨房ファイルNO.11 「風紀厨」
     _____        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  2ちゃんねるに依存しすぎるあまり、
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   2ちゃんねるへの思い入れが著しく高まり
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜       余計なお世話で風紀を守ろうとする。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       実際は自分の気に入らない人種を叩いているだけ。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       自分が2ちゃんねるのルールだと勘違いしている。
/| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    「自治ヲタ」と呼ばれることもある。
::::::\  ヽ        ノ\〜
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\〜   (類)自治ヲタ、かまって君
【厨房度】いた
【粘着度】いたたたた
【荒らし度】い
【出現頻度】いたた
【総合痛い度】いたた
ガイドライン等は熟読しているので厨房度は低い。コピペ荒らしもまず行わない。
ただし粘着度は厨房の中でもトップクラス。各板に必ず1匹はいる。

【行動パターン】
・「○○板の現状について」「○○板のレベル低下を防ぐスレ」という類のスレを好んで立てる。
・板全体のことを語る割にはsage進行を好み、少数の人間で結論を出したがる。
・自分は正義である、自分は決して厨房ではない、と強く思い込んでいる。自分を客観視できない。
・言い返せなくなると「馬鹿の相手は疲れました。もうここには来ません」と捨てセリフを吐いて逃避。
・最後に何か一言言わないと気が済まないので、2匹以上が絡むと泥沼化する。
11番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:16 ID:FMJo5U7Y
>>9
真面目につまらん
12マジレス:02/04/20 17:21 ID:Mrwv6ewM
>1
文化的背景が違うのに欧米と日本を比べてもしょうがない。
13番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:27 ID:c.r82V.o
>>12
具体的には?
14番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:39 ID:MUCDSNdQ
人類は皆兄弟
15<<監察・警戒スレ>>:02/04/20 17:41 ID:IPxsuim6
16丸恥スッドレ:02/04/20 18:02 ID:vrLTMNd.
1716:02/04/20 18:04 ID:vrLTMNd.
18番組の途中ですが名無しです:02/04/20 18:05 ID:Jqe3uFBo
こういうアフォ統計好き♥
19番組の途中ですが名無しです:02/04/20 18:10 ID:lmGENiEw
ま、禁煙すらできないコンジョナシは仕事もできないってことだな。
引き篭もりの俺ですら禁煙できたのにさ。
20?o?b?t?@ ◆dPxFW1Ew:02/04/20 18:16 ID:bwVMppI2
漏れ酒は飲むが、人付き合いの嫌いな、匹コモリ気味ですが、そんな漏れも、このデータで、未来の収入は保障されるんでしょうか?
21番組の途中ですが名無しです。:02/04/20 18:19 ID:vIGefC92
酒も飲めない、煙草も吸わない私はこの統計の対象外なのか。
22番組の途中ですが名無しです:02/04/20 20:26 ID:.oGanRlI
喫煙者は氏ね
23番組の途中ですが名無しです:02/04/20 21:12 ID:t47ht76w
金があるからいろんな酒が呑める、とか言っちゃダメですか?
24番組の途中ですが名無しです:02/04/20 22:00 ID:.oGanRlI
>>22
禿同
25んご!:02/04/20 22:01 ID:WS8eckRc
>>22
禿同
26番組の途中ですが名無しです:02/04/20 22:02 ID:cKdmTchI
タバコうまいよ
27番組の途中ですが名無しです:02/04/20 22:15 ID:/355EmqA
何となくあたってる気がする
2833才 ◆.qi8mEXs:02/04/21 16:46 ID:RDe6bnoU
>>20
んなこたーない
29番組の途中ですが名無しです:02/04/21 16:48 ID:JO5zGoI.
おまえら禁煙はできても禁オナニーはできねえだろ?
30 216    :02/04/21 16:52 ID:NvWV2wjA
>>5
デブヲタ氏ねよ。
>>10
オマエガナ〜
31カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 16:54 ID:vLI5egTU
タバコで犯罪は起きないが、酒はしょっちゅう起きてる。なんでタバコの
方が迫害されるのだ。納得できん。
32番組の途中ですが名無しです:02/04/21 16:55 ID:R8iGjjqc
>>31
タバコでの事故は結構ありますが、なにか?
33番組の途中ですが名無しです:02/04/21 16:56 ID:aGsQ.nvs
けむりをだすからだよ
34カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 16:59 ID:vLI5egTU
>32
ニュースになるほどの事はないだろ
35番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:00 ID:R8iGjjqc
>>34
あるよ。
検索してみ
36カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:02 ID:vLI5egTU
>35
検索しないと判んないほどだろ。酒のほうが多くないか。
37番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:04 ID:omGUGDzc
タバコが原因の火災の損害額って凄まじい額だよ。
38カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:06 ID:vLI5egTU
>37
そっちか。確かにそりぁ多そうだなぁ。
39紅茶 ◆guw9H0fs:02/04/21 17:06 ID:WiA2CAhA
>36 絶対酒の方が多いね。
毎日必ず何処かで起きてそう。
40カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:08 ID:vLI5egTU
まあ、損害金額とかいえばタバコもあるだろうけど、迷惑度から
すると酒の方がリードしている気がするのだが。
41番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:08 ID:WfgEjXn.
未成年は酒止めろ
42番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:18 ID:omGUGDzc
43カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:21 ID:vLI5egTU
体の影響はどうなんだろ、身の回りでタバコの吸いすぎで壊したやつはいないが
酒の飲み過ぎは結構いるぞ。
経済効果は酒のが上だな。
44番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:25 ID:R8iGjjqc
>>43
あんた本質的に無知なんだな。
45カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:28 ID:vLI5egTU
>44
なんだよひその本質的にってのはw、ストレートに言えよ。怒んねーよw
46番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:31 ID:omGUGDzc
>>42 では タバコが原因となった医療費が3兆2000億円って書いてあるけど、
酒の方は書いてないのよね。

http://health.yahoo.co.jp/library/0600/w0600033.html にもあるとおり、
酒は適量なら体に良いというのはよく聞くけど、
適量のタバコは体によい、って話は聞いたこと無いな。
47カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:32 ID:vLI5egTU
>46
そうなのか、表面的には感じないけどな。で、実際どっちが迷惑と考えるんだ。
48番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:38 ID:omGUGDzc
迷惑、という点ではどっちも。どちらにもデメリットがあるし。

あえて私見を書くならば、私にとってはタバコかなあ。
大伯父さんがタバコが原因の癌で亡くなってるし。
ただ、私は酒をあまり飲めないので、無理に勧められたときは酒が迷惑。
私見なのでsage。
49番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:39 ID:blnN86Zw
私は嫌煙家なので煙草税を30倍くらいにして欲しいといつも願ってる
50   :02/04/21 17:40 ID:kg1/NoRQ
酒とタバコ、やらない人間にとってはどっちもどっちで迷惑なような・・・。

でも相手がタバコ吸ったり酒飲んでくれてたりしてると
こっちはあまり気を使わなくて言いというのもある。
51カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:41 ID:vLI5egTU
あれ、意外なお答えでした。俺もタバコは吸わないけど、迷惑度から
いくと酒の方が断然上だと思ってたよ
52番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:45 ID:omGUGDzc
>>51 は酔っぱらいに悪さされた経験でもあるのかな?
53カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 17:54 ID:vLI5egTU
>52
あるある、数え切れないな。車を運転してては飲酒にぶつけられ
夜中に道路で寝てる飲酒親父を踏んで罪に問われ。
隣りの家庭は酒のんだら人が変わる爺にばあさん殴られて
助けに入ったらこっちまで殴られて・・・・・
54カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 18:00 ID:vLI5egTU
タバコを吸ってる人に悪さされた事あるか
55番組の途中ですが名無しです:02/04/21 18:11 ID:omGUGDzc
>>54
ヤンキーにからまれるとかはアリですか?

悪さというか、煙とにおいが迷惑だと思うよ。
子供や女性の前で平気で吸う人とか、
人混みの中を歩きながらたばこ吸う人とかもいるよね。
56カメレオン ◆KAMEL1.M:02/04/21 18:16 ID:vLI5egTU
俺はあんまり感じないのは個人差か。たしかに車内で吸われると
たまらんが、言ったら止めてくれるし、気にはならないが。
57g:02/04/21 20:33 ID:gxdbm3qI
このスレを見てお酒を買いました。
毎日飲んでお金持ちになります。
俺だけ幸せになってごめんね。
58番組の途中ですが名無しです:02/04/22 05:35 ID:mOH3RaRA
↑飲んだら金持ちになるのか
59番組の途中ですが名無しです:02/04/22 05:39 ID:f4LF.b5w
下戸の建てたる蔵もなし
60置き石:02/04/22 05:51 ID:JEzzAKYI
統計部分はともかく、原因の分析は単なる推測というのが凄い。
61番組の途中ですが名無しです:02/04/22 06:08 ID:XVmFfqDQ
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <まあなんにせよおまえらオタに将来はないな。
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
62番組の途中ですが名無しです:02/04/22 06:11 ID:PiyRQPvs
かつて米石油王が「人生成功したければ酒場へは寄るな」といったそうな。
流石ユダヤ、ケチも筋金入り(w
63番組の途中ですが名無しです:02/04/22 17:40 ID:ObajfuDQ
結局どっちよ
64番組の途中ですが名無しです:02/04/22 17:50 ID:QFpvkaVE
友人は失業してから金銭的理由で酒をやめたよ。
酒飲むから高給なんじゃなく、高給だから酒飲むんじゃねえのかなあ。

まあ計算してみればタバコもけっこうな出費なんだけどね。
65番組の途中ですが名無しです
a