スレ違い承知でお聞きします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
時間は無限ですか?1000兆年前はどうなんでしょう?1000兆年後はどうなってるの
でしょう?そして、数字の終わりはあるのでしょうか?俺はいつか時間にも、数字にも終わりがあると思います。
2番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:48 ID:J9F1Omw2
寝てる奴 戦闘力
寝てる時 80000
起きたとき 100000
起きたとき(寝起き悪し)測定不能
3番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:48 ID:q.tiRP5o
すれ違いは悲しいね
いつか出会えるのかな
4 :02/04/16 21:49 ID:raJM9DDw
>>1
×スレ違い
○板違い
5番組の途中ですが名無しです :02/04/16 21:49 ID:5yQjYR1.
ビッグバンがおこって100億年ぐらい。
その時に時間が動き出したので
1000兆年前は「無い」が正解。
6ももんがももちゃん ◆lXYMoMoQ:02/04/16 21:49 ID:lCu6d.1U
終わりのないものなんて、
ないのさ。
7登龍門@サバイバーにネプは要らない:02/04/16 21:50 ID:mDbslffs
乳っす速報板に板違いの文字は無い!
8 :02/04/16 21:51 ID:PdEZaDvo
時間が無い前は何があったの
9番組の途中ですが名無しです :02/04/16 21:51 ID:5yQjYR1.
時間はこの宇宙が終わるときに「止まる」ので終わりは「ある」が
数字は概念のものなので終わりは「無い」
10番組の途中ですが名無しです :02/04/16 21:51 ID:5yQjYR1.
ちなみに終わりが無いのが終わり
それがゴールドエクスペリエンスレクイエム
11 :02/04/16 21:51 ID:raJM9DDw
>>6-7
お〜いこの糞固定はドコの固定だ?
こんなの知らないぞ 前からいたっけ?
12 :02/04/16 21:52 ID:1Vrc.7HE
            ,、    ,、
           ( ( __) )    糞スレ立てた>>1
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>1 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
13番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:52 ID:V1aI4wzc
今、この時一瞬は無限である

時間とは人間が作り出した
単位でしかない
時間の終わり=人類の滅亡

終りあれば、始まりがある。


                           2chねら
14番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:52 ID:DKTkWIj.
×スレ違い
○板違い
☆木違い
15番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:53 ID:9PJPZ922
>>1
早く成仏してください。
16番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:53 ID:p3/6B7tQ
数字にも終わりがあると思いますって、あることなんかとっくに証明されてるよ。
9999999999999999999999999999999998639
↑これ
17番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:53 ID:Lp996kL2
プンスカプン!!
18名無しやん:02/04/16 21:53 ID:CzMh32nY
そんなことは神のみが知る。







キリストとかの神じゃないぞ。
19 :02/04/16 21:53 ID:PdEZaDvo
時間が無い前は何があったの
20アキヒト ◆Sakissmg:02/04/16 21:55 ID:VuJlHP0o
時間という概念自体が人間が考え出したものだし
滅びたらどうなるのかしら…
21ももんがももちゃん ◆lXYMoMoQ:02/04/16 21:55 ID:lCu6d.1U
>>11
糞って言うな〜!
22番組の途中ですが名無しです :02/04/16 21:56 ID:myZQHflQ
ビッグバンとともに時間と空間が始まった
って言われてるけど、なぜそんなことが
わかるの?
23暗闇の箱 ◆lle9auLo:02/04/16 21:56 ID:A3cfxYvA
人類が滅亡したら
数字は終わるよ。
簡単な事さ。
24番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:57 ID:qDzfFAYU
数字の終わりをnとする。
じゃあn+1について考えてくれ。
25番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:57 ID:UxP9gQhY
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━< >━(>)━( `)>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
26番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:57 ID:TXiL47wM
9999年までで、その後は0001から再スタートするよ
27番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:58 ID:qDzfFAYU
IDがAYUだ。
28番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:58 ID:hLvtKjrY
>>9
「数字は」、概念的には無限だろうが、
それを記述する「時間」は、有限だな。

しかしまあ、板違いもいいとこだねw
29番組の途中ですが名無しです:02/04/16 21:59 ID:Ti3qk/wE
つか、時間と数字はぜんぜん別物だから・・・・
30番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:00 ID:CYvmv.qA
>>22
ウワサですよ。単なる噂。
31番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:02 ID:q.tiRP5o
>>22
想像の翼を広げているんだよ
32番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:02 ID:xJ2VArzQ
>>1よ。

おまえの意識があるうちは時間もある。
おまえが死んだときは時間が続いてようと無かろうとおまえには関係ないことだ。
おまえが生まれる前の事も同じだ。
33番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:04 ID:cfR/rmrI
数字は無限にある。
但し、自然数と実数では実数の方がたくさんある。(無限にも大きさがあるってことだ)
時間は・・・・どうなんだろうね?
宇宙が膨張から収縮に向かうと、時間も逆転するとかしないとか・・・
昔ホーキング博士がなんか言っていた様な気が・・・
それにしても、速報でもなんでもないな。
34番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:05 ID:hLvtKjrY
>>22
現在の宇宙を、説明するために、
ビックバーンを、導入する必要があるからだな。

そういう意味において、
>>30 は、正しい。
35 :02/04/16 22:05 ID:.7fR5g9I
>>5
本当か、本当なのか!?
とても納得できん。
36サクジョしてください:02/04/16 22:05 ID:sUpLoQa6
ここは、ニュース速報@2ch掲示板です。

削除ガイドライン第5条

「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」違反
37名無しさん:02/04/16 22:06 ID:O7Epz9J.
ニッカンのトップ、阪神中日の点が逆
38宇宙:02/04/16 22:06 ID:qXy28m8s
これから膨張し続けるのか
あるとき 収縮しだすのか・・


俺には 関係のない話だね
39番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:07 ID:14EqtvK2
ビックバーンは誰が起こしたんだ?
40 :02/04/16 22:08 ID:/U66pox2
神ならよく半角にいるよ
41 :02/04/16 22:09 ID:.7fR5g9I
ビッグバン→膨張→収縮→またビッグバン
を繰り返す。って習った気がするぞ。
42番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:09 ID:Uly5MMOk
天文板でやれや
43 :02/04/16 22:10 ID:qXy28m8s
密度による とかならったような気が
4441:02/04/16 22:10 ID:.7fR5g9I
ふと思ったがチンポもそうだな。
45番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:10 ID:V1aI4wzc
西暦はキリストである
イエスの誕生年を基準にしているだけであって
その前にも暦はあったと考えるならば

ビッグバン以前にも時は存在したとは
考えられないのか?
46[違反スレ監視]:02/04/16 22:11 ID:o1ragnEQ
47  :02/04/16 22:11 ID:ScNC4TgY
>>44
ワラタ。
48 :02/04/16 22:11 ID:/U66pox2
>>44
膨張してる時間のほうが長いぞ
49名無しやん:02/04/16 22:12 ID:CzMh32nY
>>46
IDがもう少しでオレンジだ。
50番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:14 ID:V1aI4wzc
>>46
自治タソ(;´Д`)ハァハァ
51番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:16 ID:1Kd6NJa6
時間の概念は現在では原子の振動という自称が念頭に置かれて考えられ
てるしまぁ世の中に物質がありそれが振動しているかぎり時間という概
念は存在するんじゃない?
すべてが絶対零度の世界になれば時間は流れないかも
52番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:26 ID:.7fR5g9I
原子核やらニュートリノやらありとあらゆる物質が崩壊して
無くなったらそのとき時間が終わるということか?
53番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:26 ID:myZQHflQ
無限の定義ってなんですか?
無限=限度がない、というのは定義になっていない気が...
これがありなら、幽霊=この世のものではない
ってのもありになってしまうような。
無限が数量を表わす単語である以上、
無限=〇〇個、という具合に定義しなければいけないのでは?
54番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:31 ID:GGVlx4ww
いいか、北極の北になにがあるか考えれ。
55番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:34 ID:chmnO0Ls
>>54
なぜ、そこが北という概念なんだ?
そこは、北でなくてはならないのか?
56 :02/04/16 22:42 ID:.7fR5g9I
いいか、定義付けという行為にはそもそも限度があるんだよ。
「吉田」を定義するには
「吉田と命名された人間」と言った具合に無意味になってしまうだろ。
57番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:43 ID:GGVlx4ww
では、時間という概念はなんだ?
58番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:44 ID:/MLacw2E
波平さんになんでも相談スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1018941653/l50
59番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:46 ID:uMeV46K6
>>57
人間が形式的に付けた物。
必ずしも自然摂理と合致しているわけではない。
60  :02/04/16 22:46 ID:dAOwGvbs
>>57
時間の概念は難しい。
この世の中が10分後にも存在する事は
数式によって証明できるが
この世の中が10分前に存在していた事は
証明出来ない。

って頭のいい人がテレビで言っていた
61吉田:02/04/16 22:49 ID:HZ.c6y0I
最近おれの名前をよく見かけるかど何かあった?
62番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:51 ID:fVWeKD8I
>>57
北半球は7月は夏である
7月だから夏なのか
暑いから夏なのか

冬の小春日和は春なのか

って作家が言ってた
63番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:54 ID:w9afDv3k
数字には終わりがありません。∞です。
0クリアすればいいんだYo!
64番組の途中ですが名無しです:02/04/16 22:55 ID:R1oa.M/o
>>1
そんなこと誰も知るわけないだろ。
こんな下らんことでスレ立てるな。
65 :02/04/16 23:00 ID:.7fR5g9I
>>64
知的好奇心の少ないのはDQNの特徴だぞ。
66サクジョしてください:02/04/16 23:00 ID:.VC0.7a6
ここは、ニュース速報@2ch掲示板です。

削除ガイドライン第5条

「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」違反
67駄レス:02/04/16 23:01 ID:GGVlx4ww
>>62
7月は暑いし夏ではあるがsummerではない。
68最悪!!:02/04/16 23:02 ID:Th50mkZc
時間に終わりがあったら
時計屋さんどうやって食っていくんだよ!
いくらなんでも 政府がおこるだろ!
だから時間に終わりはないんだよ!

数字もいっしょだ!銀行がこまるだろ!
数字ない方がいい銀行もあるみたいだけど・・・
69[違反スレ監視]:02/04/16 23:03 ID:o1ragnEQ
70番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:08 ID:9XdCMh2Q
age
71番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:08 ID:zS6qizk6
>1はアインシュタインの特殊相対性理論、一般相対性理論についての質問をしているんじゃないか?
そういうのは物理板でやれYO!!
72番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:12 ID:GGVlx4ww
>>71
そういうのを一般庶民レベルで議論したいんでしょ?
まあ、本人もスレ違いって逝ってるんだし、、、
73最悪!!:02/04/16 23:13 ID:Th50mkZc
>71
その一般早退整理ってなんだ?
74番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:13 ID:5zH5IAR6
>71
特殊相対性理論、一般相対性理論と無限の時間の流れとどう関係があんだ?
ゴラァ、説明してみろや
何でも特殊相対性理論、一般相対性理論をだしゃいいってもんじゃないぞ
75番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:15 ID:GGVlx4ww
まあ、一般相対性理論について正確に答えられるやつはいないだろうな。
76番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:16 ID:K.iFzBEA
>>74
禿同。相対性理論なんかアインシュタインのエゴの固まりよ。
77 :02/04/16 23:17 ID:0LwwjCfE
>>1
数字は概念なので終わりは無い。
時間は宇宙とともにしぼんでく。
78 :02/04/16 23:18 ID:0LwwjCfE
ヒエラルキー
79番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:19 ID:p3SvYHZQ
>>77
それも物理学者の理論だなー
本当にそうなるのかな?
80番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:24 ID:GGVlx4ww
宇宙全体の質量次第で、拡散を続けるか収縮するかと言われてるが、
どちらにしても、我々には知るよしはない。
8171:02/04/16 23:24 ID:zS6qizk6
え?相対性理論は関係無いの?
ああ、だったら超ヒモ理論だな。きっとそれだ。
82番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:28 ID:MQ90HaCY
>>80
その通りなんだけど、そういう事を言っては何の面白味もない。
いろいろ興味をもって考えることも大事だと思うが。
83うんこ ◆PyacvA3c:02/04/16 23:28 ID:sFy3HzqA
>>32がいいことを言った
>>40が面白いことを言った


俺は特に何も言わない
84番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:33 ID:GGVlx4ww
>>82
がいいこと逝った。
スマソ。
85番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:42 ID:xMp7VMRM
>>10
このスレの中でお前が一番面白かったよ。
86番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:47 ID:/tCktCek
すべてヒモです
87番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:51 ID:hxUM/OW2

       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ    まあおちけつ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
88番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:53 ID:5zPtNSkY
ハァハァ
89番組の途中ですが名無しです
test