鳴門工業VS広島商業の試合が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1       
すごいことになってます。
2ピカリン:02/04/03 10:40 ID:QbV0WvYM
髪をくれ・・・
3  :02/04/03 10:40 ID:r.SJOawE
2
4番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:41 ID:AUHsipRQ
鳴門工業はうんこしないよ
5 :02/04/03 10:41 ID:FbPW9dbo
コールドにしる
6 :02/04/03 10:41 ID:aWzgtDaE
甲子園での最大の点数差って何点ですか?
7 :02/04/03 10:43 ID:aWzgtDaE
現時点で18点差・・・
逆転の可能性はまず無いな。
8番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:43 ID:0Eoks09g
fa
9ろくでなし ◆BLUEShrU:02/04/03 10:43 ID:ej4alXSE
ただいま19対1・・・
可哀想というか何というか・・・
10    Y    :02/04/03 10:44 ID:XfbF9WRw
明豊と性交学院の試合を知らないのか
11番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:44 ID:UuGMUmb6
>>6
22−7だっけ?清原がピッチャーまでやったときのPLの試合。
12番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:44 ID:B7ABpENM
広商には屈辱的な負けだね。
13 :02/04/03 10:45 ID:aWzgtDaE
>>10
なんか100点くらい入ったの覚えてるような気がする。
過去の甲子園での記録は何点くらいだったの?
14 :02/04/03 10:46 ID:Ulff7oCA
哀戦士…(涙
15 :02/04/03 10:46 ID:aWzgtDaE
コールドは無いの?
16ろくでなし ◆BLUEShrU:02/04/03 10:48 ID:ej4alXSE
こういうのを見ると負けてる方を応援する気持ちと もっと点差ついらどうなるかな・・・ヘヘヘと言う気持ちが出てくる。
17番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:49 ID:v0T56U.k
10点以上は失礼だよ。勘弁してやれ〜。
18番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:49 ID:BBcHDwvA
まるで地方大会だな……
19番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:50 ID:n9K8bulk
桑田・清原がリアル工房の頃にPL学園vs東海大山形戦で29−7てのがあったな

1985年夏大会の話。当時PLは投打ともバケモノ揃いだったもんな
20( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 10:51 ID:mXvOv966
( ● ´ ー ` ● )
21番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:52 ID:O8NtDlag
山形じゃ議会の話題にまでなってた
どうしてうちはこんなに弱いのかって
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 10:54 ID:mXvOv966
19-1か。ベスト8の試合でこんなに差が付くのも珍しいですねえ。
23番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:55 ID:pXzwa98Y
「甲子園は準々決勝(ベスト8)が一番面白い」って言われるぐらいなのに・・・。
24番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:55 ID:6oFCdYWk
>>1
ワロタ
25( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 10:56 ID:mXvOv966
ここから奇跡の逆転きぼんぬ。
26 :02/04/03 10:56 ID:ybR3UzSQ
西武の松坂って甲子園でノーヒット試合やらなかった?
そっちがすごいよ
2719:02/04/03 10:56 ID:n9K8bulk
>>19
これは1回戦だったが準決勝の甲西戦でも15−2なんて勢いだった
28番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:59 ID:B7ABpENM
>>26
松坂が高3の時の決勝。京都成章相手だね。
29番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:00 ID:LsTGCUHM
98年の夏はスゲーレベル高かったな・・・シミジミ

春も高かったんだけどね
30 :02/04/03 11:00 ID:Qy3GnKDc
鳴門工業のピッチャーは
利き腕じゃない方の腕で投げるべし
31( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 11:02 ID:mXvOv966
( ●´ ー `)<ありゃりゃ、エラー・・・あと三点くらいは入るかな?
32番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:03 ID:n9K8bulk
広島商業ってあの怪物江川がいた作新学園を破った学校だぞ

ベスト8まできてるし弱い学校ではないはずだ。甲子園は怖いな
33 :02/04/03 11:03 ID:k9b1CwZ.
エラーしてニヤニヤ笑ってるもんな
最悪
34番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:03 ID:BBcHDwvA

9回裏に、これひっくり返したらどうするよ?
35番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:04 ID:lYwXoqLQ
>>32
ずいぶんとセコイ方法でな
36( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 11:04 ID:mXvOv966
( ●´ ー `)<6安打だって、凄いべ。
37番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:04 ID:LsTGCUHM
最多安打らしいぞ
38( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 11:05 ID:mXvOv966
( ●´ ー `)<このイニングで記録更新きぼんぬ。
39番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:05 ID:ziOIxcL2
追加点の予感
40・。・:02/04/03 11:06 ID:15NpTpaI
>>30

9回裏の守備は、そこら辺の小学生
捕まえて守備してもらうっつーのは?
41番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:06 ID:BBcHDwvA
今一番視聴率高いかもな
42番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:06 ID:Hb.eXt3s
参考までにPL学園VS東海大山形のスコア。

東海大山形 001 000 015  7
PL学園  254 362 52× 29
43番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:06 ID:B7ABpENM
>>29
そうだね、今年のドラフトはあの年の大学進学組が対象だから楽しみ。
準決勝の明徳−横浜と春夏の横浜−PLとか凄かった。
44 :02/04/03 11:06 ID:k9b1CwZ.
広島商業は校長室で応援してるのだろうか
どんな状況なのか見てみたい
45( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 11:06 ID:mXvOv966
( ●´ ー `)<と言ってる間に終わっちゃった。
46( ○ ´ ー ` ○ ) はブタ:02/04/03 11:06 ID:.KQ/1/TI
ブタだべさ。
47番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:06 ID:VWkYTQwo
こんな試合にした戦犯は誰だYO?
48番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:07 ID:lYwXoqLQ
PLの四番古畑。
49番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:08 ID:B7ABpENM
>>32
作新学院だよ。
広商も迫田さんから監督変わったんだよね?
50番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:09 ID:n9K8bulk
広島地区のマスコミの反応を見たいw
51番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:09 ID:pXzwa98Y
新垣は松坂と同期だっけか。
52番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:09 ID:8OwbPdT.
19対1 すげーな・・・
53広島日教組:02/04/03 11:10 ID:BBcHDwvA
最終回に17点入れてあげて、1点差の勝利にするべきだ
54( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/03 11:10 ID:mXvOv966
( ●´ ー `)<野球は9回2アウトから。
55番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:10 ID:VWkYTQwo
なんでこんなヘボイ高校が出てきたんだ?
56番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:10 ID:jsKYk.BE
ぷぅ。
57        :02/04/03 11:11 ID:Z3DMrGJY
終わりました。
58● ローカル豆 ● ◆MARItxys:02/04/03 11:11 ID:Bo5gGsMA
相手全員に死球食らわせれば良かったのに。
59番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:11 ID:n9K8bulk
>>49
訂正感謝w

作新学院も理事長があれだから、復活は難しそうだ。
無理に大学作って定員割れしてるし
60番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:11 ID:ry2JPE06
終わった
61( ○ ´ ー ` ○ ) はブタ:02/04/03 11:11 ID:.KQ/1/TI
( ○ ´ ー ` ○ ) はブタという結論が出ました。
62番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:11 ID:ax3P9nYk
h2でこういうのあったな
63番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:11 ID:zxr.tonA
何年か前の夏の予選で137対1ってゆう試合があったよ
たしか青森県
64番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:12 ID:BBcHDwvA
「工業立国の使命を帯びて………」

すげえ校歌だな、おい
65        :02/04/03 11:12 ID:Z3DMrGJY
まじっすか?
66番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:13 ID:pXzwa98Y
こういうのって、結果は大差でも内容は僅差だったりするんだろうな・・・。
67番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:14 ID:Nybdbr6s
全員死球で退場させて試合放棄で・・・ってもう終わっちまったんか・・・
68番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:14 ID:n9K8bulk
>>63
ラグビーやバスケでもなかなかみれねー点差だなw
69番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:14 ID:wLFo.CB6
広島って高校野球は割と強かったよなぁ
70 :02/04/03 11:15 ID:uugvmpc2
>>63
予選はコールドないの?
負けた方はトラウマになって一生引きずりそう。
71番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:15 ID:VWkYTQwo
広島商業ってけっこう有名校じゃないかったか?
72名無しさん:02/04/03 11:15 ID:OedjdORE
>>70
予選はコールドが有る、ただし、一回でそんだけ点入れたら知らん。(w
73番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:16 ID:n9K8bulk
>>70

コールドでも5回まではやるし
74( ̄∀ ̄):02/04/03 11:16 ID:j2hteucI
徳島万歳
75 :02/04/03 11:17 ID:c1ksxVh2
(゚∀゚)アヒャ
76番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:18 ID:wLFo.CB6
広島商業がもしブラジルのサッカーチームだとしたら。。。
こういう点差で大敗すると。。。

((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
77番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:18 ID:pXzwa98Y
http://www.tctv.ne.jp/members/mkim/stpx80.html

>得点差によるコールドゲームの規定は、各地方大会ごとに決められている
>青森では7回7点差という規定しかない

だそうだ。
78ろくでなし ◆BLUEShrU:02/04/03 11:18 ID:ej4alXSE
>>72
一回でそれだけ入る時間ってどれくらいだろ?
一試合分はあるかも。
1回の表だけで3時間 とか
79番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:18 ID:B7ABpENM
>>63
松坂が高3の時の青森県予選
東奥義塾−深浦で122−0(7回コールド)が
高野連の大会での最多得点差のハズ。
80番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:19 ID:n9K8bulk
>>77
それじゃ7回までに137点もとっちまったってわけか
81番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:22 ID:wLFo.CB6
8279:02/04/03 11:22 ID:B7ABpENM
東奥は打者116、安打86、四死球33、盗塁76、
深浦は打者 20、 安打0、三振16
7回コールドで試合時間3時間47分
だそうだ。
翌年、深浦は0−54で負けた。これも割と上位の得点差らしい。
83番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:23 ID:LsTGCUHM
ベスト8でこんなに大差つくとは・・・
84番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:23 ID:up1HvkKY
知事がタイーホされたから頑張りました
85番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:24 ID:n9K8bulk
>>79
どっちにしても深浦高校(のほうだよな?)のナインは
ショックで立ち直れなかったんじゃないか?

いくらなんでも参加することに意義があるの範疇越えてるし

ラグビーの京都伏見だって106対0(?この点差はスクール
ウォーズのほうか?)だっけ?
あれで部員の目の色が変わったと言うからなぁ
86番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:24 ID:ziOIxcL2
盗塁76は鬼だな
8779:02/04/03 11:25 ID:B7ABpENM
1 2 3 4 5 6 7 計
東奥義塾 39 10 11 17 16 12 17 122
深  浦 0 0 0 0 0 0 0 0
こんなスコア。
しつこかった?スマソ。
88番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:25 ID:n9K8bulk
>>82
ノーヒットノーランかよ
89番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:25 ID:n9K8bulk
>>87
ベンキョーニナリマシタ
90番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:27 ID:sUBFA9mc
達川も泣いてる
91きよはら:02/04/03 11:30 ID:luxJFQIc
昔、ワイが投げたのを思い出したわ。
東海大山形 001 000 015  7
PL学園  254 362 52× 29
92それはそれっ!!:02/04/03 11:30 ID:SCa.yYL.
「逆境ナイン」は105点差だったっけ?
93 :02/04/03 11:32 ID:N6RYB4W6
こんな県から2校も選んだ毎日・高野連は逝ってヨシ。
どこが名門じゃい。。。。
94 :02/04/03 11:32 ID:Q75/W/qI
>>91
それは日航ジャンボ機事故の日の試合だな。
95番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:33 ID:n9K8bulk
広商ナインも大変だぞ
広島って怖い人が多いんだろ

カープからして
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news01.asp?c=4&kiji=204
((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
96蔦タン:02/04/03 11:41 ID:MG1KmuSA
広商、昔も池田に大差負けした事ってあったよね。
97よしのり:02/04/03 11:43 ID:HIXVb5bs
漏れは、選抜決勝で広陵に負けてしもた・・・・・
98 :02/04/03 11:45 ID:NmjSoryc
PLから7点も取ったほうが凄いぞ
99 :02/04/03 11:45 ID:CqpOVXZ.
わかめが、モダン焼に大勝したか。
よかった、よかった。
100番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:45 ID:Pl0qZoL6
>>79
かなーり前に57−0の試合があったけど確かあれも青森だったような。
101番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:45 ID:QSV2p9QE
とりあえず漏れの中では未だに明徳は糞
102 :02/04/03 11:47 ID:bbE8MHJg
記録的数字の陰に高校野球本来の姿
 1998年(平成10年)7月18日、青森県営球場で行われた高校野球青森大会2回戦で
“事件”は起こった。4度の甲子園出場を誇る名門・東奥義塾に、部員10人の深浦が挑ん
だ。結果は、深浦が0―122という歴史的な大敗を喫した。延べ打者149人、78盗塁、8
6安打、7本塁打、サイクル安打5人を許した。また、1イニング27安打、39得点、打者42
人による57分のロング攻撃など、驚異的な数字を並べられた。4番の珍田には、11打席
連続安打をも許した。試合後、高野連が公式記録を3度も訂正しなければならないほどだ
った。
 翌日、複数のスポーツ紙が、この試合を1面で扱った。日刊スポーツもギネスブック級の
「世界新記録」と大々的に報じた。記録的な数字の陰に、高校野球本来の姿ともいうべきも
のが潜んでいたことが、歴史的な大差試合の記憶を強めた。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/densetu/1223.html
103番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:49 ID:C4WpHiiU
地元のニュースでは、「鳴門を調子付かせた」とのこと。
104番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:51 ID:HIXVb5bs
>>101
あの監督、まだやってたのね。
105番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:53 ID:C4WpHiiU
広島では大阪焼きの事をモダン焼きと呼ぶ。
106番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:56 ID:9uuq0GE2
>>105 呼びません
107番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:59 ID:SCa.yYL.
>>105
ていうか大阪焼きってナニ?
108番組の途中ですが名無しです:02/04/03 12:23 ID:Nybdbr6s
明石焼きのこと?それとも十三のネギ焼きのこと?
109ほしのせんいち:02/04/03 12:28 ID:xgCWbBKk
試合は勝たないと意味がない。
110番組の途中ですが名無しです:02/04/03 12:30 ID:./qSzgsM
高校野球なんてただのクラブ活動だからねー。
勝ち負けより大事なものがあるさ、と言ってみるテスト
111ほしのせんいち:02/04/03 12:32 ID:xgCWbBKk
>>110・・と、ほしのせんいちはタイガースにハッパをかけ、
27年ぶりの開幕3連勝へ導いた。
112名無しさん:02/04/03 13:24 ID:OedjdORE
>>110
何事も程々、「只のクラブ活動だからねー」と軽くなりすぎるのも、
「勝たなきゃ死ね!」、ってのもどっちもごめんだ、「やるからには
練習も気合い入れるし、試合も勝つ気でやる」くらいが適当じゃないの?
と返してみるテスト。
113番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:25 ID:w9iZrPtk
またしても大差がついてる・・・
114番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:26 ID:bWXMioms
高校野球なんてただのクラブ活動だからねー。
あんなことで熱くなるなよ、と言ってみるテスト
115番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:26 ID:jvI6SnRQ
選抜ってどういう基準なんだよ
116番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:29 ID:jE4voTss
>>115
基本的にはブロックの上位校の中からだけど、
まあとうぜん主観が入るわな。実績とか。
ドカベンの小林真司もそれに泣いてたな。
117番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:29 ID:HNOZdscY
「と言ってみるテスト」と言ったら、何言っても許されると思うなよ。
と言ってみるテスト。
118番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:33 ID:uxu6wgxA
ひとつー私にくださいなァァ〜↑♪
119番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:34 ID:SkbQy4gs
どうして野球だけNHKが放送するの?
他の競技も放送しなければ、えこひいきとちゃうん?
120番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:36 ID:YfaTw5Nk
>>119
それだけでかいイベントつーことだろ。
あんまし目くじら立てなさんな。
121番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:39 ID:uxu6wgxA
高校生のくせして、いっちょまえにユニフォームくるんじゃねぇ!
ジャージでやれジャージで!
122  :02/04/03 13:40 ID:Ka.f37GI
別に野球をやっている高校生だけが青春をしているわけじゃないぞ!!。
アルプススタンドで缶ジュースを売っている高校生の売り子さんにしても
春休み、バイトをしている高校生も文化部で頑張っている高校生も
みんな、それぞれ、それぞれなり頑張っているのだ。

あれこそが青春の姿、みたいに言う人がいてるが、青春の形なんて人によって違う。
野球で汗を流している人達だけが青春しているのでは無い。

日本人は昔から「汗と涙と根性物語、それこそが若者だ」の世界が好きだけど
他の若者だってそれぞれ、それぞれなりの世界で頑張っているのだ。
123         :02/04/03 13:41 ID:h4cBZ7Vs
人生学園が広島商業と同じ運命をたどりそうな予感
124番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:44 ID:uxu6wgxA
>>125
ちょっと、ブックオフでドカベン18巻買ってきてくんない?
125番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:47 ID:YfaTw5Nk
>>124
泣くな、緒方! よく頑張った!
といいたくなる18巻ですか?
126番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:52 ID:.mLceWuY
なぜ、「1アウト」を「わんなうと」と言うのですか?
「わんあうと」じゃダメですか?
127  :02/04/03 13:53 ID:Ka.f37GI
高校野球て試合している選手達より、アルプススタンドで応援している
チアガール、吹奏楽部、応援団、の奴らの方が、絶対、しんどいよな。

せっかくの春休みのに、母校が甲子園に出て応援に行かないといけなくて
内心、心の中では面倒くさがっているやつらも多いと思うよ、本音ではね。
128エロゲ最高:02/04/03 13:53 ID:hhAiPbdU

「1アウト」を「ワンダウン」と言う解説者ってなに考えてんだろ?
129 :02/04/03 13:54 ID:JYfkJuqo
>>126
消防はすっこんでろ
130番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:54 ID:.W0DGKmc
>>128
「俺ってカコイイ」
131番組の途中ですが名無しです:02/04/03 13:57 ID:uxu6wgxA
もうさ〜暑さ対策とか別にしてボウズええんでないの?
なんかあそこだけ時代が止まってるみたいダヨ…。
132番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:00 ID:mVZ295UA
やはり砂持ち帰ったな・・・
133工業どぇす:02/04/03 14:01 ID:aCWFJ5CI
もう応援するの疲れた・・今日は4時半集合だったので休みました!どしんでぇ・・・今年の夏も甲子園行ったんですがその時は一回戦目で11−1でボロ負けたけどなんか今度は勝ちまくってる(汗
なぜこんなに勝っているのか・・・わからん!ってか俺まじ鳴門工業生っす!聞きたい事あったらなんでも聞いてちょ!
134  :02/04/03 14:05 ID:Ka.f37GI
応援、大変ですね。みんな、内心では春休みだから母校が甲子園に出たら
本当は春休みが応援で潰れるからうっとうしくないですか?
暑い中、声をからして、一文字を作ったり、メガホンを持って叫んだり
正直、母校が甲子園に出たら疲れると・・。
いや、偽善無しで、本音はそうでしょう。
135酔いどれ放浪記@5/10アルバム発売:02/04/03 14:07 ID:t4DtsM86
みたかった。。。19-1か・・
136工業どぇす:02/04/03 14:10 ID:aCWFJ5CI
正直休みがつぶれるのは切れます!一回だけでいいって感じですね!正直俺みんなが応援してる時座ってました(試合の後の方)
>>134
137工業どぇす:02/04/03 14:13 ID:aCWFJ5CI
19-1・・・今日行ってなかったので見れなかったYOー・・っまどうでもいいけど(藁
138番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:15 ID:2BOUboJk
卒業したらしたで、寄付金募るしな。
139工業どぇす:02/04/03 14:16 ID:aCWFJ5CI
でもなんかここまでくると勝ってほしいっていう気もしてきた・・・・多分明日で負けるじゃろう!ってか自分の高校がここまで勝ってるなんて実感わかないですよ
140  :02/04/03 14:20 ID:Ka.f37GI
球児も大変だけど、スタンドでずっと動いているチアガール、
楽器叩いている吹奏楽部、

応援している連中にも、何か賞を上げたいぐらいに成って来る。
夏なんか、あんなカンカン照りの暑い中、ラッパ吹いたり、踊っているチアリーダーは
ある意味、選手よりエライと俺、個人的には思う。
141番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:22 ID:SkbQy4gs
もういい加減甲子園もNHKの全国放送もやめたら?
大人の金儲けの道具になってるだけ。
142工業どぇす:02/04/03 14:25 ID:aCWFJ5CI
俺の高校(鳴門)はチアガールいません(泣)一学年に10人ぐらいしか女子がいない(爆)工業だからしょうがないけど
143番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:28 ID:KvHSxXlA
>>140
吹奏楽やチアガールとかは毎年病人が出るらしい。
144番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:31 ID:OmZ3GO2.
職業高校生の大会になんら感動なし。
145あああ:02/04/03 14:33 ID:bQHimBEE
>>140
一応、賞はある。
去年はたしか桐光学園が最優秀賞を取ったんじゃないのかな。
閉会式でちゃんと授与式があるよ。
まあ、あまり報道はされないけど・・・
146文化部好き:02/04/03 14:35 ID:Ka.f37GI
吹奏楽部の連中も、あのために放課後、1日、何時間も練習させられているのでしょ?
今回、甲子園出場が決まったから、「よし、我々のクラブも練習だ」みたいな感じで。
吹奏楽部も運動部並に大変だね。文化部で一番、練習がきついクラブじゃ。
147番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:41 ID:nQvfSdRk
ああ、チアには漏れから特別に褒美をやってもいい
148番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:48 ID:8vPSQWgk
明徳と福井商の試合もとんでもないことに・・・
149         :02/04/03 14:48 ID:461JYR5M
福井商業一回で7点
150yonatsugo:02/04/03 14:50 ID:C/HmuwFk
>>149

それはない
151番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:51 ID:yHn9E5U.
あげ
152番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:52 ID:oslF2kGA
哀れ明徳
153         :02/04/03 14:53 ID:6UCV6Q2c
>>150
あるんだよな。それが。しかも、最終的には8点だし
154エロゲ最高:02/04/03 14:53 ID:hhAiPbdU

 今日はどうなってるの?
155番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:54 ID:jvI6SnRQ
ぎゃあ、またですか
156yonatsugo:02/04/03 14:55 ID:C/HmuwFk
>>143

それはない
157番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:55 ID:nkaYL6JE
今日の第4試合は何時開始ですか?
158番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:56 ID:Pi3IpZ8Y
今日の甲子園は祭りです。
159          :02/04/03 14:56 ID:6UCV6Q2c
鳴門工業19−1広島商業
関西10−1尽誠学園
福井商業8−0明徳義塾・・・2回表
どーなってんだ?ほんと
160yonatsugo:02/04/03 14:57 ID:C/HmuwFk
>>157

それはない
161エロゲ最高:02/04/03 14:57 ID:hhAiPbdU

おい早く試合終わらせないとヤバイYO!
阪神の選手がそろそろ球場に到着しはじめてるぞ
162番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:00 ID:nkaYL6JE
>>160
浦和と報徳は明日?
163(*´Д`*):02/04/03 15:00 ID:nlwatjOs
性交学園 VS 調教専門高校
164番組の途中ですが名無しです :02/04/03 15:00 ID:.KQ/1/TI
>>160
今日は準々決勝だから一日4試合の開催日だぞい。
165yonatsugo:02/04/03 15:02 ID:C/HmuwFk
>>4

それはない
166mokorikono:02/04/03 15:03 ID:KvHSxXlA
第四試合は4じから。
167番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:04 ID:Pi3IpZ8Y
鳴門工業の得点を四国勢が対戦校に還元キャンペーン実施中。
168 :02/04/03 15:05 ID:T721aH9I
NHK教育で井川遥が!
169番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:06 ID:nkaYL6JE
>>166
無理でしょう。
170番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:07 ID:TU5DamyI
第4試合は、ナイターだな
171mokorikono:02/04/03 15:07 ID:KvHSxXlA
>>167
ワロタ
172番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:07 ID:.KQ/1/TI
第4試合は早くて5時開始もしくは5時半開始。
173番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:07 ID:./qSzgsM
>>161
それはない
174番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:08 ID:4/Xp01C6
おいおい、報徳の試合いつから始まるんだよ。
もう勝負決まったんだからコールド勝ちにせいや。
175番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:09 ID:XY5LZz/c
福井県民としては、もうコレで終わってほしい
176番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:10 ID:h2Tpzx9Q
ハイクミン
177mokorikono:02/04/03 15:14 ID:KvHSxXlA
今日は阪神も試合すんの?甲子園で。
178番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:16 ID:4/Xp01C6
んなわけねーだろ。
神宮とは格が違う賄。
179......:02/04/03 15:16 ID:8zodKOYo
180番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:33 ID:o5FQOtv6
野球もサッカーもアメフトもラグビーもバスケも団体競技なんて、
「いかに相手にばれずにずるして勝つか」
なんて、競技はだいっきらいだべ。
卓球とかいいねぇ ボソ
181番組の途中ですが名無しです:02/04/03 16:02 ID:QSV2p9QE
アボ〜ソ明徳殺戮age
182番組の途中ですが名無しです:02/04/03 16:53 ID:Pl0qZoL6
すごいなヒット34本て・・・
183番組の途中ですが名無しです:02/04/03 16:55 ID:shpDgv5I
明徳 8−10 福井商
怒涛の追い上げで最終回へ
184番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:02 ID:TNMvTgeI
福井勝ったよ
185 :02/04/03 17:03 ID:8zodKOYo
明徳も今年はあかんな
186 :02/04/03 17:11 ID:RVjCO24o
福井商の監督、もろヅラやん!
187風来のシレソ:02/04/03 17:13 ID:XiAGqx1s
DQN広島の象徴がマイナーな県にヤラれたな。
今日の夜はまた爆音で北斗の拳が聞けるぞ。
188番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:32 ID:gMyMl3mk
広商って、9クラスあるけど野球部員以外は全員女子ってホント?
189番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:32 ID:D0HT94hw
んな馬鹿な
190番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:41 ID:E4Of6Vvo
決めた。今から野球やって広商に入る。
191番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:44 ID:iXMZD/u.
>>188
サンデーの野球マンガみたいだな
192番組の途中ですが名無しです:02/04/03 17:47 ID:gMyMl3mk
>>190
レギュラー取れたら入れ食い状態モッテモテとか
(以上広商OGよりヒアリング)
193風来のシレソ:02/04/03 18:00 ID:XiAGqx1s
本当だよ。男はクラスに一人いるかいないかのレベル。
当然入れ食い状態な訳。

運のきまぐれという奴で合格できんかった。
今思えば、あそこ蹴って他の高校に入学したことは間違えだった・・
194番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:03 ID:k9lXUWAw
>>188
>>193
そりゃ言いすぎだろ
195番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:05 ID:wDXLmb2A
商業高校ならありえない話じゃないな男が少ないの。
196番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:06 ID:k9lXUWAw
と思ったけど言い過ぎじゃないかも
http://www.hiroins-net.ne.jp/hshisyo/gaiyou.htm
197番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:07 ID:wDXLmb2A
原爆により全校舎損失っていうのはマジで凄い歴史だな。
198プロ野球OB:02/04/03 18:09 ID:tLpLkAw.
http://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column4/ty_99/ty1202.html

これが日本の場合、高校野球がちょっとな・・・。
アメリカじゃ学生の球遊びなんてダーレも見んのだけど、
日本はもう甲子園で大スターじゃない。親の金でメシ食っとる身分で。
とある甲子園の超常連高になるとさ、1年からレギュラー張るようなスターには
2年になったらもう学校が世話して、女を経験さすんだってよ!!、
だって、ほっといたら女いくらでも寄って来るんだもん、
ガキは何やらかすか分からんだろ、しゃあないわって。
これ内緒にしてくれってことで聞いたんだから(笑)。ミナサンも秘密にしといてね。
こうしてシモの世話まで受けて育てられてさ・・・
メジャーリーガーを軍鶏とすれば日本の連中なんてブロイラーのチキンだよ。
アメリカじゃ名選手イコール人格者を要求されんのに、日本のFA野郎はもう、
やれ借金だの、黒い交際だ、人妻に手出しただってな。いい年しやがって全く。
人格どころじゃねえな、チン格すらありゃせんもん(笑)。
199番組の途中ですが名無しです :02/04/03 18:09 ID:n/KWHipY
高校野球は夏派
200番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:12 ID:gMyMl3mk
>>198
ふわふわ楽しく話してたとこに水差された気分
201     :02/04/03 18:14 ID:TFGd7wc.
男 82
女 633

すげ〜、いれぐいだな。
202番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:15 ID:k9lXUWAw
でも結局野球部に女取られそうなヨカーン
203 :02/04/03 18:15 ID:9/FYKj.6
ミニモニ。クソスレぴょん!


スレ上げて(Oh!)上げません(Oh!) 

クソスレぴょんのクソスレぴょん!(クソスレぴょん!)

スレ上げて(Oh!)レス書いて(Oh!)

大阪弁じゃクソスレ立てるな( ゚Д゚)ゴルァ!

クソスレぴょん!クソスレぴょん!クソスレぴょん!(クソスレぴょん!)

クソスレぴょん!クソスレぴょん!クソスレぴょん!(クソスレぴょん!)

おいしいモーコー飲むのだぴょん!

ぱっぱっぱっぱ!書こう!貼ろう!

ぱっぱっぱっぱ!(;´Д`)ハァハァ だぴょん!

ぱっぱっぱっぱ!ハメよう!落とそう!

ぱっぱっぱっぱ!(・∀・)イイ! だぴょん!

マジレス信じてゆくのだぴょん!

レス書いて!スレ下げない!クソスレぴょん!
204     :02/04/03 18:16 ID:TFGd7wc.
広島商業 男一人当たり8まんこ。
毎日学校行くの楽しくなるね。
205番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:17 ID:gMyMl3mk
レギュラーでもないただの野球野郎は見向きもされんだろう
206 :02/04/03 18:17 ID:r75MpFp.
だけどこういう所で、その82人のうち、野球部員が81名で
自分独りだけ帰宅部だったら、ある意味、居づらいよな(-_-;)。
207番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:20 ID:k9lXUWAw
広商の野球部って30人くらいか
あと卓球部も全国レベルらしい
208番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:20 ID:SmtdtDoo

それより福井商の監督のヅラが気になる。
209番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:46 ID:NX.LfvMk
準決勝只今四回終わって0-0… ますます広商哀れなり
210番組の途中ですが名無しです
来年の夏広陵の西村が怪物になって返ってきます