おいっ!男はつらいよっておもしれえんだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
昨日深夜やってて初めてまともにみたんだが、あんなおもろいとはおもわんかった
さくらがかわいすぎ。
2番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:18 ID:4sJPC5Ns
2げっとおおお
3番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:18 ID:2VTVmQ6M
通報しますた
4番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:19 ID:1vPeWcEw
>>1
CCさくらのさくらたん以外はさくらと認めません!!
5番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:19 ID:EhcxMq5w
lll
6番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:19 ID:oatR5iiE
小学生の時の俺の友達の感想文の題名「あついよドラゴン」
7番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:20 ID:fwLDcT7.
今日は嘘ついていい日なんだね
8番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:20 ID:fzT30uig
最近、目覚めちゃった。
昔はウざい象徴のような映画だったのに。

さくらの息子が大きくなってからは
後藤久美子とか出て来て
若いのが主役になってしまいつまらなくなったと思うけど。
9◆iR7u4njI:02/04/01 02:22 ID:KOLNo49w
1はスレ立ての才能がある
101 20歳:02/04/01 02:27 ID:pKLA1A4s
俺が昨日みたのはマドンナが知恵遅れの子のやつなんだけど、
笑いあり、涙ありとはまさにこのことだな。
あとさくら(倍賞千恵子)がかわいすぎる。
今の時代こんな子いねーよなー
11ああ:02/04/01 02:28 ID:JalMIYLY
今日はエプリルフール
12山田洋次:02/04/01 02:28 ID:RWlq5.IA
うるせーんだよ、このタコ!!
13 :02/04/01 02:28 ID:nzE2Mpys
14番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:29 ID:UpOUnFdk
このスレは?だな
15番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:32 ID:3DD204ko
このあいだのやつでは大航海時代の帆船が舞台になったりしてたし
以前見たやつでは西部劇やったりして
けっこうファンタジーな作品なのね
16番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:34 ID:4oDzpZ66
>>12
warota
17番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:01 ID:4vL0foSQ
俺は全作の3分の2くらい見たが
牧瀬理穂の出てたやつが1番好きだ。
18番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:01 ID:tuEf9Jg6
もの凄く伸びないですね、このスレ。
19番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:03 ID:Pt7U1SFg
さくらタン・・・
20番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:06 ID:4vL0foSQ
牧瀬理穂のやつは
「ぼくの伯父さん」

ウィーンに旅行にいくやつも結構おすすめ
「寅次郎心の旅路」

全般的に、満男が成長してからの方が哀愁が漂っていて良い。
21番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:09 ID:4vL0foSQ
吉永小百合とかリリーの回は好きではない。
やはり飽きが来る。
竹下景子も出演多いが全て楽しめるものだった。
22番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:15 ID:4vL0foSQ
そうそう忘れてた、ジュリーと田中裕子のも比較的良い。
23番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:16 ID:QLsujJj6
オメコはつらいよ
24名無しさん:02/04/01 03:16 ID:8BMjCBFM
おもろいよなぁ。
これが人情、ってぇ奴だよ、兄ちゃんよぉ
25番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:16 ID:4vL0foSQ
忘れられないセリフ
「ああ三郎青年の運命やいかに」
26番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:19 ID:TYb7KzyE
中年男性を形容するときに「寅さんみたいですね」は両刃の剣。
27名無しさん:02/04/01 03:20 ID:8BMjCBFM
でも実際に寅さんが身の回りに居たら凄く迷惑すると思う
28。・゚・くコ:彡・゚・。 :02/04/01 03:25 ID:0GdEmbIg
2本目か3本目の森崎東が監督の奴が切なくて好きなのさ・・・
29.:02/04/01 03:34 ID:tWaXRW6Y
長渕剛が出てるやつが好きだ。
301 20歳:02/04/01 03:35 ID:pKLA1A4s
俺もおっさんになったのか?
31番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:37 ID:GHC.h1nI
>>1
ジョンイルですか?
32 :02/04/01 03:38 ID:9GgoD2bs
刹那の凄み
33 :02/04/01 03:41 ID:KqTwqLMY
俺はギララが出てくる奴が好きだ。

ついでなのでちょっとタイトルが思い出せない作品があるので質問。
終わりの別れにのシーンで寅さんは電車の中、見送りに来たさくらは電車の
入り口のところに立ってて
寅「さくら・・・男って奴はよぉ・・・男って奴はよぉ・・・」
ここで電車のドアが閉まる。
さくら「え、なにお兄ちゃん。お兄ちゃん何ていったの?」
去っていく電車。
このシーンのあるタイトル教えてくれ。
DVD買おうにも解らん。
34 :02/04/01 03:41 ID:QSdHBO.E
>>1は金正日
35番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:46 ID:tWaXRW6Y
長渕が出てた作品のマドンナって誰だっけ?
36番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:50 ID:a05Q1k2M
>35 志穂美悦子
37ハナ肇:02/04/01 03:53 ID:J7T9HT3I
「なつかしい風来坊」も忘れんな。寅さんの原形。
38番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:57 ID:fzT30uig
石田あゆみが出てくる回
何か切なかった。
39番組の途中ですが名無しです:02/04/01 04:01 ID:.2ilE9Ps
http://www.tv-tokyo.co.jp/tora/

今夜9時からあるんだっけ?
16作目。
40_:02/04/01 13:59 ID:pKLA1A4s
さくらたんハァハァ
41番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:01 ID:ykytpAlA
変態
42番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:02 ID:IU01uGQk
男はつらいよ
男はつらいーよー
男はライーヨー
43寅ちゃんの悪影響:02/04/01 14:03 ID:Ea7NYwL.
じいちゃんが会社経営(小さい土建屋)だったんだが、
小学校の時、里帰りすると弟が従業員の人に
「労働者諸君!!」とか「君達は貧しいなぁ」とか
言って、じいちゃんにぶん殴られてた。
44番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:05 ID:IU01uGQk
>>43
男は黙ってライーヨー
45番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:06 ID:y6AsLMrI
ライーヨがもの凄い勢いでライーヨしている画像をくらはい
46デヴ:02/04/01 14:06 ID:N882VNAs
目方で男が売れるなら〜こんな苦労も〜♪
47番組の途中ですが名無しです。:02/04/01 14:07 ID:mI25J4eM
関西ローカル芸人、月亭八方(吉本)が出ていたとは・・・
48番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:09 ID:7AZcZdrI
どーせオイラはライーヨな兄貴〜♪
分かっているさぁライーヨよー♪
いーつかお前が喜ぶよーな♪
偉いライーヨーになりたくてぇー♪
49番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:10 ID:o4StFoMQ
>>43
タコ社長だ(笑

あんな風に中途半端に終わってしまうなら
私はリリーと一緒になってほしかったなあ。
でもそれじゃあフーテンじゃないんだよなあ…
50番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:10 ID:dy6icr3Y
男はライーヨー
51番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:10 ID:wp6HfE4k
>>48
ひさびさに(・∀・)ライーヨー
52 :02/04/01 14:12 ID:YMcKEJQU
オイ!桜いんたーねっとってなんだい?近頃良く聞くんだが
53番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:12 ID:ZZ47.71E
男はつライーヨー
女もつライーヨー
就職キビシイーヨー
54番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:14 ID:eoDZa.p.
映画より前にあったテレビ版「男はつらいよ」は最終話で寅さんがハブに噛まれて死亡してしまう。
そのためこの回の放送後、テレビ局にもの凄い数の抗議が殺到したらしい。
55ライーヨー:02/04/01 14:16 ID:HOtxu8S2
>>54
ライーヨーに噛み殺されたらどうなったのかな?
「虎さんライヨンに負ける」
56 :02/04/01 14:25 ID:DeiR2nRs
寅さんは、ずーっとフリーターなの?
57  :02/04/01 21:20 ID:YaF11yFA
やってんぞ、やってんぞ
58番組の途中ですが名無しです:02/04/01 21:22 ID:vYnLwGeA
演さんですよ。
59番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:29 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
60番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:30 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
61番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:31 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
622ちゃんねる代表:02/04/01 22:32 ID:/6XNuaSA
しね
63番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:32 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
64番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:34 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
65番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:35 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
66番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:37 ID:.H/e6zcE
(゚Д゚) 女もつれーよ
67番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:38 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
68番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:38 ID:tZNVyqX.
ID:CWowl9WYがコワイ
69番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:40 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
70番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:41 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
71番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:42 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
72名無しさん:02/04/01 22:43 ID:qUCynNis
テ〜テレテレテレレ〜 テ〜レレ〜テ〜レレレレレ〜♪
73番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:43 ID:CWowl9WY
(゚Д゚) 男はつらいよ
74 :02/04/01 22:44 ID:JCp3U6UQ
(゚Д゚) 男はつらいよ
75番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:45 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ
76番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:46 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ
77番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:47 ID:bdTh4Df6
>>75
泣くな泣くなw
本当につらいのか・・・
78番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:47 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ
79名無しさん:02/04/01 22:48 ID:qUCynNis
ID:CWowl9WY

がんがれ
80 :02/04/01 22:49 ID:6yI3l5eE
チミたちも会社でしばらく働くと、「寅さん」を面白いと
感じるようになるよ。
漏れは30歳の時、初めてまじめに見たら面白い!と感じた。
81番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:52 ID:c8AknsB6
けっこう毛だらけ猫灰だらけケツのまわりはクソだらけ
82番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:53 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ 寅さんよ永遠に
83番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:55 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
84番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:56 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
85番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:57 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
86番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:58 ID:U7nlV7RE
>>ID:CWowl9WY
せめてsageでやれ。
87番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:58 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
88番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:58 ID:vf/K50qw
あ、ほんとだやってるよ
89番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:59 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
90番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:59 ID:vf/K50qw
寺尾明どーしてるよ?
91番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:00 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
92番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:00 ID:vf/K50qw
あと13分で終わり?
93番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:01 ID:5ac7Shrk
親戚が○○○やってました
94番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:01 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
95番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:02 ID:vf/K50qw
ラーメンうまそー
96番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:02 ID:CWowl9WY
つД`) 寅さんありがとう
97番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:03 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
98番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:03 ID:vf/K50qw
おてんとう様にでも聞いてくれよ?
99番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:03 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
100<警告>ローカルルール違反スレ:02/04/01 23:03 ID:m0a7A.xg
φ★         
101番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:04 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
102番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:05 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
103番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:05 ID:vf/K50qw
んじゃ、失礼
104<警告>ローカルルール違反スレ:02/04/01 23:05 ID:m0a7A.xg
φ★
ID:CWowl9WY
105番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:06 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
106<<警告>>ローカルルール違反スレ:02/04/01 23:07 ID:m0a7A.xg
φ★
ID:CWowl9WY
107番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:07 ID:GyT7ADNc
くーつД`) 男はつらいよ…
108番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:07 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
109番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:08 ID:2VTVmQ6M
オーバーヒートしてんのかな?
110 :02/04/01 23:08 ID:K/I9HudE
111番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:09 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
112番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:09 ID:CWowl9WY
つД`) 男はつらいよ…
113番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:10 ID:GyT7ADNc
114たつのっていい町だね。宇野重吉が親子競演していました。:02/04/01 23:10 ID:4Y769IkE
ほんぶんとまちがえた
115番組の途中ですが名無しです:02/04/01 23:11 ID:3g9zB1Hk
ねえあのさぁ
116 :02/04/01 23:23 ID:zXApirQU
テレビ東京はなんかの罰ゲームやらされてるんですか?
117 :02/04/02 00:21 ID:49SrFEro
おれは13年前18の時にこの映画の良さに気付いたぞ。
118番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:23 ID:qsncj.Bo
おれは10年前19の時にこの映画の良さに気付いた
119番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:25 ID:47b92QLA
>>117は取り返しがつかないくらいおやじな年齢だ
120118:02/04/02 00:26 ID:qsncj.Bo
「おとつら」だけでは飽き足らず、山田洋二の過去作品見まくった。
121118:02/04/02 00:28 ID:qsncj.Bo
さらに、飽き足らず、小津作品も見まくった。
122番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:29 ID:9sOZ00eQ
>>120
「男はつらいよ」を「おとつら」と略さないでくれタノム。
123 :02/04/02 00:30 ID:sRkrn4as
IDに「Ero」なんてつく奴にいわれてもな・・・
124番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:31 ID:GUPnL.Jo
>>85
同感。
今日のアニメを見て、技術力はジブリ並だと思った。
125118:02/04/02 00:31 ID:qsncj.Bo
日本一の俳優で、かつ、わが人生の師匠でもある
笠 智衆 大先生の他界に涙したあの日。

まさか、あの数年後・・・・
1261:02/04/02 00:34 ID:y/6mNhmo
俺は3日前20でこの映画のよさにきずいた
127番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:37 ID:Wj.hdcvQ
寅さんで感動できた人はトラック野郎の桃さんでも感動できると思います。
マジお奨めです>トラック野郎
128番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:38 ID:0xbZRDAQ
俺は高校生の時に気がついた
それ以来、夢中だ
129118:02/04/02 00:39 ID:qsncj.Bo
>>127
全く違います。
アレは、低脳なアフォドラマです。
130番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:57 ID:ZHa7a/XA
>>127
おれもトラック野郎は好きだったよ!
子供の時に見たんだがデコトラにはまったね
いつかは自分も乗ってやるって思ってたが・・
今はそうならなくて良かったと思ってるよ
131一番星ブルース:02/04/02 01:03 ID:PTzTzCoI
男のぉ〜旅はぁ〜一人旅ぃ〜♪
132番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:27 ID:Iv4XQxsY
つД`) 男はつらいよ…
133番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:48 ID:4sw7XgSQ
寺尾聰は段々、宇野重吉に似てきたな
風格と貫禄がある
134番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:49 ID:Iv4XQxsY
つД`) 男はつらいよ…
135  :02/04/02 18:52 ID:L.i6b9N.
>>1

奮闘 努力のかいもなく
今日も
涙の 

今日も
涙の

スレ下がる スレ下がる 
136名無しステーション:02/04/02 18:54 ID:IaUtS5Uk
トラック野郎は是非また見たいなあ・・・
子供の頃から寅さんより桃さんやカモメのジョナサンの方が大好きだった漏れ(藁
137番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:59 ID:8UFHni6E
つД`) 女はつらくね〜よ…
138 :02/04/02 19:34 ID:hhEKA4N6
あれは名作だ!
139番組の途中ですが名無しです:02/04/02 19:36 ID:7/jXr1zo
桃さんってマドンナと出会うと☆がでるよね。
140番組の途中ですが名無しです:02/04/02 19:38 ID:Iv4XQxsY
            ∧ ∧
           ( ´Д` )<男はつらいよ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
141 :02/04/02 19:44 ID:3LoBUhzQ
つか以前に一作目を観たんだが
さくらの殺人的な可愛さが衝撃だった。
ありゃ萌え映画だな。
あんな妹がほすぃ。
142番組の途中ですが名無しです:02/04/02 19:46 ID:c5F8f4p6
寅さん(;´Д`)ハァハァ
さくらタン(;´Д`)ハァハァ
143番組の途中ですが名無しです:02/04/02 19:59 ID:Tzelhvw6
女ですが、生まれて初めて映画館で観た映画が「男はつらいよ」でした。
当時まだ幼稚園生でしたが、父の趣味で無理矢理連れて行かされました。
ちなみに当時の同時上映は「トラック野郎」でした。
だから「男はつらいよ」を観ると何故か懐かしさが込み上げます。
渥美清さんが亡くなった時は涙が出ました。
144 :02/04/02 22:34 ID:hhEKA4N6
>>143
俺も死んだ親父が寅さん大好きで
よく連れていかれたよ。

大地喜和子が出演したやつはマジで笑って泣けたよ!
145:02/04/02 22:36 ID:w9HbUhhg
辞書で「ふうてん」ってひいてみな。ちょっと違った目でヤツを見れるよ
146番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:11 ID:eX8h4LlI
この映画どっちかっていうと
妹はつらいわよ

だよな?
147 :02/04/03 00:13 ID:Me6YSVMo
ふうてん>>>>>>>>>>>>>>>ひきこもり


                だな。
148番組の途中ですが名無しです:02/04/03 00:48 ID:IxRh/qEw
寅さんの生き方は憧れる。
特に、相合い傘のシリーズはよかった。
149 :02/04/03 00:50 ID:nN3NLVfM
第一作のさくらは安室なみえをめちゃかわいくした感じ。
今じゃさくらもおばあちゃんだけど
150_:02/04/03 00:53 ID:RyX43WBg
>さくらの殺人的な可愛さが衝撃だった。

あれは反則です。「おにいちゃん」ハァハァ
ヒロスィがうらやましすぎる
151番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:20 ID:1hRy/3Qg
∧ ∧
           ( ´Д` )<男はつらいよ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
152番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:21 ID:1hRy/3Qg
∧ ∧
           ( ´Д` )<男はつらいよ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
153番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:22 ID:kMMKh7Wk
結局一番のマドンナはさくらタンってことか・・・
154番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:27 ID:pbv67QPQ
九州人の俺には少し違和感がある。
男はあんなにしゃべってはいけない。
155番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:30 ID:s0CJjHVI
男は寡黙が一番だろ?
156番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:32 ID:AUHsipRQ
男は黙って高倉健
157番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:33 ID:uh1Kg3sw
一作目のさくらはほんと必見。
オカシイぞあの可愛さは。
158番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:34 ID:FGQzBH5.
>>154
誰が九州男児の話をしろと言った?
すっこんでろ。
159番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:37 ID:VRz2yxuU
ある日ぽっくり逝っちゃうとは思わなかった。
160番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:38 ID:1hRy/3Qg
( ´Д` )寅さんはオシャベリだけどいなくなる時は黙って去って行くよ
161 :02/04/03 15:45 ID:x6Wzaysk
さくらマジかわいいっす。
年取ってもやっぱりかわいいっす。
162:02/04/03 15:47 ID:RyX43WBg
6作目もかわいかったぞ。1作目ヤフオクで落とした。(1000円)
163名無し:02/04/03 15:50 ID:sUoCt7SE
竹下景子が出てる、寅さんがにわか坊主やったやつが好きだた。
あんときマドンナの竹下景子は完全に寅さんに惚れてて、
でも寅さんは身を引いちゃったんだよな。
ケコーンしたら寅さん終わりだもんな。
164  :02/04/03 15:50 ID:vCOJQEyI
つーかジジイども早く氏ねよ
165 :02/04/03 15:52 ID:b/JpxJI2
>>154
九州野郎はすっこんでろ! 男のくせに出しゃばんじゃねぇ!!
  
166番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:52 ID:pbv67QPQ
おしずっ
167:02/04/03 15:55 ID:RyX43WBg
さくらが異常なほどカワイイのはもちろんだけど、
映画自体もおもしろいんだよね。
でもちっさいレンタル屋だったら古いのおいてないのよ。
2年ぶりにツタヤいって1,2作かりようとしたらカードつかえんし
1681 20歳:02/04/03 15:59 ID:RyX43WBg
>つーかジジイども早く氏ねよ

いや、ほんと食わず嫌いせずにみてみることをおすすめするよ。
おれもつい最近まで「おもしろいわけねーよ、ジジイ死ね」
とか思ってたけど、たまたま見てみるとめちゃおもろいのよ。
169番組の途中ですが名無しです:02/04/03 15:59 ID:g7Cbayw.
志村けんと芸者コントやってる時と
寅さんに出演している(しょっちゅう出てる)時が
柄本明は最も輝いている。
170 :02/04/03 16:05 ID:x6Wzaysk
しかしそんなさくらたんもお婆ちゃん・・・。
でもかわいい(・∀・)
171番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:18 ID:1hRy/3Qg
( ´Д` )<エンディング間近で寅さんがまた旅に行く時の音楽がなんともいえないよ
172番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:20 ID:1hRy/3Qg
4月7日
  19時00分〜20時54分

「男はつらいよ・葛飾立志篇」
第16作。
公開は1975年。
今作のマドンナ役は樫木文枝。
ゲスト出演者は桜田淳子、米倉斉加年、小林桂樹。
ロケ地は山形。
173鉄ヲタ:02/04/03 23:27 ID:M.fed8Tw
知床に行くやつは良かったなあ。
三船敏郎がイイ。
あと、鉄ヲタな漏れにとっては出てくる列車がまた涙を誘う。
174デムパ100kW(美しい日本とわたし):02/04/04 00:22 ID:rIsGI7DI
DISCOVER ⇒ JAPAN のやつですか?
175 :02/04/04 00:25 ID:I/q460Oc
あれは日本人にしか良さの分からない映画だね
旅情マターリ映画
176番組の途中ですが名無しです:02/04/04 01:00 ID:M6ySSUeI
寅二郎ムエタイ地獄
177番組の途中ですが名無しです:02/04/04 09:38 ID:cBgaaiGk
>>175
 ♪    /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ      ) ‥ ) < そうでもないニダ〜♪
       /\   ー=_ノ   \__________
       |∪    _つ
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)
♪             ♪
178番組の途中ですが名無しです:02/04/04 18:04 ID:j5ON1woY
ヘイ!タクシー(・∀・)!
179番組の途中ですが名無しです:02/04/04 18:05 ID:01YcLlXE
漏れは釣りバカ日誌の方が好きだ(w
180番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:39 ID:3krRkf1E
           ( ´Д` )<男はつらいよ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__
181番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:40 ID:3krRkf1E
           ( ´Д` )<男はつらいよ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__
182番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:38 ID:crrOTEZw
( ´Д` )<男はつらいよ!
183番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:55 ID:Nt3akRJU
初代のおいちゃんが一番好きだ。
寅さんよりも好きかもしれない。
184番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:14 ID:/rEK3vm2
あー折れの身内も1みたいなこと言ってたな。
2度見ないと気付かなかったって言ってたしな。
185番組の途中ですが名無しです:02/04/07 19:15 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
186番組の途中ですが名無しです:02/04/07 19:16 ID:gSofyFt.
1は糞スレを立てたので、書き込み禁止にしてください。
187番組の途中ですが名無しです:02/04/07 19:18 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
188番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:14 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
189番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:15 ID:G0.KHHU2
( ´Д` )<男はつらいよ!
190 :02/04/07 20:15 ID:JDnba2uw
結構毛だらけです。
191 :02/04/07 20:19 ID:JDnba2uw
見上げたモンだよ屋根屋のふんどしです。
192番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:22 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
193番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:26 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
194番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:35 ID:nq8IbgYU
寅ってのはパラサイトシングルみたいなものか?
195番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:42 ID:90LKusqU
( ´Д` )<男はつらいよ!
196番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:42 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
197番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:43 ID:TmCtI3EQ
途中から観光映画&老人向け映画になったんだよなぁ・・・・・
198番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:43 ID:QgryAtVk
わかったよ!>( ´Д` )
199番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:44 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
200番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:45 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよなあ おい!
201番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:46 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ チクショー!
202番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:47 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
203番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:47 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
204番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:48 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
205番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:49 ID:QgryAtVk
それはもういいよ!>( ´Д` )
206番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:49 ID:90LKusqU
つД`)<男はつらいよ!
207番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:53 ID:jegNsYY2
さくらのどういうとこが良いんだ?
かなー
かなー
かなー
208  :02/04/07 21:06 ID:9QlCode6
壊れかけの蛾二郎は?
209番組の途中ですが名無しです:02/04/08 13:25 ID:2EQtZBvQ
(・∀・)!
210_:02/04/08 13:51 ID:ftk/mwPY
若い頃の倍賞千恵子に比べると松島菜々子は糞
211名無しさん:02/04/08 13:51 ID:1/KWMNFc
俺もね〜こんなオッサン臭い映画なんか観るかよ と思ってたんだ。
ところがどっこい 厨房の時チケットあるからと友人に誘われて映画館に行った。
そして寅さん観たらスゲー面白いの。ホントに腹の底から笑わせてもらいました。
ありがとう寅さん。今年の阪神は優勝します。
212番組の途中ですが名無しです:02/04/08 13:53 ID:uhb3sM52
虎さんの映画は見たことないけど、歌はいいよね。
誰かmidファイルあったら教えろ。
213_:02/04/08 13:54 ID:ftk/mwPY
>虎さんの映画は見たことないけど

くわずぎらいせずにみれ。とくに初期
214番組の途中ですが名無しです:02/04/08 13:55 ID:uhb3sM52
どんなジャンルの映画なの?コメディ?だったら観るけど。
215西東:02/04/08 13:58 ID:7GSgFCtQ
男はつらいよはコメディ映画です。
216_:02/04/08 14:02 ID:ftk/mwPY
笑いあり、泣きあり、恋あり、まあ根本的にはコメディっぽい。
そこに泣きをからませてくるからイイ。
「つりバカ日誌」とか「幸せの黄色いハンカチ」の監督だからだいたいわかると思う
217番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:02 ID:uhb3sM52
>>216
どっちも観たことない。
218_:02/04/08 14:09 ID:ftk/mwPY
>>216
君は何歳だ?高校生とかならなんともおもわんかもな。過去ログみてみると20前後
でハマル奴がおおいみたいだが
219間違い:02/04/08 14:12 ID:ftk/mwPY
220番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:13 ID:uhb3sM52
俺は22才だYO
221_:02/04/08 14:18 ID:ftk/mwPY
>俺は22才だYO

それならOKでしょう。レンタルショップ(大きいところ)で第一話と第2話をゲット。
年代のわりのはあんま古くさい感じもせんし、だまされたとおもってみてみ。
あわんかったらすまん。妹のさくらをはじめとして女優がきれいだ。今でもイケてる。
初期は寅さん元気よすぎかも
222番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:19 ID:uhb3sM52
>>221
今度観てみるYO
223番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:23 ID:yTfn9Vvs
あたしゃイレバで歯が立たないよと!
224_:02/04/08 14:26 ID:ftk/mwPY
名作「幸せの黄色いハンカチ」もいっぺんみてみても損はないとおもう。
俺最近みたんだけど、かなりおもしろかった。
武田鉄やはまりすぎ
225番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:32 ID:Gbhx0CXA
倍賞さんて1話とか見るとえらい美人なんだな
226_:02/04/08 14:38 ID:ftk/mwPY
1話だけじゃないよ。40歳ぐらいの時も年の割には異常なカワイサだぞ。
今はおばあちゃんだけど。1話の当時は28です。
227 :02/04/08 14:44 ID:Gbhx0CXA
このまえ前田吟のワイドショーに出てたけど
ほんとおばーちゃんになってた、あの髪型は辞めたほうがいい
228番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:48 ID:End9nb4k
ロシアあたりでも大人気らしいね
229_:02/04/08 14:56 ID:ftk/mwPY
>このまえ前田吟のワイドショーに出てたけど
ほんとおばーちゃんになってた、あの髪型は辞めたほうがいい

マジで。みたかった。
前田吟も1話のころはなかなかの男前でねえ。

妹の倍賞美津子と勘違いしないように。あっちは糞だ。
230 :02/04/08 15:00 ID:EZJFng02
猪木と結婚するなんて普通しねーよな
231番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:01 ID:WC51ocrQ
ガキの頃ぜんぜん面白くも何とも無くって、良くこんなの
面白がってみるよな〜って思ってた。年取ってある程度大人
になると、全然面白くってハマってしまった。釣りバカも同じ。

ある程度社会経験つんでこないと、わかんない面白さなんだろうな。
232番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:04 ID:TxtUzxAM
昔の東京の風景が拝める。
233 :02/04/08 15:09 ID:.RclJ64c
強制IDになっている事に気付かず1人で自作自演を続ける痛い>>1をハッケソ

ついこの間まで下のスレの板はID出なかったんだけど最近強制IDになった。
それに気付かず自分の立てた乱立スレを盛り上げて本スレにしようと1人で自作自演w
過去ログをコピペしたり、自分にレスしたりと、
いかにもスレに人がたくさんいるかのように見せようと頑張ってます。
現在、LIVEで自作自演してる真っ最中
書き込む事に夢中で
書いては書き込みボタン押してまたBACKして、また書き込みして・・・
それだけを繰り返しているらしく、スレを全く読んでいないらしい。。。(哀れ
全部同じID(ID:QRh5iw32)
↓是非参加されたし
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018203213/

※約束事
ID丸出しだということは荒らしには教えないように
なるべく泳がせて(自作自演に騙されているかのように話を合わせてあげたりして)
みんなで楽しく自作自演をヲチしましょう                  
234番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:16 ID:T5fyH0Zw
あら私、オレンジジュースがいいわ
235番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:32 ID:PnbxSPw6
( ゚д゚)ポカーン
236番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:17 ID:qQ5ulr2w
つД`)<男はつらいよ!
237番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:18 ID:qQ5ulr2w
つД`)<男はつらいよ!
238番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:29 ID:dMY9hDuM
今やってんのかよ
やってんならテレビつけるぞ
239番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:43 ID:qQ5ulr2w
つД`)<男はつらいよ!
240番組の途中ですが名無しです:02/04/11 18:55 ID:IICwdQ36
つД`)<男はつらいよ!
241番組の途中ですが名無しです:02/04/12 18:23 ID:cXtBe2gA
つД`)<男はつらいよ!
242番組の途中ですが名無しです:02/04/13 09:12 ID:W2eQ84sY
つД`)<男はつらいよ!
243番組の途中ですが名無しです:02/04/13 16:24 ID:1SCn.2s.
つД`)<男はつらいよ!
244番組の途中ですが名無しです:02/04/13 22:47 ID:Pip/hOPY
つД`)<男はつらいよ!
245番組の途中ですが名無しです:02/04/14 10:50 ID:IAaQY70k
(・∀・)コニショワ〜
246  :02/04/14 11:20 ID:pSEqUAA6
つД`)<男はつらいよ!
247 & ◆IPLe2GiI:02/04/14 11:30 ID:kxtTs5mg
つД`)<男はつらいよ!
248番組の途中ですが名無しです:02/04/14 11:49 ID:E58b8bX2
そんなおっさんが見るようなの見たことねーよ。
釣りバカと裸の大将は好きなんだけど。
249奥さん役は石田えりの方がイイ:02/04/14 12:06 ID:DaTBy0.w
>>248
ほんとだまされたと思って1回見てみなよ!
釣りバカ好きならぜったいハマルと思うよ!
250番組の途中ですが名無しです:02/04/14 21:02 ID:Yk9k5Kh6
ヒロイン役で出た若き日の八千草かおるがヌケるくらいカワイかったで。
251番組の途中ですが名無しです:02/04/14 21:09 ID:nMPDU/oI
あげるなよ、今日もやってるのかと東京12チャンネルに回しちゃったよ
252番組の途中ですが名無しです
つД`)<男はつらいよ!