135 :
きつね:02/03/30 22:26 ID:VVkWefgc
解約し忘れてた どうしましょ
136 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:27 ID:j2ZA7HT.
ヤフオク参加料も徴収開始で、ポイントのつくクレカに変更したほうがいいし、
地方の落札者の利用の多い郵貯もホームサービス開始だし、
もう日本網銀行はいらないかなと・・・
137 :
:02/03/30 22:31 ID:fykzWMIw
そうだ!オマエラほんと貧乏だなぁ。
ジュース一本も買えねぇのか・・・
どう考えても手続きのほうが面倒だろが・・・
138 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:36 ID:2WE1yUSI
全部引き落としてしまえ。
139 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:38 ID:3ccIpplI
口座維持に金とるとは…
もはや、銀行とはいえないな。
ネット財布にでも改名しろ
140 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:41 ID:QypicgEU
口座維持にお金がかかるということは口座開設時にわかっていたこと。
口座開設申し込みをネットでして書類を送ってもらったが、
この口座維持手数料に納得いかずに申込書を送らなかったよ。
結局今はソニー銀行。
ソニータイマーが作動するのがコワイです。
141 :
賛成! :02/03/30 22:45 ID:XWbSFgWk
1.「1000円その場であげます。維持料も一切無料」
2.この客争奪期に「4月から105円」
心意気で 1のアイワイを応援したいね。
142 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:46 ID:XWbSFgWk
アイワイはセブンイレブンだから店舗数都内じゃ多いしね。
ジャパンネット銀行って普通の銀行のネットバンキングとは違ったサービスってあるの?
144 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:51 ID:Oaf5IEDA
IYの支店名って
なんとかならんのかっ?
オヤジとしては他人に言いにくい。
145 :
:02/03/30 22:52 ID:t4fJe73Q
残高37円だった・・・
とられたっていいや。
146 :
きつね:02/03/30 22:54 ID:VVkWefgc
148 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 22:58 ID:dU/k3KTU
あれ? 4/1 に手数料引かれるの?
4月分のが 5/1 から引かれるんじゃなくて?
149 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 23:01 ID:saEj7cx2
500円×2 もらったから
おろして解約しようって思ってたのに
忘れちゃった…。
まさにゆうべから
>>1の言ってること
ばかり考えていますた。
150 :
:02/03/30 23:01 ID:Ec5yV1b6
ジャパンネット銀行どうしでの銀行振込手数料
imodeだと10円
151 :
::02/03/30 23:04 ID:8rMkhlv.
イー・バンクに乗り換えました。モナーグッズも貰えて
口座維持料無し。
152 :
ぷ〜:02/03/30 23:40 ID:6qP6f9Ws
sonybank同士なら 手数料はかからんよ。 口座維持手数料もない。
ただし iモード振り込みとかはないし、BANCSに入ってないのがちょとイタイ
153 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 23:54 ID:ytYWHq7A
ジャパネット??
154 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 00:16 ID:AtD7CEd6
(・∀・)イイ・バンクって、あさひ銀行に口座がないと
貯金を下ろすときに毎回手数料かかるんだろ?
155 :
:02/03/31 00:19 ID:yN4bJPh6
手数料を取られるような額程度しか預けられないやつは
最初からそんな銀行に口座を作るな。
口座に10万ぐらい常にあるだろ、普通。
156 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 00:19 ID:mkmDMjeA
次の月曜に自分の口座に入金してももう遅いかな?
今口座0円だから。
157 :
:02/03/31 00:20 ID:BJYdx0jg
500円だけ口座にあるの。
三井住友から引き出すとすると
手数料いくらとられるの
158 :
:02/03/31 00:22 ID:hjcNLm9U
159 :
ケケ内クンニ男:02/03/31 00:23 ID:j5.1deqk
160 :
_:02/03/31 00:25 ID:Vxs3mPyo
イー・バンクって口座作っても維持手数料、
およびその他の経費のお金は取られないのかな?
もしそうだったらモナーに目がくらみそうなんだけど…
161 :
:02/03/31 00:26 ID:yN4bJPh6
昭和64年1月7日にわざわざ口座を作りに銀行へ
走った同級生がいた。(当時は土曜日でも銀行は開いていた)
162 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:38 ID:UY68sCrE
age
163 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:41 ID:e4joTRdU
ど〜い〜つも〜 こ〜い〜つも♪
ば〜か〜ば〜か〜り〜♪
164 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:41 ID:dDG30/5A
今から他の銀行から振り込めば良いんじゃない?
ま、しかし、俺は元から沢山預けてるから1円も取られないけどな。
みんなも気前よく100万ぐらい入れとけば?(ワラ
165 :
:02/03/31 02:44 ID:BMfqFAvA
明日のジュースは我慢するか(泣。
166 :
:02/03/31 03:00 ID:JyyAaZ8M
カードローンを申し込んだ、これが通ればいいのだが・・・
167 :
1:02/03/31 10:06 ID:a1SKCFdw
はーい、元神君臨(藁
ID変わったから誰も信じてくれないかもしんないけど。
レス全部読んだけど、結局これといったアイディアは見つからないね。
私はもう4/1引き落とし分は諦めたけど。
明日はさっさと10万円預けてくる予定。
同じ手でいこうと思ってる人は、
>>73-74に注意ね。
解約する人は、来月中の平日ならOK。
振込み2回でクリアしようと思ってる人は、手数料を計算に入れてちょ。
168 :
1:02/03/31 10:07 ID:a1SKCFdw
あーつまらんID(泣
つまんないぞ1
そのIDだけでここのすれみてたのに
170 :
1:02/03/31 10:30 ID:a1SKCFdw
>>169 ごめんね。
・・・って謝ってどうする自分。
171 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 11:20 ID:tqzyRhmY
とりあえず500円貰ったから、ヤフオクの動向を見て、それで今月終わりに
解約する。
172 :
多分においおい:02/03/31 11:34 ID:ydRxetGM
土日は満つ居角とも銀行のATMでも
硬貨はおろせないっす。
173 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 11:52 ID:I64S//wg
口座空にしておけばいいだけです。
>※口座維持手数料が引落しできなかった場合、提携ATM引出手数料無料回数は
> 0回となります。口座維持手数料の再請求、再引落しはございません。
口座空だからATM使えなくても問題無しよ。
174 :
157:02/03/31 12:01 ID:04t0jnqs
530円もとられるの?! 引き出し手数料
175 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/31 12:14 ID:elGZ5Mpk
その前に振り込みできんかったので、早々に解約した。
質問しても応答無いし。
孫の関わりはロクなもん無ぇな。
今数ヶ月ぶりに調べたら6万円入ってた
へそくりみたいな忘れ金だから、なんか得した気分
なんか落札するかな。。。
177 :
1:02/03/31 20:59 ID:a1SKCFdw
そして我々は105円徴収されるのを手をこまねいて見ているしかないのか!?
178 :
:02/04/01 05:48 ID:TO0P0NKE
徴収されたらレスきぼんぬ!!
179 :
:02/04/01 05:54 ID:/RFHACAU
結局Eーバンクにはどれくらいの人が申し込んだのだろう?
180 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/01 06:05 ID:y9dIx576
数分、間に合わず(あと1回の振込)今月徴収となってしまった。
181 :
もはや原型をとどめない1:02/04/01 07:41 ID:G3B4cAPI
>>180 各月1日未明に105円徴収ってなってるけど、
前日最終日の23:59に行った取引もちゃんと
「未明に徴収」するまでに計算に入れてくれるのかなぁ?
182 :
105円でオタオタする貧乏人の集まるスレの1:02/04/01 22:19 ID:G3B4cAPI
結局、10万預けてきました。
仕事帰りに郵便局で10万引出し→ファミマのEnet端末で入金
家に帰ってからネット取引で、100395円まとめて1ヶ月定期
ファミマの端末も使えたのね〜。AMPMだけだとオモテタ。
1のIDがセクースジャパンじゃなくなったら一気にレスが減ったな…