【京都議定書】ロシアも米に続きやる気無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行記者 ★
 【モスクワ26日=瀬口利一】ロシア政府当局者は26日、本紙に対し、地球温暖化防止のための京都議定書の批准が今秋以降にずれ込む見通しを明らかにした。
 また、2国間で二酸化炭素(CO2)の排出量をやりとりする「排出量取引」に関して、欧州連合(EU)や日本がロシアからの購入を事前に約束するよう求めた。
 これは、米国が議定書から離脱を表明し、最大の買い手が失われる懸念から、EUや日本に保証を求め、批准の前提条件とする姿勢を示したものだ。
 議定書の発効のカギを握るロシアの批准の遅れで、日本などが目指す環境開発サミット(8―9月)前の発効は難しくなった。
 露経済通商省のフセボロド・ガブリロフ資源利用局長は同日、「1年以内の批准を目指すが、環境開発サミットには時間的に間に合わない」と言明。また、削減目標に余裕があるロシアの排出量取引に関して、「EU側へのたたき売りには応じられない」と語った。
 露エネルギー省のアレクサンドル・ポポフ環境局長も本紙に「半分は日本の対応にかかっている。買い手が付かなければ取り決めも意味がない」と述べ、米国の離脱で生じる排出量取引での減損が補てんできると判断できないうちは批准を急がない考えを示した。
 議定書の発効には〈1〉加盟55か国以上の批准〈2〉批准した先進国のCO2排出量(1990年)の合計が先進国全体の55%を超える――の2条件を満たす必要があり、EUや日本のほかロシアの批准が欠かせない。(読売新聞)
 [3月27日14時46分更新]

 ソース
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020327-00000105-yom-int
2.:02/03/27 15:18 ID:auH21pts
2げえーーーっと
3番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:19 ID:qchl60x.
やる気ない?氏ね
4番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:19 ID:3pORCe76
>>1
ワラニンギョウ
5番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:20 ID:kbZ2vtfQ
国際連盟が失敗した如く、罰則規定が無い京都議定書は失敗するだろう。
守らない国には無差別核攻撃とかしないと。
6番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:20 ID:1N6.ZtGo
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020325225542.jpg


見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見れ!
7777:02/03/27 15:21 ID:4d0sghQo
7
8番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:21 ID:qchl60x.
>>6 
 見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見ら!
9番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:22 ID:6KWDWx0E
>>6
ワロタ
10番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:22 ID:CA2eFSa.
うへへ
11 :02/03/27 15:24 ID:sa9//l92
もうこの際、徹底的に温暖化すればいいんじゃねーの?
冬は暖かくなって過ごしやすくなるし。夏はクーラー&フルチンで快適快適。
12番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:28 ID:6KWDWx0E
>>11
いいっすねー。でもゴキブリ繁殖しそうでヤダ(;´Д`)
13☆■○:02/03/27 15:30 ID:56t1wekw
みんなでクーラーをがんがん回せば寒くなるんじゃないのか?
14 :02/03/27 15:34 ID:H2aKnMGc
俺もロシアと米に続きやる気なし
15  :02/03/27 15:34 ID:tIWqrBH6
その電気をどこで産むのか・・・
熱出るじゃん・・・
16番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:53 ID:VHrjlUwc
ちょっとぐらい暑くなったって別にいいじゃん
17a:02/03/27 16:04 ID:HRC5wpOI
ロシアなんて温暖化で得する国だろ?北にあるし。
だいたいあんな将来性のない途上国加盟し無くて結構(貘
18UFJ ◆UFJClFAA:02/03/27 19:55 ID:vgySIh6E
CO2、今後20年間で62%も増加
【ワシントン26日=館林牧子】米エネルギー省の独立機関エネルギー情報局は26日、今後20年間に地球全体の二酸化炭素の排出量が約60%増えるとする報告書を発表した。
アジアや中南米の発展途上地域での排出増が主な原因としている。
報告書は、
<1>中国やインドで石炭を中心とした化石燃料への依存傾向には変化がない<2>旧ソ連や東欧各国で経済成長が見込まれる<3>韓国、中南米諸国でも排出増が見込まれる――などを指摘。
世界の石油の消費量も1999年の1日当たり7500万バレルから2020年には1億1900万バレルに増えるとした。
その結果、各国の国内総生産(GDP)当たりの二酸化炭素排出量は低下するものの、総排出量は2020年に、1999年比で二酸化炭素の総排出量が62%増えると試算した。
ブッシュ米大統領は、先進国に二酸化炭素などの温室効果ガスの排出削減を義務づけた京都議定書に対して「発展途上国の参加がなく不公平」としているだけに、このデータをもとにさらに主張を強めそうだ。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020327-00000112-yom-soci
19魔法の少尉 ◆z.l/MARI
こりで中国の近代化が進んでじゃんじゃん
エネルギー使い出したら…

早く宇宙へ逃げようよ。