【恐怖】日本人は基本的にSONY信者である。 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあえずソニー
テレビもSONY。ビデオもSONY。オーディオもSONY。パソコンもSONY。
デジカメもSONY。ゲームもSONY。書籍もSONY。プロバイダもSONY。
とりあえずSONY。

ソニー銀行に全財産を預け、ソニー損保に固執し、
その命さえもソニー生命に捧げる漢達がいた。

あなたの周囲にはいませんか? こっちには多い。
2−−−−:02/03/27 02:22 ID:oj76qakU
ニャ
3番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:22 ID:Zb6cgxHs
特にいない
4番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:22 ID:sQI2AEqg
     ______
    /::::::::::::::::::::::::::::::::\
  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|        、ーーゞヾーミミ丶
  |:::::|´ヽ――――‐´゛,|:::|       〃゛;;;;  ;;;;; ;;;;; ;;;;\
  |:::::|          l、:|      〃;;;;  ;;;;; ;;;;;;;; ;;;;; ;;;;ヽ
(´ヽ|ノ _      _ ヽ/´)    〃;;;;,、,,、〃ヾヾヾゝゞ;;;; ;;;;|
 ヽ( | -iiiiiijj、ヽ| |/,,iiiiiiijj‐ヽ)/   〃;;;;〃        ヽ;;;;;;;;;|
  | |ヽ`ヽ●>:::| |::<●フ´丿;|     ゙;;;;| ⊂⊃ ヽ, ⊂⊃ヽ;;;/⌒ヽ
  `~| ヽ` ̄ :__| |__ ̄´ / |~      |  <o、 /<oゝ   |(6)/
   |; ヽ ノ(、,し,、)ヽ、 / | :      |  `ー´ノ`ー´ ノ |_/
   ヽ  ヽ,;;;;;;;リ;;;;;,、ヽ ,;/ :      | ヽ、ノ(、,) ヽ―´   /
    \ _/二\、 ;;;;/        ヽ  ,(ニニ)    /
      \;;`ー‐´ ;;/         \  `―´   /
       \;;;;;;;;;;;;/             \ ⌒  /
                          `ー―´
5番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:22 ID:BEgbcMLg
>>1
はぁ?
6.:02/03/27 02:22 ID:E9aaSGTk
おれのパソコンはSOTECですが何か?
7 :02/03/27 02:22 ID:JC56p0vw
ソニータイマーが発動します
8番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:23 ID:Zb6cgxHs
ソニンオタですが何か?
9番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:23 ID:556yQITw
進お兄さん
10とりあえずソニー:02/03/27 02:24 ID:NAsVIypA
私の友人は、何か買ったという話を聞くと必ずソニーです。
11番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:24 ID:SpT2AgCw
また鮮人がクソスレ立てたデスカ?
12番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:24 ID:/xHc8ENo
まぁ言われてみれば漏れのTVもゲームもコンポもソニーだな。

でもビデオはパナソニックが一番使いやすい。
13 :02/03/27 02:25 ID:4tEHz62Y
1とセックスしました。
14 :02/03/27 02:25 ID:tcqABSdA
オウム信者ですが何か?
15番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:26 ID:6xvxI.b.
>>1
こっちってどっちよ?
半島の人?
16番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:26 ID:15Ukz2Es
ガキはみんなソニオタ。
二十歳超えてソニー製品使ってるようじゃ
出世は出来ないな。
17番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:27 ID:Zb6cgxHs
20歳過ぎたらアイワだろ、やっぱ。
でもこれってソニー系列だっけ?
18 :02/03/27 02:27 ID:Mnaovh/E
ソニー=糞
19.:02/03/27 02:28 ID:E9aaSGTk
いちかばちかのFUNAIにしとけ〜
20番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:29 ID:AAy33y/Q
>>1
いまさら当たり前すぎる・・・
21素数2:02/03/27 02:29 ID:JDTotfRw
大宇ですけどなにか?
22とりあえずソニー:02/03/27 02:29 ID:NAsVIypA
>>17
アイワはソニーの連結子会社とか聞いたね。
それを知らなかった友人は、この前まで
「アイワとか糞だよな、やっぱソニーが一番だよ」
とおっしゃっておりました。
23番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:29 ID:b6gEG2tg
耐久性なら確かにアイワ。
しぶといと言ってもいい。
24真・名無しオッパイさん:02/03/27 02:30 ID:S.PnwtPQ
>>1はソニーが気になって気になって仕方が無い韓国人?
25番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:30 ID:.W7lKgPU
言われてみれば確かに・・・
携帯、ゲーム機、テレビ、コンポ、液晶ディスプレイ・・・
知らない内に結構あるな(w
26番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:31 ID:Zb6cgxHs
そう?アイワは親会社に似てすぐぶっ壊れると思うんだけど。
27   :02/03/27 02:31 ID:6tb9Qrmo
確かにアイワはしぶとい。
頑丈だよな。
28番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:32 ID:S.c81GII
アイワにはタイマーが付いてない
29444:02/03/27 02:35 ID:I8mLLMac
コンポ パナ
ビデオ パナ
テレビ パナ
PHS   パナ
コタツ ナショ
パソ  デル
時計  シチズン
腕時計 オリエント
銀行  UFJ
ゲーム 任天堂
プリンタエプソン
DVDドライブ 日立
CDRドライブ ソニーOEM

俺の回りにあるものでソニーはPCについてきたCDRドライブだけでした。
ソニーは買わないよ。
30:02/03/27 02:35 ID:77jUKtKc
そうか?
SONYって1個もねーぞ
31番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:36 ID:Zb6cgxHs
俺はアルパイン派
32番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:37 ID:AlBbo3d6
俺はミチナガ派
33番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:38 ID:ELqmJ4SE
ソニーって壊れやすくねー?
34KTO ◆K/T/OVTo:02/03/27 02:38 ID:HQVKoelE
AIWAタイマーマンセー
35番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:39 ID:Bb79roOU
目の前のビデオでキッキアイワだ
やっぱ安いのが一番だよね
36 :02/03/27 02:39 ID:I8mLLMac
>>32
おまえのIDアイボだぞ
37とりあえずソニー:02/03/27 02:39 ID:NAsVIypA
>>29、30
たいしたもんだ。
私ですら、ソニーのテレビが一台あるのに。
暗い画面になると、カッツンカッツン逝って・・・もう捨てたいけど。
(ワイド画面と勘違いしてワイドズームとズームを繰り返してるようだ)
38番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:39 ID:ahfxToHU
>>33
確実に壊すソニータイマーは壊れない。
39番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:40 ID:Zb6cgxHs
>>32
ナカミチ?
40番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:41 ID:L6OgrpYg
だいたいオーディオ製品だから、ソニーでも我慢してるわけで
エアコンや電子レンジなんか、もし出されてもおっかなくて買えやしねえ。
41番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:41 ID:V1.7.bGY
「ソニーを脅かす三星電子」海外マスコミ相次ぐ特集記事
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020325203617300
42番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:42 ID:Ks81dFgI
2chでたたかれやすいランキング

1位 SONY
2位 au
3位 帝京
43番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:42 ID:Zb6cgxHs
4位 草加
44番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:42 ID:AlBbo3d6
俺ミチナガ派なのにIDが糞AIBOじゃねーか! ふざけんな!>ひろゆき
45番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:43 ID:V1.7.bGY
>>42
M$は?
46番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:44 ID:Ks81dFgI
>>44
よく見ろ
ALBBO だろ
47 :02/03/27 02:44 ID:qMslGwc2
使ってないつもりだったが、
ps2と21インチモニタがソニーだった。

やい、ソニーの社員共!
ちっこい街、大崎でのデカい態度をなんとかしろ。
狭い道路イッパイに広がって歩いてんじゃねーよ。
2列に並んで歩け、ボケ!
ジモティが一列でようやく隅っこ歩いてんじゃねーか。
48社員:02/03/27 02:45 ID:4tEHz62Y
損保はいいぞ!1
49番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:45 ID:JfvrwvWw
>>44
神になりそこねた男
50>>46:02/03/27 02:45 ID:AlBbo3d6
    |
   /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ・◎・)< そーでもないよ
  │ ・  つ  \
  │ ・  │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_/
51番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:45 ID:0E8.z5MQ
ソニーはユーザーを囲い込むから嫌い。
52番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:53 ID:w9Bi3mFw
そのうちソニーの電気自動車なんか発売されるんだろうけど
俺は松下版まで待つかな。
テレビとはわけが違う。死に直結するからね。
53 :02/03/27 02:55 ID:lWbmNbfk
「ソニー自叙伝」という本を持っている私は逝って良しですか?
54番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:59 ID:PnSwBFZg
ゲーム板ではPS2信者の事を「出川」と呼ぶらしいのだが、
いっそのこと、ソニー信者も出川と呼ぶようにするのはどうだろう
55番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:59 ID:Qi2o3W8o
ソニーの洗濯機がほしいです
56番組の途中ですが名無しです:02/03/27 02:59 ID:9CUstsO2
SONYってなんか、自分達が作りたい物を作っているように思える。
57とりあえずソニー:02/03/27 03:02 ID:NAsVIypA
>>55
ソニー冷蔵庫とか。
58Vaioユーザ:02/03/27 03:04 ID:dIw5Hl9k
創価といっしょだぜ だせえ
59番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:04 ID:Ks81dFgI
>>56
そのくせプライド持ってるよね。
自分達が世界基準みたいな。
60番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:05 ID:k5adOV0o
ソニーは壊れやすいからいや。
61Vaioユーザ:02/03/27 03:06 ID:dIw5Hl9k
口惜しかったら家電作ってみろってんだ
62番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:07 ID:Ks81dFgI
テレビって家電じゃないの?
63Vaioユーザ:02/03/27 03:08 ID:dIw5Hl9k
オーディオはpioneerだな やっぱり
他は財布が許す限り松下だな やっぱり
64Vaioユーザ:02/03/27 03:09 ID:dIw5Hl9k
>>62
AV機器関係以外ね
生活に密着した家電
65番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:10 ID:IGDVg/h2
プレステとMDしか持ってないや。
66Vaioユーザ:02/03/27 03:13 ID:dIw5Hl9k
俺もプレステとこのパソコンと・・・?
そんなもんかな
67番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:14 ID:IGDVg/h2
アイワもある意味ソニー製か?
68番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:14 ID:Ks81dFgI
>>66
プレステは仕方ないにしてもなんでvaio選んだの?
69Vaioユーザ:02/03/27 03:19 ID:dIw5Hl9k
アイワがソニーとどんな関係があるか知らないけど
アイワは好きだ 昔 小学校の先生が「アイワは中小企業なのに
世界を渡り歩いてる」みたいな話聞いてからそのスタイルのファンになった
アイワのものは持ってないけど
>>68
何でだろ?値段とスペック競合の末 残ったのがこれだったのかな確か
でも基本的にソニー製品は信用してない
会社自体は否定しないが
70Vaioユーザ:02/03/27 03:21 ID:dIw5Hl9k
>>69 世界を相手に勝負してる
っていう表現のほうが適当だったですね
71番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:22 ID:Ks81dFgI
>>69
アイワはソニーの子会社か何かじゃなかったっけ?

むかしアイワのCDプレーヤー分解したらSONYのチップが入ってた
72とりあえずソニー:02/03/27 03:24 ID:NAsVIypA
アイワのことは
>>22に書いた。
アイワの赤字は、だいぶソニーの足引っ張ってるね。
73   :02/03/27 03:23 ID:dIw5Hl9k
昔サターン分解したら日立がいっぱいあったよ
74番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:25 ID:eyexitws
♪はあ〜、テレビもねえ、
 ラジオもねえ、
 インターネットは何者だ?
75とりあえずソニー:02/03/27 03:26 ID:NAsVIypA
>>73
SH2とか日立のCPU使ってるもの。スペック表に書いてあるね。
日立のハイサターンとか、カーナビ仕様のやつとかあったなぁ。
76   :02/03/27 03:26 ID:dIw5Hl9k
アイワにはがんばってほしいな
77TVがaiwa:02/03/27 03:29 ID:ZpEtqUK.
>>1
信者は多い。
でも信者ってのはかわいそうだ、物の見方、視野がかなり狭くなる。

あらゆるものを見極め、良いものを探し出す。それが楽しいじゃないの。
信者になるべからず。
78番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:30 ID:Qi2o3W8o
ソニーを選んでるつもりはないがデザインで選ぶとソニー製品が
多くなる。それだけ。
79   :02/03/27 03:30 ID:dIw5Hl9k
>>77がチョットイイこと言った
80 :02/03/27 03:31 ID:.sYn6/.s
若い女の子はソニーよりもパナソニックを好む
キンキキッズと浜崎あゆみのお陰だな
81番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:32 ID:Ks81dFgI
あんま関係ないけど
aiwaってドンキ・ホーテで売ってるイメージがある。
82番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:32 ID:MHNjIwl6
>>78 ソニーのカーステはカコ(・∀・)イイ!
83( ´ Д `):02/03/27 03:32 ID:PnSwBFZg
小型ラジオはソニー
84番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:34 ID:Ks81dFgI
ソニーってあんまりタレント使わないよな。
そういや、昔ソニーのアルカリ電池に素人の女の子の写真ついてなかった?
85番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:34 ID:cuD680Eo
ソニーは車でいうと、フェラーリみたいなもんなんだよ
86TVがaiwa :02/03/27 03:34 ID:ZpEtqUK.
携帯がTOSHIBA
87番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:34 ID:1wPJP2CQ
周りを見回したらテレビとコンポがSONY製だった。。
昔はアンチソニーだったのになぁ、何故SONYの商品が部屋にあるんだろ。
あ、MDウォークマンまでSONYだ、、鬱
88暇人:02/03/27 03:35 ID:z4DmcOTo
日本人ブランド大好きだからねえ。
892:02/03/27 03:35 ID:Fw0PhweA
音関係はKENWOODの方が好きなんだけど
90番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:35 ID:IGDVg/h2
ソニーのカーステは壊れやすいと聞いたが。
車だと振動とかがあるから壊れやすさもひとしおだとか。
91番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:36 ID:fYXctgx2
ディスプレイとテレビとデジタルビデオデッキはソニーだけど。
やっぱ映像関係は、選べばソニーになるよ。

あと、ブラウン関連ハソニータイマーは発動しないらしいし。
92番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:36 ID:Ks81dFgI
>>85
高級家電じゃないし。
手作りじゃない。

車だったらTOYOTAかHONDAじゃないの?
93番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:36 ID:MHNjIwl6
ビデオは三菱の方がいいよ。
テレビはサムソンで十分。
94とりあえずソニー:02/03/27 03:37 ID:NAsVIypA
>>91
やっと本命が来た!
95番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:39 ID:Ks81dFgI
>>93
三菱は最初にビデオの早送り機能開発したんだよね。

俺コンポとMDデッキとポータブルCD持ってたけど3品とも欠陥商品だった。
それから音楽関係はパイオニアにしてる。
96TVがaiwa :02/03/27 03:39 ID:ZpEtqUK.
>>89
胴衣!!
SONYもいいけど、うちにはPS2しかない。
972:02/03/27 03:40 ID:Fw0PhweA
>>93
サムソンじゃなくて三星だろ
9895:02/03/27 03:41 ID:Ks81dFgI
コンポとMDデッキとポータブルCDは KEN WOODね
99 :02/03/27 03:42 ID:D2h.cx9.
DATはもちろん発動すますた。
100 :02/03/27 03:42 ID:ME0DtTwA
原田が毎回ソニー最高トヨタ最高サンプロで吼えてたからな
101番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:43 ID:cuD680Eo
ソニーじゃなかったとしても最終的には日本製を買ってるなぁ
つか、今日本で買える家電って、中国製か韓国製しかないじゃん
ときどき専門店で欧州、アメリカ製品が混じってる程度
もう、選択の余地が無いっていうかね・・

中国、韓国製買って、漏電かなんかで火事になって誰が責任とるの?
買って三日で壊れても商品に保証すらないんだぜ

欧州、アメリカ製なら問題無いけど、やたら高いんだよね
そのくせ日本製より粗悪なんだから、目を覆いたくなるよ
その上、マニアックな店にしか置いてないと来ちゃね
102番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:43 ID:MHNjIwl6
>>93 そうなんだ。勉強になったよ。
漏れが買ったソニーのビデオデッキは2年でタイマーが作動しました。
フナイのビデオデッキは半年(保障が切れた途端)で作動。
フナイタイマーの方が高精度なのかも。
103番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:44 ID:azAU8NF2
じーちゃんちことごとくソニーだった
で、未だに中国製のものを粗悪品だと思ってる
104TVがaiwa:02/03/27 03:47 ID:ZpEtqUK.
三星(サムスソ)っていいの?おっきなメーカーだそうで
105番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:47 ID:fYXctgx2
>>101
正確には、中国・韓国・台湾・タイ・マレーシア製ね。
でも、高級品は日本で作ってるよ。
106102:02/03/27 03:48 ID:MHNjIwl6
スマソ。>>93じゃなくて>>95だだよ。
107番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:49 ID:52s4iAYI
シンガポールに旅行しに行った時、
バスガイドのお姉さんが「こっちではアイワ・ケンウッドなどが主流です。ソニーを買う人は少ないです」
と言っていたのを今でも記憶に残っている。
108 :02/03/27 03:50 ID:kC/8eUtM
>>101
うーん、その認識ってすでに時流から遅れてるんだな。
はっきり言ってここ数年でサムソンのブランドイメージは急上昇してるよ。
日本メーカーでサムソンに勝ってるのはSONYだけ。
ほかは思いっきり差をつけられてる。
109102:02/03/27 03:50 ID:MHNjIwl6
>>104 金がなくてサムソンを買ったんだけど、結構いいよ。
ビデオと違ってテレビってあんまり壊れないからサムソン(三星か?)で十分。
110とりあえずソニー:02/03/27 03:53 ID:NAsVIypA
>>101
知り合いのソニー製ポータブルCDプレイヤーは、買って3ヶ月で壊れてた。
それはマレーシア製だった。
111番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:53 ID:DEoeFH8g
ポケベルが〜♪鳴らなくて〜♪
112102:02/03/27 03:53 ID:MHNjIwl6
サムスンなんだね。
http://www.samsung.co.jp/
113 :02/03/27 03:55 ID:I8mLLMac
日本人がサムソンのカーステでBoA聴きながらヒュンダイ乗ってる時代がもうすぐくるのか…
嫌だなぁ。。。

>>107
それはおまえ、生活水準が低いだけじゃないか?
114TVがaiwa:02/03/27 03:55 ID:ZpEtqUK.
>>108
なんかの外国雑誌に「数年後はサムすんがソニを抜くかも」って書いたんだっけ?
115102:02/03/27 03:55 ID:MHNjIwl6
116 :02/03/27 03:56 ID:wgGFrCBE
漏れの部屋の家電
テレビ:ソニー
ビデオ:シャープ
コンポ:パイオニア
DVD:SAMUSUNG
117TVがaiwa:02/03/27 03:57 ID:ZpEtqUK.
オーディオ系に関してはパイオニアも結構好きだな。
パイオニアって感じで
118 :02/03/27 03:58 ID:bqd6vIUg
バイブもSONY。
119102:02/03/27 03:59 ID:MHNjIwl6
漏れはパイオニアの25連装CD使ってる。現在25のうち10くらいしか使えん。
120 :02/03/27 03:59 ID:I8mLLMac
>>115
そういうのならハイアールの方がいいな。
韓国は嫌だが、中国なら許せる。
ハイアールは嫌いじゃないよ。
121102:02/03/27 04:00 ID:MHNjIwl6
>>120 ハイアールって初耳。
122番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:04 ID:fYXctgx2
>>108
それは単にアメリカ市場での話。
GEなんかが巾効かしてる市場ならサムソンでもよく見えるというな。
それにソニー以外の日本家電メーカーは、それほどアメリカ市場を重視してない。
あくまで知名度=ブランドという意味でのブランドだということ。

品質自体は、明らかに日本家電メーカーが上。
123TVがaiwa:02/03/27 04:06 ID:ZpEtqUK.
そういえばうちにはパナが多いな。好きでもないんだが・・
124 :02/03/27 04:06 ID:kC/8eUtM
>それにソニー以外の日本家電メーカーは、それほどアメリカ市場を重視してない。
この理由が知りたい。
125102:02/03/27 04:07 ID:MHNjIwl6
ハイアール(Haire)のHP見つからん。
126とりあえずソニー:02/03/27 04:07 ID:NAsVIypA
私も公開しませう。
テレビ:シャープ、ソニー!
ビデオ:ビクター、三菱
DVD:不明(アジアな力を感じる)
パソコン:自作なのでイロエロ
モニタ:三菱、富士通
スキャナ:エプソン
プリンタ:キャノン
コンポ:ケンウッド(CDプレイヤー部とカセット部は捨てた)
ゲーム機:セガ、ソニー!
127a:02/03/27 04:08 ID:KdlyUMlE
>>120
はいはい、宣伝御苦労さん。
128 :02/03/27 04:09 ID:xN/7mitU
コンポはONKYO
これ最強
129  :02/03/27 04:10 ID:THAOIC8U
アイワってソニーの傘下ってホント?
130102:02/03/27 04:11 ID:MHNjIwl6
>>126 スキャナとプリンタは同一メーカーにした方がいいよ。
131 :02/03/27 04:11 ID:kC/8eUtM
SONYが安物を売りたいときにブランドイメージを傷つけないいための会社じゃなかったっけ?
132129:02/03/27 04:11 ID:THAOIC8U
スマソ、最初の方に書いてあったね
それにしても哀話はなんであんなに評判悪いんだろう
133 :02/03/27 04:12 ID:I8mLLMac
>>125
これでいいか?http://www.haier.com/
芋が洗える洗濯機とか作ってるんだよ。
たしかジャスコとかの冷蔵庫もハイアールだったようなきがする。
134怪盗:02/03/27 04:12 ID:N1ZNZdnw
so-netはソニーですか?
135番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:13 ID:igBFSzmQ
ビデオがソニーって、いくらなんでもそりゃきつい
136とりあえずソニー:02/03/27 04:13 ID:NAsVIypA
>>130
キャノンのスキャナはCCDが糞だし、エプソンのプリンタは
解像度が低いんだもん。
でも、やっぱ同一でないと色とか多少変になるかも。
137番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:14 ID:fYXctgx2
>>123
さぁ、長年の商習慣と貿易の歴史とかあるだろうから詳しいことはしらんが、
高級or高機能家電というものを平均的市民が喜んで買うのは、日本人ぐらいということは言えてるな。
余り美味しい市場じゃないと思うよ、アメリカは。
138番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:15 ID:dC7AH0fE
タイマー無ければ最強
139125:02/03/27 04:15 ID:MHNjIwl6
>>133 センキュ。それにしても恐ろしく重いHPだ。
140 :02/03/27 04:17 ID:I8mLLMac
>>132
アイワはソニーの子会社というか、下位機種用の会社でしょ?
世界のソニーが安物作ってたら評判落ちるでしょ?
だから子会社に似たようなデザインの安物をパンピーに売りつけるわけ。

>>127
別に、中国の会社だから、俺が宣伝しても何の得にもならないんだけどね。
あっ、君、韓国人か、最近韓国人がんばってるねぇ。ウリナラマンセーって。
141125:02/03/27 04:17 ID:MHNjIwl6
このHP親切にスクリーンセーバーがついてるね。
142TVがaiwa:02/03/27 04:18 ID:ZpEtqUK.
でもパソはFUJITSU。
143125:02/03/27 04:23 ID:MHNjIwl6
漏れのパソはVAIO。
144番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:25 ID:Z80S7NVw
ソニー製品は高い、これ定説。
145番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:25 ID:Ks81dFgI
サムソンとヒュンダイがダブって見えるのは俺だけか?
146 :02/03/27 04:26 ID:THAOIC8U
折れのパソは自作
一台目はVAIOだったけど、流行りだしてからなんか嫌になって分解・・・・今は見る影もなくカスタマイズされてる
147七氏:02/03/27 04:26 ID:b1x.JzJY
漏れのAIVOもSONY製だ。
148番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:27 ID:Z80S7NVw
ここは自分が使ってる製品を挙げていくスレか?
149 :02/03/27 04:27 ID:THAOIC8U
>>147
折れのアイボはトミー製
150125:02/03/27 04:28 ID:MHNjIwl6
高いね。パソは特に高いよ。
こんなショボいスペックで、なんでこんなにするんだよ。
入ってるソフトの99%使わんものだしさ。でもカク(・∀・)イイ!
151番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:29 ID:I8mLLMac
なんか"SO"がつくといや。So-netは当然の如く、
Sofmapも行かないことにしている。(なんか関係あるのかな)
世界遺産もみねぇ!
152:02/03/27 04:29 ID:PadXK5uE
もれのcdrwはソニー製。外付け、ファイヤーワイヤーで12倍。
cdポータブルプレイヤーも。大して高く無かったが。
153 :02/03/27 04:30 ID:THAOIC8U
>>150
同意
ソフトで金取ってるんだと思われ。
外見だってちょっと模型の知識があれば自作パソをVAIO風の塗装ができる・・・
154番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:31 ID:MHNjIwl6
>>152ファイヤーワイヤーって何?マック使いの言うことはわからん。
155番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:32 ID:k5adOV0o
>154
IEEE1394
156番組の途中ですが名無しです:02/03/27 04:33 ID:I8mLLMac
i-link=ファイヤーワイヤー
157:02/03/27 04:34 ID:PadXK5uE
>>154
頃スぞ〜(微苦笑
158154:02/03/27 04:35 ID:MHNjIwl6
>>155>>156知ってる。マック使いをからかっただけ。
159154:02/03/27 04:43 ID:MHNjIwl6
>>157 プププ。スマソです。
じゃ、もういい加減ねよっと。ほんじゃまた。
160ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/03/27 05:29 ID:r4j3G5cM
ソニータイマーって有名なんですか?
161 :02/03/27 09:41 ID:QAfgoCaY
おれはプロバイダだけだな。

エレクトロニクス製品なら日立をお勧めする。
壊れないことで定評がある。PCも企業では人気だ。もちろんタイマーはない。

金をソニーに預けるやつは大ばか者だな

生命保険みたいなロングレンジの商品は似合わないから
いまのうちにやめるのがみのためだ>ソ二
162番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:52 ID:MHNjIwl6
>>160 かなり有名。ソニー板に行けばよくわかるよ。
163 :02/03/27 09:55 ID:HnugUbJE
>>1
こっちってどっちよ?
164番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:07 ID:DdpKWquk
当方ソニー信者です。
ゲーム:ソニー、テレビ:東芝、ビデオデッキ:三菱、
PCのディスプレイ:ソニー、携帯:ソニー
165番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:10 ID:QuLVbJ7o
枚糞信者よりまし
166番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:11 ID:DTssph5g
SONY大嫌いなんで当時SONY製しかなかったMDとPS以外はもってません。
子会社のAIWAはたまに買ってるんだけどね(w
167番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:12 ID:.BeiuKwU
当方、GIGABYTE信者です。
今月、自作始めて4枚目になるギガバイト製マザーボードを購入しました。
トラブルもなく、なんとなく組んでも動くので安心です。
168番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:13 ID:Vimx3g5E
>166
たった今「SONYよりAIWAが好き」って書こうとしてたんですが!
あ、AIWAってSONYの子会社だったのかー! 自分の無知にショック
169がいしゅつと思いながらカキコ:02/03/27 10:16 ID:aDXyAu1A
ソニン信者ですが、何か?
170:02/03/27 10:16 ID:R1DfKQ4M
あいわやふないってやっぱり家に彼女を釣れてきた時に恥ずかしくナインでスか?
171萌える名無し画像:02/03/27 10:19 ID:KOfsGv/Y
独自規格だったり、何でも自分のとこが主導しようとするのを直してほしぃ。
172番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:21 ID:DTssph5g
>167
ギガバイトの7DXR買ったけどOSが入れられないバグ付きだったので
とっととABITに浮気しました。ギガバイトはもーだめぽ。

>168
折れも知ったとき驚いたよ。マジかってくらいに。
潰れないようたまに買ってあげようぜ(w

>170
2chネラーは女を連れ込む可能性・機会はないので安心です(w
173TVがaiwa:02/03/27 10:21 ID:1w5ykm2E
>>171
どっかの携帯電話会社みたいだな
174番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:22 ID:8HCzsJNo
隣の国はサムスン信者が多いみたいなもんか
175 :02/03/27 10:23 ID:3Kfk858M
このスレを見てaiwaのイメージが変わりました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1014913221/l50
176番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:23 ID:DTssph5g
>174
つーか三星とヒュソダイしかないんですよ(爆
177タイマー付:02/03/27 10:25 ID:xYP/6RxI
訪問販売に押しつけられた売れ残りの
セレブリティとかいうヤツがあるな。
去年の5月だったからそろそろ切れる頃か。
178 :02/03/27 10:27 ID:ag2DkoL.
ソニーの車ってない?
179キングはにゃ〜ん    :02/03/27 10:28 ID:zqIWf0cM
   ヘヘ
   (・.・) 誕生直後
   ゜(_)゜
    `
   
180キングはにゃ〜ん    :02/03/27 10:29 ID:zqIWf0cM
    ヘヘ
   (・.・) 生後1週間
  @(_,,ノ
181キングはにゃ〜ん    :02/03/27 10:29 ID:zqIWf0cM
ヘ ヘ
   (・。・) 生後1ヶ月
  @(uuノ
182番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:29 ID:DTssph5g
>175
AIWAはヘッドホンとテレビデオの売り方がうまい(w

>178
ない。SONYは基本的に”物作り”は苦手な会社だから。
VAIOなんかみんなOEM品で組み立てただけだしね。
183キングはにゃ〜ん    :02/03/27 10:30 ID:zqIWf0cM
 ∧∧
   (´Д`) 生後3ヶ月
. @(_uuノ
184番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:35 ID:wGfFCXeg
俺のソニーはサムスンと書いてあります
185 :02/03/27 10:36 ID:M20SWtzA
ソニーのどこかいいのか分からん。
カッコワルイし壊れるし・・・
1862:02/03/27 10:38 ID:VUI/6o8Y
うちのステレオには「OTTO」と書いてありますが。何か?
187番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:44 ID:74Ew1tbA
別にどこの信者とか意識した事なんかないな…
信者って騒いでる奴等はゲーヲタくらいと思っていたが
188番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:45 ID:DTssph5g
我が家にMDしか残ってない理由は1年後壊れたからです(w
SONY製品は自爆装置付きなんでみんな自然に死滅すますた。
それ以来SONY嫌いが発病しました。
189TVがaiwa:02/03/27 10:45 ID:1w5ykm2E
>>185
それは価値観の違いってやつさ。
多分君は少数派にあたる
190番組の途中ですが名無しです:02/03/27 11:25 ID:3ynQoJ.g
『ソニーは壊れるようにわざと作っているか?』
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1010238314/
191  :02/03/27 12:04 ID:I8mLLMac
>>176
今起きたよ
LG忘れてないか?
192とりあえずソニー:02/03/27 13:16 ID:0P0uHcGo
日立LGとか。
193番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:16 ID:Em9gAItY
【恐怖】日本人は基本的にソニン信者である。 
194番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:19 ID:Var8.8xg
漏れのパソコンはSONY東芝NECの合体なのでSOTECってかいてある
195番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:24 ID:Xuaeecgc
>>194
ワロタ
漏れも総鉄屑
196番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:25 ID:Pr5Ci88o
テレビはSHARP。ビデオもSHARP。オーディオはKENWOOD。パソコンはSONY。
デジカメはSANYO。ゲームはほぼ全機種。書籍はガッケソのムー。

ですが何か?
197番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:26 ID:hPBY0vak
俺は家電はシャープだよ。
つかソニンよりちょっと安いからただそれだけさ
198番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:27 ID:MHNjIwl6
>>196 ムー民ですか?
199oden@majin:02/03/27 13:33 ID:bpcYgIUk
テレビはNEC ビデオは日立 パソコンはIBM パソコンの周辺機器には一匹たりともSONYを寄せず
しかしコンポがソニー・・・欝だ・・・音楽聴くの好きなのに
SONYから出力された音波なんて・・・
200このスレだ!:02/03/27 13:45 ID:t0G9n0QY
BS内臓ビデオとBSアンテナ買って、お金をけちって自分で
取りつけようとしたんだけど、その前に繋いで手でアンテナ持って
試したんだ。そしたら受信率00で青い画面のままチラリとも
しないんだ。どうやって見るのか誰かご指導お願いしますだ。
201番組の途中ですが名無しです :02/03/27 13:50 ID:VHWTlBBo
>>200
大体の方角に固定してから、微調整しないと難しいよ
202 :02/03/27 13:54 ID:vxP1ezZE
>>1

タイマーで有名な糞ニーの製品など持っていませんが何か?
203死者の書:02/03/27 14:53 ID:kxUd4kvU
TV:三洋、NEC
ビデオ:Victor、日立
コンポ:ONKYO
PC:寄せ集めx2
CRT:EIZO、NEC(TV兼用)
GAME:任天堂、SONY
デジカメ:SONY
PDA:#
ケータイ:SONY

元SONY厨房なので、
選択肢には必ずSONYが入るけど
5〜6年前から他社に押され気味。
でもケータイだけはSONYで通すと思う。
(ジョグマンセーなので。)

ま、死んでも自分から好き好んでチョン企業の物買う事は無いね。
204名無し:02/03/27 14:55 ID:z6kiF2pw
ソニーにこだわる奴って頭がおかしいんじゃない?
205番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:10 ID:vvYUIL9w
うちのソニー製品は、
スカパーチューナー、AVセレクター、そして、タイマー。
206番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:11 ID:xPOIO4Kc
気づいたら、部屋にある電化製品の半分がアイワを占めている。
207番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:12 ID:ty05km/U
デッキはKENWOOD
スピーカーはADZEST
208  :02/03/27 15:13 ID:KtM0aoxk
パナソニックだろ。
209番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:16 ID:0OTEWG/w
おいらは

TV:東芝
コンポ:不明
デジカメ:マクセル
プリンタ:hp
PC:デル
ケータイ:SONY
擬似5.1chスピーカ&ウーハー:IOデータ

プレステ2入れたら二つか。なんだかんだ言って持ってるな。
210番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:18 ID:Var8.8xg
考えてみたら何もソニーの製品使ってないや。
211福島:02/03/27 15:18 ID:sC3vzgd6
安物製品をアイワ製ってことにしてガメツイクセにブランド価値を守るのに必死でワラエル
212番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:19 ID:hPBY0vak
>>206
お前貧乏人だな!
おれもだ!
213番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:19 ID:xPOIO4Kc
でもクソニーの製品って、欠陥多いんだよねぇ。
214番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:21 ID:pe1BKu3s
昔ソニーっていったら基盤の半田が甘いって有名だったし、カセットテープもすぐ伸びると言われてたから
ソニーの品質は信用してない。
でもβは使って居たけど。
215番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:21 ID:7oo/fqP6
メーカー限らず「なぜか買った電器製品が壊れやすい」人っている?
俺、今まで買ったその日に壊れたことが4回もあるんだけど。
216   :02/03/27 15:27 ID:IdzMPr9E
松下製品は毎年きちんと減価償却していきますよ
経年しても主要部が壊れるようなことはなかったから
1番信用してるメーカーだ
余談だけどHONDAはイメージがソニーとかぶるので
買わない
217番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:47 ID:QQQ8pAnk
>>216
漏れもそう思う。
ホンダはシールに問題があると感じていた。
最近はどうか分からんが。
218福島:02/03/27 15:49 ID:sC3vzgd6
VAIOノートのキーボード、1年も経ってないのにぶっ壊れた
安かったから買っちゃったけどもう二度とVAIO買わない。
219 :02/03/27 15:57 ID:FZWX8Djo
ソニータイマーってなによ

単に信頼性解析やるときの許容期間ってことでしょ?

その期間すぎれば故障率が上昇するのは、全ての工業製品についていえること

でしょうに?
220   :02/03/27 15:57 ID:IdzMPr9E
常識の範囲じゃないのだよ
221番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:01 ID:MHNjIwl6
>>219 本来、溶接すべきところを紫外線硬化樹脂で接着しとけば、
年月とともにズレが生じ使い物にならなくなる。ってなこと。
222番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:03 ID:IdzMPr9E
俺のプレステ4代目だからね それも壊れて眠ってる
プレステ2についてもそういう覚悟はできてる
そーゆーこと考えてしまうのはソニーと名もなきメーカーだけだ
自分で過剰になってるのもわかってる
223番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:03 ID:Zg5RawNk
ITに乗り遅れた松下
224番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:05 ID:IdzMPr9E
ゲーム機はゲームメーカー
家庭家電は家庭家電メーカー
AV機器はAV機器メーカー
IT関連は・・・・という風に
適材適所 ここで学んだ教訓である
225番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:08 ID:YcjYHklE
これからは韓国メーカーの時代です。
日本のメーカーはもう死亡寸前。

みんな!時代に乗り遅れるなよ!
226御飯を食べさせてください:02/03/27 16:10 ID:tb237AkQ
>>1
まさしく俺だな
SONYまんせー
227 :02/03/27 16:18 ID:Rmaa2yzk
テレビは東芝。ビデオはビクター。オーディオはパソコン。パソコンはApple。
デジカメはキヤノン。ゲームはSONY。書籍は色々。プロバイダはNTT。

もう少しソニー製品欲しい・・
228辻元社会主義誘拐詐欺地獄:02/03/27 18:47 ID:lN/89DNA
私は北朝鮮の製品しか使いません。
229番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:47 ID:he1O6JEc
日本人は
異常に世間体を気にする。
世代別に価値観が統一されている。少数派の方が賢明な場合が多い。
他人を見下せる人間になりたがっている。
成金。単細胞。欲望の塊。精神性が低い。
地位のある人に従属的。自分の物差しで他人をはかる。
支配的な考え方に影響されやすい。影響されていることに気づかない。
230番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:51 ID:Cf.huqOU
ドラえもんはソニー製ですが何か?
231 :02/03/27 20:23 ID:1WZ5xw1Y
ゆりかごから墓場までソニー
232番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:39 ID:fYXctgx2
韓国人にウォークマン買ってきてと言われて、
ソニーは壊れやすいからパナソニックがいいよって勧めて、
買ってきてあげた俺って親切な人?
233 :02/03/27 20:48 ID:1WZ5xw1Y
>>232
パシリ
234番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:56 ID:17GmHiHU
>>232
知ってると思うけど
ウォークマン=SONY製品
だからね。
 
そういえばポータブルはアナログテープ、CD、MD、
全部SONYだ・・・。
ウヲークマンまんせー!
235番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:57 ID:SXBsn8do
つうか漏れソニーに入社するつもりだもん。
236番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:01 ID:0ER4GjP.
短波ラジオのスカイセンサー5900(ICF−5900)だけだ。
237番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:21 ID:4o4LLcxE
オーディオはコロムビアだろ?
だったら我慢してデンオンでいいじゃないか。
238番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:23 ID:fV4jf4Z6
ソニー銀行って、なんでよそよりチョット金利高いの?
239番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:32 ID://S3ZC6k
ここまで”ソニー製品は壊れやすい”というイメージを確立させながら、
それでもなお人気のあるソニーはもうちょっと評価されてもいい気が…。

まぁ叩かれてるのって壊れやすさと独自規格くらいっしょ?
それ以上に評価されてもいい点は沢山あるだろう…と思う。
240 :02/03/27 22:07 ID:hYHt5tsM
テレビ:シャープ
ビデオ:三菱
オーディオ:ケンウッド
AVアンプ:ヤマハ
パソコン:アップル
デジカメ:キヤノン
ゲーム:SONY
プロバイダ:IIJ
銀行:三井住友
保険:富国

スカパーチューナー:SONY
小型ラジオ;SONY
携帯:京セラ
FAX:ブラザー

少ない選択肢から選んだ物はSONYになる傾向があるのかな
241番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:09 ID:3eKWf0cM
車はTOYOTAだよ。
242番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:14 ID:/zhbCh2k
S0NYのロボットって転ばないように
足がでかくなってるよね。
転んだら起きあがるなんて後ろ向きの発想。

HONDAのロボはバランスとって転ばないようにしてるのにねぇ
まがい物作るなよS0NY(プ
243=:02/03/27 22:16 ID:WtJTrAO2
SONYとパナソニックってどう違うの?
SONYって松下なの?
どなたかこんなばか者におしえて
244番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:16 ID:qhZERnSk
ソネット
245:02/03/27 22:20 ID:pDzbXsrc
>>243
ソニーは松下の東京支社だよ
本社は大阪にあるよ
246 :02/03/27 22:22 ID:kFzA40XQ
ソニンちゃんハアハア
247=:02/03/27 22:23 ID:WtJTrAO2
>>245
ふーん、ややこしいなぁ。
248 :02/03/27 22:23 ID:hYHt5tsM
>>243
SONYはSONY
パナソニックは松下
249=:02/03/27 22:24 ID:WtJTrAO2
SONY信者じゃないけど
テレビだけはSONYが欲しいなーー
HITACHIのテレビが10年も壊れないので
なかなか買い換えできねYー
250 :02/03/27 22:28 ID:aRq1CJYo
>>247
いやいや、245はネタだろ
ネタだよな・・・?
251:02/03/27 22:30 ID:.2EQZ/72
ソニーの製品ってなんであんなにすぐ壊れるの?
CDプレーヤーもビデオもMDも…
それになー、ベータってVHSに比べてずーっと綺麗なのに
負けやがって…俺の膨大なベータビデオどーしてくれるんだ
252番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:32 ID:hAcyKTjo
ベータまだ持ってる人いるんだな 
253=:02/03/27 22:32 ID:WtJTrAO2
プレステ壊れたのうちに2台ありますが、、もろっちー
254番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:32 ID:UoJtsLl.
SONY信者=出皮
255番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:34 ID:/zhbCh2k
>>251
『ソニーは壊れるようにわざと作っているか?』
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1010238314/

わざとです。部品の寿命はメーカーの意思
256番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:38 ID:zJHcSt82
漏れのベータPRO1と EDベータは健在ですがなにか?
257番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:07 ID:/zhbCh2k
ソニー損保って格付けないよな
ここまでソニーを連発されると、名前の価値が下がるね
258:02/03/27 23:08 ID:W1/jUq.o
SONYでバイトしてたよ
259番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:09 ID:8OobLGpY
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川:::::: ██████ )
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < SONY 。。。。 ハァハァ  フゥー萌えー萌え。。。イッテイイイ?
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
260番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:10 ID:qQ9aXREo
高いものが買えなければアイワ。
「アイワはソニーだからね。」と、守り抜く。
261 :02/03/27 23:17 ID:06/n/vkU
プレステ2とテレコ以外ソニー製品持ってません。
262番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:23 ID:wf5XXUQ.
とりあえず、VAIOは糞
買って損した……
263 :02/03/27 23:30 ID:aP3LunVc
テレビ=ソニー。
ビデオ=ソニー。
オーディオ=ソニー。
パソコン=ソニー。
デジカメはJフォンの写メール代用(本体はノキア)。
ゲーム=ソニー&セガ&任天堂。
書籍は色々。
プロバイダ=地元2社。
銀行も地元。
車=日本フォード。


・・・・日本人が国産メーカーであるソニーを愛用してもおかしくはないと思う。
それより日本人キライだけどソニーは好きなどと寝言云ってる半島人を!!!
264番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:31 ID:ZhWMPaMY
ソニーは新プロジェクトに簡単に億単位の投入をして、それを簡単にボツにしたりする。
普通の会社だと利益重視で結果の見えないものには二の足を踏むのに
そこはソニーのすごいところだと思ったよ。
265辻元社会主義誘拐詐欺地獄:02/03/27 23:34 ID:lN/89DNA
やっと信者が参入してきたニダ!
266 :02/03/27 23:36 ID:LcOAHDiA
というか、それだけSONYブランドに信用があるって事だから別にいいんじゃないの?
>>1はソニーに仕事とられたリストラ社員?早く仕事見つけなよ
267 :02/03/27 23:36 ID:8MJq/.gY
気付いてみたら・・・
テレビ   SONY
ラジカセ  SONY、アイワ
パソコン  SONY
MD     SONY

意外と侵食されてる。
268番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:38 ID:FjI4YwPc
実際ソニーはすごいからな
ソニーの人間は人間としてレベルが高い奴が多いし
ソニー製品を使ってるとツキが回ってくるんだよな
269番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:39 ID:s44Ft.J.
超能力の研究はどうなったのかな?
そろそろテレキネシスぐらい実用化か?
270哀 話 是 最 強 ! !:02/03/27 23:43 ID:eWdsQ.m6

テレビ:アイワ
DVD:アイワ
スカパーチューナー:アイワ
MDラジカセ:アイワ
レコードプレイヤー:アイワ
ポータブルMD:アイワ
ヘッドホン:アイワ
271>>268:02/03/27 23:45 ID:AlBbo3d6
    |
   /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ・◎・)< そーでもないよ
  │ ・  つ  \
  │ ・  │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_/
272 :02/03/27 23:46 ID:BJbjyQPk
>>268
ソニー批判レス誘導したつもりがあっさり放置されて惨めだね(藁
273番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:48 ID:hFLfMq7k
貧乏人2ちゃんねらーの部屋は、
テレビデオ:フナイ
コンポ:アイワ
パソコン:マウスコンピュータ
以上しか電化製品が無いと思われ
274番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:57 ID:YR8Skz.6
テレビ:SONY
MDウォークマン:SONY
PS2:SONY

SONY好きだけど家には以外となかったなw
275 :02/03/27 23:58 ID:65.2XspI
a
276番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:59 ID:GpxdQSas
>>268って生きてる価値あるのかなぁ?w
ウププ、2chだけでなく実社会でも放置されてんだろうねぇ。w
277 :02/03/28 00:00 ID:5Ep5BTqA
ソニーは一番の電機メーカーだと思ってるが(次は松下)
俺が持ってるソニーなんてPS2以外に思いつかない。
むしろ松下、日立がかなり占めてるわ。
278 :02/03/28 00:02 ID:7OMdNFts
おれテレビは東芝、洗濯機は日立と決めてるが
279=:02/03/28 00:02 ID:597lU7Wk
うちの炊飯器はSONYだよ
280番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:03 ID:dJFlhiZs
281 :02/03/28 00:14 ID:sL0bweNk
一部のアメリカ人はSONYはアメリカの会社だと思ってるだってさ〜
282番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:16 ID:VDkcx/02
うちのソニー製の扇風機は
タイマー設定してないのに勝手に止まってくれるので
電気代節約で助かってます。
283番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:17 ID:I75eg4hY
ンニー製の扇風機・・・( ゚д゚)
284◆13.YufyI:02/03/28 00:18 ID:rzFIHFrE
うちのおじいちゃんもソニー製です
285七誌:02/03/28 00:45 ID:x9AuoDY6
アイワのアニュアルレポート2001年3月期↓
http://www.aiwa.co.jp/corporate/ir/ar/ar2001j.pdf

38ページ目に主要株主が載っているが、
ソニーは50.6%の株式を取得しているから完全に子会社だね。
286 :02/03/28 00:49 ID:5Ep5BTqA
>>284
どういうこっちゃ
2877:02/03/28 00:49 ID:QCQTxzm6
288番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:53 ID:FpWLYLM.
パソコンだけは、ソニーやめておけ。

うちもAV機器はすべてソニーで、パソコンもバイオにしたが大失敗。
289番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:54 ID:.zpvQyug
ソニー信者は中年だけ
若者は見向きもしない!
290 :02/03/28 00:56 ID:5Ep5BTqA
>>289
PSはどうなるって話だが
291番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:56 ID:YyPgeZM2
ケータイはソニーエリクソン。これ最強!
292番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:58 ID:1ppR4EmE
誰かが放置されてる
293量販店店員:02/03/28 00:59 ID:JWmRASPE
>>289
それって事実に反してませんか?
若い人にはやっぱりソニーが人気ありますよ。
PSの影響でしょうか?
...ときどきアンチもいますけど。
294番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:40 ID:8LknltIo
テレビ:ソニー
コンポ;ソニー
ポータブルMD;ソニー
5.1chスピーカー;ソニー
ビデオ:パナソニック
DVDプレイヤー:パイオニア
PC;NEC
携帯電話:京セラ
ゲーム機:ソニー、セガ

やっぱソニー製品多いな。コンポが三ヶ月で壊れたけど保証期間内だったから
無料で修理した他は今のところ特に不具合なし。ソニー製品は精巧につくられてる
から取り扱いが粗いと壊れやすいと思う。大事に使ってれば大丈夫。
295番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:52 ID:64EGFVxk
>>294
>ソニー製品は精巧につくられてるから取り扱いが粗いと壊れやすいと思う。

面白い(藁
精巧だと取り扱いが荒いと壊れ易いのか へー
俺はてっきりつくりがちゃちだから取り扱いが荒いと壊れ易いんだと思ってたよ

ま、どっちにしても丈夫な方が良いや俺は
296番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:56 ID:ukLMdSSA
松下が一番壊れにくいような。。。
297番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:00 ID:UPMWFows
ガイシュツだが日立をおすすめする。モーターが入っている家電は特に。
298番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:02 ID:64EGFVxk
>>297
そう言われて掃除機を日立にしたよ
まだモーターは動いてるよ確かに
299番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:05 ID:3HoB1uNo
>>296
当然。
ソニー嫌いは松下を買うべき。
造りが良心的だから。修理もしやすいのよ。
だからソニーが作っていない製品以外は松下の製品が一番値段が高い。
これはソニーがブランドだけで売っているという証拠。
300番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:05 ID:cPlBwTHg
そもそも家電をソニーで揃える人がいるのがびっくりだ。
オーディオ系統は確かに最高峰だと思うけど
301番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:07 ID:qbaogsCQ
TVはSONY。
ビデオはビクターか松下。
コンポはPCになったからDELL。
302番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:13 ID:M62tRaE6
>>301
テレビとビデオのメーカーを別にすると不便じゃない?
303 :02/03/28 02:15 ID:ZUx87yzQ
うち、ソニーのコタツしてんだけど全然温まんねーし…
304番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:21 ID:tFBwLPz2
テレビ:SHARP
ビデオ:SHARP
コンポ:Victor
PC:Apple
PCスピーカ:Yamaha
ヘッドフォン:AIWA&Sennheiser
ゲーム機:SONY&任天堂

うちはそれほど依存度は高くないようだ。
305番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:21 ID:pwJpDx32
ソニーはオーディオ系統が最高峰だと思う人がいるのがびっくりだ。
306番組の途中ですが名無しです :02/03/28 02:24 ID:N.NQVdAc
うちはソニーの猫買ったら一年チョットで死んじゃったよ
307299:02/03/28 02:24 ID:ZBRKM37Y
訂正
×だからソニーが作っていない製品以外は松下の製品が一番値段が高い。
○だからソニーが作っていない製品は松下の製品が一番値段が高い。
308番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:25 ID:L2tC96m6
ソニーの電気座布団ですが何か?
309番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:26 ID:J1dkkygY
テレビ SONY(PCモニタ)x1 Panasonic x4 HITACHIx1
ビデオ Panasonic x2 TOSHIBAx1
コンポ SONYx6
PC SONYx1
PCスピーカー YAMAHAx1
ポータブルMD SONYx3 SHARP x1 KENWOOD x1
ヘッドフォン KOSS x1 AIWA x2 SONY x3
ゲーム機 SONY x2

結構高い
310 :02/03/28 02:28 ID:zZjIgH6g
テレビはソニーは高い、重い、荒いだけどな。
コンポは値段の割にいいと思ってソニーにしてるけど。
311番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:30 ID:XZwOkIXk
我が部屋

ビデオ、テレビ・・・アイワ
コンポ・・・・・・・オンキョー
プリンタ・・・・・・エプソン
液晶ディスプレイ・・IOでーた←液晶パネルはどこ製ですか?
PC・・・・・・・・SOTEC
PHS・・・・・・・SHARP
携帯・・・・・・・・SONY
プロバイダ・・・・・SONY
電気毛布・・・・・・SANYO
電気ヒーター・・・・ナショナル

他のSONY製品、、、MD、CD−R、VHSテープ。

ソニー信者だったけど、ソニータイマーにうんざりしてるので、
もうハードはかわねー。携帯だけはジョグの爽快感に負けて使ってる、
携帯は欠陥多いけど、意外と丈夫。落としまくってる割には電池以外
大丈夫。ソニーは高級物だけだね、信用できるのは。アイワは短期使
用をみこんで買ってたけど、たぶん次からFUNAIに浮気予定
312番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:31 ID:BxSGAIBE
ガイシュツかもしれないけど、5、6年前にソニーのことが色々載ってる雑誌があって、
立ち読みしたらアメリカでもソニー製品は壊れやすいっていうアンケート結果があったなぁ(w

あとソニー製品買うやつに何でソニーのにしたん? って聞いたら、
ソニーだから って答えられた(w

俺がソニー以外の製品買うとケチつけるしさ・・・あぁやだやだ
313番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:33 ID:nwptFk5.
無知だった頃ビデオデッキはSONYを2度続けて使った。
結論「ソニータイマーは確実に存在する!」
だいたい3〜4年ってとこかな。結構ダイナミックなタイマー発動だった(w
314 :02/03/28 02:33 ID:R1c16xxw
ソニー製品は以外と少ない。

携帯電話C1002S(毎日活躍・・・しかし安っぽい感じ
ポータブルMDプレイヤー(今は全く使っていない

ソニー製は作りがちょっと安っぽいね。
315番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:33 ID:XZwOkIXk
あ、ヘッドホンは5年以上たってもピンピン。
タイマーついてないらしい
316石川梨華:02/03/28 02:34 ID:Pvmjk8Nc
\(^▽^)/<ソニー製品の内蔵時計はすぐ狂うんですよ♪
317番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:34 ID:evq5nElc
テレビ   :SHARP
ビデオ   :TOSHIBA
PC    :GATEWAY
ラジカセ  :VICTOR
電話機   :SHARP
電話の録音用テープレコーダー:【SONY】(3000円のもの)
FAX   :CANON
ビデオテープ:【SONY】も中には何本かある。(数年前のもの)
ヘッドフォン:PANASONIC
携帯    :PANASONIC

極めてSONYは少ない。
318_:02/03/28 02:37 ID:OoXfXwrs
テレビ:パナソニック
ビデオ:パナソニック
PC:富士通
エアコン:ナショナル
電話機:ブラザー
携帯:SONY
319番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:42 ID:XZwOkIXk
重電やってるところは結構丈夫な作りしてるような気が・・・・。

日立、東芝、三菱、三洋
320番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:44 ID:aCRRNdWg
テレビ NEC(PCモニタ)x1 Victorx2 Panasonicx1(テレビデオ)
    AIWA x2(うち一台はテレビデオ) YUPITERU x1

ビデオ Victorx3 Panasonicx1(テレビデオ) aiwax1(テレビデオ)

コンポ・ラジカセ Victorx3 Pioneerx2 Kenwoodx1 Sansuix2

PC NECx2 Toshibax2
PCスピーカー NECx1
ポータブルMD SONYx2 SHARP x1
ヘッドフォン audio-techinicax1 AIWA x2 SONY x2
ゲーム機 SONYx1 SHARPx1(ツインファミコン) Nintendox1

意外なほどソニー製が少ない。
うちは基本的にTVとvideoに関してはVictor派だからね。
321番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:46 ID:nwptFk5.
TV持ってるが三洋は以外と打たれ強い気がする
我が家のSHARPのコンポは暑さに弱いんだが・・・
夏になると日中はCD,MDが音飛びしたり再生できなくなる(w
まあ自室の熱さが只者で無いというのもあるけど(w
322SONY:02/03/28 02:46 ID:yyWWoPBU
SONY信者は日本人より、外国人のほうがつよいのでは?
僕の友人が来日し、秋葉原につれていったが、SONY製品じゃなければいやだ、
といって困った。

実際、家以外の家庭に入るとSONY製品は家の自慢のひとつになっている。
323番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:47 ID:1ppR4EmE
壊れたときに思うね
ソニーだったら「やっぱり壊れたか」
たとえば松下だったら しょうがない 松下で壊れるようなら
しょうがない 修理に出しても惜しくない
少し大袈裟に書いたけど 意識の問題かな
納得できるメーカーみたいなのってあるじゃない
324番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:47 ID:nwptFk5.
>>321
いろいろ誤変換してた。いいかげん寝ます。スマソ
325:02/03/28 02:52 ID:v2arNQTc
>1
 そうか?
 俺はソニーって1個も持ってないぞ。いや、まじで。
 ナショナル、シャープ、アイワ、サンヨー、NEC、カシオ・・・
 こんなもんだな。
326番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:56 ID:qbaogsCQ
外国の映画でもTVがSONYって多いよね。
327 :02/03/28 02:57 ID:NX83emZU
「ソニーなのになんでこわれるんだ!」といって無駄に騒いでるが正解。
328 :02/03/28 02:59 ID:8YQvJaok
ラジカセ ケンウッド
ヒーター フィリップス
テレビ 東芝
ビデオ ビクター
ポータブルCD 松下
携帯 三洋
プロバイダ 三洋
ゲーム機 ソニー

PS2だけだな
329 :02/03/28 03:01 ID:kGmjFjvE
信者か信者でないかはともかくとして家電製品を単一メーカー製品で
統一するのは機器を保守する面では有効だろうね。
リモコンも統合できるだろうし修理に出す時にも同じメーカーだと気
安いと言う面があるかもしれない。とは言え自分はメーカーに関係無
くバラバラで揃えているのだけれど。
330番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:01 ID:5i9.BULA
とりあえず、SONYを買うと決めてるのはTVだけかな・・・
SONYのテレビは悪くないと思う。
331辻元社会主義誘拐詐欺地獄:02/03/28 03:04 ID:vFzVxe9s
>>330
ゲラゲラ。
332番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:10 ID:1ppR4EmE
満遍なく良いものは使う。実力のあるものだけが生き残る
それが資本主義であり民主主義
333番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:14 ID:nb7Eq0N.
オレの部屋の観葉植物、ソニー。
334番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:21 ID:FgkUGBB6
一番最初にネット始めたのが
ソニーの「ウエブTV」だった。
簡単だったけど人気出なかった。
それもこの月末で廃止らしい
335番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:17 ID:evq5nElc
>>330
おいらもそう思う。常に他社より良い画像だった。
336サガの髪型はあややのぱくりニダ:02/03/28 04:18 ID:GTUWvsAQ
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。                        
最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。

【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/

最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg

オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
UOのキャラに使ってるKanaeの元キャラ。
ゲーム内に自分オリジナルのキャラ名をつけるこの痛さ。もうみてらんない。
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/   
337番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:31 ID:vFzVxe9s
>>336
ニュー速板まで宣伝に来んな、ボケ。
338番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:33 ID:vFzVxe9s
あぁ、信者クンが話題をそらして終わらせたかったんだね。
339.:02/03/28 04:37 ID:67qNuSCc
テレビ 松下
ビデヲ ソニー
PC   SOTEC
コンポ パイオニア
MD   シャープ
携帯  カシオ

バラバラ・・・
340番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:44 ID:nb7Eq0N.
>>334
端末がソニーでWebTVサービス自体はマイクロソフトだな。
341番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:54 ID:FgkUGBB6
家の家電見たら
シャープが多かった
342ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/03/28 07:43 ID:N5BrHVuE
テレビ=ベスト電器印(ワラ
ビデオ=HITLINE(=日立の廉価版?)、DVD=シャープ
ラジカセ=ビクター、パソコン=NEC、掃除機=日立、
冷蔵庫・電子レンジ=松下、電話機=KENWOOD、洗濯機=日立
炊飯器=タイガー(ワラ、湯沸しポット=象印(ワラワラ

まったく節操無いんですけど。
343ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/03/28 07:46 ID:N5BrHVuE
あ、携帯はソニーです。ソニー製品書き忘れ。
344TVがaiwa:02/03/28 09:10 ID:bX99tHbo
おー。一日振りに来た見たらスレ伸びてるし信者も降臨してた
345番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:11 ID:D1sUsR4Y
コンポかったがよくわからんのでSONYかっときました
ソニータイマーが怖いです
346番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:35 ID:4OwhjrIA
Vaioを再セットアップしたけど状態が安定しないのよね・・。
Valuestarだとそんなこと無いんだけど。
347TVがaiwa :02/03/28 09:51 ID:bX99tHbo
洗濯機が東芝や日立というのはよくわかる
348番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:57 ID:DvVOONrA

A I W A
349番組の途中ですが名無しです:02/03/28 11:01 ID:D5iiJNNs
アニメも好きなアニメは何故かソニーに集中してますです。
350番組の途中ですが名無しです:02/03/28 11:23 ID:Mhc2jkuI
映画「トゥームレイダー」に登場するメカニックもSONYのVAIO使ってました。
351 :02/03/28 11:52 ID:SphRyjaE
SHARPのテレビは結構いいよ
352番組の途中ですが名無しです:02/03/28 11:55 ID:5YVwBToE
SONYを買う奴はDON
353番組の途中ですが名無しです:02/03/28 11:59 ID:0BQhUt9E
俺ん家
テレビ 三菱、SONY、WORLD(てどこの製品?)
ビデオ SHARP、SONY
コンポ アイワ、DENON
オーディオ関連 SONY、DENON、SANSUI
ヘッドフォン オーディオテクニカ
PC NEC
携帯 NEC
ゲーム SONY(PS)

PSは買ったときすでに壊れていたので即交換
354番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:36 ID:CisfPi2g
ここまで見たけど・・・
誰か
ゲーム:M$
って書く剛の者は居ないのか?(藁
355番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:40 ID:YyPgeZM2
車はサニーってやついないの?プップップー!!
356登龍門@guest guest:02/03/28 12:42 ID:rxeFwSKs
【PC】ゲートウェイ
【プロバイダ】ニフティ
【銀行】あさひ
【テレビ】ソニー
【コンポ】ソニー
【ヘッドフォン】ソニー
【携帯】京セラ
【PDA】シャープ
【ゲーム】ソニー
【ビデオ】ソニー
【ポータブルCDプレーヤー】パナソニック
【プリンター】エプソン
357今日も元気に不定期レス:02/03/28 12:46 ID:7thDMjgo
>>1が偏ってるだけ。
358 :02/03/28 12:56 ID:Vu3ta9yk
うちは
テレビ ソニー、アイワ
ビデオ ソニー、三菱
ゲーム ソニー
スカパー 八木
携帯 ソニー
デジカメ ソニー
PC Macintosh
けっこうソニー率高い。
ちなみにクルマはマツダ、バイクはスズキ、釣り具はシマノ
359 :02/03/28 12:58 ID:lOn0Mk6s
【PC】仕事用はCOMPAQ、プライベートは自作AT互換機、ノートはNEC
【ビデオデッキ】SHARP、東芝
【DVDプレイヤー】Panasonic
【テレビ】AIWA
【AVアンプ】ONKYO
【ヘッドフォン】AIWA
【携帯電話】NEC(NTT DoCoMo)
【CDプレイヤー】Pioneer
【LDプレイヤー】Sony
【フォノグラムプレイヤー】ビクター
【ポータブルMDプレイヤー】KENWOOD
【ゲーム】BANDAI(ワンダースワン・カラー)
【カーステ】三菱
360とりあえずソニー:02/03/28 14:41 ID:cT.yKNnw
狂牛病のプリオンはソニー製?
そのココロは、時限式で発病。

↓10年後あたりに、こんな速報がでるような、でないような。

【狂気】ソニー製人型ロボットが狂牛病に感染!?

発病後は物忘れが多くなり、やがて自分では
立てなくなるなどの症状が見られるようになるという。
361番組の途中ですが名無しですです:02/03/28 14:57 ID:K14GkMpA
PC  NEC、SONY
ビデオ SONY、三菱、サンヨー、Panasonic
テレビ SONY、Panasonic、フナイ、LG、SHARP
ステレオ 全部SONY
携帯 SONY、NEC、Panasonic
CDプレーヤー Panasonic、KENWOOD
ゲーム SONY(PS、PS2

今使える状態にあるのもです・・・Sony率激高
 もちろん携帯は全部番号入ってます。
これだから家族が多いと・・・
362番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:19 ID:6KHjGqxk
歌って踊るロボット、一個欲しい…
363番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:29 ID:slX9RUqM

PS2の値下げはどーなったんだーヽ(`Д´)ノ
364番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:33 ID:Hk4VCyEA
CD,MD:sharp
レコード:onkyo
電話子機:pioneer
ヘッドフォン:AKG
俺の部屋の電化製品はそれぐらいか。…少ないなあ。
365TVがaiwa :02/03/28 15:47 ID:wUSgwkgM
暖房器具って家電???
366番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:55 ID:QMr0Q8rg
PC NEC
TV SONY
ビデオ 東芝 Panasonic
オーディオ KENWOOD、ONKYO
ホームシアター SONY
携帯 SONY

・・・こないだまでPCもVAIOだった(糞
367こんなものか:02/03/28 16:00 ID:H0.d6g2g
pc GATEWAY 撤退の一ヶ月前ニダ
TV SONY
MD SONY
ビデオ 東芝 シントム
携帯 松下通信
オーディオ SONY 
ラジカセ PANASONIC
電話 ブラザーFAX

保険 日本生命 
368番組の途中ですが名無しです:02/03/28 16:25 ID:RcRZdx7s
ソニーのモニター/TV、もう現役十年以上だけど画質鮮明。
369 :02/03/28 17:14 ID:LBPsxMFg
370番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:23 ID:9TmHIdvk
>>368 TVはどのメーカーも壊れにくいよ。漏れのはサムスンだけどバッチリ。
371番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:35 ID:ndCmZ7Z6
テレビ 東芝
ビデオ 東芝
PC IBM
MD/CD ソニー
ポータブルMD ソニー
携帯 松下
FAX 松下
372番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:36 ID:uBwj.LL.
ソニーの例のロボット、
昨日、久米に話しかけられても見事に無視をしてたね。(藁
(ソニーの広報さんとは会話できてた)

アカヒ(売国奴)シャットアウト機能搭載!!
アレを見てSONYの技術力の高さを思い知ったよ。(w
373妙も電気に不定詞レタス:02/03/28 17:37 ID:tjiiMLQk
>>1がソニーの回し者なだけ。
374番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:10 ID:cT.yKNnw
âge
375番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:12 ID:cT.yKNnw
 ・
 ・
 ・
 ・

▅█▅
376↑租似の回し者:02/03/28 21:13 ID:FrLVx3n.
うぜぇ〜
377番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:22 ID:8OVo4KIo
テレビ ソニー
ディスプレイ ソニー
CDプレーヤー ソニー
LDプレーヤー パイオニア
DVDプレーヤー パイオニア
ビデオデッキ 犬
378番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:36 ID:4BXKxXAo
SANYOも結構いいとおもう
379番組の途中ですがDQNです:02/03/28 21:38 ID:DQNfJTco
家のテレビはSONY
380番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:39 ID:s51K9Hz6
ソニンタン?
381 :02/03/28 21:40 ID:LZ3s5kxg
テレビ 東芝
ビデオ 日立
オーディオ デノン
パソコン 自作
ゲーム SONY
プロバイダ 東めた
382ソニーは二度と買わん:02/03/28 22:29 ID:ySLMiCm6
テレビ 東芝
パソ ソーテック
エアコン サンヨー
ビデオ シャープ
冷蔵庫 シャープ
電子レンジ シャープ
洗濯機 シャープ
携帯 ソニー <---------------------これは大失敗
383番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:34 ID:yRdjKSuI
テレビ 東芝
ビデオ DAEWOO <---------------------これは何?
パソコン IBM
電卓 キャノン
ゲーム SONY
プロバイダ NTTコミュニケーションズ
384番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:42 ID:64EGFVxk
>>383
大宇
チョン産ですな
385名無しです:02/03/28 22:50 ID:xBM.NEfU
−リビングの電化製品−
テレビ:SONY
ビデオ:SONY
CSチューナー:SONY
−白物家電−
冷蔵庫:HITACHI
オーブンレンジ:HITACHI
IHクッキングヒーター:National
洗濯機:SANYO
−寝室・書斎の電化製品−
PC:エプソンダイレクト&SHARP
プリンタ:エプソン
デジカメ:オリンパス
ゲーム:SONY&SEGA
テレビ:SANYO
コンポ:ビクター
ケータイ:三菱
−おまけで照明−
NEC&SANYO
−総括−
他人が入るところはSONYにしてる(見栄っ張り)
それ以外は買うときの気分によるがSANYOが結構好き
東芝だけは大嫌いなので絶対使わない
386番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:55 ID:SDy.aM7k
京セラがイイ!
387番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:56 ID:gvOpHpMo
PS2とPC9(DV)買っちまった。
もう買わない予定。
他社がんばれ!
388383:02/03/28 22:56 ID:yRdjKSuI
チョン産……。
数字がどこか変なのはそのせいか…。
389番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:58 ID:1Ksl92Pw
アイワいってよし。
390番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:01 ID:gvOpHpMo
しまった、AIWAのコンポ持ってた。
打つし。
391番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:03 ID:9TmHIdvk
ビデオってメーカーによって使いづらいのあるよね。
漏れは三菱派。快適。
パナ系のビデオは最悪だね。
392 :02/03/28 23:04 ID:h9/L1KZg
部屋の家電環境は、
TVビデオ:SONY
オーディオ:SONY
LDプレーヤ:パナ
ファンヒーター:三菱
PC:牛
デジカメ:SONY
スキャナー:キャノン
ゲーム機:SONY&セガ
携帯:エリクソン
4割SONY製品だ…
393番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:14 ID:cT.yKNnw
三菱のビデオ、よく使うボタンとか小さくて使いにくい。
394番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:18 ID:ySLMiCm6
三菱はリコール隠しの実績があるから絶対買わん。
395番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:19 ID:cT.yKNnw
フナイのビデオは操作性良かったよ。
リモコンでテープ取り出しできるし。
396  :02/03/28 23:19 ID:VZsu7gyA
PS3なら。
397番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:20 ID:3dqkWUZ6
リモコンでテープ取り出しても
結局そこまでいかないと替えられないんだよね・・・
なんのために付いてるんだろ。
398番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:23 ID:cT.yKNnw
取りに行ってから、ボタン押すより時間短縮になるよ。
実際なれると、無いほうが嫌になる。
399番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:27 ID:Hk4VCyEA
victorのテレビ、sonyとは真逆で14年間故障もせず元気に頑張ってます。
反対に数年前に買ったsony、もう家には、というかこの世にはありません。
400hage:02/03/28 23:29 ID:QZTekJRI
الشّخص الذي باستخدام منتج سوني مؤمن . يموت .
401番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:31 ID:cT.yKNnw
そういえば、オレのソニーのテレビと兄貴のビクターのテレビ。
同格のヤツなんだけど、音質が桁違いだった。
ソニーのは糞もいいところ。交換しようって言ったけど怒られた。

ソニーのフラットテレビは15年前のナショナルのテレビと同等の音質。
402 :02/03/28 23:32 ID:Ajcj22qU
>>397
取り出しボタンを押してテープが出て来る間のあの体勢がイヤ
403番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:32 ID:Syqb4toI
パナのビデオは何故リモコンに取り出しボタンつけずに、
停止ボタン押しっぱなしで取り出しのつくりになってるんだろ・・・
404番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:33 ID:Hk4VCyEA
victorはダークホースだと思う。
音系だと、オウテクは止めといた方がいいかもね。あそこは名前だけ。
405番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:33 ID:cT.yKNnw
>>402
そうそう、そうなんだよね。
同志ハッケソ。
406 :02/03/28 23:34 ID:7pVZYn76
家電に今の2倍の寿命を持たすのは簡単。
ほとんど価格を変えずに実現可能。
でも部品に消耗品を多く使い、わざと壊れやすく作ってあるんだよ。
修理で儲かるし、買い替えてくれればそれもまたよし。
同じTVを10年も故障一つせず使われたら困るからね。
407番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:36 ID:9TmHIdvk
>>402 三菱もツメを折ったビデオなら録画ボタンで取り出せる。
408番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:41 ID:cT.yKNnw
>>400の訳がたった今届きました。
The person using the product of SONY is a believer. It dies.
SONYの製品を使用する人は信仰者です。それは死にます。
409番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:41 ID:9TmHIdvk
パナのビデオはサーチの反応が糞。
三菱快適。
ソニーはまぁまぁだけど、2年で壊れる。フナイは半年。
410番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:43 ID:hQriyR0c
テレビ ソニー
ビデオ ソニー、フナイ
コンポ アイワ
エアコン 三菱
ストーブ ナショナル
ケータイ ソニー
411松尾KC潔:02/03/28 23:44 ID:6Fd9Rp1A
CDもソニーってのは既出ですか?
412番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:45 ID:cT.yKNnw
なにぃ? オレのフナイは7年以上もったぞ!
でも、2002年1月1日に内部が物理的に破壊されたように壊れた。
ありえないような壊れ方だったな。呪いかと思ったもの。
413番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:44 ID:kziGrgB2
俺の周りはソニー嫌いが多いな。
壊れる高い。この時点で意味は無い。
いかに性能がよかろうと製品に信頼性が無い。
414番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:51 ID:T2MTsEvE
昔から
非接触メディア(CDR、MD)はSONY
接触系のメディア(アナログテープ、ビデヲ)はTDK
 
ただデザインが好きなだけだけど。
中身が見えるMDって好きじゃないのだ。
メディアだけES使ってる。(w
415 :02/03/28 23:52 ID:S4aMbhQM
ソニータイマーマンセー!
416番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:53 ID:Z/bJMvZw
TV ソニー
DVD ソニー
MD ソニー
アンプ ソニー
417番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:57 ID:8JOMClhU
電磁調理器 ソニー製(ソネットって書いてある、マジ)
俺ってマニア?(w
あと、Suicaがソニー製かな。
それしかないなぁ・・・。
418 :02/03/29 00:01 ID:6V1tti8E
テレビ ソニー
ビデオ サンヨー
エアコン ダイキン
ストーブ シャープ
ケータイ シャープ
419番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:05 ID:aDCx3XZk
トイレ:INAX
420量販店店員:02/03/29 00:08 ID:1PyKk1xI
>>413
それほどでもないと思うが?
あんた煽りか?
ウチのTVねんて18年故障してないしパソコンも3年間故障なし。
カセットデッキも10年目だし...アンタとこは外れか?
ついてないんだね。可哀想に。
421番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:09 ID:Kxi2n59k
ビデオだけは、メーカー選んだ方がいい。
フナイで何本テープがクシャクシャになったことか。
ちなみに、
テレビ サムスン    ビデオ 三菱×2台
エアコン 三菱     ヒーター コロナ 
ケータイ カシオ PC ソニー
ステレオ パイオツニヤ
422番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:11 ID:Kxi2n59k
>>420 ウチのTVねん(プ
423名無しサン:02/03/29 00:12 ID:zu9kzO4Q
>アンタとこは外れか? ついてないんだね。可哀想に。

外れが存在すること自体、糞会社の証明。
租似大麻まんせ〜
424番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:19 ID:cqx1ENss
うちのSONY製品

PS
TVのリモコン


少ない、、、
425番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:53 ID:aDCx3XZk


            -― ̄ ̄ ` ―--  _
        , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
      _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: :,ヘ::::::::::::::::::::::: : ヽ
  ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::●::::::::::::::::: : : :,/
 と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
    ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し::::::::::::::::::::::::●::::::::::::::::::::::: : : :_>
       ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `'__:::::::::-‐ ´
      (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
426番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:58 ID:6erqI7Y.
意識的に買ったSONY製品はPS PS2だけだな
AIWAのコンポ消防のときにかったがすぐにCD読めなくなった。
姉のヤシもすぐ読めなくて買い換えてた。
あと電池かったが(どこでもいいだろと)やけに
寿命がみじかかった・・・。
という折れは松下マンセー!
427TVがaiwa:02/03/29 01:27 ID:Ezv.BWNo
あれだね、たまーに反ソニも居るね
428番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:32 ID:Fb0Gldd6
私の場合
【PC】IBM、ソーテック
【プロバイダ】アルファネット(BBはヤフー)
【銀行】UFJ
【テレビ】ソニー、シャープ
【コンポ】サンヨー
【ゲーム】ソニー
【ビデオ】アイワ、シャープ
【プリンター】エプソン
ないようで、少しあった。
でもSONYの四文字は結構好き
429番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:32 ID:Kxi2n59k
>>426 松下のビデオって使いずらくない?
430番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:44 ID:6erqI7Y.
>429
別に使いずらいと思ったことはないよ、ただ
他のメーカー買ったことないんでなんとも言えんのだけど・・・。
親がSONY使ってて(前は折れもたまに使ってた)、
使いやすさは大してかわらんと思ったよ。
431 :02/03/29 01:55 ID:M4fAMXj6
うちはかつてシャープ信者だった。
20年前のテレビデオ
ツインファミコン      冷蔵庫      炊飯器
クリーンヒーター      掃除機      洗濯機 
電子レンジ         アイロン     マイコンMZ-80
クーラー

今はビデオぐらい ソニーはプレステのみ
432番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:59 ID:fKr87OEA
>あれだね、たまーに反ソニも居るね

アンソニー
433番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:01 ID:Kxi2n59k
>>430 再生中に巻き戻し(サーチ)押すと、すぐ反応しなくない?
ビクター、三菱、ソニーは反応いいけど。
ソニーは壊れたけど(w
434番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:08 ID:6erqI7Y.
>433
そんなことないと思うよ再生中にサーチ掛けてもすぐに
がしゃんって巻き戻し(今試したのは待ち戻し)の音がなって
サーチはじめたよ。行き過ぎて戻るのは他も一緒なのかな・・・
435TVがaiwa:02/03/29 02:35 ID:Ezv.BWNo
>>434
機種によるってことはないかな
436番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:36 ID:4TcTNQ22
バイオW、3日で壊れて今修理に。
初めてのソニー製品だったが二度と買わん。
437433:02/03/29 02:45 ID:Kxi2n59k
>434 それそれ。それがウザいの。ちょっと行き過ぎて戻るでしょ?
他のメーカーは、それがない。
438番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:54 ID:6erqI7Y.
>437
確かにウザイかも・・・初めてサーチしたから一瞬ぉぃぉぃって、
思ったけどそんな凝視しないで茶でもすすりながら待ってれば
そんな気にならないかも・・・。ないほうがいいんだけどね。
439トニ〜力が出ないよ〜:02/03/29 04:24 ID:aDCx3XZk
信 者 降 臨 
440番組の途中ですが名無しです:02/03/29 05:24 ID:1HTm/NNQ
しかしソニーくらいしか日本企業でカッコおいいのほかにあまりないし。
441TVがaiwa:02/03/29 11:58 ID:kSRjXA9c
>>440
来たよ来たよ来たよ

それが信者なんだっての、ブランドイメージだけで考えやがって。アホか
442番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:25 ID:46UGm41Y
信者クンは↓読んでハァハァしてなさいってこった。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0327/kaigai01.htm
443トスヒバ:02/03/30 16:33 ID:nEQcMqiY
最近、東芝はソニーと仲良しだな。前は松下派だった氣がするんだけど。
444トスヒバ:02/03/30 16:35 ID:nEQcMqiY
ついでに444ゲット
445 :02/03/30 16:36 ID:OgZumTFI
むかし ソニーボンド っつー接着剤使ってました。
446番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:38 ID:mvrANLYU
>>443
手前は気功の達人か?
447 :02/03/30 16:41 ID:ldUgdDXU
DVD,MD,プロバイダ
くらいか…
448トスヒバ:02/03/30 18:07 ID:nEQcMqiY
誰か、トイレもSONYって強者おらんのかえ?
残念ながらウチはINAXじゃ。
449TVがaiwa :02/03/30 19:30 ID:mnHaAWpM
So-netはいいのか?
450信者代表:02/03/31 14:59 ID:WUhZqonw
週刊ダイヤモンド・2003年度
 就職人気企業ランキング

 【理系男子】
 1( 1)ソニー
 2( 2)ホンダ
 3( 3)トヨタ自動車
 4( 9)日立製作所
 5( 4)松下電器産業
 6(14)三菱重工業
 7(27)JR東日本
 8( 8)NEC
 9(10)日本IBM
10(11)野村総合研究所
11( 5)アクセンチュア
12(15)東芝
13( 6)富士通
13(34)東京電力
15(23)JR東海
451 :02/03/31 15:04 ID:x/hhSNow
ウチのソニーはPS2だけだぞ
452番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:26 ID:YPcKKGls
aiwaがsony製品作ってる
>>441
イメージじゃなくて、現物見てもやっぱりソニーのデザインは惹かれるものがあるよ。
全部が全部じゃないけど。
実際にはほとんど買わないけど。
454番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:18 ID:NtLzXj/o
PS2のデザインは某PCのまんまパクリだけどな。
あと、初代AIBOには機能美を感じたけど
新しいヤツは「カワイイと言って」なデザインでむかつく。
455クロマティ:02/04/01 03:19 ID:p4HXfQ0M
はじめまして。国立国際病院に通い服薬を始めて2年半が経ちます。
今は数値も落ち着いてますし身体も元気で普通の生活が送れる事を
感謝しありがたいと思ってます。しかし俺、欲張りで寂しがりやだから
やはり、恋人=パートナーが欲しい!!
出逢いは難しいですがここでチャンスはつかみたいです。
177*63*36。週3ジム通ってる水泳〜スジ筋体型です。
いろいろな事、感覚的にもそれなりにダサクはないと思います。
SEX(ケツ)は正直にウケです。
良い出逢いを期待してます。よろしく!
456番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:19 ID:W52FzDlg
VAIOの部品はマハーポーシャ製ですよ。
457 :02/04/01 03:21 ID:BQgWI31M
>>456
脳障害
458麻原彰公 ◆RD1aMTX.:02/04/01 03:21 ID:c6MSp31E
>>4
459番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:21 ID:l.IiRuMg
東芝のビデオデッキは糞
460番組の途中ですが名無しです:02/04/01 03:24 ID:z9SfutDU
ビデオデッキは5年もたつと壊れるんだが・・・・
毎日フル活用してると、そんなもんなん?
461DOS/V仮面:02/04/01 03:27 ID:NtLzXj/o
オウム真理教直販店一覧
マハーポーシャ(あぼーん)
PC-REVO(あぼーん)
グレイスフル(あぼーん)
トライサル(あぼーん)
NetBank(あぼーん)
Y2PC(現役)

マハが初代かな。
オリハルコンってノートPC出してた。
462TVがaiwa:02/04/01 22:06 ID:PnTseB0M
>>453
っていうかさ、俺もSONY製品はいいと思うけど>>440があまりにも信者発言だったから
ああいう言い方になってしまったんです。アンチではないです。
語弊があってゴメン
463スマソ:02/04/01 22:07 ID:dlADZ31k
東京都港区 佐藤さん(仮名)22歳 貿易会社勤務
ACCSがいつ最新情報をうpするかわからない。
情報通の俺としては常にリロードして情報収集に努めなければ・・・。


今夜23:05
史上最大のF5祭り始まる。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1017181754/
464 :02/04/01 22:08 ID:9XQdwmfo
ソニー〇イマーは外されたの?
最新型のが付いてるの?

どっち?
ソニーのパソコン買おうと思ってるんだけど・・
465ドリ:02/04/02 19:46 ID:rNSVMoBI
ソニィたん、ハァハァ
466bu:02/04/02 19:48 ID:iDOn681.
ンニーはみんなパクリだよ下受けに作らせて自分らは椅子に座って見ているだけ
日本の一流企業ってどこもこんなかんじ。
奴らには技術も誇りも無い
467サニー:02/04/03 05:56 ID:GIL9fvMU
おらもうだめぽ
468番組の途中ですが名無しです:02/04/04 05:21 ID:xw6gTxso
オレのち●こはソニー製
469番組の途中ですが名無しです:02/04/04 06:18 ID:xw6gTxso
なんせ、一年で勃たなくなったからな
470番組の途中ですが名無しです:02/04/04 06:20 ID:BcXj2zeI
>469
あたらしいのに代えなよ
471番組の途中ですが名無しです:02/04/04 06:20 ID:35H1H4UY
VAIO2台買った。一つはA4ノート(98年購入)。1年以内にドック格納式のCD-ROMドライブが
本体との接触不良。液晶画面につながるケーブルの接続不良。懲りずに手を出した2台目B5ノート
(2000年購入)は1年2ヶ月で晴れてタイマー作動。PCカードスロットが接触不良。各パーツのたてつけ
の悪さが光る迷品。三度と買うか、ゴルァ!
472   :02/04/04 06:22 ID:OCZ7LeEk
テレビ  ソニー
ビデオ  ソニー
パソコン NEC
コンポ  ソニー
エアコン 松下
蛍光灯  松下
ゲーム  ソニー 任天堂
473番組の途中ですが名無しです:02/04/04 06:23 ID:PufHeNrs
( ´_ゝ`)フ−ン
474番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:05 ID:yqoLnZPQ
>>472は信者率 5割0分0厘
475番組の途中ですが名無しです :02/04/04 21:09 ID:op4.7HlE
同時にシャープとソニーのテレビを購入したところ
シャープは2年目であぼーんだったのに
ソニーはただ今6年目に突入しております。
476 :02/04/04 21:10 ID:0H4y5qC2
家にはソニーが1つもないな〜
10年ぐらい前はウォークマンがあったけど、
あれが唯一のソニー製品だ。
477 千代田区平河町在住:02/04/04 21:13 ID:vWSj4MSs
>>1
テレビ・・・ソニーべガ28型wide 
テレビ2号・・・シャープ液晶20型
PS2x1
ビデオデッキ・・・ビクター製X2
DVD・LDデッキ・・・パイオニア
478番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:16 ID:IhBoV2wM
ソニーはすぐ壊れるから嫌い
カーステ新品ソニー製、一年で壊れて修理に出す

ソニー「消耗部品の寿命で一万円かかります」

ソニー「この部品は一年ごとに交換が必要です」

…捨てたよMD。
479 :02/04/04 21:20 ID:mD.Jmcfg
ソニーのビデオは買おうとも思わないけど。
ビクターのビデオも調子が悪いね。
やっぱし家電は重電系のメーカーの方がいいらしい。
480ケロッピ:02/04/04 21:20 ID:tvEf1cyw
@__@
   (  。 )
   /|    |/
|___|
(  (
     ( )
   〜  〜
潟\ニータイマー
481番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:23 ID:kbH65xjo
以前VictorのCMに出てた外人の女の子かわいかったな〜
482番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:23 ID:/EGmQYqw
テレビ  松下
ビデオ  松下
パソコン シャープ
コンポ  ソニー
エアコン ノーリツ
蛍光灯  東芝
デジカメ ソニー
電話   ブラザー
携帯   NEC
483番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:25 ID:0tTRP9OA
意外と知られてないんだね。

東京のみんなが結構使ってるJRのSUICAカードもSONY。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~o-yamato/PhotoEssay/PE_014.htm
484番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:27 ID:v1sXTin2
ソニー潰れろ
485( \ \):02/04/04 21:28 ID:mD.Jmcfg
テレビ ビクター
ビデオ ビクター
パソコン ソーテック
ステレオ デンオン オンキョー
デジカメ フジ
電話  ソニー
携帯  東芝
時計  ロレックス
こんなところか。 
486番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:29 ID:0tTRP9OA
>>484
まあ、それはあるまい。
487番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:31 ID:v1sXTin2
グループの財務は悪化している。
第二のダイエーになる可能性は十分
488 :02/04/04 21:33 ID:kaIRn086
テレビ 無し
ビデオ パナソニック
ファックス ブラザー
携帯 ソニー
パソコン アップル
スピーカー ソニー
ラジオ ソニー
エアコン 日立
カップラーメン 日清
489チョンソーテック:02/04/04 21:34 ID:kbH65xjo
テレビ  Victor
ビデオ  SHARP
パソコン DELL
17インチ液晶 MITSUBISHI
スキャナーCanon
プリンターCanon
ラジオ+カセット Sony
コンポ  KENWOOD
MD    SHARP
エアコン 東芝
デジカメ OLYMPUS
電話   NEC

SONY信者じゃないな。俺
以前はVAIO使ってたけど
490うんこ:02/04/04 21:35 ID:NHJlz7wg
テレビ サムソン
ビデオ ZENIX
DVD LG
パソコン ソーテック
491番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:40 ID:LsuSkzlc
テレビ:ビクター
炊飯器:シャープ
洗濯機:サンヨー
エアコン:ダイキン
パソコン:日立
モニタ:NEC
プリンタ:エプソン
スキャナ:富士通
デジカメ:東芝
電話:NTT
ゲーム:ソニー
銀行:みずほ
小型ラジオ;SONY
携帯:パナ
電卓:カシオ
スピーカー:ローランド
CDプレイヤー:ソニックブルー(RIOVOLT)

おお、よく考えると全部違う。
492   :02/04/04 21:45 ID:pn.jXzHA
アイワが嫌われる要因になったのは、壊れやすさよりも
コンポやラジカセの音があまりにも悪かったからだと思う。
最近はどうだか知らないけど。
493番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:47 ID:0tTRP9OA
>>490
しぼってますなあ。
494  :02/04/04 21:50 ID:7Effs0JY
SONYタイマーが発動した奴は、アンチになる傾向にあるね。
それが、本当に保証期間が終わってすぐとかだったならなおさら。
495番組の途中ですが名無しです:02/04/04 21:55 ID:fpjoL7hA
電話 ソニー
コンビニ 7-11
車 ダイハツ
服 ユニクロ
カツラ アートネイチャー
選挙 自由連合
トイレ 和式
オナーニ 左手
496番組の途中ですが名無しです:02/04/04 22:01 ID:uln/2qNg
ソニーの商品は、オーディオの切り替え器(しかもボタン型の)しか持ってない。
まあ、俺はアンチSONYというより、低品質製品を買わないだけだが。
497番組の途中ですが名無しです:02/04/04 22:11 ID:At76U.hc
ソニーのCD-Rって誘電のOEMなの?
498('ε') フーン:02/04/04 22:19 ID:ZdC46dME
テレビ:ビクター
炊飯器:シャープ
洗濯機:東芝
エアコン:fujitsu
パソコン:デスクトップはfujitsuノートは糞SOTEC
モニタ:NEC
プリンタ:エプソン 追加HD:LOGITEC スキャナ:canon
電話:NTT
ゲーム:ソニー 任天堂
銀行:UFJ
MD;SONY PANASONIC
携帯:fujitsu
電卓:カシオ
スピーカー:VICTER
ほかの家よりfujitsuが多いようです
499 :02/04/04 22:20 ID:pn.jXzHA
ソニーって、品質って言うかオーディオ関係の音がちと貧弱じゃないか。
こもりやすい音というか。
ポータブルMDスレで、実は音が悪いと思われていたSHARPの方が
まだ音がクリアだという意見が多いことに気が付いた。
500ソニーヲタ:02/04/04 22:21 ID:kbH65xjo
出井タンのイソタビューNHKでやってたNE
501 :02/04/04 22:23 ID:nMvIVCkc
>>499
ケー隊は顕著にその効果が
502番組の途中ですが名無しです:02/04/04 22:26 ID:mD.Jmcfg
>>499 SONYはこもるんじゃあなくて音が無機質で堅くて
30分以上聴けないよ〜
503みじゅほ:02/04/04 23:28 ID:yqoLnZPQ
全部読むと、
銀行:UFJ
がなにげに多い。
504番組の途中ですが名無しです:02/04/04 23:56 ID:uln/2qNg
>>497
そうだよ。だから安い誘電メディアと考えて買ってた奴もいる。
おれは誘電メディアを安く調達できるルートを手に入れたからもうソニーは買わない。
(まあ、俺は一度に200枚は買うから)
505番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:10 ID:O2LjKpIA
ソニー買っても大丈夫 ?
506ヨツイクゾー:02/04/05 10:30 ID:.Y/tAZGs
テレビもねぇ、ラジオもねぇ、クルマも・・・
507 :02/04/05 10:33 ID:jGicsguM
MDウォークマン買うんですけど
ドコのメーカーのがベストですか?品質的に。
508番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:33 ID:gPCwlnQc
509番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:40 ID:PwzOEqAo
俺のVAIOは保障が切れてから一カ月後に故障。
ソニータイマーの確実性に感服しました。
510番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:50 ID:O2LjKpIA
ソニータイマーねぇヤフの板に行ったら大量に信者がいそうだね。
511番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:52 ID:gPCwlnQc
俺もVAIOだ・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
512番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:42 ID:bpxlRyaE
品川でダチとイタメシを食ってたら
漏れの携帯(SO503)が鳴った。
その瞬間、店中の人が一斉に自分の携帯を取り出した。

ところが、ワン切りではないがすぐ切れた。
で、「また故障かなあ?」と漏れがいうと、
店の中が水を打ったように静かになった。
品川ってところはすごいところだ。
513番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:56 ID:6H5bC7n6
TV(DVD付テレビデオ)=SHARP
CSチューナー=SONY
PC=SONY
プロバイダ=SO-NET
プレステ、プレステ2所有

カーナビ=パイオニア
カーステ=パイオニア
スピーカー=アルパイン
車=FORD

ですが何か?
514513:02/04/05 12:56 ID:6H5bC7n6
携帯はN503iですが何か?
515番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:58 ID:mPJNQSu.
何の面白みも無いつっこみようもないカキコすんなよ厨房
516番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:00 ID:Te8R.o.M
わたしの小陰唇もSONYです
517番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:06 ID:ZMg9YzOE
あればOSもSONYに作って欲しい。WinもMacも乗り換える
奴は必ず出てくる。
518番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:07 ID:bpxlRyaE

Lカセット なんて言葉をしっている漏れ。そう、おっさんです。すまそ。
519番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:08 ID:.pzl6WAE
SONYねえ・・・
プレステ以外、持って無いな。

TV(テレビデオ)=SHARP
パソコン(メビウス)=SHARP
CDラジカセ=SHARP
CDウォークマン、ウォークマン=パナ
携帯(Jフォソ)=SHARP

カーナビ=パナ
カーステ=パナ
車=HONDA
ですが逝ってよしですか?
520番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:10 ID:bpxlRyaE
NEWS という端末を使ってましたなんていう漏れ。 
そう業界人です。すまそ。
521番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:13 ID:5OpWRWqM
SONYのライバルと言われて、松下と連想せず
池上を連想する漏れは、ギョーカイ人です。
522番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:21 ID:ZMg9YzOE
SONYが壊れ易いウンヌン言ってはいけない。
SONY製品を買うことはイコール研究に投資していると考えるべき。
SONYが拓いた市場はその内、松下などがちゃんと動くものを作って
くれるので、安くて丈夫なのが欲しければそれを待て。
523日本語書ける米国人 ◆bWiSeyMs:02/04/05 13:25 ID:7/CXwOQw
俺の彼女、SONYだった。
六本木のロアビル近くでナンパ。
アナルが好きだったな。
524番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:26 ID:.pzl6WAE
>>522いかんせんモルモット会社だもんね♪
525番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:27 ID:5OpWRWqM
>>523
SONYの女の子って、まずは美人だな。
競争率高いもんな。当然か。
526 :02/04/05 13:45 ID:C/1iFB/A
>>525
SONYの女の子って美人なの??
527番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:55 ID:fpfKFJRE
オレんちソニー本社から300メートルくらいの距離にあるから電波感じます。
528 :02/04/05 14:05 ID:dccjfNdk
529番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:09 ID:yWCd3IF6
いくら信者でも、さすがにテープメディア類(VHSとかね)はSONY製を使わない。
大切なSONY製のデッキ類が壊れちゃうもんね
530 :02/04/05 14:11 ID:dccjfNdk
>>528
企業イメージはとっくに逆転してたけど。
企業価値までついに抜いたか。
やっぱサムスンはすごいね。
531番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:15 ID:u2HwiWy2
>>528 >>530
久々に見たよ。頑張れチョン
532番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:19 ID:LW/Z.u3c
漏れのじいさんは今でもソニーと言わない。
東通工と呼ぶ。
じいさんは頑固だ。
533番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:39 ID:kgBGarLk
ホンダの車に乗ってVAIO使ってる奴多いけど
「俺って、ちょっと人と違うだろ?」見たいな空気
垂れ流しって感じでキショイのがほとんどだよな
個性派を気取って凡人の中に埋もれてるって言うか
534多分においおい:02/04/06 11:02 ID:YKTbeb4c
本当の個性ってなんだ?
535番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:10 ID:ApOPnHUM
>>534 SONYをかっこよく思わないこと。
536番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:45 ID:s6tZj.PA
プラズマ:パナ
炊飯器: ZOJIUSHI  洗濯機: SHARP  冷蔵庫:FUJITSU
エアコン:コロナ TOSHIBA HITACHI
パソコン:自作   ノート:SONY NEC FIJITSU  モニタ:MITSUBISHI
プリンタ:エプソン CANON  スキャナ:SHARP
デジカメ:CASIO
電話:パナ
ゲーム:SEGA
銀行:CHIBA 東京MITSUBISHI
小型ラジオ;SANYO
携帯:パナ
電卓:CASIO
スピーカー:YAMAHA
CDプレイヤー:SONY   MD 〃   :SHARP  MP3  〃   :IO
照明器具(和室):パナ     〃  (居間):パナ  〃  (書斎):NEC
 〃  (寝室):パナ
掃除機     :MITSUBISHI

バカバカしくなったが、SONYは商売が巧いと思う。正直。
537番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:48 ID:K9vl5/q2
・・・
538番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:58 ID:XUL93H/U
ソニー製品は、集め始めると集めたくなるデザイン性が…。
リモコン揃えたいyo!と思ってしまう。
ウチのSONY製品はカセット付きだったので買ったミニコンポと
CSチューナだけ。CSチューナはSONYが一番良い。これは思う。
539番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:58 ID:qXxva1v.
ミニコンポ、MDデッキ、CSチューナー、ビデオデッキ(VHS)、BCL用ラジオ、
携帯ラジオ、以上がソニー。なんだかんだいって結構あるなぁ。
540多分においおい:02/04/06 12:06 ID:YKTbeb4c
ウチはどうかな、と探してみました。
ミニコンポ用の単品MDプレーヤーのみがSONYでした。
541番組の途中ですが名無しです:02/04/07 09:29 ID:oGCf3J26
みんな結構ソニーを買ってるね。
542あひゃ ◆XwzK8UaY:02/04/07 09:43 ID:dnYCUig2
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
543番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:30 ID:4hUtJFRA
↑氏ね
544番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:36 ID:ARL8HBwA
冷蔵庫 SHARP 洗濯機SHARP 掃除機 SHARP
TV SONY コンポ SONY PS2 モニタ NANAO だがトリニトロン 本体 自作
ノーパソ SONY VAIO 空気清浄機 PANASONIC

情報家電周り全部SONY
545番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:47 ID:xKM4mQ1I
2ちゃん行政改革工程表
か弱い女性が知恵と勇気で養育費と優秀な遺伝子とを確保し野蛮人をやっつけるスキーム

「愛しているわ、来て。。。」とガバガバ女が1の精子を採取し、妊娠する。
  ↓
1がガバガバ女の子供のDNA鑑定をする。子供が1の血を受け継ぐと判明する。
  ↓
ガバガバ女が1とケコーン(おめでとう)!!!
  ↓
ガバガバ女が成人病食などで証拠を残さず1を殺し、遺産を相続する。
  ↓
ガバガバ女は、カネはないがセックスが上手いハンサム男と暮らす。
セックスの上手い男が1の血を受け継ぐ無抵抗の子を汚物扱い同然で殺す。
又は、ロシア経由で地球に優しく移植臓器用に生きたまま売る(ガバガバ女は黙認)。
そして、ガバガバ女が愛するハンサム男の精子で妊娠出産する。
  ↓
子育てに時間と労力を集中させるために、
ガバガバ女が受精に利用した男の食費を節約する目的で、その用済みの無防備な男を殺す。
  ↓
死んだ1の資産でガバガバ女がハンサム遺伝子を受け継ぐ子を育て大学に進学させる。
そのガバガバ女の育てた子が日本を救う内閣総理大臣にまで出世する。
  ↓
国民(゚д゚)ウマー
546番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:55 ID:90LKusqU
そNY
547番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:57 ID:pHI5W6B2
僕の肛門もソニー信者です
548番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:58 ID:gSofyFt.
xKM4mQ1Iを書きこみ禁止にしてください。
549番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:07 ID:90LKusqU
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  >>1あっそー
 `     \_____
550番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:29 ID:ZHAR/rz2
テレビ;松下(PCモニターにも使っている)
ビデオ;日立、三菱
ノートPC;松下
PC;アスロンXPで自作(カノープスのビデオカード、キャプチャーカード
、松下DVD記憶装置、オリンパスMOを搭載)
ゲーム:セガ、任天堂

お金は、郵便貯金に預けていますが何か?
551番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:32 ID:KXHymCRM
ソニーはデザインやイメージ重視しすぎ
すぐぶっ壊れる 
俺の場合
552番組の途中ですが名無しです:02/04/07 22:47 ID:4hUtJFRA
>>550
郵便貯金がね?いったいどういう使われ方をされているかっていうのをね?
国民には一つも説明もしないでよ? それであなた達ねぇ・・・。
そういうワケだからさ、ソニー銀行に貢ぎましょうって事になるわけなんだよ。
553( ゚д゚)ポカーン
ビデオ・DVDレコーダー関係は、松下が一歩先を行っている感じがする。

ソニーってまだDVDレコーダーって作ってないのかな?