見ず知らずの人間に5千円貸す馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今日の昼に大学に行く途中で中年の男に呼び止められた。
初めはJRはの駅は何処かと聞かれ教えると
次は車がエンコして財布も忘れたので千円貸してくださいと
言って来た。
僕は急いでたのですぐに千円を渡してしまった。
そして4時にこの場所で返してもらう約束をした。
しかしその後千円ではこころもとないので2千円貸してくれと言われた。
そして財布から千円を取り出そうとすると財布の中の5千円札が見えたのか
タクシーで帰るから5千円貸してくれと言われ5千円貸してしまった。
そして、約束の4時指定の場所に行くと、そこには奴の姿はなかった。
30分待ったが奴は現れなかった。騙された。悔しい。
22222:02/03/26 16:55 ID:MapT/NXc
2
3番組の途中ですが名無しです:02/03/26 16:55 ID:8ZL0.s.o
好高生キボンヌ
うんこしてくる
4番組の途中ですが名無しです:02/03/26 16:55 ID:XS9GPpNI
ふーbb
5   :02/03/26 16:56 ID:.dgaUfr6
1は馬鹿
6番組の途中ですが名無しです:02/03/26 16:56 ID:XS9GPpNI
大学はじまんのいつだろ
7 :02/03/26 16:56 ID:v9imycbE
ホームラン級の(以下略
8番組の途中ですが名無しです:02/03/26 16:57 ID:KgYBLeZ.
俺は7000円ぼられますた。
9番組の途中ですが名無しです:02/03/26 16:58 ID:beSXjndM
そんな事より>>1よ、虹のビオレッタ。スレとあんま虹のビオレッタ。
このあいだ、近所の虹のビオレッタ。ビオレッタ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで虹のビオレッタ。
で、よく見たらなんか虹のビオレッタ、虹のビオレッタ、とか虹のビオレッタ。 もうね、虹のビオレッタ。ビオレッタ。
お前らな、150円引き如きで普段来てない虹のビオレッタ、ビオレッタ。虹のビオレッタ、ビオレッタ。
なんか親子連れとかも虹のビオレッタ。一家4人で虹のビオレッタ。ビオレッタ。
よーしパパ特盛虹のビオレッタ、とかビオレッタ。もうビオレッタ。 お前らな、150円やるから虹のビオレッタ。
ビオレッタってのはな、もっと殺伐として虹のビオレッタ。
ビオレッタのビオレッタにビオレった奴といつビオレッタが始まっても虹のビオレッタ、
虹かビオレッタか、そんな雰囲気が虹のビオレッタ。女子供は、虹のビオレッタ。
で、やっとビオレたかと思ったら、隣の奴が、虹のビオレッタ、とか虹のビオレッタ。 そこでまた虹のビオレッタ。
あのな、ビオレッタなんてきょうび虹のビオレッタ。ビオレッタ。
虹のビオレッタな顔して何が、ビオレッタ、ビオレッタ。
ビオレは虹にレッタをビオレッタのかとビオレッタ。ビオレッタ。小1時間ビオレッタ。 お前、ビオレッタって言いたいだけ虹のビオレッタ。
虹のビオレッタ通の俺から言わせてもらえば今、虹のビオレッタ通の間での最新流行はやっぱり、虹のビオレッタ。ビオレッタ虹の。これが虹のビオレッタ。
ビオレッタってのは虹が多めにビオレッタ。そん代わり虹のビオレッタ。これ。
で、それに虹のビオレッタ(ビオレッタ)。これビオレッタ。
しかしこれを頼むと次から虹にビオレッタされるというビオレッタ、虹のビオレッタ。素人には虹のビオレッタ。
まあお前、虹は、虹のビオレッタでも虹のビオレッタってオッタ。
10:02/03/26 17:00 ID:kqk2MJMI
5時と間違ったのかもしれないので
今からもう一度行って見ます。
11 :02/03/26 17:01 ID:kTxqtGds
>>1

自分のことかよ
12 :02/03/26 17:01 ID:1JgamgZo
翌朝の4時だろ。
13番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:01 ID:XS9GPpNI
むしろカツアゲ
14番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:03 ID:5xUWsuh2
故 勝新太郎を知っているかい?
有名な俳優さんだよ。
中村玉緒の夫だよ。
勝新太郎はホームレスにお金を寄付したよ。
ホームレスは喜んださ。感謝したさ。
そして勝新太郎は帰ろうとした。
でもね、よく財布を見たら、スッカラカンになってたんだ。
だから引き返して、そのホームレスにね、
電車賃だけ返してくれないかって言ったのさ。
するとね、ホームレスは「金なんか貰った覚えない」と即答したのさ。
なんだか悲しい話だろ。
15番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:03 ID:lhGKFWhA
だまされたというよりカツアゲだろ。ダッサー
16:02/03/26 17:18 ID:kqk2MJMI
居なかった。
やっぱり騙されたようだ。
17 :02/03/26 17:19 ID:7MhZ4yOM
寸借詐欺
18番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:20 ID:TBTd/V6Q
( ゚д゚)…
19番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:21 ID:awJ2HRbM
>>1
今度から、そういう時は交番に連れてってやれ
20 :02/03/26 17:21 ID:P3nM2N4c
>1の写真が半角板に(以下略
21番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:22 ID:5.Y0PDWs
>>1
ハゲシクワラタ
22番組の途中ですが名無しです :02/03/26 17:24 ID:.aesor4c
…(゚д゚ )
23番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:25 ID:cNWh.l7Q
>>1
この文じゃ構成作家は無理だな。
24番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:26 ID:5.Y0PDWs
>>1
まあそういうこともあるさ。俺はコンタクト落として5000円損したし、
バイト屋が給料はらってくれないから8000円損した
25:02/03/26 17:27 ID:kqk2MJMI
>>15
僕の書いた文が悪い所為かうまく伝わってないが
かつあげという感じじゃないです。
すごく腰が低い感じでお礼がしたいのでお酒は飲みますか
とか聞いてきたし、顔も悪人には見えなかった。
26番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:27 ID:vVRngi1w
うそ?ハガキ職人の活動場なの?
27>>1:02/03/26 17:30 ID:OJNmwOWY
>>1
違うんだよ。
返そうと思って噴水の前(約束の場所)に
逝ったんだよ。
でも、車がエンコして財布も忘れちゃってさ
通りすがりの人に5000円借りてタクシーで
逝ったんだけど、遅刻しちゃったんだよ・・・
なんでもう少し待っていてくれなかったんだよ。
オレは詐欺師じゃないんだからちゃんと返すってばよ。

明日返すからさ、また4時に待っててよ
今度は遅れないように逝くからさ。
28番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:33 ID:rq3D7qC6
>1は早とちりだなあ
29:02/03/26 17:34 ID:kqk2MJMI
>>27
噴水なんて無いよ
30番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:34 ID:5.Y0PDWs
>>27
おまえかよ!
しかもまたかりたんかよ!
31番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:35 ID:XUHrZxf.
田舎に帰りたいけどお金が無いって人に一万円あげたことがる
バカなことをしたと少し後悔してる
3210時間半連続で2chやってますがなにか?:02/03/26 17:35 ID:qW5cHD/k
>>25
人生の授業料になったな。
だけど、そのやさしさ忘れるなよ。
33 :02/03/26 17:36 ID:JvYQ7wUw
>>1はのび太みたいな奴だな
34◆8mAHlog.:02/03/26 17:36 ID:CTlQsz/.
そんときは返そうと思ってたんだろうよ
むしろ貸してくれなかったら、現代人は冷たいとかスレッド建ててたいきおいだろうね
でも返しに逝くのがめんどくなったんだよ
そんなもんだよ
35番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:38 ID:uYZIanK.
よかった、車がエンコして困っている人は居なかったんだ。
>>1
これくらい言ってホスィ
36大統領:02/03/26 17:39 ID:.rCuN.Og
俺も、1ヶ月前同じようなことがあった。
家の近くの無人交番の前で、
いきなし、首からカメラをぶらさげた変な女が近づいてきて、
財布を落としたので金を貸してくれと言う。
いくら必要なんだと聞くと、1000円だと言う。
俺も借金している身なので、「ちょっと貸せないな」と言うと、
ほんとに困ったような顔をしたので、
1000円貸した。
「絶対アパートに返しにきます」と言っていたが、
いまだに返しにこない。
今、寸借詐欺流行ってるんだね。
37番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:40 ID:59ED7obA
そんな甘えん坊の1は、大阪じゃ生きていけないよ。
38番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:41 ID:K2b7sLbg
h
39番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:41 ID:K2b7sLbg
>>3
40番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:42 ID:5.Y0PDWs
>>32
おまえいいこと言うな。なけるぜ
http://hiroshu29.tripod.co.jp/
そんなおまえにプレ前途だ
41番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:45 ID:lWy0FPjE
似たようなパターンで
川崎で遊んでたら財布落として千葉に帰れないから
3千円貸して。って言われた。
(ちなみに場所は東京・品川ね)
なんでも一日歩きっぱなしと言う、その血色よさそうなヤツは(とても歩きっぱなしとは思えない)
ジャージはいてエリの長い、いわゆるドキュなヤツだったので
「他の優しい人に借りてね♥」と言って当然貸さなかった。
その4日後、会社帰りに駅前のパチンコ屋にシッコしにいったら
同一人物がスロット打ってた。

そこでオレは推理した。
恐らく彼はオレと別れた後、他の親切な人に出会い、
お金を貸してもらい、その人にわざわざ千葉から品川までお金を届けにきて、
その帰りにスロット打ってるんだろう…と
そう思った。

>>1よ。
ちゃんとお金返しにわざわざ千葉から品川まで来る人もいるんだぞ。
世の中捨てたもんじゃないさ。
42最近のニュースから:02/03/26 17:46 ID:KNq1DJoU
>1
被害額少なくてよかったね。

『サラ金で200万借りてくれたら、手数料として20万あげる』
こんな広告でだまされた学生が多いみたい。
43番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:47 ID:PJC0l3i6
>>41
ワラた
44大統領:02/03/26 17:48 ID:.rCuN.Og
41はネタか。
そうじゃなかったとしたら、このDQNぱちすろ野郎は
千葉の人間ではなくもともと品川に住んでいて、
ただギャンブルのたしに寸借詐欺をやってるクズじゃないの。
45◆dmCEc.aI:02/03/26 17:48 ID:CTlQsz/.
>>41
いい話だな
俺ももうちょっと人を信じてみるよ
46番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:51 ID:YOzAJCaA
きっと新聞拡張員くずれ
>>40
泣けた。。。。
ピックアップのムク・ボロが・・・ウァーン
お気に入りに追加だYO!
48番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:54 ID:lWy0FPjE
>>43
ありがと
久しぶりに言われた気がする。

>>44
いや、実話。
お前悲しいヤツだなぁ…その兄ちゃんはちゃんと千葉に住んでて(鎌ヶ谷て言ってた)
わざわざ金返しに来てくれたんだよ。
人間見かけによらんもんだよ、ホントに。
だって今時ジャジはいてエリ長い(しかもエリだけ金髪)ヤツなんて誤解しちゃったけどさ。
オレは感動したよ。

ちなみにぱちんこ屋は五反田の人魚って店ね。
近づかん方がいい。念のため。
49番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:56 ID:OCcos4Ko
行きつけの床屋で代金(3000円)を5千円札で払ったら、
床屋のおっちゃんから釣りの2000円を貸してくれと頼まれた。
じゃあ利子つけて、次にただで髪切ってくださいと言ったら、
それでも良いと言われた。

翌日の朝には、おっちゃんは夜逃げしたあとだった。
おっちゃん、今頃はどこの海に沈んでいるんだろう・・・。
50番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:01 ID:5.Y0PDWs
>>1
ヨシヨシ(^-^)/(>_<)
51番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:03 ID:0nuhI9As
チッ
52番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:11 ID:.a8CU7rg
>>48
>近づかん方がいい

ワラタ
53番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:14 ID:EVlnNNZk
おしょうさん はなれててくだちいな・・・
54番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:17 ID:PDxoQgfg
人に金を貸す時は貸すんじゃなくやるんだと思え。
返ってくることを期待するな。

と、生前俺の親父はよく言ってた。
55番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:17 ID:E9GmssV6
>>1が大学生だということについて考察してみませんか?
56 :02/03/26 18:19 ID:IgmUOPI.
日本人は 優しい
57◆dmCEc.aI:02/03/26 18:19 ID:CTlQsz/.
>>1
今まで俺に金貸してくれといってきたヤツには土下座して大地をなめたらいいよって言ってきた
一回貸したことあるよ
58番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:19 ID:K6KuRwW.
>>55
まぁ、どっか夷蛮の地にある大学の生徒なんだろ。
59:02/03/26 18:26 ID:kqk2MJMI
>>55
それは文が大学生レベルじゃないって意味ですか?
60番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:28 ID:xsoqlLuY
>>1
つい先日、きったねー初老のおっさんに「地下鉄に乗るお金を落としたので貸してくれませんか?」と
声をかけられた。その時、仕事帰りでお金がなかったので「私もお金をもっていないので
銀行へ行っておろそうと思ってるんですよ」と断わった。
だがしかし、そのおっさんは「じゃあ、銀行までお伴します」などと言いやがった!もうびっくり仰天。
頭にきたので「あんた、私のおやじより年上ですよ!歩いて帰れば?」と
言い返したら「うるせえ〜!金だしやがれ!」と本性をあらわにしましたよ。
61番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:31 ID:EVlnNNZk
>>60
なんてかっこいいオヤジだ。
62番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:32 ID:0nuhI9As
>>60
(゚Д゚)ジジイゴルァ!!!!!
63 :02/03/26 18:35 ID:eon41PgU
>>1はまさに“カモ”って面してたんだろな。
64番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:35 ID:tYFg2o4o
金貸してとか言われたら無人君にでも案内してやればいいんだよ
65佐倉惣次郎:02/03/26 18:36 ID:9wkabYRA
>>60


オマワリ呼ばなきゃ
タイーホしてもらわな
66番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:37 ID:.a8CU7rg
>>1
あんた知らん間にQ2請求されたり、
キャッチによく声かけられたりするでしょ。
67 :02/03/26 18:46 ID:cJJEMsUU
ダチが4月に返すっつった5000円返ってくるかな
68◆Afo1X.7E:02/03/26 18:49 ID:yazeLb0Y
>>1
ひどいやつがいるもんだよなぁ・・・

ところで1よ、
俺の車がエンコして財布も忘れたので千円貸してれないか?
いや、千円ではこころもとないから2千円貸してくれ。
あ、いや、タクシーで帰るから5千円貸してくれ。

ナニ?ダメだ?俺が信用できない?・・・よし、わかった!

なぁ1よ、よく聞けよ。いま俺が持ってるのは
表のもようが裏に、裏のもようが表についてる珍しい50円玉だ
これは少なくとも5千円の価値がある。これをお前に預けておくから。

・・・そうか、貸してくれるか。ありがとう、心の友よ!

じゃあ4時に指定の場所で。
遅れるかもしれないから30分は待っててくれ。

ところで1よ、返すときにお礼がしたいのですが、お酒は飲みますか?
69番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:50 ID:7DraCbvk
1って上京したばっかりの大学生というイメージがあるが…
70番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:52 ID:o1BRSZs2
「そういう事情だったら交番行ったら貸してもらえませんかね?」で終了。
71番組の途中ですが名無しです:02/03/26 18:52 ID:K6KuRwW.
>>68
引っかかったら、のび太レベルだな(ワラ
72 :02/03/26 18:53 ID:Qjm5KRWs
>>1!>>1!>>1!
とりあえず明日までに1500万円用意してください!!
悪いことには使いません!!
73 :02/03/26 18:53 ID:sJdepIj2
優しい>>1に感動 よってage
74だってウザイんだもん:02/03/26 18:55 ID:yu9sMNPk
旅行の途中、乗り継ぎの空港でこういう手合いに会ったなあ。
「家に帰る金がないから明日まで金貸してくれ」
「俺はこれから移動するから明日なんかここにいねえよ」
「いや明日必ず返すから」
「オメー明日どこでどうやって返すってんだゴルァ!」
「本当に明日まででいいから」
10分ほど虚しい問答をしていたものの、バカバカしくなったんで結局金渡してお引取り願った。

旅行中、高速のSAで仮眠してたらちょっと違うパターンのヤツに会ったこともある。
車の窓を叩いて死にそうな顔で開けてくれ開けてくれ言うヤツがいる。
寝惚けてたもんでついつい開けちゃったら、
「これを買ってくれ。一万円で良いから。」
と安っぽいサイフを出してくる。どう見てもいいとこ2000円。
だが眠いしウザイし買ってやった。

本人は知的なサギ行為だと思ってやっているのかも知れないが、
モロバレだし、こちとら 哀れみ で金出してんだからさ、コジキと同じだって理解して欲しいもんだな。
75番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:07 ID:5.Y0PDWs
>>74
か、金持ち。。。
76 :02/03/26 19:07 ID:yIWmFmH2
結構人がいい奴多いな。
俺は100円なら貸した事あるな。
どっかのJRの駅で。
77意外と優しい2chネラー:02/03/26 19:09 ID:N8f2kT/c
ホームレスに3000円渡して次の日見てみたらぐでんぐでんによっぱらり〜だった
親父は幸せそうな顔で寝ていた⊂(´-`⊂⌒`つ
78番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:18 ID:2qE.tDoE
>>37
やっぱ大阪ってひでぇとこなんだなw
79名前:02/03/26 19:25 ID:H0XEGwzg
僕も駅のホームで「財布落とした」と言われて2000円ほど貸したことあるけど、
実際、頼まれたらなかなかイヤとは言えんよ。貸さないで、後からなんかイヤ〜な
気分になることを考えれば、1000円、2000円程度なら、貸しちゃう。つか、あげちゃう。
返ってくることなんか、端から期待してはいない。

でもなあ、「貸せ」と言ったんだから、せめて返す素振りぐらいは見せろよな。
せめて、こちらの名前ぐらいは聞いていけよ。>阪急三宮駅で、俺から2000円借りた女。
80番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:27 ID:RhIvlNq.
>>54
友達に金かして返してもらった時に「ありがとう」っていったら
「どうしてありがとうなんだ?俺がかりてたんやで?」
って言われたので俺は「いや、俺は金を貸すときはかえって来ない
ものと思ってかしてるから...」って言ったら。友達は「俺が借りた
金を返さない様な奴だと思ってたのか?!」と怒られた。
よのなかうまくいかないものです。はい。
81番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:29 ID:eowP17S.
コピペになりそう
82 :02/03/26 19:30 ID:q8k3SdfI
>>80
「ドウモ〜♪。確かに」
って言えば?
83 :02/03/26 19:32 ID:STjVJxCM
この手の話って意外に多いんだな。
俺もこの前旅行中に新大阪駅で同じような手口で2000円貸してくれって言われた。
けど2000円って言われたから丁度手元にあった2000円札渡したらおもいきし「えっ?」って顔で見られたよ。
こちとて一応は善意ってことなんだから頼むからそういう表情を出すのはやめてくれ・・・
84:02/03/26 19:36 ID:kqk2MJMI
もう二度と知らない人に金は貸さない。
みんなも気を付けた方がいいよ
85番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:37 ID:DFbkP1mU
>>84=1
ていうか、お前カツアゲされただけだろ。
86:02/03/26 19:39 ID:kqk2MJMI
>>85
25を読んでくれ
87 :02/03/26 19:41 ID:NzFUKWVc


「交通費は警察で貸してくれますよ」って言ったら去っていった。
  
 
 
88 :02/03/26 19:41 ID:c8P.4S8U
京大周辺に100円おばさんってのがいたけど
あるときから300円おばさんになったよ
おれ、100円時代にあげちゃった・・・百万遍のバス亭で
89番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:42 ID:DFbkP1mU
>>15とケコーンダターヨ。
90番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:44 ID:RhIvlNq.
>>82
はい。あれからはそうしております。
しかし、お金を手渡されるとどうしてもお礼をいってしまう性分だったもので
小生が学生の時は学友にお金を貸す時は常に路上にお金を落とし
「そこの君、乞食の様に金を拾いたまえ」などと悪ふざけをしておりましたので
そのばちが回ってきたのでしょう。
91番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:51 ID:HgZYcqAI
俺も、先週同じようなことがあった。
アメリカの大統領のブッシュが金を貸してくれと、肩をたたいてきたのは
高田馬場のビッグボックスの本屋。
そこで、俺は2000円貸した。
92番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:51 ID:4fVkdMLM
3〜4年前は500円くらいだったのに
今は値上げしたんだな
93 :02/03/26 19:53 ID:Li5mqjZ.
>>87
素晴らしい!!!
94番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:56 ID:m9NPyYhY
昔、甲子園で阪神戦を見てて勝ったら
横のおっちゃんが「よし、僕ら小遣いやろう」
と二千円くれた。
95番組の途中ですが名無しです:02/03/26 19:57 ID:7ZRvtuIU
ああ、せっかく忘れていたのに。。。
細かく書くと、むしゃくしゃするので
とりあえず、一万円やられたとだけ言っておく。
96番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:01 ID:xJEzORhM
ふつうに稼ぐようになれば月給を自給に換算すれば
2000円近くいくだろう
が、その1時間でどんな嫌なことがあったか思い出せれば
そう簡単に金は貸せないはず。

きみたちはただのアマちゃん
97 :02/03/26 20:05 ID:mipK63ug
もし競艇場の前でおっさんが紙渡してきたら絶対に中身見ちゃダメ。
中には予想が書いてあって「おおきい方(一万)くれ」と言われる。
98名前:02/03/26 20:09 ID:H0XEGwzg
>>96
どんな嫌な仕事をしているの?
1時間働くことが、そんなに苦痛なのか?
99 :02/03/26 20:11 ID:yIWmFmH2
>>98
バキュームカーの掃除とかしてるんじゃないの?
100番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:12 ID:LB03Z.CU
一度でもだまされた奴は、アマちゃん転じて鬼と化す。
101 :02/03/26 20:13 ID:.8jD3EuQ
>>1
今度であったら偽札を渡せばいいよ。
102番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:15 ID:4ovCPOCs
前に東京駅で「名古屋から来てボッタクリバーでやられた。金が無いから貸してくれ」
って言われて、本人が住所と電話番号を書いたから本当だとおもって金出したよ。
でも、俺じつは愛知出身なんで名古屋市の市外局番知ってるんだよね〜。
どうみても電話番号が名古屋じゃないんでK察につれてったさ。
k官「またあんたか・・・」だってさ。もー外に出さないでくれ〜
103番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:15 ID:4fVkdMLM
でも鬼と化すと浮浪者も声をかけなくなる罠
104番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:16 ID:NdBabhUw
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
カネカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
105 :02/03/26 20:17 ID:e4CfuIr6
1を馬鹿にするのは簡単だが、
漏れは1の純粋さに拍手を贈りたい。
また会ったとき「この前も貸しましたよね」と言って貸してあげれば神となれる。
106 :02/03/26 20:17 ID:B1HGYhhs
>>87
>「交通費は警察で貸してくれますよ」って言ったら去っていった。

コーヒーを買おうと財布を出したら、突然物陰から30歳ぐらいの男が手ぶらで出てきた。
泊まるところがないんですよ、青春18切符で北海道(ここは東京)まで帰らないと
行けないんですよ。 2000円でいいですから、宿代を貸して貰えませんか?
上野にカプセルホテルがあるらしいんですよ。

こっちは、小銭を出そうと財布を手にしている最中で、大金も相手に見られてしまった。
断りたいから「警察で貸して貰ったらどう?」と言ってみると、警察では貸してくれませんでしたと、泣き脅し。

財布に大金が入っていたから、突然豹変して財布ごと、それもカードやキャッシュカードまで
盗まれるたら事後処理も含めて洒落にならん…。
片手には10キロも有る15万円相当のビデオデッキも持っているから追いかけるわけにも行かない…
ビデオデッキを放置して追いかけたら、ビデオデッキも別人に盗まれるかも知れない…どうしよう困ったな。 森末慎二体格だし…。

2000円で帰ってくれるなら仕方ないか。今後の人生の教訓として、変な言い訳&泣き脅し詐欺の免疫付けだと
思い、何を聞いても言い訳が出てくる兄貴の話術代だと諦めて勉強賃だと割り切ってくれてやろう。(←馬鹿)

返してくれない金と知りつつも、名刺まで渡してしまった大バカ物です。(7年経過したが、実害無し)
マルチや化粧品販売代理店、宗教詐欺には引っ掛からないんだが、財布ごと盗まれる事が怖くて払ってしまったYO。

教訓;財布を出した瞬間を狙うのが手口。財布を取り出していなければ、人は財布をとりだしてまで支払ったりはしない。
107 :02/03/26 20:18 ID:Li5mqjZ.
一度浦和駅東口のスロット屋でやられたな。中年のおっさんだった。
たしか数百円ですんだと思うけど。
108 :02/03/26 20:21 ID:3J8PIliY
1は高い勉強をしたってことだね。
109名前:02/03/26 20:21 ID:H0XEGwzg
そういや、警察で金を貸してくれるってのはウソだってな。
知り合いが、財布を無くして、遺失物届けを出しに警察に行き、
ついでに金を貸してくれと頼んだら、断られたって話を聞いたことがある。
110 :02/03/26 20:21 ID:Li5mqjZ.
つまり、財布とは別に小銭入れを持ち歩けということか。
111 :02/03/26 20:22 ID:lF4E8mIA
正直者が馬鹿を見る
やな時代だね
112番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:22 ID:qW5cHD/k
2chの良心アゲ。
113 :02/03/26 20:24 ID:.8jD3EuQ
>>111
笑顔ですか?
114名無し:02/03/26 20:26 ID:pXtc.0gk
ホームレスに、「大将、100円くれんね」と言われ、気分良かったのであげた俺。
115( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o:02/03/26 20:27 ID:CiEEy51M
不況で寸借詐欺が増えているのです( ゚Д゚) メイワクッ!

でも新宿駅にいた「にいちゃん10円かしてくんない?10円」
の人は10円ぽっちでどうするつもりだったのでしょうか( ゚Д゚)ノI ジュウエンクラエッ!
116番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:32 ID:Aty0MtSw
素朴な疑問だが、貸す時に名前聞いたり名刺貰ったりしないの?
口約束だけで、本当に返しにくると思うの?
117番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:34 ID:JcADWvck
良心がすべてで貸しているわけじゃない。
何がしかの、のしつけた見返りを期待しているはずだ。
ハワード・ヒューズのせいだな。
118( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o:02/03/26 20:35 ID:CiEEy51M
小さい頃ママンに
「人にお金を貸すときはたとえ親友でも差し上げるものだと思いなさい」
と言われたのです( ゚Д゚) アゲル

そんなママンも今では・・・( ゚Д゚) ママン
119 :02/03/26 20:37 ID:sRMUiYNM
>>109
嘘ではないだろ
俺一回借りたことあるし(150円)
ただ、義務ではないってことだろ
120番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:37 ID:FzPC7sNI
>>116
倍返しを期待しているから、あまり詮索しないんだよ。
121番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:50 ID:rRyE8Fa6
喫煙所で煙草吸ってたら見知らぬ女が近づいてきた
火を借りるんだなと思って準備してたら
「たばこ一本下さい」買えよ
でも美人だったから箱ごとあげた。(3本しか入ってなかったけど)
122番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:55 ID:.PuZWGRc
こういう寸借詐欺パチ屋で出してると時々あるなぁ・・・・
俺は見ず知らずのやつがいくら困ってようがしったこっちゃ
無いので「ざけんなゴラァア!!!!」で済ませるが。
123番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:56 ID:bdAGUXN6
駅の今コースで電車待ち中、中学生らしき奴が来て、
財布忘れて来たから家までの電車賃150円かしてくれ、と言って来た。
お前ここまでどうやって来たの?と言いたい気持ちを抑えてほっといたら、
今度は親にもって来てもらうために電話したいので10円貸してと言って来た。
何だか虚しくなって10円あげたよ。
124番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:56 ID:1rzo7B5Y
>>1
NOと言えない日本人
125猫煎餅:02/03/26 21:00 ID:ATbR8p4g
こういうのはな施ししてやったと思えばいいんだよ。
だまされたとかなんとかじゃなくて最初からくれてやれ。
126番組の途中ですが名無しです:02/03/26 21:01 ID:Li5mqjZ.
誰か教訓まとめてー!
1、小銭入れ持つ
2、ギャンブル場いかない
3、NOという
…つづきをおながいします!
127番組の途中ですが名無しです :02/03/26 21:03 ID:pZORQgU6
見知らぬ人に「1000円あげる」と言われたのですが・・・
128_:02/03/26 21:03 ID:e4CfuIr6
警察はお金を貸してくれることはない。
貸してもらえた人は警察官が個人的に貸してくれたんだよ。

だから、貸してあげたくても持っていなければ貸せないし、
自分で余裕がないときも貸すことができない。
あれも善意で貸してくれているんだよ。
貸してもらえた人は感謝しなければ罰が当たる。
ちゃんと返せよ〜〜〜!
129番組の途中ですが名無しです:02/03/26 21:09 ID:W9JEULpw
オヤジ風の男にJRの駅のホームで1000円貸してくれって頼まれたことがある。
「駅員に相談しろ」と言って相手にしなかったなあ。春になると世間知らずの
学生や新入社員を狙って出没するようだねぇ。まあ5000円で社会勉強をさせて
もらったと思えば? 世の中もっとえげつないヤツもいることだし。
130番組の途中ですが名無しです:02/03/26 21:18 ID:1rzo7B5Y
ヨーロッパ旅行で若い女の人が金ないんで交通費出してくれって言ってきた
俺は家族で行ってたんだがはっきりと駄目だ、、と言ってやった

日本人は金持ってるし頼めばくれるだろうって考えがあったかもしれないので後から旅行する日本人のためにも
断っとくべきだよね
131128:02/03/26 21:22 ID:FyefqORw
>>128
アメリカだと限られた喫煙場所に夜昼問わずニコヤカに近付いてきては
タバコくれと言ってくる兄ちゃんがあちこちにいるよ
夜に誰もいない駐車場で遠くから「Hey!Hey,Boy!」と走り
寄られたときには「あー逃げられない、何されるんだろ」と凄く不安だったよ
さすがに断る勇気はアメリカじゃなかったんであげてたけどね
132:02/03/26 21:25 ID:kqk2MJMI
恥ずかしくて誰にも言えないよ
2chが有ってよかった
133番組の途中ですが名無しです:02/03/26 21:27 ID:1rzo7B5Y
>>131
クラスメイトが東南アジア(?で拳銃持った少年達にカツアゲされたと聞いたがw
渡さなかったらどうなるのって聞いたら
殺されてただろうねって笑いながら話してたぞ・・・
134oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/26 21:30 ID:J8gH.EvE
オーストラリアでの出来事

夜23:00ごろ、帰りの路面電車を待っていたらパツキンねーちゃんに
これから友達のパーティーがあるのに花を買い忘れたので20ドル貸してください。
って言われた。
ああ、それは大変ですね。ってことで金渡そうとしたが、こんな夜中に花屋やってるか(゚Д゚)ゴルァ
と突っ込んだ。

でもなんだかんだ言われて結局は貸してしまった自分が悲しい。
135oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/26 21:32 ID:J8gH.EvE
もうひとつ。
昼間 道を歩いてると、電車代を貸してくれって言うアングロサクソン系のおっさん。
「じゃあ、あんたのポケットからジャラジャラ聞こえるのは何よ?」
って聞いたら帰っていきました。
136  :02/03/26 21:34 ID:TjELMWYU
警察に言っても身分証明するモン無いから金貸してもらえなくて家に帰れないって言って
話し掛けられたな、最近。遠回しに金かして欲しいみたいな事言ってたけど
胡散臭かったんで近くの駅行って、オレンジカードで切符買って渡して見送ってやった
金貸しても戻ってこないの目に見えてるし、本当に困ってるならその切符で帰れば
いいと思って。優しいな、俺って。
137131:02/03/26 21:35 ID:FyefqORw
ロス空港でえらいおめでたい格好したおっさんが
「アメリカは乞食だらけで困っている!」ってプラカード持って
ゲートんとこで待ち構えてるよ
館内放送でも「空港とは関係ないので寄付しないように」と何度も
いろんな国の言葉でアナウンスしてた
でもそれでも寄付する人いるんだよね
知っててやってるんだと思うけどその寛容さはある意味賞賛したい
自分は絶対寄付しないんだけど
138  :02/03/26 21:40 ID:JhibyXxA
そそ、騙された奴が次は加害者に・・・
139  :02/03/26 21:43 ID:SoQqRqR2
弟に2万円貸したら、連絡も取れなくなった。
140番組の途中ですが名無しです:02/03/26 21:45 ID:1rzo7B5Y
>>139
失踪届は出した?
141>118:02/03/26 21:58 ID:zAey8OOI
激しく同意!!
うちの祖母さんも
「貸したものはやったと思え」
「人前で万札や5千円札を使うな」
「千円と百円と十円以外は使えないと思え(釣りは返ってこないと思え)」
って昔から口癖だった。この歳になって身に沁みてる・・・
142 :02/03/26 22:03 ID:5J30u2dc
お人よしさんたちのスレッド…
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナデリ
143春ですね。:02/03/26 22:04 ID:6Vp0a7i.
1を見てそう思いました…。
144:02/03/26 22:34 ID:kqk2MJMI
ロト6を当てて損失の穴埋めをしたいと思います。
145 :02/03/26 22:37 ID:Zbgj3Xpc
そういえば俺は、夜中に道を歩いていて二千円が落ちているのを
見つけたが拾わなかったことがある。
146番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:39 ID:QjWv81S.
ところでエンコってどーゆー意味?
いや、故障ってことはわかるけど。エンコ・・・?
147番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:41 ID:Nf8op5wY
   /■ヽ 
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ  

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
148名前:02/03/26 22:41 ID:H0XEGwzg
>>146

えんこ
(1)(幼児語) 尻をつき、足を投げ出してすわること。
(2)(比喩的に) 乗物などが故障して途中で動かなくなること。

「エンジン故障」の略だと思っているのだが、違うかな。
149番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:44 ID:MdwU02hY
>1
パチンコ屋で10箱以上積んでる時に見知らぬオヤジが
「帰りの電車賃なくなったから1000円貸して」と言ってきた

「いい歳こいて電車代なくなるまで遊ぶなよ」と言って放置
したら喧嘩売られた・・・呼び出しボタンで店員召還>つまみ出し

見知らぬ人に金を貸すいわれはありません、身分証明があれば
派出所でおまわりさんにお金を借りる事が出来ます たかられ
た場合は必ず派出所を紹介しましょう! それで礼を言わない
ヤツは最初から困っていない、弱腰のカツ上げですから・・・
150番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:49 ID:xdIlH952
エンジン故障でオケー
151 :02/03/26 23:09 ID:fgkWDNPg
金額にみあう何かを担保として預かるって言えばいいんだよ。
152 :02/03/26 23:19 ID:kqk2MJMI
ロト6
七 八 十五 二十 二十一 二十五
ナンバーズ4
八ニ八五
153:02/03/26 23:20 ID:kqk2MJMI
当たってくれないかなー
154 :02/03/26 23:21 ID:FyefqORw
おれ、2等でいいから神様の善意を受けてみたい
155 :02/03/26 23:21 ID:aUiVEtJE
東京駅で知らないおばあちゃんに「500円ちょーだい」と言われたことがある。
渡そうとしている時に、ちょうどトイレから友人が帰ってくると、
「友達いたの?じゃあいいや」と言って行ってしまった。
俺が「え?何か困ってるんじゃないですか?」と言って、なお渡そうとしたが、
シカトして去っていった。

なんだったんだろう・・・。
巻き上げるつもりだったけど友人が来たから逃げたのかな?
156大和:02/03/26 23:22 ID:nQjW3Btg
どぅいぃぃつも こぅいぃぃつも ばかぁぁばかりぃぃぃ
157 :02/03/26 23:24 ID:Li5mqjZ.
財布を出したら財布ごと取られる
158番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:27 ID:2ZBcFEfs
以前、酔っぱらいの爺さんに「金貸してくれ」と言われた。(※昼間)
爺さんは帰りの交通費分まで飲みに回しちゃったらしい。バス代の
200円だけでいいって言うし、当時はそんな詐欺があるなんて
知らなかったから、お金あげようと思って財布を出した。そしたら
要求がいつのまにか「念のために2000円貸してね」になってた。
その時初めて怪しいと思ったけど、本当に困ってるのなら可哀相だから、
「いいですよ」って言って財布を開けた。

18円しか入っていなかった・・・。自分が貧乏だということを忘れていた。
とりあえず10円あげたけど爺さんガッカリしただろうな。
今思えば追加の飲み代を稼いでたんだろうから。
159:02/03/26 23:27 ID:kqk2MJMI
>>152を普通に数字で書いたら表示されなかった
160番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:30 ID:XQls9B7o
>>118
感動した!
161番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:37 ID:VoWfL8FU
俺なんかバイト先で、障害者に寸借詐欺されたよ。

店に設置してある自販機に、千円入れたのに商品も釣りも出ないって言うので
委託で置いてる自販機だから業者しか中を開ける事が出来ないので
後日来て下さい・・・って言ったら「今すぐ金がないと困る!」ときたもんだ。

仕方ないので俺の財布から千円出して返した。数時間後
業者が来て中を調べたら金なんて引っかかっていなかった。
やられたね、俺が騙されたからバイト先からも千円は返してもらえなかった。

それ以来、俺は障害者を哀れむのはヤメタ。
ヤツ等も健常者と変わらねぇよ、小賢しい事考えて人の事騙しやがる。
俺の善意をあざ笑ってたんだろうか・・・と思うとムカツク。
162155:02/03/26 23:40 ID:aUiVEtJE
ログ見たら、そういうのって常套手段だったんだね・・・。
163番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:40 ID:gqzMl706
どこのコピペなの?これ

なんでスレ立てられるの?
164番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:40 ID:lmPfkops
障害者の前に人間です。
165番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:41 ID:gqzMl706
マジレスなら写真でも撮っておくべきだったな。
J本とかならカメラあるべ。
166番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:42 ID:eF75lIMY
ちょっとずれるけど漏れが前にヨドバシカメラにいたら
東南アジア系の男にプレステ2を代わりに買ってきてくれって言われた。
いかにも胡散臭かったから断ったけど。
167番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:00 ID:LG.hzue2
金をだまし取られて"良い授業料になった"なんておかしくないか?
相手は詐欺師だぞ。
うまく立ち回れば、相手の虚偽を証明して
警察に通報、逮捕してもらうことも可能だと思うが?
治安の維持に貢献できるしさ。
168:02/03/27 00:05 ID:UJ4H57Fs
>>167
でも実際良い教訓になったよ
もう二度と騙されないと思うよ
169 :02/03/27 00:16 ID:FMi1RAGQ
俺もやられたことあるなぁ。
なんか「トラックが止まってしまって困っている」とかいって話しかけてきたので、車に乗せてやったんだけど
案の定、金貸してくれ攻撃が始まったので「免許証見せろ、なんなら警察なら貸してくれる人もいるだろうから乗せていくよ」っていったら逃げてった。
「若いのに人を疑っちゃだめだよ」とか言ってた。
まぁ金は渡してないけど貴重な時間を無駄にした。
170番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:21 ID:aTOXvVUg
パリ北駅で夜行電車に乗ろうと待っていたら、20代前半の女が近づいてきて、
「金を貸してくれ、必ず返す」という。周りにいくらも客はいるのに自分に
声を掛けてきたのは日本人だから組みやすしと思われたのだろう。しゃくに
触って「持ち合わせがない」と断ったが、「絶対に返す、身分証も見せる、
連絡先も知らせる、貰い逃げはしない」と真顔でせまられた。もしかしたら
本当に困っているのかもしれない、しかし要求(5千円ぐらい)はとても
呑めない、ということで、使い残していたイタリアリラ 数万リラ(でも
5百円分ぐらい)をあげた。身分証を見せる、と言ってきたが、「返さな
くていい」と断った。女はThank youといって離れていった。桁が大きい
から喜んだのだろう。一安心していたが、30分ほどして又呼び止められた。
「これじゃ全然少ない」という。ばれたようだ。やむなく日本の硬貨を
合計100円分ほど渡して「これしかない」と言ってあきらめて貰った。
「日本人は簡単にお金を出す」という評判に加担してはいけない、と
自分を戒めているつもりだったが、女には弱かった。
まだまだ修行が足りないと思った。
171番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:22 ID:/qU5njXI
ttp://homepage1.nifty.com/catsforest/sounan/sagishi/sagishi.html

俺はこの男に引っかかったよ。
北は北海道長万部から倶知安へ下る国道五号線。
ゴールデンウイークでね。寒そうにヒッチハイクしてた。
姿は完璧山男。財布落として途方にくれてるっていってた。
蘭越のセイコーマートで買ってやったおにぎりを礼もいわず
黙って食ってたのを思い出すよ。

偏屈な話しかしないし、話しててもつまらんから何にも無い
場所で降ろしたんだけど、夕方になり段々暗くなってきて、
来た道30分かけて戻ったらまだヒッチハイクしてた山男。

なんかとてつもなくかわいそうになって、近くの駅まで再度
送ってね。ついでに1万円渡した。

「必ず返すから」「ありがとう」
普通は信じるでしょ。結局1万円は帰ってこなかったけど
それ以来見ず知らずの人を車に乗せることは無くなった。
172番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:29 ID:s0nEozlo
寸借詐欺のせいで、本当に困っている人たちが迷惑を被る。
173  :02/03/27 22:08 ID:nLCn5QM6
「もし本当に困ってる人だったら」と思うと、貸してしまうだろうな。
もし断ったら、後から自分が嫌な気分になるだろうから。
世知辛いね。
174番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:28 ID:a9zPuOEA
5000円失ったくらいで人生は潰れん
勉強代にしちゃまだまだ安い方
175番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:38 ID:gxCGOwcc
昔,財布を落として帰れないのでお金を貸してください、必ず返しますから。とホームレスに言われた。
そこでボクは,いいですよそれくらい、どうせ返すつもり無いんでしょ?そうやって今までもこれからも
生きて行くんでしょ?と言って快く貸してあげました。
176大漁:02/03/27 22:42 ID:Lz7CpK6w
都立大受験の際に駅から都立大までの道のど真ん中に合否通知登録してください〜
なんつーのがあって金払ってしまった・・・
2千数百円が消えたとさ。
177・・:02/03/27 22:44 ID:5fsXzPus
俺は20代後半とみられる泥酔した美人女性から『千円貸してください』と
言われた。
で、『持ってましぇん』と答えると、『帰れないんです。泊めてください』
とまで言ってきたので、原付で急いで逃げた。

今なら喜んで泊めてあげるのに。。。。。。
178 :02/03/27 22:58 ID:FW9P1v0U
>>1
残念なことしたなっ!
おれっちもこのまえ駅前キオスクでさ
iメイトかったのよ。大好きなチョコレート味さ!!
そしたらおっさんがよってきて「あiメイトだねー。おいしいんだよね。一個頂戴」
っていってkたので、内心めっちゃにえくりながら「はい」っていったのよ。
なんかかわいそうだったから。そしたらそいつ箱ごともって行っちゃったYO!
179番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:08 ID:dH9PDHSc
半年ぐらい前に、駅前に座り込んでた女子高生たちが
仕事帰りのサラリーマンたちに
「ジュース飲みいから100円ちょーだい!」って
頼みまくって、恵んで貰ってるのを見たぞ、
礼を言われたサラリーマンたちは嬉しそうに帰っていったよ
180番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:47 ID:nLCn5QM6
>>179
>「ちょーだい」
って言ってるんだったら、別に問題ないんじゃない?
181番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:51 ID:U1pah5go
今度から7日間は無利子のサラ金を紹介してあげよう
182番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:58 ID:trNsP/Bw
京成の駅でヨパラーイから3千円モラタ
183番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:09 ID:K/epfdz6
昔、JR高田馬場駅で韓国人から同じようなことをされました。
財布すられたので韓国大使館まで行きたいと主張し、
無視して電車に乗り込む私のあとを追うように
切符買って乗り込んできました。
「財布すられた、大使館いきたい、お金がない」
の繰り返し。
財布すられたのに切符買ってるところはつっこまずに無視し続けた。
184番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:11 ID:kRPxABO.
たった5千円でスレ立てるなや、ゴルァ!
185179 :02/03/28 04:09 ID:Z9Rjn3Fw
>>180
地べたに座り込んでる女子高生が
5、6人でサラリーマンを囲みこんでる
状況を想像してくれ、


それと台詞間違えたから訂正
「ジュース飲みたいから100円ちょーだい !!」
186 :02/03/28 21:35 ID:4PMnM.Jk
 あげ
187番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:38 ID:kyqFgm3.
guest guest
188番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:14 ID:AyPGCLFw
沈め上げ
189番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:16 ID:yglQnHUc
騙すより騙されろ
190番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:29 ID:vvhPb.KQ
見ず知らずのやつに金を貸すやつの気が知れない。
まあ、あまりのしつこさにきれて貸した(あげた)やつは分かるとしても・・・
俺は金を落として切符が買えないから1000円貸してくれと言われたが
「あなたの足は何のためについてるんですか?
1000円圏内なら根性出せば歩いて帰れるでしょ。」
と見放した。
冷たいと思うやつもいるかもしれないが、こっちも生活苦なのに
馬鹿の戯言に付き合ってられるか・・・。
191 :02/03/28 23:31 ID:3tgIrfnc
>>149
あ、俺も同じ経験あるよ。やっぱりパチ屋には、クズ人間率が高いのかな。
(オレモナー)
192番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:47 ID:6i60eVu.
俺は>>189に同意だ。>>190ほど非情にはなれない。
だからこそ、寸借詐欺は卑劣な犯罪だと思う。
でも>>190のようには出来ないよ。
193っていうか:02/03/29 00:00 ID:r6N8/5Q2
厨房の頃、「人を見たらドロボーと思え!!」って習わなかったか?
漏れは一部の先公からそう教わったぞ。(マジ
194 :02/03/29 00:01 ID:R14uP6gQ
5000円くらい貧乏人に恵んでやれ!
195  :02/03/29 00:03 ID:uZaGEp7M
この時期に何しに大学に行くんだ>>1
196 :02/03/29 00:05 ID:J5Xmv2iw
>>195
履修申請書類の交付と思われ
197 :02/03/29 15:37 ID:yga8reOY
中学時代、駅で初老の男性に
「どうもお金が足りないから300円貸してくれませんか」
と言われたが、私は自分の運賃すらギリギリだったので
素直に「あんまりお金もってないから貸せません」と断った。

つーか、近くの交番で借りればいいのになんで厨房に借りる?
いくら声かけやすそうとはいえ、要領の悪い大人だな・・・と思った。
198 :02/03/30 01:35 ID:6dd0vYIE
あげ
199s:02/03/30 01:57 ID:X7sZ6GrI
スーパーでならんでると、前のオバはんが
お金がたらないらしく、くるっと後ろ向いて
”100円かして!!”って びっくり!!
物を返品じゃなく。
こういう発想ができる人間がいたのかとおどろいた!!!
200 :02/03/30 02:23 ID:nfn3TgpE
話ずれるが、荷物が届く予定の日にインターホンが鳴ったんで急いで出たら
キティ宗教のババア2人が「人を素直に信じる事も出来ない世の中ですが・・・」

思わず答えた。「全くその通りだな!」
2011へ:02/03/30 02:35 ID:xfk8h41o
アメリカ並みの話しだな。
昔、アメリカ人に同じような事を道端で言われた。お金ないとか、警察で
助けてもらえって言えよ。なんで、騙す人間が得するんだよ、
おかしいじゃん?
202oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/30 02:53 ID:sBO/d7ro
だまされる人間が得をする世の中ってどういう世界だろう?
203 :02/03/30 03:02 ID:Qvn.Zw/Y
空想の世界
204 :02/03/30 03:04 ID:xHYFpDeQ
まだやってんの?
205俳句厨:02/03/30 03:05 ID:K5lNrIkY
そこを行く

小僧の小金

今日のメシ
206登龍門@guest guest:02/03/30 03:07 ID:VH2xLxBI
>>1
そんなことでいちいち2chにスレ立てんな
相談できる友達もいないのか?
207番組の途中ですが名無しです:02/03/30 03:31 ID:3B9s3Z/M
まぁ、>>1はいい勉強になったんじゃない?
所詮見ず知らずの人なんだから。
上でも誰か言ってたけど、人に金を貸すときはあげるもんだと思えことだと思うよ。
大金になればなるほど当てはまると思うけどね。
208 :02/03/30 07:02 ID:Ok6.5JhA
俺も、「財布落としたから歩いて帰るんですけど、どれぐらいかかりますか?」
と聞かれたことあるよ。「警察で貸してもらえや」っていったら、
「身分証明書が無いと警察も貸してくれないんです」といいやがる。

「警察で電話借りて友達呼べ」っていってやったら。、そのまま
どこかへ行きやがった。
209番組の途中ですが名無しです:02/03/30 07:05 ID:QaO2k5pw
>>206
100レス以上付けば、まあ意味があるってことだ。
210番組の途中ですが名無しです:02/03/30 07:12 ID:r7LlEWKI
小噺
211 :02/03/30 07:13 ID:Ok6.5JhA
寸借詐欺師は、人の良さそうな弱そうなやつに声をかける。
212■終      了■:02/03/30 07:18 ID:j2ZA7HT.
        
213番組の途中ですが名無しです:02/03/30 07:33 ID:nSbT5IY2
柏で買い物して、計算をあやまって
松戸に帰るのに10円足りなかったことがある。

駅前の売店でおねえさんに
「かくかくじかじかで10円貸してください」って言ったら
住所・名前は聞かれなかったけど「必ず返してね」と念を押された。

交通費がもったいないので、まだ返しにいってない。

当時14歳ぐらい、今から13年前の話。
214政策秘書:02/03/30 07:34 ID:uai5uWqo
近所のそば屋での出来事。
男「お勘定!」
店主「750円になります」
男「全部50円玉でも良いかな?」
店主「ようございますよ」
男「1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13 今何時だい?」
店主「11時です」
男「11時 12.13・・・あれ?」
215番組の途中ですが名無しです:02/03/30 07:37 ID:r7LlEWKI
>>214
時そばかよ!!
216番組の途中ですが名無しです:02/03/30 07:51 ID:8yWwOFzo
広島県。東急ハンズの前を歩いていると
見るからにルンペンに声をかけられた。
二日なにも食べていない。食事代をくれないか?とのこと。

近くに牛丼屋があったので、並一杯食わせてやろうと言ったら
現金がイイと。酒くさい息で。「めし食いたいんじゃないんか、あぁ!」と罵倒したよ。
217番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:07 ID:2PWtMHpU
あー、俺もある学生の頃
都内某杉並で車を路駐して出ようとすると、何処からともなく初老の紳士が
「上野はどっちの方向でしょうか?」
「向こうですけど、ココから歩ける距離ではないですよ。タクシーで行けば?」
「銀行からお金おろすの忘れちゃってお金持ってないんですよ。私、富山の方で
会社やってます。倍にしてお返ししますから 2千円ほどお貸し願えませんか?」
倍になって帰ってくるんだったらラッキー!と思った漏れは5千円貸して、
その後暫くホクホクしながら、倍のお金が送られてくるのを待っていました(w
(住所教えた)

おいそりゃ寸借詐欺だよ!と友達に教えてもらたのは数ヶ月後、、、あ あほの子。
218 :02/03/30 08:13 ID:XYTrGaE2
(゚Д゚≡゚Д゚)
219番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:25 ID:L4yIipiQ
2週間前にフランスのRERに乗った時のこと
小さな子供が乗客にビラを渡しながら歩き回る
やがて再びやってきて、こちらに手を差し出し
寄付を募っているらしい。
そのビラの内容は「キリスト云々・・・貧乏の子供・・・・」だったか。
んで大抵、現地の人は小銭をあげている訳よ。
見ず知らずの人間に金を渡すというのは、例えそれが寄付であろうとも
お布施であろうともどうもいい気分がしない
無視するのは容易いが、結局は寄付してしまった。
まあ額は1セントユーロだったがね
220 :02/03/30 08:28 ID:JB0IeBQQ
221 :02/03/30 08:35 ID:AW7TteHA
>>1
その金で風俗いけばよかったな童貞
222番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:54 ID:Z2hq9fPM
>>1
本当にそんな奴いたらアフォだな。
223 :02/03/30 08:57 ID:P4vR5OoU
>>214-215
しかも使い方間違ってるしw
224 :02/03/30 08:58 ID:4e2IgDjo
とりあえずデジカメで顔を撮影し、
「返さなかったらネットで詐欺師として写真ばら撒きますから」でOK!
225 :02/03/30 09:40 ID:385MUb0Q
>>1正直スマンカッタ。
226 :02/03/30 09:40 ID:P4vR5OoU
自首age
227番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:06 ID:p/Wqxigk
イギリスでカメラ持ったおじさんが写真とろうとしてきた。
身なり良いんだけど、とられると金せびるんだろうね。

カナダでは、背広きたオヤジが金を落としたのでかねくれと言ってきた。
警察に行って家に電話して迎えに来てもらえと言っておいた。

アメリカでカナダまで帰りたいが金がないというオヤジが
いた。さすがスケールが違うな、東京から宇都宮じゃないのよ。

みんな日本と手口が変わらないのがグー。考えることは皆同じか。
228 :02/03/31 08:08 ID:ftc2Ho0E
agr
229 :02/03/31 08:11 ID:Q3EIln6o
むかつくね。人を騙すなんて。
寸借詐欺をたはらく奴はそういう精神構造してるんだろうか。
自尊心なし?
230 :02/03/31 08:15 ID:e2HTjKz6
それでも生きてイカザルヲ得ない
231 :02/03/31 09:52 ID:y6hnT5NI
大学生の頃プラプラ歩いてたら車に乗ったおっさんに呼び止められ、

「時計の営業してるんだけど、余りが出ちゃって会社に持って帰れないんだ。
 よかったらこれ貰ってくれない?質屋に持ってけば10万にはなるよ。」
って金メッキのかなりださい腕時計を出してきた。

じゃああんたが質屋に持ってけばいいじゃんってことを言ったら、それは
ちょっと問題があるからできないって言われた。持って帰れないならそこの
川にでも捨てろよとも思ったが、貰うだけなら別にいいかと思ったので
「いいですよ」と言ったら、案の定

「これいいものだからただで置いていくのもあれなんで(あれってなんだ?)
 おじさんの今夜の飲み代ぐらい出してくれない?いま財布にいくらある?」
と来た。

「金持って無いっす」って答えたら、「近くに銀行あるけどおろして来れない」
とか言い出したので、「じゃあそんなもんいらないよ」って言ったら車でどっか
走って行った。

大学が近く、学生が多い街だったのでこんな奴を野放しにしては
誰か騙されるだろうなと思い、ナンバー控えて通報しておいた。
おっさん、もうちょっと頭使ったほうがいいんじゃないか。
232 :02/03/31 09:59 ID:gyXI/S2s
「人に金を貸すときには返って来ないものと思え」って親から習ったよ。
¥5000はむやみに人を信じないと言うことを学ぶための良い勉強代。
233番組の途中ですが名無しです:02/03/31 10:00 ID:n1QI0lec
>>231
これはどこかのコピペ?
漏れ2年前にアキバで全く同じセリフをオッサンに話かけられた
>車に乗ったおっさんに
↑この部分も全く同じ!
マジレスキボン!!
234231:02/03/31 10:00 ID:y6hnT5NI
>>233
コピペ?まさか
235233:02/03/31 10:04 ID:n1QI0lec
>時計の営業してるんだけど、余りが出ちゃって会社に持って帰れないんだ。
>よかったらこれ貰ってくれない?質屋に持ってけば10万にはなるよ。」
俺もこれ↑言われた ワラ

漏れはあまりに出来すぎた話なんで、「結構です」といっておいたよ。
このオッサンかなりせこいな。
236 :02/03/31 10:07 ID:y6hnT5NI
同一人物なのか、それとも流行の手なのか(w

俺は確か4年ぐらい前だったよ。場所は埼玉。
車は確か白のセダンだった気がする。
237番組の途中ですが名無しです:02/03/31 10:13 ID:n1QI0lec
セダンかどうかはちょっと記憶に残ってないが。
俺の時も車が白だったことは覚えてる。

同一人物と考えていいな ワラ
238トップ?:02/03/31 10:57 ID:bxhwoCCQ
4年程前の話だが、

会社から車で自宅に帰る途中愛知県春日井市の国道19号沿いのコンビニへ寄った。
買い物をして車へ戻ると40過ぎの男が近づいてきて近くのトラック運転手が集まる
ドライブインまで乗せて欲しいと言った。
自分はトラックドライバーで生鮮食料品を運んでいる途中トレーラーが故障してしまい
急いで茨城(栃木だったかも)の会社へ戻って代わりのトレーラーを持ってこないと
大変なことになってしまうという話だった。
まあ帰り道だしいいか。と思い乗せてやりトラックの話をしていたが、
急にオヤジは「今いくら持ってる?」と言い出した。
地元のトラックを待つより夜行列車で帰ることにしたのだと言う。
とにかく何とか急いで戻らないと積み荷が全てダメになってしまい
大変な事になってしまうというオヤジ。
さすがにそのまま降ろせない気分になってしまい、
多治見駅まで送ってやり財布に入っていた札すべて23000円位を渡した。
オヤジは私の電話番号を聞き「必ず返す。 毎週こっちに来ているから来週の月曜日
午後10時頃ドライブインで待ってて欲しい。また電話する」と言い頭を下げて
笑顔で歩いていった。
翌週月曜10時にオヤジは現れなかった。
もちろん電話もない。
239番組の途中ですが名無しです:02/03/31 10:58 ID:SWPcpq.2
>>231
神田界隈で同じ事に遭遇した。
どうせセールスだと思ったんで「イラネーヨ」と完全無視。
「いいですよ」って言うとそうなるんだ。
240 :02/03/31 11:00 ID:ftc2Ho0E
>>238
1以上のマヌケがいた
241八葉:02/03/31 11:07 ID:gF18hwsQ
変な投資話にだまされるのも、お馬鹿さん。
242 :02/03/31 11:12 ID:QlH6Jzx6
警察に被害届だしましょうね。
騙された方々、忘れた頃に捕まるかもよ。
243番組の途中ですが名無しです:02/03/31 11:19 ID:8Bnd9UKA
夜中、歩いてると
「展示場で展示した時計があるんだけど、もらってくれないかなあ。」って車が近づいてきた。
「この時計は展示したから売れないんだよねえ。会社に持って帰ってもしょうがないから。」とも言った。
「あっそう、じゃあ」と車の中で、手に持ってる時計を取ろうとしたら
「ただであげるから、飲み代だけでもおごってくれないかなあ」と言い出した。

時計を餌について行ったらどんな目に会うのか、ちょっと試したかったが
お腹がすいていて、即効でメシ食いに行った。
244231:02/03/31 13:02 ID:y6hnT5NI
時計ネタって常套手段だったんだね(w
245番組の途中ですが名無しです:02/04/01 00:12 ID:4pXSjXvE
この前ホームレスに100円貸しましたが連絡先を聞いてませんでした。
246 :02/04/02 14:19 ID:AHzwB8.s
age
247番組の途中ですが名無しです:02/04/02 16:19 ID:r/8bVgVo
’95年春に九州に旅行に行った時、鹿児島の長崎鼻から山川駅に戻るバスが
なくなったんで歩いてたら、トラックに乗ったおっさんが「乗っていきな!」って
トラック止めてドア開けたから、つい乗ったんだよ。
そしたら指宿の駅まで送ってくれたんだけど、おっさんが「今、阪神大震災の募金
を集めてるんだけど、・・・云々」って話を始めた。
「やられた」って思ったけど、送ってもらった以上断れないし、タクシーなら
2000円分くらいになるかなーっと思ったから仕方なく「とりあえずこれだけ」って
2000円払った。
後で西鹿児島駅前の交番にナンバーとおっさんの特徴とか届けておいたけどね。
248 :02/04/03 00:43 ID:gTbHPWNE
 
249 :02/04/03 02:16 ID:JMWHim0o
>>1
何駅かも書いといたら?
250息子:02/04/03 02:24 ID:/CR0FX32
話しは多少変るが実家に帰っているとき元彼女に仕返しに水道の水を出しっぱなしにされ20万の請求。
2ヶ月前また違う元彼女に車のガラス割られまだ修理してない。 いくらかかるかなぁ。
そんなに悪い事はしてないと思うが…
251  :02/04/03 02:43 ID:6CaYE3uA
JRの駅でイラン人とおぼしき奴に
「〜まで行きたいけどお金ないんです」
と言われたが
「働けば?」
と言ったら悲しそうな顔してたよ。
252多分においおい:02/04/03 02:47 ID:G8KAjzaQ
あ〜〜。
なんだろう。
klissを思い出したよ・・・。
確か彼も高校生に脅されて金を渡していたね・・・・・・・。
253番組の途中ですが名無しです:02/04/03 03:27 ID:xR.3OJbg
信じられねぇ…こういう1みたいな奴が
今はやりの消費者金融に借金するバイトで騙されたりするんだろうな〜〜
254番組の途中ですが名無しです:02/04/03 03:29 ID:f6NbieD2
駅でじじぃが電車賃すっちまったよ!電車賃くれよ!

と言ってきてこわかったので300えんあげた。もうおどかさないでくださいね
255番組の途中ですが名無しです:02/04/03 03:53 ID:IUiMsOLk
変に押し問答(?)して顔覚えられたら最悪だな。
千円やらなかったばかりに恨みをかってつきまとわれたりしたら・・・

変な奴?と思ったら即小走りに逃げるに限る。
256番組の途中ですが名無しです:02/04/03 04:18 ID:ALw/7GjE
返してもらうために住所を教えることの方が怖い気がする
257番組の途中ですが名無しです:02/04/03 07:23 ID:tKt.bJO2
>>256
寸借詐欺に遭うようなバカにそんな事言っても無駄だろ(w
258森の妖精さん:02/04/03 07:26 ID:8tz9vj/c
なんで白紙委任状書かさないんだよ!
保険金かけりゃばっちりじゃん。
259森の妖精さん:02/04/03 07:26 ID:8tz9vj/c
公正証書でもいいよ!
260 :02/04/03 07:33 ID:dWR2pc1g
>>251
朝からワラタよ。
今日も気持ちよく仕事ができるよ。
ありがとう。251さん。
261番組の途中ですが名無しです
良スレのヨカン