(^▽^)♪餃子にマヨネーズ♪マターリ!(^▽^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ギョーザは今まで酢醤油にラー油で食うものだと思っていたが、新発見!
マヨネーズを入れた小皿に付けて食べると、味がまろやかになってマターリ美味!
お好みで唐辛子を加えると最高だよ♪
22を読まずにカキコ:02/03/24 17:57 ID:H47Ong2o
 
3番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:58 ID:rhrWi6NA
納豆
4 :02/03/24 17:58 ID:dgeVxlqE
(=゚ω゚)ノぃょぅ
5 :02/03/24 17:58 ID:LiTx./QE
マズー
6番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:58 ID:iyd.9ehA
5げとー
7番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:58 ID:jd.N8z6g
デムパデムパデムパ〜デムパを受けると
駄スレ駄スレ駄スレ〜駄スレがよく立つ〜
8(´∀`)さん:02/03/24 17:59 ID:X6mOQy56
9
9番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:59 ID:lMuMheKI
( ゚д゚)ポカーン
10番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:59 ID:gCNnFUfw
やはり餃子にイチゴジャムですな。
11ネタだったら&amp:02/03/24 17:59 ID:Y2m0BHUA
>>1は味覚傷害
12番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:59 ID:MS0t5ns2
あのな。くいもんってのはな
素材の味を楽しむんだよ。
餃子は餃子。たれはあくまで脇役なの
ほんのちょっと醤油つければ十分なの!わかる?
13|ω・`):02/03/24 18:00 ID:kavRNd1A
マヨネーズ要らね
ばーか
14  :02/03/24 18:00 ID:Ae59J1Gg
シーフードヌードルにもいける
15番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:00 ID:LiTx./QE
春巻きにマヨはウマーだけど餃子だとマズー。
16番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:00 ID:CE1JfYlM
>>1
外に出ないくせにそんな食い方してるから
デブオタヒキの三連コンボって言われるんだよ、オマエ。
17番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:01 ID:jhXNXM.s
1=デブ
18( ´∀・)ノ ◆GUCCI.Y6:02/03/24 18:03 ID:HplznkrE
1は女子高生
19番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:09 ID:4zPzAc2U
悪いが、5年前からそうしてるよ。
ちなみに冷えた餃子がベター。
20|ω・`):02/03/24 18:20 ID:kavRNd1A
何が、「悪いが、」だボケ
まるでやってない奴は損してるかのような言い方しやがって
んなもん食わなくても分かるんだよ

      ただのマヨネーズの味」

まろやかも糞もあるか!
21番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:22 ID:diSJRm6w
ただのマヨネーズの味」
22番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:22 ID:Y/KTuRfI
>>20
豚を捕獲します。
23 :02/03/24 18:22 ID:lAw3l9mY
ビールのツマミならアリかもしれんが
ご飯のおかずには(゚д゚)マズーっぽい
24番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:24 ID:bdMUGvz6
1が女子高生だといいなぁ(*´Д`)ハァハァ
25|ω・`):02/03/24 18:24 ID:kavRNd1A
26番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:26 ID:Y/KTuRfI
1はデブ・オタ・ヒッキー、3拍子そろった優秀なひきこもりです。
271です(はあと):02/03/24 18:30 ID:9V2IJw7s
今、検索してたら「マヨラー」という言葉見つけました。
>>19 冷えたマヨネーズに餃子最高!
28番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:33 ID:606pElZY
マヨラーは味覚障害
291です(はあと):02/03/24 18:34 ID:9V2IJw7s
マヨラー公式HPらしい(?_?)のハケーン♪

http://sign-s.co.jp/mayo/
変り種は納豆にマヨネーズ和えとか、ホットケーキにマヨか。
30 :02/03/24 18:35 ID:L0XW5GJc
マヨラーは花粉症にならないかもしれない。
311です(はあと):02/03/24 19:10 ID:9V2IJw7s
>>30
いや、花粉症だよ。‘’(゜@’)
それより、酢や醤油で食べられるものは全部「マヨネーズ」が合います(^0^)
餃子を今晩の食卓に予定してる方、ぜひお試しくださいね♪
かえって塩分削減になるし、体にいいかもね!
32 :02/03/24 19:13 ID:D3L/1IQ.
1の持論によれば、寿司にマヨがバッチリ合うわけか
33番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:14 ID:Wxz4Bw.E
マヨネーズSEXしたい・・・
34 :02/03/24 19:16 ID:Tm/hXBl2
カレーにソース。通な食べ方
35\\\ ◆DQNyDEEI:02/03/24 19:18 ID:vnGyBQw2
マヨネーズのカロリーはdでもないくらいあったような。。。
36 :02/03/24 19:19 ID:0sauGrUI
>>33が今いいこと言った!
37番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:19 ID:sJNz8Z0I
>>32
ネタにもよるが合うモノもあるよ。
マグロの赤身がトロっぽくなる。
38|ω・`):02/03/24 19:20 ID:kavRNd1A
>>37
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
やめてヽ(´д`)ノ
39番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:21 ID:zCG1MRgY
>>31
だってマヨには酢が入ってるもん
あとはほとんどアブラだろ
わかったか?味覚障害デヴ
40番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:23 ID:DtFsB5ws
俺はマヨネーズかけマグロよりトロが食いたい
41 :02/03/24 19:25 ID:D3L/1IQ.
あ、でも美味しんぼで山岡がカツオの刺身にマヨかけて
海原も(゚д゚)ウマーとか言ってたな。
42番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:26 ID:x7DT/MOY
ごはんにぶっかけろ!
43 :02/03/24 19:28 ID:YTt8eyqI
(゜д゜)<あらやだ!
441です(はあと):02/03/24 19:30 ID:9V2IJw7s
寿司にマヨネーズですか?近所の回転寿司(正確にはSUSIか?)では、ツナと海老・カニ
のマヨネーズ和えがあります。それに、サラダ油だからさっぱりしてるよ。
トロとか、あとユッケにも良いかもしれないね。あと、巻物関係はすべて大丈夫だよ。
45番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:30 ID:JH1NFRa6
マヨネーズを入れた"小皿"に餃子を付けて食べるのか。
…小皿食うですか?
と無粋なことを言って見るテスト
46番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:31 ID:DtFsB5ws
ワンピースはじまったよ
47番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:31 ID:jhXNXM.s
1は素でマヨネーズをべろべろ舐める
481です(はあと):02/03/24 19:33 ID:9V2IJw7s
>>42
と、言うわけで「2ちゃんねる」のマヨラー、集まってね(^-^)☆~
49 :02/03/24 19:33 ID:D3L/1IQ.
ガウディ見れ。
50 :02/03/24 19:33 ID:Tm/hXBl2
後から(後から)スースーするよ♪後から(後から)スースーするよ♪
後から(後から)スースーするよ♪後味スースーなーニューきりり♪
51 :02/03/24 19:34 ID:Xru2DXAI
マヨネーズ嫌い
52|ω・`):02/03/24 19:34 ID:kavRNd1A
逆にマヨネーズが合わない料理はなんなのかマヨラーに問い詰めたい
531です(はあと):02/03/24 19:36 ID:9V2IJw7s
焼きそばに、お好み焼きはマヨと昔から相性がいいのら〜♪
あとは、トコロテンもまいう〜♪
54 :02/03/24 19:36 ID:YTt8eyqI

   O   ダバダバ
  ノ[]ヽ
   ノ)
55 :02/03/24 19:40 ID:qbudPnRM
リンガーハットの餃子はマヨネーズソースも選べるよ!
561です(はあと):02/03/24 19:41 ID:9V2IJw7s
>>52
もともと、フランス料理でスペインから来た魚貝類のソース(ドレッシング系)
だから、海鮮料理には合うでしょう。焼肉やパスタにも合うし、サラダにもグー♪
571です(はあと):02/03/24 19:44 ID:9V2IJw7s
>>55
情報ありがとう☆~(^^)
581です(はあと):02/03/24 19:46 ID:9V2IJw7s
もしかして、キムチには合わないか…
59番組の途中ですが名無しです:02/03/24 19:47 ID:66KVO4Rk
          _ ─´            `\                 .ミミミ   う
        /´                `ヽ、              ミミミ   わ
       /´                     ヽ             ミミ   .:
      /´       _、、             `、            ミミ   :
     |´      ,-  ̄   ̄|            |            三   .悟
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|            三   飯
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ U  |            三  が
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,       三   怒
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |       彡   っ
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|       .彡  た
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |        彡 .!!
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |         ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /           |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
60 :02/03/24 19:50 ID:D3L/1IQ.
1が負け犬スレで誤爆してるのがワロタ
61  :02/03/24 19:54 ID:FXxAKJIg
マヨラーはことさら、まろやかになるということを強調してるな
俺はそんなものを求めてないので、マヨネーズは必要なし
62 :02/03/24 20:04 ID:L4Yup3zU
               __________________
              /
              |>>1ったら誤爆してやんの
              |
              \___________  _____
                                V
                             三三――  \
                             /     \  |
                            / ー   ー  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   L     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                 /_ \ 》  / \
   (6       つ  |                 \  ̄       \
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < うるせぇよ!
 /|         /\  \________
63 :02/03/24 20:04 ID:lmTvqpLA
サラダセンベイにマヨネーズ。で水をがぶがぶ飲む>ウマー
641です(はあと):02/03/24 20:30 ID:9V2IJw7s
そうかなぁ(?_?)
関東の人って、何にでも「お醤油」かけるでしょ。
そっちの方が変だと思うにゃ(..)
お新香や卵焼き、あれほかの地方ではお醤油は使わないよね。
(と、話を逸らしてみる)
65名無し募集中。。。。。。。:02/03/24 20:35 ID:tk8by0nY
( ^▽^)<しないよ♪
661です(はあと):02/03/24 20:56 ID:9V2IJw7s
肉料理(含む餃子)とかには絶対マヨネーズ系が、まろやか♪
ただ、半島系の辛い料理や、醤油との相性は(特に混ぜると)最悪に(―□―;

だから、マヨネーズは単独で全部の料理に掛けましょう。
67番組の途中ですが名無しです:02/03/24 20:58 ID:b17i/pk6
>>64
うるせぇ、板違いなんだよ。氏ね!!!
68番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:13 ID:EAEZiFz.
きゅうりにはちみつでプリンになります
691です(はあと):02/03/24 21:17 ID:9V2IJw7s
ところで、シーチキンはマヨネーズだよね(^^;
まさか醤油なんか、かけないよね。♪
あと、ネギトロにワサビマヨもうまい。
70g:02/03/24 21:23 ID:z6c8/w0s
からしをつけて食う。
これだけで十分。
71番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:25 ID:4hqS74E.
スレが伸びてうれしい>>1
721です(はあと):02/03/24 21:26 ID:9V2IJw7s
いやあ〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぁ!
辛くないの?
73番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:27 ID:foObFrK6
チンコはマヨネーズだよね。
74番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:29 ID:Q7gubi1Q
>>73
アイスにきまってんだろ!
75g:02/03/24 21:29 ID:z6c8/w0s
>>72
からしってそんなに辛いか?

マヨネーズなんて付けたら何食ってるかわからなくならない?
76 :02/03/24 21:33 ID:6ctFvl4s
マヨネーズ好き=味覚障害デヴ
77番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:34 ID:9V2IJw7s
夕飯のギョーザ、初めてマヨネーズで食べたけど美味かった。
子供が喜んでるよ。何となく給食のメニューを思い出したが(藁
給食ってあの系統の味付け多くないか。
78番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:36 ID:JLh0yMBg
マロネーズはカロリー高いよ
791です(はあと:02/03/24 21:36 ID:9V2IJw7s
>>77
名前消えてた、ごめん!
802.718:02/03/24 21:38 ID:Dr.lFy.E
りゃんがーこーてる、とかでもマヨネーズで食えるか?
81f:02/03/24 21:38 ID:z6c8/w0s
親子そろって味覚障害か。。。

日本の恥だな。
82 :02/03/24 21:39 ID:FEMON8dw
中身の味付けがしっかりしている餃子なら、何もつけないまま食すのが
一番かと思うが…
塩味足りなきゃ醤油をちょっと垂らすだけ。

マヨネーズ?
即刻口腔外科へ逝け!!
831です(はあと):02/03/24 21:40 ID:9V2IJw7s
>>75
からしだけのの方が絶対辛いよ。
ただ、学校給食の味覚に慣れたからかな?
マヨネーズ&ケチャップは必須です。あと、子供に受けるよ(^^)♪
84番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:40 ID:QECRUTsw
シーフードヌードルにどうぞ。
85g:02/03/24 21:41 ID:z6c8/w0s
なんか1っておでんにもマヨネーズ付けてそうだな。オエー
86   22:00 ~:02/03/24 21:41 ID:ioB6ATU2
映画 「昼下りの情事」
871です(はあと):02/03/24 21:42 ID:9V2IJw7s
>>80
最近、吉祥寺近辺の王将で小マヨネ―ズ持ち歩いて、掛けてます(爆!
88  :02/03/24 21:42 ID:BG13ZosA
ポッキーマヨは最高だね。チョコとマヨの絶妙なハーモニー。
89 :02/03/24 21:43 ID:nS3AlXYA
マヨネーズは魅惑の調味料だ。
漏れも一時期マヨラーだったが、今はマヨ断ちしている。
もう中年だから気をつけてるのだ。
>>1くんも気をつけないといけないよ。
901です(はあと):02/03/24 21:47 ID:9V2IJw7s
>>84
あっ!それなら「チーズ」でしょう(^^;
カップラーメンにチーズもまいう〜☆~
マヨネ―ズはカップ焼きそばのほうの定番なり♪
>>85
何でも掛けてますよ(!0!)
大根やゲソは辛しマヨネーズがお勧め(^▽^)
91番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:47 ID:QECRUTsw
>>89
わかるよ。
俺はついでに塩分も控えてるよ。
92番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:49 ID:FEMON8dw
>>90
2chでクダ巻いていないで、今晩中に保険証用意して明日朝イチで口腔外科のある
総合病院へ逝け!!
93g:02/03/24 21:51 ID:z6c8/w0s
玉子焼きも大根おろしと少しの醤油できりっとした味に
なるのに、それが1の手にかかればマヨネーズで味が
ねちゃぐちゃに。。。日本料理の崩壊。。。
941です(はあと):02/03/24 21:52 ID:9V2IJw7s
>>88
マヨラーですね。特にポッキ―のイチゴ味だとマヨの酸味があっていいかも。
>>89 >>91
味の素からカロリー控えめのタイプでてますよ。塩分は気をつけてます。ありがとう!
m(__)m
951です(はあと):02/03/24 21:59 ID:9V2IJw7s
サンドイッチとかはマヨネーズの定番でしょう(^^)
>>92
大丈夫ですよ♪TVの番組でも何回か取り上げられたみたい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/champ/010628/under.htm
96番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:03 ID:b17i/pk6
うぜえよ基地外!
いい年こいてルールもわかんねぇのか?
97名無しさん:02/03/24 22:05 ID:YvNkMF5E
1はうんこするの?
98 :02/03/24 22:10 ID:6ctFvl4s
>>97
うんこにマヨネーズつけて喰ってます
99番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:11 ID:zhzAh04.
名古屋では、店で出てくる冷やし中華に必ずマヨネーズがついてくる。
1001です(はあと):02/03/24 22:23 ID:9V2IJw7s
>>99
マヨネーズを出してくれる店結構たくさんありますね。
埼玉の川口にも冷やし中華にマヨ出すところあります♪
101番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:27 ID:lmTvqpLA
サッポロ一番ミソラーメンにマヨを少し。
麺にちょびちょび付けながら食うと美味。(多過ぎると死ぬ)
1021です(はあと)
居酒屋の焼き物で、ホタテとかワカサギ、シシャモ系も美味いよ。
それから、カニを食べるときに松戸の中華(台湾系)で、旭蟹にマヨネーズ付いてた。
でも、普段の食事なら餃子でしょう。これ、今まで取り上げられなかったのが不思議(@_@)