そろそろ田舎者が上京しますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やなきはとしろう
そろそろ来ます。
春ですねー。
2 :02/03/24 06:47 ID:ucRRrJNo
sine-yoo
3 :02/03/24 06:48 ID:x2ZeKS1Q
今東京にいる若者っておのぼりばっかりだよね。
自分がそうじゃなくても親がおのぼりとか。
4 :02/03/24 06:48 ID:37ou0G1Y
誰のことだー?

東北系の人のことかな・・・
5番組の途中ですが名無しです:02/03/24 06:49 ID:b7KeUtAc
6   :02/03/24 06:49 ID:LbYlJai.
このスレ昨夜なかったっけ・・・?
7番組の途中ですが名無しです:02/03/24 06:49 ID:WUkSQrlc
5
8 :02/03/24 06:49 ID:4A.RFk8Y
おのぼりほど、馬鹿の一つ覚えみたいに代々木・原宿・渋谷に集うよねw
9     :02/03/24 06:51 ID:LbYlJai.
六本木は田舎者と外人だけってことで
いいですか
10 :02/03/24 06:52 ID:4A.RFk8Y
>>9
リーマンもね☆
11番組の途中ですが名無しです:02/03/24 06:52 ID:b7KeUtAc
>>9
六本木は都会人や芸能人もチラホラといますよ
12 :02/03/24 06:52 ID:4UbAGm/o
デジャヴだ
13番組の途中ですが名無しです:02/03/24 07:00 ID:mLSX4Mi2
14番組の途中ですが名無しです:02/03/24 07:04 ID:b7KeUtAc
>>5
さぁ?
夜に削除されたスレがそこにまとめて移されていた
1514:02/03/24 07:05 ID:b7KeUtAc
>>5>>13
16    :02/03/24 07:07 ID:SotajOAY
俺は東京の外れに住んでるけど
わざわざゴミゴミした場所に逝きたくない
17番組の途中ですが名無しです:02/03/24 07:14 ID:mLSX4Mi2
えーとこれから上京する人。
いきなり東京では刺激が強いので、西川口で筆下ろししてからにしましょう。
18腰振って逝ける?:02/03/24 10:22 ID:H7uCofpA
あれ、昨日のはなんで無くなっちゃったのかな?

物凄い田舎よりも、千葉とか埼玉とかの、頭のおかしい子達が、
渋谷とか原宿とかを汚くしている様に思えるんだ。
19 :02/03/24 10:27 ID:0WK6LXpw
東京はおのぼりの集合体なんだよ
おのぼりがいなくなったら東京消滅すんぞあほ
実際おのぼりのほうがやる気あるやつ多いしな
20 :02/03/24 10:28 ID:b05Mqaqw
やっぱ東京は日本の中心だね
生まれて初めて地方で暮らすようになってから
やっと気付いたよ
21番組の途中ですが名無しです:02/03/24 10:37 ID:AjILdc3w
東京なんてとんでもない街だと思っていたが一度住むと地方になんて行きたくない
22番組の途中ですが名無しです:02/03/24 10:41 ID:1v5tvwvk
折れは去年、浜松から上京したわけだが、東京で浜松鰻買うと滅茶たけーな!
23番組の途中ですが名無しです:02/03/24 10:52 ID:TxkRie/A
こういう話題は田舎モノしか食いつかない
24番組の途中ですが名無しです:02/03/24 10:54 ID:eAUpAUc2
           ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
25  い:02/03/24 10:58 ID:1z1xNX2U
あのなあ、前から言おうと思ってたんだけどよ、
よくいるだろ、アートかぶれのバカ女ってのがよ!
何だか知らねェけどよ、美大出だかデザイン専門学校出だかの気取ったブスがよ! 服装もパリだか何だかを意識したような ヘンな格好しやがってよ、タコが!
好きな映画は「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」
だと!? ざけんなよ、ムードで物を言うなってんだ!
ちゃんと理解して気に入って言ってんのならいいが、
どうせカッコつけて言ってんだろ? このオカメ面がよ!
大体テメェ、東洋人丸出しの外見で、ナ〜ニがヨーロッパだよ!? エエッ!? ヨーロッパってツラかよ、オイ!
どのツラ下げてヨーロッパだってんだ? ブスがよ!
テメェ、家で1人にときは「笑っていいとも!」見ながら屁こいて
るくせによ! 知ってるんだぞ、コラ!
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、お前のDNAにはニッポンの
風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、お前のニッポンDNA
は永久に続くんだよ! 何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、 エッフェル塔より通天閣、シャンゼリゼ通りよりアメ横が
ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えよけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ!
26番組の途中ですが名無しです:02/03/24 11:03 ID:P3vJXGxc
昨年、静岡の山奥の村から出てきた者です。
よろしく
27  :02/03/24 11:06 ID:FXxAKJIg
陽の光を存分にあびられる東京はいいところだ
もう雪国には帰れません
28:02/03/24 11:08 ID:cZPghG6E
>>27 安心しろ地球温暖化で北もポカポカになるぞ
海面上昇で海岸が水没するがな。
29  :02/03/24 11:09 ID:FXxAKJIg
>>28
日照時間のことを言ってるのさ
30番組の途中ですが名無しです:02/03/24 11:10 ID:.nJIRKDU
志ね
31地元住人:02/03/24 11:10 ID:Nd7kwM6I
田舎出の奴ほど都会人ぽい。
ちなみに山の手線 池袋→田端→日暮里→秋葉原、間は
DQN地域なので、ご確認を・・。
○た、ひ○ん地域ですね。
32猫煎餅:02/03/24 11:11 ID:yg7ize5k
オタ非難地域?
33番組の途中ですが名無しです:02/03/24 11:11 ID:.nJIRKDU
      __
    _|__|_
    ( ´∀`)<逝ってよし!
    (    つ=〜〜
    | | |    ピシッ
    (__)_)ピシッ
34番組の途中ですが名無しです:02/03/24 11:12 ID:nEkHyq6g
>>25何故ageるんですか?
35上京民の皆様へ:02/03/24 11:17 ID:TgLPwCJE
東京及び近郊を走る通勤電車は各停でも快速でも特急でも
乗車賃だけで乗れるんですよ。アホみたいにホームで各停
待つことありませんからね。遠慮なく急行でも快速でも乗っ
ちゃってくださいね。
いろんな私鉄が繋がってますから料金表示をよくみて切符を
買いましょうね。
JRだけの料金表以外に連絡会社の料金表示もあったり
しますからややこしいかもしれませんが、そう言うときは
自販機でもたもたして後ろの人を待たせたりないで、さっさと
駅員さんに訊いてくださいね。
都内のバスはどこまで行っても一律料金ですからね。
あらかじめお金はお釣りのないように用意してから乗りましょうね。
入り口の運転手さんのところで慌ててお財布を取り出すなんて
ダサイことしないでね。
関西の人は特に、都内の駅のエスカレーターは右側通行ですから
立つのは左ですから間違えて通行の邪魔をしないでください。
人が多い東京でもマナーは田舎と同じ、礼儀正しくしましょうね。
36番組の途中ですが名無しです:02/03/24 11:39 ID:q0g946g.
入り口の運転手さんのところで慌ててお財布を取り出すなんて
ダサイことしないでね。
37番組の途中ですが名無しです:02/03/24 15:59 ID:x.bV0nDg
京葉線で葛西臨海公園を通過しているとき、関西弁の女の子が、『ここが、お台場よ。』
と叫んでいた。
春ですねー。
38番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:05 ID:kYkuLY16
田舎もんは何らかの試験を受けて合格して東京に来るんだから、
親が東京にいたという理由で東京にいる奴らより頭がいいはず。
39番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:07 ID:P6QhToo2
http://www5.kannet.ne.jp/~cgi/bbs/sata.cgi
日本で一番DQNが多いのはどこですか?
40 :02/03/24 16:10 ID:XgqPMRhw
人数で言ったら、東京都或は、関東地区
人数当りで行くと、千葉?
41番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:13 ID:x.bV0nDg
>>39
また、小田急、京王、東急線沿線に、憧れてきちゃうんだよね。
実態は知らないで。。。
42番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:13 ID:NB0stnzg
>>35
私鉄の急行は乗れるが、特急は特急料金いると思われ。
43番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:14 ID:EhD3Jh8.
>>38
おまえがバカだと言うことはよく分かった。
44番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:19 ID:TPw/9wrQ
以前、休日の市ヶ谷駅で道に迷った中年夫婦。
道を聞くのが恥ずかしいという妻に夫が、
「どうせ東京なんて田舎者の集まりなんだから」
と言っていたのを聞いてちっょと切れた。
45番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:20 ID:x.bV0nDg
>>38
教育熱心な田舎は良いけど、そうでないところもあるからね。
一般的に首都圏の方が教育に金かけていると思われ。
46(゚ρ゚)ぁぅー :02/03/24 16:24 ID:clxHbNSU
テレクラとか出会いサイト入れ食い?(*^-^*) ホノボノ<田舎者上京
47番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:31 ID:O0qqgyM2
48番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:35 ID:O0qqgyM2
>>41
来週、山形から都立大学に住むことになったのですが、
やばいところとかあるのでしょうか?
親は学生街だからそんな変な人はいないんじゃないというのですが。。
親戚のおじさんに部屋を決めてもらったので、まだ、現地に行っていなく心肺です。
49 :02/03/24 16:43 ID:M4SjnfhU
>>44
そのおっさんの逝うことは真実
50番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:44 ID:l9.hPezQ
>>41
>来週、山形から都立大学に住むことになったのですが、
>やばいところとかあるのでしょうか?

都立大に住むんだフーン
51番組の途中ですが名無しです:02/03/24 16:57 ID:x.bV0nDg
>>48

がんばってください。
いい場所ですよ。
ちなみに、男or女?
52番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:02 ID:9XkN3/m.
>>51
ありがとうございます。
一応、女です。。。

4月から、服飾関係の学校に通います。
すごく、楽しみなのですが、ちょっと怖いです。
色々、アドバイスくれたらうれしいです。
53番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:02 ID:YwgARNd.
これから住む場所を決める人、

とりあえずつべこべ言わずに西武線沿線にしとけ。
沿線の駅周辺の栄え具合は、山手線以上だ。
それでいて治安もいい。ここ数年、西武線では事件
らしい事件が起こっていない。家賃もそんなに高くない。
乗換えが便利で本数も多い。駅員が親切。
蛇足だが、2ちゃんでも西武鉄道を悪く言うカキコは
滅多に見ない。

最近は、西武線沿線に引っ越す学生や若い女性が
急激に増えている。狙うなら今だ。
54番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:04 ID:4kHmHq0Y
>>52
モウソウヘキハケーン
55番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:07 ID:HkU7Z8lM
>>42
私鉄の「特急」っつーのも普通扱い
東武とかならJRとおなじく特急料金とられるが
56sage:02/03/24 17:10 ID:.GWtcRRw
>>41
多摩のほうの都立大学は田舎なので山形と大してかわり映えしません。
しいて言えば狸に注意ってとこでしょう。
57番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:11 ID:oIjlJnbs
>>52
ネカマが早く死にますように
58番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:12 ID:x.bV0nDg
>>52
僕は、奥沢に住んでいるので、近所ですね。
よかったら、いろいろ教えてあげます。
59 :02/03/24 17:22 ID:z..rRxiE
せっくるしましょう
6042:02/03/24 17:22 ID:/E/crsjE
ネカマじゃありません。
まあ良いけど。。

>>58
知り合いが親戚しかいないから、ぜひ色々教えてね。
こんなこと言って失礼ですが、信頼できる人ですか?
6158:02/03/24 17:29 ID:x.bV0nDg
>>42
東京では人をあまり信用しない方がよいよ。
といいたいところだけど・・・
よかったら、再来週の土曜日のお昼ごろ、あなたの最寄の駅で待っています。
でも、あまり気にしなくてよいです。どうせ暇なので。。
62 :02/03/24 17:30 ID:z..rRxiE
58をデジカメで撮って晒してね?。
63私鉄沿線情報:02/03/24 17:41 ID:Nd7kwM6I
○ 小田急線(都内)、○ 京王線(23区一部都下)、○ 井の頭線、○ 東急線(都内)、
○ 世田谷、?京浜急行(都内)、? 西部新宿線、?西部池袋線
×東部、×京成、×都電

○(イイ!)−−−−ー?(微妙)−−−−−×(DQN)
64  :02/03/24 17:47 ID:gtzH61xU
>>48
都立大周辺はアウトレットモールとか沢山あって便利れすよ。
by都立大OB
65番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:48 ID:x.bV0nDg
>>63
どういう基準なの?
東急○川線沿線の鎌田の方なんて。。
66番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:48 ID:rhrWi6NA
>>63
東上線を伊勢崎線と一緒くたにされるのは腹立たしいナ♪
67 :02/03/24 17:49 ID:yZTRHjmI
こういうスレで田舎者を叩いてる奴らもその親は集団就職で
夜行列車に乗ってど田舎から出てきた連中なんだけどね。
68番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:50 ID:hS4/VaA.
 
69番組の途中ですが名無しです:02/03/24 17:51 ID:x.bV0nDg
>>66
東上線も場所によってはね。
和光の先に行っちゃうともうだめだよ。
70番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:14 ID:d9H1SzyM
東京の自動改札は進んでいるので、
切符を改札にかざしただけで通れます。
71 :02/03/24 18:19 ID:dgeVxlqE
>>
72ホントに:02/03/24 18:43 ID:sZ7/L2OI
田舎から東京に上京してくる人間の数を、規制して欲しい。
●まず、変なコンプレックスと野心を合わせ持っていて、ウザイ。
●東京至上主義はよくない。それぞれの地方で、それぞれの産業、文化を振興すべきだ。
73番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:45 ID:9LL9nZMc
>>70
かと言って、太陽にかざさないように。
74 :02/03/24 18:48 ID:xxHlY6tk
切符の自動販売機、すごく反応が鈍いのですが、、、
一回押しただけではタッチパネルが反応してくれない。
漏れだけですか?
75 :02/03/24 18:49 ID:bgY9hC4o
そろそろ都会者が都落ちしますねw)
76 :02/03/24 22:23 ID:DrbzBVgA
>>70
営団利用者なんだわからないのですが
それわスイカというJRだけじゃ?
77番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:30 ID:FEMON8dw
63は田舎者です。
78番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:31 ID:GutMjbmU
age
79(・∀・)● ◆a/oPp8Qc:02/03/24 22:31 ID:JmhS0qbM
>>76
まだJR東だけ。
東横が導入するかもしれないですけど。
80番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:32 ID:GutMjbmU
>>42
僕は都立大に住んでます。
こんな僕じゃだめ?
81千葉大生:02/03/24 22:35 ID:Mwc78sfg
なんで地方からわざわざ千葉大に来るのかわからん
82番組の途中ですが名無しです:02/03/24 22:42 ID:aX.We4X.
>>63
どーゆー基準だよ
電車内で傷害事件とか駅のホームで殺人事件とか起きた路線は○なのかな?
83 :02/03/25 00:37 ID:cC.FS4s6
>>63
時代感覚がいささか古い気が・・・
田舎ではまだそれが基準なんだろうか?
時差を感じる
84番組の途中ですが名無しです:02/03/25 00:44 ID:7WGjZJvg
入学した一年目、ゴールデンウィークを過ぎる頃に地方のやつが
郷里の友人を東京に呼んで赤門と安田講堂の前で記念撮影。

もう馬鹿かと・・・。

それにつき合って撮影した俺も・・・。
85番組の途中ですが名無しです:02/03/25 00:55 ID:lXxKlm5I
いろいろ騙されて東京にお金を落としてくれればそれでいいです。田舎者には可哀想だけど…。
86 :02/03/25 09:46 ID:QccSC38M
>>84
学校で記念撮影するくらいは、いいんじゃない?
どこの学校だって入学した学校で記念撮影くらいするし
そんなことを恥ずかしがる方がむしろ田舎者っぽいような・・
気にしすぎだと思う。
87番組の途中ですが名無しです:02/03/25 11:36 ID:95C74p2g
>>63
短期間に4回引っ越して、今は練馬に住んでいるけど西部池袋線快適だよ
大江戸線があるのみ気に入ってる
今まで利用したので一番お勧めでないのは東武伊勢崎線かな
北千住から先の足立区は交通の便が悪すぎる
88番組の途中ですが名無しです:02/03/25 15:44 ID:8.z69lqQ
>>86
うん。君の言う通り入学した人が『イエーイ』って感じで記念に撮るならまだ分
かるんだよ。だけどなんでその撮影のために地方から友達を呼ぶのかも分からな
いし、地方では大学に入学することがいまだに大偉業なのかなぁと思ってしまっ
たわけ。価値観の多様性という意味ではやっぱり遅れてるのかなぁって。
・・・考えすぎかなぁ。

それにしてもうちは祖父と住んでるんだけど、祖父は自分が住んでる場所にコン
プレックスみたいなのを持ってるなぁ。渋谷は随分昔は『ど』が付く田舎だった
みたいで、今もふとした拍子に愚痴愚痴やりだす。確かに誇れるものは何もない
けどね。うちの周り。
89番組の途中ですが名無しです:02/03/25 15:46 ID:D8t3B9Rk
>>1-88
おまえらサイタマ人だろ
90番組の途中ですが名無しです:02/03/25 15:52 ID:uHWU8Sy6
91番組の途中ですが名無しです:02/03/25 16:16 ID:K8DMPv5c
>>88
つまんねーやつだな
92 :02/03/25 16:48 ID:nN6FWmYQ
東京人キショイ
93私鉄沿線情報:02/03/26 00:24 ID:2tuWWgb2
都内在住、特に長く御住まいの方なら
言わんとする点を見出せるとおもいますが・・。
地図と重ねてみれば・・。けっして便の良し悪しだけでは
ありません。
「今時そんなこと言って」・・ごもっともですが、
生理的に嫌です。
JR山の手線一周してみても、地域によって違いがわかると思うのですが・・。
94M:02/03/26 00:26 ID:6fZnJNgw
田舎から来るのはまあいいけどさ

ゴミの出し方ちゃんとしてねっ。
95番組の途中ですが名無しです:02/03/26 03:10 ID:7RvwOOS2
ゴミの分別は地方の方がちゃんとしてるよ。
96番組の途中ですが名無しです:02/03/26 03:14 ID:5gGjToPs
東京はゴミ処理施設すら満足に整ってない非文明都市だしな
97番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:06 ID:8y1uk8rE
>>93
> 地図と重ねてみれば・・。けっして便の良し悪しだけでは
> ありません。
通学(通勤)時間や交通費が大きく変わってくるから、便はかなり重要だと
思うけど。

> JR山の手線一周してみても、地域によって違いがわかると思うのですが・・。
実際に住んでみないと、本当のとこは見ただけじゃわからないよ
隣人に変な人がいたら、街の雰囲気はよくても最悪ということもあるよ
私が以前に住んでいたとこは、建物や便には不満はなかったけど近所の人達が
ほとんど有名な宗教(S)をやっていてあまり良い雰囲気ではなかった。
98番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:30 ID:G7XpRoyg
>>97
そうか・・・
99登龍門@頭痛が痛い:02/03/26 06:31 ID:66r60EB.
あんな空気汚い都市になんか行きたくねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
100番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:38 ID:2HYIkSSw
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だ!100番ゲットォオオオオ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
101 :02/03/26 06:38 ID:BC6ugU2M
東京に住むようになったら、吉本系のお笑いが嫌いになった
102番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:48 ID:2HYIkSSw
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だ!102番ゲットォオオオオ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
103番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:49 ID:Yyrk3EY2
上京してきますた。
東京ターワ 高い高い
104番組の途中ですが名無しです:02/03/26 06:55 ID:wIU9Ah4k
東京に生まれて20年
正直、東京タワーに上ったことが一度もない
こんなヤシって結構多いはず
105 :02/03/26 06:56 ID:hgvxeonM
    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)田舎者キーック!!
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/ ありゃぁ・・・
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
     ⊂^~⊂ )ボシュッ
      / (  <
     (_(_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:00 ID:hjPvnhvw
元々東京に住んでる奴は極小・・・
東京の人口の大半は田舎出身で、その集まりじゃん。
107名無しさん:02/03/26 07:03 ID:g28FFRM6
さっそく歌舞伎町でボられたおのぼりさんはいるか?(ワラ
108番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:07 ID:Yyrk3EY2
うちの田舎は練馬区言います。自然多いです。
今度新宿行てきます。都庁見ます。チーマーじゃん?
原宿でクレープも食べてみたい。秋葉原で素敵なサムシングも見つけたい。
練馬弁でごめなさいよ。都会はカラス多いので怖い。連れ去られそう。
109番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:10 ID:tBkaGe7A
江戸は混んでいて、人が住む場所ではない
里へ帰れ
110番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:10 ID:Rhk2MSfc
お盆正月に帰るところがあるっていいよね。
オレなんかさいたま市だよ。都会でもなけりゃ、山も海もない。一番半端だよ
111 :02/03/26 07:11 ID:0hZeOsuE
所詮、東京なんて上京者の巣窟だろ?
112ちなみに俺の村は:02/03/26 07:12 ID:tBkaGe7A
テレビもねラジオもね車もそれほど走ってね
バーもねえカラオケねえ毎日グ−ルグル
113 :02/03/26 07:15 ID:F6SQZVWk
ああ昨日カラス百匹ぐらいからつつかれてたバーサンを
刺抜き地蔵で見たよ。ありゃ哀れだった。

都庁は新しくなってから行ったことこともないし、東京タワは小学校だったか
幼稚園だったかで一度行ったっきりだ、漏れは生まれも育ちも新橋だがな。
114番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:18 ID:Rhk2MSfc
溜池山王の山王パークタワーっていうビル登ると、国会議事堂を見下ろせるよ。
115 :02/03/26 07:20 ID:F6SQZVWk
>>110
さいたまうらやましいよ、ちょっとした郊外感がいいんでない?
深夜の田舎道の雰囲気は好きだ。
すくなくともお台場方面よりもイイよ。なんでゴミ埋め立て地に
高い金だして住むのか理解に苦しむよ。

盆正月になるとうちの周りは恐ろしい程人が居なくなる。
おまえら一体何処へ消えているんだと、そして普段何やってるのか
小一時間問いつめたい。
116番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:24 ID:6cjhC1xI
盆正月の東京は道路が空いていて気持ちが良い
117 :02/03/26 07:28 ID:ZT0YM76s
そろそろブサヨクがブサヨク団体への勧誘・思想洗脳の準備に
取り掛かる頃です
ブサヨクでないかのごとく近づき、気付いたときには自分がブサヨク
とは気付かないことになる若者も何人かでるでしょう
大学入学の皆様、気をつけましょうねw
 
118番組の途中ですが名無しです:02/03/26 09:44 ID:N.RMzM9Q
>>95
ちゃんとしてるのは行政とそれに従う主婦だけだろ
上京移民の行儀の悪さからは、どこがちゃんとしてるんだか
理解できないね。

>>96
田舎者がいなくなりゃきちんとできるんだがね。
上京移民の分だけゴミを郷里で引き受けてくれないか?(w
119 :02/03/26 10:11 ID:mUiurfvo
東京へ来るべからず

 東京へ! 東京へ!!
 都會の文化にあこがれ、功名を夢み、虚榮にとらはれた地方の青年處女諸子に、上京心をそゝり
立つるが如きことのみ書かれた書物は、隨分多ほく發刊されて居る、然しながら私は斯う言ひたい。
 東京へ來るべからず。と。
 諸子の賛美の都東京は、それは果して其様に可(よ)い處(ところ)であらうか、私はかう答える。
 恐怖すべき處である。と。
 活氣あり而うして華やかな帝都の半面、其處は恐るべき諸種の犯罪の根源地ともなつて居る、
怖ろしい誘惑の魔の手は八方から諸子の上京を待ち受けて居るではないか、
之等奸輩の毒手に罹つて、悲哀惨苦の境遇に陷つたもの、其數實に限りない。
 恐ろしき東京よ。
 本書は東京の暗黒面を、赤裸々に解剖し、最後に、達て上京せんとする人の爲めに、
極めて親切に其の進むべき最善の途を説いてある、諸子は本書によつて能く其の眞相を知り、
無暴なる都會憧憬熱を冷却し、併て其の前途を誤らざらんことに、
細心の考慮を拂つて頂くことが出來たならば、著者の欣快此の上もない、重ねて云ふ。
 東京へ來るべからず。
120番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:13 ID:JZfBBqCU
また東京に勘違いやろうが集まり日本は空洞化して行く。
首都消滅しないと日本はだめになるな。
121番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:16 ID:PmycwYJM
てst
122  :02/03/26 10:24 ID:Bc9y1rGk
略語←もとの語形の一部分を省略して簡略にした語。
「ロケーション」を「ロケ」、「短期大学」を「短大」

「上京」も略語だと思うんだが正式には何というのだ?
123マジレス:02/03/26 10:27 ID:qW5cHD/k
>>122
ギャグ?おもしろいね。
124122:02/03/26 10:33 ID:Bc9y1rGk
>>123
あは、マジで考えたけど分らないYO
125番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:39 ID:3fc9RWwE
>>122
右手、左手は、右の手、左の手の「略語」なのか?
126 :02/03/26 10:39 ID:EgD0y7OU
京に上るんだろ 元々の意味は京都だろ
127 :02/03/26 10:40 ID:EgD0y7OU
>>122
そしてお前の名前も略語だ よかったな
128番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:43 ID:fHGV1Xeo
■[上京]の大辞林第二版からの検索結果 

じょうきょう じやうきやう 【上京】

(名)スル
地方から都へ行くこと。現在は、東京へ行くこと。「兄を頼って―する」
129 :02/03/26 10:53 ID:fZJPbMYI
兄を頼るな(w
130番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:06 ID:EC.S01M2
上海→東京
だろ
131番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:10 ID:Qiwa7uus
上中島南方→平城京
だよ。
132番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:11 ID:P1FoKAa2
>>1
(・∀・)カエレ!東京クルナ!
133番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:23 ID:NWlLPxyg
昔は山手線を「やまのてせん」って言ってたんだよ
134番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:24 ID:N.RMzM9Q
>>133煤i ̄□ ̄;||| 今は言わないか?言ってるだろ?
135番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:25 ID:N08xC6JY
test
136番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:37 ID:NWlLPxyg
>>134
ほんとだ!
やまてせんって変わったって人に聞いて信じていたけど、変わってなかったんだね!
気づいてよかったよ
137 :02/03/26 11:59 ID:ZJ1gIcoA
都営新宿線曙橋ってどうよ?
138番組の途中ですが名無しです:02/03/26 13:31 ID:KPcmhBjY
おのぼり って何ですか。 教えてください。 オレもアイツおのぼりだな・・・って使いたいのです。
139番組の途中ですが名無しです:02/03/26 13:39 ID:HgZYcqAI
東京の魅力はゲーセンで対戦者にこまらないことかな。
それ以外はない。
140:02/03/26 13:59 ID:vnBuYjKo
俺んちは昔から都内だったぜ。
蕎麦屋とかにある昔の地図とかを見ると、皇居周辺だったら名前が載ってる。ちなみに新宿周辺はあの松平(アナ)の名字がたくさん載ってるぜ。
たしかに夜遊び等は、だんぜん東京が楽しいね。
141番組の途中ですが名無しです :02/03/26 14:03 ID:.CF.e9hM
きいくに屋
142番組の途中ですが名無しです:02/03/26 14:19 ID:WvHfTjfs
>>136
昔にやまてせんって呼ばれてたんだよ
143 :02/03/26 14:20 ID:D.LHNGi2
オイオイ
144番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:46 ID:pLVsqCmM
東京で歌舞伎町の風俗に行くことが楽しみです。
145番組の途中ですが名無しです:02/03/26 22:54 ID:W8lhmb5I
146番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:01 ID:1UEbR83c
おい 都会者の1よ あんた都会の生活で人の心を
忘れてないが? 10年前の雪の日に汽車に揺られてサ
会津若松から出てったの忘れたが?
故郷のおっかぁが帰って来いって
そろそろいいころだで
147蛇魅羅◇SEXko/FA:02/03/26 23:03 ID:ocOPVGZA
>>145それは考えすぎじゃないのか?
そんな事より、田舎者と都民の区別の仕方教えてくれよ。
わかれば色々と面白いのだが。
148番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:06 ID:bMmd1t6E
>145
東京でキレイな子は地方から出てきた子
149番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:09 ID:FzOmg5fA
東京を活性化させてるのは東京出身者より他所から来た人の方が圧倒的
に多い。
今の東京を盛り上げてるのは紛れもなく他所から来た人達。
東京人が東京だけ(近隣地区も)で流行らせたもの、コギャル・・・・。
150番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:10 ID:FiQW.E7U
>>147
簡単だよ
上京民はお台場とか雑誌やテレビに出てる観光スポットやお洒落なお店に詳しい
東京育ちは家の近所のことなら詳しいから穴場的?な情報に強い
151番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:12 ID:PdlUDL9w
>>148
それは100%嘘だということを知っている
152番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:24 ID:u2eqIFY2
かーちゃんのあんころモチが喰いてー
153番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:26 ID:Zr7gONhI
東京の人は小太りが多い。
イメージとしてはこぶ平
154番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:43 ID:PB5U/.v6
>>150
どこかの板で読んだけど、学区の話をするのは結構効くみたい。
少なくとも中学生の頃から住んでいないと分からない話題だからね。
で、どの区が第何学区というのは絶対に言わないようにとその人は言ってた。
東京出身を装いたがるやつが必ずいるらしい…。
私はそんな人に会ったことはないけど、いるの?
155番組は途中から名無しですた:02/03/26 23:44 ID:nemp55v.
山手線 やまのてせん
山手通り やまてどおり
156蛇魅羅◇SEXko/FA:02/03/27 00:10 ID:Q8kMWHzo
成る程ね・・・・今度試してみるか。
157都営M線沿線:02/03/27 00:26 ID:x1479Fgw
このスレは面白い。
>>150 素晴らしい見分け方。
>>154 学区の話はてきめん。都立には学区があるが、ちなみに23区以外(市部)にもある。 
   漏れは某I区だったので4学区だった。4学区の奴らは放課後出るとしたら特性上
   ブクロに集結。テスト終了後や金、土に多いが、学校から近いカラオケに行くこと
   も多い。
    今、大学でサークルに地方出の後輩の女のこたちいっぱいいるけど、新歓の後で
   オレの車で明治通りに沿ってブクロ→新宿→原宿→渋谷といういかにもなコースを
   まわってやったら超感動してた。(喜んでくれて都民冥利につきた)。
    トランスのイベントの話をしてたら1年生の娘が「クラブってパラパラだけやって
   るんじゃないんですか?」と真顔で訊いてきた。
    1こ下の激かわいい子が、当時1年生だったころ「よく渋谷とかいくよ〜」と
   言っていた。モロだった・・・。    
158 :02/03/27 00:27 ID:fkIJwHFU
東北の人間は上野が東京そのものだと思っている
159都営M線沿線:02/03/27 00:32 ID:x1479Fgw
渋谷とか台場が東京のイメージらしいっすね。
漏れの東京→地元中心、わざわざ遠くまで出るのは中学生まで。
大抵のことはブクロで済むというのに東上線&M線沿線のおのぼりさんは、
新宿・渋谷に出ないと気がすまないらしい。
160青森人:02/03/27 00:35 ID:rTHQ0UzA
そろそろ上京しますので宜しくおねげーしますだー
はよー東京タワー見たいずらー
161番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:42 ID:x1479Fgw
都民age
162M:02/03/27 00:44 ID:ApgPjZSw
上京して来たばかりのイモ姉さん、

カフェ廻りを楽しむのは結構だけど、さっさとしてね。
163番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:44 ID:x1479Fgw
三○線、東○線と乗り入れると10年以上前から言っておきながら
延々と延びる気配もなく、先に東急線と相互乗り入れしやがってage!!
164番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:45 ID:ChnUkL..
>>159
池袋って90%が埼玉人だろ
165番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:48 ID:M3rLYfJA
>>154
附属出身者には公立学区に疎い者がいるです。スマソ
166番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:49 ID:mWxwQ/mk
出稼ぎで上京した人の2世3世が今の東京人。
昔から住んでいる人はほとんどいなくなった。
自分のルーツをよく調べたほうが良いよ。
167  :02/03/27 00:50 ID:9/gdp.3E
田舎
168 :02/03/27 00:54 ID:j6yqJrW6
あすた、おら、東京いくずら。
169都営M線沿線、東上線も近いの:02/03/27 00:57 ID:x1479Fgw
地方出身者は美人も多い。地方の美人が都会に吸い寄せられる→
表参道なぞ歩いてみる→スーツ姿の男に声をかけられる→
「君もしかして、どこか事務所入ってる?」→女「いえ…、違います…。」
男「まじ?じゃ、ちょっとうちの事務所来てみない?」名刺を出す→
女「え、ホントですかぁ?(よっしゃ、いきなりスカウトじゃん!!)」→
事務所にのこのこ女がついていくと、社長らしき人が「おお、こりゃ素晴らしい
ダイヤの原石だ!! でも、すぐにはデビューはムリだからレッスンを受けてもらうよ」
→女「はい(よっしゃ!!)」→社長「それじゃ、とりあえず3ヶ月間レッスン
してもらおうかな、レッスン料は3ヶ月で¥15万だけど一括して振り込んでね」
女「わかりました」→ 数日後、女は指定された会社の口座にムリして工面した¥を振り込む→
→しかし、3日たってもレッスンの連絡も何も無し。1週間待ったが音信無し→
名刺の事務所にTELする→音声「この番号は現在、使われておりません」
→女、あせって表参道の事務所に出向く→事務所のあったはずのところはもぬけのカラ
→やっと、だまされたことに気づく→おのぼりさんから一歩成長→学習料¥15万  
170都営M線沿線、原付だと渋滞ならずラク:02/03/27 01:02 ID:x1479Fgw
>>164 それをいっちゃブクロはお終い。
    でも、家からチャリでいってもはずかしくないというメリットあり。
    
171純粋サイタマン:02/03/27 01:05 ID:uRU4QJT2
ここで埼玉千葉バカにする奴ってどうせ上京者か地方人だろ(w
どうあがいても
172番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:06 ID:mWxwQ/mk
関東はろくな人間があつまっていないので、首都移転してくれ。
173都営M線沿線:02/03/27 01:08 ID:x1479Fgw
I区民にとって埼玉は親しみをこめる対象っす。
戸田市と花火大会、一緒だから。
毎年、花火大会の日は雨が降るのがグルの定説。
174純粋サイタマン:02/03/27 01:10 ID:uRU4QJT2
>>173
そうっすね毎年戸田橋は雨ですね
175番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:11 ID:XTWWRyCM
>>1
お前以外にいるのか>田舎者 (w
176 :02/03/27 01:12 ID:fqQ/RYQY
177都営M線沿線:02/03/27 01:13 ID:x1479Fgw
>>174 実はあの花火、戸田側で見たほうがすいてるし見やすいです。
    
178番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:22 ID:bjqn8BWg
おいお前ら! 東京にはなぜ役場がありませんか。
179番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:25 ID:Mg1j2.G.
そろそろ田舎に帰ります
180番組の途中ですが名無しです :02/03/27 01:27 ID:DYn2JrLQ
俺は多摩だよ多摩!!
なにが東京だ!
181?Y´?《?<ETH>?3:02/03/27 01:27 ID:4tEHz62Y
うんこってどこいくの?

結局

ねぇ
182番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:27 ID:RUbPjO5M
>>178
あるよ。呼び方がちょっと違うだけ。やってる事は同じ。
183番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:28 ID:ZfwM6TQg
大学構内の宗教勧誘も増えるでー
184番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:29 ID:bjqn8BWg
>>182
そうなの!?
人に「役場はどこですか」って聞いたら「ハァ?ヤクバ?」って
言われて鬱にナターヨ? PTSD受けた。
185都営M線沿線:02/03/27 01:37 ID:x1479Fgw
>>184
× 役場 → ○ 区役所
186番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:39 ID:Zb6cgxHs
なんか誰かから質問とかないかなー。
まあ答えられないだろうけど。
187番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:47 ID:bjqn8BWg
>>185
貴重な情報スマソ!!
あと東京って汽車は走ってないのか?
188番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:49 ID:Zb6cgxHs
すいません、まだ汽車って走ってるとこあるの?
189都営M線沿線:02/03/27 01:53 ID:x1479Fgw
>>187
栃木県の真岡線というローカル線でマジで走ってます。
190番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:54 ID:R5ESCwpM
>>27 23は別にそんな突拍子もないこととは思えないが。
そこそこモテル位でもそんくらい普通。
むしろそれをゲームの中だけの世界と思ってる27が憐れ。
191番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:55 ID:Zb6cgxHs
まあ期間限定で走ってるのはわんさかあるけどね。
マジで普段から走ってるとこがあるとは知らんかった。
192番組の途中番組の途中ですが名無しです ですが名無しです:02/03/27 01:54 ID:cIUq6Wwk
東京ローカル番組だけが楽しみの引きこもり上京者ってかなりいるだろう。
193番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:56 ID:bjqn8BWg
都会マンセー!!
ビクーリしたよ、デパートがたくさんあって驚き。
ニチイに行かなくても他にイパーイあるんだね。

最近のお気に入りは「おいおい」ってデパート。
ローマ字で「OIOI」って書く所がアーバンライフ満喫な感じ!
194番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:58 ID:Zb6cgxHs
オイオイいいよねー。
でも都会じゃ「オイ」って略すから気をつけな。

ex.今日オイ行くー?
195都営M線沿線:02/03/27 01:59 ID:x1479Fgw
12chの夜やってる色んなとこに行く番組で
たまたま見ただけだから本当にず〜っと走って
るのか確かめたわけじゃないんすけどね。
誰か栃木出身の人がいればわかると思います。
196番組の途中ですが名無しです:02/03/27 07:53 ID:gNJw3/z2
F島県から東京目指してやってきて早2年。今はいわゆるフリーター。綾瀬に住んでいます。家賃は6.5万でいっぱいいっぱい。
でも、東京に住みたかった。。 がんばって上京してきたものの、なんかうまくいかない。
バイト仲間(佐藤:仮名、柏在住)に訛りのことを馬鹿にされたりした。
 そんなとき、1年前、2chと出会う。
千葉埼玉を煽ることに生きがいを求めた。
普段のストレスを発散した。
最近では、横浜の煽りもはじめた。

 でも、最近無性にむなしさを感じ始めた。東京なんて住むところじゃない。
 治安も悪いし、東京(千葉、埼玉、横浜)のやつはいきがっているし。
 それに引き換え、F島はいいところだ、僕の田舎は海沿いなので、穏やかで、のんびりしている。
 ちょっとしたデパートくらいは存在する。

 僕と一緒に、東京圏の悪いところと故郷のとてもいいことを語り合いませんか?
197 :02/03/27 08:18 ID:3KWsUCDo
>>185
たぶん都下には市役所もあるような
あっちのことはよく知らないけど・・・
あと区役所じゃなくて支所とかない?
世田谷区だけなんだろうか?
198ppp185-178.freejpn.com:02/03/27 08:25 ID:PhMzqJWo
東京に住むなら、都心の方が治安はいいぞ
都心からちょっと外れて千葉付近なんかになると、暴走族なんかが走り回っててうるさいうるさい
俺は前新宿区に住んでたが、夜中に女一人で出歩いても全然大丈夫なくらい平和だった
199 :02/03/27 08:35 ID:9mHVjacM
>>198 同意
千駄ヶ谷に住んでるがわりと治安いいよ。
まぁ新宿で飲んで歩いて帰れるのはわりと幸せ
家賃は1LDKで16万円で普通に住めるぞ。
夜は車少ないし、静かになっていいよ。ただし
駐車場だけは8万円とかするので車は持てないな。あほらしくて。
横浜だのの友達の家に行ったら暴走族多くて泣きたくなるね。
特に大通り沿い。
200  :02/03/27 08:37 ID:kyg/./jo
>>193
おいおいって何?
201 :02/03/27 08:41 ID:y2YYRrFI
>>200
『丸井』だろ。
つーか、>>193はネタかどうか判断に困る。
202 :02/03/27 08:43 ID:9mHVjacM
>>201
激同
おれもどっちなんだかなんか考えてしまったよ。。
203 :02/03/27 08:47 ID:qLOBH3wk
ネタに決まってんだろ
茨城なんつう田舎にだってマルイはあるもの
204193:02/03/27 08:49 ID:NAhpDMqg
スマソ
思いっきりネタなんだが、ちと書き方が悪かった。
205ppp185-178.freejpn.com:02/03/27 08:51 ID:PhMzqJWo
俺も初めて見た時はおいおいって読んだが・・・
っていうかどうやったらマルイって読めるんだ
206 :02/03/27 08:53 ID:9mHVjacM
で どうしてくれようこのスレ。
207番組の途中ですが名無しです:02/03/27 08:54 ID:mWxwQ/mk
日本の中では東京がローカル。
208 :02/03/27 08:54 ID:qLOBH3wk
放置
209番組の途中ですが名無しです:02/03/27 08:55 ID:NAhpDMqg
いかに田舎者なのかを演じるスレでいいのでは。
てかそもそも板違いスレだし。
210a:02/03/27 08:56 ID:R1DfKQ4M
世界の中心はNYかWTだろ?
手前ラまだドングリの背比べだよ?
211番組の途中ですが名無しです:02/03/27 08:57 ID:NAhpDMqg
禿同。

世界の中心はNY、WT、そして清瀬市。
212番組の途中ですが名無しです:02/03/27 08:57 ID:3Rflz1NA
ふんにゃか ふんにゃか
213 :02/03/27 08:57 ID:9mHVjacM
つか、漏れの周りに田舎者が引っ越して来たとか全く感じないんだが。
田舎者が来たからといってどういう被害があるのだ?
最近の東京は暗いと思う電力消費足りないんじゃないかと
なんか寂しい感じさえするので、もっと来てもいいと思うよ。
214 :02/03/27 08:58 ID:9mHVjacM
>>209
賛成(W
215 :02/03/27 08:59 ID:Z/CCw7gk
ここですか?都会人になりすまそうとしている田舎者が
立てたスレは?
216番組の途中ですが名無しです:02/03/27 08:59 ID:NAhpDMqg
アフォかー
田舎者が出てきたら、安い賃金で働くから漏れたちの職が奪われる!
217 :02/03/27 09:02 ID:ddGJo8M.
田舎者も1年くらいたてばたいていの奴が垢抜けるからね。。
もともと都会にいてもすぐ抜かれ、逆にバカにされるようになっちゃおしまいだね。
218番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:04 ID:NAhpDMqg
六本木ってどこにあるの?
マジで知らんかったりして(ワラ

だってよー六本木駅なんて場所見当たらんばい。
漏れの予想では八王子近辺が怪しいと見た。
219森の妖精さん:02/03/27 09:07 ID:Ev3QkzBs
去年、六本木に行ったらアマンド前で鳥肌実が講演やってた。
220 :02/03/27 09:08 ID:9mHVjacM
http://www.machibbs.com/kyusyu/kyusyu/
ちょっと探検してきた。たのしかったよ。
異文化とも感じる。
221番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:09 ID:NAhpDMqg
>>220
九州よかよ。山間部ではまだ鳥葬の風習ものこっとるばい。
222番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:12 ID:vPz8G0TY
田舎から出てきた若い人って、どこで遊んでいるの?
223番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:12 ID:vobZgY8U
>>221
さすがに、それはうそくさいな。
224番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:13 ID:mWxwQ/mk
上京したDQNも一緒に東京消滅しないかな。
225番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:14 ID:9mHVjacM
>>221
そこにスレ立て 「鳥葬してもよかですか?」
ってやってこいや。
226番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:15 ID:ugNeWX.I
>>221
まじで?
227番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:16 ID:9mHVjacM
>>226
残ってるもなにも、、、元々無いだろう。
228´〜`  ◆k1wjKgHI:02/03/27 09:17 ID:X9YwwHvI
田舎門のオソナに関しては喰いまくったる。都会門のティムポぞんぶんに
229゚Д゚  ◆RxpjOhOs:02/03/27 09:18 ID:X9YwwHvI
ハァハァ
230 :02/03/27 09:19 ID:kUPDLQwA
福岡に上京しますがなにか?
231´〜`  ◆RxpjOhOs:02/03/27 09:19 ID:X9YwwHvI
・・・。
232番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:21 ID:mWxwQ/mk
田舎者の集まる場所=東京=田舎
233番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:21 ID:vPz8G0TY
>>228
惜しい
もう少しでエイズなのに
234番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:22 ID:9mHVjacM
235番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:26 ID:NAhpDMqg
いや、真剣に「無いだろう」って言われても(ワラ
236番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:26 ID:ugNeWX.I
♀ 逝ってヨカヨ♥
♂ もう逝くバイ
♂・♀ 逝くー!♥
♂ おい、中に出したバッテンか・・・・
♀ なんばしよっとね!このバカチンが!!!
237(゚∀゚):02/03/27 09:30 ID:rOwzr6wY
>236
いまどきそんなコテコテの博多弁誰も使いません。
238 :02/03/27 09:31 ID:vCRVjIFc
このスレ見て思ったこと
田舎の人にとって、メジャーなのが丸井
無印良品はマイナーなのね
239 :02/03/27 09:35 ID:9mHVjacM
無印は最近家具売ってるらしいが 材料は田舎で使ってた
木の電柱らしい。
240 :02/03/27 09:37 ID:vCRVjIFc
>>239
ホント?まだ木の電柱使ってるところがあるの?
もっともどんな材料でも地方からの物だと思うけど
241番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:38 ID:NAhpDMqg
あああああ無印良品で思い出した。
昨日は西友ファインセレクトな100円市やったのに。

ああくそ、おまえらのせいや。ゆるさん。桜島に放り込むぞ。
242 :02/03/27 09:40 ID:9mHVjacM
>>240
わりと本当、だから高いんだそうな。
243番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:47 ID:NAhpDMqg
正直に白状する。漏れは九州ちゃう。

高知県。
244番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:56 ID:MsYIGqW.
>>241
100円市で思い出した
100円ショップって凄いね
これが100円!!って感じで良いものがいっぱいあるね
家の中100円ショップで買った物だらけ
245番組の途中ですが名無しです:02/03/27 10:27 ID:Y3mx/YD6
東京のソープではきちんと剥いてから入れましょう。
でないとお姉さんに殴られますよ。
246番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:07 ID:qA98tXY6
>>245
どこのソープがお勧めだろうか。
吉原ってどこにあるの。
247 :02/03/27 12:12 ID:9mHVjacM
>>246
炎上したから無くなったらしいYO!
248番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:16 ID:qA98tXY6
>>247
そうなのですか。
東京に行ったら行ってみようと思ったのに。。
249番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:35 ID:GMezrE7g
>>246
台東区千束だよ
最寄駅は、JR鶯谷、日比谷線・三ノ輪かな
浅草から歩くと20分くらいかかるよ
250番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:44 ID:qA98tXY6
JR鶯谷
なんて読むの?
251番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:45 ID:GMezrE7g
>>250
うぐいすだに
上野の隣の駅
252番組の途中ですが名無しです:02/03/27 12:47 ID:GMezrE7g
最寄駅からでも、けっこう距離あるから道に迷うと思う
タクシーに乗って千束って言うか吉原って言った方がいい
253   :02/03/27 12:49 ID:Var8.8xg
住むなら神戸か函館がかっこいいのではと思う今日このごろ。
254都営M線沿線:02/03/27 14:11 ID:x1479Fgw
おのぼりさんが大集合してる・・・
255板違い:02/03/27 14:48 ID:d0teIDUs
本当に田舎物多くなったと感じるのは、GW辺りの渋谷。
友達も出来たし、よーしパパ、渋谷で買い物しちゃうぞー!って感じ。
きょろきょろしててすぐわかる。
で、かなりうざい。
夏には大体垢抜けてるから。観光客以外ね。
俺もそうだったから…
256番組の途中ですが名無しです:02/03/27 19:56 ID:Y5UlvK3w
地方の人(広島とか岐阜とか富山とか福島とかの人)は「横浜」って聞くと、
「山下公園」とか「ランドマークタワー(みなとみらい地区)」とか「中華街」とか
「元町」しか思い浮かばないんだろうが、
この他の「横浜市」は広くて、区がたくさんある。港南区とか都築区とか旭区
とか栄区などなど.…。
そのほとんどが山(丘陵)を崩してマンションとか大型スーパー・銀行などを
置いた「箱庭」みたいな田舎なんだよ。知ってた?
257番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:51 ID:K22CvSaA
5月から東京に住もうと思うのですが、
どこがお勧めですか。
258番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:18 ID:ZNxkzgKg
>>257
品川区
259詐欺師:02/03/27 22:22 ID:hUE72PC.
鴨がネギしょって東京に来る時期か。
忙しくなるな。
260 :02/03/27 22:47 ID:hYHt5tsM
最近新橋駅で「手相の勉強しているんですが、見せてください」って言う奴多くない?
渋谷でも見かけたし
時期的なもんかな
笑みがうざい
春から上京する人、要注意ですよ
261都営M線沿線:02/03/27 22:49 ID:x1479Fgw
>>257 学生なら大学の沿線沿い
   フリーターなら来ないほうがいい。
   今は学生がバイト探すのもラクじゃないくらい景気が悪い。   
262 :02/03/27 23:06 ID:mqb5bZ.U
ド田舎出身の奴はある意味羨ましいよ。
山や川、海もキレイだからね。
半端な田舎者は何の役にも立たないけどね。
263名無し:02/03/27 23:30 ID:FIAwqpa2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1014961908
60 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/10(日) 09:35 ID:wAQQRiuw
私もシモキタに住みたーい!のですが、良い不動産屋さんを教えて下さい
もう、どこに行っても同じ資料ばっか見せられてイヤになっちゃってます
63 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/10(日) 21:20 ID:31dJ3u5M
>>60
1つか2つ隣の駅が狙い目ではないかと思う。
264番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:31 ID:IHEK4cxY
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
とりあえず、怪しいURLは踏まない
265263:02/03/27 23:31 ID:FIAwqpa2
67 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/11(月) 18:04 ID:6qfC2e.o
>>60
1つ隣と2つ隣。気が向いたら読んでね。
本当ぉぉぉぉに、何もない町「新代田」またーりとPART2♪
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1009511865
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004858339

68 名前: >>60 ついでに 投稿日: 2002/03/11(月) 18:07 ID:6qfC2e.o
「冷静と情熱のあいだ」の舞台は梅丘!
http://freebbs.fargaia.com/res.cgi?id=setagayazoku&key=000059&ls=50
266263:02/03/27 23:32 ID:FIAwqpa2
153 名前: こちらもどうぞ 投稿日: 2002/03/27(水) 23:24 ID:ZooESxc6
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆Part3
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017154698
267都営M線沿線:02/03/28 00:36 ID:m.qmELKI
地方出はなぜか下北とか恵比寿とか代官山とかに不要に憧れる。
一度都内の北部に住んで頭冷やしたほうがいい。
中学の時、夏休みの自由研究で都内の街状況の調査書を作成した漏れにいわせりゃ、
おのぼりはバカの一つ覚えみたく東急鉄道沿線に住みたがる。
知らないだろうが、都内の人口の約半分は一人暮らしで、そのほとんどが若い地方出身者なんだぞ。
ついでに言っちゃなんだが、都南部は住宅地区が多いにも関わらず地価が高いのは、
おのぼりが大挙して東急沿線などの南部にばかり住みたがるから人気が高く、それに比例して
地価が上がってるんだ。一見、若い奴らが多い街と思わせておきながら実はおのぼりが
集団でキャンプしてるだけなんだよ。
今でこそM線沿線で都北部の人間と化しているが、もともと漏れは東急I線沿線出身。
じーさんも東急電鉄に勤めてたから(一昨年死んだが)、東急方面のことはよ〜く
知ってんだよ。そのじ〜さんの家だったとこに生まれてからずっと住んでたんだよ。
東急百貨店の株価が100円を下回っても、東急ストアがどんなにしょぼくて悪くても
東急電鉄が大手私鉄の中で一番路線の距離が短くても、東急観光がどんなに業績悪くなっても
東急電鉄のデベロッパーが開発した街におのぼりが大挙して押し寄せてくれるから
東急グループはそのおかげで成り立ってんだとよ!!!
まったく大したもんだよ、おのぼりさんは。
おのぼり経済効果だな、こりゃ。
268番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:39 ID:sjSeRIDs
まあ学校の場所にもよるだろうけど、少し外れたとこの方がお勧めだな。
269 :02/03/28 00:51 ID:omyqHOOI
武蔵小山原住民だが、おのぼりさんとお水が多いなぁ。
西小山までいくとまだまだ懐かしい感じがする。
270番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:09 ID:B/GI5oSI
>>267
禿銅
まあ、田舎者同士で暮らすほうが色々便利かもね。
学生なら未だよいが、社会人で、東急、小田急、京王線上に住むのはある意味マゾだよ。
271番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:18 ID:omyqHOOI
京急沿線もある意味マゾと。
272番組の途中ですが名無しです:02/03/28 06:47 ID:Dj/yzJfg
>>267
ちなみに大手私鉄の中で一番路線の距離が短いのは相鉄
273都営M線沿線:02/03/28 07:31 ID:m.qmELKI
>>272 スマソ。東急鉄道に勤めてる先輩が大手私鉄9社で一番短いと言って
   たんで、本当だと思ってた。
274番組の途中ですが名無しです:02/03/28 08:08 ID:EQRDlPcg
23区で一番好きな区は台東区
古い物と新しい物が微妙に交わってるとこが好き
275番組の途中ですが名無しです:02/03/28 08:58 ID:aYE4XfkI
23区で一番好きな区は足立区
田舎と田舎が微妙に交わってるとこが好き
276番組の途中ですが名無しです:02/03/28 14:22 ID:qZMkxJfQ
世田谷区は次々と上京移民に駆逐され、もうダメです。
277番組の途中ですが名無しです:02/03/28 14:35 ID:omJhMZ3A
>>274
上野とか浅草とかある所、とか言わないとわからない田舎者がいっぱいいるぞ。
278番組の途中ですが名無しです:02/03/28 14:55 ID:OSiw5ex.
京浜東北線はローカル線です。

1 :名無しでGO! :02/03/07 16:54 ID:LnhVKii7
大宮-大船81.2km、45区間、駅間平均距離1.8km、所要120min、
表定40.6km/h
レールバスだな。

それから渋谷系とか原宿系とかぐだぐだ言っている奴、たかが20km四方の区域内に
郷土文化をいくつも乱立して自慢してんじゃねえよ。同じ東京人だろ。渋谷と
原宿なんか1.5kmだろ。狭い東京で○○系がどーのこーの言ってんじゃ
ねえぞ。


山手線だか京浜東北線だかの上野-東京間は東北本線なんだぞ。そこの表定50km/h以下の
レールバスを潰して北からの快速を入れてやれよ。


時刻表は上り列車から掲載しろ!

1 :名無しでGO! :02/03/16 02:42 ID:7DvzAZ3e
東京人が地方に行って来る場合より、地方の人が東京に行って来る場合の
方が多いだろ!上り列車が先のページに記載されていなくて、路線図の
ページ番号が下り列車の時刻表の最初のページにリンクしている時刻表は
非常に見づらいからどうにかしろ!


あと宇都宮線とか神戸線とか京都線とかという名称も紛らわしいから東北本線、東海道本線、
山陽本線と表示しろ。ドキュソ地元民は東北の幹線を自分の物にするんじゃないぞ。
279おかあさん:02/03/28 15:56 ID:Q5XdIB6o
氏ぬまでに一度でいいから
鴨がネギしょってんのを
見てみたいでっす!
280番組の途中ですが名無しです:02/03/28 16:58 ID:Ic/icu86
鴨南蛮食べたい。
281番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:20 ID:MFhc2oRY
同意
282都営M線沿線:02/03/28 17:43 ID:m.qmELKI
>>274 墨田川沿いにホームレスが溢れてて、時々、川に浮いてるのがすごい。
   新しいものと古いもの同居という意味では漏れも面白いと思う、が栄え
   てるわりに地位が低く見られているのは旧帝国地帯だからか?

>>276 世田谷区はある意味、かわいそう。お悔やみ申し上げます。

>>278 渋谷系→BOYSRUSH、egg、JJ、cancan、vivi…系中心
    原宿系→smart、メンノン、mini、キューティ、ジッパー…系中心
    おのぼりさんほど、いかにも雑誌の流行そのまんまといった格好多し。        
283処理。:02/03/28 17:44 ID:Rt.SBtCo
中野区→日本で一番星が見えない所
284都営M線沿線:02/03/28 17:56 ID:m.qmELKI
マルロウの系統

  巣鴨系 → カジュアル系
        おばあちゃんたちの109こと「マルジ」有り。
        老人達のセンター街こと「地蔵通り商店街」
        
  銀座系 → フォーマル&エレガンス系
        日本で一番品のある街だけあって、どんな年寄りでも
        身なりも服も化粧もきちんとしていて、変なやつらが
        あまりいない。いかにもなマダム、貴婦人と呼ぶに
        ふさわしい金持ちの奥方風の人多し。
        
285番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:58 ID:9IpKxZLA
東京に来て始めに逝った場所が
秋葉原でしたが何か?
286番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:59 ID:Jg4QY/hY
>>272
相鉄は大手私鉄か?
287 :02/03/28 18:01 ID:xRkK.iOw
田舎者ってなんで23区マンセーなのぉ?
武蔵野市と練馬区どっちかに住んでいいって言われたら
俺は武蔵野市に住むけど。
ちなみに俺の実家は三鷹市。
288番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:18 ID:Ic/icu86
>>276
世田谷区を知っていても隣の狛江市は知らないんだろうなー。
289番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:21 ID:rtOOP9iY
武蔵野市と世田谷でも武蔵野市住むよ
290 :02/03/28 18:29 ID:YGfDuzlk
小岩はそのスジの人が仕切ってるから
チンピラが少なくていい
291  :02/03/28 18:59 ID:e6qbqKHo
まあまあ、地方の人たちを暖かく迎えてあげましょうよ。

一方、地方の人は無理して背伸びせずに謙虚な態度でいましょう。
アンタ達は東京または周辺のあらゆることについて知らないことが多いんだから、素直に教えを請う心構えが大事と思われ。
そうすると好かれるよ。
反対に、あまり無理して“都会人”になろうとすると、失笑されバカにされるのがオチ。時々こういう奴がいるから“田舎者”とバカにされるんだよ。

また、既出の通り東急線沿線とか小田急線に無理して住む必要もナシ。
以前、愛媛出身の早大生の知り合いがいたが、何故か田園都市線(世田谷区)の比較的高級なアパートを借りていた(ま、そいつの実家は金持ちだったから、それが許されたのかも)。
余程の事情がない限り、そんなことをするのは見栄っ張りのバカです。
早大に通学するなら素直に中央線・東西線・西武新宿線等、通いやすい沿線に住めやゴルァ!……ということです。
292番組の途中ですが名無しです:02/03/28 19:00 ID:rtOOP9iY
西武は新宿線より池袋線に限る
293都営M線沿線:02/03/28 21:52 ID:m.qmELKI
>>291 禿同!!
田舎者は生え抜きの都会者に無駄に対抗心持ってて、素直じゃない!!
田舎者だからってバカにされないようにしたいっていう気持ちはわかるけど、
そういう格好で地元のスーパーに買い物にいくのはやめてくれって感じ!!      
294番組の途中ですが名無しです:02/03/28 22:35 ID:0W8Z4v0U
>>287
練馬の方が面白いよ
池袋まで準急で10分だし大江戸線使えば新宿や六本木も近いし
朝までやっている飲食店もいっぱいあるから遊ぶのには不自由しない
結婚していて子供がいて少しでも安くて広い物件が良いとかいうなら
武蔵野がいいかもしれないね
295 青森在住:02/03/28 22:55 ID:3OcXR.RQ
おのぼりさんってどういう意味ですか?
296 :02/03/28 22:59 ID:L6A106Yc
>>295
あなたの事を指します。
297 青森在住:02/03/28 23:01 ID:3OcXR.RQ
田舎者って事ですか?明確な意味はとくにないんですか。
298 :02/03/28 23:03 ID:L6A106Yc
299 :02/03/28 23:04 ID:6NSNyOi.
田舎者に贈る… そうだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016800080/l50

>>295きみにはこれ
http://www1.ttcn.ne.jp/~xxx/
300番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:08 ID:a5AL7KGI
吉祥寺をジョージとかいうのやめれ、田舎者。
301番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:08 ID:5AUcTipI
■[おのぼりさん]の大辞林第二版からの検索結果 

おのぼり-さん 【御上りさん】

見物などのために地方から大都会に出てきた人をからかい気味にいう語。
302番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:09 ID:hxuNpdkk
神戸ってイノシシ出るんか
303都営M線沿線:02/03/28 23:10 ID:m.qmELKI
東京の都心に向かう電車を「のぼり線」という言い方がある。
つまり、東京にのぼってくる(上京してくる)地方出身の人のことを
上り電車でくる人 → 転じて 「おのぼりさん」という。
早い話、差別用語だってことに気づけ。
ちなみに首都圏域の人が都心に向かうのをおのぼりさんとはいわない。
埼玉・神奈川・千葉はもともと、都内に住んでいてうつった人が多い。
いわば、元都民が多いし、首都圏域というものなのでおのぼりさんとはいわない。
304 :02/03/28 23:11 ID:L6A106Yc
きちがいてどういう意味ですか。
305番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:15 ID:JG9MGJ.U
「東京のへそ」って、どっちだろう?

杉並区大宮八幡宮
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/gallery/gallery_main.htm
日野市
http://www.hinocatv.ne.jp/~hinocity/welcome/212.htm
306 :02/03/28 23:18 ID:pcQ.aUj2
まっすぐにぃーーーー
307番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:18 ID:Cz5kRt/A
>>305
どっちも、沖ノ鳥島、南鳥島を無視してるから間違い
308番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:19 ID:MCZsmErk
>>300
池袋をブクロって略すのもやめれ。
ださすぎ
309田舎者:02/03/28 23:19 ID:7aOxfmnY
今、ワンギリ業者から電話きたんだけど、リダイヤルしたほうがいいかな?
310番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:20 ID:ySLMiCm6
同級生だった超ブスが上京していきました。

ご愁傷様・・・
311 :02/03/28 23:21 ID:QLgKL5Ao
>>305
少なくとも、奥多摩を考えると杉並区ってことはないだろ
312番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:22 ID:Ip9c1oLA
>>304

きちがい ―ちがひ 【気違い・気狂い】


(1)精神状態が正常でなくなること。気が狂うこと。また、気が狂った人。狂人。
(2)一つの物事に非常に熱中すること。また、その人。多く他の語と複合して用いられる。「相撲―」「釣り―」
――に刃物(はもの)

非常に危険なことのたとえ。
313番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:23 ID:dOfNAYS.
大阪出身は田舎者か?
314番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:23 ID:sjSeRIDs
ヘソは三鷹あたりかな?
315番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:23 ID:OfLu5DtE
足立区に行けば、金八先生にあえるのですか。。
316黄昏ぱんつ ◆UUNMANtM:02/03/28 23:24 ID:TZPmspvo
てs
317番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:25 ID:r4ddTgJc
>>313
東ッ子からみたら、田舎。
でもまぁ、西の大都会だからねぇ。一応。
日本で2番目の。
318番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:26 ID:fqxmyrkQ
明日上京する田舎ものです
練馬にしたんですが
バイトは見つかるでしょうか
今は大都会聞いてますが何か?
319番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:26 ID:7aOxfmnY
>>313
田舎者ではないが、DQN地区
320番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:27 ID:UET0tVFk
とりあえず、田舎者という言葉にこだわるのは元田舎者。
321番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:29 ID:UTLHtrJc
>>317
東ッ子・・ってチョトイタイ・・(ww
322番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:31 ID:Kd7YT5oM
上京するのってダサいね
323 :02/03/28 23:33 ID:QLgKL5Ao
田舎で百姓でもやってろよ
そっちのほうがよっぽどイイぞ。
324 :02/03/28 23:34 ID:BYaQqz4k
このスレ見てると、テレアポの誘いにノコノコ出向く奴いるだろうな。
このスレ見てると、得体のしれない募金に寄付する奴いるだろうな。
このスレ見てると、色々な新聞を契約してしまう奴もいるだろうな。
325都民:02/03/28 23:35 ID:sjSeRIDs
俺、よく「もう東京はいい、田舎に住みたい」とか言うんだけど
そーゆーのって内心むかつかれてるんだろうか。
326番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:35 ID:Kd7YT5oM
何故わざわざ東京に逝くか分からん
327  :02/03/28 23:37 ID:L6A106Yc
>>324
上京者は大切なマルチの市場です。
328番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:39 ID:5AUcTipI
>>318
職種さえ選ばなければ何かあるんじゃない?
329 :02/03/28 23:39 ID:7pVZYn76
>>327
新興宗教の布教用兵隊にも重宝です。
330番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:40 ID:JG9MGJ.U
キョンって何のマンガにでてきたんだっけ?
331 :02/03/28 23:41 ID:BYaQqz4k
>>330 がきでか
332番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:42 ID:JG9MGJ.U
>>331
あり。
333番組の途中ですが名無しです  :02/03/28 23:42 ID:L.MlDeTU
>>318
バイトは有るだろ。バイトは。
334蛇魅羅◇SEXko/FA:02/03/28 23:57 ID:8MhlmLTg
>>325俺も静かな田んぼに住みたい。田舎に行ってみたい。ピュアな女の子に
会いたい。まぁ・・親戚がいるわけじゃないけど、一度は行ってみたい。
今、調布に住んでるけど植物公園なんかじゃ癒されない。
・・・まだ俺はガキだけど。
335蛇魅羅◇SEXko/FA:02/03/28 23:58 ID:8MhlmLTg
やば・・・住んでるとこ言っちゃったけど・・・平気か。
336都営M線沿線:02/03/29 00:03 ID:NSKo8Llo
地元及び、4学区都立校周辺でもブクロってやっぱり略すよ。
ローカルってそんなもんじゃない?
吉祥寺はどうか知らないけど。
337 :02/03/29 00:21 ID:3Y5eWLKE
上京したての頃は変な髪型してるのが多い。
なんでか知らんが夜の商売をしたがる。
半年経過するとキャバクラにハマッテる奴がいる。
大阪人はよく喋る。
338三鷹市民:02/03/29 00:31 ID:T764Lxqc
吉祥寺を「ジョージ」と略す奴は漫画に影響されすぎ。
昔は知らんが、少なくとも今は普通呼ばない。
でも国分寺は「ブンジ」と略します。
339都下民:02/03/29 00:37 ID:Zk2YdQCM
おのぼりさんのくせに都下を山梨県って言う奴
UZEEEEEEEE
340蛇魅羅◇SEXko/FA:02/03/29 00:44 ID:HZMbJdGc
ブンジ?「でら」じゃないのか?
341番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:44 ID:HNYxPaP.
一般人の価値観って大変なんだな。。(w
342都営M線沿線:02/03/29 02:04 ID:NSKo8Llo
>>340 ネタ・・・だよな?
   一応聞くけど、マジレスじゃないよね?
343番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:05 ID:I0g8lOLg
東京で生まれ育ったからって、お台場や渋谷に詳しい訳じゃないんだ!
ディズニーランドやディズニーシーは千葉だ!間違えるなよ!
東京人だからってカッコイイわけじゃないんだよ!
ドラマの見過ぎじゃないのか?
生け垣に縁側、畳のある家でじいちゃんばあちゃん三世代同居で悪いか(#゚Д゚)ゴルァ!!
何が所帯じみてるだよ!年寄りの世話するのがそんなにカッコ悪いかよ!
東京人は家族団らんがあるから四六時中遊んでるわけじゃないんだ!
344番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:07 ID:ipTABdW2
>>343
生け垣に縁側、畳のあるお家、すげー(・∀・)イイ!
345 :02/03/29 02:08 ID:4eE8WQlA
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゜Д゜)
346番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:09 ID:I0g8lOLg
>>344
フローリングのマンションじゃないからカコ悪いって言われたんだよ(ウツ
347番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:09 ID:Sr/ClUvA
>>341
一般人って・・・あなたは何人?
348 :02/03/29 02:09 ID:4eE8WQlA
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
349番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:11 ID:B0EOPns.
>>343
同感ですね。
呼ばれてもいないくせに、勝手に上京して苦労したのにさ
実家に住んでるってだけで、「東京の人って苦労が足りないよね〜」なんて言われたく無いよー。
350番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:13 ID:ipTABdW2
>>346
(・∀・)キニシナイ!
かっこわるくない!!
351名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 02:13 ID:HeOC3LU6
>>343
よくぞ言ってくれた!(;´Д`)ウワーソ  
352番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:16 ID:psEymI9I
>>343 
えらい!御礼にがぞうあげりゅ
http://isweb6.infoseek.co.jp/sports/hirokimi/bigB.jpg

つりはいらねえぞぃ。じゃな。おやすみ
353番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:18 ID:4eE8WQlA
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷は田舎者で構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
354    :02/03/29 02:21 ID:8RNrViCY
田舎者は渋谷でも新宿でも行って遊んでろよ。
俺ら東京人はあんな臭いところ行かないから。
355番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:23 ID:i1566y4c
ん?
356  :02/03/29 02:23 ID:SabMdiZo
>>343
サザエさん一家みたいな昔懐かしい時代の東京人の姿!

>東京人だからってカッコイイわけじゃないんだよ!
そうそう、ごくありふれた(地味とはいわずとも)平凡な奴が多いのが実状。
際立ったカッコツケ連中は少数派。
357番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:27 ID:T764Lxqc
むしろ新宿は東京都民の方がよく行くんじゃない?
358  :02/03/29 02:30 ID:SabMdiZo
>>363
オモシロ都市というよりも……ガラが悪くなったから、あまり近づきたくないね。
吉祥寺あたりの方がマータリしていて比較的安心できる。
359番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:30 ID:2bJvosvM
俺新宿大嫌いだが
仕方なく行ってる仕事で
360  :02/03/29 02:31 ID:SabMdiZo
>>357
土日はそうでもなさそう
361番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:49 ID:Alm5y5c.
>>343
うちもそう。
うちの場合は厭味を言われる。
だから相当親しい友人+大学の人間ではない人しか家に招ばないことにしてる。

>>343の描写から察するに、都内でそれくらいの土地を維持するのはすでに権勢
の域に達してるんだよ。誇りに思っていいと思うよ。

でも・・・地方のやつってなんかやたら人の家に来たがらない?
で、招んだら招んだで、厭味を言い出す始末・・・。どうよ?これ。
これ、どうよ?
362番組の途中ですが名無しです:02/03/29 02:53 ID:ipTABdW2
>>361
上京組ですが、実家の知り合いの家には電話もしづらいぐらいです。
学生時代はむしろ自分の部屋に呼ぶ方。
363番組の途中ですが名無しです:02/03/29 03:00 ID:1m92vrvU
オマエらの中で、都会と思う都道府県5つ挙げてみろよ!

俺は・・
1:東京 2:大阪 3:神奈川 4:愛知(名古屋) 5:兵庫(神戸)
364番組の途中ですが名無しです:02/03/29 03:01 ID:YuP4wFqw
>>363
4以外
365 :02/03/29 03:04 ID:B0EOPns.
>>363
4以外
366番組の途中ですが名無しです:02/03/29 03:37 ID:SabMdiZo
>>343
(・∀・)イイ!
367366:02/03/29 03:39 ID:SabMdiZo
誤爆だったスマソ
368番組の途中ですが名無しです:02/03/29 03:51 ID:b1rWClPg
>>363
4以外
369名無しさん:02/03/29 03:54 ID:IngImu5.
町を歩くときはキャッチセールスに引っかからないよう注意しる!
2ちゃんと同じで完全無視が基本。
370番組の途中ですが名無しです:02/03/29 04:35 ID:In03fRcE
東京きて昨日でまる3年。この先も東京にいる予定です。
だめかな。
371 :02/03/29 05:05 ID:jo6B2y8o
名古屋の店は日曜夜の弊店が早い。
よって田舎
372 :02/03/29 05:30 ID:.sa4dP8c
結局、お登りは、高い家賃払って無駄浪費をして「商業的貢献」をして、
最下層を味わう人生になるよ。
373109:02/03/29 06:53 ID:FWAKiUhM
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1014136314/l50
何で朝5時からニュース番組なんだよ。
テレビは朝6時からだろ。
しかも、くだらねぇ正座占いなんかやりやがって。
朝5時からテレビ見るような生活してまで東京にかかわりたいのかよ。
田舎者の蔓延りをテレビ番組からも実感できる。
374 :02/03/29 07:17 ID:LEUa.v6U
東京!狂った町ぃ〜♪って歌あったね。
それよりとにかく臭いよ 東京
東京氏ね
375番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:19 ID:sIDrI.9Q
全然関係ないけど、リロードが・・・
376番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:24 ID:Q.aLPTe6
Nステ 2002年3月28日
パレスチナの難民キャンプにイスラエル軍が戦車で入り
パレスチナ政府の警官を殺害し続ける映像。
次に、取材スタッフがイスラエル軍の検問を取材すると、
そのとき、パレスチナの両親と子供を乗せた乗用車が
若い兵士に発砲を受ける。
ドアに弾痕の穴がある車内を撮影すると、
シートに粉々のガラスと数分前に付いた
変色していない新鮮な明るい色の血液が残っている。
父親は撃たれ、母親は跳弾が首に貫通し重体、
母親の肉がクッションとなって
無傷で助かった幼児はパニックで泣いている。
撃った若い兵士は取材班に対して
「何のことかわからない。」ととぼけてその場を去る。
そして、パレスチナ人による様々な
報復自爆テロの映像が流れ
女性の自爆テロの説明に入るところから録画
ns_m-east_50kbps_20020328.avi
テロリストは自暴自棄で破滅型の若者ではなく
まじめに物事を考えるタイプの若者ばかりであった。
そして、中東政治の情勢が流れる。
50kbpsで配信 5.94 MB (6,235,136 バイト)
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
377番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:27 ID:JCR.45dY
>>375
俺も。
http://news.kakiko.com/mentai/
↑ここに飛ぶんだよね
378番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:32 ID:sIDrI.9Q
>>377
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014619651/l50
依頼しといた。過去ログ見てないので
既出なのかもしれんが。
379番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:38 ID:JCR.45dY
>>378
ありがと。俺も新スクリプトに関する苦情スレで書いたよ。
でも既出じゃないと思う
380番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:39 ID:1I1bbAuA
JRの駅でなる音楽にはどんな意味があるんですか?
漏れの実家の近くの駅では普通のベルが鳴るんだけど。
なんか特別な意味でもあるの?
381 :02/03/29 07:45 ID:E4xOmRxs
>>380
あれはベルの音がうるさく耳障りだと言うので
メロディーにしたのです。
382番組の途中ですが名無しです:02/03/29 09:03 ID:Op8l0JcE
>>286
大手です
>>339
しかも奥多摩と檜原しか山梨県と接してなかったりする
>>380
23区のJR駅だけど千駄ヶ谷は未だにベル
中央線東京〜高尾(三鷹〜御茶ノ水の黄色いのも含む)で一番乗降客の少ない駅ではあるが
383都営M線沿線:02/03/29 13:22 ID:NSKo8Llo
>>372 いいこというね。
384番組の途中ですが名無しです:02/03/29 14:56 ID:2ait7RMI
帰るところがあるやつはいいね
旅の恥はかき捨てって言うけど
上京さん達は都会に飽きたり挫折しても
リセットできるから自分の頭の中の都会人像を
まんま実行する奴が多い

ちなみにちょっと前のドラマの中の生活って
田舎者臭いな〜っておもてた
脳内都会人演じまくり
385 :02/03/29 15:24 ID:SJtI1nFk
いつになったら気づくんだろう
一見お洒落な都会風なドラマの主人公達の
役柄がなぜ独り暮らしという設定になっているのか?
そんなドラマを作っている脚本家やスタッフの
多くが同じ田舎出の上京人だと言うことに・・・
田舎の人が一生懸命読んでいる都会的な雑誌が
田舎出の上京人が作ったと言うことに・・・
都会に溢れるお洒落な雑貨や娯楽施設が田舎出の
上京人が作ったと言うことに・・・
上京人が憧れる都会がすべて上京人達が作り演出した
物だらけだと言うことに・・・
いつになったら気づくんだろう?
3861は:02/03/29 15:29 ID:54l4ymNE
間違いなく、田舎から上京してきたヤツだと思われ。
だって、俺を含めて東京人でこんなスレ立てるって発想ないもの。
387        :02/03/29 15:32 ID:FoU6TuK6
東京って怖いところですか?
年に何回スリにあいますか?
渋谷とかでカツアゲされますか?
388番組の途中ですが名無しです:02/03/29 15:34 ID:gf5u7lis
>>387はトウキョウ人
389番組の途中ですが名無しです:02/03/29 15:36 ID:K6LtQOuY
高校の時の友達見てると、東京に親の家がある人でもけっこうマンションを
借りて1人暮らししてる人多い
ヲタだった友人は親とまだ同居してる人が多いかな
390番組の途中ですが名無しです:02/03/29 16:37 ID:B/AR7oXw
>>389
最後の一行にワラタ
391番組の途中ですが名無しです:02/03/29 16:53 ID:kEXK5M/I
そう言えば、高校の時友人に「新宿に行ったら狩られる」
と警告されたが、今考えると彼は新宿に逝った事無いんだなと思う
392番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:00 ID:PNdU2dTQ
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市ですが何か?(*゚Д゚)
393番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:03 ID:zXgWV7LA
都落ちした敗北者ですが、何か?

ついでに上京中は西池袋に住んでいましたが怖いのでずっと家にいた
394名無しさん:02/03/29 17:04 ID:Ovg3ATKo
大学のキャンパス内に創価がはばかる季節だね!
395番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:06 ID:Eclk6cSg
>>394
はばかる?この場合使えるのか?
はびこるの方が・・・
396番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:09 ID:a/Dtw58w
田舎者とか言ってバカにしてるやつは東京に住んでいることしか
自慢できることが無い可哀想な人達なんだろうな
普通の東京の人は上京してくる人をバカにしないよ
397名無しさん:02/03/29 17:30 ID:Ovg3ATKo
>>396
俺もそう思うし、地方から来た奴って面白い奴多いよ!
398番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:44 ID:FKiGqkgU
うちの会社で、宮崎から上京したやつが、
東京に負けて、1年で帰っていった。
399番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:45 ID:Uay6FnrA
渋谷西口は田舎者のDQNで構成されたオモシロ都市です。
400番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:48 ID:PAnuNZP.
>>398
なにかあったんですか?
401番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:51 ID:FKiGqkgU
>>400
知らない。
「都会は俺には合わない。じゃ元気でな」
これが最後のセリフ
402番組の途中ですが名無しです:02/03/29 17:52 ID:ja9FZGKk
ただのホームシックだろ
403番組の途中ですが名無しです:02/03/29 19:33 ID:IngImu5.
宮崎は日本一のマターリ県だからいきなり東京はつらいかもな
404番組の途中ですが名無しです。:02/03/29 19:41 ID:j/2zpg0w
東京一極集中を是正しる!
405そーだね!:02/03/29 19:42 ID:SlDLMayQ
406名無しさん:02/03/29 19:42 ID:Z9QtvxFQ
良い物は東京に集まる
407 :02/03/29 19:48 ID:8VMhOzFI
広島じゃ目を見ただけでケンカになりますが、
東京で目があったらケンカしていいですか?
408番組の途中ですが名無しです:02/03/29 20:14 ID:3i..jY3o
>>407
ヤクザやチーマー相手ならOK
409番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:26 ID:SabMdiZo
>>407
人が多いんだから、目があう可能性は高い
毎日ケンカしなければならない羽目になる

他人の股間を見る癖を身につけろ
これなら目があう可能性が減る
410 :02/03/29 21:49 ID:K0Um95EA
田舎はよかったよマジで。特に女の子。エロゲーにでてくるような
ピュアな娘が本当にいるんだぞ。
411番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:51 ID:V0rwF/NA
グーメールがおかすぃ0−
412番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:52 ID:ypytqp5A
電車の中で人と目があった時、女性は目をそらさない人が多いけど
男はそらす人が多いね
413都営M線沿線:02/03/30 01:49 ID:9H7rn1eo
>>410 ウラヤマスイ。
 そんな女、生まれてから一度も見たことない。

>>407 チーマーは死語。
   ギャル男系のやつらが今は主流。
414教えろ:02/03/30 01:59 ID:TJYcXEyw
スイカが出てからアレだけどスイカ出る前はどうやってたの?改札
まさか手動??(w
それともいちいち定期を取り出して自動改札口に?
415番組の途中ですが名無しです:02/03/30 02:07 ID:9H7rn1eo
自動改札機が人が通ると自動的に
都民か田舎者かを判断して都民だけを通してたんだよ。
416 :02/03/30 02:16 ID:3KBNLT2Q
広島では自動改札なんてキップなしで突破してましたが
東京でも自動改札ぶっ壊していいですか?>415
4174月から東京なわけだが:02/03/30 02:16 ID:TJYcXEyw
東京のバカどもに聞く。

スイカが出てからアレだけどスイカ出る前はどうやってたの?改札
まさか手動??(w
それともいちいち定期を取り出して自動改札口に?

スイカが出てからアレだけどスイカ出る前はどうやってたの?改札
まさか手動??(w
それともいちいち定期を取り出して自動改札口に?
4184月から東京なわけだが:02/03/30 02:17 ID:TJYcXEyw
東京は自動改札は難しいと言われてたらしいな。(マジ
理由:複雑過ぎるから(w
4194月から東京なわけだが:02/03/30 02:19 ID:TJYcXEyw
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□■□□□□□□□□□□□□■□■
□■□■□□□□□□□□□□□□■□■
□□■□□□□□■■■■□□□□□■□
□□□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
早く教えろよ。ボケ
4204月から東京なわけだが:02/03/30 02:21 ID:TJYcXEyw
JR東日本では、一歩進んだキセル対策を実施している。
キセル乗車の良くある方法として、最低料金の切符で乗って、
定期で降りるという技がある。この技を使えなくしているのだ。
 
4214月から東京なわけだが:02/03/30 02:23 ID:TJYcXEyw
こうなると、問題は自動改札じゃない改札がどこにあるのか、ということになる。
実は、秋葉原駅の秋葉原デパート口は有人改札で、自動改札ではないのだ。

お前ら知ってたか????
4224月から東京なわけだが:02/03/30 02:25 ID:TJYcXEyw
時代はSUIKAなのか?????
4234月から東京なわけだが:02/03/30 02:26 ID:TJYcXEyw
 SUICAってJR東日本専用なんだよね。
私は地下鉄&JRだから、今使ってるのに不便なんだけど
目の前で、パッとだして改札のマークにくっつけるだけでスイスイ通りすぎるのが、
ちょっと気になってた。

 
4244月から東京なわけだが:02/03/30 02:27 ID:TJYcXEyw
お前らもSUICAなのか??
4254月から東京なわけだが:02/03/30 02:27 ID:TJYcXEyw
426番組の途中ですが名無しです:02/03/30 09:30 ID:o6VPoR5k
定期をSUIKAで買ってすげー後悔してる
427番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:14 ID:tpklYhxU
スイカ使う人って遠距離通勤者?
都内に住んでるんだったら地下鉄使う方が多いんじゃないの?
428番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:23 ID:tNwBiS/Y
田舎ではまだ無人駅とかあって
キセルやってる奴いそうだな。
都会じゃ今はキセルできないよ
42923区:02/03/30 10:27 ID:9H7rn1eo
ID:TJYcXEywは田舎に帰れ。
430 :02/03/30 10:27 ID:1pB26sLY
>>427
初乗り運賃の関係上
JRをよく使うな。
431番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:28 ID:ANXIKmL2
自動改札で定期券にいれたままで反応しないでひっかかってる人を
よく見かける
あれ邪魔だな
432番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:28 ID:/1hMvu16
>>421
いつの話だよ
433名無:02/03/30 10:32 ID:HIf7LtmI
ワシ教えて欲しいわ。
田舎者の定義ってなんやねん。
43423区、都営M線沿線:02/03/30 10:33 ID:9H7rn1eo
明治通り沿いに新しい地下鉄が将来できるぞ。
マジバナだけど知ってた? 
435番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:35 ID:JQ/O5bo6
    ∧∧
   /⌒ヽ)
  [ 田 _]
  三___|∪
  (/~∪
  三三
 三三
三三
436番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:43 ID:7QhqiJ/U
437名無:02/03/30 10:46 ID:HIf7LtmI
田舎者ほど派手。都会人はボロにジーンズそして車は高級車。
田舎者はブランドで身を固め中身は借金王。
田舎者は目が重たい。(霊能者ギボアイコ風)
田舎者程渋谷、原宿他詳しいが都会人の中には行った事が無い奴もいる。
438番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:50 ID:tNwBiS/Y
やっぱ田舎から出て来たら
変なところ張り切ってしまうんだね。
でも田舎者がうらやましい。
1人暮らしできるもん。うちは無理っぽいナ
439番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:54 ID:x9zEIRvE
自分は都内の大学に行ったからずっと1人暮らしだったけど
就職してから1人暮らしを始めた。今、考えると経済的に苦しくても
大学の時からバイトしながら1人暮らしすれば良かったと思っている。
440番組の途中ですが名無しです:02/03/30 10:55 ID:x9zEIRvE
× 自分は都内の大学に行ったからずっと1人暮らしだったけど
○ 自分は都内の大学に行ったからずっと親と同居だったけど
441名無:02/03/30 11:06 ID:HIf7LtmI
日本自体が島国だから田舎なんだよ。
東京なんてチッポケな存在。
都会は金稼ぎと勉強する所。
442番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:36 ID:tpklYhxU
>>437
交通の便の良い都会に昔から住んでる人は
車なんて使わないさ
車自体やアウトドアが趣味じゃなければ
車なんて邪魔なだけだよ
必要ならレンタカーとかハイヤー使えば
いいのさ
確かに渋谷や青山は昔から知ってる店ならよく
行くけど新しくできたところは行かないね
443  :02/03/30 12:09 ID:fa5Ix61o
DoCoMo使ってるやつって必ず「早くドコモにしなよ〜」って言うよな。
そういうこと言う奴って決まってオヤジ世代か、田舎出身のOLな。

やっぱそういう奴らには「NTT」とか「大企業」とかいうセリフが効いちゃうんだろうなぁ。
織田裕司と一緒にドコモなんざ、「卒業」したってんだよな(w

   東京テレメッセージ(ポケベル)
       ↓
   NTTドコモ1.5G(シティフォン)
       ↓
   東京デジタルホン(現J-PHONE)

っていうのが東京っ子らしいチョイスなわけで。
ツーカーとJ-PHONEの区別もつかない、関西人やら裏日本の連中は可哀想だよな。
ドコモはエリアが広いだ? 田舎に帰ったら黒電話使えっつーの。

au? (゚Д゚)ハァ? アナタアメリカ軍人デスカ?
444番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:21 ID:ZDrKB9dE
携帯なんざ好きなとこを使えばいいだろ?
445番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:22 ID:E4.mkMk2
>>443
ていうか関西って今Jが異常に強いんだけど
446名無しさん:02/03/30 12:24 ID:o8Yqr2vk
>>443は田舎者が書いたネタだろ
東京っ子だってさ・・
447番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:29 ID:hruazjKM
443ってコンプレックスの塊って感じだな
448番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:32 ID:MyvO73bs
>>443
電話ごときで熱弁すんなよ(藁
449番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:33 ID:JB0IeBQQ
>>443
田舎者決定だよおまえ(w
450番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:34 ID:pGeTAxQI
>>443を叩くスレになってる
451番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:34 ID:n0zZQuEE
>>443出てこいよ
452名無:02/03/30 12:35 ID:HIf7LtmI
>443
どらえもんやのび太と糸電話で遊べ!!
453443:02/03/30 12:38 ID:fa5Ix61o
コピペじゃ、ボケ(w
454番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:39 ID:JB0IeBQQ
>>453
ごまかしても無駄じゃボケ(w
455番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:40 ID:S9itty3U
コピペって言って開き直ってるよ(w
456 :02/03/30 12:44 ID:E4LsNy0g
かわいい>>453さんがいるスレはここですか?
457番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:45 ID:08vRKuIU
たとえコピペでも、流れを読めずそれを張り付けるセンスのなさが
とても443らしいよ。あいつ昔からそうだったんで許してやってくれ。
458 :02/03/30 12:46 ID:1pB26sLY
東京タワーに上った事ない人どれくらいいる?





漏れは上ったことないんだが・・・
459名無:02/03/30 12:47 ID:HIf7LtmI
>453
すでに真っ白い灰だよ
460番組の途中ですが名無しです:02/03/30 12:51 ID:pGeTAxQI
>>458
10回くらい登ったよ
小学校の時に7回くらい(遠足も含む)
東京タワーの下のマクドナルドには100回くらい行ってるな
461 :02/03/30 12:53 ID:KxJdVawk
>>460
電磁波に気をつけろよ
4624月から東京なわけだが:02/03/30 12:57 ID:LvzYK6Pc
東京人って東京田和阿
あんまりいったことないらしいね。
俺は田舎者だから何回もいったことある
463 :02/03/30 12:59 ID:1pB26sLY
>>462
タワーボウルなら行った事あるんだがなぁ
464番組の途中ですが名無しです:02/03/30 13:01 ID:6tYOUCRI
中学校の遠足の時、東京に住んでるのに東京見物しますた
465番組の途中ですが名無しです:02/03/30 13:51 ID:tpklYhxU
>>458
小学校の時に親に連れてってもらったり友達と行ったりした。
エレベーターを使わないで階段を上っていくと
東京タワーの絵が描いてあるノートが貰えるんだよね。
466 :02/03/30 13:52 ID:kcS4sR2o
多摩動物園でも行くかな
467田舎者:02/03/30 14:14 ID:LeXXF7nk
なんだかんだいっても

上京して暮らしたおかげで、地元にいたらまず経験できないような
事がたくさんあった。いい事も、悪い事も。

恐喝新聞配達事件 コインシャワーうんこ事件 炉利オフ会事件
新大久保おかまフッカー事件

楽しかったです

ありがとう、東京
468名無:02/03/30 14:32 ID:HIf7LtmI
コインシャワーうんこ事件ってなんだい?
469番組の途中ですが名無しです:02/03/30 14:39 ID:TSvdweCE
>>458
東京の小学校なら遠足で東京タワーに行くとこが多いんじゃないの?
羽田空港や国会議事堂とかにも行ったな
470番組の途中ですが名無しです:02/03/30 15:55 ID:vkL5wF6o
>>458
東京都行っても広いからな
立川とかの方の学校は行くかも知れませんが、中央区は行きません。
471番組の途中ですが名無しです:02/03/30 15:57 ID:XvctEB/Q
コインシャワーうんこ事件ってなんだい?
新大久保おかまフッカー事件 ってなんだい?
472:02/03/30 16:02 ID:qcf4FbWk
今東京駅手前の当たりの電車の中でこれを書き込んで
いるんだが、目の前の姉ちゃんうたた寝してシャツの
胸元から乳首が見えました。都会の娘さんは違うね!
473 :02/03/30 16:02 ID:OgZumTFI
田舎者って言葉は死語かと思ってたが、まだあるのか。
ほっとしたよ。
474番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:05 ID:5Yw4IX3U
田舎者って言葉以外でその意味に当たる言葉が思いつかないけどね(w
475番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:09 ID:GnaP741A
東京から田舎に戻る奴って必ず捨て台詞を吐くね。
「東京の奴は冷たい」って。
476番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:11 ID:5Yw4IX3U
>>475
そういうもんなの?
でも東京はそんなに冷たい人ばっかりじゃないと思うけど
コンタクト落として探してたら通りがかりの人達も探してくれたりとかするしさ
477 :02/03/30 16:12 ID:OgZumTFI
>>474
いや、田舎者って定義自体が薄れてしまってもう無くなってしまったのかと
思ってたのよ。 多分、情報が行き渡っているからだと思うけど、東京に来ても
すぐに馴染んで紛れこめるからね、きょうびの田舎者は。
478番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:13 ID:GnaP741A
>>476
夢破れた奴には冷たく感じるらしい。
479番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:13 ID:.wOc7EdA
あ、東京の機械がち方に来るのか、そして壊れてサヨウナラ
480番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:14 ID:HOrzno3g
>>472
あっ、去年の秋にドアの脇に立っていて端っこに座っているカワイイ娘の乳首が
見えた事あるよ
ざっくりしたトレーナーみたいなのの下がノーブラだった
481番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:14 ID:5Yw4IX3U
>>477
あぁ・・・確かにそうかもね
でも茨城、栃木の人ってかわいそうだよね
絶対にナマリが残るから隠しようがない
482番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:15 ID:GnaP741A
つーか、田舎者は東京の奴より東京に詳しかったりするぞ。
483番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:15 ID:p2.6y5Wg
み・や・こ・お・ち
484番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:16 ID:HOrzno3g
>>482
繁華街のことだけでしょ?
485番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:16 ID:5Yw4IX3U
>>480
おい!そんなこと聞くと今日から座っている場合じゃなくなるじゃないか
486 :02/03/30 16:17 ID:OgZumTFI
>>482
テレビや雑誌に出る所に関してはね。
487番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:18 ID:5Yw4IX3U
歌舞伎町とかは田舎者の集まる街だと思う
歌舞伎町を抜けたら韓国町だし・・・
488番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:19 ID:5Yw4IX3U
あとで中央線乗るけど座らないぞ!!ドアの脇にスタンディングエロス敢行するぞっ
489番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:20 ID:.wOc7EdA
霊魂!
490レースゲーコントローラー:02/03/30 16:21 ID:5Yw4IX3U
レーコン?
491番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:29 ID:o6VPoR5k
>>442
山手線圏内ならね。
圏外ならやっぱ車あった方がいーよ。
492番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:31 ID:RRkZo04E
>>474
そりゃ、お前の語彙力がたりねーだけだろ(ワラ
493名無:02/03/30 16:33 ID:HIf7LtmI
チョー田舎臭い集いがありますよ。
”県人会”
494番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:34 ID:GnaP741A
おいらは CITY BOY
495番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:36 ID:rI61eQNI
>>491
穏やかに同意。環七の外なら車のほうがイイ。
496番組の途中ですが名無しです:02/03/30 23:12 ID:vkL5wF6o
でも上京人はすぐ車もてないだろう。
持ったとしても、首都高を運転するのは無理だろう。
497491:02/03/30 23:36 ID:o6VPoR5k
いや、まあ地元民としての意見なんだけどね。
「東京は交通の便がいいから車なんていらん」っていうのは
まあ間違っちゃいないけど、けどやっぱあった方がいい。
西部の方行くと、電車が東⇔西方向のものばっかで
案外南⇔北の移動に苦労する。いっそ車で行った方が早い。
498既出覚悟:02/03/30 23:40 ID:L6vCYgxM
毎年4月になると、山手線の駅ホームで時刻表を手帳に写してる人がいる。
見てるところは明らかに午前8時台

ほほえましくなります。
499 :02/03/31 00:02 ID:.uDyCj3c
去年、出張で東京行ったら、電車の中でアメリカ人が
吊革に両手でぶらさがって大声で「デュッビ デュッビ デュッビ デュッビ」
と叫びながら踊り狂ってました。さすが魔都・東京だなっ・・・と思いました。
500499:02/03/31 00:15 ID:.uDyCj3c
んでさ、電車に乗ってる人ほぼ全員がそのアメリカ人を
見ようともしないんだけど、駅に着いてそいつが電車から
降りて少し離れてから、とたんに皆いっせいにそっち見て
「なんだったんだアレは・・・」みたいな感じだったけど
お前等、なぜ最初から素直に注目しませんか?
501 :02/03/31 00:21 ID:j1KViiIc
>>500
( ´ー`)y-~~500ゲットかよ。初心者はすっこんでろ
今ゲッターの中で流行ってるのは501ゲット。これ最強
しかし501に何か意味があるのかと問われると反論できない諸刃の剣
初心者にはオススメできない。
まぁお前は500でもゲットしてなさいってこった
502番組の途中ですが名無しです:02/03/31 00:34 ID:NWHLA8aY
>>500
普通じゃん。東京どうこう関係ないし。
503番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:07 ID:rUgdo4fI
>>499
素朴な疑問。
その人が米国人であると何故わかったんだ?
まさかと思うが、アンタは外国人=米国人と勝手に決めつけるのか?
504番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:13 ID:rUgdo4fI
>>498
時刻表は駅で貰えるモノなのだが、それ以前に疑問があるな。
2〜3分おきに来る山手線の時刻表を写す意味がわからん。
始発と終電の時間のチェックならわかるが、それ以外に写す意味ってあるんだろうか?

ああ、ネタか。
505番組の途中ですが名無しです:02/03/31 03:36 ID:olGChqKs
東京在住者はあまり東京という単語を使わない
地方に行って住んでる所の話するときも
あまり東京って言わない
少なくてもオレはあまり使わない
506番組の途中ですが名無しです:02/03/31 03:40 ID:olGChqKs
東京在住者はあまり東京という単語を使わない
507番組の途中ですが名無しです:02/03/31 03:41 ID:olGChqKs
二度書きスマソ
508都営M線沿線:02/03/31 08:14 ID:JqPDgTcQ
もうすぐ新しい人がやってくる時期ですね。
うちのサークルも準備しはじめてるよ。
今年も飲み会の後に喰わせていただくとしよう。
509499:02/03/31 10:29 ID:.uDyCj3c
>503 田舎者の漏れは好奇心がおさえられずに
ちょっとだけ話し掛けて聞いたんだよ。
510番組の途中ですが名無しです:02/03/31 12:23 ID:jHS7JKQw
>>505
 確かに、以前はそうだったけど、ネットを始めて以来
東京を意識し始めた。
だって今までは、親類も友達も、ほとんどが都内在住者
だったから、意識する必要がなかったけど
ネットで知り合う人は、なぜか、地方や海外の人が、多い
 あと、今まで自分の中での東京が都内=23区内の、
ほんの一部でしかなかったこと
同じ23区内でも知らないところがたくさんあるし
都下もやっぱり都内だと思う人が多いんだな、と、当たり前
のことがわかってなかったことに気づかされた。
511名無し猫:02/03/31 12:25 ID:YPL4iv4g
  ∧∧
( ̄ー ̄)
田舎者もかわいそうだけど、もっとかわいそうなのは、
田舎者を見くだして差別してる人たちの方だと思うわ。
自分がどんなに心の貧しい人間なのか、わかってないのね・・・
512 :02/03/31 12:28 ID:Gv//amvc
>>511
そっくりそのままあんたに当てはまるね
513:02/03/31 12:28 ID:fg4mSYdM
田舎者を見くだして差別して、損した覚えもないがな(藁
514 :02/03/31 12:48 ID:hVo8UUNg
>>511
田舎者の全体どこが可哀相なのかね?全くもって意味不明。
515番組の途中ですが名無しです:02/03/31 12:48 ID:rzRYanvM
言っとくが、田舎者の東京に対するイメージなんて未だにこうだぞ

藤山一郎の「東京ラプソディ」

楽しい都〜♪ 恋の都〜♪ 夢のパラダイスよ〜♪ 花の東京〜♪
516番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:10 ID:KVr3Gytc
1億1000万人の非東京人
517      :02/03/31 13:12 ID:z9V9Vl4o
そいえばこんな歌もあった。
東京へは〜♪もうなんども行きましたね〜〜♪
518番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:12 ID:2x4rDKQo
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | |  |
  (__)_)
519      :02/03/31 13:15 ID:z9V9Vl4o
国分寺、国立まではなんとか東京って名乗ってもいいような気がする…。
520番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:15 ID:7zTgMDYA
なにいってんのかわかんなかった
新入りのことか
521番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:18 ID:7zTgMDYA
ぶひゃひゃひゃ
俺の下にくる奴はビシバシしごいてやっかんな〜
泣くなよ〜
522番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:25 ID:Szx8xe/I
age
523 :02/03/31 13:29 ID:hVo8UUNg
>>522
ナゼカワロタヨ
524番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:59 ID:FedGyU32
525番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:59 ID:Szx8xe/I
>>519
東京都だからそれだけで良いんじゃないの?
526 :02/03/31 14:02 ID:UE.pTILY
        ↓ここで、田舎者のブスが裸晒してるぞ!

やっぱり美人が・・・
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1017297339/
527いなかもの:02/03/31 15:42 ID:ZrqI1DjY
新聞の契約や電話での勧誘とか販売とか・・
どうやって断っていますか?
528番組の途中ですが名無しです:02/03/31 15:49 ID:CpvdlHLY
>>527
理由なんて言う必要ないよ
冷静にきっぱり「いりません」って言えばOKだよ
529四国人:02/03/31 15:53 ID:DIU/dnog
というか東京に行くやつなんて減ってますよ
今東京じゃなくても仕事ありますからね
530>527:02/03/31 15:56 ID:fwT8FF3E
「イラネーヨ(ガチャン」ができなきゃ最初から会わない(出ない)こと。
やんわり断るとナメられて却って来られたりするから、居留守が一番かと・・・。

あと、参考 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1016579574/
531 :02/03/31 16:21 ID:1sSPICwM
ってゆうか田舎者マジうざい、やっぱりあいつらってDQN=カコイイって思ってるから
馬鹿なことばかりやんだろうな、なめられないようにするにも。
東京の町を汚すのも、治安を悪化させるのも
全てあいつらのせい。ただ単に東京に来たいだけでみんなに自慢したいんだろうな(w
いっそのことあいつらの給料の何%は東京生まれの東京育ちに貢げ!!
532ハケ〜ン!!:02/03/31 16:29 ID:iBJjjDso
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017066937/l50

このスレの90のことですか?


それにしても重いな。。。
533 :02/03/31 16:57 ID:kvalPsnc
ホワイトデーですが何か? 以下略【その6】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1017296303/

             ↑
ここで、エロイ画像を本人に許可なくトレードしてるぞ!
534 :02/03/31 19:00 ID:NsRu9cko
ここで、サラ ◆Q9OM0GWoていう田舎者のブスが裸晒してるぞ!
           ↓
やっぱり美人が・・・
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1017297339/

ちなみに、次はここでやるらしい。
それでも美人が・・・
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1017532646/

ブスのクセにタイトルに美人ってないと、
現れないんだって。(w
ブスも気持ち悪いけどブスをおだててる奴が、めちゃキモチワルイ
535 :02/03/31 19:11 ID:NsRu9cko
 
536番組の途中ですが名無しです:02/03/31 22:10 ID:Szx8xe/I
田舎の方が、交付税がたくさん使えるので、東京にいく意味がわかりません。
537番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:01 ID:2dh5QGkc
13年前のことだが、大学の入学式当初は大して綺麗で可愛くなかった女の子が
夏休み明けになると見違えるようになったのを何人見たことか・・・
あれは正直言って感動ものだった。
ま、そういった子は別に地方出身に限らなかったんだけどね。

今じゃそんな感動を味わえないのか?高校生の頃から“変身”している子が多いからな。
538535:02/04/01 02:03 ID:2dh5QGkc
訂正
誤:綺麗で可愛くなかった
正:綺麗でも可愛くもなかった
539都営M線沿線:02/04/01 02:40 ID:WwPwY6lw
>>537 今でも毎年いますよ。
540番組の途中ですが名無しです:02/04/01 02:43 ID:cTR0QN.k
541 :02/04/01 11:46 ID:0GjdtaBc
>>537 今じゃ中学1年生の夏休みが普通だな。
542お前らも一緒じゃ:02/04/01 12:09 ID:7bwrKd9U
田舎者の大先輩のお前らからアドバイスは何かあるのかな?
ねえ大先輩共!
543番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:07 ID:G4l3TDl6
xxx
544番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:10 ID:G4l3TDl6
fff
545番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:26 ID:RjU/ZWMc
パート1は盛りあがったけど、このスレは盛りあがらないね
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chocotr/1016893034/l50
546田舎者:02/04/01 15:38 ID:t.c0dUOw
>>468
コインシャワーうんこ事件とは

コインシャワーをトイレと勘違いしてうんこしちゃうという事件だ

お、俺じゃねーYO!!!
547番組の途中ですが名無しです。:02/04/01 22:05 ID:wu2EzAl2
うざいですね。
548スマソ:02/04/01 22:06 ID:dlADZ31k
東京都港区 佐藤さん(仮名)22歳 貿易会社勤務
ACCSがいつ最新情報をうpするかわからない。
情報通の俺としては常にリロードして情報収集に努めなければ・・・。


今夜23:05
史上最大のF5祭りが始まる。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1017181754/
549番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:45 ID:Q1Z4tV.g
新聞とってもないのに4日ほど前から
毎日サンスポが届くんですが
どうしたらいいでしょうか?
550:02/04/02 05:46 ID:knlU2G.c
春ですのう
551 :02/04/02 05:47 ID:w75FEMLs
黙ってもらっとけばいいんだ。
サンケイグループはよくそういうことやる。
サンスポ取ってると頼んでもいないのに産経新聞入れてったりとか。
552549:02/04/02 05:48 ID:Q1Z4tV.g
あとでお金、請求されたりしないんですか?
553 :02/04/02 05:51 ID:w75FEMLs
ないない。そんなんで請求してきたらヤクザだよ。
554番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:55 ID:bbNMCJaI
>>553
前の住民が解約しないで出てちゃったんでしょ。
支払う義務はないけど、集金に来た時に気が弱いと見られたら料金請求か執拗な勧誘されると思うけど。
集金人なんてチンピラ同然の奴多いじゃん。
555549:02/04/02 06:01 ID:Q1Z4tV.g
電話して解約の手続きとった方がいいんですかね?
逆に勧誘されそうでこわいです・・
556番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:39 ID:aJoOPZQU
>>555
ハッキリ
イラネーヨ!
と言えばよし
ぐずぐず話を聞いてると付け込まれるよ
557都営M線沿線:02/04/02 07:13 ID:i25ZhIrg
明日あたりから色々とはじまる季節ですなぁ。
558番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:03 ID:QBwCTVro
>>555
案外、上京人の出入りが多い安アパートだから
故意に配達し続けて強制的に契約続行する手口
だったりして・・・
解約って言うかはっきり断らないと料金を請求
されても仕方がないと思うよ
559 :02/04/02 12:04 ID:7Bd3CU7c
またパリッパリのスーツに運動シューズ&リュックの
アホサラリーマンが出没する季節か…

鬱やねぇ。
560番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:11 ID:RUUTqJtI
東京タワーの蝋人形館に逝きたい・・・
561 :02/04/02 12:15 ID:c4lQHrM.
勘違い上京DQNがまた増える、、鬱だ。
562番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:16 ID:RUUTqJtI
目黒の寄生虫館
563番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:03 ID:UEKRGe0A
東京の通勤ラッシュってすごいですね。
降りたい駅で降りられなかった。
2日目から遅刻してしまった。
564番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:37 ID:6gPjJfwI
関西の人へ
動いてる電車の中を歩き回るのは
やめて下さい
うっとうしいです
565番組の途中ですが名無しです:02/04/03 07:24 ID:Y5Sbe49k
東京の通勤ラッシュってすごいですね。
降りたい駅で降りられなかった。
3日目から置換してしまった。
566 :02/04/04 23:49 ID:/aNMqq8I
東京は痴漢天国
567番組の途中ですが名無しです:02/04/04 23:58 ID:5A8cN3dg
>>566
都内より千葉寄りや埼玉寄りの方が多いんじゃない?
568あるちゅう ◆wwRY6DZo:02/04/05 00:07 ID:O1kIBWSQ
広島では、肩が触れたらケンカになりますが
東京でもけんかしていいですか
569いなかっぺ:02/04/05 00:10 ID:cxf95U6.
いやぁ、エスカレータって乗るタイミングがむずかしいね
570番組の途中ですが名無しです:02/04/05 00:12 ID:.D.rK7gA
>>568
肩が触れる?
街中で?
やだー。エッチ
恥ずかしいなあ。。。なんか卑猥だよ
571番組の途中ですが名無しです
>>568
やってもいいけど
たぶん喧嘩にならないよ

人が多くても意外とぶつからない