テメーらの中で最近2千円札見た奴はいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
結局流通してねーよね!意味ないよね!記念紙幣なのか?

PS. 黄砂うざい
2fds:02/03/22 18:10 ID:f6yOYNqj
fda
3 :02/03/22 18:10 ID:KzTS3Q6Z
4 :02/03/22 18:10 ID:KXfXID+x
|・) ・・・ミタヨー
5 :02/03/22 18:11 ID:CjzHil0g
ニュース?
6 :02/03/22 18:11 ID:xzX00SC9
うざいね黄砂
7 :02/03/22 18:11 ID:juGJAZRw
そういや、最近見てねえな
8 :02/03/22 18:11 ID:kFOUt0bf
持ってる
9 :02/03/22 18:11 ID:vThsGXs2
もう銀行も流通させないようにしてます。

終了
10(・∀・)スパシーバ!! ◆Mr.ebi5k :02/03/22 18:12 ID:vChZYQdx
(・∀・)スパシーバ!!
11 :02/03/22 18:12 ID:TY1Qlavm
こんな糞札を発行した国はハズカシイよな。
12 :02/03/22 18:12 ID:yR6da7e+
もってるけど記念にとっておく。
13 :02/03/22 18:12 ID:CeLdoFU7
昨日お釣りでもらってすぐ使った
終了
14_:02/03/22 18:13 ID:EcKWlqb2
おととい久々に見た・・・
15 :02/03/22 18:13 ID:PEf8uFzV
家政婦と見た
161:02/03/22 18:13 ID:LPmdCjkD
結局もう作ってないの?
17 :02/03/22 18:19 ID:SqFSpHxi
どこで使っても嫌がられる
18不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/22 18:19 ID:CMghEr0g
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
19:02/03/22 18:21 ID:HSns40Vs
セブンイレブンの
おつりで見ました
20 :02/03/22 18:21 ID:DP79Byu1
現物まだ見たことない
21 :02/03/22 18:21 ID:P0NaAl9J
オレモオレモ
22 :02/03/22 18:21 ID:sqlWMiB9
まだ一度も見たことない
23 :02/03/22 18:22 ID:xsG/mvnV
>>1よ、お前クスリやってるだろ。
そんなもんないよ。
24 :02/03/22 18:23 ID:ur+xXpdY
紫式部だっけ?
25 :02/03/22 18:23 ID:lVXFwVZx
親に1回見せてもらったけど、自分で使ったことない。
26ウンコ出る:02/03/22 18:24 ID:SjboPs9D
こないだローソンのATMで4千円下ろしたら、2千円札が2枚出た
使いにくいんで、レジで千円札に両替してもらったところ、店員に
若干嫌な顔されたYO!!…鬱
27UNYUN ◆UNYUN/HI :02/03/22 18:25 ID:O+4U5a2u
一枚だけ記念にとっておいてある。
他はすぐに使ったよ。
28 :02/03/22 18:28 ID:HJSle+K+
お年玉であげた。
千円札2枚だとケチっぽいけど
2千円札だとその辺ごまかせる。
(ごまかせてなくても気にしない)
29 :02/03/22 18:29 ID:9OkSsEJ2
オレ毎月給料の手渡し分のなかに5枚入ってる。
もらったらすぐに銀行いって両替してるけど。
30(・∀・)スパシーバ!!:02/03/22 18:31 ID:vChZYQdx
だから5万円札のほうがいいって言ったろ。
31 :02/03/22 18:32 ID:qk4JtirO
>29
日銀職員?
32 :02/03/22 18:33 ID:pJf4KQUs
二千円撮便利だと思うんだけどなー
でもまあレジとかにも居場所ないし仕方ないのかなー
でも小渕さんはレジや自販機とかの取替えで景気を向上させようとしてたのにー
33 :02/03/22 18:41 ID:eCayof93
2千円札>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地域振興券
34 :02/03/22 18:42 ID:LPmdCjkD
結局もうつくってないってこと?
35 :02/03/22 18:46 ID:UxF1Hc89
客が2千円だしてきてもおつりには使わないよ。
レジの隅に入れといて後で店長がどっかやってる。
36はぁー:02/03/22 18:46 ID:9/QkCIy3
店の金庫の中に札束でありますが何か?(涙
37 :02/03/22 18:47 ID:qIaEIkm/
オバサンにおつりで出すと 露骨に嫌な顔されるんだが。
38  :02/03/22 18:48 ID:p+YIFlqi
こないだ俺の前でCDかったやつが使った
39 :02/03/22 18:48 ID:q8FaL2aQ
いま持ってる
40 :02/03/22 18:49 ID:GKgHO1w8
都市伝説じゃなかったの?ネタだろ?
41 :02/03/22 18:50 ID:pJf4KQUs
ていうか二千円撮で偽札つくればいいんじゃないのか?
適当に作ってもきっとわかんねーぞ
42:02/03/22 18:50 ID:qiLb8F/Q
うちの店もお客さんから貰っても釣りには使わない。
ピン札だったら千円札で両替してもらってるけどね。いつか価値でそうじゃん?
43  :02/03/22 18:51 ID:b1nrX9n+
気にイラネーセンパイがいて
誇らしげに見せるので、頭来て
破ってやったよ。
44  :02/03/22 18:52 ID:qIaEIkm/
価値がでるには相当の時間が。
4529:02/03/22 18:53 ID:eGliGr1f
>>31オシイ!
46 :02/03/22 18:55 ID:lPnn1ioN
うちの親、財務省職員で未だに給料手渡しで貰っているけど、毎月2000円札入ってるよ。
そういや、お釣りで2000円札貰った事って一回しかないが、(しかも2000円札入っていいですか?と聞かれた)
あまり流通していないのか。
47 :02/03/22 18:56 ID:lPnn1ioN
>>29さん財務省の職員でしょ?
うちの親も5枚入ってるって言ってたし。
48  :02/03/22 18:57 ID:CLQJqDNz
>26
コンビニATMには省スペースのため2千円札を入れるらしい。事実、コンビニATM
設置で2千円札の出回りが急に増えた(ソースは日経)。8千円おろすと2千円札4枚
という悲惨な目に遭うらしい。
49   :02/03/22 18:57 ID:QoR9o383
思いつきで2000円札発行
思いつきで地域振興券バラマキ
思いつきでQちゃんに国民栄誉賞

あの時は内閣が狂っていた。
50 ◆CIA55No6 :02/03/22 18:59 ID:eoGxxLRt
二年ほど見てないねぇ。
客商売やってるときにあまりの不評さに
「お釣りに二千円札入っていいですか」と聞いていたのを思い出すね。
ほとんどの人にいらないって言われたよ。
51 :02/03/22 19:01 ID:sZV4VShh
>>26
ローソンATMは出来るだけ2千円札を出してきます。
一度に千円札を2枚以上引き出せないです。
52 :02/03/22 19:01 ID:UxF1Hc89
2000円札ってさ





いらないよね
53 :02/03/22 19:02 ID:22KRUDpZ
今、お財布に4枚入ってるけど使い時がなかなかないねぇ。
54 :02/03/22 19:02 ID:LPmdCjkD
米国の200ドルみたいに2万円札の方が需要あるとおもうがどうよ?
55 :02/03/22 19:03 ID:GpeLJ8Wx




                   五百円札もみないな。



56 :02/03/22 19:04 ID:h1xunVrH
五百円差津持ってるよ
57oraoradesuka ◆ORYesyes :02/03/22 19:04 ID:SghR+3cd
俺は2000円札大歓迎だけどなぁ。
58 :02/03/22 19:05 ID:MKPgjQcT
出川2枚所持
59ウンコ出る:02/03/22 19:06 ID:SjboPs9D
>>48>>51
サンクス!!
もうダンコとしてローソンのATMは利用しませーん
60猫煎餅:02/03/22 19:07 ID:0G5Anonx
一月くらい前にコンビ二でおつりとしてもらった
それが最初で最後の出合い
61 :02/03/22 19:07 ID:ABCdWeZX
偽ん円殺はお陀仏さんのおきみやげ・・・・・
62  :02/03/22 19:08 ID:ADMvSgNO
>>54
2ドル札の間違えだろ!
63( ・∀・)さん:02/03/22 19:08 ID:N+xAjkOr
現在、ニ千円札を使える自販機やATMってあるのか?
6454:02/03/22 19:09 ID:LPmdCjkD
>>62

あれ?200ドルってなかったっけ?
6562:02/03/22 19:13 ID:ADMvSgNO
>>54
1・2・5・10・20・50・100・500・1000
$1000は自由の女神
66 :02/03/22 19:13 ID:OqJXJAOU
バイト中(深夜)にたった420円なのに 万札をなんの断りも無く使うヴァカに
5千円札
2千円札×2
500円玉
と80円
で御釣返してやってる
自販機で使えないね(ザマミロ
67 :02/03/22 19:14 ID:CLQJqDNz
>64
200ドル札はない。2ドル札は存在するがほとんど流通していない。20ドル
は広く流通している。50ドル、100ドル札は偽物が怖いので敬遠される。
でも1000ドル、10000ドル札も存在するらしい。
68 :02/03/22 19:17 ID:1Qv02xEe
来月には3000円札が出ますよ。
69 :02/03/22 19:18 ID:ADMvSgNO
2ドル札は不況時作られた物で縁起が悪いと皆持ちたがらないです。
2000円も何だかなぁ〜縁起無いよね不況だわ死んじゃうわ・・
7054:02/03/22 19:20 ID:LPmdCjkD
>>68

ネタ?
7129:02/03/22 19:24 ID:juetIUOr
>>47正解。まじウザイんですけど、アレ。
72 :02/03/22 19:25 ID:njX9DVyE
銀行の窓口で引き出す時に、2千円札x5枚って何気なく指定したら、
「保管している場所から出すのに少々時間がかかります」と言われて、
受け取るまで25分かかるなんて流通紙幣じゃないよね<U@J銀行にて
73プーカちゃん:02/03/22 19:37 ID:t6YiANVR
去年の暮れに客がすまなさそうに出したのを受け取ったきり
74そんなもん:02/03/22 20:10 ID:vq8j31uX
まだ見たことねえよ!
「二千円札の肖像は誰?」
ってクイズが分からなかったよ!

門が描かれてるとは聞いたことがあるのだが
75 :02/03/22 20:14 ID:LPmdCjkD
>>74

それ答えられるヤシはほとんどいないとおもわれ
76 :02/03/22 20:15 ID:BUeiH5xs
>>66
嫌な性格だね(w

>>74
新渡戸稲造だよ!
77 :02/03/22 20:16 ID:lhL504OT
>>74
田代だろ
78(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/03/22 20:16 ID:MNk3U1N3
そういやみてねえな。銀行で交換してくれるんだろ。
いつでもみられるぞ。多分。
79花粉症:02/03/22 20:18 ID:NrRLeW9/
コンビニのATMでお金を引き出すと2000円札でてくるな〜
80 :02/03/22 20:20 ID:CiHNUaXQ
銀行が回収してるからね。
81 :02/03/22 20:22 ID:2YkjM+oZ
言われてみれば財布に入れといた二千円がいつの間にか
なくなってから数ヶ月、マジ見ても使ってもいない。
82 :02/03/22 20:23 ID:ii1encj/
銀行で眠ってるんでしょ…
83 :02/03/22 20:25 ID:x4TFIBEq
>>77
田代は1万円
84 :02/03/22 20:26 ID:ii1encj/
小渕の残した負の遺産の1つ
85 :02/03/22 20:29 ID:f1zU6/fH
10万円札が欲しかった・・・
86 :02/03/22 20:30 ID:ApXywlCg
そんなことより>>1よ。これほしいだろ?
http://www.foods.meiji.co.jp/karl/hiroba/campaign/present/index.html
87 :02/03/22 20:32 ID:/5J24iES
ローソンに置いてあるATMで8000円引き出したら2000円札4枚で出てきた。
完全な嫌がらせ。
88 :02/03/22 20:33 ID:X9RE4KRW
>>87
8000円て…。
89エンジェル ◆AngelUX6 :02/03/22 20:35 ID:cV4/z17p

-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃ お釣りでもらってすぐ使ったYO!
-=≡川 | ┃ノ
-=   UU┃
     (◎) ̄))
90名無し:02/03/22 20:43 ID:RD+itqKJ
2千円札って秋元康が企画もちかけたんだろ?(ネタ)
91 :02/03/22 21:03 ID:Y0hDQpgR
毎日みていますが、何か?
92 :02/03/22 21:05 ID:whvou7Gx
見ました。高山先生・・・サンクス
93学生:02/03/22 21:11 ID:eE+RQYAn
ちっさいコンビニでバイトしてるがほとんど見ないね。月に二回くらいレジに
はいってるくらいだよ。でもそのコンビニ給料が現金払いなんだがそれにドッサリ
二千円札いれてやがる・・・
94 :02/03/22 21:15 ID:s9rqzcwk
俺は記念紙幣かと思って、大事にとっておいたんだけど。
ちがうの?
95欧州の某国より:02/03/22 21:15 ID:dworUHHb
うーん、なぜか流行らなかったね。2000円札。
こっちでは、古くから200フラン札とか20マルク札は広く使われてたし、
今でも20ユーロ札はATMでおろすと必ず出て来るし、
使い勝手はいいんだけどね。
コインも2ct.20ct.2ユーロ全部使われてるし。
むしろ200円玉、20円玉の方が良かったかもね。
コインはかさばるから。
自販やATMをきちんと対応させてから出せば、
自販機関係の需要も増えただろうし、今みたいに不評にならなかったのに、
あわてて出したからいけないね。
2000円>自販機で使えない>不便、というイメージが先行しちゃった。
96:02/03/22 21:16 ID:W4eebX4W
そういえば、今まで一度も手にした事がない。
97 :02/03/22 21:17 ID:RGb52aB9
2000円札は小渕さんの唯一、国民の記憶に残った仕事。
98 :02/03/22 21:18 ID:cAMML0b4
見たこと無い。
99こてハソ  ◆WWTheOAs :02/03/22 21:24 ID:vMZ0uW4D
まぢれすですが 今財布の中にいれてます
100_:02/03/22 21:28 ID:eYKla5ol
おとといもらった。
101 :02/03/22 21:30 ID:jKITyqy+
俺なんか2回も見たことあるよ。
102 ◆q4LAafYs :02/03/22 21:30 ID:UU6S37Y5
test
103 :02/03/22 21:31 ID:jfLpPGOs
昨日郵便局でおつりとしてもらった
104名無し募集中。。。:02/03/22 21:41 ID:U0I88zR+
大は小を兼ねる
105 :02/03/22 21:43 ID:2UPFYblZ
>>104
大でも小でもなかったからね。
106 :02/03/22 21:43 ID:wyCAFRHg
仕事柄、模擬紙幣は腐るほど見てるけど、本物は
まだ1回しか見たこと無い。

速攻で使ってしまったけど、持っておけばよかったらしらん。
107福沢諭吉マンセー:02/03/22 21:45 ID:rZ+SijDr
俺も数回だな…不便だとおもって速攻使った。
108( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/22 21:48 ID:BSYgxcN4
新宿のゴールデン街でお酒を飲みながら愚痴っているところを見かけました( ゚Д゚) マスタ
109 :02/03/22 21:48 ID:ZGWvWQxX
2000円札が流通した金額分、1000円札は焼却されたわけだ。
でも、2000円は使えないので、タンス預金に。
その結果、景気がより悪くなった。
110 :02/03/22 21:48 ID:wWjt6Egp
漏れは弐千円札使ったことあるよ。
レジのお姉ちゃんにマジでイヤな顔されてイキそうになたーよ。

ttp://catzpaw.cc/www/lib/sug3020110a-0938446095.gif
ttp://catzpaw.cc/www/lib/sug3020121a-3786783165.gif
111  :02/03/22 21:48 ID:nxmIZw5k
俺、ピン札持ってる。
けど、記念にとっといてるだけだから激しく無意味。
112 :02/03/22 21:49 ID:wyCAFRHg
日本人の感覚からすると、中途半端なんだよね>2000円札

そろばんの影響なんだろうか、と邪推してみる。
113 :02/03/22 21:55 ID:Q6czm9zE
こないだローソンで預金おろしたら、一万円札と二千円札3枚だったヨ。
千円札が無くて心もと少ない気分。
今日もバイト先でお客さんが二千円札だしてきた。
最後のレジ締めで二千円札入ってるのを気付いてなかった子が
「千円足らない〜」と慌ててた。(二千円札を千円札として数えてた)
114 :02/03/22 21:57 ID:e+DDe84m
今まで一度も見たこと無いし見たくも無い
115 :02/03/22 21:59 ID:dUZSNabi
風俗のお釣りで、1回だけ入手したな。
116 :02/03/22 22:00 ID:hhH/952W
さっき生まれて初めてコンビニで使ってきたぞ!
117   :02/03/22 22:02 ID:toDKZq9Z
今日、学校で来年度の教科書販売がありました
約3000円で、手持ちは
千円札・二千円札・五千円札、各1枚ずつ

通常、ああいうのって釣り無しが礼儀ですよね

でも2000円札勿体無いので、5千円札+3桁の小銭分で、2000円お釣りもらいました(w
118    :02/03/22 22:03 ID:XF+2uQCJ
>117
ワラタ
119 :02/03/22 22:04 ID:+jjd6vUg
もう2千円札の存在すら忘れかけてたよ。
120:02/03/22 22:05 ID:PxuLgpcG
今年入って1回見ました
121 :02/03/22 22:06 ID:Zt1XqVfy
1回も見たことない・・・
122\\\ ◆DQNyDEEI :02/03/22 22:06 ID:TnZE2y86
2000円札ってどこで買えるんですか?
123 :02/03/22 22:08 ID:SaQg1x/X
近所のローソンのCDで金おろすと絶対2千円札でてきます。
19000おろすと万札1・二千札4・千札1
124 :02/03/22 22:08 ID:wyCAFRHg
>>122
お近くの金融機関。

といっても、消費者金融逝くんじゃないぞ。
まっとうなとこにしとけYO!
125\\\ ◆DQNyDEEI :02/03/22 22:11 ID:TnZE2y86
>>124
( ´D`)ノアーイ
126 :02/03/22 22:25 ID:/NszlC5Y
銀行の両替機で出せるが、全部ピン札で出てくるから、塩爺じゃないが
なんかきもちいい。
127 :02/03/22 22:27 ID:D+EFbuSq
正直、一度もみたことありません(マジ
128ATM:02/03/22 22:27 ID:b0Pc+3ln
ATM 容量の関係でよく出ます。千円札の2倍の金額が入ります。
129*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/03/22 22:28 ID:rbDk09qb
これまで見たことがない
これからも見ることはないだろう・・・
130 :02/03/22 22:28 ID:DUBh6G0i
おととい見た
131 :02/03/22 22:30 ID:D+EFbuSq
>>95

そりゃ、フランスとかはそうよ。
数の数え方とかさ。
132 :02/03/22 22:42 ID:V5SwzCMG
マジ話。
財布に35枚入ってた。
使わないでいると、いつのまにか貯まるな。
どうやって使おうか・・・
133..:02/03/23 00:20 ID:Pujz+U7k
さっき、ラーメン屋でおつりでもらった。はじめての弐千円札。
今日は湿度が高いからか、「弐千円」のあたりがへにょへにょになってる。
おまえらの弐千円札はどうですか?
>>110
ttp://catzpaw.cc/www/lib/sug3020323a-2129021960.gif
134  :02/03/23 01:21 ID:VdDeegVc
記念紙幣にしとけばよかったんだよな。
退蔵して使われることないから、発行したほうとしては大儲けだし。なんといっても
元手は紙とインクだけなんだから。
一種類とはいわず、数種類の二千円札を作ればさらに儲かったと思うが。なんせ記念
だからね。額縁にでも入れてデパートで売りさばけばよかったのに。(ミントセット)
昔、2のつくお札として二百円札が何回か作られたはずだけど、経済が最悪の時ばか
りだったはずだ。まあ、時期に合っているといえば合っているが・・・。
135 :02/03/23 07:56 ID:8favs0fw
今コンビニで、つかってやりました。
うまい棒1本だけ買ってやりました。
うを!って顔してました。
うれしかったです。
136 :02/03/23 08:06 ID:LNUsXogE
初期の頃に一回だけ見た

それ以来さっぱり、、不思議だね〜
137 :02/03/23 08:08 ID:gB7vWE.A
2回来たけど自販機で使えないからすぐ出しちゃったよ。
今思えばじっくり見ておけばよかったなあ…
ハア…(二度と見ることが無いかのようにため息をついてみる)
138(・∀・):02/03/23 08:16 ID:pKP0MrWM
ついこの間おつりでもらったよ。すぐ放出したけど。
139wawo:02/03/23 08:16 ID:1tb5fA8s
2000円札は、西暦を題材とする札です。
毎年2001円札、2002円札、2003円札、
2004円札、2005円札、2006円札、
2007円札、2008円札、・・・・
と発行予定でしたが、2002円札で、終了のようだぞ。
いま、2001円、2002円札を持っているあなた。
それらは、2000年記念の2000円札よりずっと、
ずっと貴重になります。
つかっちゃだめだよ。
ちなみに、小渕記念の2000円札は、
時価評価で2002円ぐらいってところなんだよね
140  :02/03/23 08:23 ID:4uboNU6I
小淵はまだ生きている!!
人目に晒されないよう家で引篭っている!!
141 :02/03/23 08:27 ID:XsPN4DCc
そういや見ねえな・・
マジで存在すら忘れてた
142 :02/03/23 08:32 ID:eosi3LL6
偽札出しても誰も気付かなそうだ
143 :02/03/23 09:31 ID:LItwaCG.
結構衝動買いなどでムダ使いをしてしまうタイプなので、
敢えて持ち金をすべて"使い道のない"2000円札に替えて無駄遣いを防止していた。

しかし、最近駅の券売機やATMとかでも使えるようになったんで平気な顔して使ってるが…
たいがいの場合、"2000円札ですが…"と恐縮しながら使っている。
144 :02/03/23 09:34 ID:mPnlXEpE
もうすぐ姦国がそっくりな2千ウォン札つくって大量に持ってきます。
145JPEG:02/03/23 09:34 ID:LSTIfvcw
一枚だけピン札があるけど、宝物のようにして取っといてある
146小渕である:02/03/23 09:45 ID:nP4ZGsHU
一度だけ触った事がある
147 :02/03/23 10:16 ID:FSP3rpvk
まさかの時のために、普段から1枚財布の中にいれていますが何か?
1482002円札きぼん!:02/03/23 10:25 ID:2NjcwAtQ
千円ちょっとの買い物をして、5000円札をだしておつりをもらおうとしたら、
レジの中に2000円冊が見えた。
レジの人は1000円札でおつりをよこそうとしていたが、
「あの〜、2000円札でおつりをもらってもいいですか?」と聞いてみた。
だって、珍しかったんだもん。

そしたら「少々、お待ちくださいませ」って、店長に相談されちゃったよ。
そんなに貴重なのか? 2000円札。。。結局、もらえたけどさ。
149 :02/03/23 10:26 ID:/66aBaLs
葬式でもらった香典の中にあった。
150 :02/03/23 10:27 ID:bn/ZYaPk
http://www.interq.or.jp/white/yukio/index.html
ここの管理人が一気に3枚ゲットしたと書いてある。
3月22日の日記
151 :02/03/23 10:31 ID:d0UazLYE
昔銀行で4000円はらったらおつりが2千円札3枚だったよ。
バイト先ですぐ換金w
した
152151:02/03/23 10:34 ID:d0UazLYE
>>151
万札でね
153名無し:02/03/23 10:35 ID:dnH/BNJ2
最近1枚もらった。
お目にかかるのは流通直後以来だった。
もったいなくて使えない
154 :02/03/23 10:36 ID:xpLUu1dI
tesuto
155 :02/03/23 10:36 ID:5oYmNdsE
>>147 深夜まさかのときに2千円殺なら自販機全滅では?
156 :02/03/23 10:38 ID:PPSIavH2
|・C-5・01
|・・・・・
|・・・・・
|・F-5・01
|・G-5・02
|・・・・・
|・・・・・
|・D#5・01
157   :02/03/23 10:38 ID:GnVn9Mx2
いつも利用するビジネスホテルは一泊8000円だが、1万円出すと必ず2000円札
を釣にくれる
158 :02/03/23 10:56 ID:l6SsxWDE
3000年には3000円札が出るのかなぁ。
159  :02/03/23 10:57 ID:tc4./KyU
群馬県民はありがたがって使っているんじゃないの?
160 :02/03/23 10:58 ID:P8humB6s
ローソンでバイトしてるが
偶にレジに入ってるのを見る

自分で受け取った事はまだ無いな
161 :02/03/23 11:01 ID:zRql3EhY
おつりで二千円札きたときは何だかババ抜きのババが回ってきたみたいですぐ使ったよ。
162:02/03/23 11:05 ID:nt19rqEk
まだ1度も見たことない
163 :02/03/23 11:08 ID:tiDn/vEk
二千円を使用したとき2回とも5千円お預かりですね、と
いわれた。貴重です。
164 :02/03/23 11:09 ID:PPSIavH2
請听我説点儿現如今最重要的事儿>>1,雖然和這个欄目无関。
昨天,我信歩来到家附近的吉野家。是吉野家。
迸去一看,怎麼那麼多人,連坐也坐不下。
仔細一看,广告条幅上写着減价150元。
原来如此,這群人笨不笨,愚不愚?
165            :02/03/23 11:11 ID:6FPLzuVM
今、財布の中に31枚入ってますが何か?
166USO800:02/03/23 11:12 ID:2i7NbF1A
わが生涯で一度だけ2000円札様にお目にかかりましたです。
167 :02/03/23 11:17 ID:0OrDw8x6
この前、近所の弁当屋でのり弁買った時に使ったよ。
おばちゃんが「珍しい〜」とか言って
喜んでたけど。
168aaa :02/03/23 11:29 ID:/YooyrZ2
>>1

  冗  談  き  つ  い  よ  !
169売国奴女:02/03/23 11:38 ID:ZFJvRxJk
もはや流通しない。こちらも回収してるし。印刷機械も壊しちゃったから
刷ってない。これほんとなんだが、意外と知られてないね。
170 :02/03/23 11:43 ID:.doM5DLM
日本はこんなにも薬物に汚染されてるのか・・・
このスレでもまともな奴は数えるほどしかいない。

真実は一つだ!二千円札なんて無いんだよ!
みんな幻覚見てんじゃねーよ!目を覚ませよ。
171 :02/03/23 11:51 ID:ilbgvq/g
西暦2000年だから2000円札・・・アフォですな
172  :02/03/23 11:52 ID:IV/48V9M
〜弐千円札は無かった!〜
173 :02/03/23 11:52 ID:g9vabbTU
自分の財布には入ったことがない
174  :02/03/23 11:54 ID:IV/48V9M
このスレ定期的に立つけど(俺も立てた事がある)
誰でもいいから2〜3ヶ月に一度は立ててよ(一般の人に
怒られない頻度で)おれも今回久々に2000札を思い出して
微笑ましい気持ちになった
175  :02/03/23 11:58 ID:IV/48V9M
>>173
まだ しょじょ ですか
176 :02/03/23 11:59 ID:2Gjv4Xho
kkkkkk
177 :02/03/23 13:20 ID:VyYHZGPk
サツノウラニカイテアルブンショガタッピツスギデヨメナイヨ
178 :02/03/23 13:33 ID:bgYJ5gm6
使い古された弐千円札は見たことない。
179 :02/03/23 13:50 ID:ENFSilIg
>>1
2千円札?それは出来の悪い偽札だべや・・・気をつけな
180 :02/03/23 13:53 ID:q1ftDKDw
今2000円紙幣持ってるヤシは

あと10年持っておけ
プレミアつくぞー
181 :02/03/23 13:55 ID:UuJcTkN2
定期的にレジに入ってきますが、何か?
182  :02/03/23 14:01 ID:CLdoYEsI
2千円札は80億円もかけて作ったのに国民のためにならず、
2000年記念だからと安易に2千円札つくったのは間違いだった
のでは、と新聞の社説か何かにのってたよ。
商店街でもお客さんに2千円札のおつりを渡すのは店主が
気がひけて、渡さないらしい。(後で銀行にもってって換金)
いまだに自販機その他で使えない新500円硬貨ともども何とか
ならないのだろうか・・。
2千円札が欲しいなら、銀行の換金マシーンで換金することで
いくらでも手に入る。
もう街中ではあまり流通してナイと思うね。
183 :02/03/23 14:02 ID:WIBNHRU2
丁寧に保管してます。
184 :02/03/23 14:03 ID:O6Pe0IE6
4月1日のペイヲフを機に2000円札は2万円札へ通貨切り替えを行います。
185 :02/03/23 14:05 ID:9kd6/f0Y
ローソンに行けば手に入るのか
どれどれ早速8000円おろしてこようかな
186   :02/03/23 14:06 ID:21uxGJqE
コンビニのキャッシュディスペンサーでゲットできるよ。
業者が足を運ぶ必要が少なくてすむからなんだって。
187 :02/03/23 14:10 ID:9kd6/f0Y
よく考えたら、ATMで1000円単位なんて指定しないからなぁ
知らなかったよ
188 :02/03/23 14:17 ID:VEXtDFY.
聖徳太子と伊藤博文と岩倉具視と一緒に大切に保管しています。
189ネタニマジレスカコワルイ:02/03/23 14:58 ID:GjWF9ZSI
>>164
不可能的。一碗吉野家牛丼不到150塊人民元。
190 :02/03/23 15:54 ID:bgYJ5gm6
>164
読み飛ばしてたけどあのネタなのね。全文作れゴルァ
191 :02/03/23 16:01 ID:NMmD3H4Q
2千円札って流通してくれれば便利だと思うんだけど。
コンビニで雑誌・弁当・酒買ったら2千円くらい使うよね。
192 :02/03/23 16:11 ID:A5e37lN6
2000円札もっと作ってよ!
大歓迎!
193 :02/03/23 18:38 ID:SVRp7VQY
大蔵省系列の国家公務員になれば給料毎に手に入る
194 :02/03/23 18:44 ID:.KmAAkwQ
手元のおさいふの中に4枚あります。
さっきダイエーで支払いに使ったら、
レジのお兄さんがしげしげと眺めたり
指で弾いたりしてました。偽札が横行
しているのでしょうか。
195 :02/03/23 18:50 ID:lzPmJDlg
二人で食事すると2,000円前後になるので、その時に弐千円札を使う。
196 :02/03/23 19:00 ID:BnDeK3lU
500円札にしてほしいよ。
197 :02/03/23 19:52 ID:nOpYtq.A
>>196

500円札くらい買って来いYO
198(・∀・)● ◆a/oPp8Qc:02/03/23 19:53 ID:ah50i4VY
ラーメンの中で最近2千円札見た奴はいますか?
199あんふぃー・じぇんく:02/03/23 19:59 ID:/u.WPbGU
2千円札は2周年祭りで使って以来見てないでし
200あんふぃー・じぇんく:02/03/23 20:00 ID:/u.WPbGU
200ゲトー

ズザー
201番組の途中ですが名無しです:02/03/23 20:05 ID:Liu3lf2s
小渕がやった失敗のひとつ。
地域復興券もらった奴いる?
202  :02/03/23 20:05 ID:uYN0dMCM
2,100円札にしたら使ってやる。
203 :02/03/23 20:18 ID:.5PQ841g
最近2千円札見た中でラーメンの奴はいますか?
204 :02/03/23 20:22 ID:erypzoew
初期の頃、おつりで貰ったがすぐ別の店で使ってしまった。

あれから全く見かけない…
205 :02/03/23 20:23 ID:oIWmMwzU
6枚持ってる。恥ずかしいから使わないけど。
206 :02/03/23 20:25 ID:ul6iz2Z6
2千円札ってどんなのだった?
これが、2千円札っていわれてモナー。
207番組の途中ですが名無しです:02/03/23 20:43 ID:8BbGZdvI
2千円札の偽札ってわからないだろうなあ
208番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:03 ID:G235piFA
>>186
>>コンビニのキャッシュディスペンサーでゲットできるよ。
>>業者が足を運ぶ必要が少なくてすむからなんだって。

私の近所のLawsonのcash dispenserで、なぜか金額を千円単位で指定する
と、弐千円札が出てきます。今まで、弐千円札が入手できたのはここだけで
す。5枚入手できましたが、使わずに置いてあります。
209 :02/03/24 03:05 ID:ovK4iJPs
弐ちゃんねらーならばんばん使え。
2101を読まずカキコ:02/03/24 03:09 ID:hsmXHgdA
先月の給料がオーナーの嫌がらせで全部1000円札で2000円札が一枚混ざってた。
おかげで封筒が凄い厚みになってたよ(w
まだこの2000円札は財布に入ってるし。
211番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:12 ID:XkmLIWdg
>>201
地域振興券、1年の差でもらえなかった時はどうしてくれようかと。
まあ、結局親に取られてたんだろーけどナー。
212番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:13 ID:ue8SOvLk
Lawsonのcash dispenserでgetしますた。
213番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:13 ID:gLpPx7N6
a
214 :02/03/24 03:13 ID:z1vr53R2
2000札って日本銀行が回収してるんでしょ、トラブル多いから。
このまま「なかったこと」になると思うよ。

10年後くらいに「あの人はいま?」のコーナーで特別編として扱われること間違いなし。
今年かもしれんが・・・。
215番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:16 ID:WB76BD/A
この前ガソリンスタンドでおつりで貰ったよ。
おつり渡すときに店員が、
「二千円札ですけどよろしいですか?」
ってわざわざ確認してきたよ。
216番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:18 ID:8IJ.aq4c
もしも耳付とか印刷ミスの2千円札持ってたら、将来スゲー高くなるかも。
217番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:18 ID:7OcDglCY
日本人の感覚で2000はないわな
やはり1.5.10.50・・・でしょ
218番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:18 ID:u/eV.nKM
天国であの人は泣いてるだろうな…
219暇人:02/03/24 03:20 ID:.XMPBaNQ
どうでもいいけど、小銭全部足すと666になるのな。
220番組の途中ですが名無しです:02/03/24 03:21 ID:bE6k4vfc
コンビニは手数料かかるからちょっと・・・
かといって両替機すら2000円札対応してなかったりするし。

・・・今度の授業料免除が落ちたら全部2千円札で納入しようかいな(w) 2束ぐらいになるし。
221名無しさん:02/03/24 03:28 ID:WUPqiczA
もう何度も手にして何度も使ってる。
慣れれば違和感はないもんだよ。
それより偽札対策に効果があるらしく、
流通量は増え続けているとか。
どうか二千円札を見つけたら裏面の左下を
見てくれ。
オレがコツコツ「www.2ch.net」と書いた
成果がそこにあるかも・・・。
222 :02/03/24 03:42 ID:AF9Lehm6
最近どころか今まで見たことない。
223 :02/03/24 03:48 ID:tSOO4D0w
顔が描いてない紙幣はダメ。
224 :02/03/24 03:50 ID:.lhCcfOw
正直、小渕が八百屋の店先でカブ持って笑ってる絵の方が
良かったと思う。
225 :02/03/24 03:57 ID:DlvPKr2I
【結論】二千円札はコンビニ拠点で使える、商品券だった。
226番組の途中ですが名無しです:02/03/24 10:32 ID:OgsXRB9Y
「自分はまだ一度も見た事がない。」
「おれは一度だけ見た事がある。」
「私は3回見た。」
人々に、そういう話題を提供してくれる。「土のこ」かUFO みたいなも
のですね。
227:02/03/24 10:35 ID:cZPghG6E
>>221 ワラタ
228  :02/03/24 18:48 ID:4C.ZEvJQ
見たことも無い人がこんなにたくさんいるんですね
229番組の途中ですが名無しです:02/03/24 18:54 ID:606pElZY
大切に保存していたはずの2千円札2枚、
どこに保管しているか忘れてしまった
230*^ー^)ノ ぃょぅ :02/03/24 20:58 ID:2gxVovlw
>>226
ワラタ

漏れは2回遭遇しました!!
231番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:15 ID:0kSjRwGc
先週、パスポート作る時に使ったよ!

証紙売り場のおばさん一瞬キョトーン
232:02/03/24 21:19 ID:yPBaQNQU
使うと「これでよろしいですか?」とか言われるんだよな。
普通の金だろ。
233番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:26 ID:C1J/8FGw
化学の先公が、お札には電気は通りません。
と言って二千円札に電極つけた後、
「千円も五千円も一万円も通らないんです、みせてあげたいけど
今二千円札しかないので。」
と言い、二千札を4枚出した。つい1週間前のこと。


ええ春房ですがオナニーか?
234番組の途中ですが名無しです:02/03/24 21:34 ID:Xv096KqY
私、郵便局員なので毎日見ている
つーか、発行中止にしろ!客に「間違えるから千円札でいいです」とおつり
断られただろ!
235番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:06 ID:vVAWpkEI
>>95
>>あわてて出したからいけないね。
>>2000円>自販機で使えない>不便、というイメージが先行しちゃった。

2000円札が銀行のATM に入金できないと言っても、給与所得者の場合、
ATM に現金を預かり入れする回数よりも、引き出す回数の方がずっと多い。
自動販売機の場合も、少なくとも私の場合は、紙幣と硬貨の両方を持ってい
たら、硬貨の方から先に使う。
 2000円札も、持っていれば、実際にはそんなに使いにくいことは無いのだ
ろうけれども、「使えないと」という悪いイメージが定着してしまいました
ね。
 本当は通貨だと法律で決められているのだから、受け取る方は拒否できな
いのだけれども、渡す方は何となく気兼ねしてしまう。受け取った方も、バ
バを引かされたような気分になる。

 私が学生の頃に、紙幣3種が聖徳太子などのものから、夏目漱石、新渡戸
稲造、福沢諭吉のものに切り替わったけれども、あの時はほぼ4ヶ月で市中
に流通している紙幣が殆ど全部入れ替わった。あの時は、新紙幣の発行と同
時に、市中の機械が一斉に新紙幣に対応した。
236番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:24 ID:AoB9mBos
今財布に入ってます。コンビニでお釣としてもらいました。
237番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:30 ID:CTlQsz/.
田代っぽい奴が顔のやつだっけ?
238 :02/03/26 23:33 ID:Et2lWNb6
都心官庁街とかだとコンビニATMからも出てきます、マジ
239名無しくん、、、好きです。。。 :02/03/26 23:33 ID:BjfypcDU
すげー千円と間違えそうでこわい。

というか、全然使われない紙幣のために、自販機とかで2千円札使えるように
変更した金がすげー無駄。
240oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/27 00:44 ID:vLF11l7Q
2000円札人気ないなぁ。
俺はもったいないから使わないのかと思ってたよ。

交換して欲しいくらいだ。
241ビックリ
昨日初めて手にしたよ!
なんか使ったら二度とお目にかかれない気がして使えない(笑