【留年】電話がかかってきません。【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
今日電話がかかってきたら留年決定なのですが・・・
電話がかかってきません。これは陰謀でしょうか??
2 :02/03/20 13:20 ID:nMGsOZGY
ごめん・・・・・・・俺が・・・・・・・2・・・・・・ほんとごめん・・・・・
3 :02/03/20 13:20 ID:cMwH8nr.
その前に滞納している電話代を払え!!
4あかり:02/03/20 13:21 ID:626/S/bk
>>1
留年じゃなくて良かったね。おめでとう。
5 :02/03/20 13:21 ID:x5PFGnm2
就職板逝けよ
お仲間イパーイいるぞ
6 :02/03/20 13:21 ID:bThV7SSs
電話料金を支払いください。
71の担任(山寺):02/03/20 13:22 ID:LBprmM5A
>>1
留年オメデトウ!
8 :02/03/20 13:22 ID:l4w14pnI
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

自慰風呂の遠山、トップスのS木、そして彼等に癒着するドギュソ基板オタである
三宅は悪の枢軸基板オタである。我々合衆国は彼等を許さない!
彼等のせいで我々の同志及び基板屋は泣きを見ているのであろう。
特に三宅をカリスマと仰ぐドギュソ共はイスラム原理主義者共に勝るとも
劣らないクズである!三宅信者なる偶像崇拝者は直ちに改心せよ!
さもないと我々合衆国はあらゆる手段を持って三宅と愉快な仲間達を
叩きのめすであろう。
我々は三宅共の圧力や権力などに屈する事など絶対にありえないのだ!
9 :02/03/20 13:22 ID:NnY.MVE2
なぶられてるんだよ。当然6時ごろ欠けて来てはい留年
10 :02/03/20 13:22 ID:WI5jUFF.
現実逃避はやめて今すぐ電話線をつなげ
11 :02/03/20 13:22 ID:jTsTiy9A
留年じゃなくて、退学という罠。
12  :02/03/20 13:23 ID:l0I1F4l2
>>9が現実ってこと
1313くらい:02/03/20 13:23 ID:AHVMmqZc
T
14 :02/03/20 13:24 ID:YFpbz/SQ
>>9
まじで??
>>10
電話線は一応つながってます。
>>11
女生徒のスカートめくったぐらいでほかには、とくにわるいことしていません。
15チェリオ買って来い:02/03/20 13:26 ID:5ZD0Phxc
>>14
それだ。退学。
16 :02/03/20 13:28 ID:dSrW2lzE
>>15
電話線で?
17_:02/03/20 13:29 ID:NrdaSNOc
>>1
留年決定記念下げ!
頑張れよ、人生まだまだ長くて険しいぞっ
18あとヤキソバパソ:02/03/20 13:30 ID:5ZD0Phxc
スカートめくったらあかんな。諦めろ。ナムナム
19ふーん:02/03/20 13:31 ID:VOpXeVhQ
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
20 :02/03/20 13:31 ID:ZJ/mU8hI
電報で来るというフェイント
21:02/03/20 13:32 ID:I71Rkbb6
>>1
おれは留年したよ
本当は今日、卒業式でさ
今友達から「お前も早く卒業しろよ」
って電話きた
22 :02/03/20 13:33 ID:/JQol642
UL2M以下の回線なら留年
23   :02/03/20 13:34 ID:SVKenB9M
メールで来るというフェイント

君、留年
24春一番:02/03/20 13:35 ID:MZA4ofwE
昨日電話線外しておいたの気づいてる?
25:02/03/20 13:35 ID:I71Rkbb6
>>1
高校生?
おれは大学生だけど
26 :02/03/20 13:36 ID:jTsTiy9A
電報
「サクラ チルチル サクラチル」
27 :02/03/20 13:36 ID:v3VBBehA
留年なんて恥ずかしいですよ、ドキュ(以下略)
28:02/03/20 13:37 ID:YFpbz/SQ
>>25
高専生です。一応単位制です。
29名無しさん:02/03/20 13:37 ID:4Hqa64mY
一年留年くらい気にすんな。君はまだ若い。
人生長いもの。ちょっとのつまずきならやり直せる。
まだ決まったわけじゃないけどさ。
30 :02/03/20 13:39 ID:Avk6B3sQ
え、電話かかってきて留年ケテーイだったかな??
追試は受けたの?

学校とかによって違うんだろうけど
31:02/03/20 13:41 ID:YFpbz/SQ
>>30
留年決定会議で留年が決まってそこから先生が電話をかけてきます。
後期中間試験で20単位ぐらい落としてたのであきらめてたのですが・・・
32:02/03/20 13:42 ID:I71Rkbb6
おれは追試を受ける資格さえもらえなかった・・
33:02/03/20 13:43 ID:YFpbz/SQ
>>32
34 :02/03/20 13:43 ID:l0I1F4l2
大学じゃなくて高校で留年かぁ・・・
そりゃ辛いわね。
35元・高校教師:02/03/20 13:43 ID:hi2TZ/Hc
>>31
それで留年しなかったらおそらく担任が土下座してくれた
とオモワレ・・・
36 :02/03/20 13:43 ID:JnGny1yo
留年の資格すらないと思われ。
37 :02/03/20 13:43 ID:BgbS02.k
>31
20単位は落としすぎだろ
これに懲りたら次からはちゃんとコツコツ勉強しる
38 :02/03/20 13:43 ID:ZRKlWDAw
1>>>>>32
ってことだな?
39:02/03/20 13:44 ID:I71Rkbb6
>>31
おれは16単位で留年だよん
40:02/03/20 13:45 ID:YFpbz/SQ
>>39
うちらは11単位です。
41つぶやき:02/03/20 13:46 ID:O6lntWhI
俺は東大生だがドイツ語の追試に失敗して半年暇だった。
週に1コマの講義だったからバイトと読書に明け暮れたよ。
翌年の進学振り分けでも希望通りではなかったがこれも人生さ。
42 :02/03/20 13:46 ID:4EOZoBfU
心配すんな。
オレは卒業(大学)決まったけど、職ないぞ。
43:02/03/20 13:49 ID:I71Rkbb6
>>40
うちは8単位以上落とすと追試受けられないのよ
でも9月卒業もありなんでがんばるさ
44 :02/03/20 13:49 ID:hi2TZ/Hc
>>42
ワロタよ
45:02/03/20 13:51 ID:YFpbz/SQ
あのーみなさん。はげましてくれてありがとう。
電話がかかってこないので電話をかけて確認してみます。
46 :02/03/20 13:51 ID:rgwR75hY
おいらも4月から無職さ・・・
47:02/03/20 13:52 ID:I71Rkbb6
>>42
電話かけてきた友達も就職決まってない
48 :02/03/20 13:52 ID:l4w14pnI
おれは去年の11月から無職さ。
4942:02/03/20 13:54 ID:4EOZoBfU
オレの周辺はどういうワケか、就職出来た率が低い。
結構、学歴は悪くないのだが・・・。

ダメ人間はダメ人間を呼ぶの?
50  :02/03/20 13:57 ID:ZJ/mU8hI
>>49
オリも職決まとらん・・・
51 :02/03/20 14:01 ID:uThj646c
 
52 :02/03/20 14:01 ID:QsUPmfz.
>>49
類は友を〜よりそっちのほうがいいな(w
53:02/03/20 14:07 ID:YFpbz/SQ
先生の教官室に電話かけても誰も出ないよー。
どうしよう。
54 :02/03/20 14:08 ID:HmBSf26s
もうだめぽ
55 :02/03/20 14:09 ID:bN2ZuSFs
今日ようやく卒業できました(高校)。
毎日頑張ったかいがありました。大学は受かってるので、明日引越しします。
1さん、諦めずに頑張ってください。
56 :02/03/20 14:09 ID:q7HQaoBY
うんこ
57 :02/03/20 14:10 ID:q7HQaoBY
うんこ
58 :02/03/20 14:10 ID:cwxWDN/.
受話器がずれてるとか・・・
59?@:02/03/20 14:11 ID:qFf8WT2Y
>>55
明日引っ越し?また早いな、そりゃ。
普通は入学式のちょっと前くらいじゃない?
60 :02/03/20 14:12 ID:K9ZpnB2k
          {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly           ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\               _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_                 ,zl「 
   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″ 
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 

>>56-57
61 :02/03/20 14:16 ID:bN2ZuSFs
>>59
今は神奈川に住んでいるんですが、大学は東北なのです。
今とは全く違う環境(気温や土地の風習が)ので、早くあっちに慣れたいから早く引越しします。

昨日まで補習をやっていたんですが、今日卒業でき、担任の先生は泣いて喜んでくれました。
62 :02/03/20 14:17 ID:HG7xR4ng
まんこ
63>>60AAよろしく:02/03/20 14:18 ID:HG7xR4ng
まんこ
64  :02/03/20 14:22 ID:qFf8WT2Y
>>61
そうなんだ。私は静岡から京都の大学に行ったけど
引っ越ししたのは入学式の3日前くらいでしたよ。
知りあいいなかったし、する事なくて入学式まで暇ダターヨ。
65元高専生:02/03/20 14:22 ID:zUEliTro
俺もこの次期は電話が鳴るたびにドキドキしてたよ。
2年、3年、5年と単位認定試験受けた。
全部単位取って5年で卒業できたのが不思議だ。

・・・でも、一年位なら留年してもいいかも。
友達は倍になるし(これ最強)、勉強も少しはわかるはず。
俺の場合はそれだと弟と同級生になるから死んでも嫌だったけど。

頑張れ。留年しても頑張れ。兎に角卒業しろ。
うちには1留と2留の高専卒がいるよ。頑張ってるよ。
66 :02/03/20 14:29 ID:Y4Hm9iNg
>>62-63
便乗ワラタ
67 :02/03/20 14:56 ID:zV5eyNN.
>>1
よどうなった?
68 :02/03/20 15:03 ID:m0.uhJh.
>>1
その女子学生はブルマ穿いてた?
69 :02/03/20 15:59 ID:rNygFpe2
高校留年って電話かかってくるのか・・・
そりゃきついな、夜になって家族が揃えば修羅場だもんな・・・

大学は流石に電話かかってこんだろ?
それとも学校によるのかな?
70 :02/03/20 16:05 ID:tAZnp03Q
あー、高校の時そういえばオイラもそうだったような。
ヒヤヒヤもんだったよー。結構単位落としてたから。
まあ結果的には無事卒業になったが。
71_:02/03/20 16:06 ID:TI65R4uk
私は
留年→退学コースを歩んできました
72 :02/03/20 16:15 ID:xhIYRpn.
今なら高い金出して大学行くより、工業高とか行った方がいいかも知れんね
73 :02/03/20 16:20 ID:7SFK/Hxs
>>71
留年→退学→ヒキ じゃないことを祈る
74hu-nn:02/03/20 16:22 ID:lt2ZAOH.

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |    >>1はこの状況を楽しんでるんだね...
  (6       つ  |
  |      ___  |
  |           /
/|         /\
75(=・∀・):02/03/20 16:36 ID:SEsznfDs
ネタか   ∧∧  トホホ…
      /⌒ヽ)
    〜(___)
76 :02/03/20 16:38 ID:fhOk.EC2
ゴラァ!!電子郵便来ないぞ!!また受験勉強かコラ!
77 :02/03/20 16:40 ID:9QgtnEjs
一度ぐらいの留年がなんだ!
うちには8年生が居るぞ
78:02/03/20 16:40 ID:oviw/dpA
中学でまじめに学校行っていて留年しましたが何か?

留年か退学して公立中に行くか選択を迫られた。
夜、修羅場にすらならなかったよ。
結局留年したが、そんな漏れも国公立大学に入れたし、
今は社会人の端くれとして生きてる。

将来ネタとして言えるようになるから、心配するな。
79オッス!オラ悟空!:02/03/20 17:05 ID:0ZqqKP5w
>>78
もともとネタだろ
80 :02/03/20 17:10 ID:lt2ZAOH.
>>1が消えて3時間...
吊ったのか?
81 :02/03/20 17:13 ID:Vs2u0iaI
>>80 昼寝
82 :02/03/20 17:14 ID:nX5KJ71Y
オレの人生
浪人浪人留年留年リストラ自主退社ヒキコモリ
83 :02/03/20 17:22 ID:yeub5nrs
漏れの場合
高1×2、高2×2、退学、夜学高、専門、何故か一部上場就職、5年で課長さん、結婚、現在に至る

人生何とかなるものさぁ〜
84名無しさん:02/03/20 17:23 ID:4Hqa64mY
>>1
電話は来たのか?それとも大丈夫だったのか?
結果を報告たもれ。俺みたいな引きこもりにはなるなよ。
85 :02/03/20 17:40 ID:f0cGpRwE
8回生決定しますた。
ああ、就職活動せなアカン。
長年の持病の手術が決まったんで、ちょっと入院せなアカン。
でも俺は頑張るよ。
861:02/03/20 17:41 ID:.GIltCXY
留年すますた
87 :02/03/20 17:42 ID:fhOk.EC2
電子郵便来ないぞ〜〜〜〜〜〜〜????
88 :02/03/20 17:42 ID:bhTht.b6
>>85
がむばれよ
89 :02/03/20 17:42 ID:Vs2u0iaI
そういや3学期の成績まだ届いてないな
一応卒業したのに
90 :02/03/20 17:43 ID:uQqRri6o
>>86
オメデトウ!
91ウンコ出る:02/03/20 17:48 ID:3Pfhx0/6
漏れも2留ケテーイ!!(>へ<)
92 :02/03/20 19:03 ID:6pTZtt.Y
>>1
無念age
93 :02/03/20 19:04 ID:oJtmAXGQ


         留年ワッショイ!!
     \\  留年ワッショイ!! //
 +   + \\ 留年ワッショイ!!/+
        ま     同    授           +
.   +   /た\  /じ\  /業\  +
      ( ゚∀゚∩ (゚∀゚ ∩) (  ゚∀゚)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
94:02/03/20 20:12 ID:YFpbz/SQ
ただいま。今バイトから帰ってきました。
電話はまだありません。
95 :02/03/20 20:13 ID:QQczXGFo
>>1に電話しますた。
96:02/03/20 20:13 ID:YFpbz/SQ
>>86はにせものです。
97 :02/03/20 20:15 ID:maTGGXfw
>>93
ワロタ
98 :02/03/20 20:16 ID:g4ogc4qw
>>1
ネットに繋げて電話線使ってたら
電話かかってこないんじゃないの?
99 :02/03/20 20:16 ID:un6pLzqA
四留ですが、何かある?
100 :02/03/20 20:18 ID:L4D7aB/g
補欠に期待すんじゃネーヨ
101ウンコ出る:02/03/20 20:23 ID:3Pfhx0/6
>>99
スマヌ
久々に優越感感じた
102ゆうしゅうなおいしゃさん:02/03/20 20:24 ID:cl4c0aKI
>>1がダイヤルアップだったら…
103:02/03/20 20:24 ID:YFpbz/SQ
>>98
うちはCATVです。
104マジレス:02/03/20 20:27 ID:HQZtQlQQ
大学の事務から電話が来るの?
だったらこっちから電話をしたほうがいかも。
私の友達、連絡忘れて裁判寸前にまでなって首にナターヨ。
105マジレス:02/03/20 20:28 ID:HQZtQlQQ
私のIDなんか変。鬱。
106 :02/03/20 20:29 ID:PcZWKZ0.
「1,2,3学期の成績で赤点多数。
当然総合の成績も悪いので、追試をいっぱい受ける
追試受けても全部失敗、春休みを利用して補習をうけさせられる
補習にもほとんど出ない。当然補習後の再々テストも失敗(全部同じ問題でも)
ここで完全に留年決定」
高校時代、こういう人がいたけど他の高校もこんな人いるの?
107 :02/03/20 20:30 ID:qiQPQOuw
>>106

そういう人は 途中で こなくなっちゃうなぁ
108マジレス:02/03/20 20:30 ID:HQZtQlQQ
あ、高校生なのね。ごめん!
だったらきっと大丈夫だよ。
109:02/03/20 20:31 ID:YFpbz/SQ
>>108
どうもありがとう。一応かけ忘れかどうか電話してみます。
110 :02/03/20 20:31 ID:un6pLzqA
>>106
そりゃ市町村中探せばいっぱいいるさ。
111:02/03/20 20:31 ID:YFpbz/SQ
かけわすれだったどうしよう。いやだなぁ
112ウンコ出る:02/03/20 20:32 ID:3Pfhx0/6
高校かよっ!!
なんてオチだ…
113:02/03/20 20:33 ID:YFpbz/SQ
>>112
スレをまともに読んでくれ。高専生だ
114:02/03/20 20:36 ID:YFpbz/SQ
>>68
ちなみにぶるまはいてなかった。白いパンツだった。(感動)
115 :02/03/20 20:36 ID:HQZtQlQQ
きっと大丈夫だって。
卒業したらどうするの?就職?
がんばってね。
116:02/03/20 20:37 ID:YFpbz/SQ
>>115
あとにねんある
117 :02/03/20 20:38 ID:a5KbTVwo
高専だったら留年する人も多いし
まわりもみんな>>1の事を留年生ってわかってるし
気楽やん
118・・・:02/03/20 20:39 ID:7lVvrA4k
                    /⌒彡:::
                   /冫、 )::: もう・・・春か・・・
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
119 :02/03/20 20:39 ID:.Iea13c2
留年したら人生終わりってわけでもないのに
なんでそこまで怯えるかなぁ。

失敗や挫折が多ければ多いほど、豊かな人間になれますよ。
結果で一喜一憂するのではなく、結果をポジティブに受け入れる努力を。
120:02/03/20 20:40 ID:YFpbz/SQ
>>118
好きな子が違う学校で年下なんだが、制服で投稿するところ見られたら
ふられそう。しくしく
121:02/03/20 20:40 ID:YFpbz/SQ
ごめん>>118じゃなくて>>117
122 :02/03/20 20:41 ID:QQczXGFo
>>120
制服じゃなくてもふられるから大丈夫
123登龍門@頭痛が痛い:02/03/20 20:42 ID:IG9l4S.c
留年と浪人って違うの??
124 :02/03/20 20:43 ID:PcZWKZ0.
たとえば2年生から3年生になれないのが留年。
大学に失敗したので、もう1年勉強して大学受けなおすのが浪人
125ウンコ出る:02/03/20 20:44 ID:3Pfhx0/6
浪人→無所属(プー

留年→学生
126登龍門@頭痛が痛い:02/03/20 20:45 ID:IG9l4S.c
留年の方が辛いじゃん
がんがれよ、>>1
127:02/03/20 20:46 ID:YFpbz/SQ
>>122
そんな(T−T)絶対にそんなことない!!!
128 :02/03/20 20:47 ID:JYxGuiC6
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<隣の席の奴に先輩と呼ばれる悲しさ……っと。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
129:02/03/20 20:47 ID:YFpbz/SQ
>>128
えらいでかいVAIOだな??
130 :02/03/20 20:48 ID:9i..n15E
留年者は就職先がないぞ、東大クラスなら大丈夫だが。
131 :02/03/20 20:49 ID:JYxGuiC6
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<野戦仕様……っと。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
132留年経験者:02/03/20 20:50 ID:oXBnZyJE
>>1
留年が決まったら時間の使い方と「この一年いかに向かい合うか」を
きちーり考えたほうがいい。
流されて「楽」を取りやすくなったりする。
それを親に話すのは申し訳ないナサケナイことだがこれから先は長い。
多分どっちにしても自分にとっての転機になる。
吉とするか凶とするかはお前さんしだい。
133:02/03/20 20:59 ID:YFpbz/SQ
>>132
どうもありがとう。
134:02/03/20 21:00 ID:YFpbz/SQ
>>131
野戦仕様カヨ。イッタイどこの国がカイハーツしたんだ??
135    :02/03/20 21:00 ID:xg9d8oqk
留年って高校?
俺様が大学のとき留年した時はかかってこなかったなぁ
136:02/03/20 21:05 ID:YFpbz/SQ
>>>135
うちのがっこはある。ってか、うちのがっこと同じ生徒がみてるはずだが
誰もレスしてないなぁ
137漏れの趣味で悪いがw:02/03/20 21:10 ID:yocSLXFg
   ((( )))  
   ( ´∀`)  エロ動画でも見て元気だしなよ
   / つ つ
http://www.freemoviegalleries.com/asian/erika/erika35/[1-10].mpg
138 :02/03/20 21:16 ID:HQZtQlQQ
私、さっきまで大丈夫だとかいってたけど、ごめん。
20単位くらい落としたんでしょう?
それって落としっぱとかじゃないよね?
だとしたら…(;゚Д゚) ヤバー
139 :02/03/20 21:23 ID:Bh8Nxq7E
>>1の学校では3分の2が留年しています。
>>1は名前が最後の方なのでまだ電話がかかってこないだけです。
140:02/03/20 21:26 ID:YFpbz/SQ
>>139
まじで??
141 :02/03/20 21:31 ID:yuvX1CKM
1は大丈夫だろ、あと2年あるから多めにみてくれたんじゃないか
142(;゚Д゚):02/03/20 21:31 ID:HQZtQlQQ
留年してそうな友達に携帯してみたら?
143アラー殺す:02/03/20 21:32 ID:v0Z9duWg
NHKをみているが、画面から犠牲者の悲鳴が聞えてきそうだ!

イスラム過激派どもを皆殺しだ!
144:02/03/20 21:39 ID:YFpbz/SQ
>>143
俺はイスラムの見方だ!!!!!!!!!
145(・∀・) ◆a/oPp8Qc:02/03/20 21:41 ID:is/d3SfE
留年ってしたことないんだけど、留年するとどんな気持ち?
146 :02/03/20 21:43 ID:RbC54LaQ
ムンな感じ
147  :02/03/20 21:45 ID:I2FHODS.
俺はしっかり単位を取ったぞ。
4月から4年だけど講義がほとんどない。
一日中2ちゃんかな。
148:02/03/20 21:50 ID:YFpbz/SQ
>>147
いいなー
149 :02/03/20 22:00 ID:3lzqaoI2
留年するやつってなんで留年するんだろう。不思議。
損するとわかりきってるのに。
150 :02/03/20 22:04 ID:L2/vQrik
1人でーも2chラー♪
2chラーでーもさみしーい♪
3みしいかーら新スレ♪
4んスレ建てたら( ゚д゚)ゴルァれーす♪
5゙ルァ( ゚д゚)れす以外は無反応♪
6反応でーも泣かないー(´・ェ・`)
7かなくて-もやーっぱり♪
8っぱりこのスレ糞スレ♪
9そスレ建てたの >>1
151そんなことより聞いてくれ:02/03/20 22:10 ID:R04dKAnw
私なんて25日の試験で(1教科)100点中60点取れなかったら
原級止め置きなんだ・・・

原級止め置きっていうのはね・・・
落とした単位だけを取る為にその教科の時間だけ学校に行かなくちゃいけないんだ・・・
つまり進級できないのさ。

1教科の為に進級できないのはいやずら。
おうえんしてほしいずら。
152こ〜せんせい:02/03/20 22:12 ID:UwMby9s6
俺は、今日学校に留年かどうか見に行ってきた。
無事に2年にあがってたよ。
よかった。
153153:02/03/21 01:39 ID:Ts9eqJQ6
私はガッコのセンセが「再試するのが面倒」という理由で
10月に留年決定しましたが何か?(゚∀゚)アヒャ!
1君は同志かね?
154 :02/03/21 07:52 ID:uToDDrAU
定期age
155:02/03/21 07:55 ID:ndwmLqCk
今先生にメールで確認をいれました。
返信を待ちます。落ちてませんように。
なむなむ
156 :02/03/21 07:56 ID:vv3rpJI.
今日大学の合格発表だ
受かってるといいな☆
157_:02/03/21 08:14 ID:S18Vd5K6
うかってるといいね
158 :02/03/21 08:21 ID:vv3rpJI.
>>157
ありがd
159 :02/03/21 08:25 ID:3mv1.Y8Y
>>156
GOOD☆LUCK!
160電波君:02/03/21 08:27 ID:UxHaqmEQ
バッバピロ楽々披露
バッバピロ楽々披露
161 :02/03/21 08:28 ID:Gnn8EksM
大学1年にして留年しちゃったよ。
普通1年でダブる奴なんて居ないよな・・・。
そもそもうちの大学のシステムがおかすぃ!20単位ないと進級できないなんて!
162 :02/03/21 08:29 ID:3mv1.Y8Y
>>161
1年の内に貯金しておけよ
そうすると就活も楽だよ
163162:02/03/21 08:32 ID:Gnn8EksM
もう学校辞めよか思ってね。
「とりあえず」で大学来たのは間違いだったかもしれん。
おっと板違いだな 逝って来る
164 :02/03/21 08:34 ID:3mv1.Y8Y
>>163
辞めるのはいつでもできる
だから将来のことをよく考えてからにしろよ
大学出てると良いこともあるから
165 :02/03/21 08:39 ID:exJQet.M
てか、高校で留年するって事は、
よっぽどの馬鹿かなんか問題あるだろ。
166 :02/03/21 08:39 ID:yW/QWfYc
マジで大学は出てたほうがいい。ま、言ってもわからんやつには
わからんだろーがな。
167 :02/03/21 08:43 ID:YqQoIeTs
>>161
俺も同じだ。授業中に2chばっか見てた所為か。
中途半端にギリギリ単位が足りないんで来年度はかなり暇になりそうだ。
あと20単位って少なくないか?
168161:02/03/21 09:02 ID:Gnn8EksM
俺は授業すらまともに行ってなかった。アホらしかったんだよなぁ、なんか。
じゃあなんで大学行ってるんだって事だけど。
最近いろんな先輩とかに相談してるけど、やっぱこの時期、同じような人が多いわ。
ただ問題なのはまだ親に留年の事話してないんだよな。とても言えやしねぇ(´_ゝ`)
169:02/03/21 09:45 ID:ndwmLqCk
まだメールで返事来ない。ブルブル
17065:02/03/21 10:47 ID:sz2DM47E
大丈夫なんじゃない?
171:02/03/21 11:20 ID:ndwmLqCk
>>170
多分そうだと思う。ほかのひとはどうなんだろう。今年40人中10人落ちるって言ってたけど
172 :02/03/21 11:38 ID:xhSADFuE
なんだ高専生か。
俺も某高専の留→退組だよ。
そんな俺も某5流大から今春から社会人
いつ逝ってもおかしくなさげな会社だけど無職よりはマシだろ。

俺は挫折したけど留からの這い上がり組って根性据わった人多いよ。
就職にもあまり影響無いらしいし。
>>1はがんがってとにかく卒業しれ
173 :02/03/21 11:42 ID:wPpcZ.WQ
メール来たらちょこっとコピペしてよ。
お祝いしようよ。
174 :02/03/21 11:42 ID:/WBvHBds
高校・大学合わせて10年行ったなあ…
175:02/03/21 12:13 ID:ndwmLqCk
>>172&>>173
ありがとう
176_:02/03/21 12:20 ID:t0pIfUds
1年→1年→2年→2年
とツーステップ踏んでますが何か
177 :02/03/21 12:25 ID:7ZQ07pqk
 某九州の国立大で高専−>大学編入で初年度に落第しました。
「編入で落第したのはこの学校でお前が最初だ」と言われてしまいました。
 でも今年で卒業です。
178 :02/03/21 12:27 ID:9vyMKxQI
織れの友人は半年の留年だった。ちょうど半年分の単位が足りなくなってた・
しかし内定はパー
179 :02/03/21 14:18 ID:38Eena2E
あげ
180 1:02/03/22 10:17 ID:CMghEr0g
メール来た。
メール本文「
残念ながら・・・・・・・・・進級しました。
もう一年一緒にやれると思って楽しみにしていたのですが・・・・。
4年でがんばってください。
#応数、応物では容赦なく鍛えさせていただきます。

でわ!

進級できた−−−−−。
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
181 :02/03/22 10:39 ID:KZ81yeRJ
    /⌒⌒ヽ  ≡=-
   //"~~〈ミ  ≡=-
   ノノ|・ ・ ")  >轢きたての味と香りなのれす、えへえへ♪
    | _ /  ≡=-
    /ヽ__/\ ≡=-
   ⊂┳⊂ ) ≡=-
    |┃| 稲|  ≡=-      ハヽヽ
    (┃(__) ≡=-     *⌒"从
    (( ̄(◎) ≡=-    />>1";:/つミ━
               〜(" ":)∴
18265:02/03/22 10:43 ID:h5lkCTj0
おめでとう。4年は高専で一番楽しい学年だけど、勉強もしろよ。
会社からカキコ。
183 :02/03/22 10:50 ID:3MIt+Ib+
あ〜ぁ..............
184 :02/03/22 10:51 ID:xZQEri/H
孤独だ!孤独に気をつけろ!
185:02/03/22 11:02 ID:CMghEr0g
>>183
なぜ??
>>184
??
186宣伝マン:02/03/22 14:11 ID:ggQpilJj
高専ホームページ・掲示板設置。

http://isweb41.infoseek.co.jp/diary/abcabc1/index.html
187 :02/03/22 14:14 ID:CMghEr0g
 ・女の子がいない。(←重要)

そのホームページこんなこと書いてあったけど大丈夫??
188 :02/03/22 14:18 ID:ggQpilJj
>>187
なんで?
189 :02/03/22 14:23 ID:ggQpilJj
あ、いないじゃなくって、少ないか。(笑)
そっか。一応はいるもんな。
訂正しようっと。サンクス。
190前野:02/03/22 14:24 ID:KwiA8vUN
それより喧嘩についてはなそうぜ!
191高専マン:02/03/22 14:26 ID:ggQpilJj
それより高専についてはなそうぜ!
192 :02/03/23 10:19 ID:NDOhTULM
URLあげ
193番組の途中ですが名無しです:02/03/26 15:24 ID:87WKEeuY
書き込めない。
194番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:47 ID:.qvHImm.
195 :02/03/28 20:01 ID:8iof/56.
sa
196番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:41 ID:RaCxaEA2
ん?
197番組の途中ですが名無しです:02/04/01 11:56 ID:jWYlYVXM
sage
198番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:01 ID:kT5AbS5w
>>186
あなた和高専氏?
199:02/04/01 14:38 ID:nOai/JE.
age
200番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:45 ID:yK5c7dAE
留年した理由を何てゴマかせばいいか教えれ〜ヽ(´ー`)ノ
201
>>200
「勉強しますた。」