【印ディ】岩手県は存在しますか?【ジョーンズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョーンズ博士
皆、岩手県は存在しないという
しかし、イワテケンはナンブアカマツが多い茂る綺麗な国だったと記述されてる、
私はその1パーセントにかけてみる事にした、
そこで有益な2ちゃんねら諸君の意見を聞こう!ということで書き込むことにする、、、
これはネタスレではない、ましてや駄スレ糞スレでもない、、人類共通の遺産のためのスレッドだ、
2 :02/03/16 09:35 ID:LyjwjAPs
しねえよ
3闇将軍 ◆DARKwm66:02/03/16 09:35 ID:ytnDo/hI
ぅぇぃ
4 :02/03/16 09:35 ID:5ycyRECw
2
5 :02/03/16 09:35 ID:R4b5TkJ2
多い茂る
生い茂る
6 :02/03/16 09:36 ID:0USBLTYs
華麗なまでに6げっと
7ジョーンズ博士:02/03/16 09:36 ID:PV9D4EEw
>2
死ぬわけにはいかない
>3
ぃぇぃ
>4

>5
訂正ありがとう
8ジョーンズ博士:02/03/16 09:38 ID:PV9D4EEw
>6
人間国宝レベルだな


だれかイワテケンについての情報をくれ、、やはり幻なのか??
9 :02/03/16 09:41 ID:0USBLTYs
悪いけどまじで岩手県にかんするイメージが全く浮かばない。
10鏑木 ◆bBs2udoQ:02/03/16 09:43 ID:/acOjzl2
>>1ってヴァカ?
ほら、ソースだよ

ttp://irukaweb.com/areia/lost_japanese_Spitz.html#iwate
11ジョーンズ博士:02/03/16 09:46 ID:PV9D4EEw
>>9
イワテケンの人々は腹痛もちらしい
>>10
参考文献をどうもありがとう、
しかし、イワテケンへの道はまだまだ遠い
12 :02/03/16 09:48 ID:F1o8sS6s
イーハトーブ
13原敬:02/03/16 09:50 ID:HYUAanyc
確実に存在してるのであります。
14フサフサ君:02/03/16 09:52 ID:/qVGrxbs
宮沢賢治
15 :02/03/16 09:53 ID:P04B1SUU
俺も昨日岩手って存在するのかって思った。
16 :02/03/16 09:53 ID:5ujp2DKI
新沼謙二
17 :02/03/16 09:54 ID:9HWL8tYU
斉藤実・山屋他人・栃内曽次郎・米内光政・及川古志郎
18:02/03/16 09:56 ID:7f4jEgEU
                   (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>000
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1を火葬します!!
19つーかさ:02/03/16 09:59 ID:P/k5puQg
>>17
戦前に、旧制の盛岡中学ってーのがあって、
そっから、軍人のやばい奴らが、どんどん卒業してった。
だから、なぜか盛岡には、天皇家の帝国ホテルがあったりする。
20ジョーンズ博士:02/03/16 10:10 ID:PV9D4EEw
>>13
どこに?
>>15
おお!同士
>>18
まさか、、、イワテケンの生き残り?
>>19
つまり危険な古代国家であったと
21 :02/03/16 10:12 ID:9HWL8tYU
>>19-20
及川はともかく、米内閣下まで危険扱いするんじゃねぇ。
22E-mail (省略可):02/03/18 17:41 ID:JJispgGM
E-mail (省略可)
23q:02/03/18 19:14 ID:19O2UPcs
age
24とりあえず:02/03/18 19:18 ID:S12TquQE
ヤングパワーをどうにかしろ
25 :02/03/18 19:27 ID:Nf7Yy/xc
東北地方で一番デカい県
全国で2番目にデカい。一番は当然北海道だが。

・・・なのだが地味なのは何故か
26 :02/03/18 19:59 ID:XiSxYVaA
いい加減、座敷わらすぃの居場所おしえろって!
27 :02/03/18 20:01 ID:29ylYHdo
小岩井農場
28 :02/03/18 20:08 ID:JvVKYg5w
岩手=盛岡=電波
一時期の盛岡電波の勢いは、ある意味伝説だ。

つーか岩手ってゆーから思い浮かばないんじゃないか?
周りも盛岡ってゆーと「あ〜」って言う。
29(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE:02/03/18 20:09 ID:/DluQ/46
岩手県市って何県にあるんですか?
30 :02/03/18 20:09 ID:1JVP7Rus
なんか硬そうな名前だな
31あの:02/03/18 20:11 ID:S12TquQE
わんこそばに
犬は入ってますか?
32 :02/03/18 20:12 ID:kgMKNlzI
>>31
韓国では、普通に食べていますが?
ちなみに、ムネオが食べてたのはロシア美人です。
33  :02/03/18 20:13 ID:/2P76L5E
岩手はたしかに印象が薄いかもな〜
34 :02/03/18 20:13 ID:eZkOUYzU
確かに硬そうだな鉄器とか
県の形もゴツゴツしてるし
35 :02/03/18 20:13 ID:8Dc/V24s
2chでたまに岩手スレ見るけどなぜ?
ってゆーか岩手よりマイナーな県あるじゃん。
36b:02/03/18 20:14 ID:6axzfuNQ
岩手はとっても広いわりに人が少なくて寂しいところです。
寒いし。でも南部鉄器とかいいもんがたくさんあるぞぃ。おいで!
37 :02/03/18 20:16 ID:kgMKNlzI
リアルでどこにあるかわからない・・・

ってこの間、水没したんだっけ?
38 :02/03/18 20:16 ID:XDn0Tkrk
見たことないYO!
迷信じゃねーの?
39チョウザメ課長:02/03/18 20:17 ID:fDVEfpPo
「北の土人」とかってラグビーチームがなかったっけ?
40 :02/03/18 20:18 ID:kgMKNlzI
と、勝手に水没させる、漏れ・・・
41やっぱ:02/03/18 20:18 ID:S12TquQE
岩手っつーとリアスだよな
一度本物見たいよ
リアルリアス
42 :02/03/18 20:19 ID:29ylYHdo
岩手めんこいテレビ  
43 :02/03/18 20:19 ID:kgMKNlzI
リアスと聞いて、どこにあるか、思い出す、漏れ
44 :02/03/18 20:20 ID:29ylYHdo
>>41
いいもんでは、無い。
45 :02/03/18 20:21 ID:39eczoYo
東北は青森と仙台で十分だろお前ら
46 :02/03/18 20:21 ID:AXS1Mw8E
今どき岩手県が実在すると思ってる奴がいたんだ。
47  :02/03/18 20:21 ID:cUSPoLok
うちの会社、社員数80人くらいだけど岩手県人会があるなぁ
だからどっかにあるんだろうな、岩手
48   :02/03/18 20:22 ID:/2P76L5E
リアルリアスはスペインで見れマアす
49 :02/03/18 20:22 ID:8Dc/V24s
青森よりはまし
50 :02/03/18 20:22 ID:d9J8MZZo
たぶんムー大陸の一部だよ。岩手って。
だから、どっかに、沈んでるハズ。
51 :02/03/18 20:22 ID:29ylYHdo
むしろ岐阜県の位置が定まらない。
52   :02/03/18 20:23 ID:/2P76L5E
>>45
青森も微妙だな。ってかいらない。
53 :02/03/18 20:23 ID:rW51ulBI
以前ひろゆきが岩手県は存在しないって言ってたよ
54 :02/03/18 20:23 ID:8Dc/V24s
滋賀県とかのほうがわからない
55 :02/03/18 20:24 ID:eP1ANLPQ
南部せんべい萌え!
56 :02/03/18 20:24 ID:tDb3Ax3A
安比高原スキー場。スキーヤーの憧れです。
57   :02/03/18 20:25 ID:/2P76L5E
岐阜・三重・和歌山・四国(高知以外)・九州(福岡、熊本以外)
山陰 こいつらもいらねぇよ。
58 :02/03/18 20:26 ID:d9J8MZZo
>>56
今はスキーヤーは絶滅危惧種だよ???
全国のスキー場大量に閉鎖の危機になってるじゃんか。
59 :02/03/18 20:26 ID:d9J8MZZo
正直、東京以外は、水没でいいや。
60 :02/03/18 20:27 ID:29ylYHdo
和歌山は飛び地があるので許す。
61 :02/03/18 20:28 ID:eZkOUYzU
>>57←熊本人
62秋田人:02/03/18 20:29 ID:S12TquQE
盛岡の先人記念館見たら
ほのかに秋田県への敵愾心を感じるんですが?
63(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE:02/03/18 20:29 ID:/DluQ/46
リアスってイベリア半島のほうだろ
64 :02/03/18 20:30 ID:L4opTV0s
なんか聞いたこと無い地名が沢山出てくるなぁ・・・
65 :02/03/18 20:31 ID:8Dc/V24s
龍仙洞とか中尊寺金色堂のミイラとかってインディっぽいかも
66 :02/03/18 20:31 ID:KgchN6GA
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|   では、岩手めんこいテレビが秋田めんこいテレビと   |
| 間違われなくなるまで大耳さくらがこのスレを管理します。|
|________  _______________|
          _ ∨
         /  ||  へ ̄ヽ
        (_/ || // /\_)
          | ||_// /
     (\_/)    \  はにゃん
     ( ´∀`)/ 从从) )(\_/)
.     (つ  つ | l  l |〃(´∀` ∩
      ) ) )ハ~ ーノ) (つ  丿
.     (,,_,,_,,)/^l水ト、  (  ヽ,,ノ
       ヽ `ヽ |l:|l、ヽ‐(,,゙_,,)
         ` -ノニニト、ーー‐´
          //   ! \
        /       ヽ
       〈  /      ヽ i
        ヽ/        i,ノ
         ` ァ‐ァr‐r ´
          /、./ l .!
.          l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bd%a9%c5%c4%a4%e1%a4%f3%a4%b3%a4%a4%a5%c6%a5%ec%a5%d3&hc=0&hs=0
67 :02/03/18 20:31 ID:E6AVhDNY
岐阜県は、思いつく県名の40番目以降の存在らしい。
確かに、アピールポイントが「日本の中心です」しか無いもんな〜。
岩手も似たようなもんだけどさ!
68 :02/03/18 20:33 ID:RR9UU06c
日本の中心は富士山で十分ニダ。

岐阜県って、本格的に思いださん。
なんかあったっけ???
69(・∀・)さん:02/03/18 20:33 ID:5k81RQY.
威和手圏 (イワテケン)
 
紀元前300年から紀元200年頃まで東北地方を中心に栄えた文明圏。
その洗練度は現在発掘されている山内丸山遺跡の巨大な木造建築物をはじめとする
多くの古代文明の遺跡・土器類などから世界的視野から見てもかなり高度なもの
といわれている。
彼ら威和手圏の人々は古代大和朝廷の全国統一に最後まで抵抗を続けていたが
その統治機構は大和朝廷とは違い中心的な存在を持たない共和制的な
諸豪族の連合体だったために統率能力に欠け、朝廷の執拗な攻勢によりその勢力は
そがれ続け、坂上田村麻呂の征討軍により大和朝廷の支配下に入ることとなり、消滅した。
しかしその精神は東北地方の人々に受け継がれ、明治期になると多くの人材を輩出し
日本の近代化に多大な貢献を果たす事となる・・・。
 
民名書房刊 超古代文明シリーズ38・東北の超文明!威和手圏の謎 より抜粋
70 :02/03/18 20:34 ID:BblMp9/o
東北はいらん
北海道はいる
71(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE:02/03/18 20:34 ID:/DluQ/46
岩手ならギューニューがあるだろ。
72 :02/03/18 20:34 ID:29ylYHdo
のんでた牛乳が小岩井だったので、印象は牛乳。そして東北新幹線の終点。
73北海道の人:02/03/18 20:35 ID:RR9UU06c
>>70
でもムネオはいらん。
74(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE:02/03/18 20:36 ID:/DluQ/46
>>70
ムネオを当選させた房北海道民はイラソ。
ホント馬鹿ばっかなんだろうなぁ、ドサンコ
75おまえらいいのか?:02/03/18 20:39 ID:S12TquQE
ホントにカワトクで満足してんのか?
76 :02/03/18 20:42 ID:29ylYHdo
青森=りんご。
岩手=牛乳。
秋田=コメ。
宮城=笹かまぼこ。
山形=さくらんぼ。
福島=喜多方ラーメン。

一通り書いてみて、喰いもんばかりじゃねぇか!と反省した次第。
77たしか:02/03/18 20:42 ID:UxNZAa2g
岩手といえば椎名素夫や小沢一郎など
マトモな政治家を輩出している。
(但しあくまで私見…)
78 :02/03/18 20:43 ID:E6AVhDNY
岩手県の良いところを的確にアピールできるつわものはまだ登場しない。
岩手県民はインターネットをやらないのだろうか。
79まつださん:02/03/18 20:44 ID:bo/UYnlU
>>76
喜多方ラーメン以外は、別に無くても困らないね。
北海道は、ジャガイモと(狂)牛(病)と、コーンと、メロンと白い恋人か。
ってやっぱり食い物だなぁ。。。
80:02/03/18 20:46 ID:S12TquQE
>77
原敬も
81 :02/03/18 20:48 ID:29ylYHdo
笹かまとさくらんぼは要る。絶対必要。
82(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE:02/03/18 20:50 ID:/DluQ/46
岩手の良いところ

・空気がキレイ
・星が良く見える
・サンマがウマイ
・緑豊か
・排ガスが少ない
・酸素が豊富
・CO2が少ない
・空気が透き通ってる
83まつださん:02/03/18 20:53 ID:QuEcy1bA
>>82
サンマ以外は、全て、田舎ということでは???

漏れんちの田舎の 清川村 もサンマ以外は全て当てはまる。
100坪100万円で、隣のおっちゃんが、土地を売り出して20年になるが
未だに売れてないらしい。長閑だなぁ・・・
                nodoka
84 :02/03/18 20:54 ID:q/mqbUoE
小沢一郎 
85 :02/03/18 20:55 ID:rW51ulBI
トトーリのほうが盛り上がってたな
86  :02/03/18 20:56 ID:/2P76L5E
岩手=牛乳(小岩井農場)
だそうです。岩手生まれの父より
87 :02/03/18 21:32 ID:zoCtq2fU
そんなことよりイバラギスレが書き込めなくなってる!
なぜに?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015687907/l50
88吉村 貫一郎:02/03/18 21:44 ID:5ofDSp86
南部盛岡は日の本一の美しい国でござんす。
西に岩手山がそびえ、南には早池峰。
北には姫神山。
城下を流れる中津川は北上川に合わさって
豊かな流れになり申す。
春には花が咲き乱れ、
夏は緑、
秋には紅葉。
冬となりゃあ、真綿のごとき雪こに、
すっぽりくるまれるのでござんす・・・
89 :02/03/18 21:48 ID:9gCpXYtM
このスレ
宮城か秋田あたりの奴が立てたスレだろ
90 :02/03/18 21:52 ID:sldV63ok
つか、岩手県民が煽ってるとしか思えない。
渋民sage
91 :02/03/18 21:55 ID:9gCpXYtM
>>90
バカ野郎!!
真の岩手県民は敢えてこういうスレは上げるんだよ!!
糞が!!
92 :02/03/18 21:56 ID:sldV63ok
>>91
だって漏れ岩手県民じゃねーもんな(w
と書いてみるか。sageじゃ
93 :02/03/18 21:57 ID:Myu2gocc
>90
バカヤロウ!!
岩手県人にはこういう楽しみしかないんだよ!!
岩手には山と田んぼしかないんだよ!!
糞が!!
94 :02/03/18 21:59 ID:HREfQOyg
中尊寺にいったことあるよ
95マジレス:02/03/18 22:00 ID:27mTh4RQ
岩手に観光で言ったことあるよ遠野(映画遠野物語で有名になった)
が良かった…天ぷら蕎麦とサイダーがウマ-だったな。
また行ってみたいな
96 :02/03/18 22:01 ID:iPeqQfRg
>>93
素直に煽られんなよ
97 :02/03/18 22:01 ID:rW51ulBI
夏草や
 兵どもが
   夢の跡
98岩手におでんせー:02/03/18 22:04 ID:iPeqQfRg
東京書籍は大学教授ら37人の編集委員会で、5年ほど前から議論を始めた。全都道府県を一つひとつ調
べ上げた。自然、産業、文化などあらゆる要素がそろうのは、どこか。候補は二転三転。何十回もの会議
は、時に泊まりがけになった。

 委員の1人、岩手大教育学部の佐藤幸也助教授は「それぞれ専門も考え方も違う。論戦は簡単にはまとま
らなかった」。

 岩手県、福岡県、東京都の三カ所が選ばれた。

 なぜ岩手か。佐藤助教授は説明する。

 「奥羽山脈や三陸海岸など豊かな自然がある。農、漁業、工業もバランス良く発展し、伝統文化も残されて
いる。多面性や多様性が他の県に比べ豊かで、命、暮らし、共生、環境など、21世紀を探るキーワードが内
在している」

 教育出版の「中学地理」も、巻末部の2ページを丸ごと使って宮沢賢治が「イーハトーブ」と呼んだ理想郷
や、南部曲家、わんこそばなどの話を紹介。編集担当者も「岩手には日本文化の風土をたどる原点が残さ
れている」。

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=5&kiji=768
9993:02/03/18 22:06 ID:Myu2gocc
僕は青森県民です。
テヘ♥
10094:02/03/18 22:06 ID:HREfQOyg
後、団子がロープで運ばれるとこ
団子がうまかったなー
101 :02/03/18 22:07 ID:R3lyTClo
1000000000!!!
102イワチ:02/03/18 22:09 ID:3b7MbDV.
イワチ
103 :02/03/18 22:09 ID:Myu2gocc
              , -‐:、
.            /:::::::::::::``''ー-、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ヽ、_
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
        /::::::::::::::r;::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
.       /:: .:: .::/ i::::lヽ::...   ::::::::::::::::::::::',
       /:::.  .::/  l;::l, \:::::::::....  : :::::: :::i
      i::::::::.. .:::/__ヽ,'、':,  ,.、::::::::::::::.   :::::l
      |:::::::::::::::i──、ヽ'、':,∠二'、:::::::::::..... :::::|
      ヽ;:::::::::::|、.  l   ヾ;':,  l  \:::::::::::::::::::|
       ヽ:::::::::!ヽ__,.ノ   ヾ';、__,ノ':::::::::::::::::::!
        \::::|   ___ ヽ,  ./::::::::::::::::/
          \':、.  l   l  ヽ./::::::::::::/
           ,l::;:`ヽヽ__ノ,. -'^i´::::;::::::i'~
          /:/:::/ヽ;:`=:゙r''~ /;_'~ l::;、:\
        ,.〃'/r'、~ヾ; i゙  /,. :ヘ、i! ヾ、;''ー-;
        /~i',ヽ) ! )ヽニニr;ュ~,:'ニ) `ヽ,  ̄
          Fミ'  `' ノ. 〈 ー'゙ メ‐ニ⊃ :i  ボハハハハ──────ッ!!!
          |ヒ',.__  〈   ヽ,   ´ニ⊃/
          |   !、 ヽ, _,ノ  _,.、ヽ,/
          し‐'"~!ヽ,.‐'" , ‐ヽ、 ソ
          レ<"~/''~  /i~゙ヽ i/
104岩手におでんせー:02/03/18 22:11 ID:iPeqQfRg
>「新しい歴史教科書を作る会」が主導した扶桑社の歴史・公民教科書で
>はない。岩手県についての記述が10ページ連続で載っている東京書籍
>の中学社会科「新しい社会地理」にだ。

良い子はもっと岩手を知って心の広い大人になって下さい(w
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=5&kiji=768
105 :02/03/18 22:11 ID:sldV63ok
増田sage
岩手なんて広いだけだ!糞が!ナンチテ
106岩手におでんせー:02/03/18 22:13 ID:iPeqQfRg
つまんねーの
寝よ
107元岩手県人:02/03/18 22:14 ID:fgO3uO1g
とりあえずこれでも読んでおけ。
はるか昔、ニュー速で盛り上がった岩手スレだ。
http://kaba.2ch.net/news/kako/999/999184484.html
http://kaba.2ch.net/news/kako/999/999577970.html
108元岩手県人:02/03/18 22:16 ID:fgO3uO1g
ついでにこんなコピペ

岩手県は新潟の上でしょ?日本の地理も勉強しようね。
え〜名産物は小岩井コーヒー牛乳です。名所はリアス式海岸でおなじみの三陸海岸です、そのなかでも浄土が浜と碁石海岸は一見の価値あり。碁石海岸はあの少年漫画「ヒカルの碁」の舞台のモデルとなったところです。
主な都市は盛岡市、北上市、花巻市、水沢えさ市、一関市です。なんとこの町全部に新幹線が止まります(苦笑。。これは岩手出身の首相東条英機と原敬によって計画されたからです。まさに我田引水で利益誘導県に他なりません。
中でも県庁所在地盛岡とそれに次ぐ人口を誇る北上市は政令都市開発モデルに指定され急成長しています。
岩手の主な著名人は
新渡戸稲造(5000円札に載ってます
宮沢賢治(注文の多い料理店のモデルとなった洋館は重要文化財に指定されております
桑島ほうこ(声優。主な出演作は「おもいでぽろぽろ」
ムーンチャイルドのボーカル(壮大な一発屋
藤原嘉明(プロレスラー。親日→UWF→藤原組)
舞の海(元関取。
小沢一郎(政治家
などなど少数。

小学校の修学旅行→松島仙台
中学校の修学旅行→東京あるいは北海道
高校の修学旅行→京都
こんなとこですね。おまえら佐賀県どこにあるかわかるか?わかんねーだろ?なぜ佐賀県という地名を出したのかというと佐賀県と姉妹県なのです。佐賀の人に聞けば岩手に詳しいですよ。
ちなみに佐賀の名所は佐賀100万石でもおなじみの輪島漆器などなど、あと夏の高校野球甲子園大会で優勝した佐賀高校も全国でしられています。

ちなみに東京と仲良しな都市は北京です。
109 :02/03/18 22:16 ID:sldV63ok
そういや、車に黄砂がイパーイだった。
春が来たのかな。タイヤ換えよかな…峠越えするからまだ危険かな…。
スレ違いsage
110 :02/03/18 22:16 ID:iPeqQfRg
>>107
懐かしいじゃん(w
俺も参加してたよ!
でも寝る
111岩手の:02/03/18 22:16 ID:3b7MbDV.
112 :02/03/18 22:19 ID:iPeqQfRg
>>108
そういやそれ読んだ事あるぜ
なんか意図的に間違ってる感じなんだよね
内容が(ワラ
113元岩手県人:02/03/18 22:19 ID:fgO3uO1g
>>110
おぉ!あの時の同志か!
114 :02/03/18 22:20 ID:iPeqQfRg
>>113
おお!!
あんたもか!!(ワラ
同士!!
115 :02/03/18 22:24 ID:iPeqQfRg
しかしこのスレ
立てたからにはマジで1000目指しますよ!
岩手県民は中途半端が嫌いですからね(ワラ
116 :02/03/18 22:31 ID:iPeqQfRg
龍泉洞の水はひと味違う
これマジ
現実に売り上げが伸びているらしく増産するらしい
117 :02/03/18 22:31 ID:lG7jXMms
県北と県南とでかなり生活水準違うと思うんだけど、どーよ?
118 :02/03/18 22:32 ID:iPeqQfRg
>>117
どう違うの?
つーか県南嫌い
119元岩手県人:02/03/18 22:33 ID:fgO3uO1g
>>115
俺も参加したいが、今日は眠い。
120元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 22:34 ID:fgO3uO1g
とりあえずトリップつけてみますた。
121 :02/03/18 22:34 ID:iPeqQfRg
>>119
まあね
俺もだよ
122 :02/03/18 22:35 ID:lG7jXMms
北上市、花巻市、水沢市、江刺市、一関市
全部県南じゃん。
123 :02/03/18 22:37 ID:iPeqQfRg
しかしここの速報板人居なくなったなー
去年は、地方板逝けとか、岩手野郎ウザイとか
いっぱい言われたのになー
なんかさみすー
誰か、煽ってちょ
124元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 22:39 ID:fgO3uO1g
>>123
どうやら岩手県民は煽られないと燃えないみたいだな(w
前の岩手スレみたいにさ。
125 :02/03/18 22:40 ID:iPeqQfRg
>>124
そうなんだよね
なんか燃えないよ
この板って廃れたんだね
またまたさみすー
126 :02/03/18 22:43 ID:DTU6.0cI
漏れ岩手生まれです。
よーし全国の皆さんに岩手名物を宣伝しちゃうゾー。

中尊寺&藤原三代、わんこそば、小岩井農場、アントラーズ小笠原・・・、
・・・・・・あとなんだ、時々熊を投げとばすジジイがニュースになります!。
おしまい(´∀`)。

ちなみに及川っていう名字は岩手で9番目位に多い名字で、
この名字の人かそのご先祖は岩手か宮城北部出身間違い無しです。
127  :02/03/18 22:44 ID:7oWTdCHE
岩手県交通のバス、ボロ過ぎ
どうにかならんのか!
128 :02/03/18 22:45 ID:luzAygpQ
       ,. -―‐- 、
     /   `‐-- ‐ヽ               
    / .        `、             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      .      l      -‐―、  < 及川古志郎だな
    |  o         l     / / r- ヽ  \_______ 
    ヽ、_        ⊂ソ     / .l / (ノ i  
     \`''―- ◯  /―--一'|  l |ヽ(ヽ }  
       冫、‐- -‐ イ \_  _∧ l、(ノ ノ/
      /ヽ (     |  ヽ、 ̄  \ ヽ_ノ
      /  /ゝ、   ヽ   `ー-、    ̄
   _,,..-┴‐- 'ヽ、  ̄ ̄ ̄`\‐--'′
´ ̄         ̄/``―-、  )―--、__
            ゝ  /   ̄     `ー-、
            (__ノ
129 :02/03/18 22:45 ID:iPeqQfRg
まあ僕もこの頃この板来なくなったもんなー
もっぱらプラスの方に行ってますた
130 :02/03/18 22:45 ID:lG7jXMms
岩手以外の冷麺うまくない。
やっぱ冷麺は盛岡冷麺だろ。
131 :02/03/18 22:46 ID:iPeqQfRg
この頃、盛岡行ってないんですけど
最近どんな感じ?
132 :02/03/18 22:48 ID:IPOiXZkQ
盛岡冷麺は本当に美味すぎだよな。
133 :02/03/18 22:48 ID:5KeJNdak
今だかつて、岩手県民を見たことがない。京都人より・・
134 :02/03/18 22:49 ID:E4WJtJ8.
岩手と言ったらメイセイオペラとトウホウエンペラーしか知らない。
135  :02/03/18 22:49 ID:7oWTdCHE

スキー場の経営年々やばくなってるらしいな
そこんとこどうよ? 
136 :02/03/18 22:50 ID:iPeqQfRg
>>133
どこ住んでんの?
137134:02/03/18 22:51 ID:E4WJtJ8.
あ、あと菅原騎手もね。
138 :02/03/18 22:52 ID:iPeqQfRg
>>134
岩手だけど、そんな馬いたんだねって感じ
139元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 22:52 ID:fgO3uO1g
こんなのもあったよな・・・。

              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!イワーテ県は人間より牛が多いです!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
140 :02/03/18 22:52 ID:HREfQOyg
冷麺はマジでうまいね、焼肉もうまかった、、前沢?牛って奴
わんこそばを期待していったけど、こっちが(・∀・)ヨカッタヨ!!
141 :02/03/18 22:53 ID:iPeqQfRg
>>139
そういやニュージーランドは羊が人間より多いんだってね
142134:02/03/18 22:55 ID:E4WJtJ8.
>138
何いってんの?
競馬好きの間じゃ有名な馬だろ?
地方競馬所属で初めて中央のG1勝った馬メイセイオペラ。
俺青森住んでたけどCMにも流れてたよね。
すばらしい馬だった・・・。
143元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 22:56 ID:fgO3uO1g
トウケイニセイとかバンチャンプとか・・・。
144126:02/03/18 22:58 ID:DTU6.0cI
>>126です。
岩手は別に来てもらっても観るところなんか少ないけど、
山の物も海の物も食い物はおいしいです。スーパーとか買い物に
行ったら、是非三陸産のワカメとか食べてみてね、激しくオイシイよ〜。
145 :02/03/18 22:59 ID:iPeqQfRg
>>142
そうなんすか
馬の方は疎いもんで
しかしさー、岩手と言ったら馬しか知らないなんて
そんなのありえんでしょ
なんでそんな嘘言ってんのよ、あんた
146 :02/03/18 23:01 ID:iPeqQfRg
おれれ
俺ばかり書き込んでる(w
寝よマジで
147134:02/03/18 23:01 ID:E4WJtJ8.
>143
トウケイニセイも強かったね。
岩手は競馬に関して言えばいいところだ。
南部杯勝った馬アグネスデジタルも23日ドバイで戦うことだし・・・。
148ドムドム ◆loCKzBxk:02/03/18 23:02 ID:Ifkz4Lw6
ああああああああああああ
149  :02/03/18 23:02 ID:7oWTdCHE
 
盛岡一高って今どうよ?
150元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 23:04 ID:fgO3uO1g
>>147
実はトウケイニセイはリアルタイムで見てないんだよね。
メイセイオペラのフェブラリーSは二年連続テレビ前で絶叫したよ。
今年のJBCは盛岡競馬場だよね。
見に行きたいなぁ・・・。
151134:02/03/18 23:05 ID:E4WJtJ8.
>146
最初に思いついたのが馬だった、ただそれだけ。
152 :02/03/18 23:06 ID:2manbqrw
妖怪の郷です。
153134:02/03/18 23:07 ID:E4WJtJ8.
>150
俺も見に行きたい。
だが今住んでるところは横浜なのだ!!
というか岩手で開催しちゃっていいのか?
客少なそうなんだけどどうよ?
154 :02/03/18 23:07 ID:iPeqQfRg
寝る前に上げるかな
そういや中学んときの先生が盛岡一高出身で、
テレビ岩手の夕方のニュースに出てくる男のアナウンサーと同級生だ!
なんて自慢してたな
ちっちぇー奴だよまったく(w
155  :02/03/18 23:09 ID:7oWTdCHE
 
大塚富雄ってどうよ?
156 :02/03/18 23:09 ID:5KeJNdak
岩手県って興味あるな・・全然知らない。
やっぱり、ジャンプは火曜日発売なの?
157元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 23:10 ID:fgO3uO1g
>>153
南部杯とかになると結構人来てるから大丈夫じゃない?
てか、横浜なのか・・・。
まだ良い方だよ。
俺は札幌。海を越えないと岩手いけません。
158元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/18 23:11 ID:fgO3uO1g
>>156
今は月曜発売なんじゃないかな?
マガジンも水曜のはず。
ファミ通は昔金曜発売だったが、今はなぜか土曜発売。
159 :02/03/18 23:11 ID:iPeqQfRg
>>156
ジャンプは10年買ってねーな
160名無し:02/03/18 23:16 ID:vfSVermg
>>153
新幹線で来れるし、金無かったら夜行バスで来い!横浜からあるだろ。
まってるZE。

>>155
俺は、「タウン」の大塚富夫しか知らない。
161  :02/03/18 23:17 ID:7oWTdCHE
 
幸見軍団ってどうよ?
わがまち万歳!
162 :02/03/18 23:19 ID:iPeqQfRg
みんなADSLとか開通してんの?
おれISDN(ワラ
163 :02/03/18 23:19 ID:vfSVermg
盛岡の高速ネットの普及率が上がってきてるってホントか?
164134:02/03/18 23:22 ID:E4WJtJ8.
>160
出るメンバーによるな・・・。
トーシンブリザードとか出ないと行かない。
あと個人的には超巨漢馬のネオポリスとか・・・。
まあ競馬の話ばかりしてると他の岩手県人が入りにくいと思うから競馬板で遊んできますわ。
じゃあ。
165最強県審査委員会:02/03/18 23:31 ID:aDaESN6w
■■観光■■ ■■文化■■ ■■自然■■
   全都道府県魅力度ランキング

第1位 京都 東京 北海道 沖縄
第5位 奈良
第6位 鹿児島 広島 岐阜
第9位 和歌山 青森 長崎
第12位 長野
第13位 富山 兵庫 滋賀
第16位 岡山 岩手 大分
166 :02/03/18 23:32 ID:MZoBp/Z.
おまえら、肝心な大物を忘れてるぞ。
岩手の偉人といったら、小沢一郎でも原敬でも後藤新平でも新渡戸稲造でもない、
伝説のベアーハンター「熊殺しの周さん」こと菅原周一だろ。

まさかりでみけん直撃、クマ即死
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1007/10071/1007122289.html
167 :02/03/18 23:34 ID:iPeqQfRg
>>166
思い出しワラタ
168最強県審査委員会:02/03/18 23:37 ID:aDaESN6w
■■観光■■ ■■文化■■ ■■自然■■
   全都道府県魅力度ランキング

第19位 熊本 群馬
第21位 山形 島根 三重
第24位 秋田 宮崎 山口
第27位 栃木 佐賀 静岡 山梨
第31位 香川 高知 大阪 石川 宮城
第36位 福井 神奈川 新潟 福島 福岡
第41位 徳島 愛媛 鳥取
第44位 千葉
第45位 愛知
第46位 埼玉 茨城
169 :02/03/18 23:40 ID:iPeqQfRg
順番付けるのが好きだね
他県の奴って
文化が劣っている証拠だよ
駄目だね
文化があるとこに生まれないとさ
170ほんとに…:02/03/18 23:49 ID:Q.cXJV4c
オシッコして寝ろ
171  :02/03/18 23:49 ID:N2508W3g
「世界のらん展」のCMが秋田でも放送しています
でもオレは逝きません
前に菓子博覧会などというかなりDQNな企画に騙されましたので
もう二度と岩手県のイベントには逝きません
172 :02/03/18 23:53 ID:iPeqQfRg
>>171
つーかさー
その手のイベントに行くあんたがおかしいよ
つーかキチガイ
つーか菓子見て何が楽しいんだよ(ププ
行く前に気付けよ
173   :02/03/18 23:57 ID:fnf.v/Jk
>>172禿堂
…つか>>171の厨房曝け出した発言にワラタ
晒しage
174 :02/03/18 23:58 ID:MZoBp/Z.
まぁまぁ、秋田くらい煽らずに味方につけておこうや
175 :02/03/18 23:58 ID:N2508W3g
春だね
なんか
176名無しくん      :02/03/19 01:39 ID:NHwhKNVU
>172
見てないやつは何とでも言えるよ
たしかにアレは酷かった
177  :02/03/19 01:43 ID:YCMyXmpU
>>176
だからんなもん見ようって発想自体が(w
178:02/03/19 01:51 ID:.BjsF9EY
こんなクソスレにレスつける方もバカだし
煽るほうもバカ

つくづく春を感じるねぇ
179 :02/03/19 03:46 ID:xizZ3z5.
小岩井農場でジンギスカン食いてぇ
180  :02/03/19 04:40 ID:erWV0BaU
東北は熊襲の産地とか逝ってたアフォ社長がいたっけな…(w
サントリーだっけ?
181 :02/03/19 04:44 ID:kmmi/AKg
ミステリー映画展ってのもあるよ。
見に行った事無いけど。
あと、岩手のテレビってパチンコ屋のコマーシャル多くないか?
182  :02/03/19 04:45 ID:h0IfirNI
超名門盛岡n高校があるとこだな。(1≦n≦3)
結局国賊の住む地域だが。
183 :02/03/19 05:05 ID:sbGGiOUE
じゃじゃ麺
184 :02/03/19 05:09 ID:OSvGCpQY
退屈してるならおまえらここで小説書いてみない?
文才に期待してるぜ

1行リレー小説
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1016385460/
                            
185名無し:02/03/19 12:30 ID:wSy79VJE
>>181
田舎は何処もパチンコ屋のCF多くないか?

岩手のパチンコ屋のCFで、店が違ってもナレーションしてるのはたいがい同じ人。
186_:02/03/19 12:33 ID:H8VLnsus
187 :02/03/19 12:35 ID:8UDYlt4I
岩手の次はどこの県スレ立てる?
俺が立ててやるよ(w
いっぱいあるだろ
岩手より存在感が無い県って
つーか岩手はいい方だと思うがね
188_:02/03/19 12:36 ID:H8VLnsus
>>186
本州の孤島、和歌山あたりはどう?
っつーか両親が岩手と和歌山なんだがな(ワラ
189_:02/03/19 12:37 ID:H8VLnsus
自己レスマジ脂肪
190 :02/03/19 12:41 ID:5IxrB9Uk
>>182
名門かどうかは別にして、4まである。
191  :02/03/19 12:45 ID:tL38vFoc
>>186,188,189 
アホ
192 :02/03/19 13:07 ID:1voL3zgk
岩手の名産といったら総理大臣だろ

原敬、鈴木善幸、東条英機
他何人いる。
イチローは、もう無理だけどな
193 :02/03/19 13:08 ID:lHv.o2oI
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<長野スレ希望……っと。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
194俺も:02/03/19 13:10 ID:U3RVYs6c
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<自殺率ナンバー1秋田スレ希望……っと。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
195 :02/03/19 21:57 ID:blVc0Bto
>>192
原敬、鈴木善幸、東条英機 の他に斉藤実と米内光政。

小沢が六人目になってくれるものだと思っていたが.....
あと、総理じゃないけど後藤新平はその辺の総理より格上な気がする。
196 :02/03/19 22:07 ID:zMw5Wd0c
関係ないけど
新沼謙二ってニーヌ・マッケンジーっていう名前の帰化カナダ人なんだって
197    :02/03/19 23:02 ID:cpjvcqcE
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
198 :02/03/20 19:54 ID:AoX5rns2
超糞なスレだがageてやる。感謝しろ田舎者ども。
ま、岩手も腐ってるが山形よりはマシなんじゃねーの?
199 :02/03/20 19:55 ID:XvrLz.qE
茨城スレはどうなった。
200 :02/03/20 19:55 ID:XvrLz.qE
200
201岩手県人、逝ってよし。:02/03/20 20:00 ID:rx6vW8tY

東北地方の人は穏やかで優しい性格だというイメージを持っていたが
実際には陰険で刺々しい性格の人が多くて驚いた。
202 :02/03/20 20:17 ID:1udcjfqU
>>201
いまどきそんなイメージ持ってるお前が白痴なんだよ
つーかおめーが見るからにダサダサ君でヘンテコな容姿でもしてたんだろ
203 :02/03/20 20:21 ID:.33qDnqM
秋田は自殺率が堂々のナンバー1って本当ですか?
204 :02/03/20 20:22 ID:JYxGuiC6
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<ゲーマーズ・アニメイトのあるヲタク県長野……っと。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
205:  ::02/03/20 20:32 ID:CpqTU966
206 :02/03/20 20:37 ID:2z/PSx.A
欽ちゃんの気仙沼何とかというブスな女ぐらいしかイメージないなあ
あと、リアス式海岸ぐらいか・・
207 :02/03/20 20:37 ID:1udcjfqU
>>205
熊谷って五月蠅いし品が無いと思ってたが
やはり仙台育ちだったか
208 :02/03/20 20:38 ID:DyVA34Cg
岩手の海側と山側には、暗くて深い溝がある、
とどこかで読んだのですが、マジですか。
マジならなぜですか?
209 :02/03/20 20:39 ID:1udcjfqU
>>206
アフォだこいつ(ププ
おもしろいyo
210pon:02/03/20 20:39 ID:7zWgTeRo
211 :02/03/20 20:46 ID:1udcjfqU
つまんねーな
アフォ共
煽るならもっと煽れや
まあ煽るのもいいが>>206のようなバカは勘弁な
212 :02/03/20 21:12 ID:DE9Ntays
ここに来る奴って岩手県出身だろ?
おれもそうだけど。住むのにはいい所だけど、はづかしいから地域板でやれよ。
213pon:02/03/20 21:12 ID:cN2cyrG6
岩手人が知らないコマーシャルとか
岩手人が知らないライフスタイルとか
が、あまりにもたくさんあるのを岩手人は気づいていない。
日曜の昼なんか、3年前のドキュメントなんか再放送、
コマーシャルは、パチンコ屋ばっかりだし。
214 :02/03/20 21:22 ID:1udcjfqU
>>212
1に言えよバカ
215 :02/03/20 21:24 ID:1udcjfqU
あれ?
上がらないぞ?
216 :02/03/20 21:28 ID:1udcjfqU
>>212
お前どこ住んでんの?
俺盛岡
217千葉県人だが:02/03/20 21:32 ID:t3e2agZw
一番イメージがつかめないのは

石川県
218アラー殺す:02/03/20 21:32 ID:v0Z9duWg
NHKをみているが、画面から犠牲者の悲鳴が聞えてきそうだ!

イスラム過激派どもを皆殺しだ!
219 :02/03/20 21:35 ID:1udcjfqU
>>218
お前頭弱いだろ
220 :02/03/20 21:36 ID:1udcjfqU
>>217
おお!
千葉すか
俺住んでましたぜ(w
心の中では第二の故郷です
221 :02/03/20 21:37 ID:1udcjfqU
ああ
眠たくなってきた
寝よ
222 :02/03/20 21:52 ID:vrWzLJv.
藤原組長
223元岩手県人 ◆zaqGBowI:02/03/20 23:51 ID:/W1/KPmk
まだ生きてたか、このスレ。
とりあえずageとこう。
224タッソ:02/03/21 10:50 ID:sa6q/a6.
岩手がなくとも日本は大丈夫です。
だからどこかへ消えろ!
225 
>>224
ガキみてーな事言ってんじゃねーよ(プ