【隊長】フォレストガンプ 一期一会【海老】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
アパムは出ないが
隊長が出る
2 :02/03/13 20:57 ID:nZx4Qekz
2
3   :02/03/13 20:57 ID:8/Aw6Jhc
4 :02/03/13 20:58 ID:dFiC+0dj
アパムが出ないなら興味がない
5_:02/03/13 20:59 ID:ca/lBc5k
絶対見たら泣いてしまう
何度見ても泣いてしまう
だから見ない
6 :02/03/13 20:59 ID:QCAvH4fQ
ある意味アパム
7タラチャソ:02/03/13 20:59 ID:rlSu05cw
>>1
アメリカなら殺されても文句は言えないよ
81を読まずカキコ:02/03/13 20:59 ID:SRswqoo7
この映画のおかげでミラー大尉になれたんだよなー
コレ見てない人は絶対見ておこうな?面白いから。
9  :02/03/13 21:00 ID:jl+JV49m
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
http://www.musume.co.uk/cgi-bin/img/img20020311140528.jpg
10 :02/03/13 21:00 ID:AtMYuPaU
ゲーリーシニーズ萌え
11(・∀・)スパシーバ!!:02/03/13 21:00 ID:tOkKPGn1
(・∀・)スパシーバ!!
12 :02/03/13 21:00 ID:dFiC+0dj
アパム何で出ないの?
13   :02/03/13 21:02 ID:8/Aw6Jhc
14 :02/03/13 21:44 ID:yHL8OENJ
フォレスト髪の毛薄いぞ!何やってんの!
15見たことない人のために:02/03/13 21:46 ID:T/5Qmyr/
ジェーンとガンプの間に子供がいるぞ
ジェーンはエイズで死ぬ
16419:02/03/13 21:47 ID:hOPPMAHJ
アパムって何だろう?
17 :02/03/13 21:48 ID:9o/bK+7a
海老にワラタ
18 :02/03/13 21:49 ID:jASH+jT+
スーパーゼビウス
19 :02/03/13 21:52 ID:jieRR0DJ
>>15
ジェニーだよ。
20 :02/03/13 21:54 ID:Qwh52ss/
テンパー
21||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/13 21:56 ID:mucUeulb
ドアーズ
22 :02/03/13 21:56 ID:wzZFutVu
ダン中尉は俺。
23  :02/03/13 21:57 ID:RLRS7XEn
ババガンプうまい!
24||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/13 22:00 ID:mucUeulb
BGMが(゚∀゚)イイ!
25 :02/03/13 22:02 ID:Eo0rhbta
かなりカットされてる
26 :02/03/13 22:03 ID:IrCapwAf
しまった半分見逃した
27 :02/03/13 22:04 ID:oXEhbr7O
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 停まってぇぇぇぇぇ!! |
  \               /
     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ブロロロロロロロロロロロロロッ!!

     'ニ@=ヽ             ┌⌒~`'^ヽ、
     ノノ;´д`ノ              ノ ノノ゙~'゙`i,''',,ミ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂) ̄‖V,,ヽ□)⊃           ( (乙 ̄ ゙i,),/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ > : /               ヽ^  , ィ゙゛   __________
     / `ーヽ            ____l`T´ /゙ ̄|__
     |    |      _________/===== |_,_|ー―ヽ_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \__|     ()≡≡()) ̄^ゝ―-稲垣(_)  ,ー--\    人'⌒ ⌒ヽ
      | || |      _川|川|____/ / ⌒ヽ ヽ member /⌒ ヽ| 人从   ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      Π Π   Yニニニニニt_||、◎ ||_|____||、◎ |_| 丿ノ  ノヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_.||._|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--′       `---′
28 :02/03/13 22:04 ID:jieRR0DJ
>>25
みんなわかって見てるって
29 :02/03/13 22:05 ID:yHL8OENJ
>>28
知らなかった、どれくらいカットされてるの?
30LYNYRD SKYNYRD:02/03/13 22:05 ID:uPUz5g4k
FREE BIRDまだ?
31 :02/03/13 22:07 ID:jieRR0DJ
>>29
元々142分の作品
それを2時間に、しかもCMの分の時間も短くしてます
32:02/03/13 22:10 ID:BQP4VON7
ババ・ガンプ・シュリンプカンパニー製エビフリャー。
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  "゙' ''`゙ `´゙`´´
33   :02/03/13 22:11 ID:id+49J+1
ジェーンとガンプの子供って本当かな。
一発しかやってないのに・・・
34 :02/03/13 22:16 ID:3oGHxKBA
団中尉はCGですか?
35 :02/03/13 22:17 ID:1c6G8Dcf
ウヨ厨に是非観て欲しいね。
36 :02/03/13 22:18 ID:+6Sg2IR/
ジョン・レノン
37 :02/03/13 22:18 ID:1c6G8Dcf
ドアーズ格好良すぎだな。
38   :02/03/13 22:19 ID:id+49J+1
>>34
足はCGで消してます
39 :02/03/13 22:20 ID:w2PwsInk
そろそろFREE BIRDかな
40 :02/03/13 22:21 ID:hSu1GzQ7
あれ?なんでZ武君がでてるの?
41 :02/03/13 22:24 ID:vXIW9K5M
>>35

つーかサヨ独特の痛いシーンが多かったぞ
反戦運動の連中とか。
42 :02/03/13 22:25 ID:qQJHUNdl
フォレス と ガンプ
43  :02/03/13 22:25 ID:8OCkP89Z
この映画は反戦的な方向なんですかね?
どうも、反戦活動してる奴等もバカにしてる気がする。
あと、ジョンソン大統領ってアメリカ人にとってどういう存在なんですか?
44 :02/03/13 22:27 ID:1c6G8Dcf
反戦運動の馬鹿馬鹿しさも含めて反戦映画だろうね。
45 :02/03/13 22:29 ID:8OCkP89Z
>>44
どういう意味?
反戦だけど左翼じゃないってこと?
46 :02/03/13 22:33 ID:1c6G8Dcf
馬鹿なフォレストがヴェトナムに行くこと自体シニカルだと思うが。
47 :02/03/13 22:35 ID:r4ijnc+F
10時31分、エビが捕れました!!
48 :02/03/13 22:37 ID:ZYfaxGwZ
ダ、ダン中尉!?(´Д`;)
49 :02/03/13 22:38 ID:XFesfZLE
次はAppleの株を買います
50 :02/03/13 22:41 ID:hI53XFS8
これってノンフィクションなの?
51 :02/03/13 22:41 ID:wVK5Qmex
>>50はアホ
52黒人:02/03/13 22:42 ID:WJhsvY6p
今日ババガンプシュリンプで食った。
53||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/13 22:42 ID:cyODF9Qa
ママあぼーん
54 :02/03/13 22:43 ID:VIb3dDwy
ダン中尉すごい!!!!!








11
55  :02/03/13 22:44 ID:VIb3dDwy
ババのママの生活。
軽い皮肉ですかね?




金持ちになったら堕落するって感じで・・・
56 け:02/03/13 22:45 ID:+uvTQqJz
こんなつまらん映画よくアカデミーとれたな
57 :02/03/13 22:46 ID:r+m2JAw4
ダン中尉いがすごくいいんだけど
小説じゃぜんぜん違う人なんだよね
58 :02/03/13 22:46 ID:yHL8OENJ
>>57
どんな風に?
59 :02/03/13 22:46 ID:FMfc8Rv6
これって山ちゃんだっけ?
60 :02/03/13 22:47 ID:Awn/KKcz
間違いなく宣伝スレですな。
61 :02/03/13 22:48 ID:hI53XFS8
>>56
はげどう。
「ショーシャンクの空に」のほうがよかった
62 :02/03/13 22:50 ID:aquw36jb
アップルの株は高値で売ってマイコロソフト株に切り替えたんでしょうか?
63 :02/03/13 22:51 ID:r+m2JAw4
>>58
もっと知的な哲学者みたいな人
64 :02/03/13 22:52 ID:t9U5dtwJ
これは大人が読む絵本だな…
良い映画です
65 :02/03/13 22:53 ID:1c6G8Dcf
ガープの世界のパクリっぽいがね。
66:02/03/13 22:55 ID:hWBn/gaH
ダン中尉の奥さんが、これから現れるが日本人という設定らしい。
見ててよ!これがアメリカ人の考える日本人ニダ!
67 :02/03/13 22:56 ID:6eXPvxZM
いっしょに逃げよう

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´いっしょに逃げよう

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
68 :02/03/13 22:56 ID:TVmWiM5f
走りすぎ
69 :02/03/13 22:57 ID:4sqCQmWl
ショーシャンクと同じ年のやつなん?
70 :02/03/13 22:57 ID:JTzWjYP5
【注意】ダン中尉の奥さんは美人ではありません【中尉】
71 :02/03/13 22:57 ID:hI53XFS8
>>69
そう。
72 :02/03/13 22:59 ID:4PrqrTv0
ガンプって何年生まれの設定ですか?
73 :02/03/13 22:59 ID:afAPvFKR
これじゃあ、清水義範の小説だよ。
74 :02/03/13 23:00 ID:XayYnr+2
どうでもいいけど、この映画まったりしてていいね。
指輪物語の迫力もイイけどそれとは違うのほほんさがいいね。
75 :02/03/13 23:01 ID:hI53XFS8
>>74
ストレイトストーリーもいいよね
76 :02/03/13 23:02 ID:xldysj/m
>>70
ズバリあのひとは中国人とみた!!
77 :02/03/13 23:03 ID:Htrd1Dwj
(・∀・)ババ
78 :02/03/13 23:03 ID:iA4OU6TD
なんで突然ストレイトストーリーがでてくるのかわからん
79 :02/03/13 23:04 ID:hI53XFS8
>>78
最近見たから!(w
スマソ
80 :02/03/13 23:04 ID:Htrd1Dwj
(・∀・)テテナシゴ!
81||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/13 23:04 ID:cyODF9Qa
もしかして、シックスセンスの子?
82 :02/03/13 23:04 ID:HhBSa1TT
(・∀・)ライーヨー!!
83 :02/03/13 23:05 ID:rSpmkWtu
>>81
そうだよ。デヴュー作なのです。
84 :02/03/13 23:05 ID:x2OCLHI7
こいつの子供なのか?
85 :02/03/13 23:06 ID:JTzWjYP5
恥ずかしい話かもしれんが
漏れはこの映画がすごく好きだ
心がなんていうかほんわかするって言うか暖かくなるって言うか
ちょっと悲しいことも有ったかもしてないけどこれからも頑張れるみたいな
とにかく好きだ
86 :02/03/13 23:06 ID:Htrd1Dwj
(・∀・)エイズ!
87 :02/03/13 23:06 ID:NnM+N5rT

/・∀・\
88 :02/03/13 23:07 ID:TVmWiM5f
>>85
ハァハァ
89 :02/03/13 23:07 ID:NnM+N5rT
  ▲
/・∀・\
90 :02/03/13 23:07 ID:XayYnr+2
>>85
同意。まったり系自分も好き
91 :02/03/13 23:07 ID:4PrqrTv0
>>85
92 :02/03/13 23:07 ID:aquw36jb
アプールの株はまだ持ってんの?
93||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/13 23:07 ID:cyODF9Qa
>>83
そうなんだ。
94 :02/03/13 23:08 ID:BB/XPQ/a
ところでCMは地域により違うんだろなあ。
こちらギャッツビー→黒ラベル→パブロン
95 :02/03/13 23:08 ID:rSpmkWtu
人生色々。
96  :02/03/13 23:08 ID:hI53XFS8
>>85
同意。でもうまくいく人生に少し嫉妬
心狭いなあ>自分
97 :02/03/13 23:08 ID:TVmWiM5f
何の病気だ?
98 :02/03/13 23:08 ID:t9U5dtwJ
>>94
ニッサーンのマーチはかわいいと思った>CM
99 :02/03/13 23:08 ID:4sqCQmWl
ショーシャンクに似てるよね。
よく出来た話 って感じで。
100 :02/03/13 23:09 ID:XayYnr+2
>>94
赤い髪の毛が半分に割れるのやった?人生〜いろいろ
101 :02/03/13 23:09 ID:hH1I5hQh
>>97
エイーズだよ
102  :02/03/13 23:09 ID:MQMOrO63
ニュース23まだかよ、早く終っちまえ
103*:02/03/13 23:09 ID:q6FXm2Hm
しかし何度見てもこのジェニーって女は
人を利用しているようで好かん。
104 :02/03/13 23:09 ID:Htrd1Dwj
(・∀・)ジンセイ ジェニガスベテ!
105 :02/03/13 23:09 ID:t9U5dtwJ
うわ、確かにブサイクな妻だな(´Д`;)
106 :02/03/13 23:09 ID:w2PwsInk
団中尉に足が生えた!
107 :02/03/13 23:10 ID:C3Hxe+7u
しまった…
一昨日レンタルして観たばっかり。
でもその時は字幕版借りたんだけど、
吹き替えだと微妙に台詞が違うんだね。
108 :02/03/13 23:10 ID:AL/csLQY
EDの音楽が好き
109 :02/03/13 23:10 ID:TVmWiM5f
不細工・・・
110 :02/03/13 23:10 ID:YmfbpQIW
アパムってなんですか?
111 :02/03/13 23:10 ID:4sqCQmWl
ダン中尉って誰が演じてるの?
112 :02/03/13 23:10 ID:NnM+N5rT
Z武?
113  :02/03/13 23:10 ID:cbpx0M2B
スーザン…
114 :02/03/13 23:11 ID:t9U5dtwJ
スーザン、って事はベトナムの頃の彼女?

ダン中尉ってどうしても誘拐犯の刑事さんに見えてしまう…ってその人か(w
115 :02/03/13 23:11 ID:xldysj/m
ダン中尉ってアポロ13で共演してる俳優だよな
116  :02/03/13 23:11 ID:cbpx0M2B
>>111
ゲーリーシニーズ
117 :02/03/13 23:11 ID:8nbK7fZq
ジェニー調子よすぎ
118 :02/03/13 23:12 ID:TVmWiM5f
>>101
ありがと
119 :02/03/13 23:12 ID:4sqCQmWl
>>116
thx
120 :02/03/13 23:12 ID:O+pVr2kO
漏れ11時くらいから涙が止まらんのだが・・・
121 :02/03/13 23:12 ID:1c6G8Dcf
>>103
女性とは…
122 :02/03/13 23:13 ID:PM+sfHOA
エイーズ(・∀・)イイ!
123 :02/03/13 23:13 ID:Htrd1Dwj
(;・∀・)オンナッテコワイ・・・・
124 :02/03/13 23:13 ID:SsfOOPGi
ダン役の人って本当に足無いの?
125 :02/03/13 23:13 ID:hH1I5hQh
>>124
あるよ。
全部CGで消したの
126 :02/03/13 23:14 ID:t9U5dtwJ
>>103
ジェニーは幼女の頃にお父さんにアレされて
PTSDにかかってるかわいそうな人なのです
127 :02/03/13 23:14 ID:SsfOOPGi
>>125
ネタじゃなくて?
128 :02/03/13 23:14 ID:+6Sg2IR/
>>124
そうだよ
129中国人:02/03/13 23:14 ID:C3Hxe+7u
>>124
アルヨ
130 :02/03/13 23:14 ID:BTS22+eJ
すげー
131 :02/03/13 23:15 ID:i9ZE6qOu
この子供、ロボット?
132 :02/03/13 23:15 ID:4sqCQmWl
ここ泣きどころだね
133 :02/03/13 23:15 ID:+6Sg2IR/
>>125
ネタ

>>127
足無いけど俳優で食ってます
134 :02/03/13 23:15 ID:rSpmkWtu
ジェニーはずるい女だと思うのは俺だけ?
135 :02/03/13 23:15 ID:hH1I5hQh
>>127
ネタじゃないーよ。
136 :02/03/13 23:15 ID:Htrd1Dwj
>>124
(・∀・)ナイーヨー
137 :02/03/13 23:16 ID:NnM+N5rT
母親が見ながら泣いてるけど
どこで泣けばいいかよく解らん
138 :02/03/13 23:17 ID:aquw36jb
>>134
俺も
ルパンに出てくる峰不二子とかわんねえな!クソだクソ!
139 :02/03/13 23:17 ID:+6Sg2IR/
嘘を教えるのはどうかと思う・・・>>135>>129
140 :02/03/13 23:17 ID:uoSTvKib
(・∀・)ライーヨー
141 :02/03/13 23:17 ID:BTS22+eJ
AI?
142 :02/03/13 23:18 ID:8nbK7fZq
この子もえいず?
143 :02/03/13 23:18 ID:BB/XPQ/a
ライアン探しのトムの方がオレは好きだなあ。
でもあれだなあ。
フォレストガンプって、アメリカ版裸の大将
みたいと思うのは俺だけか。え?オレだけ?

144 :02/03/13 23:19 ID:hI53XFS8
>>142
じゃあガンプもエイズ
145 :02/03/13 23:19 ID:t9U5dtwJ
>>143
ああ、そういえば何かに似てるなって心の引っかかりが取れたよ。
ありがとう。
146  :02/03/13 23:19 ID:cbpx0M2B
スーサンつながり?
147 :02/03/13 23:20 ID:Htrd1Dwj
>>146
(・∀・)ウマイ!
148 :02/03/13 23:20 ID:TVmWiM5f
清さーん!(ルルル〜♪
149 :02/03/13 23:20 ID:xldysj/m
つーかよ
ガンプの嫁の顔がコワイ
150  :02/03/13 23:20 ID:cbpx0M2B
あさま山荘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
151 :02/03/13 23:21 ID:Aa+b2uW0
ホントにフォレストの子供なの?
152あさま山荘:02/03/13 23:21 ID:ZnW2GcL1
白田兄弟は出るんだろうな!?
ひろゆき&ゴローマンセー!
153 :02/03/13 23:21 ID:LIncTDve
中尉の声はブライトですが、何か?
154:02/03/13 23:22 ID:fA+8gzlq
ラストの羽根が飛ぶシーン、
音楽もいいからなんだろうけど、
しみじみと感動的なんだよなあ。
155 :02/03/13 23:23 ID:F/VYebHe
run !!!! forest ! run !
156 :02/03/13 23:23 ID:71uIktip
アメ公の自己満足映画で感動してるなよ、バカか?オイw
157 :02/03/13 23:24 ID:TVmWiM5f
どのタイミングで感染したんだろ?
158 :02/03/13 23:24 ID:p1HCHbwW
あさま山荘事件。面白そう・・・
159:02/03/13 23:24 ID:Wavj+vmV
おまえら、あの羽はジェニーの祈りを表しているということに気づいてねーだろ?
160 :02/03/13 23:24 ID:y1nD9j92
ゲイリーシニーズ(・∀・)カコイイ!
161 :02/03/13 23:25 ID:iDta9d82
どうでもいいけど何で今日映画やってるの?
フォレストガンプ好きだけどやっぱ字幕版のほうがいいな
最初見たときは涙に明け暮れて飯も喉に通らんかったが
ってきょうビデヲとったけど
162 :02/03/13 23:25 ID:QlXGYU11
この映画は、いかに頭よくても、サヨは死ね
っていう映画。
163 :02/03/13 23:26 ID:4sqCQmWl
>>161
ドラマ終わったし何もやるもんないから
164 :02/03/13 23:26 ID:aquw36jb
>>159
君は自分が2ch依存症である事に気がついていないーよ
165 :02/03/13 23:26 ID:yHL8OENJ
ゲーリーシニーズ(ダン中尉)
身代金でみたけどさ、足あるじゃん
166:02/03/13 23:27 ID:Wavj+vmV
これを見て感動できるなら、トゥルーマン・ショウも見られ。
167 :02/03/13 23:28 ID:mBcQXIjq
おれの村では、午前1時25分から、フォレストガンプ始まる。
楽しみだが眠いのだ。
168 :02/03/13 23:28 ID:gaYpYCXY
>>162
ジョンソン大統領(ベトナム戦争を悪化させた)も批判の対象になってたぞ!!

169 :02/03/13 23:28 ID:LIncTDve
ガンプの子供だってわかった時の
ガンプの反応に泣けた…。
170 :02/03/13 23:28 ID:hH1I5hQh
>>139
・・・
171 :02/03/13 23:29 ID:rSpmkWtu
>>167
時差?
172 :02/03/13 23:29 ID:yHL8OENJ
>>166
ジムキャリー作品でお勧めをミスターダマーだね
2もあるけどそれはダメ、ただのB級映画になっちゃった
173   :02/03/13 23:29 ID:iDta9d82
どうせだったら字幕ノーカットでやってほしかったな
耳の聞こえない人だって見れるし
174 :02/03/13 23:30 ID:yHL8OENJ
>>171
次元の狭間に生きる民なんだよきっとw
175 :02/03/13 23:30 ID:y1nD9j92
(・∀・)ゲイリーシニーズハ「グリーンマイル」ニモデテルンダカラナ!
176 :02/03/13 23:30 ID:TVmWiM5f
スネークアイズのあいつか!>団
177 :02/03/13 23:30 ID:rSpmkWtu
>>172
ただのコメディ映画じゃん。
178 :02/03/13 23:32 ID:Htrd1Dwj
>>171
(・∀・)「日本人革命村」カモ。
179 :02/03/13 23:33 ID:gO16lHt/
>>173
文字放送用のアダプターってなかった?
180167:02/03/13 23:34 ID:mBcQXIjq
ちなみに47chでやるよ。
あー眠いのだ。
181とむ:02/03/13 23:35 ID:hv2rd1vu
キャスト・アウェイも見てくれよ!
182 :02/03/13 23:35 ID:yHL8OENJ
>>177
だって、真面目な映画だと面白くないんだもん
ライアーライアーとかさ・・・
183 :02/03/13 23:35 ID:9Iw2OP41
隊長!
フィッシャーキングでストリーキングしてませんでしたか?
184 :02/03/13 23:35 ID:vpsDz8PZ
オスメント君・・・
185   :02/03/13 23:40 ID:iDta9d82
>>179僕の田舎では民放はステレオ放送も文字放送も多重音声も
ないのれす
「えっ?CMってステレオだったの??」ってかんじです
186 :02/03/13 23:41 ID:lJ3oyNFS
アメリカシャツの男は誰?
わからんかった・・・。
ベト・くそったれ・ナム!
誰か教えれ。
187 :02/03/13 23:44 ID:mBcQXIjq
>>186
「ら〜めんを食わせろ!!」のCMに出てたよ。
188 :02/03/13 23:45 ID:iDta9d82
ほんとは「ベト・ファッキン・ナム」ってわかってるか
189 :02/03/13 23:48 ID:lJ3oyNFS
>>188
一応字幕観たからねぇ。

あの男は誰のつもりなんだ?
話しの伏線が気付かない部分って結構あると思う。
190   :02/03/13 23:52 ID:iDta9d82
けっこう後から「あーーそういえば」ってなるね
小ネタいっぱいだから気づかないね
だって走ってるときもう一人誰か来たでしょ?「よくあることさ」
っていわれて儲けたやつ
今日の出てなかったね
191 :02/03/13 23:53 ID:vDuXYyAf
ほんとダン注意の奥様はブサイク。あれが典型的な日本人の女性なの?
192 :02/03/13 23:54 ID:wzZFutVu
黄色いTシャツの人物――スマイリーの発案者は、実は金儲けしていない。
あのデザインは使用フリーだからだ
193http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/13 23:54 ID:s4Ml3T4Y
http://nara.cool.ne.jp/mituto          
194 :02/03/13 23:55 ID:cgHWufjr
>>185
wowow入れろよ
南の空が見えれば大丈夫だよ
195 :02/03/13 23:55 ID:iDta9d82
>>192
でも出しただけ違うはず
196 :02/03/13 23:56 ID:btSqlRFw
やっぱ泣いてしまった。。。(鬱
197 :02/03/13 23:57 ID:lJ3oyNFS
>>191
アレは日本人なの?
ベトナム人って落ちだといままで思っていた。。。
198 :02/03/13 23:57 ID:x40Rdw3a
>>192
少なからずは儲かったんじゃない?
199   :02/03/13 23:57 ID:iDta9d82
>>194
ワウワウいれよかな・・・
とっても田舎なので360度パラレルビューです・・・
200 :02/03/14 00:03 ID:W8Eqv98j
すべてアメリカの近代史とからめた物語だから
アジア系の嫁をもらう人が増えたのを風刺してるだけだろ。

201 :02/03/14 00:07 ID:nQXFIc9e
>>200
アジアでの戦争とかけたんだろうね。
自由としてのアメリカと国家としての不自由。
202 :02/03/14 00:22 ID:W8Eqv98j
アメリカの公民権運動からエイズ問題までをガンプが駆け抜けたのさ。
これ観て面白くないバカはニュー速に資格がありませぬ
203 :02/03/14 00:24 ID:mjSOfDaY
204 :02/03/14 00:26 ID:m4StJ2Q1
ベトナム人でこそあの手のつくりこんだ話に相応しいと思う。
中尉はベトナムでの思いを断ち切れたというわけか。(TT)
205 :02/03/14 00:27 ID:riz+Fnn/
映画としての芸術性は全くなし。
206 :02/03/14 00:27 ID:SZuqiohW
俺の好きな映画ベスト3
1位 ライフイズビューティフル  涙が3リットル出ます。主演のR・ベニーニも最高。
2位 フォレストガンプ   ほのぼのしつつも感動が得られる。心が洗われる作品。
3位 スタンドバイミー   少年たちのちょっぴり切ない冒険になぜか胸がキュンとなる。
207 :02/03/14 00:29 ID:u3ZX9S08
>>206
何故あなたの好きな映画を
ココに書くのですか?
意味を教えてください。
208 :02/03/14 00:30 ID:8DFRtAKN
だからあれはフォレストの子供じゃないんだってば!
209 :02/03/14 00:31 ID:nQXFIc9e
>>205
芸術性はガープの世界のほうが遙に上ですな。
210 :02/03/14 00:32 ID:SQjttDRq
俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
211 :02/03/14 00:32 ID:ekDDOjlY
>206
>ライフイズビューティフル

わりい。
漏れは思いっきり笑ったクチだ。
212 :02/03/14 00:34 ID:W8Eqv98j
>>209
お釜のアメフト選手が出てくるアレだね。
確かに、でも食感が似てるなーーー。
213:02/03/14 00:35 ID:JEef+I8M
正直、昔この映画を見てアメリカっつー国が羨ましかった。
それぞれの音楽がその時代の鏡になってる。
それにひきかえ日本は・・・

214 :02/03/14 00:36 ID:Wq821zo2
これ見たけど、ちょっと良かったと思った
ジェニーを想う気持ちが良くわかった
215 :02/03/14 00:37 ID:ExkDIMT2
結局どこで泣くべきだったんだ?・・・
216 :02/03/14 00:39 ID:5IIqXXZq
>>213
映画みてそれが現実だと錯覚しちゃうなよ。
217 :02/03/14 00:39 ID:e4Lidkc6
>>215
どこも泣くところないよ
218  :02/03/14 00:39 ID:lBZxe1nz
俺はどこでも泣いた
219 :02/03/14 00:40 ID:hCdBUNfA
ダン中尉が神様と仲直りしたところ。
220 :02/03/14 00:40 ID:nQXFIc9e
良い映画だけど涙とは無縁かな。
笑う映画だろ。
221 :02/03/14 00:40 ID:K7a2bfii
折れは今も泣きっぱなしだ
222 :02/03/14 00:41 ID:Wq821zo2
>>215
母親かジェニーが死んだとこかも
外されたけど
223まさ:02/03/14 00:41 ID:iuWu3wQn
知遅れでも大金持ち!
うーん
資本主義ってステキ!

まあ レアなケースではあるが。。
224 :02/03/14 00:41 ID:+EZaVrUs
ダン中尉、人生を恨んでたんだよな
225   :02/03/14 00:44 ID:lBZxe1nz
まあ223のように天才でも乞食ってのは不条理だけどね
226 :02/03/14 00:45 ID:W8Eqv98j
そうか?エルビスの蟹踊りとか
ブラックパンサーの事務所とか
ウォータゲートホテルとか
レノンの「想像してごらん」とか
果物会社の株とか
泣き所満載だったじゃないか!
227 :02/03/14 00:46 ID:oyv2eewa
ハワイに「ババ・ガンプ」とかっちゅう海老料理屋があるらしいよ。
恐ろしくマズイって(w
228 :02/03/14 00:46 ID:0eFgv8su
個人的にゃジェニーがバーで歌ってる所が泣けた。
229 :02/03/14 00:46 ID:S8zMtpyK
だからこの映画はつまんないってば
230   :02/03/14 00:47 ID:lBZxe1nz
ネズミーシーにもあるんでしょ?
ババガンプシュリンプレストラン
すんげー行きたい
ってゆーかコーラ飲みたい
231 :02/03/14 00:48 ID:OE7Mnyxb
サンフランシスコでみた。 ばばがんぷ。
シュリンプカクテル食わせるところ。
232 :02/03/14 00:48 ID:nQXFIc9e
>>226
それらは笑いすぎたよ。
233 :02/03/14 00:56 ID:G477F7iX
日本で全然うけなかったグリーンマイルで、
トムハンクスとダン中尉(弁護士役)出てきたな
234 :02/03/14 00:56 ID:nKQcVVKf
My mom always said life is like a box of chocolate.
You never know what you gonna get.
235  :02/03/14 00:57 ID:xYF8Wusj
>>233
アポロ13でも共演してるでしょ
236 :02/03/14 00:57 ID:fq407dN0
USJの近くのレストラン街にもあるって。
そこは、めちゃうまらしいよ〜。
237 :02/03/14 00:58 ID:nKQcVVKf
Stupid is as 2 channeler does.
238 :02/03/14 01:00 ID:OGAp5VLC
いっきいちかいって何ぞや?
239 :02/03/14 01:00 ID:0eFgv8su
>>238
高度なネタですね
240 :02/03/14 01:01 ID:0JYXE9ha
>>238
ひときひとかいだろ?
241 :02/03/14 01:04 ID:92StRENe
ブラックパンサーって何?
242 :02/03/14 01:05 ID:OE7Mnyxb
TRFでラップやってた、鼻の高いやつだろ?>>241
243 :02/03/14 01:06 ID:g5dmi0s5
ダン中尉は、
全米で一番つまらない映画に輝いた
「ワイルドワイルドウエスト」にも出ていた。
車椅子に乗ってたな。
あの子供は、シックスセンスのおこちゃまですカ
244 :02/03/14 01:08 ID:km2wvxai
けっこう、この映画面白かったよ
245 :02/03/14 01:09 ID:W8Eqv98j
>>241
黒人解放運動!公民権運動!で検索しみて
ヒント=マルコメ味噌
246  :02/03/14 01:11 ID:wJf5iSyd
レンタルでは関西弁の吹き替えバージョンもあった。
オレは見てないけど。
247 :02/03/14 01:12 ID:g5dmi0s5
関西弁のジェニーやだよ
248 :02/03/14 01:12 ID:0JYXE9ha
ピースTシャツ(?)が一番の泣き所ってほんと?
249241:02/03/14 01:13 ID:92StRENe
>>245
分かりましたなんとなく。マルコメXあたりの類ですね。
アメリカの近代史って興味深いなぁ。個人的に。
250 :02/03/14 01:16 ID:TVsJhWFA
しかしCMだらけでシラケたよ。連発だったでしょ。
オリジナル142分に対して
放送本編118分だもん。

こらあかんわ・・・。
251 :02/03/14 01:27 ID:6jrQYAUG
俺はいつもダン中尉がガンプの挙式に来た時
いつも泣いている。
252  :02/03/14 01:28 ID:g5dmi0s5
“チタン合金だ(コツコツ)
スペースシャトルと同じなんだぜ”
253 :02/03/14 01:29 ID:nKQcVVKf

 おまいら、映画はオリジナル英語で観れ

 邦題、訳はクソ
254 :02/03/14 01:29 ID:+uqKpG94
俺はガンプが椅子からゆっくり立ち上がって走り出す
とこで泣く。
255     :02/03/14 01:30 ID:5WsA3r4L
チタンなんか見たことねえよ
256 :02/03/14 01:30 ID:92StRENe
漏れは最後の羽。
257 :02/03/14 01:31 ID:0JYXE9ha
>>251
あそこで団注意と森が見つめ合うシーンがいいよねぇ…
258 :02/03/14 01:32 ID:nKQcVVKf
>>257

でも、奥さんのすごさに萎えないか?
259 :02/03/14 01:33 ID:W8Eqv98j
ジェニーに自分の子供だと告げられたとき、
塩水が2gくらいでた。
260 :02/03/14 01:35 ID:oyv2eewa
リッチマンなのに芝刈りの仕事をしてるとこがイイ。
261 :02/03/14 01:36 ID:g5dmi0s5
ババがエビを語るところで泣いた。
262 :02/03/14 01:36 ID:0JYXE9ha
>>258
逆に大金持ちになった団が金髪ボインちゃんでも連れてきた日にゃ
そっちの方が萎えるっぽ。心の優しい豚ならOKでしょ。
263 :02/03/14 01:37 ID:6jrQYAUG
>260
あれは仕事というより趣味でやってます。
芝刈り大好きガンプ
264 :02/03/14 01:39 ID:paZ6nuwT
「thank you save my life」は絶対に「助けてくれてありがとう」と訳すべき
265 :02/03/14 01:40 ID:0eFgv8su
>>262
そっか金持ちなのにスーザン(ワラ
と結婚したのか…ダン中尉良い人だね
266 :02/03/14 01:40 ID:+uqKpG94
原作だとプロレスやったりオランウータンと宇宙逝ったり、
かなりハチャメチャなんだな。
267 :02/03/14 01:43 ID:g5dmi0s5
トムハンクス、いい体してるね
268 :02/03/14 01:45 ID:nKQcVVKf
>>264
本当にそう言ってたのか?
Thank you for saving my life.
じゃない?
訳はどうなってたの?
269  :02/03/14 01:47 ID:LqKHjUTz
A.I.の子出てたね。
270 :02/03/14 01:47 ID:98++rubQ
i have a dream bvuy i mean manko ra-men but i am a dream.
da-i don den gaesi
271 :02/03/14 01:48 ID:KNwk1F0d
おれは羽生の宿のとこで泣く
272 :02/03/14 01:48 ID:tXwwxhaq
「ダン中尉は神様と仲直りしたんだと思う」

ここで涙ぶわぁーです。ぼくは
273 :02/03/14 01:48 ID:oyv2eewa
「ぼくは、フォレスト、フォレスト・ガンプ」と
「フォレスト」を2回言う所がいいのに〜。

吹き替えもちゃっんとやれよ。
274 :02/03/14 01:52 ID:mF//nD9k
正直、若かりし頃この映画見たときはムカツイタけど
今になって見ると物凄い考えさせられた。
いい映画だね。
275 :02/03/14 01:54 ID:zA6PC7dj
DVD出てますか?
何度も見たので画質が悪くなり
音声にノイズが入ります。
276264:02/03/14 01:54 ID:paZ6nuwT
>268
ドキッ! 俺って聞き間違えてた?
すっと「thank you save my life」だと思てた。一番好きなシーンなのに・・
逝ってこようかな・・
277 :02/03/14 01:55 ID:nKQcVVKf
>>276
ところで日本語訳はどうなってたん?
278 :02/03/14 01:56 ID:nKQcVVKf
>>276
まあ、文法的にね。 Thank you for saving my life.
じゃないとね。
279264:02/03/14 01:59 ID:paZ6nuwT
今日の吹き替えでは「助けてもらった礼を言ってなかったな」
字幕では・・・「助けてくれてありがとう」だたと思う(うろ覚え)
ビデオ見なおしてみます・・
280座ってる名無しさん:02/03/14 02:13 ID:HTAXOQrw
>>243
>ダン中尉は、
>全米で一番つまらない映画に輝いた
>「ワイルドワイルドウエスト」にも出ていた。
>車椅子に乗ってたな。

それはケネス・ブラナー。ゲイリー・シニーズは「スネーク・アイズ」とかね。
281 :02/03/14 02:56 ID:A+80uyyt
実は実話。
282月面移動車は川崎製:02/03/14 02:58 ID:v8jQp9Fm
「ミッション・トゥ・マーズ」でいすゞのビー・クロス改に乗ってたね!団中尉。
283   :02/03/14 03:17 ID:5WsA3r4L
ダン中尉人気だね
ちなみに字幕版でも「助けてもらった礼を言ってなかったな」
でした
284 :02/03/14 03:32 ID:0JYXE9ha
団の先祖の(妄想)殉死シーンが面白いよな。
285 :02/03/14 03:34 ID:7l0ZnCu8
親(先祖)が戦死する前に子供が産まれてるんだね
286黒人差別をなくす会:02/03/14 03:48 ID:dpFX0oaW
「フォレストガンプ」は
知恵遅れは教えた一つのことをとことんやりぬくことを証明した映画で
障害者への明らかなる差別だ!
287たぶん名無しさん:02/03/14 03:58 ID:QdCP9lAl
正直、泣ける映画ではない
だが笑い所は満載だ
288よっ:02/03/14 04:00 ID:5wSMWNLp
裸でギター
   (;´Д`)ハァハァ
289 :02/03/14 04:22 ID:6MGlJN5E
ジェニーって微妙。。。

あの子供は本当にガンプの子のいう設定なのか?と疑問のまま。
290 :02/03/14 04:32 ID:8DFRtAKN
知恵遅れに誰が父親か解らん子供押し付けてウマーな映画
291 :02/03/14 04:39 ID:ov7UzwN0
ゲイリー・シニーズ
アポロ13見て好きになった。
292 :02/03/14 04:45 ID:rRI82ldI
ガンプはエイズ感染してないのか・・・とちょっと心配
293 :02/03/14 04:47 ID:ov7UzwN0
ジェニーがエイズに気づいたのって
あの自殺しようとしたところから?
294 :02/03/14 04:47 ID:7e7xfq+V
一代記という所以外どこらへんが「ガープの世界」に似ているのかさっぱりわからないんだけど・・・・。
全く別物だろう。
295   :02/03/14 04:53 ID:drxTOhNC
テレビを見ながらガキとガンプが同時に首を傾けるしぐさが「実の親子」の演出だと思ったが…
子供もだいぶ育っていたし感染は出産後じゃないのか?
296 :02/03/14 04:54 ID:6MGlJN5E
純愛モノだと感動してる人に
ジェニーは打算的でうさん臭いって言ったら
人でなしみたいに言われちゃったよ(w

ストーリー的にはどうなんだろう。
見た人の判断にまかせる的なものじゃないよね?
297 :02/03/14 04:56 ID:ov7UzwN0
ガンプがジェニーのお墓の前?で言ってた言葉だっけ
あれが映画のテーマだと思ってたけど。
298   :02/03/14 04:57 ID:drxTOhNC
>>296
まぁ生い立ちが不幸だったようだし(生家に靴を投げつけたり)
ガンプから優しくされるたびに感謝しつつ離れていくのも
汚れた自分ではガンプがかわいそうだ…という思いやりなのかも知れない。

まぁ極めて好意的に解釈するとだ(w
299 :02/03/14 05:00 ID:6MGlJN5E
>>296
そうかも。

人の感動に水をさしたことちょっと反省(W
300  :02/03/14 05:01 ID:TH9X78XI
アダルトチルドレンって言われる、幼児虐待を受けた人って難しいんだよ。
本当の愛情を信じる事ができなくて、親から逃れても自分が酷い目になったことを再現して自分で自分を傷つけるんだよ。
ジェニーはその典型。
301 :02/03/14 05:01 ID:ov7UzwN0
ジェニーはガンプに対して恋愛感情もってないから
冷たくしてるように見えるけど、違う愛は持っていたような気がする。
ただ、打算的なのではなくて、なりゆきでああなったって事なのかと解釈していたが。
302299:02/03/14 05:01 ID:6MGlJN5E
>>296 じゃなくて

>>298 でした。

スマソ
303 :02/03/14 05:04 ID:A+80uyyt
ジェニーは父親から性的虐待を受けてたの?
304 :02/03/14 05:05 ID:WiiowCSx
「全てがうまくいくように祈ってるわ」
305 :02/03/14 05:06 ID:ov7UzwN0
そういえば、父親から離れた後、親戚の家に引き取られてから
夜中に抜け出して怖いことがあるとか言ってたのは何で?
そこでも虐待を受けてたの?
306 :02/03/14 05:07 ID:BUYwU+e9
ガンプは
一回しかセクースしてない。
307 :02/03/14 05:13 ID:L6BXuIWm
百発百中か
308ガイシュツ?:02/03/14 05:15 ID:2T43rdde
うちの近所に「ふぉれすと玩具」っていうおもちゃ屋があるんですが・・・
309:02/03/14 05:18 ID:BDwjBLWo
原作は一応、2まで出ていて、結構面白い。
ガンプJrも2では高校生くらいまで成長する。
1では、えび取りだが、2では蛎を取る。そしてまた成功する。
2のストーリーは1の焼き直しだけど、結構面白い。
ガンプの馬鹿な親父ぶりが結構面白い。そこをクールに突っ込む、ガンプJrがさらに
グッド。ガンプがあちこちで送りつけるお土産を捨てたといっておいて、実はベッドの下に
隠しておくシーンが涙ちょちょぎれるシーン
2でガンプは、ドイツ人の女性とケコーンします。
ちなみに、原作だと、ガンプとジェニーは一時期同棲してるので、一回だけで
受精したわけではないんです。しかもジェニーは結婚して、夫が別にいました。
310 :02/03/14 05:43 ID:ov7UzwN0
>>309
ふーん。本読みたくなった。
311メソ:02/03/14 05:56 ID:X/trJf8L
正直、フォレストガンプはアメリカ版「裸の大将」
312 :02/03/14 06:03 ID:dNJjPWd1
タイトル見るとフォレスト・ガンプ一期一会と
なっているので普通は借りないけど、何かの拍子にみたとき、
イイ映画だと思った。俺的にはダン中尉は身代金の悪役イメージが・・・
313 :02/03/14 12:42 ID:yU0BjqYe
急に走るのを止めたのは何か意味があるんですか?
それと、ジェニーの妹達はどうなったの?
314 :02/03/14 12:46 ID:4HqFnDLR
>>313
> 急に走るのを止めたのは何か意味があるんですか?
ふっきれたから止めたんじゃないの?
315 :02/03/14 12:47 ID:GoRkpxgF
>>313
疲れたから・・・
316 :02/03/14 12:47 ID:+SdHygPh
>>305
317 :02/03/14 12:51 ID:72Vmsob8
ガンプの杜
318:02/03/14 12:55 ID:JEef+I8M
そういやこの映画のサントラCD買ったなあ。
どれも好きな曲ばかり、、、音楽に関してはアメリカマンセーだ。
319 :02/03/14 12:55 ID:yU0BjqYe
>>226のそうか?エルビスの蟹踊りとか
ブラックパンサーの事務所とか
ウォータゲートホテルとか
レノンの「想像してごらん」とか
果物会社の株とか
泣き所満載だったじゃないか!


上の3項目の元ネタが分かりません。誰か解説してください、お願いします。
320 :02/03/14 12:56 ID:+Z5FgGY1
>>319
元ネタつうか、そのままだと思うけど
321 :02/03/14 12:59 ID:GoRkpxgF
日本版でガンプやったらどうなるかな?
322  :02/03/14 13:00 ID:Dw9OLWdX
フォレストガンプは実在の人物なんだね。
323最後通告:02/03/14 13:02 ID:Ad1cskgn
あの金メッキのファミコンカセット?
324 :02/03/14 13:03 ID:yU0BjqYe
>>320
いや、その、そのままが分かんないんです・・教えて。
325 :02/03/14 13:04 ID:XCY7pyV2
>>322
果てしなく現実に近づけたフィクションです。
326 :02/03/14 13:05 ID:xbsPXg8L
ジェニーはエイズ感染がなかったら
ひとりでひっそりこどもを育てるつもりだったんだろうな。
327 :02/03/14 13:06 ID:GoRkpxgF
ジェニーが勝手な女であることはわかった
328  :02/03/14 13:07 ID:Gtv41gIV
>>326
そうだろうね、きっとガンプの活躍の記事を見て自分も強く生きようと一人でがんばっていたんだと思うよ。
映画を見る限りは。
あ、また泣けてきた。
329 :02/03/14 13:07 ID:GoRkpxgF
ニクソン大統領のウオーターゲイトホテルは
ムネオハウスみたいなもんだろ?
330 :02/03/14 13:08 ID:VHMc71dN
ウォーターゲートは「タイムマシーンにお願い」でもネタにしてたな、
331  :02/03/14 13:09 ID:Gtv41gIV
ジェニーが勝手なのは、自分で自分を傷つけてるからだよ。
幼い頃の性的虐待の思い出に苦しみながら、自分を癒す事ができなくてその苛立ちを自分に向けて攻撃してたんだよ。
332 :02/03/14 13:11 ID:8DFRtAKN
ジェニーはただのDQN女
333 :02/03/14 13:11 ID:RgcgYUuK
ダブルバインドってやつですかぁ?
334 :02/03/14 13:12 ID:4HqFnDLR
ジェニーみたいな娘好きだよ
335 :02/03/14 13:13 ID:GoRkpxgF
ガンプと初Hしてそのままその朝いなくなっちゃうんだから
ジェニーは・・そんでエイズになって死期を悟って
またガンプのとこ戻ってさあ・・・なんか勝手
336 :02/03/14 13:15 ID:RgcgYUuK
ジェニーとガンプは映画の中では対照的に描かれているのう
337 :02/03/14 13:15 ID:GWcxYaw3
ジェニーみたいな自暴自棄な人いるな。
幼少の頃から虐待とか受けてたら
成人になってもストレスのかかる刺激のある生活をしないと
気持ちが浮き上がって精神が不安定になるから
たえず沈み込む人生を歩むんだな。
ガンプと一緒になったほうが幸せになるってことは
本人も昔からわかってただろうけど。
338↓これって正しいの?:02/03/14 13:26 ID:0eEpvYDK
>>331
>>337
じゃあさあこういう事も成り立つのかなあ

金正男は小さい頃に父親から
強制踊り&食事を与えられないという虐待を受けた。
その為、国民に執拗なまでにマスゲームを強要し、
餓死させるほどの食料難の状況を作り出していると...
339 :02/03/14 13:28 ID:4HqFnDLR
>>338
金正男は虐待を受けていないよ
甘やかされて育ったんだよ
頭が悪くて何も見えてないだけだよ
340 :02/03/14 14:01 ID:GWcxYaw3
>>338
たとえがよくわからんが
マサオくんは玩具の家を持ってたくらい物には不自由してなかったそうだ。
でも親と触れ合う機会が少なそうだし、精神的に幸せだったかはわからん。
家来みたいなのに囲まれて世話されてたら、自分の力で課題に取り組む
事もできなかっただろうし馬鹿になるしかないよな。
341 :02/03/14 14:02 ID:mEc+lHu2
ところだタイトルなんて読むの?
いっきいちかい?
もっと簡単な漢字にしろい。
342 :02/03/14 14:03 ID:evmlR46O
>>341
ネタだよね?
343  :02/03/14 14:04 ID:Gtv41gIV
いちごいちえ
344 :02/03/14 14:09 ID:EgmihdkR
>>311
好物はおにぎりですか?
345 :02/03/14 16:25 ID:S8KkKPET
>>335
ガンプのような汚れを知らない人が身近にいたら正直しんどいと思うよ。
ジェニーは愛しく思いながらもガンプの美しさに苦しめられたと思う。
346 :02/03/14 17:17 ID:3a9gopDd
>>291
ゲイリー・シニーズとジョン・マルコビッチが
好きな人は
『二十日鼠と人間』を観て下さい。
ちなみに、二人は同じ劇団の出身です。
347 :02/03/14 17:27 ID:O8emd19a
フォレストガンプ2の小説読んだんだけど
いきなりガンプ破産するんだよね。
映画の感動丸つぶれ。
348 :02/03/14 17:28 ID:A6g+R9fk
ガンプの息子って、どっかで見たことある顔なんだけど・・・
349名無し:02/03/14 17:29 ID:ILQ+aeiv
>345
家族としては苦しいかもしれないが(例:ジェニー)、
友人としては(・∀・)イイ!!かも(例:ダン中尉、ババ)。
350 :02/03/14 17:29 ID:lw+2Qlla
>>349ネタ?
351名無し:02/03/14 17:30 ID:ILQ+aeiv
>348
オスメント君なのです。
352 :02/03/14 17:30 ID:9h/wXEVy
シックスセンス
353名無し:02/03/14 17:33 ID:ILQ+aeiv
>350
マジ。
個人的経験に基づいてだけれど、利害関係のない友人は良いよ…。
354341じゃないけど:02/03/14 17:33 ID:+Lfcjnmt
うわ〜。
ネタでなくてマジで「いっきいちかい」って読んでたよ!!(汗

341と343に感謝しとく
355 :02/03/14 17:35 ID:XUZdC8g4
ガンプの謎?
っていうかあいつ白痴のキチガイだろう?
356350:02/03/14 17:38 ID:lw+2Qlla
>>353
gごめん
>>348と間違えちった
357 :02/03/14 17:39 ID:s5qruzYu
家の近所にあのイスあるよ(マジ
358345:02/03/14 17:40 ID:A/nltSL3
>>349
そうだね、適度な距離のあるつきあいならいいかもね。
自分はこうやって映画で見てじーんとするくらいの距離がいいな。
359マイカル:02/03/14 17:41 ID:c2ve2kUO
苺市へ
360 :02/03/14 17:43 ID:KHF+thOf
ダン中尉の俳優って、「アポロ13」では、ハンクス船長の部下だったよね。
風疹に罹っていると言われて、交代させられた。
361 :02/03/14 17:49 ID:IaEKw+W8
ハンクスとダン中尉役の人はよく同じ映画出てますが
な会員ですか?
362 :02/03/14 17:50 ID:IaEKw+W8
↑仲良いんですか?
363 :02/03/15 00:45 ID:HiE2jQHM
x
364 :02/03/15 01:55 ID:z03F9Cic
ゲイリーシニーズと根津甚八って似てない?
365アパアパム:02/03/15 09:00 ID:Xh99yG/E
マイク軍曹とチョロが似てると思うyo
366ヒカルの旦那 ◆.rHIKARU:02/03/15 23:06 ID:CTAxZfqI
            ◎
 ──   _ ヘ|/
 ── ノ _(・Д・) <ぼきはにゃ〜〜〜ん
 ──  ∪∪∪∪
  ピュー
367 :02/03/15 23:08 ID:5bzYq.pQ
極悪同盟?
368  :02/03/16 09:08 ID:KhrSKPr2
 
369フォレストガンプ 市毛良枝:02/03/16 09:40 ID:oiDj8j3g
フォレストガンプ 市毛良枝
370 :02/03/16 09:50 ID:xDQ1lXtI
フォレストガンプ 柏原よしえ(バイブ)
371370:02/03/16 09:51 ID:xDQ1lXtI
IDカコイイ?!
372  :02/03/16 09:54 ID:i3fs1K.U
一期一会
【いちごいちえ】一生に一度会うこと。また、一生に一度限りであること。

>>369よ意味を解説してくれ。意味わかんなくて飯がのどを通りません。
市毛良枝
【いちげよしえ】???
373 :02/03/16 10:03 ID:kaBHn0to
>>372
369じゃないけどね、
映画公開当時にタモソかなんかが言ってたネタじゃないかな?
374 :02/03/17 04:03 ID:quwFE23U
市毛良枝しらないのか
375 :02/03/17 12:45 ID:F3E8OQNU
o
376 :02/03/17 12:46 ID:QE1KK65I
(・∀・)エビ!
377 :02/03/17 12:46 ID:X5mE.h.k
ゾロ目
378 :02/03/18 19:47 ID:bHNS9XQc
ピンポン
379 :02/03/18 20:00 ID:9Y1nsvSw
ここですか? エビカクテルを配っているスレッドというのは。
380バッバ:02/03/18 20:03 ID:jbebQ4D2
>>379
エビはいいぞ〜。「海のフルーツ」って言われてる。
エビカクテルだろ、エビグラタンだろ、エビフライだろ、
エビサラダだろ、(以降延々と続く
381 :02/03/18 20:17 ID:OlDfleko
(・∀・)「エビカクテル」ッテナニ?
382 :02/03/18 20:17 ID:Y.Rup.h.
いつあるんだっけ?
383 :02/03/18 20:18 ID:9Y1nsvSw
エビを6匹使うとされる謎な飲み物だ。
384 :02/03/18 20:20 ID:R9K8PPzo
>>382
もう終わりましたが
385 :02/03/18 20:21 ID:R3lyTClo
隊長じゃなくて中尉だろ
386 :02/03/18 20:22 ID:OlDfleko
>>383
(・∀・)アリガトー。 デモ、マスマス謎ガフカマッタヨ・・・。

>>385
(・∀・)中隊長ダヨ。
387 :02/03/18 20:57 ID:Y.Rup.h.
>>384
なんでスと!?
楽しみにしてたのに…
388 :02/03/18 22:08 ID:GoR0TuCk
>>386
騙されるな!
茹でたエビをグラスに盛ってソースをつけて楽しむやつだと思うぞ。。。
違うかも。。。
389エビカクテルの正体:02/03/18 22:12 ID:9Y1nsvSw
390 
海老のココロは母心
押せば命の泉谷しげる!!
つか、ココロっつーとココロ図書館萌るえ