今、日本テレビが「メクラ」って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とうふ
連呼しましたが、なにか?
2 :02/03/13 19:52 ID:IOdyu+vN
 
322:02/03/13 19:52 ID:v2Sf+FJ8
22222
4:02/03/13 19:52 ID:Mcrq8OMd
5 :02/03/13 19:52 ID:k3qjP46q
俺の母は当然のように言ってますが何か?
6 :02/03/13 19:52 ID:M296pVD6
5get
7 :02/03/13 19:52 ID:pcAFF1rU
そんなめくらめっぽうにスレを立てるなよ。
2。
8 :02/03/13 19:53 ID:GYaxpPV0
了解、今から見ます
9 :02/03/13 19:53 ID:LCKD0oB5
目蔵泰蔵ですが何か?
10 :02/03/13 19:54 ID:Joxs4yx1
まあ,いいんじゃないの?。
11 :02/03/13 19:54 ID:N7sUNUhh
メクラって美味しいよね。
12 :02/03/13 19:54 ID:i80/8EK3
めくらもこじきも、普通の単語なのにねぇ
勝手に差別用語にした側がヒステリックな基地外なだけで
13 :02/03/13 19:54 ID:ZmEKMwvA
連呼したらメクラましになるかと・・・
14 :02/03/13 19:54 ID:wlB0I7mk
今からイメクラ行ってきます。
15  :02/03/13 19:54 ID:/yTIG5/C
バカもほんとはテレビで言っちゃいけないんだよね。
あとかたわとか
16 :02/03/13 19:54 ID:av0MSKYN
イメクラかとおもた
17 :02/03/13 19:55 ID:dKb+e0O5
メクラだけをいぢめるのは片手落ちだ
18  :02/03/13 19:55 ID:4GwM5XLs
基地外とは言いませんでしたか。
19 :02/03/13 19:56 ID:IOdyu+vN
「つんぼでめくらでおし」というあの名言の再来ですか?
20 :02/03/13 19:56 ID:QxcGxgQf
>7
わらたもん
21 :02/03/13 19:57 ID:qavtxcGw
>>1は耳つんぼ
22[ ::━◎]さん:02/03/13 19:57 ID:PyvHjieB
[ ::━◎]ノ ブラインドタッチ=めくらさわり。
23 :02/03/13 19:58 ID:hbM98NPq
>連呼しましたが、なにか?

なんて書かなければ盛り上がったのに
1はスレの立て方がヘタ
24 :02/03/13 19:58 ID:QxcGxgQf
お詫び、言わなかったですね。

さ、盲抗議シヨカナ・・・
25ムネオ:02/03/13 20:00 ID:M+ev1kq3
前段とういうものがあるとおもうので、
ぜひこれだけは明確にしておいて頂きたい
26 :02/03/13 20:04 ID:23mCCHXN
来週の放送でお詫び入るか
27 :02/03/13 20:07 ID:o7t7OY19
>>1 のこと?「メクラ」
28( ´∀`)さん:02/03/13 20:08 ID:UzGurla3
イメクラ?
29 :02/03/13 20:08 ID:l2Pm7mQP
ちんば
30 :02/03/13 20:09 ID:jRHIfy9J
メクラごときでメクジラ立てんなよ。
31 :02/03/13 20:09 ID:FZst/7j8
イクラ
32 :02/03/13 20:10 ID:hbM98NPq
チンポコとういうものがあるとおもうので、
ぜひこれだけはマンポコにしておいて頂きたい
33 :02/03/13 20:10 ID:DzK8D/HP
バカは差別用語だから使ってはいけません
「知力が不自由な方」と言いましょう
34    :02/03/13 20:10 ID:YVJSgreS
どういう話の流れで「メクラ」って出てきたの?>>1
35 :02/03/13 20:10 ID:Ii3UwTTa
バブー
36( ´∀`)さん:02/03/13 20:11 ID:UzGurla3
カタワモナー
37名無しさん:02/03/13 20:11 ID:STOLARBU
別にいいじゃん。
38 :02/03/13 20:12 ID:3sNdfyRO
メクジラ立てるなって
39 :02/03/13 20:12 ID:zYO+q4RZ
なに?つんぼ?
40     :02/03/13 20:13 ID:uxuXDX61
>>1はチョン?
41山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/03/13 20:13 ID:VMHqoEBw
そういや、このまえラジオで「チンカス」って言ってたな。しーもねーたーず
の歌だったと思う。「チンカス」は放送禁止用語じゃないみたいだ。

シーモネーター&DJ TAKI-SHIT】 MOST DANGEROUS BOY
ZIP-CITY RECORDS 3/3 RELEASE \2,100(TAX IN) HIZPC-2001
42 :02/03/13 20:14 ID:XM+S77In
うるせr---かたわ
43 :02/03/13 20:14 ID:/yTIG5/C
あんまり関係ないけど
ニュースとかで家の件数を〜万戸って言うのどうよ?
44 :02/03/13 20:15 ID:fJunkcRZ
てんぼう
45 :02/03/13 20:16 ID:arRnfA2o
「ロンパリ」なのでよく見えません。
46     :02/03/13 20:16 ID:UNRjaVm9
>>43
女子アナが言う分にはOK!

と43の期待どうりの答えをしてみるtest。
47     :02/03/13 20:17 ID:UNRjaVm9
チョンは氏ね!!!
チョンは氏ね!!!
チョンは氏ね!!!
チョンは氏ね!!!
チョンは氏ね!!!
48 :02/03/13 20:19 ID:QEUzLDqH
麺の腰がシコシコしてる
49:02/03/13 20:22 ID:r9PDlq/X
>34
出張一人芝居をしているというオッサンが出ていて、
その脚本の元になった原作からわざわざ当該箇所を抜粋して
アナウンサーらしきナレーターが読みました。

そこ以外ではちゃんとモーモクって言ってたんだけどね
50 :02/03/13 20:23 ID:vWz1m486
ちんこ
まんこ
ちんこ
まんこ
51 :02/03/13 20:24 ID:B08+App8
>>34
コーナーで題材となった本の文章を映しながら、その文章をナレーターが読んだ。
盲目、盲目と書いてあるんだから、修正するよりそのまま読む方が自然。
52 :02/03/13 20:25 ID:qCk5RiN4
「放送禁止用語」って、局による自主規制で、
法的規制ではなかったんじゃなかったけ?
だから、圧力団体が増える昨今、「言葉狩り」
が進む進む。
53 :02/03/13 20:26 ID:rkP2ctCy

      ヽ(´∀` )ノ  カタワモナー
      (___)
      ◎ ̄ ̄◎
54 :02/03/13 20:28 ID:Efy1U+Ft
>>51
ボブ?
55 :02/03/13 20:29 ID:QbpgAhBK
おいらは土方
56  :02/03/13 20:29 ID:JHO/e5av
ヽ(´∀` )ノ こくらにめくらというばすていがあったもなー
57蔵人の母ちゃん:02/03/13 20:31 ID:dtXMLrfU
去年向井亜紀の朝の生番組で前田びばりがゲスト出演して
自分がハーフであることを「あいのこ」と発言したが
なんの訂正もなかった。
ゲストに謝らせるのも酷だろうが...
58 :02/03/13 20:31 ID:Z+x7qEtq
びっこ
めくら
つんぼ
バカチョン
カタワ
片手落ち

似非人権派の言葉狩りって悪魔的だ。
59 :02/03/13 20:33 ID:rkP2ctCy
60 :02/03/13 20:33 ID:rkP2ctCy
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html
「差別用語とよばないで」
ここのサイトなかなかおもしろい
61 :02/03/13 20:38 ID:X6w+iq7M
オシって言葉、二十歳超えるまで知らなかったヨ。
62 :02/03/13 20:45 ID:xz+z68dU
ネタ本は宮本常一の「忘れられた日本人」という民俗学の本の一節。

宮本ってのは柳田国男と並ぶ日本民俗学の泰斗。すでに故人だし半世紀以上前に出版
されたものなので修正のしようもない。それに宮本は一テレビ局が文章を歪曲などで
きようはずもないくらいのビッグネーム(学問的にはね)。

あと、宮本は被差別部落の歴史なども掘り起こした人物なので解同から抗議が来るこ
とはまず考えられない。たぶん日テレは前もって解同に話を通してあると思う。

以上マジレス。
63 :02/03/13 20:47 ID:0fLsK3O7
>>62
土佐源氏ですか
64 :02/03/13 20:50 ID:CVnBGYrr
テロップ出たぞ!
65 :02/03/13 20:54 ID:EJVx9Pn0
本の文章には盲目となっていたけど
なぜにメクラとしたのか?
66 :02/03/13 20:57 ID:PGcwVYnk
ちおてたか
たかど
うぽっめらくめ
ろぶこると
らめかんょちかば
ぼんつ
しお
ばんち
こっび
わたか
こめお
こんまお
67 :02/03/13 21:16 ID:OdH9qEe6
あいのこリーダ
68 :02/03/13 21:22 ID:vCe8Ez6u
1がつんぼ、目くら、ちんば、片手落ち、くろんぼ、かたわ、チョン
69 :02/03/13 21:33 ID:pcAFF1rU
そんなめくらめっぽうに>>1をツンボ桟敷にするのは片手落ちだぞ
かたわ者たちめが
70えた、ひにん=どろろ:02/03/13 23:19 ID:mK0KTPMw
>62
そう、65の言ってることが重要なのよ。
著書にふりがなはふってなかったんだな。
単純に若いアナがメクラって読んじゃって、
デイレクタが気づかなかっただけだと思う。

>64
テロップ、何て出たの?
71 :02/03/13 23:21 ID:NE/+lWU+
胃メクラ
72.:02/03/13 23:21 ID:A/10fW4q
つーか、この「土佐源氏」ってどこ行けば見られるんだ?
73 :02/03/13 23:24 ID:+i0KhqC3
努力してもどうにもならない欠点を責めるような奴になるな、って
おっ母さんに言われなかったか?
74:02/03/13 23:31 ID:AqP5iXxe
めくらだけじゃなくて、乞食も言ってた。
ドキドキした。
75古いかな:02/03/13 23:38 ID:jP50UHst
♪ヘ〜〜イ、ミスタ・ティンバリンマン♪
76 :02/03/13 23:39 ID:mhib1Kdq
日テレはテロの特番の時も「メクラにツンボ」なんて言ってたな。
ボケかけたじーさんだった。
77名無しさん@お腹いっぱい:02/03/13 23:39 ID:cvVfM8SI
昔フジかどっかの深夜枠で「放送禁止の歌」のドキュメンタリーを放送していた。
「ヨイトマケの歌」(土方を連呼)「悲惨な闘い」(相撲を揶揄)等々が取り上げられていた。
78頭に不自由している人:02/03/13 23:41 ID:BRhs+VLk
目の不自由な人のことですか?
>>1
79  :02/03/13 23:43 ID:vXki4QG7
ビッコらしたなあ、もう
80 :02/03/13 23:44 ID:g9/7rML9
(・∀・) メクラ!!
81 :02/03/13 23:46 ID:u1doLq6m
去年のJリーグチャンピオンシップで解説の加茂がびっこ引いてるって
言っちゃって一同シーン。NHKなのに。
82 :02/03/13 23:49 ID:QCAvH4fQ
漫画のサザエさんに、つんぼでめくらな人がお金を恵んで貰って、
そのチャリーンという音を聞いて「ありがとうございます」という話があったよ
83 :02/03/13 23:53 ID:+i0KhqC3
メクラ
つんぼ
オッチ
精薄
チャンコロ

差別用語は色々あるが、どれも「村八分」ってのか、、
不自由に生きてる人にツバを吐きかけることで連帯感を強めようとしていた時代の言葉だからな、、
口にして気分のいいモンじゃない
84カムイ:02/03/14 00:01 ID:FtXdOuS+
もしTVでインドの最下層カーストの部落(あ、いけね)に逝ったら、なんとレポートすればいいのやら。

差別用語箇所満載の皆様が押し寄せて来るわけですし。
85名無しさん@お腹いっぱい:02/03/14 00:11 ID:8ghq1p5E
消防の時に読んだ民話に

メクラが山火事を見つけて、おしがつんぼに知らせて、びっこがクワを担いで消しに逝った、

という差別用語満載のお話しがあった。
86ウヨが必死だな(プ@男塾:02/03/14 00:18 ID:3s8RRMGk
WTCテロの時の「おしでめくらでつんぼ」をまだ持ってますが何か?
アレも日テレだったな。
こういう反骨精神のあるテレビ局は好きだ(w
87 :02/03/14 00:23 ID:rjnk8+vb
「ブラインド」のあらたな呼称が必要になるな。
「サンライト・シャッター」とか?
88 _:02/03/14 00:24 ID:n1XjCRGI
>>87
ブラインドタッチも
89ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/14 00:25 ID:NTls8zJp
以前、画面のスイッチングに失敗して、画面が真っ暗になって
TVスタッフが「メクラ、メクラ」って叫んでたのがオンエアーされて謝ってたな
日常的に使ってるんだね。
90惨番町:02/03/14 00:32 ID:EfFqQG2f
役者さんの指定する部分を台詞まわし忠実に呼んだと思ワレメ
プロヂューサーは学生運動にはまった団塊の世代末期人と見た!
91.:02/03/14 00:50 ID:ErZnU0gw
番組を見たけど、「笑ってコラえて」という番組名に似つかわしくない内容だったね。
あのコーナーは確かに笑いは少なめだけど、今回の放送は特に笑えるところは皆無だった。
内容的には「知ってるつもり」ぽかったね。
92マジレス:02/03/14 01:09 ID:B9y1qx12
>>72

この一人芝居は民俗板でも紹介されてる。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/965297842/

このスレの174に「土佐源氏」のHPあり。
http://tosagenji.hoops.ne.jp
93 :02/03/14 01:17 ID:OIFuAyaS
土方歳三
94 :02/03/14 01:31 ID:89Skf2JP
>>88
タッチタイピング
95 :02/03/14 01:45 ID:Q/3fYjGJ
いや、問題は「土佐源氏」がどうのってことじゃないでしょ。
「土佐源氏」は使っていいってことなら、
最初から放送禁止用語なんて決めるなってことなのよ。
別にどうしてもその言葉が必要なんてことあるわけないんだから。(何の為に辞書がある?)
一度決めたんなら、例外とか作らずにちゃんと守りなさい、と。

井伏はカスだけど「ドリトル先生」だけは良かったんだから、
今頃ゴモクソ抗議してる奴らもアホだよね・・・
96hage:02/03/14 09:30 ID:dgag2mvf
hage
97 :02/03/14 09:33 ID:KRd18rZG
>>73
貧乳や包茎や近眼も差別用語になるんかね?
98 :02/03/14 09:35 ID:jRD5Vkvk

メイクラブ 
 
99 :02/03/14 09:55 ID:n9aBjddf
「キチガイ」といわれるより「精神異常者」といわれたほうがキズつくなぁ
100 :02/03/14 10:03 ID:Zy0tHrjJ
つんぼの人につんぼと言っても
聞こえないので
つんぼは放送禁止用語から外しましょう。
101_:02/03/14 10:04 ID:5dUGkU1G
♪めくら音頭
102 :02/03/14 10:09 ID:jzTQ7Bah
土佐源氏は名作だよ。なぜ土佐で源氏なのかは読めば解るのだが。

上手いネーミングだ。
103 :02/03/14 10:14 ID:Wld/u5tY
イメクラかと思った
104 :02/03/14 10:16 ID:0S1vKSHv
>>100
読唇術でわかるよ
105 :02/03/14 10:22 ID:fUU7JpS5
どーせ疑惑だらけになるのなら、
ムネヲちゃんもあの場で放送禁止用語を連発すれば
ニュースで放送されず全てあぼーんだったのに。
106 :02/03/14 10:29 ID:czW7x+N4
>>104
じゃあ、ラジオならOKだね。
107 :02/03/14 10:40 ID:xKSSHGDH
ちいさいとき

く〜ろい白馬にまたがぁて〜
ま〜え、ま〜え、とバックする。
それを、めくらが発見し、
おしが、つんぼに電話す〜るぅ。

って歌をおしえられた。
だれがつっくたんだろ?
108名無しさん:02/03/14 10:41 ID:VVmeLMKA
ではTVでテロップだして『や〜いメクラ悔しかったら見てみろ〜』と煽りも有りと。
109だんじりファイター:02/03/14 10:48 ID:sDortdd5
昨日(選挙速報番組でよく出てくる)福岡政行教授が、ムネオの横暴にただ従うしかなかった外務省の連中に関して、「巨人の四番バッターのヤクザみたいなのが怒鳴りこんで来たとき、
それは違う、と断れない外務省エリートと言われる人達の自尊心のなさに飽きれる」と言っていたぞ。
日テレに出演しいて枕詞として用いるためだけに、突然清原を引き合いに出すというのは、こりゃ何かあったんだろうね。
110 :02/03/14 10:55 ID:VoNyx7jP
イメクラかとおもた
111胃めくら:02/03/14 14:11 ID:aA1N2IUF
112ふとん:02/03/14 14:43 ID:sPOaxwIp
差別指定は簡単に増えるけど、撤回するのは稀だからね。
誰もがアホらしいと思っていても、クソみたいな人権ヲタク一匹のために存続したりする。
113そんなにエライのか95は:02/03/14 15:02 ID:8oejA8h2
井伏をカスと言いきる95のキチガイっぷりに万歳
114はとむね:02/03/14 18:04 ID:aQ810PXC
>>113
猪瀬の本でも読めばぁ?
115気遣い:02/03/14 18:22 ID:LWqKwwdS
大辞林第二版
おしもんどう ―もんだふ 【押(し)問答】(名)スル
互いに自分の主張を譲らずに言い張ること。「―の末、やっと引き下がる」

「唖の問答」ではなかったろうか?気のせいか?
116 :02/03/14 18:34 ID:ej9MSIRS
キーボードの「ブラインドタッチ」も禁句ですか?
117 :02/03/14 18:35 ID:fr35/AUk
実は make love だったに1票。
118 :02/03/14 18:38 ID:joC1nKqc
めんどうだ
くっちゃおう
らんばだらーめん
119モッチ:02/03/14 18:39 ID:GbJMnkv4
今、関西テレビでは「男根世代」って言ったぞ!
120_:02/03/14 18:41 ID:X6iL769Z
なんてためになる歌でしょう。>>107
「この言葉を使ってはだめ」、と教えるよりもずっと良いことだと思います。
121 :02/03/14 18:43 ID:O8emd19a
>>119
どんな世代だよw
122モッチ:02/03/14 18:43 ID:GbJMnkv4
>>121
その後、「団塊世代」でしたって訂正してた
123マメ:02/03/14 20:56 ID:FBFSGZbM
ナイス!関西
124 :02/03/14 21:00 ID:eYTb6Ejo
勝手に日本を語るとは許せん会社ですな。。。
125マメ:02/03/14 23:24 ID:FBFSGZbM
ですな。
126 :02/03/15 13:10 ID:VLGwkvSc
デスラー。
127 :02/03/15 13:26 ID:4GMv6GeY
メクラSS
128  :02/03/15 15:08 ID:vl4rkU8s
メクラSS
129 :02/03/15 15:10 ID:NwJUbY5Y
それよりムネオ
130  :02/03/15 15:10 ID:/3zcfo9U
メクラーレン・ホンダ
131たま:02/03/15 15:27 ID:aNLJSlfM
さっきコンビニ逝ってなにげなく目に入ったテレビ雑誌の
表紙に常盤貴子と一緒にうつってる窪塚洋介見た人いる?
あれ完全にロンパリじゃねー?びっくりした。
スレ違いごめんなさい。
132 :02/03/15 15:33 ID:eznznhEU
「探偵物語」で松田優作が「ところがギッチョン」と言っているのだが、
数年前の再放送で「ギッチョン」が切られていた。

でも左利きの人って自分で「俺ギッチョだし」とか平気で言うけどな〜
133 :02/03/16 01:53 ID:1r/O2gHg
当然、バカチョンカメラも禁止
134 :02/03/16 01:56 ID:J6vb5Xp6
首チョンぱ。
チョンぼ。
馬鹿でもチョンでも。
135 :02/03/16 02:04 ID:VWHhbt52
つんぼ桟敷 もだめなんだよな
136    :02/03/16 02:54 ID:u9ut/lmg
ボボブラジル
137 :02/03/17 15:22 ID:w3UR10Tk
メクラってなに?
広辞苑に載ってる?
138 :02/03/17 23:59 ID:Y52/ndkA
ロンパリも不可?
ロンドン・パリでも?
139 :02/03/17 23:59 ID:fMIwlXaw
(・∀・)登米倉!
140 :02/03/18 01:11 ID:J6F2Uxkc
江戸弁の接頭語「ばかやろう」は、タケシ、高田文雄などが、頻雑に使い
ますが、差別用語ではないとされています。

接頭語が、「ばかやろう」だもんな、「東京の下町は下品だ」っていわれても
しょうがないよね。
141:02/03/18 01:12 ID:OI0bEP/Q
>>136
スレ違い
142 
>>132
「トルコ」、「かたわ」ってのも消されてましたね。
そー言う単語良く出てたもんなあ...個人的にはひじょーに好きな作品なんだが。