【大根】不可解、なんで反町信長はダミ声?【役者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めめくらげ
 
大河ドラマ(時代劇)って気合入ってるのは解るけど。
いつもいつも思う事なんだよね。
別に反町に限った事じゃないけど、どして時代劇になると
みんなドスを効かそうとするん?返ってカコワル。
 
2 :02/03/10 20:34 ID:OndKnE8Q
3 :02/03/10 20:35 ID:E7U20YNp
3
4 :02/03/10 20:35 ID:AttkilgH
>>1
デ、アルカ。
5 :02/03/10 20:35 ID:dwXuz9Zp
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < (・∀・)シャンティ♪(・∀・)シャンティ♪
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
6( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/03/10 20:36 ID:Y610khVL
鬼武者2スレだと勝手に勘違いしてしまった。。。
7あ−−−−−−−−−−−:02/03/10 20:36 ID:e5zl2MvX
それ以上、詮索するな殺されるぞ
8 :02/03/10 20:38 ID:gvgBmGvt
言いたいことも言えないこんな世の中だからついついダミ声に
9 :02/03/10 20:39 ID:iEn7kZkL

利家とまつ、はまるでマンガだな
10名無し:02/03/10 20:39 ID:DKc6l/KR
ポイズン
11くく:02/03/10 20:40 ID:wZYYssgl
明智光秀の方がもっとダミ声。
12:02/03/10 20:41 ID:SV7p0H/+
>>8
ワロタ
13kouei35 ◆n8aPRTS. :02/03/10 20:41 ID:d41MwCz3
機動隊を見ると良くわかるんだけど戦闘集団を指揮する人に声が甲高い人が多いよ。
14にだ:02/03/10 20:42 ID:5zWVQzrJ
まんがだけど、わかりやすくて良い
15名無し:02/03/10 20:42 ID:GcqJ867N
ポ依存だから・・。
16そりマチ:02/03/10 20:43 ID:lhN72KDO
昨夜飲み過ぎました。
17_:02/03/10 20:43 ID:zNeZeLX1
だみ声じゃなかったら、普通のドラマに出てる時みたいな軽い感じになってしまう。だからだみ声。
18 :02/03/10 20:45 ID:hk+dC/Tv
ポイズンと言いたいのを必死でこらえているからです。
19名無し:02/03/10 20:45 ID:+Kh06oGR
実際の信長は声が高かったらしいな。(多分フロイスの本より)
20:02/03/10 20:45 ID:SV7p0H/+
>>17
返ってヘンだしょ?このダミ声は。
イパーイイパーイな感じ。
21_:02/03/10 20:46 ID:zNeZeLX1
>>20
じゃあGTOの鬼塚みたいな信長ってどうよ?
22名無し:02/03/10 20:47 ID:DKc6l/KR
おまえら!ポイズンをなめないで下さいポイズン
23_:02/03/10 20:48 ID:zNeZeLX1
>>22
なめます。なめまくらせてもらいますポイズン。
2421:02/03/10 20:48 ID:SV7p0H/+
>>21
カブキモノっぽいのでイイんじゃねぇ?>GTオニヅカ
25名無し:02/03/10 20:48 ID:GcqJ867N
>>19
瓦チンコのホモだったんでしょ?武将の人達って・・。
26 :02/03/10 20:49 ID:IbqFEDAj
ま、でもいつもの大河よりおもろいよ。やっぱ見ちゃうもん。
前作なんて忘れちゃったし、見てねーもんねー。
しかしあの濁声は違和感あるなー。ちと違うんだよなー貫禄のつけ方が。
27 :02/03/10 20:50 ID:sKULhhGG
さっき松嶋奈々子タンが「叩きますよ!」って言ってた・・ハァハァ
28 :02/03/10 20:53 ID:iEn7kZkL
今までの大河が、時代考証ガチガチで退屈になってたからな

>マンガ化
じいさん達には評判が悪いだろうけども
29 :02/03/10 20:54 ID:B8FrYwn5
さっきまでテレビ見てた母が、「あの人なんか口のあけ方わざとらしいねぇ。」
って言ってた。
30 :02/03/10 20:57 ID:BvdG1OAI
>>25
らしいな。
まー世の中が違う訳で、一緒くたにするのはどーかと
31 :02/03/10 20:58 ID:IbqFEDAj
利家とまつとおねと秀吉って最後の方まで生きてるし、おもしろそうよん

それに勝家、佐々、佐久間とかみんな訳ありな死に方するから、
利家との絡みも見物。

見せ場多いよー。それに信長の死のイベントもあるしー。
32  :02/03/10 21:03 ID:iaUo1SDx
前の大河ドラマ?何だったっけ?
「おんな対抗機」だったような??
33 :02/03/10 21:04 ID:IbqFEDAj
えー、北条じゃなかった?
34 :02/03/10 21:08 ID:gvgBmGvt
「あかんたれ」じゃなかった?
35 :02/03/10 21:09 ID:IbqFEDAj
民法ヤン毛!
36似非リーマン:02/03/10 21:12 ID:DMGl+N2U
( ´D`)ノ< 信長役とまつ役と光秀役の三役が大いに不満大な大河ドラマれす。
        信長には威厳がちっともないのれす。
        光秀は一人だけ爺さんで浮いてるのれす。
        まつは昔話なのにバカでかい大女なのれす(顔も現代の整形顔)。
        正直、テーマはいいのれすけど、配役が最悪のドラマになっちまってるのれす。
        残念れすね。
37 :02/03/10 21:13 ID:iEn7kZkL
>>32
北条時宗(和泉元彌)だよ、、
多少はビジュアル系を意識した作りだったけどな

メインはモンゴル帝国との水際戦(かなりへぼい)
38似非リーマン:02/03/10 21:14 ID:DMGl+N2U
( ´D`)ノ< 救いは勝家と秀吉の配役がいい感じということれすね。
        ねねも最初はだめかと思ったけどまあまあいいのれす。
        信長が死んだ後くらいには楽しくなりそうな感じがします。
        もっともあのデカ女だけはどうしようもないれすが・・・。
        ロードオブザリングみたいにハリウッドに小さくしてもらった方がいいのれす♪
39 :02/03/10 21:15 ID:MT9nRljB
織田信長の声は、日生保険口座のラジオCMで再現されていた。
40似非リーマン:02/03/10 21:17 ID:DMGl+N2U
( ´D`)ノ< 前にやった「秀吉」をまた再放送してくれないものれしょうか?
        デジタルで録画したいのれすけど。
41 :02/03/10 21:18 ID:WWxyghr3
三成、幸村が活躍しそうにないので見ません。
42 :02/03/10 21:20 ID:iEn7kZkL
43 :02/03/10 21:21 ID:8GOK1CRM
>>32
おんな太閤記は20年以上前だろ
44  :02/03/10 21:22 ID:IbqFEDAj
だいたい「あかんたれ」を言う事態、爺であることは確か。
45_:02/03/10 21:23 ID:TdBzbs98
>>44
そうでもない。再放送してた。
46 :02/03/10 21:23 ID:VYgSxQQo
>>42の一番下の広告欄がワロタ。
47 :02/03/10 21:25 ID:EWuaiDGX
「で、ある。」
なんじゃ、それ?
48名無しさん:02/03/10 21:25 ID:vVaVwpC+
光秀のかすれた声はわざとですよね?
49 :02/03/10 21:26 ID:IbqFEDAj
なんだかんだ言って、戦国時代が一番おもろいんだよなー。
下手な平安・奈良・鎌倉、室町って、流れがゆったりだから
現代人にはイライラするんだよねー
5032:02/03/10 21:26 ID:iaUo1SDx
すいません、ネタでした
51名無しさん:02/03/10 21:28 ID:vVaVwpC+
 \l/
( 'ハ')<で、あるか
52似非リーマン:02/03/10 21:29 ID:DMGl+N2U
( ´D`)ノ< 「龍馬がゆく」とか「樅の木は残った」とかの名作をリメイクしてほしいものれす。
53似非リーマン:02/03/10 21:30 ID:DMGl+N2U
( ´D`)ノ< BSデジタルハイビジョンで再放送するのれすNHKはん。
        DVDBOXで5万円とかでだされると厳しいのれす。
54 :02/03/10 21:30 ID:lCKgTybJ
>>1
まあ確かに違和感あるよ、あのダミ声は。
わざとらしいというか、バカバカしいというか・・・
55 :02/03/10 21:30 ID:IbqFEDAj
>>50 つーか分かってるって
56 :02/03/10 21:31 ID:+ki4t4NT
ニヤケたタレントの出てるドラマなんか見ねーよ
57 :02/03/10 23:28 ID:+V1uOHfn
反町夫妻、ショーケン、竹之内・・・大根演技
香川、酒井、松平・・・OK!!
58j:02/03/10 23:34 ID:hA4SmB+l
としいえ と まつ より
トミーとマツのほうが好きでしゅ
59まつ語録:02/03/10 23:38 ID:wa7KVjX6
ぺったんこー(ワラ
えいえいおー(ワラ
60 :02/03/11 00:17 ID:Mu68eo4c
大河ドラマもレベルが落ちたな・・
61 :02/03/11 00:20 ID:PxQoxomO
で、あるか
62 :02/03/11 00:22 ID:mlH06mOz
21歳にしてはじめて大河ドラマ鑑賞してる
演技はともかく話自体は結構おもろいと思う
63 :02/03/11 00:24 ID:raO8aSqt
信長に「豚もおだてりゃ木に登るというが・・・」
などと言わせた最低最悪の大河ドラマ
64_:02/03/11 00:25 ID:YljrflrZ
ずる…ぺた…ずる…ぺた…ずるぺたずるぺたずるぺた、ずるっ!ぴたっ!!
65名無しさん:02/03/11 00:28 ID:uBey7MlD
丹波哲郎の左手左目をだれか、使えなくしてくれ。
あいつをかつての逆丹下作善にしてやりてー
66定説:02/03/11 00:28 ID:PxQoxomO
「大河ドラマもレベルがおちたな」
「昔の方がずっといいよ」
「史上最悪の大河ドラマ」

これしか言えないようになるとあなたも立派な大河ヲタ
67 
>>66
てか、「大河」の部分を変えれば全てのヲタに対応できそうだぞ(w