「わいろ」ってどうしてひらがなでかくですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
このまえてれびみてたら、てろっぷで「わいろ」ってでてた。
たかが「賄賂」ぐらい、きょうび「しょうぼう」でもよめるでしょ?
なんで、ひらがななんだよ!
そのくせ「収賄」とかはかんじなんだよね、これが。
いみわからん。
「破たん」とかさ。
ひとつのたんごのなかに、かんじとひらがなをまぜるなっつーの!

で、どうおもうよ?
さんせい、はんたい、
そのた、ひらがな化したかんじのれいがあったら、
またーりかいてちょ。
2 :02/03/09 12:39 ID:jd0Pt1Ga
3私にナチュラルなインターネット。:02/03/09 12:40 ID:rARKfWNX
おれもカローラ乗ってたけど限りなく100点に近いと思ったけどな。
唯一いわれるのが、「車好きには受けない」車であるということ。
考えてみるに、結局車好きって車からなにかインスピレーションを受けることに
飢えてるんだよな。
おれはカローラからなにか特殊なインスピレーションは受けなかったが、
カローラに乗ってるときは俺自身は輝いてる気がした。カローラから離れた
俺は俺を輝かせるために車に頼ってる人間になってしまってる気がする。
虚勢を張るためにデカイ箱を欲する俺は情けない人間なんではないだろうか。
4 :02/03/09 12:40 ID:jTuLiGyl
子どもたち
5:02/03/09 12:40 ID:yuQdFepX
さんざんでござる
6 :02/03/09 12:40 ID:girtQQ7z
放置する勇気。
7  :02/03/09 12:40 ID:quMmJmI4
全体的にひらがなで書いたりして
努力は認めるが

つまらん
8  :02/03/09 12:41 ID:SwLEGDcn
さいまた市
9やめんなマン:02/03/09 12:41 ID:fU+MG4j8
やめんな
10さいたマン:02/03/09 12:42 ID:vvWb0rMt
さいた
11 :02/03/09 12:42 ID:mlVyxxcR
>>6

禿同

漏れもこれが最初で最後
12 :02/03/09 12:42 ID:6BGujipo
ドラえもんの道具で「Yロ」ってあったな。つーかさ、ドラえもんって一発変換できたよ!!(゜∀゜)キター!
13 :02/03/09 12:42 ID:CQ3gneeQ
このスレはジューシーだな
14たね:02/03/09 12:44 ID:Xg7beYoh
名古屋名物だ!!
15 :02/03/09 12:44 ID:wx1Nfh5p
>>1

お前が日本人ならわかる



そうじゃなければ一生分からん
16 :02/03/09 12:44 ID:obh7gXgD
ういろ
17 :02/03/09 12:45 ID:srKvQj40
むねを
18 :02/03/09 12:45 ID:i1AIhxWI
ドラえもん

>>12
ほんとだ!
19 :02/03/09 12:45 ID:yuQdFepX
>>1
おまえみたいな変換に頼って書き取りがろくにできん奴が多いから
205歳:02/03/09 12:46 ID:cDKA401B
うっせんだよ、ヴォケ!!
21 :02/03/09 12:47 ID:8eCizp+U
宮崎駿、も一発変換。はやお、だけだったら速雄速男速夫しかない。
22_:02/03/09 12:48 ID:tfnV9j4B
人間万事塞翁が馬

↑一発変換でした。
23pl1256.nas921.n-yokohama.nttpc.ne.jp:02/03/09 12:49 ID:wL9/NCO9
日テレ
24 :02/03/09 12:49 ID:wx1Nfh5p
金正日
25 :02/03/09 12:50 ID:xiCE2lpA
し ょ う じ き わ い ろ は (゚д゚)ウマー 
26 :02/03/09 12:50 ID:46TEOYvf
ドラえもん

(゚Д゚)スゲー
27 :02/03/09 12:51 ID:CQ3gneeQ
伸び衣文
28 :02/03/09 12:52 ID:wx1Nfh5p
じゃ慰安
29 :02/03/09 12:54 ID:4I5ZjLiC
Yロウ
30 :02/03/09 12:54 ID:LqoMB1TQ
ドラ衛門
ダメだこら
31 :02/03/09 12:56 ID:obh7gXgD
わいろください。
キャップ優先的にあげます。
32  :02/03/09 12:58 ID:WWN49Qxm
土ザ衣文
33 :02/03/09 12:58 ID:3ncJNh0k
わいろ
破たん
被ばく
34 :02/03/09 12:58 ID:j0vCtIG7
江沢民も一発で変換されるよね!
35    :02/03/09 13:01 ID:SwLEGDcn
光沢眠
36 :02/03/09 13:02 ID:/tx1DCYE
金大中も一発変換!
37 :02/03/09 13:03 ID:LRkcc7BY
ジャイアント馬場
アンと匂いの気
38 :02/03/09 13:03 ID:aebWFmks
金正日も金日成も一発OK!
39 :02/03/09 13:04 ID:buRdS+zc
すげー金大中がきむでじゅんで一発変換できた!
40 :02/03/09 13:04 ID:/tx1DCYE
祇園精舎の金の声諸行無常の響きあり
     ↑
    惜しい
41 :02/03/09 13:05 ID:LRkcc7BY
志村県
加藤茶
中本工事
高木ブー
怒り野鳥助 ダミダコリャ
42 :02/03/09 13:05 ID:JyxMFllc
ワイリー
43 :02/03/09 13:05 ID:qWMjAN7w
ドラえもんがIMEで一発変換されるのは何故?
44 :02/03/09 13:06 ID:oBaiICkH
鬱だ氏脳 逝ってよし 氏ね・・・

一発変換だった。。。欝氏
45 :02/03/09 13:06 ID:LRkcc7BY
>>43
ビル・ゲイツがドラえもんファンだから。
46ふーん:02/03/09 13:07 ID:Mylxx2zF
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり by ATOK
47 :02/03/09 13:07 ID:N5Pkob95
金正男が一発で出たらすごひ
で、>>1は放置か。常用漢字に指定されてないから、が正解。
48 :02/03/09 13:09 ID:N5Pkob95
お望みのつっこみはしないぞ。(藁
49 :02/03/09 13:10 ID:/tx1DCYE
吉田茂
池田勇人
岸信介
鳩山一郎
佐藤栄作
田中角栄
三木武夫
福田赳夫
中曽根康弘
竹下登
回付としき
50 :02/03/09 13:12 ID:eu8eJVRZ
貝有 貝各
石皮 糸定
51 :02/03/09 13:13 ID:ZZjjLubV
チン湖
52おっ:02/03/09 13:16 ID:cFGiXexx
金日成は”きむいるそん”で一発変換
53 :02/03/09 13:35 ID:j0vCtIG7
金正男
 ↑
何て読むの?マサオじゃなくてさ。
54    :02/03/09 13:35 ID:SwLEGDcn
きむじょなむ
55 :02/03/09 13:35 ID:P1+UQOSX
ジョンナム
56  :02/03/09 13:37 ID:WWN49Qxm
宇野宗佑
57  :02/03/09 13:38 ID:WWN49Qxm
金ジョン南無
58 :02/03/09 13:40 ID:jrPxnM4t
漢字で書くと馬鹿が読めないからです
59 :02/03/09 13:41 ID:j0vCtIG7
金ジョンな無

残念…一発変換ならず。
60 :02/03/09 13:42 ID:YsnA7hgN
ジョンいる
61 :02/03/09 13:45 ID:j0vCtIG7
李登輝たんも一発で出る!
62 :02/03/09 13:46 ID:cXNalwcV
猥炉
63ななし:02/03/09 13:47 ID:YRMxkUlL
日本海を「にほんかい」で一発で出してみて。
日本海は不可
64 :02/03/09 13:48 ID:8eCizp+U
金ひょン日 ・・・ダメか。
65  :02/03/09 13:49 ID:WWN49Qxm
>>63
東海
66 :02/03/09 13:50 ID:YsnA7hgN
近畿労
67 :02/03/09 13:51 ID:kex1qB3e
二本かい?
68  :02/03/09 13:52 ID:EXxpL2U4
日本海

出たけど?
69一発変換の例:02/03/09 14:01 ID:j21+yWay
もうたくとう 毛沢東
しゅうおんらい 周恩来
しゅとく 朱徳
とうしょうへい ケ小平
りんぴょう 林彪
ちょうしよう 趙紫陽
こうたくみん 江沢民
りほう 李鵬
そんぶん 孫文
しょうかいせき 蒋介石
りとうき 李登輝
ちょうさくりん 張作霖
ちょうがくりょう 張学良
70 :02/03/09 14:02 ID:j0vCtIG7
森嘉郎

ダメだった
71 :02/03/09 14:04 ID:gIq+acG/
理量(李陵)

まあむりか
72_:02/03/09 14:04 ID:5jT5/sLp
小泉潤一郎
73 :02/03/09 14:13 ID:LQWl0az4
Y炉
エッチな感じ
74age:02/03/09 14:18 ID:GKA1CteS
ドラえもんアゲ
75まじれす:02/03/09 14:25 ID:U1soRB0Z
まじ日本語で、漢字をひらがなにすることが多くなっているよなぁ。

文盲率が高い国ならいざ知らず、義務教育がある国なんだからねぇ。
こういうだから、現在の低学力化が進んでいるんだよな。

たとえば『拉致』。これは『ら致』になっているしな。
[ 大学院生ら致される ]
とかだと、『だいがくいんせいら いたされる』とも読める(意味は不明になるが一瞬読み直すことになる人もいる)。

[ 大学院生拉致される ]
だと、読み間違うことはない。

どう思うよ?

76ga
fa