ホンダ 裏の姿 欠陥隠しの一部始終

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/5501/index.html#mokuji

メーカーは自らの製品に責任を持たなければならない。 販売された製品に不具合が判明した時、責任ある対応が求められるはずである。
しかし、ある製品の欠陥を巡って 私がホンダに見たものは、モラルと良識の全くの欠如であった。

製品に設計上のミスがあり、それによってユーザーが被害を受けている、このような状況でホンダが示した対応は、欠陥を隠し対策も取らないことであった。 放置すれば被害が拡大することは明白、それが分かった上での放置であった。
欠陥商品で利益を上げながら、客が損害や迷惑を被っていても知らぬ顔を通す。 これが、車を買ってくれた人に対する ホンダの対応であった。
2 :02/03/04 01:19 ID:HJnm9+dG
はいはい
3 :02/03/04 01:19 ID:mwHfBsfQ
2かな?ポンポン
4ソースを見ないでカキコ:02/03/04 01:22 ID:lfkY5BeF
その欠陥ってなんなの?
読みに行く元気ないから全部要約して
5すっとこどっこい:02/03/04 01:26 ID:3opA9Hjj
4年も前の事を今さら言われてもねぇ。
祭りのネタとしては、役不足。
単に目立ちたいだけだろ。ってことで終了。
66:02/03/04 01:27 ID:SaEt1E1z
 今だ6ゲットだフリャー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
7 :02/03/04 01:29 ID:oD1jCO2G
ホンダなんてその程度だよ
しかしホンダは内装しょぼいな
8 :02/03/04 01:29 ID:HTgP6s2d
ローンを返すためにホンダの株を売りたいのだけれど、売り時を教えて。
9 :02/03/04 01:30 ID:huL21QP9
んなことより糞箱どうにかしてくり
10 :02/03/04 01:33 ID:L6P3s7ol
MR2をトヨタディーラーに修理に出したらボッコボコにして返されたって人もいたな。
まだホームページあるだろ。探せば
11 :02/03/04 01:34 ID:zMF1Alxt
ホンダ乗ってる奴ってオタクが多くてやだやだ
12 :02/03/04 01:36 ID:WcubvaXs
>>11
人を見かけで判断するお前は糞だな。
13 :02/03/04 01:41 ID:qEraAI02
今の日本の企業はそんな物でしょ?
物づくりへの誇りを忘れたと言うのか知らないけど。

ホンダの車乗ってるけど
細かいトラブルは多いなぁ。もう慣れたけど
三菱のブレーキが利かなくなるよりましかな。
14 :02/03/04 01:42 ID:v80a+Nem
>>8
ヤフオクで売れ
15 :02/03/04 01:43 ID:huL21QP9
>>11は免許がとれない童貞くん
16 :02/03/04 01:44 ID:uMExYwF+
三菱のタイヤが勝手に外れ歩行者直撃は正直ビックリしたな。
17名無し@不明なデバイス:02/03/04 01:54 ID:nrn5nYn3
>>1のリンク先見てきたんだけど
 HP作って そのまま放置って感じでない?
結局ど〜なったの?
18 :02/03/04 01:57 ID:wVAi/I1H
見たんだけどさ、内容自体が古いしな。(4年以上も前のこと)
欠陥の元になってる「部品」が、本田技研じゃないのも
また複雑なんだろうけど、このホームページ作ったやつは
部品製造の会社(ホンダの子会社)には一度も連絡とってないように
見えるんだが。
>>13も言ってるけど、人的被害は出ないからリコールにはならないだろうし。
なんか、はっきりしないんだよね。
19 :02/03/04 14:02 ID:kN0W/wpu
祭りだ〜
20 :02/03/04 14:22 ID:YJmFpRcU
車検で日産のディーラーに出したら、カーナビが無くなって帰ってきやがった。
21エディ・ジョータン:02/03/04 14:37 ID:bf8okOvo
>>20
後日談希望。極めて興味大なり。
22 :02/03/04 15:02 ID:Fdbsneqn
俺が買ったASIMOも、中にオサーンが入ってた。
23 :02/03/04 15:03 ID:8VEjzlVn
>>1
車板では有名なサイトなので速報にならない。
24 :02/03/04 15:05 ID:8VEjzlVn
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
25 :02/03/04 15:08 ID:8VEjzlVn
ホンダ・フィットにまつわる業界のウワサ

 いま自動車業界の内部ではホンダ「フィット」がちょっとした話題になっている。
好調な販売台数に関してではない。かなりの台数についてエンジンに欠陥があった
ことが明らかになり、しかもホンダは、この欠陥をなるべく“静かに”処理しようと
している、との声が広がっているのだ。
 フィットはホンダのグローバルプラットフォームを使った“自信作”で人気車種
でもある。だが6月下旬に発売してからわずか2ヶ月半後の9月14日には、エン
ジンに不具合が見つかりサービスキャンペーンが始まった。サービスキャンペーンは、
安全を脅かす不具合の深刻さではリコール、改善対策に次ぐもの。
 不具合の対象は、6月6日から8月22日までに生産された2万9616台と広い。
内容も思ったより重症だ。エンジンのシリンダーヘッド内に鋳造時のス穴がある場合
があり、エンジンオイルが冷却水通路に浸透してラジエーターキャップのゴム製ガス
ケットを膨らませるというもの。そのため冷却水が漏れ、水量が減って水温が上昇し、
高水温警告灯が点滅あるいは点灯するおそれがある。
26続き:02/03/04 15:08 ID:8VEjzlVn

 ホンダは、この不具合についてサービスキャンペーンの開始を国土交通省に届け
出るとともに、ホームページに掲載して対策を実施している。しかし、なるべく広く
知られないように処理しているようだ。ホンダは「リコールや改善対策と違ってサー
ビスキャンペーンはもともと発表していない。それに発表するとしたら国土交通省が
するべきこと。不具合はユーザーに通知して対策を実施中」と説明する。
 だが、国内販売台数ではこのところ毎月2位のポジションにつけている人気車種だ
けに、不具合についてくわしい情報を公開するべきとの意見は根強い。「発売開始
早々の不具合発覚ではイメージに傷がつき、好調な販売に水をさすのを恐れたの
では」との声が自動車業界ではあがっている。 MAGX 2002/1 三栄書房より
27   :02/03/04 15:32 ID:KPJ4PM7k
フィッタには水温計付いてないよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:35 ID:680DO+BK
ホンダオタ ソニオタ マカー
なんか共通項多くねぇ?
ダブってるやつ例外無くきしょいし
2920:02/03/04 15:38 ID:YJmFpRcU
>>21
車検後、納車してもらったんだけど、あった筈のカーナビが無い。
で、その場で納車で来た人に、「カーナビが無くなってるんですけど?」
って言ったら、「え?」って感じで、少しダッシュボードのあたりを調べた後(後が残ってる)、
「今日は工場の方が終わってしまったので確認出来ないから、後日連絡します」と。
で、一週間音沙汰なし。しょうがないので、こっちから「○○さん、いますか?」と日産にTELするが不在で、
「××と申しますが、連絡を頂けるよう伝えて下さい」と伝言を頼む。
次の日連絡あり、「工場の方に確認したら、カーナビは付いていましたが、車検時に取り外し、紛失してしまった
らしいんです。お詫びに中古のカーナビをタダで取り付けますので、それで勘弁して頂けますか?」との事。
マジ「ハァ!?」って感じで、「人の物を勝手に無くして、こっちが指摘するまで説明もしなければ、一週間以上も連絡なし。
それで中古ですか?もう良いです消費者センターに相談します」と電話を切る。
次の日、○○さんの上司からTEL。「申し訳ありません。こちらの手違いでご迷惑をお掛けして」と平謝り。
結局、最新のTV付のカーナビを付けて貰えました。

教訓は、消費者センター、これ最強。
30 :02/03/04 17:20 ID:XiHIN4vT
三菱イオのABSについて
http://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/index.html
掲示板過去ログ集  http://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/text4.html
掲示板「イオユーザーの目安箱」  http://www.ad-office.ne.jp/cgi-bin/bbs/ad1.cgi?1102

こんなことする千葉トヨペット
http://www.branch-on.com/pageindex.htm

開かないマツダのエアバッグ
http://www.d1.dion.ne.jp/~t_aikawa/

三菱自動車の暴走事故に対する不誠実な対応は許せません。
私は絶対に操作ミスはしていない!
http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/
掲示板過去ログ http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/bbs_log.htm
事例情報交換BBS http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/cgi-bin/car/minibbs.cgi
BBS http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/cgi-bin/minibbs.cgi
31
ミラージュの欠陥を訴えるページ
http://homepage1.nifty.com/r-sai/car/cartop.htm

うさぎ小屋の日常/デリカの欠陥を訴えるページ
http://www.phoenix-c.or.jp/~usagi/