【バカハケーソ】ゴムボートで「雪上滑走」柱に激突、2人死傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ERROR:スレッド立てすぎです。。。さんの依頼@紺野
25日午前1時50分ごろ、群馬県水上町向山の「水上奥利根スキー場」で、
前橋市関根町、同市広域消防本部消防士泉邦幸さん(26)ら5人が、激流を
下るラフティング用のゴムボート(長さ3・7メートル、幅1・7メートル)
に乗って滑走中、リフトの支柱に激突し、泉さんは頭などを強く打って間も
なく死亡。同市荒牧町、群馬大1年安宅亮さん(20)も背中を打って重傷
を負った。一緒に乗っていた同消防本部署員ら2人と群馬大1年の男子学生
の計3人にけがはなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020225i404.htm

2ろくでなし ◆nxrblues :02/02/25 12:11 ID:k81goZwq
3?
3 :02/02/25 12:11 ID:NoFoWnv6
 
 性

 器
4 :02/02/25 12:11 ID:B6LMinYI
死んじゃダメ
5ERROR:スレッド立てすぎです。。。:02/02/25 12:11 ID:P8dXGu9A
>>1 ありがと。
6ddddddd:02/02/25 12:11 ID:NoFoWnv6
高橋由
7 :02/02/25 12:12 ID:TgQEt+RN
頭の悪い事件だな
8 :02/02/25 12:12 ID:Hx/9Jpp7
ホームラン級の(以下略
9 :02/02/25 12:12 ID:wFkunHwq
スキー場もよく滑らせてくれたな。
10切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 12:12 ID:1xoWmmkH
パンパカパーンがイイ
11オレはSSGK森崎!! ◆sggk4MhY :02/02/25 12:12 ID:nPYpXvK/
2
12ろくでなし ◆nxrblues :02/02/25 12:13 ID:k81goZwq
凄いことをやったもんだ。
13( ゚Д゚):02/02/25 12:14 ID:BZzRya6I
日本って平和だなぁ…。
14皇帝 ◆nO4CBR3c :02/02/25 12:14 ID:1OEhKWxK
ルドルフ最強
15ぷぷぷ:02/02/25 12:14 ID:nVYTbqLW
お葬式は笑いをこらえるのが大変だYO
16ムネヲスズキ:02/02/25 12:14 ID:9TDPFbec
消防士ってアフォが多いのですか?
消防士ってアフォが多いのですか?
17切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 12:14 ID:1xoWmmkH
>ゲレンデでのゴムボート滑走は同スキー場で許可されていないため

普通のスキー場は許可されてんのー?
18 :02/02/25 12:15 ID:TgQEt+RN
>>17
しないと思うよ。危ないのは誰でもわかるし。
19記事の続き:02/02/25 12:15 ID:P8dXGu9A
沼田署の調べによると、泉さんらはスキー場営業終了直後の24日午後10
時過ぎに無断で入り込み、万治平ゲレンデ(最大斜度18度)で持ち込んだ
ゴムボートで滑走していた。ゴムボートは2人ずつ3列で座る6人乗りで、泉
さんと安宅さんは2列目に乗っていたという。

泉さんら5人は群馬大カヌー部の先輩後輩。同乗の3人によると、ゲレンデ
でのゴムボート滑走は同スキー場で許可されていないため、夜中に滑ること
を思い付いたという。

(2月25日11:45)
20切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 12:16 ID:1xoWmmkH
>>16 その話題は禁止。
21 :02/02/25 12:16 ID:ygkmA6Jy
 沼田署の調べによると、泉さんらはスキー場営業終了直後の24日午後10時過ぎに無断で入り込み、
万治平ゲレンデ(最大斜度18度)で持ち込んだゴムボートで滑走していた。
ゴムボートは2人ずつ3列で座る6人乗りで、泉さんと安宅さんは2列目に乗っていたという。

 泉さんら5人は群馬大カヌー部の先輩後輩。同乗の3人によると、ゲレンデでのゴムボート滑走は
同スキー場で許可されていないため、夜中に滑ることを思い付いたという。
22 :02/02/25 12:16 ID:fnVMJKpe
>>9
リンク先読んでからこいよ

>>17
あるかも解らんから、普通こう書くだろ
23ムネヲスズキ:02/02/25 12:19 ID:9TDPFbec
そうだ!営業時間外にコソーリと忍び込んで滑れば良いんだ!ボクチン天才!
24 :02/02/25 12:19 ID:eS6O+bJi
ゴムボートだけでは、舵が取れない。
舵取り用のパドルを持っていったのだろうか。
持っていってなければアホだし、
持っていってたとしても、
加速度に逆らえず手放してしまったか折れるかしたんだろうな。
25 :02/02/25 12:20 ID:tXnEt09t
群馬大は消防士ぐらいにしかなれないアフォのすくつ
26名無し紺野 ◆ASAMIGb2 :02/02/25 12:21 ID:tG+/HpMs
川o・-・)ノどうせなら、カヌ〜で滑って欲しかったですね。
27  :02/02/25 12:21 ID:dFxOFNmO
魔宮の伝説。
28   :02/02/25 12:21 ID:MjaMtff+
新しいオリンピック種目を目指してたとか?
29ムネヲスズキ:02/02/25 12:21 ID:9TDPFbec
スノーラフティング
30 :02/02/25 12:22 ID:Vd8gL1Jw
こういう馬鹿はどんどん死んでいって欲しいね!!
31名無し紺野 ◆ASAMIGb2 :02/02/25 12:22 ID:tG+/HpMs
川o・-・)ノ>>28ボブスレーの変種でしょうか_
32 :02/02/25 12:22 ID:YpwRb/G6
ささやかな笑いをありがとう。
33( ゚Д゚):02/02/25 12:23 ID:BZzRya6I
こんなことで死んだら、俺は成仏できない。
34名無し紺野 ◆ASAMIGb2 :02/02/25 12:24 ID:tG+/HpMs
川o・-・)ノどうせならジャンプ台に突入すれば面白かったのですが。
35 :02/02/25 12:24 ID:tXnEt09t
やっぱり消防士は消防ですか?
36森の妖精さん:02/02/25 12:25 ID:5Vyid851
結構面白いんだけどな。ゴムボートとかゴムチューブとか。
37名無し紺野 ◆ASAMIGb2 :02/02/25 12:25 ID:tG+/HpMs
川o・-・)ノ>>35 いえ、消防士ねです。
38 :02/02/25 12:25 ID:06o0p4Xm
保険に入っていても支払い拒否されそうな違法行為による事故だな。
おまけに現場検証のためゲレンデが半日ぐらい閉鎖されるだろうから
その分の休業補償も遺族に請求されるな。
首へし折って半身不随もいそうだから生き残った奴ら&家族も補償金の
支払いで一生苦労するだろう。
39 :02/02/25 12:26 ID:fHgPiFPX



今頃、三途の川をゴムボートで渡ってる頃でしょう。


40ろくでなし ◆BlUEnaPc :02/02/25 12:27 ID:k81goZwq
越最高ッッ!とか言いながらスケルトンで絶叫しながら降りてったら凄いな。
41 :02/02/25 12:27 ID:a4tFQ52O
えーーーーーーーーっさっさぁーーーえっさっさ!!
えっさええっさえええええっさっさぁーー!
ぅぇーーーーーーっさっさぁぁぁーーーーーあぅぇっさっさぁーーーー!!!えーーーーーーーーっさっさぁーーーえっさっさ!!
えっさええっさえええええっさっさぁーー!
ぅぇーーーーーーっさっさぁぁぁーーーーーあぅぇっさっさぁーーーー!!!
42名無し紺野 ◆ASAMIGb2 :02/02/25 12:29 ID:tG+/HpMs
川o・-・)ノ時速はどれだけ出ていたのでしょうかね〜
で、最初からどうやって止まるつもりだったのでしょうか?
43 :02/02/25 12:30 ID:aMpRQ/58
>>39wara
44 :02/02/25 12:30 ID:5hYkz2XI
インディー・ジョーンズのまね?
45 :02/02/25 12:30 ID:1URzzyk5
インディ・ジョーンズの見過ぎでしょ。
4645:02/02/25 12:31 ID:1URzzyk5
かぶった、ケコーンしる
47 :02/02/25 12:31 ID:gxVFqRen
>>39
渡し賃(六文)支払不能であの世にも逝けず。
ゲレンデの自爆霊と化す。
48産経の記事:02/02/25 12:31 ID:P8dXGu9A
■リフト支柱に衝突2人死傷 スキー場でゴムボート滑走

二十五日午前一時五十分ごろ、群馬県水上町向山の水上奥利根スキー場で、男性五人が、
急流を下るラフティング用のゴムボート(六人乗り)で滑っていたところ、リフトの鉄製支柱に
衝突した。

乗っていた前橋市の前橋広域消防本部消防士、泉邦幸さん(26)が頭を強く打って死亡、同市、
群馬大一年安宅亮さん(20)が背中を強く打って重傷を負った。ほかの三人は衝突前に飛び降り
無事だった。

沼田署などの調べでは、五人は、群馬大のカヌーサークルの学生と卒業生で、二十四日午後十時
にスキー場の営業が終わってから、ロープでボートをゲレンデの上まで引き上げ、滑っていたという。

スキー場は、一部の照明は点灯していたが、現場近くは暗かったという。ゲレンデ整備の係員が
離れた所にいたが、気付かなかった。沼田署は事故原因を調べている。

スキー場は「ゴムボートでの滑走は危険なため、禁止している」としている。

http://www.sankei.co.jp/html/0225side078.html
49 :02/02/25 12:33 ID:4RUKyjsy
リアル消防
50ムネヲスズキ:02/02/25 12:33 ID:9TDPFbec
51 :02/02/25 12:34 ID:eS6O+bJi
飛び下りる瞬間に、前に蹴り押す格好になったのでは?
それがトドメの勢いになって、
乗っていたやつがあぼ〜ん
52 :02/02/25 12:38 ID:e07OkwtW
水上奥利根スキー場ってゴムボート滑走O.Kなんだ!
来期は俺も遠征するかな。ところでボート持ってリフト乗れるの?
53窓際リーマン:02/02/25 12:41 ID:luwsvOaJ
( ´D`)ノ< スノーラフティング知らない人って多いのれすね。
54 :02/02/25 12:43 ID:V2utc9IU
スノーラフティング知ってるけど一般ゲレンデで滑走していいのか?
大会でも開催していたら判るけど記事には書かれていないよね。
55:02/02/25 12:45 ID:9TDPFbec
56窓際リーマン:02/02/25 12:46 ID:luwsvOaJ
( ´D`)ノ< >>48の記事で滑走禁止って書いてあるれすよ。 >>54
57 :02/02/25 12:48 ID:TgQEt+RN
>>56
お昼休みですか?
58 :02/02/25 12:50 ID:iQT4dMOD
>>35 ワラタよ
59 :02/02/25 12:53 ID:UgF0OBvw
>>56
ホントだ!
ってことは単なるDQNの自殺?
60 :02/02/25 13:15 ID:uEd55OQD
わらた!
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/02/25 13:18 ID:VnPz46Ku
禿藁
62 :02/02/25 13:19 ID:8FSqNrfs
昔、白馬でジャンプ台をソリで滑って激突死したDQNS(3人)がいたのを
思い出した・・・
63名無しさん:02/02/25 13:25 ID:1Q15jNSd
馬鹿なドキュンがまた一人この世から消えてめでたしめでたし。
つーか五人全員死ねばよかたのに。
ちょぴり残念(藁
64 :02/02/25 13:32 ID:Wb44c9Tz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
馬鹿な奴らだよな・・・。遺族も悔やみきれないだろうに
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
65 :02/02/25 13:55 ID:9m+W2AOc
>>62
ジャンプ台って・・・あのオリンピックの奴みたいな・・・?まさかな
66朝日の記事も:02/02/25 13:55 ID:P8dXGu9A
スキー場でゴムボート遊び、リフト鉄柱に激突し2人死傷

25日午前1時50分ごろ、群馬県水上町向山の水上奥利根スキー場で、
5人が乗ったラフティング用のゴムボートがスキーリフトの鉄柱に衝突。
前橋市関根町、消防士泉邦幸さん(26)が頭を強く打ち、間もなく死亡、
もう1人も首を強く打って重傷を負った。残る3人は途中で飛び降り無事
だった。

沼田署の調べでは、5人はアウトドアスポーツを通じた友人同士。
ゲレンデを約260メートル歩いて登り、下まで一気に滑ったらしい。
同署は、ゲレンデは事故当時、表面がアイスバーン状になっていた
ことからスピードが出過ぎたうえ、制動と方向転換が利かなかったと
みている。(12:10)
http://iij.asahi.com/national/update/0225/015.html
67 :02/02/25 14:00 ID:ZARRLR4d
まるでドリフだな。
最後に笑いをとって死ねて本望だっただろう。
68  :02/02/25 14:01 ID:YpwRb/G6
>65
自分の記憶に間違いがなければ、まさに長野五輪のジャンプ台だったと
思う。
69 :02/02/25 14:01 ID:AwK98eYq
瞬時の正しい判断ができるかどうかは人間としての賢さ
70 :02/02/25 14:04 ID:nbXUet2U
まあこういう馬鹿は生きていても他人に迷惑をかけるだけだから
死んでよかったんじゃない?営業中に滑って他人を巻き込むような
事はしなかったあたりは消防士としての自覚と同時にDQN故の
馬鹿さも感じられて中々いいな。
71 :02/02/25 14:04 ID:seH+ftEy
川沿いの土手でダンボールに乗って滑ったのを思い出したよ。
72 :02/02/25 14:05 ID:+zzCPbks
ニューヨークの消防士とはエライ違いだ。(w
73:02/02/25 14:06 ID:9TDPFbec
前橋広域消防本部 中央消防署 027-220-4517
お悔やみの電話はこちらへどうぞ。
74 :02/02/25 14:06 ID:9m+W2AOc
>>68
マジで・・・?ポケモンのマネして空飛べると思って転落死したトルコの少年と同レベルじゃん・・・
75 :02/02/25 14:11 ID:7b+yeh6T
こういう危険な行為は、「テレ朝の根性のある女子アナ」にでもやってもらえば良い。
76 :02/02/25 14:33 ID:fU1duyrA
ゴムボートで逝き遊びってか・・・。合掌
77 :02/02/25 14:36 ID:8yRMrvry
夜中にくだらないことを思いついて死んだのですね。
死んだのは気の毒だけど…
この消防士は(以下省略)
78 :02/02/25 15:08 ID:LqNy7Vh8
>>74
滑ってたのは下のランディングバーンだけどね。
「ジャンプ台」で滑ってたことは間違いなし。
79:02/02/25 15:11 ID:Gp/8TnFZ
>1
一族末代までの恥じをさらした!
80addie:02/02/25 15:14 ID:WIaMni/H
親かわいそう。。。
81 :02/02/25 15:20 ID:LqNy7Vh8
通夜は今日ですか?
82 :02/02/25 15:24 ID:jzJhf2oF
前に彼女とスキー場に逝ってたら
そりに乗ったガキが思いきり突っ込んで来やがった
むなぐら掴んでガキを持ち上げたら
親が土下座して謝ったよ
3万で許してやった
俺って優しいな・・・
83 :02/02/25 15:25 ID:9KdqnzRX
いやいやいや・・・
84 :02/02/25 15:26 ID:Vay5okhK
群馬大はDON大学ですか?
85 :02/02/25 15:59 ID:XmI0VEIT
>>84
医学部は結構イイんじゃなかった?
86 :02/02/25 16:01 ID:8yRMrvry
>>82
カスです。
87ZZZ:02/02/25 16:03 ID:9QG5+ESa
ソルトレークの誤審への怒りだろう。抗議ってことで処理しましょう。
88 :02/02/25 16:11 ID:xYmqH7ar
前橋市関根町 前橋広域消防本部消防士、泉邦幸さん(26)
前橋市荒牧町 群馬大一年安宅亮さん(20)
89名無し:02/02/25 16:16 ID:boN88EDC
駅弁大学はホント馬鹿だな
90 :02/02/25 16:20 ID:SLloevqF
就労人口がまた1人減ったのか……
これから30年は税金を払うだろう働きアリが……
これでまたオレの負担が増えたよ(ハァ
91早退:02/02/25 16:23 ID:1pSw+AcQ
いーねー。いーねー。いーねー。いーねー。いーねー。いーねー。
いーねー。いーねー。
目立って死ねていーねー。いーねー。いーねー。いーねー。
92 :02/02/25 16:30 ID:gPmG0+Z1
雇用機会を創出したともいう
93 :02/02/25 17:13 ID:nbXUet2U
>>87が良い事言った。
このDQNども死を無駄にしないためにこいつらは
ソルトレイクオリンピックの審判の誤審と女子カーリング代表の
DQN発言に抗議して自殺した事にしよう。
そうすれば審判やあのDQNカーリング代表どももびびるだろ。
94 :02/02/25 17:15 ID:eneVAa0I
カーリング代表のDQN発言って何?
95ビックリ日本コンテスト:02/02/25 17:17 ID:LG0RUAFk
>>1
ソリ人間コンテストですか?
96 :02/02/25 17:18 ID:nbXUet2U
>>94
試合中に
・寿司くいてぇ寿司
・ちょおハラへったぁ〜
・あーら今日もおいしそうだねぇ
・酒のみてーぇ
負けそうになった途端
・適当でいいよ〜
97 :02/02/25 17:21 ID:TCb/pcQO
当たり前だがこいつらの搬送にヘリなんぞ使ってないだろうな
もう一度ボートに乗せて突き落とせば沢山だ
98 :02/02/25 22:47 ID:Pa3ogG+A
たけし軍団が好んでやりそうな遊びだな。
だちょうの竜ちゃんなんか裸で乗っていそうな感じ。
99うろおぼえ:02/02/25 22:49 ID:ysE/18PU
エスパー伊藤がなんかの番組でやってたような
100 :02/02/25 22:58 ID:Pa3ogG+A
こいつらボートが衝突する直前に、
「おっとジャイアント馬場、デストロイヤーを連れて場外で!
そして後頭部を掴んだまま走り出して!鉄柱〜!」
なんて笑いを取ったのだろうか?疑問だ。
101非番:02/02/25 23:03 ID:0BZK2eai
スレタイトルみて「何々バカだなぁ・・・」って見た瞬間同業者だった。
スペランカーやって寝るわ。
102 :02/02/26 09:32 ID:PVcduqpx
この場合、勝手にゲレンデを滑られてドアホな事故起こされて現場検証などに
より損失を被った水上奥利根スキー場は死亡した前橋市関根町、消防士泉邦幸
(26)を含むDQN達に損害賠償請求を起こすのだろうか?
103 :02/02/26 10:47 ID:njnhX3YD
地元で葬儀に参列する会葬者の数が少なめとの情報。
104  :02/02/26 11:35 ID:Oog3kQ5B
>101
あんまり落ち込まないでね・・・立派な消防士だってイパーイいるし。
てか、芯だ人がヴァカすぎ。
105珍日本プロレス:02/02/27 01:02 ID:9NNS78Vq
>>100
つまらん。
106 :02/02/27 14:29 ID:jxSiDDSq
これで、来年の前橋消防署の採用枠が一人増えて
倍率が下がったね。
公務員目指す人には朗報かもね
107kani:02/02/27 14:59 ID:J4Yt2DJ0
スキーでもスノーボードでも起こりうる事故です。
遊び心のある人で、決して「馬鹿」では有りません。

ヘルメットを着用しなかったのは間違いだと思いますが、
人の不幸を笑うのはあまり良くありません。
108 :02/02/27 15:01 ID:E+zMvI/k
>>107
馬鹿です。
109 :02/02/27 15:03 ID:3mDuwqCq
>>107
ゲレンデのルールを守らず許可も取らずに命を落とした連中と一般スキー
ヤーやボーダーを一緒にしちゃダメだよ。
公道で考えれば珍走行為に匹敵した内容だぜ。まさか珍が事故って死んで
も同じこと言わないだろ!
110 :02/02/27 15:07 ID:+Jx0jIjz
まさに珍走だな
111(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE :02/02/27 15:14 ID:R7vjtKRo
>>108 アンタは正しい
112kani:02/02/27 16:12 ID:J4Yt2DJ0
午前1:50のゲレンデ、人に迷惑を掛けるつもりはなかったでしょう。

公道で危険行為をする者とは明らかに違いますよ。
113 :02/02/27 16:15 ID:E+zMvI/k
>>122
馬鹿です。
114 :02/02/27 16:31 ID:8ZkJegBW
>>112
ルール無用の点では同じです。死んだ珍走滑走団の意識なんか問題では無く、
一般常識・規則から見て行為の正当性があるか否かが問題なのです。
115:02/02/27 16:33 ID:50Nje8Wd
滑走から激突3秒前までの間は楽しかっただろうな〜
(・∀・)ウッヒョーー♪
116 :02/02/27 16:37 ID:Nyu6HeVz
死を以ってAchにネタを提供したというわけですか(・_・)
117 :02/02/27 16:39 ID:iyQlviXI
メンバーの中にサラ金に多額の借金を負っている自殺志願者が混ざっていたと思われ。事故死による保険金の支払い内容を追う必要有り。
118ふあ:02/02/27 16:41 ID:i8rjMe54
遊泳禁止の海で死んだ家族も事故というな。
バカの極み。
119 :02/02/27 16:42 ID:Fiu5rY4Q

バカは死ななきゃなおらんぜよ
1202ちゃんねる認定:02/02/27 16:44 ID:uhtpm3P5
今回の無法ゴムボート滑走者をここに「珍走滑走団」と認定します。
121.:02/02/27 16:45 ID:Vr1I0FYr
じゃ〜、死んで馬鹿が治ったかもね
122ウリナラマンセー:02/02/27 16:46 ID:DUvrItRa
25日午前1時50分ごろ、吉林省輝南県の「白頭山スキー場」で、
蔚山郡麗陽県、同近衛本部消防士李重千代さん(106)ら5人が、激流を
下るラフティング用のゴムボート(長さ3・7メートル、幅1・7メートル)
に乗って滑走中、リフトの支柱に激突し、李さんは頭などを強く打って間も
なく死亡。同県、開放大1年按琳さん(20)も背中を打って重傷
を負った。一緒に乗っていた同近衛本部隊員ら2人と開放大1年の男子学生
の計3人にけがはなかった。
軍の調べでは、5人らはソルトレークオリンピックショートトラック競技で、
キム選手が失格になった件に抗議するため集団自殺を図ったという。
李さんには、名誉勲章として金メダルが贈られる予定である。
123     :02/02/27 16:52 ID:o1nwvMJp
お悔みは offバンド送信改造したアマ無線機で
前橋広域消防本部 148.21Mhz
124 :02/02/27 16:53 ID:4FlZbqJT
ちょっと楽しそ〜と思った俺もDQNですか?
125 :02/02/27 16:54 ID:3+Fxe1ja
>>122
なあ、113から馬鹿って言われているぜ。頭きちゃうよなぁ。
126この曲を捧げよう:02/02/27 16:55 ID:Zn5a+Kcb
127,:02/02/27 16:57 ID:i8rjMe54
痴呆老人を乗せてやるとよろこぶぜ。
死んで一石二鳥。
128 :02/02/27 16:58 ID:3+Fxe1ja
>>123
東海エリアからでは届かない。残念!
129 :02/02/27 17:02 ID:ZK+KD4N6
>>119
死んだら直るなら>>1も結果オーライだね。
130地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:27 ID:Y/ZTY623
2月26日 火曜日 上毛新聞

死の雪上ボート

 二十五日午前一時五十分ごろ、水上町向山の水上奥利根スキー場で、
スノーラフティング中のゴムボートがリフトの鉄製支柱に衝突した。
 ゴムボートには群馬大カヌー部員二人とOBの消防士三人が同乗し、
前橋市関根町、前橋広域消防本部北消防職員、泉邦幸さん(二十六)
が頭などを強く打ち収容先の病院でまもなく死亡、同市荒牧町、
 群馬大一年、安宅亮さん(二十0)が首などををうち二ヶ月の重傷。
五人はスキー場の営業が終わった後、圧雪作業などで薄明かり
がともるゲレンデを無断で滑走していた。
 沼田署は不法侵入と業務上過失致死傷の疑いもあるとみて、
関係者から詳しく事情を聞いている。
131地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:29 ID:Y/ZTY623
 スノーラフティングは急流を下るラフティング用のゴムボートで、
雪上を下るレジャー。
 沼田署や利根沼田広域消防本部などによると、泉さんら五人は
二十四日午後十時過ぎ、同スキー場駐車場に到着した。
 持参したゴムボート(縦三.七メートル、横一.七メートル、六人乗り)
を引っ張るなどして運び、くらししゲレンデう回コース下部までの
約八百メートルを歩いて移動した。
132地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:29 ID:Y/ZTY623
 約四時間後、五人は迂回コース株から初級中級者向けの万春日らゲ
レンデ(斜度15−18度)に向け、ゴムボートを滑らせた。この間、
危険を感じた三人はゴムボートから飛び降りて無事だったが、
泉さんと安宅さんは約二百六十メートル先の同ゲレンデ第二
リフト乗車口付近にある鉄製の支柱(約四十センチ四方)に
ゴムボートごと激突した。
 事故発生時の気温は氷点下六度近くまで下がり、ゲレンデ内は
アイスバーン状態で滑りやすかった、という。ゴムボートが衝突した
支柱手前約五メートルにある安全ネット(高さ約七十センチ)倒さ
れた形跡がないことから、ボートは途中、雪の段差でジャンプし
てネットを飛び越えたらしい。
133地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:30 ID:Y/ZTY623
 沼田署は、ゴムボートのスピードがかなり出て、コントロールを
失って支柱に衝突したと見ている。五人のうち、四人は方向転換や
ブレーキングのためのパドルを持っていたが、効き目がなかった。
 五人は二十五歳前後の消防士三人と群馬大一年生二人。この日
が初めてのスノーラフティングで、全員がヘルメットをかぶっていた。
 沼田署の調べに対し、無事だった三人は「話の種にスノーラフティ
ングをやってみようと思った」などと話しているという。
134地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:31 ID:Y/ZTY623
 消防職員として適切でなかった

 前橋広域消防長

 水上奥利根スキー場で消防士ら二人が死傷した事故を受けて、
前橋広域消防本部の武井壮恵消防長は二十五日、再発防止の
ために各消防署の所属長を招集、所属長を通じて「プライベートな
時間であっても、安全に配慮しながらレジャーを楽しむように」と
職員を指導した。
 消防職員が今回のような事故を起こしたことについて、武井
消防長は上毛新聞社の取材に対し、「本人たちには認識がなかった
のだろうが、結果としては危険。消防職員として安全、適切な行動
ではなかった」と話した。
 一方、死亡した泉邦幸さん(二十六)が勤務していた北署には突
然の悲報jに驚きの声が上がった。同僚の職員(五0)は「(泉さん
は)正義感が強く、トラブルを起こすような人ではなかった。事故
の連絡を受け、ビックリしている。まだ信じられない」と驚きを隠せ
ない様子だった。
135地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:33 ID:Y/ZTY623
 「自殺行為」「何のために」

 「真夜中のゲレンデをゴムボートで滑走するなんて無謀」「自殺行
為」「いったい何のために」。スノーラフティング中の消防士ら二人が
死傷した事故を受けて二十五日、町や警察、スキー場関係者らから
驚きの声が上がった。
 日本リバーガイド協会の竪村宏一専務理事によると、ゴムボートは
ボート前後の先端部分が上を向いている分、川面に比べ、雪面では接地
面積が少なくなり、スピードが出やすい。雪質にもよるが、「アイス
バーン状態の場合、通常の雪面より速度が倍以上になる」と指摘する。
 また、雪上をゴムボートで滑走する場合、空気圧のちょっとした
変化で雪の段差でバウンドするなどの影響が出たり、スピードに
違いが出るという。
136地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:34 ID:Y/ZTY623
 県内スキー場でのスノーラフティングは、昨シーズンまで宝台樹キャ
ンプ場で営業目的で行われていたほか、雪祭りなどのイベント
会場で見られる。これらの場合、ボブスレーのようにコースを
設定したり、進行方向終着点に停止するための場所を確保するのが
一般的だ。
 竪村専務理事は「滑走が禁止されているゲレンデに進入すること
自体が問題だが、滑った場合、どの程度速度が出るのかテスト滑走
するなど、十分な安全対策をとったか疑問が残る」と話している。
137地域密着 上毛新聞:02/02/27 18:34 ID:Y/ZTY623
 職員の教育の徹底を指導

 各消防本部に県消防防災課

消防士らが営業時間外のスキー場でゴムボートに乗り死傷した事故で、
県消防防災課は二十五日、各消防本部に対し、事故の概要を説明した
上で職員教育の徹底を指導した。
 同課は「県民の命を守る立場にいる消防人が不本意な事故を起こし、
誠に残念。このようなことが二度と無いように職員教育を徹底して
いく」としている。
 一方、事故にあった二人の学生が通う群馬大学生かは「正式な部活動
の中で起きた事故ではなかったが、営業時間外に無断でスキー場に
立ち入るなどの問題があった。再発防止に向けて学生たちを指導して
いく」と話している。
138 :02/02/27 18:50 ID:kA+qRNln
age
139柴田純:02/02/27 18:56 ID:Tsbj4ISb
上毛新聞転載、ご苦労様です。
140 :02/02/27 18:58 ID:xVYFEuVt
>133
>「話の種にスノーラフティ ングをやってみようと思った」などと
>話しているという。

いい話の種になったね。
141(°Д°)y-~~:02/02/27 19:01 ID:50Nje8Wd
スピードを超えちまったんだあいつら・・ううっ・・
142℃キュン:02/02/27 19:56 ID:nacLF+8a
これを冬季オリンピックの正式種目にできないだろうか・…
143アクタン ◆Ps4ATkv6 :02/02/28 08:48 ID:yt4VNvMj
冬期オリンピック中に死ぬなんてあまりにもタイミングが悪すぎる。(感想)

144 :02/02/28 09:32 ID:h1RHU+Mk
上毛新聞記事でも奴らが珍走行為だったのは明白。
馬鹿と呼ばれても仕方あるまい。弔辞にこの事実は盛り込まれていたのか?
145 
珍は徹底批難を受けるべし!