トマトやピーマンが食べられない人は大人ではないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
トマト、ピーマン、カリフラワーとかが食べれないうちは大人になったとはいえませんか?
2:02/02/24 21:19 ID:me3wmgr1
3 :02/02/24 21:19 ID:0zUmD8OG
4窓際リーマン@ eAc1Ach008.tky.mesh.ad.jp:02/02/24 21:19 ID:7Zqx8VwS
( ´D`)ノ< 食べれないのれす。
5プリンス羊:02/02/24 21:19 ID:bEPjxZPr
カリフラワーくらい食えるだろ。
6迷探偵:02/02/24 21:19 ID:Lu4eqdxE
>>1
(゚Д゚)ハァ?
7米@テリーマンの額:02/02/24 21:20 ID:ncj0wjBj
sex
8 :02/02/24 21:20 ID:BfGXQnZ7
カリフラワーはちょっとな…
9 :02/02/24 21:20 ID:i9cnwNiF
ウンコを喰らってこそ大人

窓際リーマンってまだこの板にいたんだな
10777 ◆vKBHVvKc :02/02/24 21:21 ID:gu0l8JKC
そうでもないですことよ
11 :02/02/24 21:21 ID:01jXeY5h
こういう類いのスレが簡単に立つようじゃ
いよいよ速報板も終わりかもな・・・
12 :02/02/24 21:21 ID:RJg9kaZM
2ch大原則に違反してます

・出されたご飯は残さず食べる。
・転んでも泣かない。
・おいらのギャグには大爆笑する。.
13 :02/02/24 21:22 ID:vlp+R3Ol
>>4
窓際リーマン殿
最近見かけなかったけど、何処行ってたの?
14 :02/02/24 21:22 ID:7slGIR2E
カリは食えないだろ。
15 :02/02/24 21:23 ID:DhD4YprF
ドレッシングのかかったトマトだけは食べられないよ
16 :02/02/24 21:25 ID:8oKkTRKe
ピーマン、寿司、酢の物関係、しいたけ、たけのこ、昆布(巻)、漬物、
パセリ、セロリ、カリフラワー、にんじん、マヨネーズ、ケチャップ、大根、きゅうり。
山椒、しなちく、らっきょ、ピクルス、かき(貝のやつ)、フランス料理全般、
イタリア料理全般、中華全般。
あと、もろもろ。
以上が漏れの嫌いなものだ。
漏れに勝てる奴はそうはおるまい。
1716:02/02/24 21:27 ID:8oKkTRKe
あ、梅干を忘れてた。
18 :02/02/24 21:28 ID:vlp+R3Ol
>>14
カリって略すな(w
当方臭い系ゲテモノ以外は基本的に大丈夫
19:02/02/24 21:29 ID:/3XrJGGU
とりあえずうんこを食えって事?
20 :02/02/24 21:29 ID:jWA2T3h0
らっきょうはダメです
21>>1:02/02/24 21:31 ID:R1kfWnZM
>>1
とりあえず、お皿のニンジン食べてからスレ立てようね。坊や!
22 :02/02/24 21:31 ID:S6qoq2CB
きゅうりがダメ 
23 :02/02/24 21:33 ID:/Nu+AgH0
ドキュソほど好き嫌いが多いって統計が出ました。
24 :02/02/24 21:33 ID:t7do3bOE
大人でも子供でも嫌いな食べ物ってあるだろう。
けど、子供と大人の違いは「食べようと努力する」と言う事だ。
25:02/02/24 21:34 ID:/3XrJGGU
にんじんは好き
26_:02/02/24 21:34 ID:yVnQvRuh
しゃべり場だ
27 :02/02/24 21:34 ID:Ia7wkBkp
トマトは嫌いだが何かに挟めば食べられる。
28 :02/02/24 21:35 ID:gV1O/17D
30過ぎてファミレスで食えないものをよりわけて食ってる奴、みっともないからやめれ。
つーか注文するとき考えろよ。
29 :02/02/24 21:35 ID:JXtonQ7d
おれはリンゴが駄目。シャクシャクしてっと、鳥肌立ってくる。
でも剥けてるから大人だよ。
30 :02/02/24 21:36 ID:42zH2X91
>>1
おまえの母親髪の毛染めてるだろ?違うか?
スパッツはいてるだろ?違うか?
歯が欠けてるだろ?それかすきっ葉だろう?違うか?
31  :02/02/24 21:36 ID:pQ8/+2wz
偏食は、育ちの悪い証拠。
32 :02/02/24 21:36 ID:8oKkTRKe
>>28
金出してるんだ。文句は言われないだろ。
言われたこともない。
33 :02/02/24 21:36 ID:BfGXQnZ7
納豆だけはどうしてもダメ。
34  :02/02/24 21:38 ID:Hq6Of13S
納豆ねー。
俺も絶対駄目。
35 :02/02/24 21:38 ID:PmjzKHZ4
豚の脂肉がだめだ
あれはゲロ誘発剤だーよ
36 :02/02/24 21:40 ID:YFRIDsby
俺は嫌いなもの多い。
味が濃いもの、しつこいものは全部ダメ。
油っこいのもダメ。
37  :02/02/24 21:41 ID:eHmGdU9Q

MY納豆ブーム。
38 :02/02/24 21:41 ID:XTLYCqPJ
海老が食えん。
あれは昆虫以下だ。フナムシ並。
39 :02/02/24 21:41 ID:jl+nGJhF
最近になって納豆を苦無く食べられるようになった。
40 :02/02/24 21:42 ID:tl2vskoW
ピーマンの肉詰め
41 :02/02/24 21:42 ID:AMeFxc+q
どうしてもきのこ類食えないやつっているね
42  :02/02/24 21:42 ID:Hq6Of13S
納豆なんて人間の食うものじゃねーYo!

とか普段は言っているがみんながウマーって食べてるのが
羨ましかったりする。
43 :02/02/24 21:43 ID:kHbkbuS3
茶碗蒸しとマンゴーとアボカポ以外なら食べれますが?
(今まで口にした食べ物の中で)
44 :02/02/24 21:43 ID:eHmGdU9Q
キノコうまいのに。
45 :02/02/24 21:44 ID:BfGXQnZ7
ユリの根(茶碗蒸に入ってるやつ)もダメだな。

うわ、こう考えてみると意外と食えないもの多いな。
46 :02/02/24 21:45 ID:eHmGdU9Q
>>42
納豆一をすすめたい。
毎日食っている。
4712ch見ろ!!:02/02/24 21:45 ID:BTsjHoDD
(露出)駅前、淫乱女子高生-
48 :02/02/24 21:46 ID:wm5UiAjb
>>1
ためしにトマトとご飯を一緒に食べてみよ。これ最高だよ。
口の中でミックスされるときのあの味。この味はどんな高級料亭も敵わない。
49 :02/02/24 21:46 ID:eHmGdU9Q
ピーマン実は甘いよ。

フライパンでピーマンとか、キャベツ、にんじん炒めたものとかね。
50名無しさん:02/02/24 21:47 ID:GwHn/Grj
ウインナーが食えん
マジでティムポに見える
51 :02/02/24 21:48 ID:2U1Wcu2o
>>50
それは異常
52 :02/02/24 21:49 ID:NVdXM5s9
>>30
ワラタヨ(゚∀゚)
53 :02/02/24 21:49 ID:h3mzMqso
グリーンピースはダメで枝豆はOKってどういう事よ?
54 :02/02/24 21:49 ID:WAsr2Rhn
これは、ニュースですか?
55 :02/02/24 21:50 ID:i9cnwNiF
トマトはスライスしてチーズと一緒に食べると激ウマ
56  :02/02/24 21:55 ID:Hq6Of13S
チキン-トマト-チーズ

これ最強
57 :02/02/24 21:56 ID:vlp+R3Ol
>>53
別物だろう…
58 :02/02/24 22:00 ID:8oKkTRKe
>>38
本当に美味い海老は、多分全然違うかもしれんぞ。
59切込隊長Jr☆ ◆PR28gfGU :02/02/24 22:00 ID:Q/8mNkI6
トマトもピーマンも嫌い。
俺の前世はもちろん山本一郎@切込隊長 
60 :02/02/24 22:01 ID:BBMzuRr/
刺身全般駄目な奴っているよ。
貰い物の大トロとかの油も駄目で煮て油は捨てるんだと。
61窓際リーマン@ eAc1Ach008.tky.mesh.ad.jp:02/02/24 22:02 ID:7Zqx8VwS
( ´D`)ノ< ボクは激しくキュウリがダメなのれす。
       あの匂い嗅ぐとカブトムシやキリギリスを思い出すのれす。
62名無しさん:02/02/24 22:02 ID:3JVowZVv
俺は苦い野菜(パセリとかピーマソ)、けっこう好きだ。
食えないのは、茄子。
63エジソン電:02/02/24 22:03 ID:PhZwqXZg
俺は、好き嫌いないから食わず嫌い出れないな
64 :02/02/24 22:04 ID:BBMzuRr/
>61
キュウリの糠漬けとかもだめですか?
65 :02/02/24 22:05 ID:GHL7vp9N
モスでトマトぬきたのむyo
66 :02/02/24 22:06 ID:BfGXQnZ7
食ったことないけど、ピータンを目前に出されたら
多分吐くと思う。
67 :02/02/24 22:07 ID:kHbkbuS3
>>66
おれもだめそうだ ピータン 見た目がだめだ
68 :02/02/24 22:07 ID:VQA6Uz/d
きのこなんて菌だぞ菌!
69 :02/02/24 22:08 ID:8oKkTRKe
うわぁ、キュウリの漬物とか、納豆とか、想像してしまうじゃねーかよ。
やめてくれぇ・・・
70山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/24 22:08 ID:dLaBL3TQ
トマトが食べられないか・・・可哀想だな。
ピーマン? ピーマンは網でじっくり焼いて醤油をたらして食うと美味い。茄子
も同じだが、茄子の場合は焼いた後、冷水で冷やして皮を剥いて、しょうが醤
油で食べる。これもまた美味い。

昔はスパゲッティとかピラフん中にピーマンが入ってたが、不味くて食えたもん
じゃない。これはピーマンが不味いんじゃない。調理の腕が拙いんだ。
71:02/02/24 22:09 ID:5eJfsonu
>>1

「美味しんぼ」だと、本物は全て好き嫌いにかかわらず食えるそうです。
嘘付け!
7227歳にして:02/02/24 22:09 ID:1tRJQn0I
トン足だけは勘弁を!
73 :02/02/24 22:09 ID:8oKkTRKe
ピータンは見たことないから、怖いもの見たさで、ちょっとだけ
見てみたい。
ソースちょこっとだけキボンヌ。
74 :02/02/24 22:09 ID:kHbkbuS3
ピーマンのてんぷら大好き
75窓際リーマン@ eAc1Ach008.tky.mesh.ad.jp:02/02/24 22:10 ID:7Zqx8VwS
( ´D`)ノ< 不味いから食わないので幸せなのれす。
       価値観の押し付けは嫌われるのれすよ。 >>70
76 :02/02/24 22:11 ID:LCxNRBDO
>>1
ミニモニの新曲か?
77 :02/02/24 22:12 ID:WCDKWyQ7
愛してる 100満開 愛してる
ってうれてんの?
78 :02/02/24 22:13 ID:N6qnpugi
ひき肉はどうやったらうまく食えるようになりますかねー。
おれはハンバーグ食うのが苦痛でねー、でも安いからできるだけ
食えるようにはなりたいんだけどね。
だれか、克服したヒトおせーて。
79猫煎餅:02/02/24 22:14 ID:2ceQXkal
ピータンは見ためがちょっとって感じだけど
食ってみると意外とうまいぞ
80( ´,_ゝ`)プッ :02/02/24 22:14 ID:JlSdT3Li
( ´,_ゝ`)プッ

81  :02/02/24 22:15 ID:sH+66YYI
ピータンは、うまいぞ。
量は食えないけど、なんつーの珍味?
なんか硫黄のにおいのする暗緑色のタ・マ・ゴ。

http://jlia.lin.go.jp/process/egg03.html
82 ◆46GizAac :02/02/24 22:16 ID:DOOgbf1g
漏れはブロッコリーとエビの組み合わせを考えた人間を尊敬している。
83 :02/02/24 22:16 ID:BBMzuRr/
嫌いな物は酒粕を塗りたくった魚の焼き物だな。
甘酒も好きだし、その魚も好きだが、組み合わさると食えなくなる。
84山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/24 22:17 ID:dLaBL3TQ
>>75
押し付けてるつもりはないが?
トマトが嫌いなんでは、トマトベースのソースやスープ類も駄目なんだろ?
可哀想に・・・あんなに美味いのに・・・
85名無しさん:02/02/24 22:18 ID:3JVowZVv
>>78
安いのを食うからだ。
レストラン行って、めちゃ高いのを食え。
86 :02/02/24 22:19 ID:N6qnpugi
>>84
そういや、トマトは食えてもトマトジュースがダメな奴は
けっこういるな。
87山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/24 22:19 ID:dLaBL3TQ
>>78
マーボ豆腐も駄目なのか?
どうして駄目なのかわからんことには・・・
88名古屋章:02/02/24 22:19 ID:pZBvhHOr
名古屋にはスパゲッティーイタリアンというのが
あるらしいが本当?
スパ=イタリアって当たり前ジャン。
89。。:02/02/24 22:19 ID:piFu24hB
しいたけの芯が嫌いなんだよぉ
他のキノコは超好きなのに〜
ナメコ マンセー
90 :02/02/24 22:20 ID:8oKkTRKe
>>81
ソースサンクス!・・・と言いたいところだが、2ヶ月程度っていうところに
吐き気がしてしまったよ。
腐ってるんじゃねーか?
91 :02/02/24 22:21 ID:N6qnpugi
>>85
それじゃだめなんだ、
同じ値段だったら例えばステーキを食う。
しかし、メニューの中で安いのがハンバーグ多いので
食えるようになりたいんだ。
92嫌いな物:02/02/24 22:21 ID:5eJfsonu
漬け物(梅干し、らっきょう、たくわん、福神漬け、キムチ等)
レバ
しそ

かな・・
93 :02/02/24 22:21 ID:8oKkTRKe
たまーにラーメン嫌いっているが、あれって、最初の食べたラーメンが
すげー不味かったに違いない。
94 :02/02/24 22:22 ID:MlgKSyhe
エビが嫌いです。エビくさい。
95 :02/02/24 22:22 ID:8oKkTRKe
>>91
それじゃ、ずーっと不味いままだぞ(w。
96 :02/02/24 22:23 ID:tsGx/u1z
泣いても吐いてもくえ!!
97 :02/02/24 22:23 ID:8oKkTRKe
>>92
烈しく同意
でも、生レバーは美味いと思うぞ。
98 :02/02/24 22:24 ID:9b80dUmG
金持ちは生魚食えない奴が多い気がする。
99山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/24 22:25 ID:dLaBL3TQ
>>97
生レバーはお店を選ばないとちょっとなあ・・・
美味いけど、多くは食えん。
10092:02/02/24 22:25 ID:5eJfsonu
漬け物が嫌いだと、馬鹿にされる。
田舎では、客宅で間が持てなくなる。
101 :02/02/24 22:25 ID:8oKkTRKe
漏れはショウボウのころ、給食食えずに、午後5時まで残された。
掃除の時間も、5、6時間目もずーっと食わされた。
いや、睨めっこしてただけだが。
102 :02/02/24 22:26 ID:BBMzuRr/
>91
カレーとか香辛料が強い物で試してみては_(キーマカレーとか)
103山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/24 22:26 ID:dLaBL3TQ
>>98
だったら大トロや中トロがあんなに高くなるかよ。
昔は捨ててたんだぞ。
104 :02/02/24 22:26 ID:N6qnpugi
>>87
マーボー豆腐はひき肉率低いからまだ食えるが、
ミートソースになるとちょときつい。
ハンバーグはそのままひき肉なのでよほどのことがない
限り食べない。
今までも何度か挑戦したが、途中でブッルッとくる、
ちょうど、甘いもの食べ過ぎたときの感じに似ている。
105エビータ:02/02/24 22:27 ID:pZBvhHOr
>>94
えびピラフはどーすんの?
かっぱえびせん
えびばるーん
えびーる
えびしゅうまいとかは?
106名無しさん:02/02/24 22:27 ID:3JVowZVv
>>91
んじゃ断食しろ。
三日くらい、水だけで過ごせ。
その後、ハンバーガーでも食え。
107    :02/02/24 22:27 ID:AohMSpw+
       ∧_∧    /
      (    )  < 給食で嫌いな物を残した時の・・・
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・)彡< あの先生の表情はいじめっ子そのものだからな!
       人  Y     \_____________
      し (_)




108 ◆46GizAac :02/02/24 22:27 ID:DOOgbf1g
>>78
味噌は?
ナスと一緒に炒めると(゚д゚)ウマー
109 :02/02/24 22:28 ID:R1kfWnZM
まあ、好き嫌いをするのは勝手だが、一緒にレストランなんか行った時
変な風に物を残すのは勘弁してほしいな。(お皿にピーマンだけ残るとか)
一緒にいて恥ずかしい。コソっと隠して持ち帰るとか何とかしてよ!
110池田大作:02/02/24 22:28 ID:nJkugqzU
111 :02/02/24 22:28 ID:8oKkTRKe
>>107
体罰ともいうぞ、あれは(怒
112 :02/02/24 22:29 ID:XJaFDcmL
漏れはレバーだけが食えん。。。血の味がして嫌だ。
113 :02/02/24 22:30 ID:lactLMuj
以下の刺身だけは勘弁してくれ
114 :02/02/24 22:31 ID:T/L4rTtA
>>112
血って、そんなにまずいもんじゃないよん。
自分のなめてみ。
115 :02/02/24 22:31 ID:MlgKSyhe
>>105
エビピラフは食べない。高菜チャーハン買う。
かっぱえびせんもだんだん嫌になってきた。
えびばるーん?
えびーる?
えびしゅうまいはエビだよ。あれ。そのまま。ダメ。
一番嫌いなエビ料理はエビチリ。プリが許せん。
あまえびはいける。
116 :02/02/24 22:32 ID:8oKkTRKe
>>113
本当に美味いイカはうまいぞ、きっと。
スーパーのイカの刺身はダメだ。
117 :02/02/24 22:33 ID:vlp+R3Ol
>>111
まあなー
嫌いな奴が延々くわされてるのを、生暖かく見守ったもんだ(w
118 :02/02/24 22:35 ID:8oKkTRKe
>>117
今思うとだなぁ、なんであの時は要領よくビニールにつめて
家に持ち帰れなかったんだと・・・
119 :02/02/24 22:36 ID:N6qnpugi
因みにさー、
何を食えないのがみっともないと思う?
おれのひき肉も結構みっともないが、
やっぱ青野菜かな、なんというかわがままなイメージがある。
120 :02/02/24 22:36 ID:fVQ57eHU
嫌いなものを食べるぐらい奈良、死んだ方がマシです
121 :02/02/24 22:37 ID:8oKkTRKe
>>119
寿司。
漏れ、寿司くえねえよ・・・。鬱だ。
122 :02/02/24 22:37 ID:vlp+R3Ol
>>118
最後まで残すから問題なんだわな。
皆が食ってて目立たない最初の内に、嫌いなものだけ袋詰に
マズみつからんだろ。
123 :02/02/24 22:38 ID:fVQ57eHU
>>121
俺もくえねーぞ
刺身は食えるけど、酢が駄目なんだよなー
124 :02/02/24 22:38 ID:vlp+R3Ol
>>121
穴子、玉もダメ?
125 :02/02/24 22:38 ID:BBMzuRr/
食わず嫌いなのは鳥のもつ?かな。
なんか、鍋の中に内臓、卵の黄身(大小様々)みたいなのがゴロゴロ入ってた。
変な黄身をリトライしたいが名前がわからん。(ちなみに内臓は食える)
126日本人:02/02/24 22:38 ID:pZBvhHOr
俺、米が嫌いで食えないんだけど
お仲間いますか?
127121:02/02/24 22:40 ID:8oKkTRKe
>>123
仲間ハケーン!!!
なんで酢って、あんなに臭いのだ?
128 :02/02/24 22:40 ID:BBMzuRr/
>126
嫌いってのは初めて聞いたが、アレルギーで食えないって人はいるよ
129 :02/02/24 22:41 ID:8oKkTRKe
>>124
全てダメだよ。
130 :02/02/24 22:41 ID:fVQ57eHU
>>127
そう、俺もあのにおいだけで駄目
その生で、友人と行動できないときがある
鬱・・・
131 :02/02/24 22:41 ID:lactLMuj
>>116
福岡で生け簀から取れたての刺身を食ったら
アニサキスタンがね・・ニョロニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ロ・・・・
それ以来ダメ。ゼッタイ。
132 :02/02/24 22:42 ID:ocbtzBmp
ニュー速板も墜ちたもんだみのもんた

1: トマトやピーマンが食べられない人は大人ではないですか? (125)
 2: おぃおまえらの前世誰ですか (62) 3: 「…板」を「…ばん」と読むのは止めてください (314) 
4: 寝る前にチンポだけ洗面所で洗うのですが変? (55) 5:  武豊騎手骨折 
(43) 6: 宗男ハウス、宗男号に続く第3弾=ムネムネ軍団 (108) 7: ★★★★ニュース速報板スレ立て依頼スレッド★★★★ (99)
 8: おまえら、花粉症は大丈夫ですか? (302) 9: ☆★ ocn と 緑茶 ★☆ (143) 10: □□□ニュース速報スレ立て依頼スレッド□□□ (370) 
133 :02/02/24 22:42 ID:BBMzuRr/
>123
そういった奴もいたな。
サラダとかでもマヨ、ドレッシングはアウト。塩かけて食ってるね。
134 :02/02/24 22:42 ID:Nr9RNgih
すしはすきだが
いかとたこはきらいだ
135 :02/02/24 22:43 ID:8oKkTRKe
>>130
上司に誘われたらどうしようかと、結構悩んだりするぞ。
136 :02/02/24 22:43 ID:fVQ57eHU
>>133
もしかして、それ、俺じゃねーか?
137 :02/02/24 22:43 ID:uIvbiNk1
米アレルギーもあるの?
小麦アレルギー、そばアレルギーは聞くね。
138  :02/02/24 22:44 ID:fVQ57eHU
>>132
そんな事をいっている暇があったら、他の板に行ってください
139 :02/02/24 22:44 ID:8oKkTRKe
>>137
そばアレルギーって死ぬらしいね。
無理やり給食で食わせて、やばいことになった事件があったような気がする。
140 :02/02/24 22:46 ID:JXtonQ7d
トマトに砂糖掛けて喰ってみな。結構いけるよ。
141 :02/02/24 22:46 ID:N6qnpugi
>>137
むかし、小学生が給食で泣きながら食って
その後死んだよ。
142 :02/02/24 22:46 ID:6vXChGe0
タマネギがダメ
143  :02/02/24 22:47 ID:f0PmXdXz
俺はおでんと高野豆腐、グリーンピース以外ならほとんど食べれるな、
一般家庭の食卓に出るもの限定だが
144 :02/02/24 22:47 ID:BBMzuRr/
>136
運ばれて来た時、すでに液体(ドレッシング類)がかかってると不機嫌な顔するね。
それで、いつももらってたね。
マヨがチョロットだと退かしてそのまま食ってたね。
145 :02/02/24 22:48 ID:dpJxywoF
なっとうと酢の物が絶対ダメ
146日本人:02/02/24 22:48 ID:pZBvhHOr
>>128 >>137
子供の頃は食べてた。
昔、『二百三高地』?って言う映画のシーンで
野戦食の血まみれのご飯を見てダメになった。
147 :02/02/24 22:48 ID:fVQ57eHU
>>144
あー、微妙に違う
俺ならマヨやドレがかかってた時点で絶対に食わない
148 :02/02/24 22:49 ID:BBMzuRr/
>142
定食屋でオニオンサラダよくでてこない?(鰹節かかってるやつ)
149 :02/02/24 22:50 ID:tb7TzynT
>>139
アレルギーのこと分かった風に言ってるが、
どのアレルギーでも食べられないもの食ったら
死ぬくらいやばいっつーの。
エビでも玉子でもピーナツでも死ねるって。
150 :02/02/24 22:50 ID:8oKkTRKe
>>141
それって殺人では?
151 :02/02/24 22:51 ID:dpJxywoF
>>147
おお、仲間がいた。
マヨは人間の食うもんじゃないよな。
間違って口に入ったりしたらパニくって吐いちゃうよ。
152そぼく :02/02/24 22:52 ID:+T0EgS7I
ウドが嫌いだった。
大人になったらわかるよって言われた。
今も嫌いだ。
153 :02/02/24 22:52 ID:6iEnZpAt
トマトはジュースとパスタソースのみOK。生輪切りはダメ。
ピーマンは好き。あの苦味がイイ。子供が嫌うのは当然のこと。子供は苦味を強く感じてしまうから。
カリフラワーブロッコリーは大キライだし、なぜこんなものが食べ物として
出まわってるのかわからない。ハラがたってくる。存在自体うざい。
茎をたべるんだろ?シンのとこをを。キモくないか?
154 :02/02/24 22:52 ID:8oKkTRKe
>>149
それって、外食に行けないな。
155 :02/02/24 22:53 ID:fVQ57eHU
>>151
禿しく同意
何故みんなアレをおいしそうにかけて食べるのか分からん
香取慎吾見てたら気持ち悪くなるよ
156 :02/02/24 22:54 ID:8oKkTRKe
ご飯にマヨかけて食べるやつは、逝ってほしい。
見てるこっちが気持ち悪くなる。
157 :02/02/24 22:55 ID:BBMzuRr/
>153
特に癖がないから普通に食うよ。
しいて言うなら食感?「キュッキュッ」って感じ。
158 :02/02/24 22:55 ID:tsGx/u1z
このスレみてて俺って結構幸せものだと思ったよ。
159 :02/02/24 22:55 ID:N6qnpugi
>>155
マヨおれは大丈夫だが、
香取のは下品だから俺が見ても気持ち悪くなる。
160 :02/02/24 22:56 ID:tb7TzynT
ほしぶどうが嫌い。
というか、ほしぶどうを
サラダやドライカレーにいれる
うちのオカンが嫌い。
161プリンス羊:02/02/24 22:57 ID:bEPjxZPr
なんにでもマヨネーズかける人嫌いです。
162 :02/02/24 22:58 ID:dpJxywoF
フジ見ろ
163 :02/02/24 22:58 ID:lactLMuj
生のトマトは大好きだけど
ケチャップはどーやっても食えない。
164 :02/02/24 22:58 ID:BBMzuRr/
>160 禿同!
思い出したよ!ほしぶどう!ウンコみたいな姿しやがって!
ブドウパン、これ最悪!
165 :02/02/24 22:59 ID:8oKkTRKe
>>162
何やってるの?
166  :02/02/24 22:59 ID:fVQ57eHU
>>162ガキとどっちを見るか迷うところだ
167 :02/02/24 22:59 ID:lactLMuj
フジテレビ(゚д゚)ヤヴァー
168だぁ~ ◆Jr123da. :02/02/24 22:59 ID:damoU2iN
おれはピーマン無理
169 :02/02/24 23:00 ID:dpJxywoF
ごはんにマヨかけてくうキチガイ
170 :02/02/24 23:00 ID:N6qnpugi
>>160
干しブドウは、若干克服したぞ俺は。
ヨーグルトレーズンはうまい。
レーズンをヨーグルトチョコでコーティングした名品だ。
171 :02/02/24 23:01 ID:lactLMuj
フジ(゚д゚)キモーイ
172 :02/02/24 23:01 ID:tb7TzynT
自分の食べるものすら
流行にあわせてマヨだと?
ハァ?・・・・・・・。
173 :02/02/24 23:01 ID:fVQ57eHU
俺は好き嫌いの多さではかなりの自信がある
こんなことで自信持ってもしょうがないのだが・・・
174 :02/02/24 23:02 ID:dpJxywoF
おえ〜想像しただけで吐き気が・・・
175 :02/02/24 23:02 ID:XJaFDcmL
何にでもマヨネーズをかけて食う奴はDQN
176プリンス羊:02/02/24 23:02 ID:bEPjxZPr
( ● ´ ー ` ● )はウニが食べれないらしい。
177 :02/02/24 23:02 ID:muX8TOml
イチゴにマヨネーズ。。
178 :02/02/24 23:03 ID:tb7TzynT
というか、唇にピンしてる動物には
肉骨粉で十分。
179 :02/02/24 23:04 ID:8oKkTRKe
死ぬーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
勘弁してよ。
180 :02/02/24 23:04 ID:BBMzuRr/
このような女性がいずれ母となるのか・・・
どんな子供が生まれるか楽しみだ。
181しょけーにん(−o−)【牡蠣フライが喰えりゃ・・・】:02/02/24 23:06 ID:JjS0zlLy
大人とちゃうのか?

ちなみにピーマンは今も食えまセン。
漬物系は何故か喰えるようになったけど。
182 :02/02/24 23:06 ID:0xA6v4MN
にんじんもピーマンも食べれませんがなにか?
183 :02/02/24 23:07 ID:tb7TzynT
>>176
食わず嫌いとは違うけどな、
漏れはウニで大当たりしたから、
その気持ちは分かる・・・。
すげぇ好きだったのに今では食えない。
悲しい。
184 :02/02/24 23:07 ID:XJaFDcmL
なんやこいつ。。。スナック菓子ご飯にかけて食ってる。。。
キモキモ!!
185 :02/02/24 23:07 ID:muX8TOml
コイツ、殴りたい。
186 :02/02/24 23:08 ID:UCMcN48k
トマト大ー好き
187 :02/02/24 23:08 ID:fVQ57eHU
みんなさ、健康に(・∀・)イイ!から食べるって言う人いるけど
そこまでして、うまくないもの食べてどうするんだろう
俺は早死にしてもいいから、嫌いなものは食べたくないなー
188ろくでなし ◆nxrblues :02/02/24 23:08 ID:cSZ+gZJr
???
189 :02/02/24 23:08 ID:lactLMuj
なんだこの親子??
後妻か?
190 :02/02/24 23:08 ID:tb7TzynT
>>185
俺の気持ちを代弁してくれてスッキリした。
191 :02/02/24 23:09 ID:lactLMuj
このガキまじでコロヌ
192 :02/02/24 23:09 ID:OOarqtm4
バカみてー。この女。
193 :02/02/24 23:09 ID:tb7TzynT
俺の会社ではこんなヤツは雇わないだろうな・・・。
194 :02/02/24 23:09 ID:GfhfK+KV
この母親何人?
195 :02/02/24 23:10 ID:lactLMuj
>>194
シナ人。
196 :02/02/24 23:10 ID:tb7TzynT
>>194
3人。
197 :02/02/24 23:10 ID:BBMzuRr/
>187
富士テレビに出てふりかけ少女と結婚できたらいいですね。
味のバリエーションが豊富で飽きさせないそうですよ。
198 :02/02/24 23:11 ID:dpJxywoF
ワサビーフは狂牛病事件以来手をださなくなった。
199 :02/02/24 23:11 ID:fVQ57eHU
>>197
誰、ふりかけ少女って?
200 :02/02/24 23:12 ID:tb7TzynT
何かを振りかけるんじゃないかな?
よだれとかしっことか。
201 :02/02/24 23:12 ID:lactLMuj
>>199
TVに出てたアフォ女子高生
202暇人:02/02/24 23:12 ID:xKDkvhKD
ワサビーフののCMを〆たい。
203sage:02/02/24 23:13 ID:rVqrMiyS
>>199
とりあえず、フジテレビつけれ。
204 :02/02/24 23:13 ID:fVQ57eHU
>>201
ンナ奴と結婚したないわ
205 :02/02/24 23:14 ID:muX8TOml
顔が肝
206 :02/02/24 23:14 ID:BBMzuRr/
>199
なんかごはんにポテトチップスをかけて食う少女。
色々な味がでてるから飽きないし、栄養も豊富と思ってる。
207 :02/02/24 23:14 ID:fVQ57eHU
>>206
すごいな、あほとしか思えない
208 :02/02/24 23:15 ID:vIpAcDEd
>>202
禿同。うるさくてたまらん
209 :02/02/24 23:15 ID:8oKkTRKe
でも、のりたまは美味いぞ。
210 :02/02/24 23:15 ID:tb7TzynT
あからさまな馬鹿を見ると腹が立つ。
モザイクかけるか、お見苦しい点を・・・のテロップ入れれ!
211 :02/02/24 23:16 ID:fVQ57eHU
>>209
それはすごく分かる
212 :02/02/24 23:17 ID:dpJxywoF
これテレビでキャイーンがやってたな
213北條:02/02/24 23:17 ID:fYIYcnjo
ほれ、あれだよあれ

孵りかけのニワトリの卵を蒸して食すやつ
卵とヒヨコの二通りの味が楽しめるんだけど漏れはちょっと苦手かな・・・
旨いんだけどね
214暇人:02/02/24 23:18 ID:xKDkvhKD
>>208
何言ってるか分からんのよね。
あのCM。

お菓子で料理してるつもりかね。
おめでたすぎるぞ!>菓子女子高生
215 :02/02/24 23:18 ID:OOarqtm4
なんかオレ・・・
一生独身でもいいかなってオモタ。

この番組見てたら・・・。
216tcns003.zaq.ne.jp ◆usY1VPwY :02/02/24 23:18 ID:2U1Wcu2o
青汁も飲んど毛
217 :02/02/24 23:18 ID:BBMzuRr/
昔、漫画であったね。オー枚!KOMBUだったかな
218 :02/02/24 23:19 ID:xbIPPu7r
>>140
俺もそれでトマト好きになった。
今では1日1個トマトかじってる
219名無しさん:02/02/24 23:19 ID:+1AJ1Avz
あのじゃがりこの食べ方ははマジでうまい
220 :02/02/24 23:19 ID:01OYJzYn
おえええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
221 :02/02/24 23:19 ID:JXtonQ7d
俺も独身でイイヨ。。。。
222 :02/02/24 23:19 ID:8oKkTRKe
DQNな女はイパーイいるのね。
223 :02/02/24 23:19 ID:tb7TzynT
しかし、漏れも今の生活かなり偏食だ・・・。
あんまり馬鹿に出来ない・・・。
224 :02/02/24 23:20 ID:tb7TzynT
OH!MYコンブ
225(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/02/24 23:20 ID:VjD2h/BS
トマトは性欲が増すんだっけ、精力が増強されるんだっけ。
どっちかだ。

おいらはトマト大好きです。
226 :02/02/24 23:20 ID:fVQ57eHU
>>224
古いな(w
227 :02/02/24 23:20 ID:JXtonQ7d
>>218
そうだろ!!
トマト嫌いなやつは黙って砂糖掛けてみろって。
228 :02/02/24 23:21 ID:tb7TzynT
コンブはカップラーメン寿司とか、
福神漬け御飯とかあったな。
食べたヤツがオーマイコンブ!とか
言って絶賛してたけど、
福神漬け御飯のどこが・・・、とか思った。
229 :02/02/24 23:22 ID:muX8TOml
お好み焼きにマヨネーズをかけるのは関東だけですか?
230 :02/02/24 23:23 ID:tb7TzynT
8等身モナーかと思った。
231 :02/02/24 23:23 ID:m7EDC86V
トマト大好き大好き。
でも砂糖とか駄目。
スイカも大好き大好き。
でもお塩駄目。
232 :02/02/24 23:23 ID:BBMzuRr/
>227
ジューサーでやってるよ。ドロッてしてるけど美味しいよ。
ただ、青臭さが強調されちゃうけどね。
233 :02/02/24 23:23 ID:8oKkTRKe
>>229
関西でも平気でかけとる。
だいたい、たこ焼きにマヨネーズもおかしいんだよ。
234 :02/02/24 23:23 ID:tb7TzynT
>>229
広島風もかけるよ。
235 :02/02/24 23:23 ID:XJaFDcmL
>>227
漏れのバァチャンがその食べ方してた(w
邪道だけど、トマトに砂糖かけると結構美味いよな。
236 :02/02/24 23:24 ID:fVQ57eHU
西瓜もメロンもそんなにおいしくない
237 ◆KBxB286Q :02/02/24 23:24 ID:OENCcR1I
>>213
クチバシと目玉がコリコリして旨い

ただ殻を割ってヒヨコと目が合うとちょっと辛い
238 :02/02/24 23:24 ID:BBMzuRr/
>228 それがリアルな家庭のなかに・・・
 お疲れお父さんの食卓に並んだのは・・・キャー!
239 :02/02/24 23:24 ID:8oKkTRKe
>>236
禿同
240 :02/02/24 23:25 ID:HeyNwUtH
ピーマンは焼き肉といっしょに食うと美味いよ。
チンジャオオーフーののりだ
241暇人:02/02/24 23:25 ID:xKDkvhKD
>>229
どっちでもかけるね。
関西でも関東でも。
ただ、個人的にマヨはこってりし過ぎなんでかけない(w
242 :02/02/24 23:26 ID:Cp8BWsAi
大島の全裸ワラタ
243 :02/02/24 23:27 ID:8oKkTRKe
たこ焼きや、お好み焼きにマヨは邪道だろう。
あれはソースと決まってる。
ただ、たこ焼きのしょうゆ味は許す。
244 :02/02/24 23:27 ID:j3BiU4Ke
ガキの頃嫌いだった物でも年取ると食えるようになる
245 :02/02/24 23:28 ID:tb7TzynT
>>243
醤油?
246 :02/02/24 23:29 ID:8oKkTRKe
>>245
そうそう、醤油ね。
そこら中、ソース味だらけだからね、たこ焼きは。
醤油味のたこ焼きは、美味。
247 :02/02/24 23:30 ID:BBMzuRr/
>243 マヨ醤油じゃ?
 スルメにつけて食うよ。
248 :02/02/24 23:30 ID:fVQ57eHU
はじめからマヨがかかっているお好み焼きは許せない
何故客に選ばせない?
249 :02/02/24 23:30 ID:BBMzuRr/
>246
違ったね。スマソ
250 :02/02/24 23:31 ID:tb7TzynT
お好み焼きのソースって

ブルドッグ=東日本
おたふく=西日本

なのか?
251 :02/02/24 23:31 ID:8oKkTRKe
>>247
ちゃうちゃう。
最初からダシに醤油味つけて、焼きあがったら、何もつけずに食べる。
これがまた美味い。
252 :02/02/24 23:32 ID:fVQ57eHU
>>250
ンナコターない
253 :02/02/24 23:32 ID:muX8TOml
ガムとチョコレートを一緒に食うとガムが無くなるわけだが。
254 :02/02/24 23:32 ID:8oKkTRKe
>>250
オリバーは全国区かな?
255 :02/02/24 23:33 ID:N6qnpugi
カープソース最強

256 :02/02/24 23:33 ID:tb7TzynT
んじゃ、ソースと住んでる場所教えてくれない?
漏れは広島でソースはおたふくなんだけど。
あと、カープソースとかいうマニアックなのもある。
257 :02/02/24 23:33 ID:tb7TzynT
かぶった。
258 :02/02/24 23:33 ID:BBMzuRr/
>254
オリバー?高級ソースなら知らんぞ。
259隙人:02/02/24 23:34 ID:xKDkvhKD
ガムの成分(詳しくは知らん)は油に溶けるわけだが。
260  :02/02/24 23:34 ID:fVQ57eHU
俺北海道
お好み焼きはオタフク
ハンバーグなどはブルドッグ
でも基本的には、お好み焼き以外はソースは使わない
ソースはそんなにおいしくない
261 :02/02/24 23:34 ID:uaFl0kAF
お前らガキか?
262 :02/02/24 23:36 ID:tb7TzynT
ちなみに広島の大抵のスーパーのは
まずオタフクかカゴメのどちらかのような気がする。
ブルドッグなんてまず置いてない。
263 :02/02/24 23:36 ID:8oKkTRKe
>>261
27歳のガキです。
264ハーフ:02/02/24 23:37 ID:pZBvhHOr
日本人だけだよな、ソースといって
あの黒い液体を思い浮かべるのは。
俺の育ったフランスでは
265 :02/02/24 23:37 ID:uaFl0kAF
>>263
嫌いなものは成人する前になくしとけ!(ゲテモノ以外)
266 :02/02/24 23:37 ID:muX8TOml
ソースは?
267 :02/02/24 23:39 ID:8oKkTRKe
http://www.otafuku.co.jp/
ソースのソース。
目茶美味そう。
268 :02/02/24 23:39 ID:BBMzuRr/
>264
フランスで一般家庭が使うソースはなんですか?
269 :02/02/24 23:39 ID:xbIPPu7r
素敵なじいちゃんだ
270 :02/02/24 23:40 ID:8oKkTRKe
>>265
ガキの頃から、好き嫌いなくならない。
271 :02/02/24 23:43 ID:tb7TzynT
ちなみに食感ではナマコが大嫌いだ。
あれはせいぜいナタデココまでしか許せん。
272 :02/02/24 23:43 ID:JXtonQ7d
トルシエはブルドック中濃ソースが好みだって言ってたよ。
273 :02/02/24 23:44 ID:muX8TOml
納豆大好きです。毎日食べてます。
274●〜(´∀`)〜● ◆MP10YoEE :02/02/24 23:44 ID:A1S/BPuk
(´∀`)  私が登場したよ!
(´∀`)  まちがったこっちが正しいの
276 :02/02/24 23:44 ID:8oKkTRKe
http://www.bulldog.co.jp/
オタフクに続いて、ブルドッグも。
277暇人:02/02/24 23:45 ID:xKDkvhKD
>>272
日本語が読めないヤツに中濃がどうタラ言われたくないねヽ(´ー`)ノ
278 :02/02/24 23:45 ID:8oKkTRKe
>>273
逝ってよしだ!
279 :02/02/24 23:46 ID:uaFl0kAF
>>270
俺もガキの頃はニンジン、ピーマン、
牛乳、豆腐、卵、そのほか色々嫌いだったが、
我慢して食ってたら慣れたぞ。
280(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/02/24 23:48 ID:VjD2h/BS
納豆大好きです。
281 :02/02/24 23:53 ID:8oKkTRKe
スレが止まった・・・
282 :02/02/24 23:54 ID:fVQ57eHU
>>281
ミンナ森山中スレに行っちゃったんだよ・・・
283      :02/02/24 23:54 ID:tRfZqMkA
香取と長瀬は痛スギ
284( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/24 23:55 ID:Z/lOj3Fj
トマトもピーマソも大好きです( ゚Д゚) ヒャホウ
285 :02/02/24 23:59 ID:8oKkTRKe
本当だ。みんなあちらに逝ったみたい。
286⊂⌒~⊃。Д。)⊃:02/02/25 00:00 ID:p7NXO7np
子供がニンジン、ピーマンが嫌いなのは本能だから当たり前なんだ。

すっぱい=腐ってる  ニガイ=毒  甘い=栄養のあるもの

ただ大人になっても食えないのは(アレルギー以外で)所謂食わず嫌いでみっともないとされている。
287ヒマjン:02/02/25 00:02 ID:AtVXk2My
大人になると味覚が鈍ってきて
苦い物やら刺激の強い物が食べられるはずだけど。
大人になっても食べられないのは
先入観とか苦手イメージじゃないのかな。
288 :02/02/25 00:02 ID:J6PRRSNV
カキ(貝)は何が何でも食えなかったな。
289 :02/02/25 00:06 ID:b/+rS0rn
嫌いなものっつっても、程度の違いとかない?
口に入れるのも嫌ってのと、食いたいと思わない程度というのと。
あと味付けとか料理人の上手さでも変わる。
290:02/02/25 00:08 ID:ghtydIN/
いつのまにかこんなにレスが!
>>84
トマトスープもケチャップも大好きです
が!トマトは嫌いです。
おれは変人ですか?
291 :02/02/25 00:09 ID:JWh2DmuF
>>1
みんな、別スレに移ってる模様。
そろそろ終了っぽいぞ。
292:02/02/25 00:12 ID:ghtydIN/
>>101
小学校のころはトマトがでても結局食えなかったです。
昼休みが丸つぶれになった記憶が・・・。
あと五目豆という極悪メニューがありましてそれも食べれなかったですね。
だいず、こんぶ、にんじん、じゃがいも、枝豆、そらまめ、れんこん、里芋とか色々入っていました。
293:02/02/25 00:14 ID:cM+krL9x
ビールが美味しく感じるようになったのはいつ頃からだったかな。。。
294 :02/02/25 00:14 ID:JWh2DmuF
>>1
当時小学校で出たトマトって、滅茶苦茶酸っぱかったんだよ。
今のトマトは、かなり甘いぞ。
心配せずに食べてみろ。
295 :02/02/25 00:14 ID:rAI/JlzN
俺全く好き嫌い無いんだよね。
野菜も納豆も生レバも何でも大好き。

思えば、小さい頃から両親が何でもうまそうに食ってたのが
大きいような気がする。
でも、成人してから聞いた話だが、実は母親はトマトが大嫌い
だったらしい。
あれ?でもトマトはしょっちゅう食卓に出てて
みんなうまそうに食ってたのに?って聞いたら、
ほんとは嫌いだけど、子供に好き嫌いを作らないように、
うまそうに食って見せてたそうな。ちょっと尊敬した。
ありがとう、おかげで今でも何でも食えるよ。

でも、同じ環境で育った妹は、偏食大王。
なんでやねん。
296:02/02/25 00:15 ID:ghtydIN/
>>291
さすがに丸出しには勝てないです。
297 :02/02/25 00:16 ID:FnHTNtpl
柚子以外はぜんぜん平気ですが何か?
298 :02/02/25 00:17 ID:b/+rS0rn
トマトはドレッシング、ピーマンはてんぷらがウマー。
299:02/02/25 00:18 ID:ghtydIN/
>>137
ちょっと嘘っぽい・・・。
300通りすがり:02/02/25 00:19 ID:VIw36R7U
ごめん、どっちでもいい。
301( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/25 00:20 ID:3qbf+R+k
食べ物の好き嫌いが多い人は
人間の好き嫌いも多い傾向がありまふ( ゚Д゚) マフラー
302:02/02/25 00:22 ID:ghtydIN/
フジの番組見れなかった・・・。
つーかアレルギーってのはバカにならないものなんですね。
303:02/02/25 00:24 ID:ghtydIN/
トマトに佐藤か・・・。
明日やってみます。
304 :02/02/25 00:26 ID:n6LogLY4
カリフラワーだけはダメだ
菌の固まりみたいで
305 :02/02/25 00:26 ID:Yuzwmj6a
>>303
結果を待つ。
306 :02/02/25 00:26 ID:S88ivZKu
>>1
嫌いなものは無理して食わなくていいって
307 :02/02/25 00:27 ID:n6LogLY4
俺も昔はピーマンダメだったが
歳とると自然とうまく感じる時期がくるよ
30過ぎてからかな。うまく感じるようになったのは。
308( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/25 00:28 ID:3qbf+R+k
ハンバーグこねる。
ピーマソに詰める
焼く。
(゚д゚) ウマー

余ったハンバーグ焼く。
横でスライスしたトマトも焼く( ゚Д゚) トマート
トマトをハンバーグに載せてとろけるチーズを載せる( ゚Д゚) トロトロー
(゚д゚) ウマー
309:02/02/25 00:31 ID:ghtydIN/



( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o ←あなたはグルメです!
310 :02/02/25 00:31 ID:JWh2DmuF
>>1は、これだけレスが付くまで、何をしていたのだ(w
311 :02/02/25 00:32 ID:S88ivZKu
>>310
セクースかなー
いいなー
312( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/25 00:32 ID:3qbf+R+k
>>309
どちらかというとグラマーです( ゚Д゚) ナイスバディ
313 :02/02/25 00:35 ID:n6LogLY4
傷だらけの天使のショーケン見てるとトマトがめちゃ美味そうに見える
314 :02/02/25 00:36 ID:jWCqPrJN
あたしはすごい女だから、野菜大好き。
315 :02/02/25 00:38 ID:n6LogLY4
「すごい女」?
ナスとかキュウリ関係ですか?
316 :02/02/25 00:40 ID:/utP3K01
317 :02/02/25 00:45 ID:WwSEG5p9
秋刀魚の内臓だけは未だに美味いと思えない
318     :02/02/25 00:46 ID:NXykooLM
久々に窓際リーマン見たぞ。        
319 :02/02/25 00:47 ID:/utP3K01
>317 身と内臓を一緒に食べると美味くない?
320 :02/02/25 00:47 ID:81janFho
トマト・・・・・トマトケチャップなら。
ピーマン・・・・何かと一緒にたべるのなら。
321 :02/02/25 00:50 ID:611De6r/
一般的な日本人が食べるものなら、大抵は食える。
野菜は全て問題無し。
イナゴとかナマコとかも平気。
鮎とかの魚も丸ごと食う。
多分、韓国の犬鍋も食える。鯨も平気。

でも蜂の子とかは・・・自信ない。
322 :02/02/25 00:53 ID:UsYYgj/j
ピーマンは塩味で焼いてあればいくらでも食べられる
トマトは子供の時は大好きだったけど今はあまり好きじゃなくなった
ナスとゴボウが嫌い
323山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/25 00:56 ID:Y5dFb40b
>>321
イナゴが食えるんなら蜂の子は楽勝だよ。
蜂の佃煮は難しい。
タイだとタガメもあるらしいな。
俺は無理。
324 :02/02/25 01:01 ID:JLiJR6Nl
大人になると自然と味覚が変わるんだよな。
だから大人になってからピーマン食えるように
なる人って案外多いんじゃないかな。
でも、食感はどうなんだ?変わらない気がする。
325お千:02/02/25 01:03 ID:liEHNDFq
>>312
私、キャラメルコーンリングを教わった者です。
その節はお世話になりました。
ゴラァさんは女ですか?男ですか?
326( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/25 01:07 ID:3qbf+R+k
>>325
男か女かと聞かれれば強いて言うならミカンです( ゚Д゚) ミカソ
327 :02/02/25 01:08 ID:KkixaA7D
>>326
あなたは1日1ダースミカソ食べる人ですか?
328 :02/02/25 01:25 ID:b/+rS0rn
よく好き嫌いっていうけど、嫌いなものだけじゃん!
とか思ってたけど、一人暮らしするようになって好きなものばっか
食ってると“好き”の問題点も浮き彫りになった。野菜食いてえ。
329 :02/02/25 01:42 ID:ELIDUiPb
>>314
マソコがかぼちゃを立て切りにしたような女。
330 :02/02/25 01:56 ID:JLiJR6Nl
>>329
「スゴイ」というのはクンツ語で「陸ゴリラ」という意味です。
331 :02/02/25 01:57 ID:UgL+mPOY
ごめん・・・俺、酢豚のパイン好きなんだけど・・・
332 :02/02/25 02:05 ID:b/+rS0rn
別に嫌いではないが、ご飯にマヨネーズと同類。
333 :02/02/25 02:05 ID:40mBL3+C
>>330
まるで海や川にもゴリラがいるような言い回しだな(w
334 :02/02/25 02:09 ID:A6laXs7v
子供がピーマンとか食べられないのは、味覚が幼稚で苦味=毒って脳が判断しちゃうってのが理由っつうのは既出?
335 :02/02/25 02:10 ID:fD098cPq
グリーンピースまずいねグリーンピースまずいね。
336 :02/02/25 02:37 ID:Q/aqaSs6
トマト食えない奴ってけっこういるんだな。

それに上のほうに出てたトマトジュース飲めない奴。
貴様はただ単に、今まで不味いトマトジュースしか飲んだことがないだけと思われ。
旨いトマトジュースは、トマト特有の臭みがなくスキッキリして飲みやすいぞ。

そうだな……コンビニに売ってる『まるごとトマト』がいいな。
騙されたと思って飲んでみろ。
337 :02/02/25 02:39 ID:6VdOg0ZE
>>333
水ゴリラなるものが存在します。(w
338  :02/02/25 02:39 ID:bL2a3vLr
とにかくキムチ、ホルモンがダメ
友だちに人生損してるとか言われようが
絶対食えない
339 :02/02/25 02:39 ID:IFna1NNk
いいよね
まるごととまと
おれもすきよ
340 :02/02/25 02:40 ID:9dhsKr3V
俺もホルモンはだめ
341 :02/02/25 02:41 ID:YA+eiEgv
オレはさしみが食えねえ
342  :02/02/25 02:43 ID:16uBuTvo
大久保まことか貴様は
343 :02/02/25 02:45 ID:nftvdAV3
納豆、みんなネギ入れて食べてるの?
344王大人:02/02/25 02:46 ID:lssYjVdc
>343卵でねえ?
345 :02/02/25 02:47 ID:xFfMu/5J
納豆にはネギいれなきゃでしょ。
346 :02/02/25 02:48 ID:n9yOqB7C
たまご・たまご・まーだまーだたまーごー
ってか。
347   :02/02/25 05:50 ID:bL2a3vLr
>>343
納豆にはネギとからしとダシ醤油
普通だろ。お気に入りはくめ納豆ね
348からし嫌い:02/02/25 10:07 ID:liEHNDFq
>>347
からし大嫌い!なっとうは毎日の様に食べるけど、からし使った事なし。
いつも思う事。からしを無しにして少しでも安くなればいいのに・・。
ちなみにわさびも大嫌い。でも、とうがらし等のからさは全然大丈夫。
からしとわさびの独特の風味が我慢ならないよ。
三十路手前にして、すし屋でさび抜き注文しちゃう。
友達に「一緒にすし屋に行きたくない。」と言われます。ショボーン・・
349 :02/02/25 10:23 ID:E+NOvX9u
マスタードはダメだな
350 :02/02/25 10:36 ID:40mBL3+C
おかめ納豆以外はダメだ!
351からし嫌い:02/02/25 10:37 ID:liEHNDFq
>>349
マスタードって和がらしに味が似ているね。
油断していると、サンドイッチ等に効いていて、
うがーってな事になるよ。
むかつくのが、トンカツやおでんの皿に当たり前の様に
からしがのっていてカツとかキャベツとか大根に
べちゃーって、くっついて取れない時!
ちゃんと独立して載ってたらパセリかレモンで完全ガードできるのに。
352 :02/02/25 10:43 ID:gGPvU5Zj
フツー、大人になったらなんでも食えるようになると思うけどな。
子供じゃないんだから、好き嫌いせずにメシ食ってれば、
アレルギーとかは除いて、大概なんでも食えるようになる。
要するに、大人になっても偏食してる奴は、精神的にお子様ってこった。
353 :02/02/25 10:44 ID:1WZQXAsi
わさび抜きで寿司と言えるのか??
354  :02/02/25 10:46 ID:bL2a3vLr
わさび抜きのざるソバもやだな
355からし嫌い:02/02/25 10:46 ID:liEHNDFq
>>352
つまらない人だね。
かわいそう・・・・。
356プリンス羊:02/02/25 10:48 ID:h2whABnc
>>352
食わず嫌いは高所恐怖症みたいなもの、
無理なものは無理なんです。
トラウマとかでも食べれなくなる。
357からし嫌い:02/02/25 10:50 ID:liEHNDFq
>>353
しばらく通っていたすし屋のおじさんに、
「どっか体でも悪いのかい?」ってまじめな顔で聞かれた。
友達たちに大笑いされたよ(W
358つか:02/02/25 10:51 ID:i+uiVQYH
子供の頃苦いだけだった食い物が
今食べるとうまいのはなぜだろう…
359 :02/02/25 10:53 ID:uMgOlm+P
生姜が食えない…
紅生姜はOKなのに、焼き魚に付いてくるヤツもダメ…
辛いの兵器なのになぁ…生姜だけがダメ
360からし嫌い:02/02/25 10:53 ID:liEHNDFq
>>358
がいしゅつだけど・・。
子供は経験不足で食べられる物が解からない。(特に赤ちゃん)
防衛本能で苦味を強く感じるんだよ。
361  :02/02/25 10:54 ID:bL2a3vLr
キムチが食えない・・・
362 :02/02/25 10:58 ID:fM9ETiEN
キムチを韓国のものだとまだ知らなかった幼少の頃、
心底不味いと思った。
今はどうだろう
363 :02/02/25 10:58 ID:gGPvU5Zj
>>356
高所恐怖症は違うだろ。落ちたら死ぬという、生命の危険を
感じて恐怖感を感じてるのと、単に好き嫌いしてるのとは
根本的に違うと思うぞ。アレルギーはそれに近いモノがあると思うが。
ま、トラウマもしゃーないけど、ここで話題になってるのは単なる
「好き嫌い」だろ。

>>358
そうそう、改めて食ってみて、その食い物独特の旨さを発見したりすんだよな。
ナマコとか生カキとか、子供の頃は見た目で食わなかったもんでも、
酒の肴には最高だって気付いたりさ。単に食わず嫌いしてる奴は
先入観を無くして食ってみ。新たな美味さを発見するかもしれんからな。
364359:02/02/25 10:59 ID:uMgOlm+P
あ、寿司屋にあるガリも食えるや・・
さばみそ作っても、生姜は食わない…
365 :02/02/25 11:00 ID:OYDpxsq8
 うちの義弟トマトが嫌いなくせして、ピザやスパゲティーのトマトベースの物や
ケチャップはOKこれってわがままなだけじゃないか。
366脳丸:02/02/25 11:02 ID:3QY/t/HH
トマトとじゃがいもはたばこの仲間
367 :02/02/25 11:02 ID:uMgOlm+P
>>365
生のトマトと加工済みのトマト商品(ケチャップなど)じゃ味が全然違うじゃん。
ケチャップなんかは生のトマトの青臭味を消してるから食えるんじゃない?弟さん
368 :02/02/25 11:02 ID:zdv9VHsG
じゃあ、食ってみてまずかったから嫌いになったというのならOKですね?
俺が嫌いになるパターンはほとんどこれなんだが。
369 :02/02/25 11:02 ID:RIn5EVcu
カリフラワーだーーーーーーーーーーーーいすき!!!
大きな皿にどっさりのせて電子レンジでチンしてマヨネーズたっぷりかけて
これだけで夕食済ませたことが何度もあります
370 :02/02/25 11:03 ID:3GiEy7Qq
軟体動物、節足動物全般が食えません。
特にイカ絶滅してほしい。ほんとに。スルメはいい。
371 :02/02/25 11:05 ID:S0JpK/8k
トマト大好きなんですが体に悪いのですか?
372 :02/02/25 11:06 ID:uMgOlm+P
>371
トマトは健康にイイんだよ。
勿論、加工物も大丈夫
373 :02/02/25 11:08 ID:C8KhIaCS
トマト食べられないけどトマトジュースは大丈夫って人いるよね
なんかおかしくて笑っちゃうけど
374生トマト嫌い:02/02/25 11:11 ID:liEHNDFq
>>365
わたしも弟さんと一緒だわ。わかるなー。
トマトは加熱するとまったく別物に生まれ変わるんだよ。
生臭さが取れるんだなー。
375 :02/02/25 11:12 ID:jACw+HL+
トマト嫌いって人は完熟のやつを食ってみなさいってこった。
給食の青いトマトでトラウマになってる人も多いと思ふ。
376 :02/02/25 11:12 ID:40mBL3+C
>>370
噛み切りにくい食感が嫌なのでは?
俺はナマコが嫌い。
377 :02/02/25 11:13 ID:1cKPgoKy
出された物を黙って食うのが大人です
378おしえてー:02/02/25 11:14 ID:liEHNDFq
>>369
電子レンジは何分ぐらい?
今、冷蔵庫にちょうどある。100円だったので。
379トマト嫌い:02/02/25 11:17 ID:liEHNDFq
>>375
一年に一度ぐらいチャレンジしてるよ。
もしかして食べれるようになってるかも?って思って。
でもやっぱだめー。
380 :02/02/25 11:20 ID:Slaudtpe
セロリと香草だけは絶対に駄目だ
あれは吐きたくなる
381 :02/02/25 11:20 ID:gGPvU5Zj
夏場、キンキンに冷やしたトマトと枝豆と冷奴を肴に、
冷凍庫で冷やしたジョッキに生ビールで一杯やるのが
最高の幸せ。トマトが嫌いな奴がいるなんて信じられない。
382トマト嫌い:02/02/25 11:25 ID:liEHNDFq
>>371
トマトとかきゅうりは体温を下げるから
冷え性の人は食べない方がいいよ。
夏の食べ物は体温を下げる物が多い。
自然ってうまく出来てるんだよ。
ハウス栽培ってはたしてイイ事なのかねー?
383 :02/02/25 11:51 ID:40mBL3+C
パセリと春菊はそう言えば好きじゃないな。
384 :02/02/25 12:02 ID:YpwRb/G6
まるかじりした時の、中身がでろり〜〜ってのが気持ち悪くて嫌だ。
まるかじりとスライスしたものはだめ、でも、さいの目状に細かくしたものや、
トマト加工食品は好き。
味どうこうよりも、でろっとしたやつの食感が、オエップ。

香菜、セロリ、春菊、とかニオイの強い野菜は大好き。
ちなみに、ピータン、ドリアン、芋虫を揚げたやつ(メキシコで食った)も、
問題なく食した。
385_:02/02/25 12:06 ID:suBksddE
>>384
自分はその逆。香りが強い野菜大嫌い。
春菊の香りをかいだだけで気持ち悪くなる。
386 :02/02/25 12:10 ID:ysdvzrYy
>>384
そんなアナタにおすすめ

彼女にトマトを口の中で咀嚼させて、
ぐちゅぐちゅにしてもらう。

そのぐちゅぐちゅなったペースト状のものを
口移しで食べさせてもらう

いや、俺トマト嫌いなワケじゃないんだけど
この食べ方がいちばん好き(^^;
387トマト嫌い:02/02/25 12:11 ID:liEHNDFq
トマト好きって人達へお伺いします。
中身の緑色のところだけを
どんぶりいっぱい出されたら食べますか?
388とまと嫌い:02/02/25 12:13 ID:liEHNDFq
>>386
変態ですね(W
389 :02/02/25 12:14 ID:xOloCvTg
ちょっとだけ。
390_:02/02/25 12:14 ID:suBksddE
>>387
食べれるけど食べたいとは思わないです
391386:02/02/25 12:16 ID:ysdvzrYy
>>388
変態だね。自分で書いてて改めて思った(^^;

ま、俺ってフェラ直後のディープキスなんかも
抵抗感ないクチだから(爆)
392とまと嫌い:02/02/25 12:20 ID:liEHNDFq
>>391
わたしは、クンニ後のキスは断るよ(W
393  :02/02/25 12:24 ID:MjaMtff+
緑色のピーマンは大丈夫だけど、
なぜか赤とか黄のピーマンは苦手。
なんか味と色が合ってない感じ。
394トマト大嫌い:02/02/25 12:25 ID:wHrP9uNX
このスレを見て「もしかして今ならトマト食べられるかも?」と思い
15年ぶりくらいに1/8を口に運んでみたが、やっぱダメだった。
喉を通過したときのあまりの気色悪さに思わず目から涙が
395 :02/02/25 12:25 ID:ysdvzrYy
>>392
ひょっとして女?

んー、単に清潔にしておけばいい問題でないの?

結局自分の身体なんだからさ、
ヘンな話だけど、肛門の皮膚を循環した血液だって
身体のなかを回り巡って、唇に来たりもするだろうし。
この場合、間接的に自分の肛門とキスしてることになるぞ。

潔癖症過ぎるのもいかがなものかと。
396⊂⌒~⊃。Д。)⊃:02/02/25 12:29 ID:FWmY5uvU
>>393
いわゆるパプリカの方が栄養あるんだぜ。甘いし
緑のヤツは成長途中で出荷しているの。要は利益優先野菜
まぁあの苦味も嫌いじゃないけどね
397トマト嫌い:02/02/25 12:35 ID:liEHNDFq
>>395
もちろんいたす前にシャワーで、きれいきれいするけど、
普段おしっこの後、紙で拭いてるだけだから、やっぱしねー。
ちぃんぽの方がまだ清潔じゃない。
ちぃんぽなら大好き〜(W
398 :02/02/25 12:44 ID:ysdvzrYy
>>397
そうか〜? たいして変わらんだろ。
男だって、仮性の襞に恥垢溜まってるヤツ多いし、
襞がある以上、女とたいして変わらん。

シャワーは俺も浴びるな。つか、一緒にシャワー浴びて
そのまま雪崩れ込むっちゅーのが多い(爆)
399ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko :02/02/25 12:47 ID:vGjwXO34
もれキノコ類がだめ。

菌でできてんだぞ、菌で。
400 :02/02/25 12:53 ID:ysdvzrYy
>>399
んなこと言うたら人間だってミジンコの集まりやんか(笑)
401 1:02/02/25 18:28 ID:ghtydIN/
うぉえ
402ご飯苦手の日本人:02/02/25 18:37 ID:026DpE3g
トマト嫌いのイタリヤ人てかわいそうだろうな。
403。Д。):02/02/25 18:40 ID:y6DEQgmj
>>213にある
孵りかけのニワトリの卵を蒸して食すやつ
卵とヒヨコの二通りの味が楽しめるんだけど漏れはちょっと苦手かな・・・

の名称教えてキボンヌ
404。Д。):02/02/25 18:43 ID:y6DEQgmj
あとジャッキーも昔テレビで喰ってた、子ねずみを生きたまま丸呑みにする料理名も
405 :02/02/25 18:46 ID:xEuBMUTt
俺の好きな野菜ベスト3だ。
1位 トマト
2位 長ネギ
3位 ピーマソ

406 :02/02/25 18:48 ID:Bmg67CLT
俺の好きな野菜ベスト3だ。
1位 トマト
2位 とうもろこし
3位 レタス
407前野:02/02/25 18:51 ID:5M8vR132
おい、ドラゴンクエストのアニメの話しようぜ
408 :02/02/25 18:52 ID:GPr/p+vn
レバー絶対ムリ
409 :02/02/25 18:54 ID:7b+yeh6T
「大嫌いで、ガキの頃からズーット食ってない!」
というものは、勇気出してもう一回だけチャレンジすべし。
大人になると味覚って変わるんだよな。
昔、大嫌いだった味が、嘘みたいにウマァーに感じられる事例多数あり。
410 :02/02/25 18:54 ID:ZPzu1b3l
シイタケは食い物じゃない
411 :02/02/25 18:54 ID:57NHgYBP
あれ?トマトに砂糖かけないの?
412中華奴隷ではない一市民:02/02/25 18:55 ID:CQvdRi8l
スーパーで売ってるトマトだのピーマンだの食って「うまい」なんて感
じていたら、そっちの方が異常だよ。
一度自分で栽培してみ。
売ってるものなんて二度と食いたくなくなるから。つーか、「俺はこん
なものをトマトだと騙されて食わされていたのか!」って頭にくるぐら
い。
栄養価的にも、市場に流通している野菜は、自家栽培の半分から三分の
一以下。サプリメントの方がまだまし。
413 :02/02/25 18:57 ID:a6nR+rdg
食わず嫌いなやつは、
おいしい食べ方を知らないだけだ。

料理の上手な彼女でも作れ。
414 :02/02/25 18:57 ID:xEuBMUTt
>>410
シイタケ、キノコ類で一番好きなんだが。
子供のころは大嫌いだったけど。
いわゆる>>409のような事例。
415京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)@最悪板最強 :02/02/25 18:58 ID:NPBBZQTu
トマトもピーマンも食えるけどマヨネーズが食えない
416切り込み隊長Jr☆ ◆PR28DQcA :02/02/25 18:58 ID:C8KYtPjm
_____トマトやピーマンが食べられない方に朗報_____

トマトやピーマンが食べられない。でも子供扱いされるのは嫌。
そんなあなたに朗報です。名前欄に
切り込み隊長Jr☆#n$eeZ!\ヲ
切り込み隊長Jr☆#*ta,inf2
切り込み隊長Jr☆#Lp*P)OLM
切り込み隊長Jr☆#E-Ggm`2.
等を入れて、彼を騙って書き込んでしまいましょう。
子供扱いされても、プライドを傷つけられることなく生きていけます。
417通過民:02/02/25 18:59 ID:JUuc+9Md
>>415
喰えないほどではないが、好きではないよ俺も
418前野:02/02/25 19:03 ID:5M8vR132
トマトは歯に染みて食えない。食いたいのに。
419 :02/02/25 19:05 ID:A/D/x/Pu
納豆と生のトマトが食べられません。
ナスは最近食べられるようになりました。
420 :02/02/25 19:09 ID:xEuBMUTt
俺の食えない食べ物ベスト3
1位 ほや
2位 らっきょう
3位 ちん毛
421 :02/02/27 12:23 ID:z4HihtBr
422http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/02/27 14:04 ID:HBiHE+hP
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
423 :02/02/27 17:59 ID:XLOb2TRd
ちん毛きしょい
424 :02/02/28 22:08 ID:BnLMCJuX
出された物を黙って食うのが大人
4251:02/02/28 22:10 ID:hb9ACA1Q
sageでお願いします。
426 :02/03/02 00:52 ID:N/oP5HqM
ブロッコリーがだめぽ
427 :02/03/03 04:16 ID:i2EVP/mJ
納豆食えない
428 :02/03/04 21:53 ID:GcYpdKTw
ヨーグルトが食えない
429:02/03/04 22:01 ID:7elv1u+T
ほとんどの食品はおいしく食べれる私だが、
すみつかりだけは駄目だ。金を積まれても食えん。
430age:02/03/06 00:53 ID:PaGMxS73
age
431 :02/03/06 15:48 ID:HVtkX/YL
age
4321  :02/03/07 17:17 ID:dZxtcuTI
それではこのスレの締めくくりは1である私がいたします。
〜糸冬〜
433 :02/03/08 22:37 ID:3dAL2VZA
我等極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやろう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
434 :02/03/08 22:38 ID:lEjv0qbg
トマトとあんことビールがダメ
435 :02/03/08 22:39 ID:PbRw1pM6
(;´д⊂)
436 :02/03/08 22:39 ID:MMUzR+OI
女喰いたい
437 :02/03/08 22:42 ID:eqrotSEc
>>434
ビールの炭酸がダメなんだったら
一度高めの洋物のビール飲んでみな
味があってやわらかくって癖になるよ
438 :02/03/08 22:48 ID:rCsAZWWX
俺は貝系が苦手です。
中でも”さざえ”を殻から「グンニョ」と引っ張り出した時の
あのエイリアンのようなグロテスクな姿。
あんなのを食う奴がいるとは信じられません。
439 :02/03/10 00:07 ID:YXHl3ew6
我等極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやろう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
440 :02/03/10 18:25 ID:1OF0ITrN
sage
441 :02/03/11 14:38 ID:Cyn07ZVg
4421:02/03/12 13:43 ID:YGtsD4t9
sage
443 :02/03/12 18:46 ID:ag6kNQiZ
トマトに砂糖かけないの
444 :02/03/13 16:19 ID:HHwthSgM
俺の好きな野菜ベスト3だ。
1位 もやし
2位 キャベツ
3位 レタス
445 
野菜くらい食えよ。
香草類は仕方がないけど。