リクルート社が2ちゃんねるログを毎日総ざらえ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ezoe
リクルート社のISIZE が2ちゃんねるのdatファイルを専用ツールで2ちゃんねる全サーバーから毎日総ざらえしていたことが発覚。これが2ちゃんねる鯖落ち、課金へとつながった。
許すまじ、リクルート社。

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/02/15 18:46 ID:2s9f/14q
>>554
それ聞いたことあるな。
毎日過去ログ総ざらいしてゆくらしいね。
これが転送量問題起こした原因らしいとか・・・・・・


565 :お多福 :02/02/15 18:50 ID:uY1QGRIz
>>557
リ●ルートのISIZEらしいです。越後屋お主もワルよのぉ・・・。
リ●ルートは結構裏で色々やってるとか何とか聞き

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1013719759/554-565
2:02/02/15 20:33 ID:ej5ppwq6
3 :02/02/15 20:33 ID:ABnO/el0
2
42:02/02/15 20:33 ID:OkN5WCBZ
2ghetto
5 :02/02/15 20:33 ID:OSDSf3Vw
2
6 :02/02/15 20:33 ID:Hb2wVdWY
記念カキコ
7 :02/02/15 20:34 ID:L2kfQQq5
>>1
( ´多昌`)ノ<ほほう、と、いいますと?
8ああ:02/02/15 20:36 ID:wY5IlH1l
分かりやすく言うと
俺らにとって何がまずい事なの?

教えてプリーズ
9 :02/02/15 20:38 ID:QlQ+jII4
>>1
信憑性のあるソースを。
それに伴うリクルート社のメリットを。
10 :02/02/15 20:55 ID:Pfj4QFQF
>>1
知らないぞぉ
11 :02/02/15 21:01 ID:0l/8PnaH
>>8
あちゃらコードとかいうリクルート独自のサイト検索で
活用している=リクルートが勝手にミラー立ててるのと同じ
初心者向け道案内で鯖に過負荷をかけている
12 :02/02/15 21:02 ID:WxTqAzeL
dどりまくっとる。
攻撃ツール開発した奴しなす。
13 :02/02/15 21:03 ID:vG9f5nyD
しかし今回の攻撃はしつこいな

チョコもらえなくてイライラしてるのかな?w
14 :02/02/15 21:04 ID:tQb18phC
関係者は処刑だ!
15 :02/02/15 21:05 ID:5otF5jsx
俺の心のオアシス・・・2ちゃんに迷惑かけやがってヽ(`Д´)ノ
16 :02/02/15 21:06 ID:vG9f5nyD
こういう時2ちゃん鯖監視所は便利だ
17 :02/02/15 21:17 ID:DVUtmjw6
金になりそうだったらなんでもする会社の典型的な例
日経よりもひどい感じがする。
モラルなし。
18 :02/02/15 21:18 ID:sZOpYcEy
ISIZEが2ちゃんをつぶそうとしてるってことですか?
19 :02/02/15 21:24 ID:apY0KCuN
なんでアク禁にしないのよ
208:02/02/15 21:27 ID:STJltYA8
>>11
ありがとう
じゃあ俺たちは糞ISIZEに対して何をすべきかな?
21 :02/02/15 21:35 ID:cUKmKwGO
っざけんな!
22( ´∀`)さん:02/02/15 21:39 ID:Meites/E
本当ならば

リクルート許すまじ
230・:02/02/15 21:48 ID:3WWwoM/1
本当なら
祭りだーーーーーーーーーーー
嫌!戦争だーーーーーーー!!
本当ならね
24 :02/02/15 21:49 ID:THZT6Idg
ソースが2ch内の噂って信憑性無いにもほどがある。
25 :02/02/15 21:50 ID:veXjBfCc
チョンのせいにして何かを隠そうとしてるな。
26 :02/02/15 21:50 ID:apFAtBsJ
別にいいじゃん。
サーバ管理者の方が責められるべき。
27 :02/02/15 21:50 ID:ZW/kQWgc
リクルートの中でスパイをリクルートする。(ぷぷっ、オオウケ
28IZISE:02/02/15 21:50 ID:1ngqSmwy
F5ですか?
29 :02/02/15 21:51 ID:ZW/kQWgc
>>27
ワラタ
30あああ:02/02/15 21:59 ID:LyBWT97y
ドボーンの攻撃対象をISIZEにする事ってできますか?
31 :02/02/15 22:00 ID:e7eAdVBC
>>30
ソースがあれば5分もあれば直せるな。
ソースが無くても何とかなるけど(w
32 :02/02/15 22:06 ID:t2h+KGZZ
リクルートのコバンザメ商売は筋金入りだからねえ。
他人の情報をかすめとるノウハウはさすがだね。
33 :02/02/15 22:08 ID:BVtfNfCz
1が貼ったリンクに書いてあったけど、
1chの鯖が死んでるときは攻撃がほとんどなく、
1ch鯖が復活しだしたらまた2ch鯖が飛びはじめたらしい
34 :02/02/15 22:09 ID:mTZuwfIo
>>30
それ(・∀・)イイ!
35 :02/02/15 22:09 ID:3T4YG0T2
>>27=29
IDまんまで自作自演(ワラ

言っておくが面白くないって言うか、キモイ
36 :02/02/15 22:14 ID:q/TaBsCu
27 名前:  :02/02/15 21:50 ID:ZW/kQWgc
リクルートの中でスパイをリクルートする。(ぷぷっ、オオウケ
29 名前:  :02/02/15 21:51 ID:ZW/kQWgc
>>27
ワラタ

並みの人間じゃ出来ないね。
37 :02/02/15 22:24 ID:NyEt7uPt
>>35-36
くだらねぇことやってんなよ
38   :02/02/15 22:26 ID:KJiM8fxi
そういう>>35 >>36が実は>>27 >>29 だったらオモ口イけど
39 :02/02/15 22:26 ID:C9TYUA7O
>>37
おかえり。
40 :02/02/15 22:31 ID:mHoJcCwl
>>1は切込隊長だったりして(w

>>17
2chのニュー速板がモラルなし言うなよ(w
4136:02/02/15 22:33 ID:q/TaBsCu
>>38
なんでわかったの?
42 :02/02/15 22:35 ID:GMvM5z5h
2ちゃんねるのdatファイル総ざらえ

鯖落ち、課金

???なんで???

datファイルぐらい毎日誰かしら読んでるんじゃないの?
43 :02/02/15 22:36 ID:mHoJcCwl
攫ってるのはみみずんじゃなかったのね。
44 :02/02/15 23:14 ID:PGh6bRFB
ウザイね。フィルタかけらんないのかな。
45つーか、:02/02/15 23:14 ID:AQtsrSmh
ひとたび祭りに突入すればリクルートの鯖なんて
ひとたまりもないのでは?

祭りに突入ですか?(Y/y)
46  :02/02/15 23:17 ID:8Is5hEGv
毎日、2chの膨大な倉庫をひっかきまわされてみ。 
それを運営側がキチンと並べなおしても、翌日にはまたひっかきまわされる。
しかも人ンち荒らしといて金もはらわねー、礼もいいやしねーときたもんだ。

個人が倉庫でテキトーにファイル探しするのとは規模が違う。
47 :02/02/15 23:18 ID:z37/BmLF
その程度でサーバーが落ちたりするわけ無いだろ!ドアホ!
48 :02/02/15 23:18 ID:JRx5mN04
>>42
「総ざらえ」されるのが問題なのです
1がマジ話か知らんけど
49 :02/02/15 23:19 ID:XW4T50eh
で、集めたログは何に使ってたの?
50 :02/02/15 23:19 ID:8Is5hEGv
同じこと、し返すことできんかな?
51 :02/02/15 23:20 ID:XW4T50eh
>>50
自動巡回ソフトで全てのリンクを辿って収集するようにすれば可能でしょ。
鯖管嫌がるよ、そういう不作法な自動巡回は。
52 :02/02/15 23:22 ID:/cb3Sai1
目的はなに?
53  :02/02/15 23:24 ID:7H6LvEB/
リクルート社ではISIZE(旧あちゃら)サーバーコンピュータをフルに使い、
2ちゃんねるのdatデータを全部取得。データベースにして企業に販売している。

monazilla part 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/541-

544 名前:ひろゆき@暫定管理人 ★ 投稿日:02/01/24 03:26
んで、転送量のうちdat直読みが思いの他多いというのがわかってきたので、
なんらかの対処がいるのでは、、、という話しもでてきました。
例えば、某社では、2ch上の企業情報をDB化してクライアントに販売しています。
んで、DB化するために毎日/datを総ざらいしてたりするわけですね。
んで、既存の使い勝手を殺さないでdat垂れ流しにしない方法を模索して
DOLIBとかがでてくるわけです。
ツール作者さんを囲い込んでソース非公開で2chツールは開発不可!ってやってしまう
というのもなんなので、ビジネス的に公開するのがまずい部分(要するに課金サーバとのアクセス方法とか)
を非公開にしつつもツールを公開で好き勝手に作ってもらえるものとして、
DOLIBを使うということになったわけです。
54:02/02/15 23:24 ID:AQtsrSmh
特定のディレクトリ以下に転送量制限すればよろし。
55 :02/02/15 23:24 ID:8Is5hEGv
ところで、今回の「企業(ほぼ一企業だけどw)向けdat検索課金システム」、
うわさじゃ数十万とか数百万単位の契約金だそうな。
ザマーねーな、リクルートw
56 :02/02/15 23:26 ID:YtAL3dLT
リクルートが勝手に儲けてるってこと?
57犯人は誰ですか?:02/02/15 23:27 ID:PGh6bRFB
あぷろだに例えたら・・・、
毎日全ファイルDLしていくヴァカ。昨日DLしたファイルもまたDLしていきやがった。
しかも何個も同時にDLしていきやがった。

503だぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
58 :02/02/15 23:39 ID:e7eAdVBC
>>56
まだ証拠は固まってないが、可能性はある。
59 :02/02/15 23:41 ID:WqVUzQAJ
とりあえずの処置としてリクルート鯖からのアクセスは制限できると思うんだけど
何でしなかったんだろ。
60:02/02/15 23:46 ID:nKvVHXOh
>59
んなもんいくらでも対策はあります
61 :02/02/15 23:48 ID:G/6zYwB7
>>52
都合の悪いことを書いた人を訴える為かな??
62 :02/02/15 23:51 ID:V9Bhaumk
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
63 :02/02/15 23:56 ID:8teX1ss0
陸ルートは廃業しる!
64つーか:02/02/15 23:58 ID:uKmohF3S
汗臭い糞会社が考えそうなことだよなぁ。
リクルートって頭悪そうなのばっかいそうで嫌だ。
65 :02/02/16 00:04 ID:G8VNQkDu
なるほどリクルート
66東京kitty:02/02/16 00:05 ID:7ogq+Ej0
問題は極めて簡単だ。
リクルートに鯖を提供させ、
転送量も負担させる代わりに、
過去ログ提供権を認めるのだ。
これで経営問題は解決したな(ぷっ
67 :02/02/16 00:06 ID:V4QfINi5
>>66
天才かも。
68 :02/02/16 00:06 ID:p36kBPgu
リクルート、儲けた分を2chに返せゴルァ!!
69 :02/02/16 00:07 ID:pbn3oksP
誰か、どこの会社が過去ログを買ってるか知らない?
そこも晒し上げしようぜ。
70 :02/02/16 00:07 ID:j2x8WznI
で、誰かリクルートにメールしたんだろ?返事来たら教えてくれ
71::::02/02/16 00:09 ID:+YM1Oynj
ハマ祭りの次は、ここか?
72 :02/02/16 00:10 ID:lQgHBszL
話には聞いてたが
リクルートだったのか
大きな会社なのにこんな情報の
ゴミ拾いみたいなことするなんて

今度のログインしないとDatにアクセス
できなくなったのはリクルート対策だな
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
73 :02/02/16 00:11 ID:0ykkxLD3
age
74 :02/02/16 00:11 ID:rymNGTvh
祭りの予感
75 :02/02/16 00:12 ID:lQgHBszL
とりあえずこのスレは常時あげ。
76(-_-) :02/02/16 00:12 ID:jJoXKKkC
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
逆に言うとリクルートがこんなことしてなければ
ログインのシステムも必要なかった。
77 :02/02/16 00:15 ID:Xf9Ga6Yt
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
78 :02/02/16 00:15 ID:+YM1Oynj
やっぱ、祭り・戦争か。でも、手ごわいぞこの会社は。
コンピュータ部門はたぶん日本最高峰だぞ。MIT出身もいるっていうからな。
2chの住人vsリ社。
見ごたえのある戦いではある。
79 :02/02/16 00:15 ID:lQgHBszL
みなさ〜ん!
リクルートが2ちゃんのログあさって
それで金儲けしてましたよ〜!!

ログインシステムができたのは
リクルートのせいですよ〜!

あのリクルート事件のリクルートが
また悪いことやりましたよ〜!!
80 :02/02/16 00:16 ID:ZSlbJ9qE
イシズに攻め込みましょう!!!!!
81 :02/02/16 00:17 ID:p36kBPgu
>69
それ、カコ(・∀・)イイ!!
82 :02/02/16 00:18 ID:bZYGEtdr
MIT出身者など最高峰が集まって2ちゃんのdatあさりか(w
83茂名雄 ◆MOMAOhyY :02/02/16 00:18 ID:Xf9Ga6Yt
>>78 大丈夫だよ、厨房パワーで乗り切れる。バカほど強い者はいない。
84 :02/02/16 00:18 ID:GEHktOuE
( ゚д゚)じゃマール…
85 :02/02/16 00:18 ID:xGDu+ecm
>>78
MITも風評には勝てまい。
86 :02/02/16 00:18 ID:V4QfINi5
正直、仕事でつきあいあるけど、リクルートのコンピュータ関係って
かなーーーりタコですよ。しょっちゅう、苦しめられています。
87(-_-) :02/02/16 00:19 ID:jJoXKKkC
ログインシステムができたのは
リクルートのせいですよ〜!

ログインシステムができたのは
リクルートのせいですよ〜!

ログインシステムができたのは
リクルートのせいですよ〜!

88 :02/02/16 00:19 ID:ZSlbJ9qE
くそぉぉぉイシズサーバー落ちろー 落ちろぉぉおお
89猫煎餅:02/02/16 00:20 ID:i7pXDHKy
http://www.isize.com/
これか?
90 :02/02/16 00:21 ID:V4QfINi5
リクナビやナビキャリアなら、楽勝で落ちますよ。
91 :02/02/16 00:21 ID:sfqXRmQ3
リクルートのMIT出身者の技術力はモナジラ開発者達より低いことが判明しました
差分更新ぐらいすれ
92 :02/02/16 00:21 ID:P5GS4wUk
で、リクルートとみみずんはどっちが偉いんだ?
93 :02/02/16 00:21 ID:zEBCBuqY
り社の悪名は高いから
ある意味ドキュソVSドキュソ
94 :02/02/16 00:21 ID:nCW+0VXO
これマジ?やってそうだけど(ワラ
でも運営側気付いてそうだけど。
お金もらってんのかな。
95 :02/02/16 00:21 ID:m4yfz3os
イサイズつかうともれなくメアドに迷惑メールが届きます
96ところで:02/02/16 00:22 ID:TGxperqh
リクルート事件ってどんな事件だったッけ?
97 :02/02/16 00:22 ID:3vz7Pcgr
520投稿者:516>518  投稿日:2001年10月03日(水) 23時19分49秒

リクルートは撤退決意があるって社員が触れ回っちゃってるもんね。
たぶん確定だろうな。

2chの閉鎖騒ぎで真っ先に救済しますって手を上げたのはイサイズだしな。
526投稿者:>520  投稿日:2001年10月03日(水) 23時21分24秒

>2chの閉鎖騒ぎで真っ先に救済しますって手を上げたのはイサイズだしな
マジ?
ソースか何かある?

だから切込が自身満々だったのか。
533投稿者:>526  投稿日:2001年10月03日(水) 23時24分31秒

証券会社向けのレポートで「日本最大級の匿名掲示板の吸収を視野に入れ」って
イサイズテコ入れ策の項目に上がっていたし、社長自らひろゆきに会って会員誌の
対談に出てる。

98 :02/02/16 00:22 ID:P5GS4wUk
>>91
俺と、大学の同期が何人かMIT行ってるよ。多分。
俺は2chで厨房やってるよ。
俺は俺の同期より多分頭いいほうだよ。
俺は2chじゃ厨房丸出しだよ。
よってユーは正しい。
99イサイズつかうともれなくメアドに迷惑メールが届きます:02/02/16 00:23 ID:m4yfz3os
要・定期上げ
100 :02/02/16 00:23 ID:SMTbHIm0
datを漁る企業にはがっちり課金。
祭りの必要なんかないだろ。
法人からは金とりゃいいんだよ。
101 :02/02/16 00:23 ID:nCW+0VXO
そういやこの前のマネーの虎で元リクルート社員が出てたね。
マネー不成立だったけど。
102 :02/02/16 00:23 ID:MrEO1vKV
叩く理由が無いな
単純に「ムカツク」のは同意だけど
103 :02/02/16 00:23 ID:lQgHBszL
リクルートなんて悪いイメージの人数→
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1001415495/
リクルート社の個人情報売買目撃! 違法ですか?
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/1011/10119/1011967022.html
リクルート?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/975837431/
■■リクルートってどうよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1006071203/

104 :02/02/16 00:24 ID:V4QfINi5
やべ、、、よく考えたら俺、リクルートの串つかって
よく荒らしまがいの書き込みしてる。。。
105 :02/02/16 00:25 ID:SMTbHIm0
2chらーの脳みそ並列プロセッサの実力は少数の天才に勝るのか?
106 :02/02/16 00:25 ID:2ruh7vsC
>>61
企業からの請負で、自社にとって都合の悪い情報を掲載しているサイトを
見つけ出して知らせるというサービスをしていると聞いたことがある
(人聞きだが)。

2ちゃんねるは掲示板サイトとしては少なくとも国内最大だから、監視対象
としては顧客の要望が大きいと判断しているのだろうね。
107 :02/02/16 00:25 ID:pbn3oksP
>>104
その串教えれ
108猫煎餅:02/02/16 00:27 ID:i7pXDHKy
>>96
江副が 当時未上場で上場間近だった子会社のリクルートコスモスの株を
上納した。社会党(?)の議員のとこにもいってそれが盗撮されて公開された
109 :02/02/16 00:28 ID:kTofhwez

つまりリクルートが2chを吸収して

お金くれた企業の悪口を削除するってわけか。 
 

     
110 :02/02/16 00:28 ID:JEtinNNP
isizeが2ちゃんを買収していたら、2ちゃんからまた大量の移民が出ただろうな。
111 :02/02/16 00:30 ID:1dQ+T6GF
リクルート潰しに協力するよ
112 :02/02/16 00:30 ID:lQgHBszL
>>105
これからはUDやSETIのような
分散処理が通だ。
たくさん集まればスパコンも軽く超える。
113 :02/02/16 00:31 ID:pbn3oksP
>>106
2ちゃん独特の、無茶な当字とか言い回しとかで、検索するの大変そう。
114 :02/02/16 00:31 ID:bMpHG7WC
リクルートと2ちゃんねるは提携交渉してたんだよな。
115 :02/02/16 00:32 ID:1OR/F9SY
その昔、勝どきにリクルートビル立てるとき、小さな社も取り壊したらリクルート事件が起きたんで、
ビルのはじっこに再びそのお社をフカーツさせた、という噂を聞いたことがある
116 :02/02/16 00:33 ID:vjK8dMT7
それで、リクルートと今回のdj件と結びつくの?
117 :02/02/16 00:33 ID:P5GS4wUk
>>106
リクルートよりそこらのヒッキーに任せた方が
価値ある情報を持ってきてくれそうだが。
118 :02/02/16 00:35 ID:lQgHBszL
リクルートは総合情報サイトがしたいにもかかわらず
ISIZEもALLアバウトもそこまでヒットしてないから
2ちゃんねるが欲しくてたまらんのだろう。
逆にいうと権力欲が強くてなんでも自分の
思うとおりにしないと気がすまないタイプの人が多そう。
なんか情報のすべてを握って他人を洗脳しそうだよ
リクナビとかでもサービス悪いしエリートなんだけど
融通が聞かない感じだな。理想はあるんだけど
わがままな理想でなかなか利益が上がらないから
ガツガツしててる感じじゃない?
119 :02/02/16 00:37 ID:V4QfINi5
実際のところ、リクナビさえ回線やサーバーが処理しきれてなくて
落ちまくってるのに、2ちゃんねるなんてとても抱えられないと
思います。
120 :02/02/16 00:36 ID:zEBCBuqY
いまだって○○に支配されてるじゃん
121 :02/02/16 00:37 ID:zuwJRrhB
ハッキング行為は違法だから、リクルート社に損害賠償請求できるよ。
サーバーにどれだけ負荷をかけたか、資料を裁判所に提出して、
お金がっぽり戴こうよ!
122 :02/02/16 00:38 ID:SMTbHIm0
2chが大企業と提携したら一気につまらなくなるだろうな。
123 :02/02/16 00:38 ID:0ykkxLD3
ズバリ120億!!請求しる!!
124 :02/02/16 00:39 ID:V4QfINi5
単なる大企業ならいいけど、特にリクルートの場合、
利害に直結するから広告を出してる顧客企業の悪口とかを
粛清しまくるだろうから、他のどこと組むよりもまずいと思う。
125 :02/02/16 00:39 ID:SMTbHIm0
鯖に負担かけると営業妨害になるのかな?詳しい人説明きぼんにゅ。
126 :02/02/16 00:39 ID:vjK8dMT7
>>123
もちろんそれ全部ひろゆきに逝くんだろ?(w
127 :02/02/16 00:40 ID:vjK8dMT7
>>125
威力業務妨害とかで罪になるらしい
128 :02/02/16 00:40 ID:V4QfINi5
ひろゆきにカネ持たすと、ますます何もしなくなるから、
生かさず殺さずくらいがちょうどいい。
129 :02/02/16 00:41 ID:VtJt1oKy
リクルートというと悪いイメージしかないなぁ。
130  :02/02/16 00:41 ID:bMpHG7WC
リクルートかなり儲かってるみたいですよ。
131 :02/02/16 00:42 ID:0ykkxLD3
120億円分うまい棒 買わせタイ
132 :02/02/16 00:42 ID:4ZHTbxhe
なにー!>1はマジか?
おのれリクルート!
B-ingフェア逝こうと思ったが遺憾ぞ!ゴルァ!
あーでも仕事見つけなきゃいかんから仕方ない・・逝ってやる
133 :02/02/16 00:43 ID:MftEVevl
ひろゆき!ちゃんと訴えろ!
134 :02/02/16 00:43 ID:pbn3oksP
おいおまえら、何言ってるんだ!
うまい棒で賠償させるに決まってんだろ。
何億本くらい請求すんのかな?
135  :02/02/16 00:43 ID:9UxbR9Tm
リクルートは金○に・・・・・以下略
136 :02/02/16 00:44 ID:XjJ8ugHb
ちんことかまんこも規制されるのはやだ
137134:02/02/16 00:44 ID:pbn3oksP
>>131
と、ちょっとかぶった・・・・・・。
138 :02/02/16 00:44 ID:JEtinNNP
リクルートが2ちゃんねるを支配。
恐ろしい言語弾圧が始まることだろう。
139 :02/02/16 00:46 ID:yk5oI617
ただでさえブランド力の無いリクルートのイメージは悪くなる一方だな。
140 :02/02/16 00:47 ID:7Ho1G4+K
離狂う徒、芯で欲しいね
141 :02/02/16 00:48 ID:0ykkxLD3
DQ√ 
142 :02/02/16 00:48 ID:f5WhbVPT
138言語弾圧とかやって人いなくなったら意味無いじゃん

143 :02/02/16 00:49 ID:JEtinNNP
>>142
いや、あり得る話だよ、これ。
144わ か っ た !!:02/02/16 00:51 ID:SMTbHIm0
うまい棒の販売会社と提携してみては?

やおきん
http://www.yaokin.co.jp/
http://www.yaokin.co.jp/
http://www.yaokin.co.jp/

急にうまい棒喰いたくなっちまったよ。
145 :02/02/16 00:55 ID:pbn3oksP
>>140
>離狂う徒
これ、ワラタ
146東京kitty:02/02/16 00:56 ID:7ogq+Ej0
利狂う徒だろ(ぷっ
147名無しさん:02/02/16 01:00 ID:oqXxUT0c
2ch有料課金化への良い口実だね。
たぶん切込隊長はどこかの企業がdatを洗ってるのを知ったとき小躍りしただろう。
148 :02/02/16 01:05 ID:Xf9Ga6Yt
>>128 w
149 :02/02/16 01:06 ID:WUepZl4N
リクルート。やな会社。社員も嫌い。
150 :02/02/16 01:07 ID:SMTbHIm0
datが有料になるのはかまわんけど、大企業(特に広告業)と提携だけは止めてほしいな。
151まんじるだらだら:02/02/16 01:07 ID:LFEMxyio
152利狂う徒 渉外監理室:02/02/16 01:12 ID:bvJ+th06
あのねえ、要求は何ですか? おたくさんの。
153おお:02/02/16 01:17 ID:XjQJcgPE
☆ドキュンコミュニティー

出会いを提供するサイトは星の数ほどあるけど、人と人の出逢いを大切にして運営さ
れているドキュンだからきっと生涯のパートナーを見つけることが出来るよ
同性の友達、恋人、結婚相手、真剣に出逢いを求めている人のみのコミュニティーです。
待っているだけじゃだめ?今は自分から動く時代。運命の導く力で自分から仕掛
けよう?

http://www.dokyun.com/what/what00.php3?pr=d-rank
晴れの日を待つんじゃなく晴れてる場所を探しに行こうよ?
154 :02/02/16 01:20 ID:pW1a0+AB
エゾエヒロマサage
155nanasi:02/02/16 01:37 ID:qfuW5FjP
>53

>例えば、某社では、2ch上の企業情報をDB化してクライアントに販売しています。

著作権法上、この掲示板の情報を転売することって許されるのかなあ?
156 :02/02/16 01:40 ID:B32G/mbA
確かにリクルートの社員はヨゴレだよな・・
157名無しさん:02/02/16 01:44 ID:oqXxUT0c
>>155
みみずんも過去ログをCD-Rに焼いて売ってたし問題ないと思う。
つか違法だったらとっくに2ch側が訴えてるでしょ。
158 :02/02/16 01:48 ID:CQLoRi9R
dat読みできなくなった腹いせに2chに攻撃していたり(藁
159 :02/02/16 01:49 ID:rYimBQ1L
リクルートの営業マンは、みんなちょっと
舌ったらずで大声でしゃべる。
160nanasi:02/02/16 01:51 ID:qfuW5FjP
>>157
いや、みみずんが売っていたから問題ない、という問題じゃないと思うんだが(w

んで、みみずんってどなた?
161 :02/02/16 02:12 ID:iMK6+UEh
ログインてどうやるの?
162 :02/02/16 02:15 ID:kotSt8p0
>>160
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/  ←ここね。
過去ログ検索とか便利。
163わたしはレフェリー:02/02/16 02:20 ID:CMOORGGV
総ざらえとは何ですか?
164 :02/02/16 02:24 ID:Xf9Ga6Yt
             ☆ チン

        ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)   ねぇ、お祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
165 :02/02/16 02:30 ID:FExjf0AW
ムネオ
166nanasi:02/02/16 02:32 ID:qfuW5FjP
お。便利なサイトだ。サンクス >161
このサイトではCD−R14枚を3000円送料込みで販売している、
ということだから、商売にはしていないから許されると思う。おれはね。

でも、人の書いた情報を第三者が勝手に使って商売にするのはまずいだろ。


#陸ルウとが実際に売っているかどうかもいくらなのかも知らないけど。
167nanasi:02/02/16 02:32 ID:qfuW5FjP
まちがいた >162でした
168nanasi
いやまて、大量に売ろうとする業者なら、”CD−R14枚を3000円送料込み”でも利益は出るのか?
んー。よくわからないのでsage