【予想】ディズニーが日本アニメをパクリ【次】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
正直、次はどれよ?
ドラエモソの長編あたりか。
222:02/02/14 16:28 ID:NCdd4b5f
22
3 :02/02/14 16:29 ID:CUyz3eYe
>>1はディズニーキャラでヌキシコ中
4 :02/02/14 16:29 ID:zP/6v5dq
3get
5 :02/02/14 16:30 ID:HcBwx3xQ
パクリは合法
6:02/02/14 16:30 ID:n91XrMAE
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>1>>1!ソース!ソース持ってこい!1>>ーーー!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ソースナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
7:02/02/14 16:30 ID:zP/6v5dq
虚しい…
8ミッキーマウス:02/02/14 16:30 ID:tEDg+6XL
ゴチャゴチャうるせージャップだなー!
また原爆おとされてーのか!
9 :02/02/14 16:31 ID:egcLHM6T
ディズニー関係者だけでヌキシコしてるだろ!
このアニメネタ泥棒!!
10.:02/02/14 16:32 ID:IeGV9Kty
>>5
「ミリオネア」や「サバイバー」など、今は番組の企画そのものが
商品になる時代。これから、同じ事を繰り返せば、当然、損害賠償
を請求することが可能でしょうね。
いくら、キャラを変えても無駄ね。
11 :02/02/14 16:32 ID:czxfz49o
>>1
それは、超有名作ETがとっくにぱくってる。
12名無しさん:02/02/14 16:34 ID:TfzxTjrq
馬鹿だな、ディズニーが闇に埋もれているアニメに
光を当ててくれるんじゃないか。ディズニーの下請
けになれるだけでも光栄と思わなきゃ。
13ミッキーマウス:02/02/14 16:36 ID:tEDg+6XL
我ら白人様がオマエラ下層民族のアニメを題材に
使ってやっているんだ。臭いけど仕方なしに、な。
感謝しろ。そして光栄と思え。
14(・∀・)さん:02/02/14 16:41 ID:1GeqKPl/
ぱくりやろうしね
くぱくりやろうし
りねぱくりやろう
やしねぱくりやろ
ろうしねぱくりや
うろうしねぱくり
しやろうしねぱく
ねりやろうしねぱ
15 :02/02/14 16:43 ID:3WkvzdM+
ジュラツックパークはのび犬の恐竜の朴李でした!ごめんなさい!
16うつけハンター:02/02/14 16:51 ID:r7thMhsj
ガンダムシリーズの可能性も無きにしもあらずだが
17  :02/02/14 16:52 ID:Limsg3PP
「佐武と市 捕り物控」だろ
18 :02/02/14 16:53 ID:MCbC5/uM
>>1はデイジーダックでヌキシコ中
19あむあむ:02/02/14 16:53 ID:7xWbPh4C
リロ&スティチという次回作はポケモンのパクリだよ
20 :02/02/14 16:54 ID:yNwZYP4m
おじゃるま〜る
21 :02/02/14 16:54 ID:XYmR1jKp
俺はのび太の恐竜で泣いたことがある、、、、、、
22名無しさん:02/02/14 16:55 ID:4zpOUWU4
買うボーイビバップ



ぱくります
23 :02/02/14 16:55 ID:kUrBEux0
>>21
正常
24   :02/02/14 16:55 ID:wPU9PVDe
さざえさん
25 :02/02/14 16:58 ID:ptTfUMvn
ドラえもんかナウシカを50年以内に99%の確立でパクると断言させてもらおう。

ドラえもん
平凡なアメリカ少年+魔法の道具をくれる存在。ハリポタ的なアプローチで売るが実はドラえもん長編の丸パクリ。

風の谷のナウシカ
SF+ファンタジーな大風呂敷大河ドラマ。
26 :02/02/14 16:58 ID:eee5jjuG
どうせなら悪魔くんをぱくってよ
27 :02/02/14 16:59 ID:+Dq8ylxI
環境破壊国アメリカがナウシカとは笑わせる
28 :02/02/14 17:00 ID:7ycxw3oC
まことちゃんだろうな
29映画Doom、Bobのdinosaur:02/02/14 17:03 ID:1qZhhGHN
いつもドジばかりなにをやってもダメなBob、ある日そんな彼の元に未来の世界から
ネコ型ロボット「Doom」がやって来た。話によると未来の子孫がこのままでは
BobのガールフレンドHelenとの結婚もままならない。そうなると子孫は消滅
してしまうらしいのだ。そしてネコ型ロボットDoomとの不思議な物語が始まった。
30今度はね...:02/02/14 17:05 ID:cq2lzokv
緑の髪の少年が白いイルカに乗って大西洋に旅に出るのだ。
又しても漫画家Tの遺族が「手塚も草葉の陰で喜んでいる」
とへタレ会見をします。
31 :02/02/14 17:06 ID:1qZhhGHN
8頭身、トムハンクス声のDoom。
ほりの深い面立ちのBob。
目が青いHelen。
32 :02/02/14 17:06 ID:jBcfvneK
>>29
それ、バック・トウー・ザ・・・
33 :02/02/14 17:09 ID:S1ak1Dis
今までなにパクられたの?
ごめんあんまり知らなくて
34 :02/02/14 17:10 ID:KgjFrssU
水平線の終わりにはなにぃがぁ〜
35 :02/02/14 17:12 ID:KgjFrssU
>>33
ジャングル大帝→ライオンキング
不思議の海のナディア→アトランティス
こんなもんだっけかな?
36 :02/02/14 17:13 ID:1qZhhGHN
キムチモン
37 :02/02/14 17:14 ID:2fT7dPd2
>>33
ジャングル大帝とナディアと攻殻機動隊とドラえもんと21エモンと
エヴァンゲリオンとサザエさんとデジキャラットとジョジョとマサルさんと
アホーガンとねじ式と超人キンタマン
38 :02/02/14 17:14 ID:xFY3ueYg
JOJO
39 :02/02/14 17:14 ID:EoBIp7zX
アニメ如きでガタガタ言うな。チョンか、お前ら。
40 :02/02/14 17:14 ID:aM0jEOVZ
『宝島』
http://www.nhk.or.jp/anime/h/index_takara.html
俺はまたBSからパクると思うね。
41 :02/02/14 17:14 ID:jBcfvneK
>>35
出ずニーの明白なヤツに限っていえば、そんなとこじゃないの?
あと色々言い出すと、また電波族がワラワラ出てくるだろうけど。
42 :02/02/14 17:15 ID:TlvPP0gA
やっぱあれだろ。
はだしのゲソ

43 :02/02/14 17:16 ID:sbR3Opzb
本家日本    ディズニー   キムチ
ジャングル大帝→ライオンキング→キングライオン
44 :02/02/14 17:16 ID:MuEn7u2R
カリオストロの城
45 :02/02/14 17:16 ID:S1ak1Dis
>>35
アリガト
アトランティス見たけど、ナディアを知らないからよくわからん
46 :02/02/14 17:17 ID:1qZhhGHN
あぱっち野球軍→メージャーリーグ1.2
47 :02/02/14 17:17 ID:gAHueKLt
>>39
おいおい、日本の大事な文化だぞ?
ごときってことはなかろう
48 :02/02/14 17:18 ID:tHXPQefw
メージャー?
49 :02/02/14 17:19 ID:BZlYyAg+
救命病棟24時→ER緊急救命室
50 :02/02/14 17:19 ID:gAHueKLt
>>46
それはちょっと無理があるよ。
51 :02/02/14 17:20 ID:Q6RJC5eG
>>42
原爆では全然人は死んでなくて、
日本人同士が殺しあっていたのを、
高潔なアメリカ軍が救うとか?

ふざけんな死ね糞ネズミ
52 :02/02/14 17:19 ID:1qZhhGHN
>>48
細かいこと気にするな、兄弟
53 :02/02/14 17:20 ID:bqa/b5ck
日本の漫画&アニメ産業は世界一位です
54 :02/02/14 17:20 ID:tHXPQefw
長野オリンピック→ソルトレークシティーオリンピック
55 :02/02/14 17:20 ID:gAHueKLt
>>49
アニメの話だっちゅーねん
56 :02/02/14 17:20 ID:TfDqhP8h
サジタリウス辺りをパクるんなら許します。
57 :02/02/14 17:21 ID:BZlYyAg+
いやな世界一だな
58 :02/02/14 17:21 ID:dSG6NP/v
ロボット刑事K→ロボコップ
スタッフも「パクリです」と自信満々に言っている
59 :02/02/14 17:22 ID:LP71g2w+
今アメリカでドラゴソボールが大人気だとか

大人も釘付けらしいね
60 :02/02/14 17:22 ID:S1ak1Dis
>>53
折れ先週までロンドン行ってたけど、
マジでロンドン中に日本のアニメのグッズあふれてんだよ。
アニメ興味無かったけど、ちょっと感動したな
61 :02/02/14 17:23 ID:1qZhhGHN
やる気まんまん→ニンジャタートルズ
62    :02/02/14 17:23 ID:YZmYe+hb
ロボコップはギャバンじゃなかった?
63 :02/02/14 17:23 ID:gAHueKLt
>>54
ねたにもなってないぞ
も少しかんがえい
64 :02/02/14 17:24 ID:kUrBEux0
世界でテレビ放送されてるアニメの7割が日本産らしいぞ
65 :02/02/14 17:24 ID:BZlYyAg+
プォケモン→デジモン
66 :02/02/14 17:27 ID:Nctb95Y+
>>51
原爆でケガをした日本人を
アメリカ人が治療してあげて感謝されるとか?
67飛行機:02/02/14 17:28 ID:Fy68WxhL
先週、イタリアから成田まで、アリタリア航空(JAL共同便)に乗ったんだけど、
機内で上映された映画が「アトランティス」だったよ。すげーつまんなかった。拷問に近かった。
隣の席の人もスゲー不満顔してて、途中で寝てた。
68 :02/02/14 17:28 ID:IJTVjyo+
デゼニが
キン肉マンとかキャプ翼パクったらサイコーなんだけどなぁ。(藁
69 :02/02/14 17:29 ID:2fT7dPd2
ドラゴンボールはちゃんとあちら用の歌を作ってるな。
だーごんだーごん、だーごんぼーーずぃーー。
他のアニメもそうなん?
70 :02/02/14 17:32 ID:jBcfvneK
>>69
フィリピン?でTVのある家庭で育った青年は
高い確率で「ボルテスX」の主題歌を日本語で
歌えると聞いた。
71 :02/02/14 17:32 ID:dSG6NP/v
十数年前、ヨーロッパのどこかの国は、あまりにも日本アニメに若者が夢中になって、社会問題にもなった。
しかし、あまりにも暴力的?シーンが多いとクレームがついてきた。
そしてキリスト教系圧力団体のせいで、ついに放送禁止になった。
ところが、国産アニメはつまらなくて視聴率がた落ち。
そこで仕方なく日本のアニメを国産と称して放送した。
今では、日本のアニメだと知られているが「キャンディーキャンディー」は
放送当時だれも日本のアニメだとは思っていなかった。
72 :02/02/14 17:34 ID:1qZhhGHN
>>71
キャンディキャンディって暴力的で放送禁止になったの?
73 :02/02/14 17:34 ID:TlvPP0gA
>62
(8マン+ロボット刑事+ロボット110番+ギャバソ)÷4

=ロボコップン

74oh!oh!oh!:02/02/14 17:35 ID:hUN3WvnG
次回のパクリは”うる星やつら”でし。
今回は実車版で超グラマラスで顔の濃いラムちゃんが
破廉恥なビキニで大活躍します。
75名無しさん:02/02/14 17:37 ID:zQFfWhaf
たぶんブラックジッャクかリボンの騎士だろうね。
パクリは犯罪だよ。鼻歌うたっただけで金取られるこの時代に・・・
76次は・・:02/02/14 17:37 ID:f8Rz6B/r
未来の少年の話かな・・主人公は孤島に住んでいる、
名前は・・例えばコナンとか。
77 :02/02/14 17:40 ID:1GeqKPl/
>>72
言葉が足りませんでした。
放送禁止の憂き目にあったのはスーパーロボット系のアニメ。
その後日本製アニメは全面禁止。
78マジレス:02/02/14 17:40 ID:1qZhhGHN
次回は是非、「萌え」の精神をパクってほしい。
まるで日本のエロゲーのような絵を。さくらタンのような絵を。

79名無しさん:02/02/14 17:42 ID:zQFfWhaf
萌えは恥ずかしい。日本人が誤解される。
・・・でもアメリカがやれば「萌え」が世界標準になるだろうね。
80 :02/02/14 17:42 ID:jBcfvneK
>>76
原作は反共SFだからね。やるんじゃない。
アニメはややエコ左翼チックにガラリと変わってたけど。
81 :02/02/14 17:42 ID:D71ENMXK
12人の妹が突然舞い込んでくるアニメを作ったら誉めてやるぞ(w
もちろん「メリケン人的にリビドー爆発」なキャラクターでな(w
大統領にも臆せず突っ込むジャーナリスト志望の妹とか。
82 :02/02/14 17:43 ID:kUrBEux0
>>77
フランスで放送されたグレンダイザーのコトだろう
嘘か真か視聴率80%を叩き出したというからな
83七年殺し:02/02/14 17:44 ID:jikpFV5g
そりゃもう、トイレット博士でしょう。
合い言葉は「コック」で決まり。
84 :02/02/14 17:48 ID:1GeqKPl/
パトレーバーあたりか?
アメリカの正義を守るため
日系二世オオタの銃が火を噴くぜ!
85 :02/02/14 17:49 ID:D71ENMXK
>>79
メリケン人に「萌え」は、理解できても提供できるには100年無理かと(藁
メリケン人が作る忍者モノとか「微妙に誤解された日本」の描写をみるに、
「なんか良く分からないがとにかく萌える!」っていうレベルで洗脳できても、
アメリカ人による「萌えコンテンツ提供」なんてのは考えられないかと(笑)。

こうして、ジャップが「萌え文化」の担い手として世界に君臨するのさー。
萌えコンテンツを作れない毛唐から、日本は搾取しつづけるのさー。
86  :02/02/14 17:49 ID:wY0mWW7a
日本アニメを規正してるヨーロッパの国って多分ベルギーじゃないかな。
87  :02/02/14 17:49 ID:cyj10a6J
日本のアニメがビジネスとしてもかなり稼いでる点から
パクってしまえば家も儲かると・・・・
そんな事しないと稼げないデ図にーでもあるまいに。

次回はガイナックスの「トップをねらえ」でしょう。
宇宙生物と戦うアメリカ主体の地球連合軍。
最終兵器に大統領が乗り込んで宇宙生物を撃滅。アメリカまんセーで終了。
88宇受賣 ◆C.EVXCOA :02/02/14 17:51 ID:8JTmjKxQ
パクリと言えば・・・

http://www.kimchimon.co.kr/kimchi-low.wmv
キムチモンOP
89 :02/02/14 17:52 ID:65U0CL+p
水を浴びると女になってしまういいなずけが我が家に来るという話
90ウンコジャスィー ◆UNKOJASY :02/02/14 17:57 ID:N+536dpw
>>89
直だな。
91 :02/02/14 17:58 ID:Z8OeeBIn
ディズニー映画は、もう10年先ぐらいまで決まってるんじゃなかったっけな
確かディズニーのサイトに書いてあったとおもうよ
92 :02/02/14 17:59 ID:G5q5Mfrz
宇宙戦艦ミズーリ、とか
メガネをかけた東洋人風異星人を、
母星もろとも大虐殺!
93逆輸入ってことで:02/02/14 18:01 ID:JbYgZ1ve
ドラゴンアッシュ → ファンファクトリー
94 :02/02/14 18:01 ID:ea9zdEoO
( ´_ゝ`) プッ
95 :02/02/14 18:03 ID:xDZQKOGn
オネアミスのパクリは難しそうだな。
あれをアメリカナイズしたら、ライトスタッフそのものだから。
96  :02/02/14 18:03 ID:wY0mWW7a
最後宇宙に飛び出て「なーむー」と言うディズニーの翼。
97 :02/02/14 18:04 ID:D71ENMXK
まあマジレス的に考えると、次にパクってくるのは

・名泥棒の孫と、凄腕ガンマンと、名剣を持つ日系二世と、FBIの三枚目警部と、マリリンモンロー真っ青の
 絶世の美悪女が世界をまたに掛けるコメディタッチの泥棒ストーリー。
・9人の戦鬼と人の言う、サイボーグの物語。ヒーローは9番目の男、ヒロインは3番目の女。
・宇宙から突如飛来する謎の生物を退治する、これまた宇宙のかなたからやってくる宇宙人ヒーロー。
 安住の地を奪われた先住民の反乱と、その想いの結晶である怪物をヒーローが倒した後、
 「アメリカはもう、我々の土地だ!」と高らかに隊長が宣言するストーリー。
98 :02/02/14 18:05 ID:+Ui4xqCB
オモロいスレだ。
99 :02/02/14 18:07 ID:cyj10a6J
案外、「火の鳥」だったりして。
何編をパクルかは謎。
アメリカ人的なスケールのでかい話でしょ、と言わんばかりのヤツを。
100名無しさん:02/02/14 18:07 ID:ydjNa8TA
>>87
トップをねらえって海外で評価高いの?
そもそもほかのアニメのパロディなんだから理解しがたいと思うが。
101ウンコジャスィー ◆UNKOJASY :02/02/14 18:07 ID:N+536dpw
宇宙家族カールビンソンかワッハマンだな・・・。
特にワッハマンは名作だった。
102 :02/02/14 18:09 ID:ZrfolGTl
名探偵コナンや、金田一少年の事件簿あたりもパクられそうな気がする
103 :02/02/14 18:09 ID:cyj10a6J
>>100
奴等は日本のアニメなら何でも好きなのさ。

またジェームス・キャメロンが「メトロポリス」の
推薦文をDVDのポスターに書いてたよ。
好きな奴は何でも好きなんでしょ。

一般のアメリカ人に知られてないならむしろ好都合だしね。
104名無しさん:02/02/14 18:12 ID:ydjNa8TA
金田一少年の事件簿はパクリを糾弾できる立場じゃないと思うが…
俺はあんまり知らないけどね、読んでないから。
105 :02/02/14 18:16 ID:O8/p5Duc
パクリじゃなくてリメイクです!

と誰か言え>ヲタども
106 :02/02/14 18:18 ID:dpHnXvHY
エロげ板で発掘
http://sasami.x-y.net/kanon/kanon.htm
こんなんだったらウケル
107 :02/02/14 18:18 ID:D71ENMXK
アニメじゃないが、「狂四郎2030」を朴ってきたら許さん。
あれが理解できる頭がディズニーにあるとも思えんし、ディズニーに好んで搾取される
連中があれを理解できるとも思えんが、あのマンガはすげー良いマンガだから。
108 :02/02/14 18:21 ID:3TKl5l1H
『のらくろ』のパクリで、犬キャラ戦場ものをCGで。…観てみたい。
109 :02/02/14 18:22 ID:4xunwOkG
ガソダム・・・
110 :02/02/14 18:22 ID:fPV3ikyN
タツノコプロ作品【確定】
111 :02/02/14 18:25 ID:kvcsa7AH
>>110
「マッハGOGO」
ティム・バートンがやるって線はもうないの?
112 :02/02/14 18:25 ID:3TKl5l1H
『ハンバーガーマン』
敵キャラにBSEマン。
113 :02/02/14 18:26 ID:psYTbGYc
ターンエーガンダムはパクリになるのだろうか。。。?
114_:02/02/14 18:26 ID:sDV0VFOA
カリ城
115名無しさん:02/02/14 18:28 ID:ydjNa8TA
ガンダムは宇宙の戦士って言う小説が原作でしょ
116 :02/02/14 18:30 ID:cyj10a6J
>>115
あれはあれでオリジナルアニメになったような・・・。
117 :02/02/14 18:33 ID:qXVhyYux
キューティーハニーで是非お願いしたい。
118【ここまで読んだ】:02/02/14 18:33 ID:+Ui4xqCB
【ここまで読んだ】
119 :02/02/14 18:35 ID:KDTod0JQ
アニメ板で見かけた「アテネ五輪開催記念に聖闘○星矢をパクる」というネタは妙にリアルだった。
120 :02/02/14 18:38 ID:cyj10a6J
商品化できそうなヤツには飛びつきそうだな。

リメイクならちゃんと版権とれよ
121ネタじゃないよ。:02/02/14 18:39 ID:73QLbf1C
パクリじゃないんだけどさ、ディズニーでもないんだけどさ、実写版セーラ
ームーンの予告編の動画を見たんだよ。
いや実写版つうか、変身前は生身の人間で、変身するとアニメになるのな。
すごかったよ。ワンダーウーマンみたいなセーラー戦士が宇宙空間をサーフ
ボードみたいなんで飛び回るんだ。あれって、どうなったんだろうか。
122 :02/02/14 18:39 ID:QCAsfwh/
どうせまたマクドナルドか何かとタイアップして
キャラクター商品ばら撒くんだろうな。
やり方がなあ・・・・
123 :02/02/14 18:40 ID:vm7jT/Kl
ドラえもんの歌 韓国バージョンいる?
124名前:02/02/14 18:40 ID:hpqDE7df
モンスターズ・インクはトトロのパクリですか?
125 :02/02/14 18:40 ID:cyj10a6J
>>121
それ見たい(w
126 :02/02/14 18:44 ID:5z4RpB7t
愛と感動のファミリー「サザエSAN」
127 :02/02/14 18:52 ID:5z4RpB7t
ヤンボー・マンボー物語
128  :02/02/14 19:10 ID:F3fd6XlG
次はゲゲゲの鬼太郎あたりかも。正義のお化けアニメ。
129 :02/02/14 19:13 ID:pX4FJqkb
つーか、どんな作品作ってもパクリにこじつけるんだろ?
130 :02/02/14 19:15 ID:JNbL2NAc
カウボーイビバップ。CMの「ハリウッドも注目!」というコピーが気になる。
131 :02/02/14 19:21 ID:Pu++q6nr
うる星やつらが見たい・・・飴公にゃあの機微はわからんだろうな
132 :02/02/14 19:21 ID:A6di/V3G
>129
まぁ、そうなるかも知れんが
前例ありまくりだし。
133番組の途中ですが名無しです:02/02/14 20:15 ID:rsQGlEnS
世界貿易センタービルに社会科見学にいった
3人の女子中学生が異世界に召喚される。

異世界のキャラ及び地名にはアメ車の名前。
134 :02/02/14 20:17 ID:O8/p5Duc

と掛けまして

田代と解く

その心は

135【今回はここまで読んだ】:02/02/14 20:17 ID:+Ui4xqCB
【今回はここまで読んだ】
136 :02/02/14 20:19 ID:bJnFnTVd
で、鉄腕アトム ハリウッド映画化の話はどうなった???

以前はimdb検索にヒットしてたんだが・・
137 :02/02/14 20:20 ID:zFgQTQ8v
ミ,,゚Д゚彡 お約束で貼っておこぅ (ガイシュツ) 

ナディアとアトランティスの比較
http://www2.freenet.jp/nadia/nadia_vs_atlantis_jp.html
138脱ぷんマン:02/02/14 20:20 ID:nTjjgR1z
未来少年「コナン」です
139 :02/02/14 20:43 ID:81Srfeq0
星の子チョビン
140えむ78:02/02/14 20:50 ID:236Ab1Bj
『バナナフィッシュ』のハリウッド映画化って・・・噂があったよーな、ないよーな。
デスニーはしないかもしれんが、『モンスター』や『マスターキートン』は
ハリウッドがパクりをやりそうな予感・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 20:50 ID:VZDDnmSc
>>104
故横溝正史先生の遺族に菓子折一個持っていって、挨拶しただけで済ませたというお話だ。

「ダイナソー」は「ジュラシックパーク」のパクリだろう。それから元ディズニーのスタッフが
ディズニーアニメを揶揄したかのように作られたのが「シュレック」

ディズニーのパクリ次回作はやはり「ナウシカか「もののけ姫」」辺りか?今まで散々
虐待してきたネイティブアメリカンを主人公に仕立て上げて、偽善丸出しのクソ映画に
なるだろうよ。
142 :02/02/14 20:56 ID:2woGW1so
横山光輝、石ノ森章太郎、松本零士、永井豪
あたりが狙い目。
143 :02/02/14 20:56 ID:Gn3yT+5f
>>49
遅レスでスマンが
逆だろ(w
144 :02/02/14 20:59 ID:ArmuZW+b
>>142
ホテルを朴って欲しい(w
姉さん事件です!
145 :02/02/14 21:00 ID:zjUq5HwQ
次はガンダムのパクリで、ガンガルを映画化します
146ななし:02/02/14 22:02 ID:DYLADQFq
>>141
金田一少年の「異人館村殺人事件」は島田荘司の「占星術殺人事件」のトリックを
思いっきりパクってたけど、それはどうなったんだろう?
147結局どうなったかは知らんが:02/02/14 22:20 ID:9Agyyqk6
>>146
島田がそれについての書いた文を雑誌で読んだよ。
「作家としてのプライドは…?」みたいな事が書かれてたような。
(かなりうろ覚え)
148 :02/02/14 22:20 ID:zjUq5HwQ
>>146
同じ講談社ってことでナーナー
149 :02/02/14 22:21 ID:oUFUfp11
マトリックスもいろんな所にドラゴンボールが入ってるな。
150 :02/02/14 22:22 ID:fovW5+T8

 マ ト リ ッ ク ス は 功 殻 機 動 隊 の パ ク リ
151 :02/02/14 22:25 ID:zjUq5HwQ
>>149
あれは、パクリじゃなくてオマージュ
パクリって言うのは、アトランティスとかライオンキングの事を言うの
152 :02/02/14 22:27 ID:OKP1lV5Q
韓国とアメリカのパクリって違うしね。
153 :02/02/14 22:27 ID:2qdtO8kI
>>146
うろ覚えだがドラマ版はビデオ化・再放送されてないんじゃないのかな?
154ななしの国から:02/02/14 22:29 ID:ZMxQOJwQ
999かな。
155 :02/02/14 22:31 ID:CMpWsjSq
>>151
それもオマージュだって。
156 :02/02/14 22:33 ID:xyYH5zYU
>>155
それもオマージュだって。
157 :02/02/14 22:33 ID:CMpWsjSq
つーか日本のアニメなんてまだまだマイナー。一部のオタしか知らない。

マイナーな部分からパクるのはどの業界でもやってきたこと。全然悪いことじゃないでしょ。
158 :02/02/14 22:36 ID:vu8CPGqB
「未来少年コナン」あたりが狙われそうだな。うん。
159 :02/02/14 22:36 ID:YIBMU8RU
>>157
お前、なんかかわいそうだな。

ヨーロッパいってみな。スイスなんかじゃ朝からおはようスパンクやってるから。
160 :02/02/14 22:41 ID:JhgAneR/
>>124
つーか、「ゲゲゲの鬼太郎」のパクリ。
なんでニュー速でスレ立たないのか不思議なぐらい。
これは絶対に問題になるって。
161 :02/02/14 22:42 ID:n59RDLBz
ときメモ
162 :02/02/14 22:42 ID:lRib9PZA
>157
日本のアニメの視聴率って凄いらしいよ。
163 :02/02/14 22:53 ID:vu8CPGqB
全世界で放映されているアニメの6割は日本のものだそうです。
164 :02/02/14 22:55 ID:S2j0888Z
>>159
おれスイスでドイツ語版のアタックナンバーワン(アニメ)みて鬱になった。

ドイツ語の発音で・・・・
165 :02/02/14 22:57 ID:ToLo3Sx7
ナウシカはモスラのパクリ。
166 :02/02/14 22:59 ID:D/gDGNWy
荒野の七人みたいだな
167 :02/02/14 23:00 ID:zfh+8eNt
>>157
バルセロナでアラレちゃんを見ましたが、なにか?
168 :02/02/14 23:03 ID:X3e6z0ks
>>164
 ドイツでめぞん一刻見ましたが何か?
169 :02/02/14 23:03 ID:rsQGlEnS
悲惨な>>157あげ
170名無し募集中。。。:02/02/14 23:05 ID:CAolStU2
>>146
>>147
連載当時の扉には島田荘司にささぐとか何とか書いてあったらしい。
それが単行本では削られ、盗作色がより濃くなったと書いてあったな。
一時、裁判沙汰の気配もあった。どんな解決になったかはやはりオレ
もしらない。
171_:02/02/14 23:07 ID:DelWJaNc
走るときに「キーーーーーーン」という、「んちゃ」
という挨拶をするメガネを掛けた女の子。
実はロボットだったりして・・。
172 :02/02/14 23:07 ID:SD5lc3oi
レインボーマンの死ね氏ね団パクってくれんのか?
173名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 23:09 ID:q0e/ZWhw
マレーシアで見たのは
「キテレツ百科」
「スレイヤーズ」
「セーラームーン」
ですが何か?

アメリカで「鉄腕アトム」が「アストロボーイ」の名で放送されたのは有名な話し。
174_:02/02/14 23:13 ID:DelWJaNc
「宇宙戦艦アリゾナ」
地球は謎の星ラディンの攻撃を受け滅亡の危機に瀕していた。
人類の望みをつなぐのは,極秘のうちに再建造された
真珠湾で撃沈されたあの戦艦「アリゾナ」である。宇宙戦艦として
蘇ったアリゾナは,放射能除去装置の受け取りを目指す旅に出る・・・
175leo:02/02/14 23:14 ID:TYybflOD
http://page.freett.com/rrr303/2002.htm

このなかの曲を聞いてみよう。
基地がい音楽家さとうれお。





176 :02/02/14 23:16 ID:8NiQP5XQ
Dのつくやつぁみんあパクリや画ルナ

D.A
Dぃずにー
Draごんず
177 :02/02/14 23:18 ID:CMpWsjSq
海外のマイナーチャンネルで日本のアニメがやってるだけでしょ?
視聴率は0.1%くらいじゃねーの?オタが見てるだけだろうし。
178 :02/02/14 23:18 ID:EAdGU7Gg
シスプリはパクられますか?
179 :02/02/14 23:19 ID:S2j0888Z
>>177
ごくろうさん
180 :02/02/14 23:20 ID:CMpWsjSq
海外はチャンネル多いからなー。
181 :02/02/14 23:21 ID:rsQGlEnS
悲惨な157=177
182 :02/02/14 23:21 ID:qmt7n/lK
>>177
一休さん
183 :02/02/14 23:22 ID:CMpWsjSq
まぁいいや。アニヲタはキショイってことで。
184 :02/02/14 23:25 ID:zYtx7Gy+
>>183
ポケモンとかドラゴンボール大人気
これなら信じる?
185名無し募集中。。。:02/02/14 23:28 ID:CAolStU2
ディズニーあたりで、ときメモをパクったXbox用のソフト作りそう。
186 :02/02/14 23:28 ID:CMpWsjSq
>>184
子供に人気なのかってのが問題。ヲタが見てるだけっぽい。

トルコじゃポケモンみるとゾンビになるらしいし。
親が見せるはずが無い。海外じゃアングラ文化なんじゃねーの?
187 :02/02/14 23:29 ID:qmt7n/lK
じゃねーのって推測かよ。。
偉そうなわりには。。
188 :02/02/14 23:30 ID:9Agyyqk6
やっぱりナーナーだったのかもね>島田ソージ事件(?)
その後どうなったか聞かないし。
(もし裁判沙汰にでもなれば、取り上げられるはず)

ウィーンで「ハクション大魔王」ちらっと見たけど、
魔王の声、ちゃんと似た人を使っててワラタよ。
189 :02/02/14 23:31 ID:9as/YCKV
見てるのがヲタだけだったら日本アニメのテレビシェアが70%なんていくわきゃないわな
190 :02/02/14 23:31 ID:rsQGlEnS
ID:CMpWsjSq は軽自動車に
デゼニグッズ満載の典型的ドキュン
191【ここまで読んだその3】:02/02/14 23:34 ID:+Ui4xqCB
【【【【【【ここまで読んだその3】】】】】】
192 :02/02/14 23:34 ID:CMpWsjSq
>>189
ソースは?

テレビシェアって、海外アニメ全体の中で日本のアニメが占めるシェアのこと?
だったら70%でも納得がいくけど。
だってアニメ業界事態がマイナー産業だし。
自分の国で低レベルな作品作るくらいなら海外から取り寄せたほうがいいしね。
193 :02/02/14 23:35 ID:9Agyyqk6
フランスで「セーラームーン」が問題になった事が
あったような(うろ覚えばっか…)。
女の子が活躍する話なので、女の子が強くなって
男の子に憧れないようになるからダメだ!と。
194 :02/02/14 23:37 ID:CMpWsjSq
>>193
男の子がセーラームーン見るとゲイになるんだよ。
195 :02/02/14 23:37 ID:0cFvPp3b
>76
>158
既にぱくられてるよ、実写映画でな。
196 :02/02/14 23:47 ID:yfvrPK/G
>>185
ディズニーのゲーム部門をコナミが゙運営してるから
間違ってもパクル事は無い。

裁判が多いのはディズニーの影響
197山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/14 23:52 ID:ex7Q/QxN
なんだろうなあ・・・
まあ、ロボットアニメ、しかもリアルロボット系・・・は無理だろうなあ。
ルパンはやるとしたら実写ものだろうし、怪盗モノは向こうに歴史も蓄積
もあるからなあ。
スタジオジブリとは提携してるからしないだろう。
未来ものは無理だろうなあ・・・
BeBopもやるとしたら実写だろうし・・・

ガンバの大冒険と見た!!
198あれ?:02/02/14 23:54 ID:IJ26kbPl
前に2chで次回パクるのはリボンの騎士だって
関係者っぽいのが出てきて宣言してたような気がするんだけど
199 :02/02/14 23:55 ID:CGn4Kveu
臭作
200 :02/02/15 00:02 ID:fGqoOF2B
200get!!
201:02/02/15 00:06 ID:V4dplXJ7
未来少年コナンは既にケビン・コスナーがウォーターワールドで随所をパクりまくり
202 :02/02/15 00:07 ID:h7IZYivO
>アニメ業界事態がマイナー産業だし

おまえにとってマイナーなだけだろ。
何兆円動くと思ってんだ。
203 :02/02/15 00:11 ID:l2nSkgot
笑うセールスマン

以外とパクリやすそうだ。
204_:02/02/15 00:11 ID:J7dKz1xI
このあいだライコスUSAだったかのサーチランキングで炭そ菌やテロなどを凌いで
ドラゴンボールZが1位獲ってたぞ。

>>186 ポケモンはアメリカでハロウィンの仮装で人気だった。
セーラームーンはメキシコではオタクのアニメ、とメキシカンが言っておった。

韓国のアニメ技術も結構進んでるみたいだけど、どうなの?
205 :02/02/15 00:13 ID:CTHOHdI1
>>197
それって「冒険者達」って映画のパクりだよ。有名。
206 :02/02/15 00:16 ID:FRFcPSRf
韓国のアニメ技術って日本のアニメをコピーする技術って事かな。
207_:02/02/15 00:18 ID:J7dKz1xI
>>206 なるほどね。韓国のアニメ”パクり”技術ってことですね。
208白雪姫レイプアニメキボ~ン:02/02/15 00:19 ID:dJ3CHHe4
アメリカ人の女はみんなサセコ・ヤリマンです。アメ雌はHIVに感染しています。
ブッシュはナチ党員。その親父はKKKメンバー。クリントンは痴漢大酋長。
アメリカ人は奴隷民族国家。
USA=RAPER
209_:02/02/15 00:20 ID:J7dKz1xI
>>208 RAPERじゃなくてPAPISTだよ。レイピストだって。辞書引いちまったよ。
210白雪姫レイプアニメキボ~ン :02/02/15 00:21 ID:dJ3CHHe4
アメリカ人の女はみんなサセコ・ヤリマンです。アメ雌はHIVに感染しています。
ブッシュはナチ党員。その親父はKKKメンバー。クリントンは痴漢大酋長。
アメリカ人は奴隷民族国家。
USA=RAPIST
211 :02/02/15 00:22 ID:4AuMQ/w7
http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=2002212214830.jpg

またパクリ証拠画像が・・・・・・。
212 :02/02/15 00:23 ID:nPYq9I6q
「はだしのゲン」ならパクっていいよ!
213 :02/02/15 00:27 ID:CTHOHdI1
>>212
アメリカが日本に核落とされたって設定になるに決まってるジャン。
214ハァハァ:02/02/15 00:35 ID:YN+d7Xjk
魔法を封じ込めたカードをばら撒いてしまった少女の物語とか。
パクっても顔がアレだから萌えない(w


ベトナムでさくらタンのVCD売ってた、勿論買ったけど。
215 :02/02/15 00:37 ID:Lj3W3bc/
キャプテン翼をサッカーの盛んな国で放送して欲しい
216 :02/02/15 00:43 ID:VQEMtAZw
>197
> ルパンはやるとしたら実写ものだろうし、怪盗モノは向こうに歴史も蓄積
> もあるからなあ。

セイントテールとか・・・
217 :02/02/15 00:47 ID:66yXEfHY
モンスターズインクはすでにどこでもドアをパクってると思うが・・・
218 :02/02/15 00:50 ID:jp9qUwQy
「未来少年コナン」の原作は、アレグザンダー・ケイの「残された人びと」
「ガンバの冒険」は斎藤惇夫の「冒険者たち〜ガンバと十五匹の仲間」

つまり両アニメとも原作が存在するので、ディズニーが作ってもバクリには
ならない。ただし、原作とは微妙に設定の違うアニメと同じ設定になって
いればパクリと言えよう。
219 :02/02/15 00:56 ID:jp9qUwQy
>>205
それはジョゼ・ジョバン原作のフランス映画「冒険者たち」だね。
全然違うよ。ちなみに同映画のパクリとしては、真田広之・千葉真一ら
出演の「冒険者カミカゼ」があるよ。
220 :02/02/15 01:02 ID:n3EFxsJp
ハクション大魔王
221 :02/02/15 01:03 ID:CTHOHdI1
>>220
アラジンのパクリ。
222  :02/02/15 01:05 ID:J7dKz1xI
ディズニーってミッキー・ミニー・ドナルド・プーとか、あのあたり以来、子供たちの
座右のキャラないよな。日本だとピカチュウ、ハム太郎など続々登場してんのに。
223 :02/02/15 01:05 ID:gs0zHL3t
>>217
Monster's INCのドアは1カ所しか行かれない、単機能ドア。
「どこでも」ドアではない。
224 :02/02/15 01:06 ID:BuVIeLW/
まいっちんぐマチコ先生は鼻で笑われるだろうな、あいつら厨房でせくーす→妊娠→出産だもんな
225名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 01:10 ID:mVMLDYfM
悲惨な ID:CMpWsjSq が居るスレはここですか?(藁
226:02/02/15 01:18 ID:eOIrLCEr
「おジャ魔女どれみ」
といってみる!
227ゴルゴダの丘:02/02/15 01:19 ID:FRJoiSap
ゴルゴ13
228 :02/02/15 10:46 ID:qB/KJL88
影丸伝辺り…
229 ◆1KbOLOuo :02/02/15 11:11 ID:l7m0TD+k
>>215
既にやっている

有名な所で、アメリカの奴で、「マッハGOGOGO!は、俺が子供の時からやっているからアメリカ産のアニメだ!」って
主張しているバカチンが居る

230   :02/02/15 11:24 ID:pi5z3iV2
映画の話になるが「Wacky Race」=「キャノンボール」=「ラットレース」
は、どれが大元かわからんが、パクリだと思う。
231  :02/02/15 11:26 ID:8Is5hEGv
手塚作品全部。
232 :02/02/15 11:26 ID:FHNURvgu
日本昔話
233 :02/02/15 11:27 ID:a8n5z7Ak
サクラ大戦あたりをパクルそう
234     :02/02/15 11:29 ID:oWsoE11X
子連れ狼
235なにもかもが懐かしい:02/02/15 11:29 ID:apMftSBe
宇宙空間を航行する戦艦の話。

予想タイトル「スペースバトルシップ アイオワ」
236          :02/02/15 11:29 ID:G5yL1EHr
>>229
え?アメリカのんを輸入したと思ってた・・・

で、話のすじをかえて、日本が外国からぱくったアニメって何?

237ココロの叫び:02/02/15 11:30 ID:rTFRGDV5
ドラゴンボールじゃないかな?
いやマジで!
238名無しさん:02/02/15 11:36 ID:Njdy3yd+
アパッチ野球軍に決まったぞ
239 :02/02/15 11:40 ID:6HIW+NEO
>>236
アニメから朴ったアニメとかはないんじゃないかな。
向こうの小説とかそういうのを朴った日本アニメは沢山有りそうだが。ガンダムとか。

あ、一つあったわ。メリケンアニメのパクリ日本アニメ。
「不思議の国の美幸ちゃん」 by CLAMP
元ネタはご想像の通り、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」。
240名無しさん:02/02/15 11:42 ID:OgmqWJVD
まいっちんぐマチコ先生だろ次は!
名前はキャサリン先生あたりにかえると見た
241   :02/02/15 11:45 ID:G5yL1EHr
>>239
あれはパロディでしょ。
だいたいアリスはイギリス。

ガンダムはどんな作品がモチーフなの?興味ある。
242 :02/02/15 11:46 ID:6HIW+NEO
>>214
さくらタン(メリケン版だとキャシーとかか?)が、チアリーディング部なのも不吉だよな(w
メリケン童貞ボーイのリビドーを直撃する、モロにアメリカナイズされた「チアリーダー」のキャシーたん(w
243 :02/02/15 11:48 ID:nlxoQObP
ガンダムはハインラインの「宇宙の戦士」を参考にしてる。
パワードスーツのアイデアとか。
けどこんあくらいでパクリといわれちゃなんだってそうだ。
244 :02/02/15 11:50 ID:6HIW+NEO
>>241
原作がイギリスなのもそのとおりがが、「美幸ちゃん」はもう「パロディ」とか言うレベルじゃない。
「ディズニーのアリス」の登場キャラを全部美少女に変えただけの代物。時計ウサギ(だっけ?)が
バニーガールになってるとか、最初見た時には「同人アニメか?」とすら思った。
あれをパクりと言わずに何と呼ぶ、的なぐらいに「まんま」。

・・・・まあ、アトランティスとナディアほどじゃないが(w
245   :02/02/15 11:52 ID:G5yL1EHr
>>244
てゆーか、かなりマイナーだよ・・・

このスレで知ってるの、何人よ・・・
246試写でみた:02/02/15 11:55 ID:RZdhrS2T
モンスターズインクすごい面白かったよ。
247 :02/02/15 11:59 ID:DwobM43E
アメリカではパワー・パフ・ガールズというロリコン向けのアニメが大人気だからなぁ
248 :02/02/15 12:00 ID:NUlVr6uT
>>237
もうすでにすげぇ有名だっつうの
イギリスにグッズいっぱいあったぞ
折れピッコロの
超リアルなキャンディ(10センチくらい)買ってきた
249   :02/02/15 12:00 ID:G5yL1EHr
>>247
つーか、萌えねぇよ。あの絵柄じゃ・・・
250 :02/02/15 12:04 ID:6HIW+NEO
>>245
痛(w

逆に言うと、「パクれるもんならぱくってみろやゴルァ」ってアニメとかマンガってどんなんがあるだろ。
俺は「マクロス」を挙げてみるんだが。
飛行機とかパイロットとかアイドルとかはパクれても、板野ミサイルの描写はぜってー無理と踏んでる。
251 :02/02/15 12:04 ID:l7m0TD+k
パクリ
 元作品に敬意なんか払っていない盗作レベルの許されない行為
  EX ライオンキング、アトランティス
オマージュ
 元作品に敬意を払い、アイデアやストーリーをコピー
  EX マトリクス
パロディ
 元作品に敬意を払いつつも、アイデアやストーリーなどを茶化す
  EX 不思議の国の美幸、ホットショットなど
252 :02/02/15 12:19 ID:L5U5nF+D
19C末、イギリス人の若き考古学者がふとしたことから入手した仮面
主人公の友人はその仮面をかぶって吸血鬼となる
主人公はヨガの呼吸法を取り入れた攻撃方法を修得し親友と宿命の対決へ向かう
253--:02/02/15 12:19 ID:BXUAYTRc
樫木モック!
254nakagawa :02/02/15 12:20 ID:ysSZEnjs
両さん
255 :02/02/15 12:20 ID:oWsoE11X
ジョジョ?
256_:02/02/15 12:21 ID:J7dKz1xI
>>247 パワーパフガールズの制作は韓国だよ。エンディングにSEOUL,KOREAって
出てくる。
257 :02/02/15 12:26 ID:L5U5nF+D
>>255 なんかやりそうな感じしない?
パート2もつくれるしさ
258 :02/02/15 16:58 ID:MHBPgXhN
奴ら節操がないよね。
259 :02/02/15 19:35 ID:EurK7E7C
火の鳥
260 :02/02/15 22:59 ID:qIpiQYYs
宇宙戦艦ヤマト
261 :02/02/15 23:02 ID:t4zBAfNM
がいしゅつかもしれんが、エヴァ。
ぜひ、鼠でぱくって笑わせて欲しい。
誰か、日本でもっとも愛された映画だとか、騙して売り込まんかな。
262なんだろ:02/02/15 23:12 ID:YKygRzCc
ダーティペア
263    :02/02/15 23:22 ID:ekQf3b9G
もえラドン
264 :02/02/15 23:24 ID:ZSr030wf
>>256
絵を描いてるのが韓国ってだけだっちゅーの
日本のアニメの動画だってほとんど中国と韓国産だろ
265 :02/02/15 23:28 ID:ZJIprzt/
トライガンがパクりやすいと思う。って云うか、作者(内藤泰弘)が、せっかくイイ
設定を生かしきれていない。

まぁヴァッシュは女の子になる可能性大。で、保険屋姉ちゃん達が男の子。
牧師はそのまんまかな。
266 :02/02/15 23:33 ID:tQSaH3ZG
セーラームーン
セーラー服は水兵服のパクリだ!我々こそが本家だ!! と言いそう。
267 :02/02/15 23:43 ID:jDDz30mB
手塚夫人がディズニーを許した事が
日本や世界のアニメ秩序を壊させた。

許す前にディズニーがライオンキングを制作した事が
おかしいが。

とにかく日本的な考えでは野蛮な人種に食われて
しまうね。白人や韓や中に。
268山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/02/15 23:55 ID:ix2w2CEl
>>267
手塚治が悪い。あれが悪の元凶。
ディズニーをパクったし、アニメ=低予算にしちまったし。
269 :02/02/16 00:59 ID:gETlm3T8
バーチャ。でも主役はジャッキー。
だってジャッキー、テロ組織に妹を誘拐されたりしてテロ組織と戦ってるから。
キャラ的にも全シリーズを通していつもかなり強いし。
270 :02/02/16 01:14 ID:mAM9wPsN
>>269
実写映画にされそう…でも出られそうなのはあとサラの他には
組織のアジトに潜入すると同じ目的のカゲがいて共闘、とかか?
ジェフリーとか組織のファイターにされそう。
271 
もしかしてサジタリウスってムーミンのような奴等が宇宙旅行する奴?
あれ面白かったよな。
あと21エモンが好きだった。
ワンダービーとスクランブルも好きだった(これアメリカ映画のパクリでしょ?)
つうか最近の日本アニメって面白くないよね。
もういっそ女出すなよ。
デジコだとかシスプリとかってありゃ何よ?
あれ何見る所あんのよ?