★懲りない 雪印 ★ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明治維新
 いまだに懲りない雪印?

今度は子会社が輸入牛を国産牛と偽り狂牛病補償金狙いか??
伝票類もわからないように巧みに何重にも偽装したとのこと

何よりも告発した貸し冷蔵庫会社は偉い。



2 :02/01/24 08:24 ID:+SlUJ37F
32:02/01/24 08:24 ID:ev5FYcSw
2
4な?:02/01/24 08:24 ID:7iz1ncNL
 
5 :02/01/24 08:24 ID:lFMN4Jg7
2getto-
6 :02/01/24 08:24 ID:Iv+l7JvT
7 :02/01/24 08:24 ID:7iz1ncNL
失敗
8雪印社員:02/01/24 08:25 ID:7iz1ncNL
今回の事は大変(以下省略)
9|-----|:02/01/24 08:26 ID:yPjSzFFK
9?
10 :02/01/24 08:26 ID:x1JhzOGv
センター長は、ただ会社のためという一心ででやっただけだろう。
問題なのは、それを密告した忠誠心のない奴だ。
日本はいつからこんな国になったのか・・・・。
11マギー:02/01/24 08:27 ID:CxckIfP6
便秘には雪印ってことなのね ・−・・
12 :02/01/24 08:27 ID:bQJZtMVp
★懲りない 逝印 ★ part3

「逝印」にしてほしかった。
13 :02/01/24 08:28 ID:RhMkoI1B
つーか、スレの立て方、雑過ぎ。
14 :02/01/24 08:29 ID:8jsAIov9
前スレくらい入れようよ

★懲りない 雪印 ★ part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011777579/
15たけべ:02/01/24 08:30 ID:OzH88H3P
やったぁ。ここでぼくが いかりを あらわにして おこれば いめーじかいふくになるよ〜
16よくやった:02/01/24 08:32 ID:7iz1ncNL
西宮冷蔵社長!
しかしこれがあの会社にとってプラスになるかマイナスになるか・・・
消費者からしたらいい会社だが
倉庫を借りるのは企業
企業がいい倉庫と判断するか
使いにくい倉庫と判断するか・・・
17 :02/01/24 08:32 ID:9nLL8UXT
逝印さん! 次からは、「モラル」も入れて
売ってくださいね!
次があればだけれど。
18 :02/01/24 08:33 ID:oDgLYmGw
CMで聴いてとても気に入りました!
ashの曲の中でも最高傑作、
oh!grate!って感じです。
最高のHIPHOPですね!
低レベルな中傷もネットでは見かけますが、
言葉の暴力に負けないでください。
論拠も無い発言ばかり、ホントに最低です。
封鎖されてしまった公式BBSも彼らのせいです。
殺したいくらいでけれど、私が言っても仕方ないですね。
かわいそうな人たちなんです。ホントに。
よかったらashの曲を聴いて心を入れ替えてください。


19名無し募集中。。。:02/01/24 08:36 ID:H7ZESoGv
>>16
俺は消費者に私たちはあの西宮冷蔵を利用してます!
と宣伝する会社が出てくると思うのでプラスになると思う。
つーか逝印スレ乱立しすぎ
20.:02/01/24 08:36 ID:fV9S9XF2
>>18
あれも雪印の商品?
詰め替え曲(パクリ)
21ご臨終:02/01/24 08:37 ID:Y5pf9Uke
本日、「雪印」は「×印」と名前を変更しました。
22 :02/01/24 08:37 ID:uCua9vXx
>>20
ワラ
23 :02/01/24 08:37 ID:DAxRZPax
ヤフー掲示板に経済学者が降臨!
反社会的な持論を展開中!
24Zzz:02/01/24 08:38 ID:stJuBT6e
さーて。来週の雪印は。
25 :02/01/24 08:44 ID:H7ZESoGv
>>24
・武部ちゃんの大騒ぎ
・西宮さんの裏切り

以上の二本立てでお送りしまーす♪来週も見てねー
26 :02/01/24 08:45 ID:6lCvB3rL
>>24
詰め替えをして一石二鳥
27宝塚:02/01/24 08:58 ID:TPrVVpXQ
今朝のニュー速は雪組と月組だな
28名無し:02/01/24 09:02 ID:/hbE8aOJ
関西人の気質がもろに出ている事件だよね。

ふつーの日本人には考えられないこと。 関西は
日本ではないな・・・・ つくづくそう感じる。
29 :02/01/24 09:03 ID:Bnv2FrAa
雪印製品を撤去する店はサヨク
30 :02/01/24 09:03 ID:H7ZESoGv
関西人は池脇千鶴以外イッテヨシ!
31  :02/01/24 09:06 ID:XTDakAEG
高木美保がとくダネで絶叫してました。
「せこい、金額が!!!!!」
32 :02/01/24 09:07 ID:vnl2sDLX
雪印のコーヒー牛乳買わずにグリコのマイルドカフェオレ
買って来た。

33 :02/01/24 09:07 ID:7iz1ncNL
勇気ある西宮冷蔵社長もまた関西人
34♪あー倒産解散:02/01/24 09:07 ID:LpVPSSQI
>>16
マイナスでしょ、不況の中少なくとも雪印失うだろうし。
本来倉庫屋は秘密厳守でしょ、なんで暴露したんだろ?
35 :02/01/24 09:08 ID:6lCvB3rL
>>31
ワシにとっては大金です。
36 :02/01/24 09:13 ID:DAxRZPax
株価速報
雪印乳業(株)180円(+5) 反発
雪印食品(株) 69円(−3) 続落
雪印種苗(株)340円(±0) 寄付前
37 :02/01/24 09:14 ID:7iz1ncNL
>>36
もう少し待ってから買いだな
こういうのは一時的に値は下がるが
あとから盛り返す
38 :02/01/24 09:20 ID:3XP6vrmG
雪印乳業(株)は反発するから買いでいいとしても、
雪印食品(株)はひょっとするとこのまま整理ポスト逝きかもよ?
39 :02/01/24 09:21 ID:oNJsQHzj
>>34
お前のように考える連中がいる限り日本は変わらん。
40 :02/01/24 09:22 ID:ojpaDx1P
雪印食品→逝印蜀品
41背空酢:02/01/24 09:24 ID:+29gptHp
>34
総会屋とかマスコミ仮面被ったチンピラから、ネタとして強請られたんじゃないの?
んでにっちもさっちも行かなくなって雪印に公表迫った。
このまんまじゃ証拠の「ブツ」もその内搬出されて知らぬ存ぜぬで自分だけが罪被せられると
腹くくったと思われ。

ヤパーリ アフガンでもパレスチナでもあんまり弱い者を追い詰めると
どんでん返しが有るってこった!
42 :02/01/24 09:33 ID:f1xtd7s3
有菌汁死
43_:02/01/24 09:35 ID:LpVPSSQI
>>41
だよな、義憤に駆られてなんて奇麗事じゃないよな
44 :02/01/24 09:36 ID:rsKlYXwT
今日W杯ジャンプの白馬大会なんだよね。
見にいってくるけど原田大丈夫かなぁ。
45 :02/01/24 09:39 ID:hJ6bZq+U
うちのかーちゃんなんて、牛乳以外にも牛肉も危ないって逝ってる。
こんな誤解する人全国に多いんじゃない?
46エロ医務エッサイム:02/01/24 09:40 ID:dQpHKJCr
もうね、馬鹿かと、阿呆かと。ワイドショーで、はっきりと「バカ」って
言われてたのにはワラタ。> 有菌汁死
47sage:02/01/24 09:40 ID:k2E7HzXh
一応五輪は出られるみたいな感じだね。>原田
辞退するかも知れないけど。
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020124-09.html
48 :02/01/24 09:41 ID:ZcccJ8/L
>>44
前回は牛乳を配りましたが、今回は牛肉を配ります。
49 :02/01/24 09:47 ID:uCua9vXx
>>46
おすぎに言われてた
50 :02/01/24 09:48 ID:IrTyN5vi
>>45
牛肉も闇で解体して、外国産と偽って国産のを売っているかもしれないし。
最早何があってもおかしくないよ。
51 :02/01/24 09:51 ID:hHIOHHtZ
誰か自殺すれば同情票が集まるかもね

社員クラスじゃ集団でもない限りネタにならないだろうけど
52 :02/01/24 09:51 ID:7iz1ncNL
>>50
こんな報道されると雪印の
商品管理などを疑ってしまうね
53KANI:02/01/24 09:51 ID:V2dT5gN9
逝き印の商品を購入するのは、こんな風潮を助長させる事です。
消費者として恥ずかしい。

こんな商品を平気で店頭に並べる店も信じられない。

あまり消費者を馬鹿にしないで欲しい。
54  :02/01/24 09:52 ID:ieCMRlCO
      ∧_∧ 逝き印!!
     ( `∀´)   ι ゚
     ( ¶¶¶ つ匚τ゚ °
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
55 :02/01/24 09:55 ID:7iz1ncNL
>>53
言ってる事はわかるが
牛乳の時に問題になったように
赤ちゃんが雪印の粉ミルクしか飲まないって事があるらしいから
全商品を撤去すると困る消費者も出てくる
56 :02/01/24 09:59 ID:tMkqo3Q1
実際はあんな金額では済まないだろね。>補償金
その上、前回の株暴落時にしこたまため込んでいた関係者が今回の
事件前にしっかり売り切ってウマー。
57 :02/01/24 10:00 ID:H7ZESoGv
>>56
よし!次はインサイダー取引でタイーホだ!
58KANI:02/01/24 10:02 ID:V2dT5gN9
>>55
大事な子供に信用できない物を与える方がおかしいとおもいますが。
59 :02/01/24 10:03 ID:oj4WStFF
60その時歴史が動いた:02/01/24 10:07 ID:NlEgmGEe
「所長、それはちょっと不味いんやおまへんか?」

「あほ、わしを誰やおもとんねん。
役人の方にも上からちゃんと根回しして了解とってあるがな。
おまえんとこ、大事なお得意さんなくしてもええのんか?
今の世の中でご立派なこといえるって
偉い余裕やなあ・・・」
61 :02/01/24 10:17 ID:uvhMnIjA
正直、逝印以外の会社でもやってるだろ
輸入肉と国産を3:7の割合で混合した肉とか
出るクイだけが叩かれる
62名無しさん:02/01/24 10:20 ID:FBoKpLbb
プロジェクトX希望。

というか、もう取材してるか。
63 :02/01/24 10:26 ID:fEMzvye6
雪印は悪くない
64番付表:02/01/24 10:26 ID:0zVp8Yyp
=西=========東=
 雪印  <横綱> 三菱自動車
65 :02/01/24 10:26 ID:7iz1ncNL
>>58
はじめからわかっていたのなら親も与えないだろう
突然あんな状況になっても子供はその事情を把握できないので
与えなければ死んでしまう
それに信用できる食べ物ってなんですか?
他のメーカーは信用できますか?
私の勤めていた大手牛乳メーカーも同じような事をしてましたよ
たぶん食品メーカーに勤めている方なら
何らかのネタをもってるとおもいますよ
本当に子供が大事なら自給自足生活しかない
しかしそれはできないのである程度妥協しなきゃならない
そんなこと言い始めたらたぶん他人が作った物を食べれなくなると思う
66 :02/01/24 10:27 ID:H7ZESoGv
全てはダーヤスの責任です。
67 :02/01/24 10:32 ID:0zVp8Yyp
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノ OG ノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  偽装カンリョウ
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|   国 産    _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
68プロジェクトx:02/01/24 10:43 ID:NlEgmGEe
「西さん、あの時は大変だったでしょ?」

「ええ、もう。
たっぷり払ったお目こぼし料をお返しくださいとお役人に言う訳にもいかないし、
みんなで仕組んだことだと何時子会社にばらされるか冷や冷やもので・・・
それに、一生懸命汗をかいて作業してくれた7人の勇士に申し訳なくって・・・

まあそれもこれも、大事に育てて頂いた国産牛を
いとも簡単に焼却してしまうなんてことが
生産者の皆様のことを思うと許せなくって、はい・・・」
69  :02/01/24 10:44 ID:RQilCZ8p
雪印食品→逝印蝕品
70  :02/01/24 10:44 ID:O6OtAWJ4
「ゴー宣」雪印はくそ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1011830099/
71KANI:02/01/24 10:52 ID:V2dT5gN9
ここで「逝き印」擁護の書き込みをする人は
ほぼ100%関係者でしょうね。

一般消費者には何の利益もない。ただ怒りを感じます。

「他もやってる」は問題ではありません。
「やったらどうなるか」を知るべきです。消費者は教える義務があります。
消費者、お客様の立場に立つべき販売店にも義務があります。
72 :02/01/24 10:56 ID:+FrgHM77
>>65
たのむ、今勤めてないんなら
その情報もここでリークしてくれ
このままでは消費者が犠牲に
なってしまうばかりだ。
73 :02/01/24 10:58 ID:IAjCKooY
65はミートセンター長
74_:02/01/24 10:59 ID:6JhLcH9r
もはや怒りの感情も湧かない。
「見捨てた」ってのが一番近いな。

店で商品に手を伸ばしたとき、雪印の文字を
みつけたら自然に手が引っ込む感じ。
75 :02/01/24 11:01 ID:phUVGDZc
雪印の牛肉製品ってどんなのがあるんだろう?
76 :02/01/24 11:01 ID:WIpnwHp2
怒りあげ!
77   :02/01/24 11:02 ID:4+GS1LPt
一企業にまんまと税金搾取されて、不買運動も起こらん。
日本人はアホなので、それでも雪印製品買うのだろうな。
78 :02/01/24 11:05 ID:bZDc+SrQ
N宮冷蔵の社長の被害者づらもなんだかなーと思う自分はガキですか
79893:02/01/24 11:06 ID:+81rcApi

        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
80 :02/01/24 11:07 ID:yCwQocfG
>>78
いや、俺も西宮冷蔵は共犯として反省しる! と思った
81 :02/01/24 11:12 ID:bZDc+SrQ
>>80
ありがとう、ずっとつっかえてた胸のモヤモヤがすぅ〜っと
82 :02/01/24 11:13 ID:YAWJ5iA0
西宮冷蔵も伝票の偽造まではやったんだから捜査対象だよね
83 :02/01/24 11:15 ID:7iz1ncNL
>>72
企業名はさすがに出せないが
賞味期限の所らへんに書いてある「製造日」の日付は信用しないほうがいいですよ
製造日というと普通その商品を作った日なのだが
私のいた会社で何個かの商品(牛乳)での製造日は、工場からの出荷日だった
たとえば製造日が1月24日となっていたら
すでに1月23日の朝にはその商品が出荷前に置いておく倉庫にある
一度、出荷日の前日に間違えて出荷してしまって、回収するのにえらい苦労した
牛乳は賞味期限が短いが、消費者は牛乳の日付にやたらうるさい
さらに工場の機能がいっぱいいっぱいなので、そうしなきゃ製造日に出荷できない。
もちろん一部の販売店はそのことを知っている
まーこのぐらいの事どこでもやってると思うが。まだいろいろあるけどこのぐらいで・・・
文章がへたでスマソ
84 :02/01/24 11:20 ID:+FrgHM77
>>83
ありがとう。
国とかってなんにもチェックしてないんだね。
85 :02/01/24 11:22 ID:7iz1ncNL
>>84
チェックはあるだろうが
チェックしにくる日はわかってると思う
86 :02/01/24 11:23 ID:bZDc+SrQ
>>82
そうか、だから保身に必死なのかもねー
87 :02/01/24 11:25 ID:NacdYG34
88くく:02/01/24 11:26 ID:dD4p07dS
>>84
捨てるために引き取るものにそんなにコストをかけたくないと
思うほうが普通だろう。捨てる肉のチェックに莫大なコストを
かけたら、今度はそのことでマスコミから叩かれると思われ。
89多重偽装:02/01/24 11:35 ID:GCqbryMs


牛肉のカット方法にも偽装のあとが・・・・


(オーストラリア産と国産では専門家がみればすぐわかるちがいがある)
90 :02/01/24 11:39 ID:qDJbxU/P
二度と逝き印食品を買う事はないでしょう。
91ねねね:02/01/24 11:39 ID:/wj88XM9
雪印も終わりましたね。
92 :02/01/24 11:41 ID:Lk21ncB8
幼房の頃には雪印製品で育った部分も大いにあるし
消房の頃には工場へ社会科見学にも行った
そんな想い出すべてぶち壊し
伝統ある会社をこんな糞にした経営陣を絶対に許せない
93突っ込んで!!:02/01/24 11:43 ID:Ut61jiYQ
>>92
伝統が会社を腐らせて行くものなんだよ
94まわしもの:02/01/24 11:44 ID:XpxMmO9i
早速雪印の牛乳を買ってきました
おいしかったです
95 :02/01/24 11:44 ID:+FrgHM77
たぶん最初はいい企業だったんだと思うよ。
でも大企業病にかかってしまったのかも。
組織が大きくなるとその大きさにすがろうと
する人間が企業にたくさん入ってこようとする
そしてその人間が考えるのは保身だけ。

96 :02/01/24 11:47 ID:FbvgV52I
「料理バンザイ」のスポンサー変えなきゃね
97くく:02/01/24 11:47 ID:dD4p07dS
経営陣が総退陣しないと絶対に収まらないでしょ。
98 :02/01/24 11:48 ID:qDJbxU/P
外務省みたいに個人の責任で逃れられそうだが、もうさすがに
国民もだまされんだろ。逝き印食品を買わない自由が国民には
あるし。
99 :02/01/24 11:49 ID:XpxMmO9i
>>97
収まっちゃうのが日本!
100 :02/01/24 11:49 ID:/B8BonWg
100な俺に乾杯
101まわしもの:02/01/24 11:50 ID:XpxMmO9i
私は雪印商品を買い続けます!
102 :02/01/24 11:50 ID:+FrgHM77
雪印が出資してる会社も含めて
全部不買運動やろう。
103 :02/01/24 11:51 ID:qDJbxU/P
マジ買う気しない逝き印
104まわしもの:02/01/24 11:52 ID:XpxMmO9i
気づかなかった国がバカ(w
105_:02/01/24 11:52 ID:6JhLcH9r
担当者が自殺す(ると見せかけて殺され)るだろう
106 :02/01/24 11:52 ID:bZDc+SrQ
冷食テンコモリの自分のお弁当は今日も雪印傘下、あー、腹減った
ま、味の素メインに移行したいと思います
107 :02/01/24 11:53 ID:yHjsY8xl
人の噂も75日・・・
108  :02/01/24 11:56 ID:LxvwhMdx
公園に牛が3頭捨てられてたってさ
背中には「逝印のバカ」の文字が(ワラ
109 :02/01/24 11:58 ID:+FrgHM77
>>107
お前ら75日ごとに不祥事起こしてるじゃん。
忘れたころに異臭騒ぎそして今回はこれ。
110なまえ:02/01/24 11:57 ID:dD4p07dS
>>104
捨てるつもりのものにコストかけれるか?
そんなものにコストかけたら、逆に国が「無駄遣い」だって
叩かれるよ。
111こえー:02/01/24 11:58 ID:PBCdORhy
また暗殺か?
112 :02/01/24 11:59 ID:42it/Ljw
あんな会社が存在していいんですかねぇ?
国は営業許可を与えたままにするつもりでしょうか
113 :02/01/24 12:00 ID:bjrrUVT1
114こえー:02/01/24 12:02 ID:PBCdORhy
しかし、スーパーも「当分の間、自粛」で済むと思ってるのかね。
商品棚から完全永久追放だろが。

雪印製品を並べてる店を見つけたら、わざと声にだしてやろう。
「あーーーーーーー、ゆきじるしーーーーーーーーーーーーー!!」
115名無しさん:02/01/24 12:02 ID:OeFCqqI+
もはや潰れてもしょうがないでしょ。
リストラした上、さらに肉かよ。
116アタマ来るよ、ほんと。:02/01/24 12:03 ID:7O20EeV9
積極的にツブしたいです、はい。
117くく:02/01/24 12:03 ID:dD4p07dS
「逝印を置かない店」ってステッカー作れよ!
118 :02/01/24 12:04 ID:nmd1WPl6
タシロと同じくらいロックな会社だな。
119こえー:02/01/24 12:06 ID:PBCdORhy
雪印製品を徹底的に排除するために、
近所のスーパーやコンビニに圧力を掛けよう!!
120 :02/01/24 12:07 ID:XpxMmO9i
>>110
狂牛病さえなければそのコストもなかっただろうな
やっぱり狂牛病を未然に防げなかった国がバカなんだな(w
121牛食わせろ:02/01/24 12:09 ID:z4wNXHPt
三菱と言い雪印と言い、一度モラルハザード起こしちゃった会社って、 <br> 更正しようがないと言うのが、よくわかったわ。
122 :02/01/24 12:09 ID:42n8Vimv
>>117
それいいな。「私達は雪印食品を取り扱いません」ってうたい文句
のスーパーなら売上まちがいなし
123きつね:02/01/24 12:09 ID:AioRN4tw
雪印取扱店リストを作ろうよ
国民の税金を騙し取った会社を支援するスーパーも共犯!
124 :02/01/24 12:10 ID:XpxMmO9i
これほどの大企業は最終的に
国がつぶさせないだろうな
125こえー:02/01/24 12:10 ID:PBCdORhy
みんな、忘れるなよ。
雪印は必ずまたやる。

存続すればの話だが。
126 :02/01/24 12:12 ID:bjrrUVT1
ダイエーは売り続けるみたい。
127名無し:02/01/24 12:12 ID:7D2TGvuZ
どうせどこの会社も同じことやってんじゃないの?
余程の高級食肉店でもない限り。

今頃「雪印の轍を踏まぬよう、秘密を厳守せよ」とか
内部文書廻している会社あるかもね。
128くく:02/01/24 12:14 ID:dD4p07dS
>>126
ダイエーのことだ、足元見てメチャクチャ買い叩いてるんだろーな。
7割引で仕入れさせて3割引くらいで売るんじゃないか?
129 :02/01/24 12:18 ID:HjPXKFNH
この手の中身すり替えって、結構日常的に行われて
いるんじゃないか?和牛ブームの頃もあったよね。
「BSE検査済み」ってのもどこまで信じていいのかギモーン
130きつね:02/01/24 12:18 ID:AioRN4tw
森永さん 明治さん チャンスですよ
CMで「私達はやらない 絶対に!」これで消費者の心を掴め
131 :02/01/24 12:19 ID:42n8Vimv
正直者が得をする世の中に変わっていくだろう。
132こえー:02/01/24 12:20 ID:PBCdORhy
スピード違反で切符切られてる時に、他のスピード違反者を指差すような
セコイ事は止めろ!
133  :02/01/24 12:20 ID:sQv9W+3q
とりあえず当分、牛は売れないだろ。
国産牛と輸入牛はごまかせるが、豚と牛はごまかせない。
134 :02/01/24 12:20 ID:XpxMmO9i
食品と中古車を買うときはある程度妥当して買えって事だ
商品の説明をまともに信じてる奴はバカだな
135  :02/01/24 12:20 ID:Bh/xnYXe
>>130
やってるんじゃない?
136 :02/01/24 12:22 ID:42it/Ljw
>>125
またやる、じゃなくて「また発覚する」ってだけ
現在進行形なんだよ
裏で
137こえー:02/01/24 12:23 ID:PBCdORhy
スーパーやコンビニ経営者に告ぐ。

即刻、雪印製品を排除せよ!
食品だけでなく乳業の製品も排除せよ!
138 :02/01/24 12:24 ID:NacdYG34
http://www.tanteifile.com/news/200201/0124/01.html
雪印は逝ってよいよ。漏れはこの記事を読んでそう思った
139雪印社長:02/01/24 12:24 ID:ciFYKn7H
我々は悪くない。運が悪かっただけだ!
140きつね:02/01/24 12:24 ID:AioRN4tw
物が売れないと、品質低下するの法則 雪印はリサイクルでまたやる
141 :02/01/24 12:25 ID:XpxMmO9i
>>139
そうだな(w
運が悪すぎたな
どこでもやってるのに
142 :02/01/24 12:25 ID:zaffRSX3
そんな事、
何処でもやってるよ!
問題は
なぜバレタかだ?
企業として最悪だね
ダイエーの若菜みたいな、上司に忠実な
社員を育てる事ができなかった雪印グループが
バカなんだYo!
143 :02/01/24 12:27 ID:PQdTBNPP
1000とれなかった・・・・・・・・。
144こえー:02/01/24 12:27 ID:PBCdORhy
あんまり言い過ぎると、暗殺されるかも知れないので、これぐらいにしておこう。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/yukijirushi/200201/10-1.html

最後に一言。

みんな、雪印グループの製品は買うな!
145 :02/01/24 12:36 ID:UegZ5UF6
既出か?
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020124-11.html

雪印社員の直接関与もほのめかしていますが。
146ななしさん ◆BNMeHPsA :02/01/24 12:36 ID:lvcFG3i5
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=2287

投資家は、雪印乳業(親会社の方がけど)に好意的だね。 →前場で+10
昨日下がりすぎたせいもあるだろうけど。
147146訂正:02/01/24 12:37 ID:lvcFG3i5
148きつね:02/01/24 12:38 ID:AioRN4tw
>>146
上下を繰り返して、地に落ちるのであります
149 :02/01/24 12:39 ID:E5nOgbjx
もしハウス食品、日清製粉なんかもパクられたら
おれには食うものがねえよ
150  :02/01/24 12:47 ID:IAjCKooY
イトーヨーカー動では、売ってるな
151関係者的:02/01/24 12:48 ID:yu/8zUDG
実はこの肉、英国産の牛肉を偽装輸入しオーストラリア産と偽った牛肉である。
しかし狂牛病が発覚したときに困った。汚染されている可能性が非常に高い肉
であり、検査に引っ掛かったら会社のダメージは計り知れない。
農水省としても困る。輸入製品は安全であるとようやく洗脳できた矢先である。
そこで国内産牛肉として処分することになったのだが、それを倉庫会社の社長が気づき
雪印に脅しをかけたが雪印はそれを拒否。
で、リークしたってのがこの事件の裏側。かもしれない。
152氏ね:02/01/24 12:50 ID:erX3Fi3p
これから悪さをするでえ〜
153 :02/01/24 12:50 ID:Dc9aJNOd
センター長は危険人物だったんだと!

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011023435
154 :02/01/24 12:50 ID:etBQRg3F
テレ朝
155氏ね:02/01/24 12:51 ID:erX3Fi3p
これは完全犯罪やで〜
156夕飯はビーフシチュー:02/01/24 12:51 ID:dL4C6K1g
>145
そこに載ってる元秘書の名前で検索すると、能無しタケベの
元秘書に同姓同名がいるんだよね。現網走市議。
年齢が違うから別人なんだろうけど、なんつーめぐりあわせだ(笑
157 :02/01/24 12:54 ID:rd0xn06R
>>153
東スポレベルの記事だな。
意地でも会社ぐるみの仕業を否定したいらしい。

買ってはいけない、逝き印
158 :02/01/24 12:54 ID:4i4Upd+4
>>146
下がったら買う…ま、
「今日は安過ぎるから、皆少し回復すると思って買うだろう
俺も買って、小銭を稼ごう」
と考えてる人が殆どだから、またすぐ下がる(利益確定のため売るだろうし)
と思われ
159逝印食品あぼーーーーーん:02/01/24 12:55 ID:QfkdPf6N
関西ミートセンター長の首もあぼーーーーーん
160 :02/01/24 12:57 ID:VvLCJJUG
http://www.muneo.gr.jp/image/suzukimuneo.swf
この人と、関西ミートセンター長どっちが最悪でしょうか?
161 :02/01/24 12:59 ID:8k7aOZhP
>>151
人件費が高くて輸送コストもかかる英国からわざわざ
輸入するか。

自称関係者ねぇ・・・ウソなのでsage
162 :02/01/24 13:00 ID:yHjsY8xl
実行した社員ビクビクしてんだろな
誰がやられるかで
163@サポ:02/01/24 13:01 ID:QxTl+dqM
雪印食品撤去の動き、大手スーパー仕入れも凍結
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020124i105.htm

もうだめそうですな、良いことです。
164  :02/01/24 13:02 ID:0OlTpPat
(これはあくまでも想像です)
企業倒産 注目の記事

雨印が会社更生法を申請 負債はXXX億円
 XX日、雨印乳業(本社:東京都中田区)は東京地裁に会社更生法を申請し、破産宣告を受けた。負債総額は約XXX億円。
一連の食中毒騒動で消費者離れが進んだ上に雪印食品の食肉偽造問題で売上がさらに悪化し経営難に陥っていた。
雨印は自らの不祥事によってレインブランドに幕を下ろす結果となった。
[記事全文]
165 :02/01/24 13:02 ID:VvLCJJUG
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020124114722.html
原田くんも可哀想に・・・・・・・・。
166 :02/01/24 13:03 ID:UegZ5UF6
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020124-11.html
偽装工作を公表した西宮冷蔵の水谷洋一社長(48)によると、雪印食品側から昨年1
0月末「ケースの詰め替えを隠密にやらせてほしい。西宮冷蔵の社員は近づけないよう
に」と要請があった。同31日、関西ミートセンター長を含む雪印食品社員ら9人が、段ボ
ール約650箱分の売れ残っていたオーストラリア産牛肉13・8トンを、622箱に詰め替
えた。オーストラリア産牛肉の空き箱は西宮冷蔵のごみ置き場に捨てられた。「完全犯
罪や」とうそぶく社員もいたという。
167  :02/01/24 13:03 ID:0OlTpPat
>>163 良いことだ は余計だ氏ね
168 :02/01/24 13:04 ID:1I0PwCwy
>>163
半年後には、雪印の製品がならんでるよ(ワラ
169 :02/01/24 13:04 ID:os1ySSFB
国会中継やってるね
170  :02/01/24 13:04 ID:0OlTpPat
>>165 悪いのはクソ上層部の連中だ!原田、ガムバレ応援してるぞ!!!!!
171 :02/01/24 13:04 ID:rd0xn06R
首を切られるというか、刺されるというか...
社員も大変ですなぁ。
172 :02/01/24 13:05 ID:ZmeT8e+6
「雪印またか」と徳島市の公園で牛うろうろ

24日午前5時ごろ、徳島市徳島町の徳島中央公園に「牛がいる」と男性から11
0番通報があった。徳島東署員が駆け付けたところ、乳牛1頭がロープでつなが
れ、2頭が放置され、牛の体の左右に赤色などのスプレーで「雪印またか」「農
水省の責任」「全農まじめに仕事しろ」などの文字が書かれていた。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020124i505.htm
173 :02/01/24 13:06 ID:UegZ5UF6
ただ、雪印を早急にあぼーんするとかなりパニックになるんだろうな。
相当なシェアを持ってる企業だろうから、森永にしても明治にしても
そう簡単に雪印の穴なんか埋まらない。

嗜好品ならともかく、食料品でしかも直接にも間接にも必要度が
非常に高い「乳製品」を手がけているだけに、「他のを買えば良いやん」
っていう簡単な話じゃない。

まあ、最終的にはあぼーんにしろ、慎重にやらないとヤバイよね。
ダイエーつぶすのとは訳が違う。
174 :02/01/24 13:07 ID:LIDo4PNq
>>172
そのうち畜産関係の方から一揆でも起こるんじゃなかろうか。
175uhi:02/01/24 13:08 ID:yu/8zUDG
ネタかと思ったらマジかよ。ワラタ
176 :02/01/24 13:08 ID:rd0xn06R
はぁー、タケベのアホバカ答弁。
177  :02/01/24 13:09 ID:0OlTpPat
>>173 大丈夫、ネスレが吸収すればいい
178  :02/01/24 13:09 ID:0OlTpPat
>>173 グリコも忘れんでくれ
179 :02/01/24 13:11 ID:Bhtv5vmo
>>164
>会社更生法を申請し、破産宣告
う゛ぁか〜
会社更生法と破産とは、、以下略。
180 :02/01/24 13:12 ID:rd0xn06R
補正予算、次年度予算、有事法制どころじゃないな、こりゃ。

逝き印国会だわ。
181なまえ:02/01/24 13:12 ID:dD4p07dS
>>173
解体して生産物流設備を社員ごと他社に売ればいい。
182雪印は逝ってよし:02/01/24 13:13 ID:QfkdPf6N
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020124i105.htm
小売のスーパーは、仕入れを拒否したりすれば
それでいいけど、こういうハムみたいな賞味期限のある商品だと
仕入拒否された卸売り会社が困ることになるんだよね・・・

クソ逝印のせいで原田クンや小さな卸売り会社に
とばっちりが回って来るんだよな。
雪印は逝っていいよ。
183国会中継:02/01/24 13:13 ID:xCC4RIF9
武部のこの答弁なに?見ててイライラする。ヘタクソにもほどがあるぞ
なんでこんなやつが議員、しかも大臣になれるんだ?
184  :02/01/24 13:13 ID:K/WzVHX7
【無印食品】の社名変更
185 :02/01/24 13:15 ID:Sm9uGRS9
雪印を信用できないのは当然だが
今回の出来事を見ていると
他の食品のラベルや表示も
信用を置けなくなる。
明らかになっていない詐欺まがいの事例は
少なくないのかも。
186(ユ)キ印:02/01/24 13:16 ID:dD4p07dS
(ユ)キ印
187 :02/01/24 13:17 ID:rd0xn06R
考えるに、逝き印のやったことは食品テロだな。
188 :02/01/24 13:19 ID:IAjCKooY
アルカイダ
189 まるだい:02/01/24 13:19 ID:fB3jFoL8
原田のオリンピック出場は認めません
190ななし:02/01/24 13:20 ID:3LEk5myb
公園に落書きの牛放置、背中に「雪印またか」 徳島
http://www.asahi.com/national/update/0124/017.html
牛さんからのメッセージだ。
191 :02/01/24 13:20 ID:MrrXu2HM
正直、原田が可哀想だ。
192ムネオは日本のダニ!:02/01/24 13:20 ID:dD4p07dS
>>187
んじゃ、アメ公に爆撃してもらおう。
193「雪印またか」と徳島市の公園で牛うろうろ:02/01/24 13:21 ID:QfkdPf6N
>>172
>24日午前5時ごろ、徳島市徳島町の徳島中央公園に「牛がいる」と男性から11
>0番通報があった。徳島東署員が駆け付けたところ、乳牛1頭がロープでつなが
>れ、2頭が放置され、牛の体の左右に赤色などのスプレーで「雪印またか」「農
>水省の責任」「全農まじめに仕事しろ」などの文字が書かれていた。

ワロタけど、どうせ抗議するならもっとマトモな方法でやれよ・・
194 :02/01/24 13:23 ID:NacdYG34
http://www.tanteifile.com/news/200201/0124/07.html
牛からのメッセージみたい「農水省アホ」
195ななし:02/01/24 13:23 ID:3LEk5myb
196.:02/01/24 13:25 ID:fV9S9XF2
ISO14001ってなんだ?
こういうのも胡散臭いな
詰め替え雪印よ
ISO14001取得ってえらいのか?
詰め替え雪印よ
197  :02/01/24 13:26 ID:0OlTpPat
>>193 だねえ、槍杉だ。
198アホバカ大臣:02/01/24 13:26 ID:rd0xn06R
いいですねえ、タケベ集中砲火。
199なまえ:02/01/24 13:28 ID:dD4p07dS
>>193
抗議が目的ではなく、廃棄が目的だと思われ。
200  :02/01/24 13:30 ID:0OlTpPat
タケベ座間味噌
201鉄道総合技術研究所:02/01/24 13:30 ID:pUTtI26p
>>196
鉄オタ解説でもよろしければ、下記をご覧下さい。

www.rtri.or.jp/rd/iso14001/
202今日も元気、逝印〜♪:02/01/24 13:31 ID:QfkdPf6N

思いっきりテレビのCM、さっそくACに変わっててワロタ
203 :02/01/24 13:33 ID:sLEcQqx/
         雪印またか!!
      \\   農水省の責任!!     //
 牛   牛 \\  全農まじめに仕事しろ!!/牛
        AA    AA    AA         牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д )
 牛  (( (つ ● ノ(つ ■丿 (つ●つ ))  牛
     *〜ヽ● ( ノ  (■ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
204雪印員:02/01/24 13:33 ID:DZL46KnF
>>196

えらくないよ、でも

ISO14001 の社内マニュアル通りに処理をしただけなのYO

マニュアル通りだから是正処置もしないよ〜ダ。

何度も言うけどマニュアル通りなんだよフン。


205アホバカ大臣:02/01/24 13:34 ID:rd0xn06R
農水省の前に牛を100頭ぐらい放せば笑えるのに。
206 :02/01/24 13:34 ID:q5iAzhxY
USO11044(逝ってよし)だな。
207きつね:02/01/24 13:35 ID:AioRN4tw
ISO取る会社は 三流企業
208アホバカ大臣:02/01/24 13:39 ID:rd0xn06R
農水省改革だって。 プッ
209北陸雪印ハム:02/01/24 13:40 ID:QfkdPf6N

シールも偽造カヨ・・
210雪 印 食 品 株 式 会 社:02/01/24 13:42 ID:os1ySSFB
お詫び文でてますね。

各方面の方々に対し、深く、深くお詫び申し上げます。
http://www.snowfoods.co.jp/
211ひっこしの***:02/01/24 13:44 ID:GCqbryMs


ISOってCD−R焼くときのイメージファイル形式としかしらん


212KANI:02/01/24 13:44 ID:V2dT5gN9
厚生労働省、警察(検察)の方、厳しく対応してくださいね。
213 :02/01/24 13:45 ID:ZfLDYnNl
(・∀・)セキニンシャハ ニクコプーン クエ!
214  :02/01/24 13:46 ID:0OlTpPat
>>211 ISO野波平です
215 :02/01/24 13:47 ID:X1q4cqnR
      ___ AA
   *〜/雪印 ⊂ ・ ・P
      | またか (_Д)
     U U ̄ ̄U U
216底脳畜産農家!!:02/01/24 13:49 ID:QfkdPf6N

http://www.asahi.com/national/update/0124/images/nat012405.jpg

「雪印またか」「農水省のアホ」とかオレ様のボディにラクガキすんじゃネェヨ!公園でいい笑いモンじゃネーカヨ?!
   _____ ____
          ∨
      AA ___            (´´
    ⊂ ・ ・ P ■ ■\〜*     (´⌒(´
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ンモーーーーーーーーーーーーーッッッ  (´⌒(´⌒;;
217 :02/01/24 13:49 ID:XD1R/5p5
だいたい、
和牛を輸入品と偽ってるなら危険だけど、輸入品を和牛と偽るのは危険でもなんでもないし、どうせ焼却処分されるんだから。
「食品への信頼」がどうとかこうとか言ってるけど、まったく関係ないんだよ。
これは単なる経済犯罪。
マスコミのせいでまた肉が売れなくなるのか?

2chは「自称良識者」が多いけど、マジ逝ったほうがいいよ。
218 :02/01/24 13:51 ID:3P/uFj9N
なんか、白々しいcm流してたな。工場労働者が集合して
アタマ下げてたw。
「アタマ下げたんだから、もういいだろ」的な、反省してねえのが
見え見えのやつ
219 :02/01/24 13:51 ID:B0NChazw
「完全犯罪」と言うことはだな。
つまりその逆をどっかでやってるという事だろ。
でないと肉が余るやないかい
220 :02/01/24 13:52 ID:XD1R/5p5
>>218
ほんとかよ
こんな短期間でCMつくれるか?
221 :02/01/24 13:53 ID:xWstcVoU
去年、逝き印を脅迫してタイーホされた奴がいたと言うニュースを見た記憶が
あるんだが…
222今日は焼酎!:02/01/24 13:54 ID:OBD3WEqP
>>206
いや、USO800じゃないかと。(w
223とりにく:02/01/24 13:55 ID:3LEk5myb
cmキャプのうpきぼぼ。
しかしなんで末端の労働者が頭さげんの?
腹たつ。
224 :02/01/24 14:00 ID:7del70V3
暗殺された奴なら知ってるが。
225( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/24 14:02 ID:aWlaL1/b
>>217
輸入牛を国産牛と称して国から補償金を盗もうとする詐欺企業逝印が、
全頭調査前の国産牛を輸入牛と称して販売していないとは限らないのです( ゚Д゚)

こんな嘘つき企業の表記なんか全部信用ならないのです( ゚Д゚)
226JAPAN:02/01/24 14:03 ID:RAJeVKWx
      __ _ AA
   *〜/西宮冷蔵 ⊂ ・ ・P
      | 社長偉い (_Д)
     U U ̄ ̄U U
227 :02/01/24 14:04 ID:2KM6J1GH
あの・・・
今回の雪印食品は
雪印乳業の子会社だから、
一緒くたにして扱うのもどうかと・・・>1
228安倍なつみ:02/01/24 14:04 ID:RAJeVKWx

      __   _ AA
   *〜/西宮冷蔵 ⊂ ・ ・P
      | 社長偉い  (_Д)
     U U ̄ ̄U U

229 :02/01/24 14:05 ID:7del70V3
>>227
退場。
230 :02/01/24 14:05 ID:k8RdQWNW
こんな悪質な事考えつく企業だから、他にも何をやってるか
わからんぞ。
231名無し:02/01/24 14:05 ID:Gqw8jp2x
酪農業界全体が腐ってるっぽいからどうしようも
無いじゃないかな〜。
自分が生きていくためには手段を選ばないというか。
糞垂れ流してるという現実を消費者に隠し、少しでも
多くの補助金を得ようと酪農家も必死だしね。
酪農家は自己中で他人に迷惑をかけても平気だから
偉そうに放置(捨て)牛?ができるんだよ。
田舎の酪農家なんてダンプからの生糞こぼしを正当化して
田畑に運搬しているしね。
そのことについてネットなどできつく質問しても
いいわけか馬鹿扱いして逃げるよ。
232 :02/01/24 14:05 ID:XsNmccpQ
生肉の切り方の違いで国産牛か
外国産牛かの区別が出来るんだってさ。
農水省の検査体制がもうちょっとしっかりしてれば
すぐに発見できたのにね。相変わらずザル法作って
悪用されてるね!
233 :02/01/24 14:05 ID:vJBypHJl
武部なんかに告発検討とか言われたくないな。
234227:02/01/24 14:06 ID:2KM6J1GH
・・と書くと
「逝き印擁護者ハケーン」とか
言われるんだろうな>俺
235 :02/01/24 14:06 ID:UgBvaggW
キジルシage


236 :02/01/24 14:07 ID:VmI7W8nL
>>219
どっかで帳尻合わせなきゃならないからね。
小売の販売自粛も、そういう可能性を考慮してのことだろう。
237227:02/01/24 14:07 ID:2KM6J1GH
をを、先に229に言われてしまったか(w
238 :02/01/24 14:07 ID:k8RdQWNW
>>234
退場だってよ。
239  :02/01/24 14:07 ID:0OlTpPat
 ☆モームス新曲「そうだ!We're alive」☆ 川o・-・)<センターは私が・
240犬印:02/01/24 14:08 ID:Iex7ub4v
外出ソースかもしれんが、マジでもっと不買運動を展開して欲しい!!!
逝き印が芯でも国民は残念とは思わないだろうね、もう。
間違っても多大な金を投入して救いageするのだけは許さんぞ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020124-00000105-yom-soci
まぁ、自業自得、最悪の会社に成り下がったわけだ。創立者は泣いてるだろうね。
南無南無...(-_-)...
241JAPAN:02/01/24 14:08 ID:RAJeVKWx
オーストラリア産肉が焼却されて勿体無い。
242しかし:02/01/24 14:09 ID:xCZYyIr7
雪印食品は、確かに罰されるべきだし不買も糾弾も当然だろうけど
雪印乳業は、前回の事故以降は(わかってる限りは)落ち度はないだろう。
そこらへんは分けて考えようよ。
243 :02/01/24 14:10 ID:k8RdQWNW
>>242
それは消費者感情からいって無理。
バイバイ逝印。
244( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/24 14:10 ID:aWlaL1/b
>>232
一般企業では必ず性悪説の立場で相手と交渉します。
お役所は基本的に性善説です( ゚Д゚) チョトハウタガエ!
245 :02/01/24 14:11 ID:7del70V3
そう言や、農水前次官って、まだ刺されてないんだね。
246  :02/01/24 14:11 ID:NeF4mOhF
田代事件に例えるならば
田代を裸で追いかけて捕まえたオッサンは
西宮冷蔵の水谷社長ってことになるな
247 :02/01/24 14:11 ID:5mhiRsoT
社長の「寝てないんだよ」の2002年版はまだですか?
248 :02/01/24 14:12 ID:eOMVVNZ8
 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;
          ズザザザーーーーッ

250ゲトー 
249 :02/01/24 14:13 ID:5mhiRsoT
西宮冷蔵の人は男を上げた!
250 :02/01/24 14:13 ID:ZNuFTUBH
逝印の製造・賞味期限日付はあやしい。

カマンベールチーズ2個を、おなじ日付なのを確かめて
一度に買った。両方を切り分けたとき、明らかに一方が
固い。古い。0120で北海道の本社お客さまなんとかに電話したら
レンジで温めるか室温で戻せという。
乾燥しきったものが元に戻るかヴォケ、といいたかったが
おっさんがあまりにも偉そうで「そうですか」と引き下がっちゃった。

逝印の日付はあやしい。気をつけて下さい。
251 :02/01/24 14:14 ID:UvvY/hWT
 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;
          ズザザザーーーーッ

250ゲトー 
252  :02/01/24 14:14 ID:eOMVVNZ8
性善説じゃないっつーの!
253 :02/01/24 14:15 ID:XD1R/5p5
武部はチェック体制の手抜きを雪印に責任転嫁している。

チェックが甘ければ抜け道探すやつが出てくるのは当然なんだよ。
254 :02/01/24 14:15 ID:5mhiRsoT
雪印の商品を教えてください!買いたくないので!
255 :02/01/24 14:16 ID:DMb5xyGG
(・∀・)有菌印?
256犬印:02/01/24 14:16 ID:Iex7ub4v
社長の「日本人は胃腸が弱いのです」の2002年版はまだですか(ぷ)?
ちょっとフライイングしたね(^▽^)。>>248
257牛こそいい迷惑:02/01/24 14:16 ID:OBD3WEqP
 AA __    
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜* 「逝印は私たちがせっかく出してあげた
(∀_)▲ ■ |   お乳に混ぜ物なんかしないでね!」
 ∪∪  ∪∪
          



258 :02/01/24 14:17 ID:ZfLDYnNl
西宮冷蔵に感謝しようぜ!
259ゆるさん!:02/01/24 14:17 ID:V2dT5gN9
>>242
「秘書が勝手にやったことで・・・」と一緒だろ。
同資本系のグループ会社だから別部門の分社化、隣の部と同じ。
260 :02/01/24 14:18 ID:oeeK9ayL
原田「フナキィ〜!リストラだよ〜(涙)」
261 :02/01/24 14:18 ID:k8RdQWNW
262  :02/01/24 14:18 ID:NeF4mOhF
>>248 >>251
激しくワロタ
263祭しようYO!:02/01/24 14:18 ID:wOfGnx+1
逝印急死有の板も激しくなってきたぞ!
閉鎖の前に一言カキコを!

http://www.chikushi.net/yukijirushi/bbs/bbs.html
264 :02/01/24 14:18 ID:RYjImq6E
いい加減潰れて・・。
最悪じゃん。
詐欺印製品もう買わない。
当たり前だけどage
265 :02/01/24 14:20 ID:XsNmccpQ
雪印ブランドの信用力で商売してきたんだから
グループのうち1社が不祥事を犯せば
みんなで泥をかぶるのは仕方ないだろう。
266 :02/01/24 14:20 ID:5mhiRsoT
有田さんは語尾に「〜と思うんですよね」をよくつける!
267 :02/01/24 14:21 ID:HH596UCa
>>266
言えてる。

加藤タキは逝ってよし。
268 :02/01/24 14:21 ID:7del70V3
ならず者企業
269 :02/01/24 14:22 ID:XD1R/5p5
雪印コーヒー牛乳しか飲めないので潰れるのはかんべん。
270 :02/01/24 14:22 ID:7del70V3
食品テロ組織
271  :02/01/24 14:25 ID:J0bCqGsp
雪○に関する思い出
去年、雪○の社員が宣伝のため牛乳を配りに来た。
その前日に雪○アイスに異物混入事件があったのでそのことをどう思うか
聞いてみたら
「牛乳とアイスは”関係有りません”から」
とのたまった。
そんな態度だから雪○は信用できんのじゃと言って追い返した。
今回の事件も起こるべくして起こったのだと思える今日この頃。
272 :02/01/24 14:27 ID:5mhiRsoT
>>271
あんた、男だ!
273 :02/01/24 14:27 ID:ySd+FutN
>>268
ワロタ
274ゆるさん!:02/01/24 14:28 ID:V2dT5gN9
>>269
日本の将来の為、諦めなさい。
アレだけなめられても金渡す気か?
275そういや:02/01/24 14:30 ID:lJ9UQ06t
京都で輸入鶏肉を国産と偽ってた会社があったような
雪印は鶏肉はどうよ。
276  :02/01/24 14:30 ID:KAZcP8Jn
>>269
逝印のコーヒー牛乳はカラメル入ってるらしいよ。
真のコーヒー牛乳ぢゃないらしい。
277 :02/01/24 14:30 ID:RYjImq6E
今日も元気♪詐欺印〜☆
278 :02/01/24 14:32 ID:BYkjumti
雪印もう信用ならないな。
なるべく買わないようにして、制裁しようっと。
279( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/24 14:34 ID:UQxris6o
>>269
小岩井コーヒー牛乳を飲みましょう( ゚Д゚) コイワイッ!
280そんなにいうなら:02/01/24 14:34 ID:bJAjA7Rq
    し
    |
  ∧_|∧
 ( / ⌒ヽ
   | |   | 逝ってやる! 
  ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪  
281 :02/01/24 14:35 ID:k8RdQWNW
もうだめぽ
282また牛置き去り:02/01/24 14:37 ID:GCqbryMs
283      。:02/01/24 14:39 ID:nA75fztF
グリコマイルドカフェオーレもあるよ。
284 :02/01/24 14:40 ID:RYjImq6E
今度こそ破産確実age
285( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/24 14:40 ID:FtGO7XIO
>>282
すっかり風物詩になりましたね。

牛をメッセージボードとして使うのはトレンドなのでしょうか。
286ふるくは・・・:02/01/24 14:40 ID:GCqbryMs
287No More 雪印!:02/01/24 14:56 ID:XCeBurcx
288しょせん:02/01/24 14:56 ID:sfjWaI50
ひと の ふこう は みつ の あじ の もと
289( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/24 14:57 ID:UQxris6o
http://www1.odn.ne.jp/mastui/milk/kouhi1000.html
乳又は乳製品(脱脂粉乳、クリーム、バター等)
砂糖 ぶどう糖 果糖液糖 コーヒー ココナッツオイル カラメル色素

これを見ると逝印のコーヒ牛乳は廃物再利用のフランケンシュタイン
みたいな飲み物なのです。
290ゆるさん!:02/01/24 15:01 ID:V2dT5gN9
ほんとだ、乳または乳製品って所がスゴイ
291 :02/01/24 15:01 ID:UsMtuB7e
いまこそかぶを買いあされ!
男ならいちかばちかの勝負に出ろ!!
292ゆるさん!:02/01/24 15:03 ID:V2dT5gN9
いまこそ蕪は売り逃げろ!
持ってるやついないだろうが・・・
293  :02/01/24 15:03 ID:ieCMRlCO
雪印の原田ってソルトレーク出るんだ
原田に社運がかかってるな
http://www.snowbrand.co.jp/jump/jump.html
294  :02/01/24 15:05 ID:sMu/Nwsl
タカナシ美味珈琲よさそうだね。

295すごいペースで荒れてきました(藁:02/01/24 15:06 ID:+s0/uZHd
296     :02/01/24 15:10 ID:rYhM6UGb
転売するだけで、儲かるなら漏れもやっときゃ良かったと
思ってる精肉屋も多いダロネ
297  :02/01/24 15:14 ID:uQ5EJtE6
>>261のリンクみて「さあ召し上がれ」と書いて有るが
とてもじゃないが食べれない(W
298 :02/01/24 15:15 ID:Yu50FlT+

     ____ AA       ____ AA     ______ AA
  *〜/. 雪印 ⊂。。P *〜/農水省. ⊂。。P *〜/全農まじめ⊂。。P
    | またか(_Д)   | のバカ (_Д) .  |に仕事しろ (_Д)
    U U ̄ ̄U U      U U ̄ ̄U U      U U ̄ ̄ ̄U U

299ゆるすぞ:02/01/24 15:16 ID:sfjWaI50
いまだ かいしめ ゆきぢる し
300 :02/01/24 15:17 ID:WJaqDeFO

 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;
          ズザザザーーーーッ

300ゲトー 
301ゆるすぞ:02/01/24 15:19 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ 
次は 大浦町 くぢら きぼん
302しかし…:02/01/24 15:20 ID:/r88bRrd
また雪印か?でなく、また関西人か?とオモタ
303 :02/01/24 15:21 ID:yjFLRNa6
今度は明治と森永にもメスを入れて欲しいな。
探せばどこの食品会社でも出てくるわけだが。
304ゆるすぞ:02/01/24 15:21 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ
ゆるす だが
ゆする かも
305 :02/01/24 15:24 ID:nw1N2s8z
雪印の件に関しては,関西人は被害者なんだよ。
毒入りミルク飲まされたし。
306ゆるすぞ:02/01/24 15:25 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ
だい じゃぶ だぞ
おれ はゆる すぞ
307 :02/01/24 15:25 ID:oT7/SAu7
雪印のハンバーグ、先週食べたけど大丈夫だろうか?
308 :02/01/24 15:25 ID:yjFLRNa6
>>305
関西人は存在が加害者。
309 :02/01/24 15:26 ID:TYb50VQH
関西の従業員があほうなだけだろ。
腹壊したっうおばんも生活困窮者だっただろ。
保証金たかりたいの見え見え。
310 :02/01/24 15:28 ID:nw1N2s8z
関西人もみんな怒ってますよ。
結局とばっちりは関西センター閉鎖 → 関西人失業
ですからね。いい加減にしてほしい。
311 :02/01/24 15:28 ID:47dZrcFm
西宮倉庫だが、農水省とかの連中は雪印食品以外のメーカーの肉も検査したのだろうか?
あの倉庫の中が全て雪印のものとは思えない。
雪印以外の肉の中にも偽造和牛肉があるような気がする。
西宮倉庫の社長は明確な証拠のある雪印を告発することで、伏魔殿になりつつある自社倉庫の
大掃除を狙ったのではないの?
312ゆるすぞ:02/01/24 15:28 ID:sfjWaI50
おまん の きもち は よく わかる
おまん は きもち が いい とても
313 :02/01/24 15:32 ID:mXF4i7QM
今日(一時間ほど前)西宮?の工場だっけ、前通った。
車だったから一瞬だったけど報道陣いっぱい見えた
(車いっぱい止まってた)。
んでああココのことだったのかと今更ながら知った。

ちなみに今食べてるアイスクリーム雪ぢるしのだ。鬱だ
314ゆるすぞ:02/01/24 15:33 ID:sfjWaI50
ミトセ ン たちょ
おまん を ゆるす にんげん だから 
おまん は ゆるる にんげん だもの
315 :02/01/24 15:34 ID:S7Qd64dr
       ______ ___ __
      │_________│     
      /\             \
    /   \  逝印高死亡乳  \
  / Λ_Λ \ HIGH RISK MILK  \
/__( ´д`)_\____________\  
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|γ__  |.ロ |     | ̄\ .腐食乳. / ̄|
|    \ |ゲ.|     │.   \___/   .|
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯  │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │ 黄色ブドウ球菌   |
|____________|__________|
316313:02/01/24 15:36 ID:mXF4i7QM
あ、でもめちゃめちゃうまいよ。
トルコ風アイス。練りながら食べるの。おすすめ。
317ゆるすぞ:02/01/24 15:36 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ
がん ばれよ な!
しぬ ほどの こちゃ
ねぞ
318.:02/01/24 15:37 ID:fV9S9XF2
世の中の不満の捌け口
雪印・・・・・・・・。
自業自得なのか?
319ゆるさん!:02/01/24 15:38 ID:V2dT5gN9
関西とかの問題じゃない。すりかえるな!

企業の体質の問題だ。そんなもの売る店もゆるせん!
320ゆるすぞ:02/01/24 15:43 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ
いき てるか まだ
いき てろよ まだ
だい じゃぶ だぞ
んな こた  いっしゅんだ
すぐ おわる


321.:02/01/24 15:44 ID:fV9S9XF2
他の営業所でも発覚の予感・・。
やはりぐるみでした。とか・・・。
322 :02/01/24 15:45 ID:ssJtJj/1
▽豪州牛国産に偽造 雪印食品BSE対策悪用(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews02020124.html

 大手食肉加工メーカーの雪印食品(東京都中央区)の関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)
が、牛海綿状脳症(BSE)の対策事業を悪用しオーストラリア産牛肉を国産牛肉に偽装して
買い取らせていたことが、二十三日明らかになった。
(中略)
 市場関係者は「利ざや稼ぎが行われていてもチェックする機能がない」と指摘、
今後もこうしたケースが出る可能性のあることを示唆した。←【ここが重要】
323 :02/01/24 15:47 ID:22mcamWp
http://www.snowfoods.co.jp/bse/index.html
雪印食品のHPのTOPは社長のお詫びになってるけど
HPの内容は何の変化も無いようだ
324ゆるすぞ:02/01/24 15:47 ID:sfjWaI50
ミト センタ ちょ
おれ がゆる すぞ
メイ ジしゃ ちょ
325 :02/01/24 15:50 ID:/r88bRrd
>319
そうか?8人の東北の人間が牛肉の箱を詰め替える作業をしている図を
想像するのは難しいが、8人の関西人が牛肉の箱を詰め替える作業をし
ている図はすぐに頭に浮かぶぞ。
詰め替えの時に言う冗談まで頭に浮かびそうだ。

326国会議員秘書?:02/01/24 15:50 ID:ssJtJj/1
水谷社長は誰の秘書?

▽雪印狂牛病詐欺!国産牛買い取り制度悪用(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.co.jp/news/society/p-so-tp0-020124-11.html

 国会議員秘書も務めるという水谷社長は「年末に雪印食品に電話でやめるよう求めたが
断られた。雪印は(集団食中毒で)信頼回復の途上。こんなことをすれば致命傷になると
分からないのか」とあきれていた。
327 :02/01/24 15:51 ID:TYb50VQH
ばれたのが不運なだけ。
株で儲かったから感謝してる。
倉庫会社のバイトしてるやつ他の会社のネタないのか?
今回だって空売りで儲けてる奴いるんだろ。
漏れにもいっちょ噛ませろや。
328 :02/01/24 15:51 ID:F3pFsPI0
なぜマスゴミが、ここまで雪印を叩くのかが気になる
329ジサクジエソは罠だった:02/01/24 15:51 ID:QfkdPf6N

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011777579/901-924
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011496796/13-16

   Λ_Λ ←>>h48ufsbL
 (;´Д` ) ☆      /
  ~~~~~~ \     /) ∧___∧   逝ッテヨシ!!!!!
    \\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡
          ___\ /    て) ≡
           ( つ つ\  く ̄ ≡
          )  ) ).  \  )  ≡ テイッ!
           (__)_)    し' ミ
330.:02/01/24 15:51 ID:QfkdPf6N
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/             
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ       
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ       
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ  
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011777579/908-923
331ゆるさん!:02/01/24 15:52 ID:V2dT5gN9
店頭に逝き印商品が有ったら「どうして置いているのですか」と聞きましょう。
332 :02/01/24 15:53 ID:TYb50VQH
8人の関西人笑った。
333 :02/01/24 16:05 ID:UegZ5UF6
>>325
めちゃめちゃ同意。

325 : :02/01/24 15:50 ID:/r88bRrd
>319
そうか?8人の東北の人間が牛肉の箱を詰め替える作業をしている図を
想像するのは難しいが、8人の関西人が牛肉の箱を詰め替える作業をし
ている図はすぐに頭に浮かぶぞ。
詰め替えの時に言う冗談まで頭に浮かびそうだ。
334ゴッドハンド藤村:02/01/24 16:07 ID:XUVHSiyS
捏造は東北人の方が得意だろ
335 :02/01/24 16:09 ID:TYb50VQH
このスレは東北人対関西人、罵倒スレになります。
336ゆるさん!:02/01/24 16:12 ID:V2dT5gN9

だから、勝手にすり替えるな、他スレ逝ってくれ、逝き印!
337 :02/01/24 16:15 ID:TYb50VQH
普通の人間はおもしろケリャ何でも良いんだよ。
なぜ、雪印叩きに固執する。
お前、森永だな。
世間は粉ミルクにヒ素を混ぜた事件を忘れてるとでも
思ってるのか?
338 :02/01/24 16:18 ID:Oj9jApdR
>>337
お前のところの社長が寝てないことの方がみんな覚えてるぞ(w
339 :02/01/24 16:19 ID:TYb50VQH
今回は枕高くして寝てるぞ。
340ゆるさん!:02/01/24 16:24 ID:V2dT5gN9
337逝き印発覚!
341 :02/01/24 16:27 ID:TYb50VQH
発見して嬉しいか?厨房。

給食で牛乳飲んでるのか?じゃ消防だな。
342( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/24 16:28 ID:UQxris6o
>>337
>お前、森永だな。

雪印工作員発見!( ゚Д゚) ハケーン!
343突っ込んで!!:02/01/24 16:33 ID:XCeBurcx
>>337
2〜3年おきに不祥事起こすような会社は要らん
344ゆるさん!:02/01/24 16:36 ID:V2dT5gN9
337,341 他にやることあるだろ!
まずは内部に目をむけろ、あいかわらず反省のかけらも無いな。
345 :02/01/24 16:38 ID:TYb50VQH
定期的(2〜3年よりもっとサイクル短いぞ)に
不祥事起こすから空売りで儲けられるんじゃねーか。
漏れは雪印ファンだよ。
今回の事件も3、4日前から情報流れてたよな。
あと1週間くらい他の加工肉会社にも注目しとけ
お前も儲けられるぞ。
346 :02/01/24 16:38 ID:hXEbhAJT
再び雪印製品ボイコットの予感・・・
347 :02/01/24 16:44 ID:CR4kZo/8
スーパー行ったらいつもある雪印製品が全部無くなっててワラタよ
乳業はひとまず無関係なのに
348名無しさん:02/01/24 16:51 ID:GiJteIPL
逝印は堕遺影と手を組もう。
349 :02/01/24 16:53 ID:MFEE8ge/
AA __          (´´
(|・・ ⊃逝印ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)のバカー |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;
          ズザザザーーーーッ
350 :02/01/24 16:55 ID:Fr1Zolq2
キ印工作員、必死だな(藁
351 :02/01/24 17:03 ID:YCLZk8VA
大手スーパーの中には、
「(事件は)お客さまの安全性に直接かかわらない」(ダイエー)とし、
当面静観する社もある。
352ゆるさん!:02/01/24 17:05 ID:V2dT5gN9
そんな事だから傾くんだよ。
353 :02/01/24 17:05 ID:466Lg+ql
逝ったな雪印。
354@サポ:02/01/24 17:06 ID:QxTl+dqM
>>351
それどこのソース?
355 :02/01/24 17:08 ID:xCZYyIr7
今回は詐欺事件だし許せないが、
牛乳の安全性とは関係ない問題でしょう。
そこらへんは分けて考えないと。
356 :02/01/24 17:09 ID:YCLZk8VA
357飛沫節:02/01/24 17:09 ID:uFXt02h1
作業当日の貸倉庫の入場者記入帳に記載された、雪印社員の名前と電話番号が気になるな。作業した社員がセンター長の管轄外の者だとしたら、雪印の主張は嘘になる。
358 :02/01/24 17:10 ID:4FZtQiyy
雪の中のこりない面々
359 :02/01/24 17:10 ID:TqdohYr8
>>351
事実だとすればダイエーの嗅覚の鈍さに呆れるばかり。
落ちるべくして落ちた会社なんだな、と。
360ゆるさん!:02/01/24 17:11 ID:V2dT5gN9
牛乳の安全性とは関係ないが、逝き印は同資本。
消費者を馬鹿にしすぎたよ。
361 :02/01/24 17:12 ID:yHjsY8xl
店頭から消えつつあるね。
ゴールデンブラウン好物だったけど。。
362アーヒャヒャヒャヒャ:02/01/24 17:13 ID:1BHkHrnA
ざまー見ろ
死ね死ね逝き印
363 :02/01/24 17:14 ID:55Gopgwi
これだけの状況になってもテロの一つも起きず、武部ものうのうと生きている。
そろそろ粛清してやれや。
364 :02/01/24 17:15 ID:MWYkoj16
「来てやっただけありがたいと思え」とか言ってた
農家は何者ですか?
365 :02/01/24 17:18 ID:MFEE8ge/
ダイエーブランドの牛乳は逝印のOEMって噂あるもん
それに仕入れ先選択できる程余裕無いっしょ?
366 :02/01/24 17:24 ID:G/uoafL9
原田がお詫び
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプの日本シリーズが24日に長野県白馬村で開幕したが、119・5bで予選を通過した原田雅彦(雪印)は、所属の雪印の子会社、雪印食品の牛肉偽装問題で「雪印グループの一員として心よりおわびします」と神妙に話した。

 一昨年には雪印の集団食中毒事件で、スキー部の活動が自粛となるなど、影響を受けたが「五輪は日本代表として行くので、通常通り参加します。主将という大役も果たしたい。スキー部の活動には影響はない」と話した。

367ゆるさん!:02/01/24 17:25 ID:V2dT5gN9
対応が鈍く、小回りが効かない恐竜から脱皮してほしいなぁ。大遺影
368 :02/01/24 17:26 ID:47WCO/6Y
>>366
本当なら原田が詫びる必要は全然無いんだけどね。
欲に目がくらんだ税金ドロのせいで
スキー部まで尻拭いさせられるなんてたまったもんじゃないな。
369 :02/01/24 17:35 ID:bhY2fl4l
ZAKZAKより
>また、24日の衆院予算委員会で、武部勤農水相は今回の問題について、
>「犯罪といって過言ではない。(詐欺罪で)告発も検討しなければならない。
>責任問題は明確かつ、厳正に対処する」と、事務当局に対し具体的な
>法的措置を講じるよう指示する考えを明らかにした。

あんたが狂牛病問題にしっかり取り組んでれば、今回の事件起きなかったかもしれんのですが。
370 :02/01/24 17:37 ID:UegZ5UF6
別スレにも書いたが、コーヒー牛乳は雪印が飛びぬけて美味なので
これがなくなると困る。他の会社の製品は「不味いカフェオレ」なんだが
雪印のだけは「美味いコーヒー牛乳」って感じの味で好きなのだ。

だから、生産設備とノウハウと作業員ごと他の会社に移してから
あぼーんされれ>雪印
371:02/01/24 17:39 ID:B+DFG1xk
雪印もモラルがないが、牛に「雪印またか」とスプレーで書いて放置した奴も、モラルがない。ただただ呆れるばかり。
372 :02/01/24 17:54 ID:bcN6kXBi
>>368
原田の場合はスキー部が存続できたからまだいい。
雪印ホッケー部なんかは……涙
373  :02/01/24 17:59 ID:57rEgbca
得意満面の新聞社、そんなに大企業潰したいのか?この御時世に。
374 :02/01/24 18:00 ID:3T6YhRqD
ラベル偽造か・・・・
まじすげーーー(;´Д`)
375ぢるし:02/01/24 18:01 ID:sfjWaI50
おしかった  な ゆき ぢるし
おいしかった な ゆき ぢるし
376:02/01/24 18:01 ID:g15mkAHT
マスコミはいつも大きな顔してるメーカー(広告主)
を、機会があればここぞとばかり叩きたいんだよね。
TV局なんかは相当雪印たたいてウキウキ。
377雪印マンセー:02/01/24 18:03 ID:FajRgck0
この一件でチョソ焼肉店に影響あるのは間違いなし。
よくやった!
雪印よ、お前はまさに逝き印だな。
378 :02/01/24 18:04 ID:sakak0cl
雪印に淫虫印の刻印を!!
379 :02/01/24 18:09 ID:3T6YhRqD
しかしこれに乗じて武部とかが怒りの矛先を逸らそうとしてないか心配
380 :02/01/24 18:24 ID:LgloX0VG
雪印=毒印・珍印
381逝印まんせー:02/01/24 18:26 ID:fi/gOqBE
      ________∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /   ノ ヽ (  ノ  ´∀`)  <   我が逝印の製品は、國砕基準
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    \  のUSO800を取得。
   / |ノ  .)    (_)  ,イ        \安心して逝けます。
∋ノ |  /――、__  ./ /
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ

382 :02/01/24 18:29 ID:LgloX0VG
>>381
キモイ牛だなw
383やべぇ、今日も逝印コーヒー牛乳のんじゃった。:02/01/24 18:29 ID:xgMsZVZv
let 逝印 倒産!! 
384217:02/01/24 18:39 ID:XD1R/5p5
>>225
それなら
輸入肉の値段で和牛が食えるんだから別にいいじゃん。
差額分は逆保険料ってことで考えればプラマイゼロでしょ。
つーかそもそもそういうのは心の問題なんだから、不安を感じずに美味しい和牛を食える。最高じゃないか。
385 :02/01/24 18:47 ID:adIUUV3b
386ゆき:02/01/24 18:48 ID:R/B9JcbC
かえ
387今日は焼酎!:02/01/24 18:48 ID:fi/gOqBE
>>385
アン・ミラ?
それにしても、巨乳ですねぇ、、、
388 :02/01/24 18:55 ID:Nrsgqm6r
今日の朝日新聞の天声人語。。。
http://www.asahi.com/paper/column.html

最後の2文はバカにしてんのか。
389ナイスガイきん:02/01/24 19:03 ID:rJzOPXyV
田代まさしみたいな会社だな、雪印は。
390 :02/01/24 19:05 ID:wJakRlbE
改名しろ

糞印とな
391:02/01/24 19:36 ID:ZODwIYXL
392 :02/01/24 19:41 ID:TN7MwIof
「モー我慢できない」
393 :02/01/24 19:43 ID:ELSqUP5i
  今だ!なっちうし逝き印を根性焼きーーーーっっっ!!!!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      AA ___            (´´
    ⊂´  ` P ■ ■\〜*     (´⌒(´
   ⊂(●ー●⊂ ■ ■ つつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ンモーーーーーーーーーーーーーッッッ  (´⌒(´⌒;;
394 :02/01/24 19:45 ID:ELSqUP5i
     その前に>>385のウシ娘も呼んで来よーーーーーっと!!!!

            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
    ´⌒)          ___ AA
   ´⌒)´⌒)     *〜/■ ■⊂ ´  ` P
  ≡≡≡;;;´⌒)≡≡≡⊂ ■ ■つ(●ー●)つ
        ;;;´⌒)´⌒)  ンモーーーーーーーーーーーーッッッッ
395逝印飾貧:02/01/24 19:49 ID:cC2vczcc
わが社ではUSO800を取得しています。
396七氏さん:02/01/24 19:50 ID:L2cqwzxp
ユキジルシ=X
ゆキティるし=○
397sage:02/01/24 19:54 ID:Ts60JpRo
>>388

さっすが朝日、逝き印とかわらんな(w
398悪魔のブランド、逝印:02/01/24 19:54 ID:ovW0R3N5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
399 :02/01/24 19:55 ID:5O6JOLWF
↓のスレで紹介されているサイト主が、1月24日のTVチャンピオンに出場するそうです。
みんなで応援しましょう(ワラ
[B級グルメ] ★食べ放題の女王、IKUKOさんについて★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004781948/

v
400 :02/01/24 19:57 ID:ELSqUP5i
  今だ!400うしゲットォォォォォォ!!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      AA ___            (´´
    ⊂ ・ ・ P ■ ■\〜*     (´⌒(´
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ンモーーーーーーーーーーーーーッッッ  (´⌒(´⌒;;
401食品テロ組織、逝印:02/01/24 19:58 ID:ovW0R3N5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
402乳業本社:02/01/24 19:59 ID:AvKx9AkI
本社としては、必ず在庫を減らせという指示は出したが、犯罪を犯せと命令した訳ではないので、
法律的には大丈夫と思うよ。あとは現場が悪いってことでいいかな?



とか言ってるのでは?
403なんだかね:02/01/24 20:00 ID:VdYWqS0i
さっき、スーパー行ったけど
雪印の肉はすでになかったよ
乳製品は見なかったけど
あの調子だとなさそう

オリンピック終わったら
雪印も終わりかもなあ
404はらだ:02/01/24 20:03 ID:g4VaYpDb
ゆきじるしぃぃぃぃぃ
405 :02/01/24 20:03 ID:BXPgDK5e
>>402
「あくまで個人包みです」って逝ってた会社あったな。

日本語の使い方間違ってるが(w
406 :02/01/24 20:09 ID:ovW0R3N5
>>405
つまり、そいつを簀巻きにして暗殺するから許してくれ、ってメッセージなんだよ。
コジングルミっていうのは。
407 :02/01/24 20:10 ID:s0mg1g47
▽雪印食品「問題センター長」は“危ない人物”(BNN)

 雪印OBは話し合いの中身をこう明かした。

「後輩は雪印食品本社で本部長を務めた幹部。そのため、関西食肉センター長の
ことも話題となったが、『センター長は独断専行の人物で社内でも危険視されて
いた人物』とのこと。残念なことだが『あの男ならやりかねない』とも話していた」

全文 http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011023435
408 :02/01/24 20:11 ID:BXPgDK5e
>>406 
リカーイ
409 :02/01/24 20:12 ID:QP8eOtue
トカゲの尻尾て言葉知ってます?
410 :02/01/24 20:12 ID:ovW0R3N5
>>407
超ガイシュツです。
411 :02/01/24 20:15 ID:ovW0R3N5
イグアナの尻尾は切るとどうなるのか?
412 :02/01/24 20:17 ID:UegZ5UF6
>>402
漏れとしては「乳業=セーフ」、「食品=アウト」って感じかの。
食品の現場だけってことはあるまい。どう考えても食品の上から下まで
グルでやってたとしか考えられない。
食品は上からしたまでいってよし、但し乳業は・・・まあ今回だけは
許してあげようって所が俺判断。
413 :02/01/24 20:21 ID:s/uJWdTr
株価下落が止まりません
414 :02/01/24 20:23 ID:BXPgDK5e
>>413
止まったらしいよ。
今更何、夢見てんだろうね>腐れ投資家
415 :02/01/24 20:27 ID:ovW0R3N5
昨日カラ売りで、今日買い戻し。
基本的に下振れ傾向だから、まだ下がる。
さて、農林中金はどうするのかな?
416 :02/01/24 20:27 ID:XF5GmNOr
http://www2.odn.ne.jp/~win%3530/voice/

2ちゃんねるの連中から相当な仕打ちを受けてるみたいですね〜     
でも応援するぞ〜!
個人情報流出にめげず、2ちゃんねるに抵抗し続けてくれ!
417突っ込んで!!:02/01/24 20:27 ID:iUiFUfs1
>>414
売り規制かかっちゃったからね〜
現物売りのみ、空売りが出来ないから
下げ止まったんだよ
418 :02/01/24 20:34 ID:+pp+l5fv
ヨーカ堂は商品撤去するみたいだね。
セブンもそれに続くのかな?
やっぱ優良企業はそれなりの対応するわな。
419 :02/01/24 20:35 ID:JuCy0bEa
>>411
超痛い
420 :02/01/24 20:36 ID:BXPgDK5e
サティ&ビブレは報知ですか?
421 :02/01/24 20:37 ID:4r+TTOSw
>418
あほか
すぐ復帰するっちゅ―ねん。
あんた一昨年の事、もーわすれちゃったの?
422 :02/01/24 20:40 ID:+pp+l5fv
>421
だれも永遠に撤去なんて言っていませんが、馬鹿ですか?
一時的に撤去するだけでも、雪印に与えるダメージは相当なもんでしょ。
423コロさん:02/01/24 20:41 ID:hAAmQooQ
キテレツぅ〜!雪印株が暴落ナリぃ
424 :02/01/24 20:42 ID:p0+d9bw1
全てが腐ってる。
425 :02/01/24 20:43 ID:BXPgDK5e
腐乳として売れ
426 :02/01/24 20:45 ID:+pDMmDzv
まあメガボールでも見て落ち着け。
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm ( まずはここを見よう )

メガボール・リンク
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/kamohana/giga/dango/dango.htm ( 興味を持ったらここへ )
http://village.infoweb.ne.jp/~fwng3615/MG_pill_millipede.htm ( これで君もメガボール・マニアだ! )
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megadapigazo.htm ( そして神が降臨した )

427 :02/01/24 20:45 ID:XbE0fqjq
>>423
伊集院リスナーハケーン!!
428 :02/01/24 20:48 ID:UegZ5UF6
もし2chの運営資金を雪印が肩代わりします!とかいって
危機を免れられたら、やっぱりお前らは雪印マンセーになりますか?

俺?なるよ多分(w
429 :02/01/24 20:49 ID:bjMKZ1v2
>422
ahahaha
それのどこが優良企業なの?(ゲラ
430 :02/01/24 21:11 ID:CQDL0s8S
どうやら、牛がデモに向かったようだが
牛に引かれて雪印詣でってか。
http://iij.asahi.com/national/update/0124/033.html
431独占企業=社会全体の依存度が高い=社会が会社を潰さない:02/01/24 21:15 ID:FCcdRLEc
いつまでも自らの独占力に頼っていると気付いたときには手遅れになるぞ>逝印
432おい原田:02/01/24 21:17 ID:TV3mBopp
親会社は倒産のK点を越えたぞ。
お前もK点ごえだ
433原田:02/01/24 21:18 ID:bWyJ3iQr
イターイ 何スンノー
434 :02/01/24 21:22 ID:g5pHOSqI
逝き印のシェアが高かったのは、3年前までの話。
今だって逝き印製品がなくなって困っている消費者など誰もいない。
存在意義の無くなった会社が生き残れるはずがない。
435ko:02/01/24 21:24 ID:dsgPN57K
詐欺会社の人間が、日本代表で五輪に出場。
しかも、日本選手団主将。

436 :02/01/24 21:25 ID:AQUC0pBu
生意気な【雪印】をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。既に【雪印】の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、【雪印】はぶるっと震えた。しかし、その恐怖とは裏腹に
〜いや、【雪印】にとってはその恐怖こそが色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜
【雪印】の花らっきょうのような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。その「花らっきょう」の皮を
武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。武双山の口中にアンモニア臭が広がる。そして、武蔵丸の
一尺竿が【雪印】の菊門にねじり込まれていく…四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
437 :02/01/24 21:40 ID:qnC8ECCf
438感動した:02/01/24 21:49 ID:CQDL0s8S
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/24 21:42 ID:wll6HxKZ NEW!!
雪 印 食 品 株 式 会 社
代表取締役社長  吉田 升三

これって よしだ ますぞう ってよむの?
よし だますぞう
439ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/01/24 21:53 ID:QfkdPf6N

>>388
> 消費者からすれば、そんなごまかしをする食品会社を信用する気にはなれない。
>「モー我慢できない」。牛にしてもそんな気持ちになるのではないか。
2ちゃんねるにエロ画像あさりに来てIPさらしたヤツといい
この記事書いたヤツといい 朝日はアフォばっかり(藁
440 :02/01/24 21:55 ID:QVy8TuEM
>>438
ワラタ
今回の犯罪は運命付けられていたのか
441きつね:02/01/24 22:00 ID:AioRN4tw
さて、どれだけ持つかな もう一度言っとくけど

一度腐った物は、もう二度と元には戻らないのだよ
仏は3度許してくれるが、一般市民は仏ではないので3度目はありません
市民の税金を騙し取ったのは、詐欺 即ち犯罪
442 :02/01/24 22:00 ID:iUiFUfs1
443& ◆Awq0TzYU :02/01/24 22:00 ID:yKsHSuoY
雪印爆破します。
千代田区本社を狙います。
444便所の落書きより:02/01/24 22:00 ID:hRoVbchK
もーちょっと、雪印は・・・才気不能かもしれん。
心配なことが一つある。

雪印の肉などに、狂牛病肉を使ったりもしていたのでは?
ということと、他の肉を扱う業者も、同じことをしているのでは?
ということだ。

うんち。
445 :02/01/24 22:01 ID:jbw2EJC9
    も
  逝
    う
  き
    だ
  ま
    め
  す
446  :02/01/24 22:01 ID:Zdo8xyMR
赤卑は頑張って**真実を**報道してるな
きっと日本中に激飛ばしまくってるんだな

中共牛乳でも輸入してーのか? (ぷ
447 :02/01/24 22:06 ID:VqZIGZLe
いつもより更に安くなった逝印コーヒー、うちのオカンが
何本も買ってくる。
(゚д゚)アマー
448 :02/01/24 22:08 ID:NpAMyqnV
しかし武部も同じような強い姿勢を
自分自身にも向けて欲しいものだ。
449:02/01/24 22:10 ID:C0OidzyK
逝印急死有の板も激しくなってきたぞ!
閉鎖の前に一言カキコを!

http://www.chikushi.net/yukijirushi/bbs/bbs.html

モーあと一牛で閉鎖だ!
450いちびりさん:02/01/24 22:13 ID:JrPbteN0
雪印=偽装:朝日=捏造
こいつらは運命共同体である。

451吉田 升三:02/01/24 22:15 ID:riVoBR55
よ し だ ま す ぞ う
よ し だ ま す ぞ う
よ し だ ま す ぞ う
よ し だ ま す ぞ う
452 :02/01/24 22:22 ID:jfLEo18A
>>449
そこのBBSって過去ログ読めないの?
453 :02/01/24 22:24 ID:VezAU+i1
今日、雪印食品の営業マンからTELで「ゴメン・・・。」って言われたよ。。。
ガンバレとしか言えなかったけどさ・・・。
一生懸命やってる社員もいるのに、一部のヤツラのせいで
こんな風になっちゃうなんてあんまりだよなぁ
454 :02/01/24 22:27 ID:+M/+3zVb
逝印や・・・都会の風は寒かろうて・・・
さあさ、整理ポストにお入り。
みんなまっちょるけん、遠慮せんと。
455  :02/01/24 22:32 ID:16vNZEs3
既出かもしれんけど・・・・
倉庫の社長って国会議員の秘書やってんの?
それって誰!?
456kage:02/01/24 22:33 ID:KhWzOvfX
雪印グループは早期の解散を。
457 :02/01/24 22:34 ID:820p1EPB
34 名前:  :02/01/24 21:39 ID:mqkJrk60
21:37 ★ひろゆき氏、うまい棒の食べすぎで屁が止まらない
21:36 緊張緩和へ印パ対話訴え 会見でアナン事務総長
21:35 パレスチナ助ける力無い カタール外相
21:20 ユーコープ事業連合も撤去 雪印食品の製品
21:19 丸ノ内線2時間ストップ 8万人に影響=差替
21:19 車いすの女性はねられ死亡 東武伊勢崎線の踏切で

36 名前:  :02/01/24 21:41 ID:mqkJrk60
>>34
ワラタ
458  :02/01/24 22:36 ID:xQJB+MW6
雪印の社長と会長が抱き合いながら富士の火口に飛び込んで自殺。
各役員も自宅で切腹して果てる。グループは解散、一気に失業者
急増で、元社員達はローンが払えずに続々と自殺する。

一ヶ月後の雪印の姿の予言である。
459 :02/01/24 22:38 ID:iTqQlRo8
よし
だますぞー
460XSTKHU:02/01/24 22:43 ID:PY65spKx
ねえねえ、イタリアとデンマクからイギリスのニクこぷんをそうと知ってて輸入して
大儲けした商社ってどこyO?
なぜ、追及されないのだ? タブ^?
461 :02/01/24 22:44 ID:NpAMyqnV
さすがに牛乳は雪印じゃないけど、
チーズとかはちらほら買う事があった。
しかしこれからはもう見る事無いだろうな・・・
462 :02/01/24 22:58 ID:PGA90jtC
今度こそあぼーん?
463:02/01/24 23:00 ID:Yj7i66U2
やっぱり倒産しちゃうのかな。
464 :02/01/24 23:01 ID:xWGtteek
もう再起不能だよ
465 :02/01/24 23:02 ID:47dZrcFm
名古屋牛乳飲んでるモン。
466 :02/01/24 23:03 ID:qTFf3M46
あれから買ってない。正解
467  :02/01/24 23:04 ID:QaBLDZLO
いや、長い目でみれば必ず復活する。
むしろ株はいまがねらい目。
前の事件の時も結局回復したしね。
468ppp:02/01/24 23:05 ID:h5a9S7XN
小岩井が小躍りして喜んでる!
ワイワイ!!!
469ppp:02/01/24 23:06 ID:h5a9S7XN
小岩井が小躍りして喜んでる!
ワイワイ!!!
470 :02/01/24 23:06 ID:rvBPeyMf
(゚д゚)
471 :02/01/24 23:06 ID:9ny4VAf5
※雪印※輸入牛→国産牛で大変だ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1011741396/
472逝印♪:02/01/24 23:06 ID:FCcdRLEc
逝って良し!
473 :02/01/24 23:06 ID:PIZlNRP6
発注に応じてシール作った子会社も、時節柄どういう目的で使用されるかは
わかっていたはず。
そこはあえて聞かなかったかも知れないが、不正に使用されるとは思いも寄らなかった
などとは言わせない。
474 :02/01/24 23:06 ID:7GPKm34y
落書き放置された牛がかわいそう
475 :02/01/24 23:08 ID:hIdZSNPq
2度あることは3度あるよ(ぼそ
476 :02/01/24 23:08 ID:9ny4VAf5
結局会社全体がぬるい管理体制だったと。
わざわざ雪印製品買う事も無いしもうアボーソ
477 :02/01/24 23:08 ID:uP2+KzhU
http://www.chikushi.net/yukijirushi/bbs/bbs.html
どみか他にもっと掲示板ないの?
478東三国:02/01/24 23:08 ID:F/taP9QL
家の近くに逝印の営業所あるの。
やっとなくなるのか。あの印を見るたびに腹が立つ。
よかった。
479 :02/01/24 23:11 ID:47dZrcFm
夜中に冷蔵倉庫を見張っているといい小遣い稼ぎができそうだな。
480  :02/01/24 23:11 ID:0Kej38yh
怒って買わないとかそんな次元ではない。
呆れてしまう。
でも、なんとなく氷山の一角という気がする。
481道民:02/01/24 23:12 ID:+hRDP1RP
さよなら逝き印、こんにちはネスレってか?
482マジレス:02/01/24 23:19 ID:7f+SMmDP
特にウィルスとかスパムのようなメールを送る気はないけど、
関係のない(まじめに働いている社員さん他)人がとても
かわいそうだと思うので、なんかメールを出してみたいと思います。

別に問題はないよね?
483 :02/01/24 23:30 ID:vxXHlYzi
>>475
ラベル偽造という三回目がもう起こった。
484 :02/01/24 23:31 ID:mH3UHc0j
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
485 :02/01/24 23:31 ID:hIdZSNPq
毎日カリ細
486名無しビジネスサテライト:02/01/24 23:31 ID:7JkyCOl/
すべての小売店よ!
逝印ブランドすべてを締め出したながの東急に追随するのぢゃ!
487 :02/01/24 23:32 ID:mH3UHc0j
コーヒーだけは・・・コーヒーだけは・・・・
488 :02/01/24 23:32 ID:vxXHlYzi
原田達雪印飛行隊は、前の時に引責で1シーズン棒に振ったが、今回はどうなんだろう。
オリンピックも目前だし、休むわけにはいかんだろう。
489 :02/01/24 23:33 ID:mH3UHc0j
そうだ。工場の前に自動販売機があるんだった。
安心安心。
490 :02/01/24 23:33 ID:S7M7BHGN
2度目の不祥事のあとにすぐ3度目・・まさに田代!!!
491 :02/01/24 23:35 ID:s0Xy+4g+
   ________________
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵,<●><●>∴|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ´ ○` \|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /   三 | 三  |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |  ___|___|  < うるせーぞてめーら
   \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |   \____/|   \____
     \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ \______/
492  :02/01/24 23:35 ID:Bry6eT6y
おい、北海道のひと
宗男と雪印なんとかしてください
493 :02/01/24 23:39 ID:hIdZSNPq
いや田代でもまだ3度目はやってない
494 :02/01/24 23:42 ID:TyaymeRd
この期に及んで、シール偽造は社員2人の「独断」て・・・
495 :02/01/24 23:42 ID:0vl6HTUx
おれ母子家庭なんだけど、
おれの母さんが雪印の工場でパートしてます。
この件で、母さんがパートを首になってしまったら、
おれ高校やめて働きます。
496774:02/01/24 23:42 ID:1NWabi0I
北海道民よ。。。

  まさに。。。狂牛病に、『試される大地』だな。。。合掌。
497 :02/01/24 23:43 ID:7ps1kd15
関西人ってこういう事が普通なんですか?
498 :02/01/24 23:44 ID:dwU1yufM
>>497
いや、むしろ関西人が被害者なんですけど・・・食中毒とか
499 :02/01/24 23:45 ID:hIdZSNPq
>>497
そりゃ、ノックを生んだ土地だもの…
500.:02/01/24 23:45 ID:QfkdPf6N
>>442
ワラタ!!
わざわざ作ったのかよ この画像・・・(藁
501 :02/01/24 23:46 ID:QEBkNX9j
社員の皆さんは今のうちに転職考えといた方が(・∀・)イイ!!
502 :02/01/24 23:48 ID:saZ/QGy7
>>499
オレも、土地柄が起こした事件だと思ふ・・・。
503 :02/01/24 23:48 ID:2g2vefBa
モォ〜だめぽ
504 :02/01/24 23:49 ID:YRdoobzD
[792] だまされるなぁ 投稿者:よし だますぞぉーー:北海道 投稿日:2002/1/24 (THU) 22:05

雪 印 食 品 株 式 会 社
代表取締役社長  吉田 升三

これって よしだ ますぞう ってよむの?
よし だますぞう

http://www.sho-wa.com/index.htm

ヤヤウケ
505 :02/01/24 23:49 ID:ACrzq3OM
また一般社員の減給とクビでのりきるんだろうな・・・
506 関西人って...:02/01/24 23:49 ID:MtgBtuit
>>498
>いや、むしろ関西人が被害者なんですけど・・・食中毒とか

ぅ...やはりこのリアクショソ。
絶対に非を認めないのと、かさにかかるのが特徴。
隙を見せたらなにやられてるか恐ろしい...。
507 :02/01/24 23:54 ID:0XpjLwyE
今日、イトーヨーカドー行ったら雪印製品キレイさっぱりなくなってたけど
ダイエー行ったら雪印製品タップリ置いてあった。

ダイエーって雪印製品を売らないといけないほど経営が圧迫してるのか?
508ちょっと、冷静に読んでくれ:02/01/24 23:54 ID:wlpTuA7k
雪印食品のやったことは詐欺だ。これは確かだし、俺も何度かこのスレで
叩いた。
だが、N捨てを見ていてかなり違和感を覚えた。何か?
農政部会(?)で、雪印を口汚く罵っていた連中、お前らそんなに偉そうに
してられるのか?あんな、ザルにした元々の原因はお前らにあるんじゃな
いのか?
支持者に「ウチは証明書なんか持ってないからなんとかしてけれ〜」なん
て言われてないか?もしかしたら、「ウチは外国産牛肉が溜まってるんだ
が、何とかならんかの〜?」なんて言われたんじゃないのか?

一応、問題を分けて冷静に考えないとマズイ。雪印事件にカコツケテ自分
達の失策を隠そうとしてる連中も沢山いるぞ。
509  :02/01/24 23:54 ID:0OlTpPat
(フィクションです) Yapoo企業倒産 注目の記事

雨印がついに破産 負債はXXX億円
 大手乳業メーカー雨印乳業(東京都中田区、土器幽社長)はXX日、東京地裁に自己破産を申請し、破産宣告を受けた。負債総額は約XXX億円。
雨印は一連の2000年の集団食中毒事件をきっかけに業績が悪化し、さらに1月の系列会社雨印食品の食肉すり替え事件でさらに悪化。
メーンバンクの農林総合銀行に追加融資を求めたが「もう再建は不可能」と融資を打ち切られたために破産せざるを得ない状況となった。

・雨印本社前で債権者らの怒号(毎朝新聞)
・路頭に迷う雨印社員4000人(毎朝新聞)
・「当然だと思うと同時に残念だ」と酪農家(読日新聞)
・失業率過去最悪の6%突破、雨印廃業が影響か(東経新聞)
・「不況で再就職もままならない」元雨印社員は嘆く(日々新聞)
・雨印の一部商品はマスレジャパンが生産引き継ぐ(東経新聞)
510 :02/01/24 23:54 ID:dwU1yufM
>>506
だから少数のDQNのせいで、「関西人」として見ることがオカシイって
言ってんだよ。

DQNなんてのは少数で多くの関西人は被害者だろ!
関東にだって日本中こういう事件がないわけじゃないだろが!

それをそんな風にしか見られないって
頭おかしいんじゃないか?
511:02/01/24 23:55 ID:eW9b+ae5
雪印は神!
512  :02/01/24 23:58 ID:riVoBR55
そういえばコーシー牛乳はずっと逝印のテトラパックを買ってた
もう飲めなくなるのかな
513名無し募集中。。。:02/01/24 23:58 ID:z61J9Jm9
どこでもやってることがたまたまバレちゃっただけだろ。
運が悪かっただけだと思われ。
514 :02/01/24 23:59 ID:qzZ8nqEr
スキー部の原田はオリンピック棄権しないのか?
おかしいだろ。



515 :02/01/25 00:03 ID:XiiMiwU7
>>508
禿げあげ
516_:02/01/25 00:03 ID:iKYF54Ma
脱税にしとけばこんなに叩かれなかったのにね…
517 :02/01/25 00:04 ID:XiiMiwU7
>>510
だってそうなんだも〜ん。
518 :02/01/25 00:07 ID:V8tV03U/
>>512
今は、「コーヒー」との表示です。
牛乳という表示は使ってはいけないそうです。
519 :02/01/25 00:12 ID:H1GReLWh
過去の逝印の事件も関西が絡んでなかったか?
520 :02/01/25 00:14 ID:CywLcmcV
>>513
うん。他にもやってる所は沢山有る。(だって、総量が多過ぎるらしいから)
逝き印だけをスケープ・ゴートにしてはマズイ。
521 :02/01/25 00:14 ID:DdXIp++I
天丼はお笑いの基本。
522 :02/01/25 00:16 ID:CywLcmcV
>>521
三度目はウケナイけどね。素人にはお薦めできない。
523 :02/01/25 00:18 ID:t03GjGot

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U   |
| |ι      |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄     ̄
よし だますぞう
524大正解:02/01/25 00:30 ID:7azADKqr
>>507
おっしゃるとおり○印から買わないと商品がそろわない可能性さえ、つい半月前
にはあったのです。
525農民代表:02/01/25 00:33 ID:gQiIgaXr
大樹工場長に続きミートセンター長アボーン決定
首吊りか投身か
ちなみに大樹工場長はトラックにアボーンでした
526 :02/01/25 00:35 ID:QPG2aUA5
スタンダード&プアーズ(S&P)は24日、雪印乳業 <2262> の
会社格付けを「BBpi」から「B+pi」に引き下げたと発表した。 (時事通信)
527あげ:02/01/25 00:52 ID:7azADKqr
シール偽造は雪印の別子会社だったの?
528 :02/01/25 00:57 ID:tZ/Cj89e
>>527
関連企業と言ってた気がするから、そうでは?
詳細不明。
529 :02/01/25 00:58 ID:iIP/Xc6E
逝印はつぶれた方がいい。
こんな会社は日本をだめにする。
530 :02/01/25 00:58 ID:PzVxu6gB
>>527
どちらにせよ命令したのは雪印では・・
531 :02/01/25 01:05 ID:eGTYkE+e
岡村は帰ってきて早々
冷蔵庫にあった逝印のチーズとバターを捨てたらしいw
532 :02/01/25 01:08 ID:tZ/Cj89e
>>531
ラジオ?
533 :02/01/25 01:08 ID:eGTYkE+e
>>532
YES
534裏・チクリ版にてハッケソ!:02/01/25 01:09 ID:b3ig9Fgd
61 :社員 :02/01/24 22:24 ID:SBdKES6i
もういい加減にしてほしいです。
問題が表面化してから電話なりっぱなしです。
それも生産者・消費者の方だけではなく、
弊社が国産牛買上事業対象外との決定が為されたら、
在庫を安く買うという輩から・・・。
今は本部長通達で断るように言われていますが、
この後、本当に対象外になったらどうするのか。
まさか・・・。
535 :02/01/25 01:09 ID:tZ/Cj89e
>>533
うち、ニポーン放送入らないから羨ましい・・・
536 :02/01/25 01:10 ID:rgauhU7f
「(事件は)お客さまの安全性に直接かかわらない」(ダイエー)
一緒に逝け
537 :02/01/25 01:10 ID:eGTYkE+e
>>535
ネットラジオ聴いたら?
538スレ:02/01/25 01:11 ID:xW313Nz7
スレ立てれないからここで代わりを・・・


でも、雪印のコーヒー牛乳はウマイんだよな〜・・・→800人ぐらい

明日飲もうかな・・・って思ったしょ?
539 :02/01/25 01:12 ID:nT8I9Lqc
>>536
ダイエーは安く買い叩いたんだろうね
540 :02/01/25 01:14 ID:tZ/Cj89e
>>537
アリガd
でも、もうボチボチ寝ちゃうし(←って、どっちやねん!?)
541:02/01/25 01:22 ID:DBws6u0k
センター長の名前や出身大学は?
542.:02/01/25 01:36 ID:Cft4UNsR
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |何回投げ捨てさせるんだ?
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ┌──┐
                   ミ  / ̄ ̄ />
                      | ̄ ̄ ̄| |
                      | 雨   | |
                      | .ヨ  | |
                      | E卩  |/
                        ̄ ̄ ̄
543  :02/01/25 01:37 ID:w+X009ce
逝き印って、廃用牛5000円とかで仕入れて、
オーストラリアとか、アメリカ産のシール張ってるんじゃないか?
こっちのほうが、ありそうな気がするが、、
544 :02/01/25 01:41 ID:gpBsiV6r
http://www.snowfoods.co.jp/top.html
もう終わりだね。倒産してくれ。
545 :02/01/25 01:55 ID:w+X009ce
弊社商品における牛由来原料につきまして、安全性を確認いたしましたので
ご報告申し上げます。
弊社では今後とも安全で安心な商品の供給を心がけて参ります。引き続き弊社
商品をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

http://www.snowfoods.co.jp/bse/index.html
546名無し近畿方面から:02/01/25 03:14 ID:8ZO2y2N3
今日逝ったハイパーマートとマックスバリュには
まだ逝印置いてあった。早く撤去きぼーん

色々逝汁死関連のスレまわったがここのが一番好きなのでage
547 :02/01/25 03:16 ID:IuMsR7wR
         イキジルシワッショイ!!
      \\  ワタシハネテナイワッショイ!! //
 牛   牛 \\ イキジルシワッショイ!! / 牛
        AA    AA    AA         牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д )
 牛  (( (つ ● ノ(つ ■丿 (つ●つ ))  牛
     *〜ヽ● ( ノ  (■ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
548>>543:02/01/25 03:19 ID:1LaOwiFd
逆もまた真なり
549 :02/01/25 04:04 ID:LyUCIs8B
>>250
「日付の改ざんは、恒常的に行なわれていました。」

「カマンベールチーズでは、ケースの日付刻印を
 シンナーで消したり、箱ごと変えてしまう事もありました。」

「社員には罪悪感はなく、なかば当たり前のことと、捉えていました。」
550無関係者:02/01/25 04:20 ID:iQ0gBXwK
こういう事書くと叩かれると思いますが、雪印の問題ってそんなに「大」問題なんでしょうか?
確かに犯罪で問題だと思います。でも問題だけど「大」問題じゃ無い気がします。
こういう風に騒いでる裏で何かが行われている気がします。

厨房くせぇ事書いて申し訳無い。
551 :02/01/25 04:32 ID:gQzHUnQZ
フーン
552マスコミに鉄槌を:02/01/25 04:43 ID:rZxMYvqw
マスコミの垂れ流す一方的な情報には注意した方がいいよ。
本来伝えるべきことを一切、知らせようとせず、反論を許さない
偏った報道を続けるマスコミの姿勢の方が問題だと思う。

街頭インタビューを意図的に編集し、群衆心理を利用して、
無辜な視聴者を世論誘導し、外資の手引きをして日本の
資産や精神を蝕むマスコミや御用学者、御用評論家に、
鉄槌を打ちおろすべき時期ではないのか。
553 :02/01/25 04:45 ID:OoGnaYd1
雪印が潰れるのは大問題ではない
554 :02/01/25 04:45 ID:HwFllept
>>550
ばれてしまったのだから叩かれて当然。
555 :02/01/25 05:33 ID:3ObPy5Q4
牛肉じゃないけど、似たようなことをもっと巧妙な手口で
やってたねぇ、Nさん。
556 :02/01/25 07:56 ID:QMmEQPAg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   | キ印
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ┌──┐
                   ミ  / ̄ ̄ />
                      | ̄ ̄ ̄| |
                      | 雨   | |
                      | .ヨ  | |
                      | E卩  |/
                        ̄ ̄ ̄
557  :02/01/25 07:58 ID:tA4eaeQ/
558突っ込んで!!:02/01/25 08:09 ID:NWe6M/ul
>>550
構造改革を進め少しでも効率よく税金を使おうと
努力しているのにその税金を騙して掠め取る行為は
大問題だと思われ
559幸印社員:02/01/25 08:10 ID:qlB3qXmH
たけーべが幸印を告発するとか逝っとる。
幸印をスケープゴートにするつもりか。
おまえこそ責任とって氏ね! ばか膿葬!

幸印とだいえーと宗夫は不滅だ。ばんざーい
560松村 ◆qqXyNHTg :02/01/25 08:12 ID:j4KJZEji
冷蔵庫貸してもらいたいです
冷蔵庫貸してもらいたいです

冷蔵庫の中に宗男入れたいです
561突っ込んで!!:02/01/25 08:13 ID:NWe6M/ul
>>560
国産牛の箱の中につめて焼却処分してもらおう
562名無し:02/01/25 08:44 ID:ROu1oPd3
雪印は幹部全員牢屋に入って反省しる!
563名無しさん:02/01/25 09:04 ID:gMcXoxuK
別に雪印製品自体に問題があったわけでもないのに、撤去するのは異常。
564チリ人妻:02/01/25 09:23 ID:gbpex/Kb

雪印も気になるが、14億横領事件のチリ人妻は
その後どうなったのか気になるage〜
565チリ間男:02/01/25 09:25 ID:DCsoNfU8
566 :02/01/25 09:26 ID:UmSkSp5l
幸印とだいえーと宗夫は不滅だ。ばんざーい
NTTも不滅だ。ISDNまんせー・・・。
567 :02/01/25 09:27 ID:p4QcuckW
雪印潰れるかな・・・・
568 :02/01/25 09:27 ID:pWkONMdv
>>563
雪印にはラベル偽造疑惑があります
疑わしきは撤去回収!
これ、食品行政の鉄則
569.:02/01/25 10:09 ID:gbpex/Kb
>>565
一瞬「?!」と混乱したが、よーく見ると
どエライ皮肉がこめられているな(ワラ

ブラクラではないので一見の価値アリ
570 :02/01/25 10:13 ID:51QsfQTX
ネチケット推進運動のページ
http://netiquette.fureai.or.jp/
下の方に運営委員    Timna WINDOWS OCEAN
2chを荒らし 2ch及び自分のサイトで自作自演をして
 自分のサイトで自分の不都合な意見を全部消して
さらにその不都合な意見を書き込んだ奴のプロバに対して
ネチケット推進運動 委員の名でメール
何故こんな自己都合の塊のような奴が委員なの?
◆関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009484134/500-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011478109/
◆本人ページ
http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/timna128/index.html
571つーか:02/01/25 10:13 ID:Oeah4oHO
どうせこれだけじゃないんでしょ?雪印。
まだまだなんかやってるだろうに。

まぁ他の会社もわからんけど
572 :02/01/25 10:21 ID:stanDp4C
責任をとって社長が辞めるそうだし
今回は安全性の問題とも違うんだし

少なくとも前回のミソギが済んでる乳製品まで
責めるのはやめようよ
573 :02/01/25 10:22 ID:LTCbswh5
社員登場しました。
574:02/01/25 10:24 ID:ku+S3eaS
最近、「逝き印」って書く人が少ないけど、これって禁止されてるの?
575 :02/01/25 10:24 ID:pN3eGq3h
社員もあほだ
576突っ込んで!!:02/01/25 10:24 ID:pWkONMdv
>>572
もう信用できないよ

乳製品だってラベルを偽って変なもの
混ぜてるかもしれないじゃないか
577 :02/01/25 10:26 ID:pN3eGq3h
572はミートセンター長の部下で実行犯
578 :02/01/25 10:27 ID:gDu+titc
>>572
別に乳製品は責められてるわけじゃない。
誰も買わないだけで(w
579 :02/01/25 10:31 ID:sDBbpQjQ
マジで牛乳も売れてないね。昨日銭湯で風呂上りに雪印牛乳飲んで、空き瓶
返そうとしたら、いつもは空き瓶入れ満杯なのに、昨日は1本しか入ってなかった。
ドキュンは俺を含め二人だけってことだな。
580:02/01/25 10:31 ID:ku+S3eaS
雪印のミートセンターを自衛隊のテロ対策特別訓練場に使うっていうのはどう?
581 :02/01/25 10:34 ID:h2BHfleF
雪印が倒産して困る人間より
喜ぶ人間の方が遥かに多い。
経営者側が倒産させて下さいと
言っているような企業は倒産させてあげましょう。
582:02/01/25 10:35 ID:K4Cvfn08
原田が飛ぶ

社長の首が飛ぶ

センター長の首も飛ぶ
583便所の落書き:02/01/25 10:36 ID:bHHoQlc/
雪印だけではないかもよ。
他の肉屋も調査してみる必要がある。
584死人にクチなし:02/01/25 10:38 ID:BYAEj+2/
北海道で、逝き印の牛乳不正混入事件の事情を知る元課長が
あやしげな事故で死んだ模様。
585雪印食品衛生”管理”者:02/01/25 10:39 ID:DMEjHUtQ
おまえらさぁ、おもしろいか?
ほとんどの社員はきちんと働いてるんだよ
俺らの知らないとこで不祥事おきて、それも俺らの責任か?
、おめぇらガキにはわからんだろうけだいたい生活かかってるんだよど
どうせおまえらも社会に出れば生活のために多少の悪事はするだろうよ
そのとき思い出せよ、オマエラがここに書いたことをナ
思い出して恥ずかしくなるぜ、もしくは口だけだった自分に失望するな
586悪魔のブランド、逝印:02/01/25 10:39 ID:wNMoE/7S
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
587 :02/01/25 10:41 ID:stanDp4C
雪印だけが苦しむならまだしも、農家も苦しむことになるんだよ。
納入先を変更すればいいと思うかもしれないが、そうそうすぐに
他の会社が購入量を増やすわけではない。
こういう行為に対する制裁は、刑事罰によるべきであって、
社会的影響が大きい不買はあまりやらないほうがいいと思う。
一人一人の消費者が買わないのは仕方ないのかも知れないが、大手の
小売業には冷静な対応が望まれると思います。
百歩譲っても、スーパーや生協が購入拒否するのは、雪印食品自身の
商品だけにするべきではないだろうか。
588 :02/01/25 10:47 ID:pN3eGq3h
ラベル偽造は独断ですか
589 :02/01/25 10:50 ID:/Mi3JwZW
俺は知らないからカンベンしろだ?
俺が同じ目にあっても容赦なく世間からヤられる。
だれも同情などしてくれない。
チャンチャラおかしいよ。(藁
590食品テロ組織、逝印:02/01/25 10:51 ID:wNMoE/7S
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/yukijirushi/200201/10-1.html
591 :02/01/25 10:51 ID:pN3eGq3h
587の上司が585なのかな。
592ここにきて、また:02/01/25 10:52 ID:gbpex/Kb

乳業の株が急落してる・・・・
さっきは前日比30円くらい下げてたYO!
どうなる逝印・・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2262
593   :02/01/25 10:52 ID:oBg07gLz
結局、肉の生産地表記は信用ならないということでよろしいか?
例えば

アメリカ産牛肉輸入

出荷時に松坂の和牛ラベル貼って出荷

お店で鹿児島牛のラベルを貼って販売

あれ?

ってことが日常茶飯事だと。

594 :02/01/25 10:52 ID:pN3eGq3h
不 買 運 動をみんなでしよう
595=:02/01/25 10:56 ID:K4Cvfn08
悪印!! 

おめえら金魚の糞以下だよ
596乱れてます、文章が:02/01/25 10:57 ID:gbpex/Kb
>>585

>、おめぇらガキにはわからんだろうけだいたい生活かかってるんだよど

お気持ちは分かりますが、もう少し落ち着いてください。
597 :02/01/25 11:00 ID:AjFvP8tz
こういう風にみすぼらしく同情を誘うカキコをしにくるところに
体質が滲み出てるんだよな。(w
598食品テロ組織、逝印:02/01/25 11:01 ID:wNMoE/7S
クソ社員どもは、暗殺疑惑を突きつければ、大体おとなしくなります。
ご参考まで。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/yukijirushi/200201/10-1.html
599 :02/01/25 11:01 ID:pN3eGq3h
587は、いやいや書かされているのが気の毒
600某品管:02/01/25 11:01 ID:ohBjLQxo
>>585
ガタガタ言うな
バレたら負け
601( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/25 11:01 ID:Jkfz0yyb
雪印グループの体質的問題なのです。
前回、事故ではなく、手抜き作業によって多数の食中毒被害者を出した雪印。
その後は全社一丸となって信頼回復に全力を尽くすみたいに言っていたのです。

そんな中で雪印食品が、狂牛病被害者救済の為の制度を悪用して、国(国民)
からお金を騙し取ったのです。とうぜんあんなこと一人で出来る筈も無く、さらに
別の子会社まで含めた組織的犯行だったのです。

だから「雪印」「雪印食品」の製品はもう買わないのです。
国にさえ嘘をつくような企業が消費者に対してうそをついてない筈がないのです。
消費者心理としても平気で税金泥棒するような企業グループの製品が置いて
あるようなスパーには徹底的に抗議するのです。
逝印あぼーんきぼんぬ( ゚Д゚) バイバイ
602 :02/01/25 11:02 ID:Sk40DvUs
雪印の不祥事はすべて関西が原因。

雪印は関西から撤退するべきだ!!






というシナリオを在日チョンが仕掛けている。
603=:02/01/25 11:04 ID:K4Cvfn08
この会社のまとな従業員は早く転職したほうがいいよ!!!
604.:02/01/25 11:08 ID:gbpex/Kb
>>585
「おめぇらガキにはわからんだろうけだいたい生活かかってるんだよど」

センター長といいこいつといい
逝印はドキュソばっかり、晒しage、と。

こんな匿名掲示板でボヤいてもしょうがないべよ、衛生”管理”者さん。
こないだの乳業の件といい、今回といい、こんなに事件が続いたら
消費者が不信感抱くのもしょうがないべ?
マジレスしたいならこんな2ちゃんねるじゃなくてもいくらでも
それにふさわしい掲示板あるから、そっち逝きなヨ
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/fun/img20020125024927.jpg
605( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/25 11:10 ID:Jkfz0yyb
>>585
ワタクシも含め昼間からこんなところに書き込みしている社員は「ちゃんと仕事」
なんかしていません( ゚Д゚) シテナイッ!
そして企業の利益というのが社員の利益であるのと、同じ程度に企業の責任は
社員の責任でもあります。あなたも大人ならいいかげん理解しましょう。

あなたが何もしなかった(出来なかった)事に対してあなたが直接賠償をする
必要はありませんが、あなたが今までどおりの生活を維持できなくなったり、
食を失ったり、家を失ったり、一家離散したりというリスクはあるわけです。
貴方が選んだ会社です。会社に属するということはそういうことです。
606こねこねねーるね:02/01/25 11:10 ID:OXh+18Lx
>>603

コネ使って入ってるのはミカカと同じ、ヨソでは潰しが利かないと

いうより使いもんにならんでしょ。

607 :02/01/25 11:10 ID:pN3eGq3h
駄目なヤツは何をやってもダメ
608.:02/01/25 11:15 ID:gbpex/Kb

>>585のメール欄見たけど、こいつ
ニセ逝印社員だったのか・・・?
609 :02/01/25 11:15 ID:cMygGjiy
社員であろうと、擁護したい消費者であろうと
「今回雪印乳業は直接関与してないから小売店や消費者の対応は不当だ」
なんてこと言ったら、良く思ってない人たちに対しては煽りにしかならんね。
全然意味なし。逆効果。
前回の騒ぎで人を死なせた会社はもっと真摯にならないとね。

雪印を貶めたい同業他社がやるなら理解できるが。
610  :02/01/25 11:19 ID:ohBjLQxo
>>608
...ソレイッチャダメナノニ
611 :02/01/25 11:23 ID:XtpoUkhU
>>585
末端社員は責任を負う必要は無いよ

上がバカだから会社が潰れるだけ
612 :02/01/25 11:23 ID:XU1H+0fl
つまり雪印に限らず、関西はチョソと言う事でよろしいか?

ま、モラル最低破産都市は日本から分離してIMFでも受けなさいって事
613 :02/01/25 11:24 ID:b+2s5P+9
北海道の不景気に拍車が掛かる
614 :02/01/25 11:25 ID:XtpoUkhU
ホーメストの食酸住宅みたいに
買い取ってくれないかな〜
615ミートセンター長、倉庫側に再三口止め:02/01/25 11:26 ID:gbpex/Kb
http://www.tanteifile.com/news/200201/0125/02.html#02
> 同冷蔵によると、この直前の29日、同センター長から電話があり、
>「雪印社員だけで詰め替え作業をしたい。作業中、他の人は中に
>入らないように遮断してほしい」と依頼されたうえ、「この話は私と
>あなただけの話にしておいてほしい」と口止めされたという。
>また、今月に入ってからは「もし(新聞社の)取材が来ても知らぬ存ぜぬで
>通してくれ。もしこれが分かったとしても、誰にも迷惑をかけていないし、
>大した問題にはならないだろう」と話したという。
↑「誰にも迷惑をかけていないし、大した問題にはならないだろう」と
言うのなら、なぜに口止めスルデスカ? 大いなる矛盾
> 同センター長は発覚前の毎日新聞の取材に「(詰め替えをした)事実はない。
>もしそれが事実なら、社会的責任をとる。行政側に調査をしてもらっても構わない」と
>全面否定していた。
↑嘘ツキ!!逝っていいよ。そんでもってちゃんと社会的責任も取れよな!!
616 :02/01/25 11:27 ID:b+2s5P+9
やっぱり信頼を取り戻すには役員一同による”切腹”かな
外国のマスコミが喜んで擁護してくれるようになるぞ
617585:02/01/25 11:27 ID:DMEjHUtQ
もう終わり?
もっと責めて欲しかったな、ショボ
618 :02/01/25 11:44 ID:AjFvP8tz
せっかく盛り上がってたのにつまんない奴だな…(w
619 :02/01/25 11:54 ID:oiCLvrg8
だれも買わねえよ逝き印
620 :02/01/25 12:06 ID:stanDp4C
前回の牛乳問題の落ち度もありますから、
消費者の皆さんが怒るのも、それはわかります。
でも、農家も苦しむし、すべての商品を撤去しても、誰も何も
得るものはないのではないでしょうか?
商品の質に問題がないものまで排除しなくても良いのでは?
621 :02/01/25 12:08 ID:fUE8YF7i
中身入れ替えてウソついてる会社の「商品の質」って?
信用できます?
622突っ込んで!!:02/01/25 12:09 ID:pWkONMdv
>>620
その商品の質に疑問があるんですよ
ラベルに書かれた通りの物が入ってないかもしれないじゃないですか
623618:02/01/25 12:09 ID:kjeD0ksL
150 :  :02/01/25 09:12 ID:DMEjHUtQ
162cmの76歳じゃが、なにか?なにか?なにか?

ご年輩だったのか。奴なんて言ってゴメンナサイ(w
624 :02/01/25 12:11 ID:wNMoE/7S
雪印グループは低迷する日本経済にとって邪魔者でしかない。
とっとと退場せよ!
625 :02/01/25 12:18 ID:l0zakIFz
>>616
諸外国のマスコミが『潔い責任の取り方』とか擁護する中、
かの国のマスゴミだけは『切腹はウリナリ起源ニダ!』とか書きそう
626 :02/01/25 12:28 ID:puVsWcjK
詐欺って言えばさ、昨日、銀座で、すげーの見たよ。
三宅島復興のために署名をって言って、住所と名前書かせるのよ。
そのあと、1000円寄付して下さいだってさ。
だれでも不審に思うだろ? でも家も名前も判ってるから強く出られなくて、金払っちゃう。
しばらく見てたけど、笑っちゃうほど簡単に現金まき上げてたよ。(ワラ
627なまえ:02/01/25 12:28 ID:l/yi4zKc
>>620
あの会社が生き残るようなことになれば
どうしようもないバカ共も
のうのうと生き残る
628事故って浮気がばれてしまった:02/01/25 12:31 ID:g52S8RgX
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020125/mng_____sya_____001.shtml

二十四日午後五時五十七分ごろ、三重県長島町葭ケ須(よしがす)の長島へリポートで、小型ヘリ(川
崎ヒューズ式369HS型、四人乗り)が離陸直後にバランスを失い、約八十メートル南側の水田に高度
約三十メートルから墜落して横転した
 この事故で、操縦していた愛知県春日井市大泉寺町、映像制作会社社長天野正治さん(58)が腰の
骨を折り、脳挫傷などで重傷、同乗の岐阜県多治見市滝呂町、モデル鈴木啓子さん(27)も腰の骨を
折って重傷。

この社長さん、モデルのお姉さんとヘリで長島温泉へいっていたそうな。
浮気バレバレっす。
629DQN企業のお仲間:02/01/25 12:31 ID:fjujlIKn
自民党・公明党の代議士を飼いならし公権力乱用して悪事をもみ消す豪商大学マンセー!
薬害エイズ安部英陛下マンセー! 帝京関連施設に役人天下りお小遣い与えるマンセー!
 ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
. ∪∪   ∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪   .∪∪
帝京ラグビー部集団レイプ事件マンセー! 帝京大学米国校殺人事件マンセー!
630DQN企業のお仲間:02/01/25 12:32 ID:fjujlIKn
読売テレビ大株主配当ボロ儲け私物化帝京報道規制マンセー!裁判無敵伝説マンセー!
    ∧∧                             o_______
o、_,o (゚Д゚ )                             / ガハハ,     /
o○o⊇⊂ |__ 〜            ......┏━┓       /  ( ´∀`),    /
/___/| /  丿 |o 〜            .∩.┻━┻      ./ 帝京大学  /
γ,-/| |UU'//耳             し( ´∀`)     ./          /
| |(),|_| | |/二) =3         __ |   |_  ∧ ∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ        ____/_____/ρ゚Д゚__)┓
                _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ ブロロロロ〜!
                |┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
                ~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--'
財テクカンパニー「旭オールドエイジセンター」で錬金術をし老人放置マンセー!
帝京関連医療機関で医療過誤大量量産マンセー!医学部&経済学部入試賄賂要求事件マンセー!
631DQN企業のお仲間:02/01/25 12:32 ID:fjujlIKn
帝京安積高校殺人依頼内紛マンセー!  偉大なる帝京大学グループマンセー!
 ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧ ∩
 (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  ( ゚Д)ノ金ガ全テダ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
 ∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪   .∪∪
帝京科学大学設置端末攻撃による宇和島水産高等学校偽善者掲示板閉鎖事件マンセー!
帝京大学英国校シャレにならないイジメが報道マンセー!脱税疑惑マンセー!
632 :02/01/25 12:40 ID:pN3eGq3h
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
633(・∀・):02/01/25 12:54 ID:Sek6ohJB
会社は悪くありません。社員が悪いんです。
634 :02/01/25 13:09 ID:puVsWcjK
でさ、詐欺って言えばさ、昨日、銀座で、すげーの見たよ。
三宅島復興のために署名をって言って、住所と名前書かせるのよ。
そのあと、1000円寄付して下さいだってさ。
だれでも不審に思うだろ? でも家も名前も判ってるから強く出られなくて、金払っちゃう。
しばらく見てたけど、笑っちゃうほど簡単に現金まき上げてたよ。(ワラ
635 :02/01/25 13:27 ID:cQV3zR3P
残りもののビールを混ぜて売るサッポロビールはどうよ?
636No More 雪印!:02/01/25 13:28 ID:wpoiXfnT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000499.jpg
637.:02/01/25 13:56 ID:gbpex/Kb

  __       __       __
  |よし| ΛΛ  |よし|  ΛΛ   |よし|  ΛΛ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝印逝ってよし認定委員会                   |
  |                                           |
\|                                           |
638 :02/01/25 13:59 ID:VFloGjcc
>>602
ちがうだろ、もうこの国から撤去だ。
639 :02/01/25 14:23 ID:ZEodE4oi
キユ印
640 :02/01/25 14:40 ID:ExdHYZda
農水省、雪印食品に指導へ

雪印食品による牛肉偽装事件で、農水省は25日、同社が扱う牛肉の加工、販売、輸入など牛肉に関するすべての業務の自粛を求める行政指導を、同社に通達した。自粛期間は「同社の再発防止策が徹底されるまで当分の間」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020125it04.htm
641 :02/01/25 14:56 ID:pN3eGq3h
行政指導、無視するに1票
642 :02/01/25 16:42 ID:QOUoQrM3
メールの返事来た。age
643 :02/01/25 17:33 ID:j27rV3Kr
>>642
なになに、おしえて
644 :02/01/25 17:38 ID:M+9IUL52
知り合いから聞いた話だと

雪印は最初なんとか役所のせいにしようとしたらしいぞ
645 :02/01/25 17:56 ID:ueKTLo4Q
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/yukijirushi/200201/10-1.html
雪印の前の関係者は
情報が漏れないように
暗殺されたんだって。
646 :02/01/25 18:02 ID:WpENa6kL
自粛かよ
647食品テロ組織、逝印:02/01/25 19:08 ID:Y4PH7I/c
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
逝印とか、ちょっとその呼び方ってひどくないですか?雪
印の社員みんなが悪いわけでもないのに!
逝ってよしだなんて下品な言い方やめて下さい。社員だ
ってつらいんです!苦しいんです!こんなことがあっ
ても、みんなに非難され
ようとも、私はずーっと雪印のこと応援
してます!だから、ガンバレ!逝印!
649そげだがね:02/01/25 19:32 ID:/K6C9mXl
あげだあげ
650 :02/01/25 19:35 ID:swpOuOIh
>>648 まぁ良くできてるが、縦横同じ意味で文字を使うのはつまらん。
651ミートセンター長、再三口止め:02/01/25 19:35 ID:/K6C9mXl
http://www.tanteifile.com/news/200201/0125/02.html#02
> 同冷蔵によると、この直前の29日、同センター長から電話があり、
>「雪印社員だけで詰め替え作業をしたい。作業中、他の人は中に
>入らないように遮断してほしい」と依頼されたうえ、「この話は私と
>あなただけの話にしておいてほしい」と口止めされたという。
>また、今月に入ってからは「もし(新聞社の)取材が来ても知らぬ存ぜぬで
>通してくれ。もしこれが分かったとしても、誰にも迷惑をかけていないし、
>大した問題にはならないだろう」と話したという。
↑「誰にも迷惑をかけていないし、大した問題にはならないだろう」と
言うのなら、なぜに口止めスルデスカ? 大いなる矛盾
> 同センター長は発覚前の毎日新聞の取材に「(詰め替えをした)事実はない。
>もしそれが事実なら、社会的責任をとる。行政側に調査をしてもらっても構わない」と
>全面否定していた。
↑嘘ツキ!!逝っていいよ。そんでもってちゃんと社会的責任も取れよな!!
652 :02/01/25 19:38 ID:/K6C9mXl
>>585
「おめぇらガキにはわからんだろうけだいたい生活かかってるんだよど」

センター長といいこいつといい
逝印はドキュソばっかり、晒しage、と。

こんな匿名掲示板でボヤいてもしょうがないべよ、衛生”管理”者さん。
こないだの乳業の件といい、今回といい、こんなに事件が続いたら
消費者が不信感抱くのもしょうがないべ?
マジレスしたいならこんな2ちゃんねるじゃなくてもいくらでも
それにふさわしい掲示板あるから、そっち逝きなヨ
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/fun/img20020125024927.jpg
653おちあいのびー:02/01/25 19:45 ID:/K6C9mXl
カウンター工作員あげ
654 :02/01/25 19:48 ID:/K6C9mXl
もっともな意見なのです。
いま雪印と雪印食品の製品をおいてあるスパーは、
客の安全を第一に考えていないスパーなのです( ゚Д゚) メイワクゥ!
655小売店の反響:02/01/25 20:03 ID:/K6C9mXl
コープネット(さいたま市)「狂牛病の影響を受けている矢先にこの事件。社会的な心情も考慮した。グループとしては2回目の大きな事故で社会的責任は重い」
コープこうべ(神戸市)「消費者の心情を考えてけじめをつけた」
みやぎ生活協同組合(仙台市)「絶対に許されない極めて悪質な脱法行為」
イトーヨーカ堂(東京都)「今回の不祥事の企業姿勢を問う意味で撤去を決めた」
ヨークベニマル(東北地方)「雪印食品に対する客の感情や不安を考慮した」
某スーパー(札幌市)「消費者の信頼を大きく損なった以上、肉類は置けない。違う種類の製品にしても、消費者が敬遠することも大いにある」
某スーパー(東海地方)「とりあえず撤去して、成り行きを見守りたい」
某デパート(東北地方)「今回の問題は、企業体質そのものが問われる事件。今後、犯罪に発展する可能性もある」
ポプラ(広島市)「ブランドイメージが壊れた。乳製品も売れなくなると、各店のオーナーが雪印乳業の商品の扱いをやめるケースもあり得る」
マルナカ(高松市)「会社のモラルという意味で(雪印食品には)問題があり、製品を取り扱うわけにはいかない。消費者も望んでいないはず」
マルヨシセンター(国分寺町)「撤去製品は返品する。当面は雪印食品との取引を中止せざるを得ない」
コープえひめ(松山市)「製品に不備はないが、今回の行為は狂牛病の買い取り制度を悪用した許されない行為。社会的な影響も大きい」
フジ(松山市)「道義的に許されない」
コープおきなわ(沖縄)「狂牛病騒動で生産者や販売者が信頼回復に努めている中、裏切る不正行為。抗議の意味で全品撤去に踏み切った」
656小売店の反響:02/01/25 20:04 ID:/K6C9mXl
コープネット(さいたま市)「狂牛病の影響を受けている矢先にこの事件。社会的な心情も考慮した。グループとしては2回目の大きな事故で社会的責任は重い」
コープこうべ(神戸市)「消費者の心情を考えてけじめをつけた」
みやぎ生活協同組合(仙台市)「絶対に許されない極めて悪質な脱法行為」
イトーヨーカ堂(東京都)「今回の不祥事の企業姿勢を問う意味で撤去を決めた」
ヨークベニマル(東北地方)「雪印食品に対する客の感情や不安を考慮した」
某スーパー(札幌市)「消費者の信頼を大きく損なった以上、肉類は置けない。違う種類の製品にしても、消費者が敬遠することも大いにある」
某スーパー(東海地方)「とりあえず撤去して、成り行きを見守りたい」
某デパート(東北地方)「今回の問題は、企業体質そのものが問われる事件。今後、犯罪に発展する可能性もある」
ポプラ(広島市)「ブランドイメージが壊れた。乳製品も売れなくなると、各店のオーナーが雪印乳業の商品の扱いをやめるケースもあり得る」
マルナカ(高松市)「会社のモラルという意味で(雪印食品には)問題があり、製品を取り扱うわけにはいかない。消費者も望んでいないはず」
マルヨシセンター(国分寺町)「撤去製品は返品する。当面は雪印食品との取引を中止せざるを得ない」
コープえひめ(松山市)「製品に不備はないが、今回の行為は狂牛病の買い取り制度を悪用した許されない行為。社会的な影響も大きい」
フジ(松山市)「道義的に許されない」
コープおきなわ(沖縄)「狂牛病騒動で生産者や販売者が信頼回復に努めている中、裏切る不正行為。抗議の意味で全品撤去に踏み切った」
657Youキ印:02/01/25 22:12 ID:2xDRY43B
あの牛さんたちは、日本に帰化していたんです。だから和牛なんです。
658 :02/01/25 22:21 ID:pN3eGq3h
あげ
659ゆ・キ印:02/01/25 22:21 ID:cBtH0poF
>>651
社会的責任って、首くくることだよね
660 :02/01/25 22:47 ID:jJfw7XID
http://www.chikushi.net/yukijirushi/bbs/bbs.html
祭られてるな。
でも閉鎖しない姿勢に萌え
661あげまっせ:02/01/25 23:31 ID:4JgGkE2g
岡山市教育委員会 学校給食での雪印製品の当面の不使用を決定
662 :02/01/25 23:33 ID:ZbwA4n/j
これ以上社員や農家を苦しめても何にもならないよ。
牛乳まで買い控えるのはやめたほうがいいと思いますよ。
663あげまっせ:02/01/25 23:36 ID:4JgGkE2g
>>662
あの、農家を苦しめているのはどっちなの?
664食品テロ組織、逝印を殲滅しよう!:02/01/25 23:36 ID:eVj0RdxG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
665 :02/01/25 23:38 ID:ZbwA4n/j
社長も辞任することになったし、みんな
十分苦しんでいると思います
666みんなって:02/01/26 01:07 ID:sRi6pH73
誰よ。
667( ・∀・):02/01/26 01:09 ID:NXCKogol
みんなみんな生きているんだ友達なんだー
668 :02/01/26 01:10 ID:jHpPeiv/
なんかニュー速+の雪印スレつまらんからこっち来た
よろしく
669666:02/01/26 01:14 ID:sRi6pH73
>>667
消費者としての私は雪印グループの人は友達と思わんが、なにか?
670名無しさん@サトー:02/01/26 01:24 ID:zivHKPbi
明治乳業の子会社の明治ケンコーハムの方が怪しいと思うが…
けっこうなんでもやっているらしいね!!
671牛スレより:02/01/26 01:29 ID:bHjvUXva
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011307405/689
他の人が書いたモノだけど、こんな事も有ったらしい。
逝き印は氷山の一角だ。だからって、逝き印は許されないけどね。
672 :02/01/26 01:33 ID:xDqqAm7e
>>670
逝き印の工作員ハケーン
673 :02/01/26 01:37 ID:zivHKPbi
アンチ明ケンなだけなのよん♪
674( ・∀・):02/01/26 02:20 ID:zivHKPbi
age
675もういいや:02/01/26 02:31 ID:5ci20JjV
逝き印なんてもう買わないしー
676ウマヅラ禿げ:02/01/26 05:58 ID:smobPkB1
>>652を一番痛いヤシに認定。
>>608見とけ(藁
677食品テロ組織、逝印を殲滅しよう!:02/01/26 06:02 ID:coU4MvgI
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
678 :02/01/26 06:03 ID:ZzX5gcgk
>>670
雪印辞めて次探した方がいいよ
679_:02/01/26 06:06 ID:bqRNHvW/
>>677
買う買わない以前に撤去されてます
680  :02/01/26 06:07 ID:vItkjLRH
販売店の人可哀想だな
681 :02/01/26 06:09 ID:PWkCRScp
>>652のリンク先に感動した!
682うわ:02/01/26 06:13 ID:Ef9hvbkh
やっちゃったね>>670
ちみがあれだったらT柴以来のあれだぞ。
683記念カキコ:02/01/26 06:19 ID:+rs/8dmn
>>670
内部情報リークかよ?よっしゃ!!ココ監視してるマスコミ!!裏取れ!!
684 :02/01/26 07:30 ID:ovZiLtyu
社員のカキコ、最低
685 :02/01/26 07:50 ID:oq78DBYT
捜査が入って、何もなかったら>>670は逮捕されちゃうかもしれないね
686食品テロ組織、逝印を殲滅しよう!:02/01/26 08:49 ID:EkMWjErK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
687類似スレ案内:02/01/26 08:51 ID:EkMWjErK
688毎日でも食べたいくらいモスが好き。:02/01/26 08:53 ID:sx/KaHjJ
今 別のスレでモスバーガーが、
雪印の製品を使用しているとゆうのを見たんですが
本当のことなんですか?
本当だとしたら大ショックですし大変残念です。
689 :02/01/26 09:12 ID:82WYUMTp
690bubu:02/01/26 09:16 ID:F4mWt7le
本当に、ミートセンター長が単独でやったのか??
非買運動を実行中
691 :02/01/26 09:20 ID:bB9Fxeys
>685
なわけ無いだろ。
692 :02/01/26 09:23 ID:bB9Fxeys
>688
前回の事件後、モスの店員にチーズ使った商品がないからその理由
聞いたら、雪印製の使ってるからと言われた。
693 :02/01/26 09:25 ID:xebb9Xvv
だけど、正直、モスは旨い
694 :02/01/26 09:27 ID:vz9AfJtU
まじ北海道っていらねーよな、宗男と雪印引きとってはやく独立しやがれ。
695 :02/01/26 09:30 ID:fc8pgdRZ
こんどの事件は本当にミートセンター長が単独でやったのな?

それなら単独で商品を右から左へ流せる、上に報告せずに
できるなら、かってに商品を横流ししてもチェックされな
いわけだな。奇妙な会社だ。
696自己中心派:02/01/26 09:31 ID:EkMWjErK
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│牛│牛│武│武│詐│詐│撤│撤│牛│牛│逝│逝│狂││狂│
│肉│肉│部│部│欺│詐│去│去│乳│乳│印│印│牛││牛│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
あ…,あがってます。
697 :02/01/26 09:33 ID:vUt3YrJP
チートイ・・・ ヤスッ・・
698 :02/01/26 09:36 ID:CIgvXXuE
>>696
チョンボ
699 :02/01/26 09:38 ID:EkMWjErK
う,うぉぉぉぉ!!なんてこった。
コピペなんてオラもう手を出さね〜!!
700700?:02/01/26 09:39 ID:VDmqK9ZR
700?
>>692 ありがとうよ。電話する手間が省けたぜ。
今日の夜は子供達と一緒にモスバーガー三昧することにしたよ。
エビかつバーガー萌え  
702 :02/01/26 09:46 ID:JNFLbWWP
告発したやつは偉くねーよ
社会全体の利益を考えろ。マイナスだ
703ぴりまめ:02/01/26 09:56 ID:EkMWjErK
>>701
海老カツバーガーに雪印製品は入ってませんが,何か?
704たわし:02/01/26 09:59 ID:w8MrYluw
3.5牛乳って雪印だっけ?
705_:02/01/26 10:10 ID:Mmu47D7o
>>704
3.5牛乳は他の会社も出してる。
乳脂肪分3.5%以上。
706ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/01/26 10:14 ID:Bb2Q9rpl
今度はコイツを1位にしようぜ!
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB000055.jpg
707  :02/01/26 11:06 ID:/mBfo/G9
>>702
雪印社員ハッケーソ
708逝き印:02/01/26 11:07 ID:UwyXjsNK
俺には夢がある両手じゃ抱えきれない〜♪

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf

709 :02/01/26 11:27 ID:EkMWjErK
>>702
社会的にはプラスマイナスゼロだろ。
710  :02/01/26 11:32 ID:PAxWD9vw
>>702
>発したやつは偉くねーよ
思いっきり雪印株の空売りしていたって事はないの?
一度調べなきゃね。

711 :02/01/26 11:37 ID:EkMWjErK
雪印掲示板より転載。倉庫会社社長は逝汁死による「口封じ」を恐れて告発したのかも。
http://www.chikushi.net/yukijirushi/bbs/bbs.html
[1137] せめて会社ぐるみはやめたら? 投稿者:組織犯罪を糾弾する会:北海道 投稿日:2002/1/26 (STA) 9:42
会社に逆らって罪を認めると暗殺という仕打ちが待っているのですか、貴社は。オーコワイ会社。これでは誰も内部告発できん。
今年1月9日のはなし。
【大樹工場の元課長が交通事故で死亡 北海道】
9日午前7時45分ごろ、北海道恵庭市西島松の道道で千歳市住吉2、
元雪印乳業大樹工場製造課長、桜田宏介さん(45)の乗用車が、
前から来た江別市牧場町、運転手、小向勝さん(46)のトラックと衝突し、桜田さんは頭を強く打って間もなく死亡した。
 千歳署の調べでは、現場は片側2車線の直線でアイスバーン状態だった。
桜田さんは急停車した前の車を避けようとしてスリップし、対向車線にはみ出したらしい。
 桜田さんは、00年6月に起きた雪印乳業の製品による集団食中毒事件で、久保田修・元大樹工場長ら2人とともに業務上過失致死傷罪などで起訴され、
昨年12月に大阪地裁で開かれた初公判で、起訴事実を大筋で認めていた。死亡により、桜田さんに対する起訴は棄却される見通し。
[毎日新聞1月10日]
712 :02/01/26 11:43 ID:EkMWjErK
 雪印食品による牛肉偽装事件で、農水省は25日、同社が扱う牛肉の加工、販売、輸入など牛肉に関するすべての業務の自粛を求める行政指導を、同社に通達した。自粛期間は「同社の再発防止策が徹底されるまで当分の間」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000004-yom-soci
713 :02/01/26 11:55 ID:zW4JVul5
確かに雪印は悪いことをした。
それを糾弾することは、大切なことだ。

ただ、この事件により批判の矛先を変えようと考えている、
狂牛病の元凶である、あの人達のことを忘れないで欲しい。
714 :02/01/26 11:59 ID:EkMWjErK
農水省の幹部って大量に【雪印】に天下ってんでしょ?
でもって農水省の幹部の子弟も大量に【雪印】にコネ入社してんでしょ?
715No More 雪印!:02/01/26 12:03 ID:JnTVzrZX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000499.jpg
716 :02/01/26 12:31 ID:GF5StOPg
>>713
  そうだよな。むしろ矛先をそらしたくてリークするように
仕向けた奴がいるんじゃねーの?
717おかしいこと:02/01/26 12:39 ID:u2DBsxdj
今回の事件は決して容認できるものではないが、農林水産省が狂牛病対策の怠慢で
狂牛病が発生したため、国産牛だけでなく輸入牛肉も売れなくなった。
今回の事件も担当者は、もともと牛肉が売れなくなったのは国もミスによる
狂牛病発生が原因なので国に責任を取ってもらおうと考えたのではないか。
狂牛病の発生は農林水産省のミスなので本当は、国の税金を使うのではなく
農林水産省の役人全員が給料の1割を10年間くらい提供すべきだ。
こんなことは役人が自発的に行ってもいいはずのこと。
もし民間企業がミスをして多大な損害を他者に与えたら、損害賠償や会社が
つぶれて社員はそれ相応の責任を取らされる。
それなのに政府の関係者がミスしてもほとんど責任をとらない。
こんな一方的なことがあっていいもなかこんな議論がマスコミに一切ないのは
おかしい。
718 :02/01/26 12:41 ID:fkEGtjiA
716 名前:名無しさん 投稿日:02/01/25 19:54 ID:???
脳衰省の雪印叩きは目に余るな。
矛先を逸らしたいのが見え見え過ぎて笑える。
今回の雪印より圧倒的に許せないことをしたのに
糾弾の矛先を変えればそれでいいと思ってやがる。
売国奴は切腹して詫びて欲しい。

禿堂
719 :02/01/26 12:42 ID:EkMWjErK
国が対策を怠ったのは「業者」に配慮してのことだろ。
将来天下らなきゃならないとか
今現に接待を受けてるとかでお世話になってるから。
720(゜Д゜)ハァ? :02/01/26 12:42 ID:hNLgzm8V
http://www.tanteifile.com/news/200201/0126/03.html
    ↑
スノーブランドの崩壊
721 :02/01/26 13:19 ID:EkMWjErK
北陸雪印ハム食肉部長、不正知りつつシール作製
雪印食品による国産牛肉偽装問題で、同社関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)から
依頼を受けて偽造シールを作製した北陸雪印ハム(石川県小松市)の食肉部長(50)に、
当初から不正の認識があったことが25日、わかった。また、輸入肉の詰め替え作業の前日に
ファクスで指示された「加工日」は、同社の定休日だった。
722自業自得:02/01/26 13:21 ID:EkMWjErK
今回の問題を受け、神奈川県厚木市教育委員会が
「同じグループで短期間に不祥事が重なり、信頼できない」として、
四月から粉チーズなどの製品を一切使わないことを決定した。
大阪府がソーセージやウインナの不使用を決めたほか、
島根県がハンバーグなどを給食から除外。
岡山市、徳島県小松島市、高知市、大分県臼杵市が新たに
学校給食から排除することを決めた。
723食品テロ組織、逝印を殲滅しよう!:02/01/26 13:25 ID:AmxYSfUF
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/yukijirushi/200201/10-1.html
724信頼の自治体:02/01/26 13:30 ID:EkMWjErK
雪印食品の偽装問題で、食品の安全性、信頼性を重視する自治体が事態を重視。
雪印食品のハムやソーセージだけでなく、雪印乳業の主力商品である牛乳や
チーズなども給食から排除する動きが広まっており、スーパーやコンビニの
店頭からの製品撤去に続き、雪印ブランドそのものへの不信に拍車がかかっている。
725良識ある自治体に続け:02/01/26 13:54 ID:EkMWjErK
雪印乳業の集団食中毒事件からの製品不使用を継続すると回答したのが、
奈良県のほか、山梨県塩山市、福井市、大津市の一県、三市で、
これにより学校給食で雪印製品を使わないのは合計で三府県八市に上った。
態度未決定ながら、今後不使用を検討するとした自治体も
秋田、福島、長崎の各県のほか仙台市、茨城県日立市、栃木県矢板市、
広島市、香川県丸亀市、北九州市の三県六市に上った。
726 :02/01/26 14:20 ID:EkMWjErK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 国産牛はこれ・っと・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 国産 |\
        ̄   =======  \
727 :02/01/26 14:20 ID:EkMWjErK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほぉー、詰め替えですか〜

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 国産 |\
        ̄   =======  \
728 :02/01/26 14:21 ID:EkMWjErK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうして輸入牛肉を国産牛肉の箱に?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < やってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 国産 |\
        ̄   =======  \
729 :02/01/26 14:21 ID:EkMWjErK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いつも国産牛肉食べてる私を「いいカモ」だと

  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < い・いや、これは売りませんってば!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 国産 |\
        ̄   =======  \
730 :02/01/26 14:22 ID:YZnLkpOu
>>723
暗殺マンセー
731コーヒー牛乳:02/01/26 14:25 ID:EkMWjErK
逝汁死は遅効性の毒物で国民を暗殺しております
732PON:02/01/26 14:38 ID:DrbHEZTM
感情だけで雪印バッシングしてる馬鹿多いけどさ、冷静に考えろよ。

雪印が信頼回復に全力を尽くしてたことには変わりはないな。だって、いくら犯罪やろうがバレなければ信用落ちないんだから。犯罪やったこと自体は悪くないんだよ。バレたのが悪い。
経済のことを考え、国家全体の利益という観点で見ても、今回のケースはバレないほうがよかった。
おかげで消費ガタ落ちよ。感情だけでバッシングしてもしょうがないんだよ。リストラされたいのか?
つまり一番の悪はチクった冷蔵会社社長だ。
奴ひとりの影響で何兆円の経済的損失が出るんだ?計り知れないな。

「雪印はダメだ!セイイがない!」とか感情だけでバッシングして自己満足に陥ってる馬鹿どもよ。
お前らは「日本人は反省しる!」と主張して自己満足してるサヨクと同じだよ。
雪印が悪いのではない。スキがあれば誰だって犯罪はやる。犯罪者を作り出すような制度が悪いのだ。
武部はさっさと辞めろ!チクった社長はくたばれ!
※思考停止レス禁止
733 :02/01/26 14:42 ID:EkMWjErK
>>732
典型的な思考停止レス,晒しアゲ
734732:02/01/26 14:47 ID:DrbHEZTM
>>733
オマエガナ(藁
反論無しですか?
国家全体の利益より、「純粋まっすぐ正義感」で雪印をつるし上げて経済停滞させるほうが重要なんですか。そうですか。

単なる経済犯罪なのに、牛肉への不信を煽るようなマスコミにはうんざりしたな。
735  :02/01/26 14:50 ID:Hbj4Xwgl
>>734
犯罪者の擁護ですか?
736 :02/01/26 14:54 ID:wA9lovrM
今回のケースは経済犯罪なだけなのかもしれないけど
食品を別の銘柄に詰め替えるってことが
実際に起こりうるものなんだなぁ、
っていう衝撃は受けたかな。
結構みんな悪いことしてもんなのかもしれないね。
企業だったら利益を出すことも大切だしね。
今回の事件は残念だったけど
雪印には日本を代表する企業のひとつとして
頑張ってもらいたいな。
737 :02/01/26 14:54 ID:pRDy2Uf1
雪印の支店の側にある居酒屋に飲みに逝った。
なんか下品な酔い方して、周りの客に迷惑かけてる奴がいたので、
雪印の社員が酔っぱらってるよと、適当なことを言って知人と笑っていたら、
ほんとうに雪印の社員だった
かわいそー
738 :02/01/26 14:57 ID:pRDy2Uf1
狂牛病の問題と、今回の雪印の事件は関係ないべ

雪印は殺人企業
739 :02/01/26 14:58 ID:EkMWjErK
>>734
「国家全体の利益」ってなんだよ。
んなもんあるワケね〜だろ。あるなら定義してみろ。
トンチンカンなゴミレスが「反論」なんか期待してんじゃね〜よ(w
740 :02/01/26 15:01 ID:J0HC4oW1
コーヒー牛乳好きだよ、雪印ガンバレ。
面白がって叩いてるやつは牛に轢かれて氏ね。
741=:02/01/26 15:02 ID:M+JZxOX4
>>734
雪印は「国家の利益」を食い物にしようとして著しく損なった
だから叩かれてる
742_:02/01/26 15:02 ID:sx/KaHjJ
>>734の馬鹿を晒し上げ
743 :02/01/26 15:04 ID:r9kP5jn+
――――――――――――――
 マスター、氏んでも骨太
__  __ .r――――――――
    ∨   | ダイエットに良いって?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も飲むかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
744ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :02/01/26 15:04 ID:r9kP5jn+
日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
745 :02/01/26 15:04 ID:DrbHEZTM
しかしおまえらって、、、まさにサヨクの「右翼レッテル貼り思考停止」と同じだな。
「ハンザイゼッタイダメ!!」ってか!!こりゃお笑いだ。まさにサヨク。
そもそも、刑法というのは何のためにある?
国家全体の利益のためだろうが。
そして国家全体の利益を考えたら、雪印詐欺というセコイ犯罪をひとつ見逃すよりも、
その影響による経済損失のほうが遥かに多いんだよ。わかってんのかよ。
単なる経済犯罪なのに「雪印製品・牛肉への不信」を煽るマスコミ。関係ないだろうが。消費がいくら落ち込むと思ってんだよ。それを自覚しろよ少しは。
マスコミ批判ばっかしてもしょうがないか。
非難すべきはチクった社長だ。奴がすべての原因なのだからな。お得意さまを告発することで何かやつらに得があったのか?
「すぐチクる会社」のレッテルを貼られてやつの会社の信用はガタ落ちだろう。
ちゃんと会社の利益・社員の生活のことも考えたのか?社長は。
社長の「正義を貫きたい精神的自己満足」のために日本はいくら損失したと思ってんだ?わかってるのかよ。

おまえらもさ、もうちょっと達観した意見を言おうぜ。広い目でさ。
746 :02/01/26 15:04 ID:EkMWjErK
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  ねえ、「国家全体の利益」マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
747>732:02/01/26 15:05 ID:J+h4P8+Q
というか、犯罪発覚と経済的損失の話は分けて考えないと。

犯罪そのものは処罰されるべきであり、詐欺犯は摘発されねばならない。
だから、西宮冷蔵を非難するのはおかしい。
その点では、あんたは間違っている。

ただ、その後の部分はあなたに筋がある。
つまり、今回の詐欺が処罰されるのは当然正しいわけなんだけど、
だからといって、雪印不買運動をするのは過剰反応であり、不況を促進することに
なるってことですよね。
詐欺の処罰は司法による刑事裁判と、行政による指導・処分に任せればよい。
それ以上に不買騒ぎを煽ったら、経済的損失が社会に広がることになるので、それは良くないと思うわけです。
748732:02/01/26 15:05 ID:DrbHEZTM
>>732=745
749>>745:02/01/26 15:06 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  ねえ、「国家全体の利益」マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
750745:02/01/26 15:07 ID:DrbHEZTM
>>741

たかだか国の数千万円の損失と、今回の経済的損失ではどちらが上でしょう?
「ハンザイゼッタイダメ」なんて思想、愚の骨頂だよ。

例えば、父親が完全犯罪やってることを知ってしまったとして、家庭崩壊させてでも警察にそれをチクるのか?
そういうことよ。わかってんのかよ。
751>>745:02/01/26 15:08 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  早く「国家全体の利益」を定義しておくれ
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
752=:02/01/26 15:08 ID:M+JZxOX4
在庫の不法処理のために「国家全体の利益」を損なった
雪印バンザイ、エライ。>>745もエライ、ガンバレ。
753745:02/01/26 15:08 ID:DrbHEZTM
>>749
とりあえず、景気が良くなることは「国家全体の利益にかなった」と言える。
754>>750:02/01/26 15:09 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜 ヘリクツイラナイ!
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  早く「国家全体の利益」を定義しておくれ
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
755745:02/01/26 15:10 ID:DrbHEZTM
>>747

>犯罪そのものは処罰されるべきであり、詐欺犯は摘発されねばならない。

これがもうダメ。

必読↓
>>750
>例えば、父親が完全犯罪やってることを知ってしまったとして、家庭崩壊させてでも警察にそれをチクるのか?
756745:02/01/26 15:11 ID:DrbHEZTM
>>754
おまえサヨク?
757あたりまえの事なんだけど:02/01/26 15:11 ID:X87676C9
( ´D`)ノ<今回の雪印の事件が狂牛病問題に与える影響は
       脳衰小のそれに比べると小さなものです
       パニックを引き起こす類のものではありません
       それよりも雪印が企業としてどういう対応をとるか
       市場はそれに注目してます
758>>753:02/01/26 15:12 ID:EkMWjErK
今回の事件の有無と景気の良し悪しは全く関係ない。
更に言えば単純な景気の良し悪しと「国家全体の利益」は全く関係ない。
馬鹿か?氏ね(w
あるというなら「証明」してみろ。「気分」で語るな。
その前に「国家全体の利益」の定義を忘れるなよ,ヴォケ!!
759うよさよ言ってる馬鹿痛すぎ:02/01/26 15:13 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜 ヘリクツイラナイ!
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  早く「国家全体の利益」を定義しておくれ
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
760745:02/01/26 15:13 ID:DrbHEZTM
つーか日本の刑法が、賞金首制度をあまり推奨してない。
「たとえ犯罪者でも、身内を裏切るべきではない」という精神だ。

おまえらは刑法を元に雪印をバッシングしてるだけであって、実質的な理由はゼロってことよ。
刑法カルトか?

憲法9条を信仰してる馬鹿と何もかわらんよ
761:02/01/26 15:13 ID:Bb2Q9rpl
         ζ      《 磯野家の真実 》
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \   
      /          \      サザエ─-──┬─-──小泉総理
     /\    ⌒  ⌒  |              │
     |||||||   (-)  (-) |              .│
     (6-------◯⌒つ |.    ドイツ人──┬ワカメ──-┬────川平慈英
     |    _||||||||| .|           │         │
      \ / \_/ /            │          │ 
        \____/              │      ┌─┴──┐
        /|\/ヽ\     長谷川マチ子─┬─天皇  マライア   加藤剛  
       /   ̄' ̄' __\,/|つ−     │
      (二|○⌒⌒ヽ \/        │
        |⌒|⌒`' |           雪印社長
______|  |   |_E[]ヨ___________________
762山陽自動車道に捨てられた子とか:02/01/26 15:15 ID:EkMWjErK
犯罪者みたいな父親が中途半端にいるよりも
とっとと野垂れ死んでくれた方が良い場合もあるぞ,きっと。
763745:02/01/26 15:16 ID:DrbHEZTM
>>758
単純に、
冷蔵会社社長がチクったのと、隠しとおしたのとではどちらが国家全体の利益になるのか教えてくれ。

このスレの害基地の意見としては、チクったほうが利益になるらしいが
764 :02/01/26 15:16 ID:J+h4P8+Q
>>755
父親の比喩を持ち出したのは、「国家全体の利益」を説明するためなんだろうが、
ここでは、「食品において虚偽の表示を排除し、不正や危険性を排除すること」こそが
重要な国家利益だろう。

あなたの理屈では、たとえば、公害企業を処罰したら業績が悪化して確かに経済的
マイナスが起こるから、公害企業を摘発せずに放置するべきだということになるな。
765あたりまえの事なんだけど:02/01/26 15:16 ID:X87676C9
( ´D`)ノ<マスコミの雪印事件の報道によって市場が大混乱する
       なんて事は絶対あり得ません
       雪印関連の株価が下がっているだけです
       国家的な損害はありません
       雪印という企業のモラルが問題なのです
  
766刑法とか憲法とか:02/01/26 15:17 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜 ヘリクツイラナイ!
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  大雑把な議論しかできない馬鹿は書くな
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
767モスチーズバーガー:02/01/26 15:18 ID:EkMWjErK
雪印が無くなっても調達先を代えるだけのことだ,問題ない。
768=:02/01/26 15:18 ID:M+JZxOX4
犯罪に目をつぶる言い訳としては便利かも
「国家全体の利益」
いろいろ使えそう。
769 :02/01/26 15:19 ID:OjfhxzZO
>750
倉庫会社と雪印食品は親子関係ではありません。

もしも事件発覚による経済損失の害が事件隠蔽によるモラルハザード
を上回ると判断されれば政府が超法規措置で雪印を救済するでしょう。
770>>763:02/01/26 15:19 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜 ヘリクツイラナイ!
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < そんなチンケな問題で「国家全体の利益」カタッテンジャネーヨ!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
771 :02/01/26 15:19 ID:J+h4P8+Q
>>763
冷蔵会社社長がチクるも何も、最初から犯罪が起こってなければ
良かったのであって、最初の前提のおおもととなる「雪印の犯罪行為」が悪。

雪印が詐欺をしなければ良かった。すべての議論はそれに尽きる。
チクるもなにも、詐欺犯罪がなければそういう問題が起こらないのだから。
772745:02/01/26 15:20 ID:DrbHEZTM
>>764
それはケースバイケースだ。
すべての企業の悪事を隠しとおすことが国家の利益になるわけではない。
だが、今回のケースはたかだか1千万ちょいのハンザイであるし、
経済を優先させるべきであるということだ。
畜産業者の人間はみんな俺と同じこと考えてるだろうよ。雪印が悪事やってようが
バレさえしなければ自分に害はないのだから。
お前らはしょせん「自分にはカンケーない」という考えで語ってるにすぎない。
関係あるんだよォォ!!!国益を損なえば必ず国民にしっぺ返しがくる。
773>>763:02/01/26 15:21 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜 ヘリクツイラナイ!
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < 「国家全体の利益」を早く定義しる!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
774 :02/01/26 15:23 ID:EkMWjErK
>だが、今回のケースはたかだか1千万ちょいのハンザイであるし、
>経済を優先させるべきであるということだ。
雪印=経済 ではない。
真性馬鹿か?
775=:02/01/26 15:23 ID:M+JZxOX4
>>772
>バレさえしなければ自分に害はないのだから。

これで国益を語る?すごいね。
776 :02/01/26 15:24 ID:EkMWjErK
日本の製造業全体の信用を失うよりも
糞企業を1社潰した方がはるかに日本全体の利益に繋がるぞ(w
777 :02/01/26 15:24 ID:J+h4P8+Q
>>772
憲法の例でいえば、俺は9条はちゃんと改正するべきだと思うよ。

あんたの論理なら、刑法を改正して、
「経済的影響の大きい大企業については、原則として不正行為は処罰しない」
とでもしなきゃいけないと思うが。それでいいのか?
778745:02/01/26 15:24 ID:DrbHEZTM
>>771
>冷蔵会社社長がチクるも何も、最初から犯罪が起こってなければ
>良かったのであって、最初の前提のおおもととなる「雪印の犯罪行為」が悪。

あほか。
スキがあれば犯罪など誰だってやるんだよ。
問題なのは、スキがある現状だ。つまり政府が悪い。書類審査だけでOKなんて舐めてるのか!

どっかの政治家が言ってたが、
強姦罪がなければレイプしまくるぜ!!!!!
779 :02/01/26 15:24 ID:OjfhxzZO
>772
「バレなければ悪いことをしてもよい」という価値観が食品会社に
浸透すると(モラルハザード)、食品の安全性が大きく損なわれ
国民の健康に大幅な悪影響を及ぼします。国民の医療支出が
増え、その分通常の消費は減るので景気は後退します。

もちろん万が一悪事がバレた場合は大パニックになります。
780M:02/01/26 15:25 ID:CC/dG79J
あんなのそういう甘い考えが日本を駄目にしたんだよ。
経済的損失?なんで目先の利益しか見えないの?なぜここまでが日本追い込まれているのになぜわからないの?
そうやって隠しつづけてから、信用がなくなって、だんだん被害が大きくなっていくんでしょ?

雪印は、上司が社員に犯罪を強要してるんだよ、まともな若い社員はみんな精神的に追い込まれていくんだよ、
そういう状態で次から次へとまともな社員が倒れれば、日本が危なくなるって何でわかんないの?

狂牛病の場合はもし今回ばれなければ、
狂牛牛の飼料のリサイクルの連続でそのうち日本国中の牛が狂牛病にかかっていたよ。
そうなってしまえば日本国民ほとんどが狂牛病になる可能性アリで、今とは違う国家破滅ぐらいの大事になったのでは?

目先の利益しか考えられない厨房イッテヨシ!
781 :02/01/26 15:25 ID:EkMWjErK
>>772は休厨ケテーイ
782   :02/01/26 15:26 ID:Yi2sR8la
783777ほか:02/01/26 15:27 ID:J+h4P8+Q
>>772
あと、あんたは西宮冷蔵のチクりばかりを問題にしてるようだが、
チクりではなく別な要因(捜査とか、偶然とか)によって発覚する場合もあるだろう。
そういうときはどうするのだ?
そういう場合は、あんたも、西宮冷蔵を責めることはできないぞ。
偶然によって雪印の不正が発覚しても、処罰するべきではない、と考えているのか?
784745:02/01/26 15:27 ID:DrbHEZTM
オラオラ白痴どもどうした!!

>>776
バレたほうがむしろ信用失うと思うがな(w

>>777
ハンザイを防ぐために、建前上は刑法を定めておくべき。
やってしまったものはしょうがないんだよ。日本国益を考えるべし!!

>>779
おおげさ
785 :02/01/26 15:28 ID:Ijwo4vzH
天気予報の東京の所に雪印がついてました
786あたりまえの事なんだけど:02/01/26 15:28 ID:X87676C9
( ´D`)ノ<雪印が減益しても国家的利益損失にはなりません
       他社が国内シェアを伸ばすだけです
       つまりGDPにも大きな影響は絶対あり得ません
       損をするのは雪印グループのみなのです
787 :02/01/26 15:28 ID:EkMWjErK
>スキがあれば犯罪など誰だってやるんだよ。
こんな粗雑な言説を弄ぶ休厨が「国家」とか「全体」とか「利益」とか
語ってんじゃね〜よ,ヴォケ!!
あ,ガキだから大言壮語したいんだよね。僕ちゃん(w
背伸びした高校生か中学生とみた。
大学以上でそれだったら痛すぎ(w
788 :02/01/26 15:28 ID:OjfhxzZO
>778
その点は政府も反省しているようで、雪印食品を刑事告発するという
形で他の犯罪予備軍企業をビビらせ、犯罪抑止とする手段に出たよう
です。
789あげ保守員:02/01/26 15:30 ID:EkMWjErK
いや〜>>784みたいな真性馬鹿の休厨が連れるとは
このスレをアゲ続けてきた甲斐があったというものだ(w
790 :02/01/26 15:30 ID:zivHKPbi
791 :02/01/26 15:31 ID:J+h4P8+Q
>>784>>745
>どっかの政治家が言ってたが、
>強姦罪がなければレイプしまくるぜ!!!!!

おいおい、自分の言っていることと自分で矛盾しているよ(w
強姦罪が処罰されないならレイプしまくるんだろ?だったら、こういう詐欺犯罪も処罰しなければ
詐欺されまくるんだろ?食品の表示を偽造しまくるんだろ?食品の安全衛生にも悪影響をもたらすぜ?
792 :02/01/26 15:32 ID:smbbF+yO
雪印、だいじょうぶかな〜・・
793佐渡っこめぐちゃん:02/01/26 15:33 ID:EkMWjErK
>>784
お前ってば,一般教養レベルの法学も
社会学も経済学も勉強したことないんだろ?

>ハンザイを防ぐために、建前上は刑法を定めておくべき。

幼稚さが滲み出てるよ,つ〜か見てて痛々しいから
もっと書け(w
794745:02/01/26 15:34 ID:DrbHEZTM
>>783>チクりではなく別な要因(捜査とか、偶然とか)によって発覚する場合もあるだろう。
>そういうときはどうするのだ?

すぐ捕まるような犯罪を犯したのが悪いと主張する。

>そういう場合は、あんたも、西宮冷蔵を責めることはできないぞ。
>偶然によって雪印の不正が発覚しても、処罰するべきではない、と考えているのか?

俺は、犯罪がみつかっても処罰すべきでないとは言ってない。
みつかったら国家全体の利益を損なう場合、みつからないように努力すべきだということ。
みつかってしまったらしょうがない。それは結果だ。結果論的には処罰すべきだ。
犯罪自体はダメなことであって、やってしまったあとは取り返しがつかない。
ようするに観念論。
795 :02/01/26 15:34 ID:SDadnprD
ニュースとかで今回の事件のことを通りがかりの
ババァに感想を聞いていたりするがあんまり怒ってない.
お得意様共がこれだとまだ潰れないだろうな・・・
796 :02/01/26 15:34 ID:EkMWjErK
こんなドキュンに擁護される雪印が少しだけ可哀想になってきたよ(w
797あたりまえの事なんだけど:02/01/26 15:35 ID:X87676C9
( ´D`)ノ<告発以外の方法で雪印の犯罪が明るみに出た方が
       狂牛病へ過剰反応を生み
       国家的損失になります
       
798 :02/01/26 15:36 ID:EkMWjErK
「観念論」だって。ププッ!
799745:02/01/26 15:36 ID:DrbHEZTM
>>791
まるでわかってないな。
捕まらなきゃ処罰もクソもないだろ。

>>793
キョーカショ馬鹿かよ
800 :02/01/26 15:37 ID:smbbF+yO
社名変更すれば、案外いけるかな〜・・
801>>799大学では「教科書」なんて言わないんだよ:02/01/26 15:37 ID:EkMWjErK
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) <  早く「国家全体の利益」を定義しておくれ
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
802745:02/01/26 15:38 ID:DrbHEZTM
>>797
永久にバレなければ問題ない。

>>798
キョーカショ馬鹿は消えろ。
803745:02/01/26 15:39 ID:DrbHEZTM
「観念論」ってのは違ってたな。
まぁ、「やってしまったものはしょうがない。どうせなら国益を追求しようぜ」ってこと。
804 :02/01/26 15:39 ID:P6ZpXM+f
>>794
>みつかったら国家全体の利益を損なう場合、みつからないように努力すべきだということ

つまり、雪印食品の社員は、「ばれたら、国家全体の利益が損なわれるだろうなあ。」
と考えながら、牛肉の詰め替え作業をしていたわけだ。
凄い話だ(w
805 :02/01/26 15:39 ID:EkMWjErK
>>802
>キョーカショ馬鹿は消えろ

小学生はママのオパーイしゃぶってろ!!(w
806745:02/01/26 15:39 ID:DrbHEZTM
>>801
わかったわかった。GDPでいいや。
807 :02/01/26 15:41 ID:EkMWjErK
>>803
何度言われても理解できない馬鹿だな。
雪印が潰れることと国益はリンクしてないって〜の。
そんな単純なこともわからん馬鹿は黙ってとって〜の。
808 :02/01/26 15:42 ID:KbA5R7Dc
745は観念したのかな。
809 :02/01/26 15:44 ID:OjfhxzZO
今回の犯人が雪印食品でよかった。ほかの健全イメージの会社が
犯人だったら食品パニックがおこって本当に経済が停滞するかも
しれなかった。

倉庫会社社長は天下国家レベルの視野を持った聡明な人物だと思う。
810745:02/01/26 15:45 ID:DrbHEZTM
>>807
俺が問題にしてるのは、雪印の利益じゃなくて
経済だと言ってるだろうがァ!!
今回の件の影響で雪印以外の肉屋の売上も相当落ち込んでるだろう。
その損失は、雪印がガメた金より遥かに大きいだろうということ。
811 :02/01/26 15:45 ID:EkMWjErK
>>806
>わかったわかった。GDPでいいや。
どうせ>>786のレス見て思いついたんだろ〜けど痛すぎ(w
いいよ,無理してレスしなくても。
回線切って首吊って死ね。世界に無駄な負荷をかけるな。
お前みたいな馬鹿が死ぬことは日本ばかりでなく世界全体の利益だ。
812=:02/01/26 15:45 ID:fS6iGH2h
745は雪印のおかげで、自分も摘発されそうな食肉業者。
大目に見てねってこと。
813745:02/01/26 15:46 ID:DrbHEZTM
倉庫会社社長みたいな「いいひとぶりっこ」が日本のセンソーハンザイとかを宣伝して国益を損なわせるんだよなぁ
814プロファイリング終了:02/01/26 15:46 ID:EkMWjErK
>>810
肉屋の倅ハケーン。
815745:02/01/26 15:47 ID:DrbHEZTM
>>811
ハンザイゼッタイダメ論者は逝ってよし
816http://fusiansan.2ch.net:02/01/26 15:48 ID:aBZQtyKg
burakusearchi
愛知県
817 :02/01/26 15:48 ID:EkMWjErK
>>810
お前がさっきから主張してることは
単に雪印の利益を守って国益を損なうことにしか聞こえないんだが。
お前って将棋やチェスやオセロに弱いだろ(w
818産経新聞好き!夕刊いらん:02/01/26 15:48 ID:Ac9+AsL7
なんかさぁ、雪印騒ぎで損害だとかいってるタコがいるけどさぁ、そういうのバレなかったら何度でもヤルだろ?損害累積だよな。
犯罪できる環境がいけない、っていうなら、なにやってもバレなけりゃいいってことだよな。そういう考えで世の中うまくいくと
思ってんのか?思ってるんだったらホントおこちゃまだな。
右翼なら「日本人のモラル」ってヤツを考えて欲しいな。
たまたま最初に見つけたのが左翼新聞だからって事件をゆがめるな。
農民がどうとかといってるヤツもいたが、そいつの頭の中には「農民はマジメに働く貧しいイイヒトなんですぅ。」って思い込みがあるだろ?
もともと大半の農業は日本では人件費高すぎて、採算あわないんだよ。そんな産業を、都会で稼いだ税金、バンバンつっこんでだましだまし
やってきたのが日本だろ?もう余裕ないよ。雪印事件とかでも採算あわない事業はつぶれてもらわ
ないと、税金の無駄はなくなんない。役人に限らず、自浄作用を期待することは人類には無理だろ?
雪印みたいな会社はスケープゴートかもしんねえけど、それで他社が「ヤバイ」と思ってマジメにやれば、まあいいんじゃないの。
819あたりまえの事なんだけどまとめてみました:02/01/26 15:48 ID:X87676C9
 今回の雪印の事件が狂牛病問題に与える影響は脳衰小のそれに比べると小さなものです。
パニックを引き起こす類のものではありません。それよりも雪印が企業としてどういう
対応をとるか、市場はそれに注目してます。
 マスコミの雪印事件の報道によって市場が大混乱するなんて事は絶対あり得ません。
雪印関連の株価が下がっているだけです。国家的な損害はありません。
 雪印という企業のモラルが問題なのです
 それによって雪印が減益しても国家的利益損失にはなりません。
他社が国内シェアを伸ばすだけです。つまりGDPにも大きな影響は絶対あり得ません。
 損をするのは雪印グループのみなのです
 さらに付け加えると、告発以外の方法で雪印の犯罪が明るみに出た方が
むしろ狂牛病へ過剰反応を生み、国家的損失になります。
820 :02/01/26 15:49 ID:s3MjpEX9
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 氏ねや逝き印。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
821745:02/01/26 15:49 ID:DrbHEZTM
つーか、雪印がいくら金をガメようが、国全体の金所有量はまったく変わらないよな。単に偏ってるというだけのこと。
しかし、経済停滞は国全体の金所有量そのものが減ってしまう。
822 :02/01/26 15:49 ID:EkMWjErK
>>815
論理が飛躍してないか?
牛を解体しすぎて目にプリオンが入ったか?
823 :02/01/26 15:50 ID:P6ZpXM+f
雪印は避けることにしましたが、
我が家のエンゲル係数は減ってません(w
824マジレス:02/01/26 15:51 ID:TZbPtGpb
>>745
最初に言ったことだが、雪印が処罰されても、ヒステリックな不買運動が
起こらなければ国民経済へのマイナス効果波及は(ほとんど)ない。

その意味で、犯罪処罰や告発の話と、不買による経済へのマイナスの話は次元を分けて論じるべき。
(処罰そのものによって膨大な損失が生まれるわけではないから。経済的損失は
あくまでも、大衆心理によるもの。)
825アレキサンドリア人:02/01/26 15:52 ID:EkMWjErK
>>821
世界全体の価値の量は変わらんよ。問題ない(w
とりあえずお前が死ねば世界に対する負荷は減るから早く死ね。
826745:02/01/26 15:54 ID:DrbHEZTM
>>819

べつに大きな影響が出るとはいってねーっつーの!
「雪印の詐欺により金が不正に雪印に流れることによる国益損失よりも、その事件が発覚して経済が停滞するほうが国益損失になる」
ということ。「どちらかといえば、バレないほうが国益になる」と逝ってるだけであって、
それが大きな影響かどうかはどうでもいいんだよ。
827毎日のこの痛快な皮肉:02/01/26 15:54 ID:Bb2Q9rpl
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/24.html
 雪印食品は1950年に雪印乳業から分離、独立した。
親会社の乳業は食中毒事件で牛乳離れに貢献した。
子会社の食品は狂牛病のどさくさにまぎれて、
食卓から牛肉を遠ざけることに努力している。
この親にしてこの子あり。
親子してかわいそうに牛をいじめている。
(毎日新聞2002年1月24日)

↑「牛乳離れに貢献」って・・・
ちょっと露骨すぎるだろコレって(ワラ
828 :02/01/26 15:54 ID:EkMWjErK
雪印が適切に処罰されることは
行政と企業に対する国民・海外からの信頼度が向上し
結果として日本国全体の利益に繋がると思うが,如何?
829拷問:02/01/26 15:55 ID:jg4N1FDb
830マッカーサー:02/01/26 15:56 ID:EkMWjErK
>>826
「転進」ですか?(w
831745:02/01/26 15:56 ID:DrbHEZTM
>>825
左翼かお前!!日本国益を考えろ!!!他国などどうでもいいんだよ!!!

>(ほとんど)ない。

多少はある。それだけで十分ではないか。
そしてそのマイナスが、雪印の不正がバレなかったときのマイナスより大きいと判断したのだ。
832 :02/01/26 15:57 ID:EkMWjErK
>>827
それ最高。
833:02/01/26 15:57 ID:/jG0ggAX
\(`∀´)/ <ダッダーン
  ◎ ◎ 

 (´Д`)   <ボヨヨーン
⊂?? ??⊃
834745:02/01/26 15:58 ID:DrbHEZTM
>>828

勘違いしてるやつが多いな・・・・

「処罰するな」とは言ってないだわァァー!Fuck!
835=:02/01/26 15:59 ID:fS6iGH2h
>>831
そういうことを迂闊に口走る人が
いつも国益を損ねるんです。
836拷問:02/01/26 16:00 ID:jg4N1FDb
837745:02/01/26 16:00 ID:DrbHEZTM
>>835
もちろん、国益のために建前上は「世界の難民を救うべきです!」とか主張しといたほうがいいわな。
838安売り:02/01/26 16:01 ID:u2DBsxdj
今日西友で雪印のコーヒー牛乳が安売り(1リットル 100円)だったので
買ってきた。
なんだかんだ言っても、この不況に安いのには有りがたいのでつい買ってしまう。
それと雪印は最終消費者だけでなく業務用としても販売している。
業者の購入基準はとにかく安いこと。

今後雪印は安さで勝負するだろうから、つぶれることはない
株は今が底値と思う。
金のあるひとは万単位で買えば儲かると思う。


839 :02/01/26 16:01 ID:EkMWjErK
>>831
ウヨサヨうざい。馬鹿丸出し。
他国が絡まないんだったら日本全体の富の量は変わらん。
お前の言い方だろ「単に偏ってる」だけなんだろ?
だったら雪印が潰れることで損失が生まれるというお前の議論は間違ってることになる。
そんなことにも気付かんのか?
840745:02/01/26 16:01 ID:DrbHEZTM
というわけでオレの完全勝利な。
さようなら
841ひとりツッコミ:02/01/26 16:01 ID:Bb2Q9rpl

>>827
まったく 牛が与えてくれる産物で金儲けしてる会社が
牛いじめてどうすんだよなぁ・・・・とジサクジエソしてみる

      ___ AA
   *〜/雪印 ⊂ ・ ・P
      | またか (_Д)
     U U ̄ ̄U U
842あたりまえの事なんですがカキコ:02/01/26 16:02 ID:X87676C9
( ´D`)ノ<日本経済が停滞しているのは産業構造の空洞化と
       不良債権処理の遅れなどが大きな原因です
       雪印1社の不買運動を阻止してもあるいは雪印を擁護しても
       経済の活性化につながるとはとても思えません
       むしろ雪印がきちんとした対応をとる事が
       企業に対する消費者への信頼を回復する事となり
       日本経済にとってプラスになるのです
843拷問:02/01/26 16:02 ID:jg4N1FDb
844=:02/01/26 16:02 ID:fS6iGH2h
>>837
まるっきり馬鹿ではないようですね。
845 :02/01/26 16:03 ID:EkMWjErK
>>837
「国益」と「世界の難民」が結びつくあたり
つくづくガキンチョなんだなと思うよ(w
846 :02/01/26 16:03 ID:DrbHEZTM
>>827
こういうのがいるから俺は怒ってんだよ。
847 :02/01/26 16:04 ID:EkMWjErK
>>844
いや,まるっきりの馬鹿だろう
848反サヨ:02/01/26 16:05 ID:DrbHEZTM
コヴァ板と違ってなかなか手ごわいのが多いな
849 :02/01/26 16:05 ID:EkMWjErK
>>846
帰ったんじゃなかったのか?
あ,「負け」を見届けに来たんだな(w
850 :02/01/26 16:07 ID:EkMWjErK
>>848
コヴァ板にいるのは
小学生<馬鹿<高校生
851 :02/01/26 16:09 ID:EkMWjErK
>>848
コヴァばかりじゃなく○デ○○や○ッ○も読んだ方がいいぞ。
852 :02/01/26 16:29 ID:KcYjkUer
>>817
将棋は強いだろう
なんてったって再利用はお手の物だ(w
853ラディン:02/01/26 16:35 ID:jg4N1FDb
在庫管理も経理も出来ない雪印。
グループの体質だ。

連結子会社および海外法人
 (平成13年10月1日現在)
 ●雪印食品(株) ●雪印種苗(株) ●雪印ラビオ(株) ●茨城雪印牛乳(株) ●八ヶ岳雪印牛乳(株) ●(株)クレスコ ●甲南油脂(株) ●福島雪印牛乳(株) ●ほくれい(株) ●群馬雪印乳業(株) 
●多摩雪印牛乳(株) ●デイリークック(株) ●(株)デリカスノー ●東北雪印食品(株) ●(有)ロイヤルファーム ●雪印冷凍食品(株) ●(株)雪印アクセス ●杉野雪印アクセス(株) ●(株)九州雪販 
●チェスコ(株) ●昭和物産(株) ●三和流通産業(株) ●(株)エス アイ システム ●雪印物流(株) ●ケイワイ物流(株) ●北海道雪印物流(株) ●(株)ユキウン ●東海雪印トランスポート(株) 
●ティーワイ流通システム(株) ●関西流通システム(株) ●東洋冷熱(株) ●雪印パーラー(株) ●(株)雪印パーラー ●雪印ビジネスサービス(株) ●雪印西梅田開発(株) ●雪印オーストラリア(有)
 ●雪印アメリカ(株) ●雪印フランス(有) ●雪印貿易上海(有) ●台湾雪印(株) ●雪印タイ(株) ●雪印香港(有) ●スノーマーケティング(有) ●S.E.P.V.(株) ●メゾン・ジョセフ・ドルーアン(株) 
●雪印ファーマシューティカルズ(株) ●雪印ヨーロッパ研究所(有)
854シール偽造:02/01/26 16:43 ID:Bb2Q9rpl
>>721
>北陸雪印ハム食肉部長、不正知りつつシール作製
>雪印食品による国産牛肉偽装問題で、同社関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)から
>依頼を受けて偽造シールを作製した北陸雪印ハム(石川県小松市)の食肉部長(50)に、
>当初から不正の認識があったことが25日、わかった。また、輸入肉の詰め替え作業の前日に
>ファクスで指示された「加工日」は、同社の定休日だった。

最初は何も知らなかったってテレビで言ってたじゃないかよ〜!
やっぱこの会社最悪
855雪印かんけー者:02/01/26 16:46 ID:o55wh1CD
さすがに懲りましたので
警備員に見つからないように冷凍倉庫へ忍び込める
特殊工作員を養成したいと思います
北国育ちで寒さに強い方緊急募集中
856 :02/01/26 16:48 ID:GQ5YNU4n
雪印乳業また異臭=給食牛乳
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008378449/
実は雪印はふしょうじ3回目
あの事件の後にも子供が飲む
給食用牛乳で異臭騒ぎ出してる
冬場なのにこんだけ腐った牛乳
出せるって事はどんな品質管理
なのかは想像しなくても分かる。
857 :02/01/26 16:48 ID:KbA5R7Dc
>>855
◆雪印乳業の工場、塀に落書きされる

 26日午前7時ごろ、兵庫県伊丹市鴻池の雪印乳業関西チーズ工場で、
正門わきの塀に赤いスプレーで「SHADO」と落書きされているのを、
守衛の男性(73)が発見、同社の従業員が伊丹署に通報した。

 調べでは、落書きのあった塀は高さ約1.9メートルで、国産牛肉の偽装問題が
発覚した雪印食品の関西ミートセンターと道路を挟んだ向かい側。
落書きは高さ約1.3メートル、幅約3.6メートルにわたって横書きになぐり書きされていた。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002012606.html
858shado ◆mO1vgJ.6 :02/01/26 16:53 ID:X87676C9

「shado」何かカコイイよ!

859ななし:02/01/26 17:09 ID:iMcatBZj
汚いことを書き込む人たちは消えろ!
必ず雪印はこの汚名を挽回しますから、応援してあげるのが人間として当然じゃないですか!

一部の人間が愛社精神のあまりやってしまったことであって、
そんなことで会社自体を批判するのは人間として恥ずかしくないですか?

会社自体は健全な方向へ向かっているのです。
私は応援しています。

くだらないことを書く人たちも雪印食品を撤去する人も
牛に落書きする人,告発しようとする人も
守るものもない堕落した人間なのでしょうね。

雪印で働く人たちはそんなくだらない連中と違う、懸命に頑張っている人たちだと思います。
860 :02/01/26 17:12 ID:LMThKmVw
>>859
愛社精神の為と言う言葉をよく見るが、それは間違え。
会社のためと言いながら実は自分の保身や出世の為である。
真に愛社精神があるのなら少なくとも部下達は上司を諫めるべし。
861 :02/01/26 17:19 ID:GQ5YNU4n
>>859
でも虫いりハム売る会社ですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/09/05/news_day/f5.html
862 :02/01/26 17:20 ID:WQ9V3z3D
>>859
だから汚名挽回を応援してあげてるじゃないか。
何を怒ってるんだ。
863逝印マンセー、か?:02/01/26 17:21 ID:Bb2Q9rpl
>>859
そういうご意見は匿名掲示板2ちゃんねるではなく
雪印のお客様相談室にでも言ってやんな。
連日クレームばかりでウンザリしているオペレーターも喜ぶよきっと

正直逝印よりも
ダンナが公金だましとってその金で大金持ちになった
チリ人妻のその後の展開が気になるsage
864 :02/01/26 17:23 ID:GQ5YNU4n
下の社員がどんなに言ったって
外からの外圧が無ければ会社は変わらない。
それにモラルを問われるような事を
ミスではなく故意にやってた。
ここで叩かれてなにも変われず
潰れるような会社ならしょせん
消費者に見えないとこで水増しして
暴利をむさぼるしか出来ないクソ会社ってことだ。
865 :02/01/26 17:24 ID:XYRzTRFw
>>859
何度同じことを言えば気が済むんだ?
この狼少年が!!
866.:02/01/26 17:25 ID:Bb2Q9rpl
>>859
>必ず雪印はこの汚名を挽回しますから

↑でもあの乳業の一件からまたこんな事件おこしてるんだが・・
リサイクルミルクと同じく繰り返すのが得意なんだよネ逝印は。
867名無しさん:02/01/26 17:27 ID:iyBeJRgQ
>>859
>必ず雪印はこの汚名を挽回しますから
そりゃあ、無理だろ?(藁
868 :02/01/26 17:28 ID:Sr9SkeZu
869 :02/01/26 17:28 ID:EgDiFooh
>>859
汚名「挽回」ですか。
870 :02/01/26 17:30 ID:QQ7yhjGB
>>859汚名挽回age
871:02/01/26 17:30 ID:82WYUMTp
汚名挽回 ×
汚名返上 ◎
872 :02/01/26 17:30 ID:EkMWjErK
確かに「挽回」してるよな,汚名を。
つか,このパターンは例の掲示板でガイシュツ。
873 :02/01/26 17:30 ID:J0HC4oW1
>859

コピペじゃんそれ
なに釣られてんの?
874:02/01/26 17:34 ID:K0p1wwYE
見事に汚名挽回したよなぁ
  
875::02/01/26 17:38 ID:Kcpv9E36
五輪日本選手団主将 原田雅彦(雪印)

クソ会社所属の奴が、主将とは・・・
876浮き印:02/01/26 17:39 ID:qye8NltU
雪印よ、もう食品扱うのやめれ〜。
やらせ産業のTBSの下請けなぞぴったしと思ふのだが。
業種変更を勧めますよ。
877 :02/01/26 17:40 ID:J0HC4oW1
2ちゃん的には3天丼狙って欲しい。
878  :02/01/26 17:43 ID:V2Rxp75L
>>876
殺虫剤とか除草剤売ってるほうが、似合ってるのかなぁ〜
879ななし:02/01/26 17:44 ID:j5EeQ+VD
全国の2ちゃんねらーに告ぐ
雪印製品購入運動を実施しよう
880 :02/01/26 17:47 ID:J0HC4oW1
スーパーで売って無いのに「毒入ってる訳じゃ無いに
何故売らん、今すぐ雪印コ−ヒー寄越せ」
って騒いでる親父が居て笑った。
店員が困ってたので、真似してやろうかと思った。
881 :02/01/26 18:07 ID:6xKS/DlR
>>880
バーカこの前の事件は
細菌自体は死んでたが
細菌の作った毒が牛乳に残ってて
事故が起きたんだよ。
まさに毒入り牛乳。
この前から飲んでないし
このさき一生飲むことも無い。
むしろ雪印の製品置いてる店が
あったらモラルを疑うぐらいだ。
882エスパー魔美@ HDOfa-01p4-204.ppp11.odn.ad.jp:02/01/26 18:15 ID:pfsAjamk
雪印乳業と雪印食品は別の組織だろ。
総務省と丸の内消防署の違いのようなもんだよ。

知能指数の低いバカが誤認しているようだが、
人間やりなおせよ。

それとも生まれ変わって
肉牛、乳牛にでもなってみやがれ。
883 :02/01/26 18:15 ID:EkMWjErK
こどもニュースで極悪人のように描かれてたな(w
884まーさん:02/01/26 18:17 ID:yte2mesO
料理バンザイが心配です
885 :02/01/26 18:17 ID:6xKS/DlR
>>882
シール作るのを雪印の
別のとこに依託してたから
組織ぐるみの可能性が高いって。
886 :02/01/26 18:19 ID:N6Xrwwyf
>>879
やだよ
887ななし:02/01/26 18:31 ID:j5EeQ+VD
>859
私も同感です
撤去するほうこそファッショです
みんなで雪印製品の撤去に抗議しましょう
そして雪印製品を買いましょう
888_:02/01/26 18:35 ID:07X52PBm
近所のスーパー2件とも撤去されてなかったよ!
日曜日の半額セールが楽しみだよ!
889 :02/01/26 18:36 ID:wLm9ck4F

雪印潰れろ。期待にそってくれ。
890顰蹙のブランド:02/01/26 18:39 ID:EkMWjErK
雪印食品による国産牛偽装事件で、雪印食品京都営業所は25日夜から、
商品運搬用のトラックに描かれている雪印ブランドのマークの上に
テープを張ったりスプレーで消す作業を始めた。同営業所によると、
一部のスーパーから「雪印マークのついたトラックで、商品の回収に
来ないでほしい」との要望があったためという。(毎日新聞)
891 :02/01/26 18:42 ID:i9FKd9+F
僕の逝くスーパー雪印製品の不買運動してたよ。
終わったな雪印・・
892 :02/01/26 18:45 ID:ovZiLtyu
連結子会社および海外法人
 (平成13年10月1日現在)
 ●雪印食品(株) ●雪印種苗(株) ●雪印ラビオ(株) ●茨城雪印牛乳(株) ●八ヶ岳雪印牛乳(株) ●(株)クレスコ ●甲南油脂(株) ●福島雪印牛乳(株) ●ほくれい(株) ●群馬雪印乳業(株) 
●多摩雪印牛乳(株) ●デイリークック(株) ●(株)デリカスノー ●東北雪印食品(株) ●(有)ロイヤルファーム ●雪印冷凍食品(株) ●(株)雪印アクセス ●杉野雪印アクセス(株) ●(株)九州雪販 
●チェスコ(株) ●昭和物産(株) ●三和流通産業(株) ●(株)エス アイ システム ●雪印物流(株) ●ケイワイ物流(株) ●北海道雪印物流(株) ●(株)ユキウン ●東海雪印トランスポート(株) 
●ティーワイ流通システム(株) ●関西流通システム(株) ●東洋冷熱(株) ●雪印パーラー(株) ●(株)雪印パーラー ●雪印ビジネスサービス(株) ●雪印西梅田開発(株) ●雪印オーストラリア(有)
 ●雪印アメリカ(株) ●雪印フランス(有) ●雪印貿易上海(有) ●台湾雪印(株) ●雪印タイ(株) ●雪印香港(有) ●スノーマーケティング(有) ●S.E.P.V.(株) ●メゾン・ジョセフ・ドルーアン(株) 
●雪印ファーマシューティカルズ(株) ●雪印ヨーロッパ研究所(有)
893この親会社にしてこの子会社あり:02/01/26 18:56 ID:EkMWjErK
雪印食品の輸入牛肉すり替え事件で、同社の吉田升三社長(58)は25日、
自らの経営責任について「厳粛に受け止めている。いずれはっきりさせる」
として、同社の再発防止策が整い次第、引責辞任する意向を示唆した。
後任は親会社の雪印乳業と調整して決める。

農水省から「監督責任者を含めた責任者の厳正な処分」を求められた同日午後、
省内で記者団の質問に答えた。吉田社長は退任時期について「大株主(乳業)の
意向を踏まえて、近くはっきりさせたい」と述べた。

吉田社長は67年に雪印乳業に入社。99年6月に取締役関東統括支店長に就任後、
01年6月に雪印食品社長に就いたばかり。
同社の社長は歴代、雪印乳業から派遣されており、後任も乳業出身者が就く可能性がある。

894893↑ヤクザゲットおめでとage:02/01/26 19:05 ID:Bb2Q9rpl
.
895ななし:02/01/26 19:06 ID:j5EeQ+VD
雪印の不買運動に抗議しよう
真の愛国者は雪印製品をダイエーで買いものをする
ソニーの電化製品を買わない、トヨタやホンダでなく
三菱、マツダの車にのる
これ新常識
896ななし:02/01/26 19:09 ID:7f7KJFGb
社長は雪印乳業から送りこまれた人なんだってね。
897 :02/01/26 19:12 ID:2RPLKmdS
雪印が悪い。
もっと悪いの農水省
898 :02/01/26 19:14 ID:LGf4Rq3s
今、セブン・イレブンに行ってきたけど、雪印コーヒー牛乳置いてあったよ
買わなかったけど
899  :02/01/26 19:42 ID:Yh+Gef6z
しばらくは様子見だね。
900名無し:02/01/26 19:46 ID:1fv1u69R
こういうことって よく起こっていることなんじゃないの?
私は 裏の事情を知らないけど。やっぱりお金がないと
従業員にも お金払えないもんね
こういうことはよくないのは よくわかっているけど
こういうようなことって、他の会社でもおこっているんじゃないのかなって
思ってみた
901 :02/01/26 19:48 ID:EkMWjErK
>>900
何?【雪印】はこういうことをよくやってるのか?
それは内部告発と思っていいのか?いいんだな??よしわかった。
902 :02/01/26 20:46 ID:zivHKPbi
903雪印の牛乳を飲むとこうなる:02/01/26 20:48 ID:NEeb+34y
8月2日8時30分頃、京王線のラッシュピークの上り電車が新宿の直前で信号停車中、立ったまま下痢グソをビチまいた20くらいの女がいた。
腹をこわして、笹塚から便意を我慢していたのだろう。
幸い俺にはかからなかったが、死ぬほど臭く、吐き気がした。
新宿到着後、下半身ビチビチでしゃがみこんで泣いていたのを見たときは
可哀相なのが半分と怒り半分だったが、かけられた周りの客数人が文句も言えず
しばらく途方に暮れていたのは印象的だった。
それにしても、停車中だったため、ウンチングサウンドははっきり聞こえ、10秒後に猛烈なニオイが伝わってきた。
彼女にとっては魔の信号停車だったと思う。
904 :02/01/26 20:48 ID:xxg1xJ/k
すごいね
905 :02/01/26 20:51 ID:rxrwkuyR
906 :02/01/26 20:55 ID:ePqpk0gr
>>903
その出来事はマジなのか?
マジだとすると、衝撃的すぎる。
907 :02/01/26 20:55 ID:6pJGVmLM
aaaa
908 :02/01/26 20:56 ID:6pJGVmLM
aaaaa
909逝ってよし!:02/01/26 21:07 ID:e+InaXx+
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□■■■■■□■□■□□□■■■■■■■■□□
□□■□□■□□□■□■□□□□□■□□■□□□□
□□■□□■□■□■□■□□■■■■■■■■■■□
□■■□■■■■□■□■□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□■□□■□■□□■□□□□□
□□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■■■□□
□□■□■■■■□■□■□□■■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□□■□□■□□■■■■■□□□
□□■□□□■■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□□■□■■□□□□■■□■□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
910++++++++++:02/01/26 21:14 ID:e+InaXx+
ブロードキャスター(22:00〜)
倉庫社長告白…雪印食品偽装工作の一部始終▽逆風に向かって飛べ悲運の天才ジャンパー▽新潟女性監禁…懲役14年の波紋▽芸能情報福留功男ほか
911 :02/01/26 21:17 ID:qgh51T71
雪印食品が家庭向け75品目の扱いを自粛
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020126ib22.htm
 レストランやコンビニエンス弁当向けなど特定仕様の155品目については、
取引先が代替商品を見つける時間が必要なため、29日から販売を停止するとしている。

コンビニ弁当やレストランは危険だから利用しないほうがいい。

どうでもいいが、最初この記事は750品目ってなってて読売が速攻消してた。
912胴無しモナー:02/01/26 21:29 ID:PpepWRVX
「雪印はどうなるのかね」
   ∩_∩  ∩_∩
  ( ・∀・) ( ´∀`)「もう、お陀仏でしょうね」
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
913胴無しモナー振興協会:02/01/26 21:32 ID:vSNEbVIg
「雪印はどうなるのかね」
   ∩_∩  ∩_∩
  ( ・∀・) ( ´∀`)「もう、お陀仏でしょうね」
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
914橋本は地元の恥:02/01/26 21:35 ID:Z+Hd8FZG
>>903

それって一時期よく聞いた痴漢なんじゃない?
取り囲んでさんざん悪さした後、無花果艦長ってやつ。
915 :02/01/26 22:07 ID:JatrrodC
ブロードキャスターはじまったよ
916 :02/01/26 22:08 ID:qgh51T71
見なきゃ見なきゃ。
さらばランボー
917:02/01/26 22:09 ID:HlFI7W7v
100000000000000000000000000000000000
918 :02/01/26 22:09 ID:Lgs94asf
TBSあげ
919 :02/01/26 22:13 ID:qgh51T71
「地上の星」でも流してほしいな。<ブロキャ
920雪印:02/01/26 22:14 ID:8w01cI6Q
死んだほうがいいかも
921ニクコプン:02/01/26 22:17 ID:01qM7nQe
氏んでいい ぢゃ無くて 死ね>逝き印
922 :02/01/26 22:22 ID:sSkDH0gD
いなげや、今週の売り出し広告には雪印のマーガリンや6Pチーズ、スライス
チーズが出ていたのですが、この不祥事のために明治乳業の同種製品に
差し替えていました。
一方、西友では雪印乳業製品(チーズとかマーガリンとか)を組み合わせ自由
2つで¥300なんていうセールやってるし。勇気有るよなー>西友はん
923某1:02/01/26 22:25 ID:hs0gMEtH
雪印だけじゃないしね。悪いことしてるの。
スーパーなんて、どこも「リパック」(日付けの打ち直し)してるし。
7代続いてる和菓子屋さんの工場も日付けの先打ちしてるのを知ってる。
みんな言ってるしね。自分の作った農作物は食べられない(農薬まみれ)って。

そこまでみんな目くじらたてなくていいんじゃないかな・・。
別に雪印の関係者じゃないが。
924 :02/01/26 22:26 ID:qgh51T71
そういうのを全部晒すべきだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:30 ID:Xiq1e1JM
雪印を抹殺しろ!
社員に灯油を浴びせて生きたまま焼き殺せ!
926 :02/01/26 22:39 ID:buejR5tg
鬼畜雪印激しくワラタ!
春がくるまでにあぼ〜んさせましょう
927 :02/01/26 22:52 ID:OjfhxzZO
雪印 逝ったまま帰らぬ 逝印
928 :02/01/26 22:55 ID:dFozJIV7
雪印に、未来はあるのか?
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020126it14.htm
929雪印食品平社員:02/01/26 23:00 ID:TKy3h9ww
いまだにセンター長の独断とか言ってるYO!!!
当社社員として恥ずかしい・・・
て裕香、本社命令って誰でも知っているか
930雪印の末路・・・:02/01/26 23:07 ID:Xiq1e1JM
〓■■■  判決 雪印は全員死刑!  ■■■〓

     ||          ||..        ||         ||          ||
     ||          ||..        ||         ||          ||
  ( ●°д。●)  ( ●°д。●) ( ●°д。●) ( ●°д。●)  ( ●°д。●)
    / ⌒ヽ       / ⌒ヽ     / ⌒ヽ      / ⌒        / ⌒ヽ
    | |   |       | |   |     | |   |      | |   |      | |   |
    ∪ / ノ       ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ      ∪ / ノ.
     | ||        | ||.       | ||        | ||        | ||
     ∪∪..       ∪∪       ∪∪..       ∪∪        ∪∪  .

    -━━-       -━━-     -━━-      -━━-     -━━-
931飲んだら、こう逝っちゃうよ〜♪:02/01/26 23:21 ID:Bb2Q9rpl
>>905
カワイイ、あげ
932.:02/01/26 23:28 ID:Bb2Q9rpl
ここにも逝印のおもしろい画像いくつかあったよ
http://www.t3.rim.or.jp/~f-tachi/index2.htm
933名無しさん@ピンキー:02/01/27 00:20 ID:Gxv4zc4x
>>932
(・∀・)イイ!!
保存しとこっと。
934 :02/01/27 00:40 ID:FkP96DbJ
>929
優香を推奨します
935次は:02/01/27 00:56 ID:n4JeVxzf
奴らのことだから自社製品の上に別ブランドの偽シール貼り付けて売るぐらい
のことはやるな。
936原田:02/01/27 01:05 ID:5cn/MODo
もう勘弁してくれ親会社!!!
937 :02/01/27 01:09 ID:ROohzXYd
今だ!!うし背中ゲットォォォォォォォォ!!!!
        
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄          (´´
⊂( Д  )⊂■ ■つつ         (´⌒(´⌒(´´
 ⊂・ ・P■ ■/〜*  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ∀∀ ̄ ̄ ̄ ンモーーーーーーーーッッッ  (´⌒(´⌒;;

938 :02/01/27 01:10 ID:+FpqONgX
http://freehost.kakiko.com/flash2ch/flash/snowbland.html
いままでの経緯をもう一度勉強しなおすために!
939地味変鳥串:02/01/27 01:12 ID:n4JeVxzf
雪印食品も社長の名前が吉田升三 よし だますぞう っていうんじゃ
まんますぎ。ハア。
940 :02/01/27 02:26 ID:3Ld7aQ+m
全国の多くのスーパーや百貨店が23日の事件発覚以降、雪印食品の商品を店頭から撤去し始めたが、
東京・日本橋の高島屋日本橋店では25日、雪印乳業の乳製品についても販売自粛に踏み切った。
対象はバター、チーズ、マーガリンの3種類。同店によると、
「今回の事件でスノーブランドが傷つき、売れ行きもよくないので現場が判断した」という。
都内では、京王百貨店でも、雪印乳業のチーズ、バターを撤去している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020126-00000014-yom-soci
941ゴキブリ入りのハムはいかがっすか?:02/01/27 02:30 ID:3Ld7aQ+m
雪印食品が製造したハムに「虫」が混入していたとして、
東大阪市の保健所に届けられていたことが分かりました。
商品は「うすぎりロースハム300グラム」で、
混入していたのはゴキブリのような虫とみられています。
保健所によると、製造した埼玉の工場の立ち入り検査などの結果、
製造過程で混入した可能性が高いということで、
雪印食品では該当商品の自主回収を始めました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/09/05/news_day/f5.html
942社員か?:02/01/27 03:48 ID:X3054kHI
94321めんそう:02/01/27 05:13 ID:xfP3iOeO
どくいり きけん のんだら しぬで
944詐欺師の鑑:02/01/27 05:55 ID:y4DJuH/o
牛肉すり替え>偽装肉1・4トンは水増し 雪印食品が伝票操作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020127-00000120-mai-soci
>雪印食品の国産牛肉偽装事件で、同社関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)が
>国の「牛肉在庫緊急保管対策事業」の買い上げ対象として申請した
>約13・8トンのうち、約1・4トンは、実際には牛肉が存在しない
>水増し請求だったことが26日、兵庫県警などの調べで分かった。
>・・・
945 :02/01/27 05:58 ID:t1YWw1Xd
   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,・ο・)目< 今日牛印の雪印♪
  〜|っ |っ|  \_______
    uu  .|
946怒!:02/01/27 06:10 ID:PyK7GyAt
ここにまで悪影響が出た!
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhj5337/
947 :02/01/27 06:13 ID:13e1U8IO
>>946
坊主憎けりゃ・・・の世界だねぇ、本当に。
948 :02/01/27 06:16 ID:XaGQLnU4
雪印コーヒーage
949 :02/01/27 06:24 ID:C29wy/Ob
>>946 >>947
そこより 
>★ ホームページを突然閉鎖するかも知れません。
>理由は、メールで嫌がらせをする奴がいますので。
>其奴には、必ず合法的な報復をする。

祭りの予感(w
950でも仕方ないよね。悪い事は悪い。:02/01/27 06:26 ID:13e1U8IO
送料着払いで使いかけの雪印食品をどんどん送りつけよう。
住所はこちら↓
〒160-8575 東京都新宿区本塩町13番地
もしくは
〒065-0043 札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
飲みかけの牛乳は乾いたチーズでも何でもGO!
951 :02/01/27 07:00 ID:5NGNkZZY
元々はタケベが悪い。
タケベに送り返せよ。
952雪印もひどいが、:02/01/27 07:23 ID:gDyJiKAp
役所の不作為もひどい。水際で狂牛病の進入をくい止めているから日本は心配ない
という話は嘘だったわけだろ。この混乱の原因を作った熊沢とかの退職金は減額すべきだ。
953 :02/01/27 07:29 ID:t1YWw1Xd
今に始まったことじゃないしなぁ
過去も後手後手の対応、これからも後手後手の対応。
日本ってこんな国。いっその事、韓国にでも併合されてしまえw
954 :02/01/27 07:37 ID:DfBQPTM+
流通Y社:センセ、輸入肉の在庫も抱えてこまってるのですが。
政治屋S:国産牛買い取り制度があるだろ。どうせろくに調べもしないから
     それで何とかしろ。
流通Y社:しかし証明書が必要なので…
政治屋S:あーその件なら証明書不要ということにするから。
流通Y社:有り難うございます。これは些少ですが菓子箱です。ささ!
政治屋S:いつもすまんのぉ。わっはっはっは!
955 :02/01/27 07:45 ID:DfBQPTM+
某社社長:おい、困ったことになったぞ。Y社のお陰で我が社もばれる可能性
     出てきた。困った、どうしよう。
担当役員:その件ならサンプリングの目視検査ということで、入庫伝票まで
     調査しない事になっていますが。
某社社長:でも目視検査でバレル可能性があるだろうが。
担当役員:いえ、すべて異常なしと言うことになっております。
某社社長:そうかそうか。S先生にはちゃんと謝礼しとくように。
担当役員:ははっ!
956 :02/01/27 08:11 ID:UbedzLt5
日本中の店頭から、雪印のマークが姿を消す日も近い...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020126-00000021-jij-biz
957日本人:02/01/27 08:22 ID:5ZKKdN1T
北海道は日本のゴミです。
独立されるてください。
北海道はサヨの酢靴です。
ソ連に併合されてください。
北海道なんて寒いだけです。
沖縄は暖かいのでいいです。

だからお願いです。
北海道と北海道民のみなさん、日本から出て行ってください!!!!!!!!!!
邪魔です。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


958マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/27 08:31 ID:AnF/gdIh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020127-00000120-mai-soci

偽装だけじゃなく水増しまでやってたのかよ
あきれ果てた会社だな

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 逝 印 製 品 不 買 運 動 実 施 中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000499.jpg
959名無し:02/01/27 09:00 ID:3zF1NwHn
株価下がりまくりだよ、アヒャ(・∀・)
960 :02/01/27 10:00 ID:ljS1YCmL
961 ◆8ch/RBPk :02/01/27 10:02 ID:0KByV6YJ
テレ朝age
962 :02/01/27 10:04 ID:9S8z4L/5
こんな時代に申請者のモラルに頼る制度を作るのが悪い。
963 :02/01/27 10:10 ID:OvH8hrDw
ひろ雪印
964 :02/01/27 10:11 ID:14vylfHA
サンデープロジェクトでやってます。
965名無し様:02/01/27 10:11 ID:w6RzYmMB
逝き印よ逝ってしまいなさい
966 :02/01/27 10:12 ID:9S8z4L/5
他の会社は水増ししてないのかな?
967 :02/01/27 10:13 ID:72Trw0ZH
雪印食品の犯罪以上に「宗男with外務省の懲りない面々」の方が憤れる。
968 :02/01/27 10:15 ID:72Trw0ZH
私は寝てないんだ!
969 :02/01/27 10:17 ID:frQuGEHj
>>968
寝ろっ!
970 :02/01/27 10:18 ID:5j2c6Njw
センター長可愛そうに…
971 :02/01/27 10:19 ID:w6RzYmMB
宗男だよ…
972 :02/01/27 10:19 ID:VW9KZgbZ
宗男だったのかよ!!!!!!!
973  :02/01/27 10:20 ID:w6RzYmMB
>>969
 そんな事言ったら私も寝てないですよ!
974 :02/01/27 10:30 ID:XdoiyMOT
買い取り制度にはムネヲが絡んでるんだねぇ。
何か見えてきたな。
ムネヲ、ヤバイよ。楽しみだなぁ。
975 :02/01/27 10:31 ID:y+jhL38S
雪印以外でもやってるのか・・・
ショック!
976 :02/01/27 10:33 ID:qwFE1ay9
松岡って痴呆症?
977 :02/01/27 10:35 ID:mlr8ggjd
松岡
「2社が結託しなくちゃできないし、今回は倉庫会社がばらしちゃったから
できちゃった」

この発言なんか変
978 :02/01/27 10:37 ID:XdoiyMOT
松岡焦ってる。
西宮冷蔵の社長を悪者にしようとしている。
979_:02/01/27 10:38 ID:NIlRu0WJ
ああもう田原、徹底的に突け。突いて突いて突きまくれ
980  :02/01/27 10:38 ID:y+jhL38S
倉庫会社も悪いって言ってるんでしょうね。
いまさら善人ぶっているあの社長のが腹立たしいのかな。
981 :02/01/27 10:39 ID:VW9KZgbZ
雪印=酪農=北海道=宗男

ハハハハハハ。
982982:02/01/27 10:39 ID:t2UJB+Om
 
983_:02/01/27 10:40 ID:AkntVxhx
1000
984岸和田:02/01/27 10:40 ID:3/VwinHT
西宮冷蔵社長の大上段の正義感がどうも信用ならないんだけど。
なにか雪印との間でトラブルがあって、今回ちくった気がしてならない。
985 :02/01/27 10:41 ID:XdoiyMOT
事件発覚。
ムネヲが絡んでる。
松岡がビビッテる。
官邸がムネヲとマキコの喧嘩を収めに掛かる。
国会運営。

全部つながってるねlw。
986_:02/01/27 10:42 ID:NIlRu0WJ
田原、面白いぞ。どんどん突け。突いて逝け。
987ひゃはyはやはや:02/01/27 10:44 ID:U0iDvCbq
1000げっちゅううううううううううううううううううう
ひゃっほう
988_:02/01/27 10:46 ID:NIlRu0WJ
松岡、半ベソじゃねーか
989ひゃはyはやはや :02/01/27 10:46 ID:U0iDvCbq
¥1000げちゅちゅtyついぇぎぇげゆいえgちゅえgちゅえ
990 :02/01/27 10:46 ID:i+Ykcyd6
田原煽る煽る
立派なあ煽ラーだな
991無職:02/01/27 10:47 ID:2iIFyLoF
あーあ
992ふふふ。:02/01/27 10:47 ID:0stBqu4u
1000!
9931000:02/01/27 10:47 ID:U0iDvCbq
1000000000000げちゅげちゅげちゅげちゅげちゅげちゅえhっげyてゆういぇう
994 :02/01/27 10:48 ID:YzJ5xRs/
こうなる事が分かっていても
政治家って出演しなきゃならないの?
995げへっげへげへげ:02/01/27 10:48 ID:U0iDvCbq
1000げttっよちょgてゆうえgみょおおおおおおおおおおお
996 :02/01/27 10:48 ID:XdoiyMOT
買い取り制度の骨抜きに関して、明らかに農水族議員に金が流れてる。
当然、ムネヲにも。

松岡焦りまくり。(ゲラゲラ
997 :02/01/27 10:48 ID:tl3BFQZG
seshge
998dfgdfgsfdg:02/01/27 10:48 ID:U0iDvCbq
1000だぽおおおぽおぽぽぽおおおおおおおぽpっぽっぽぽぽぽhyふひゅhfds
999ヽ(`Д´)ノ ◆1000Trfk :02/01/27 10:48 ID:hIefzRbQ
ヽ(`Д´)ノ 1000!!
1000 :02/01/27 10:48 ID:ceHticg8
田原のつっこみ面白れーなー(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。