【政治】肉骨粉を許した政治家に、退職金9000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
1996年、肉骨粉の使用の法的規制を見送った当時の農水省畜産局長
熊澤英昭氏が更迭される形で事務次官職を退官・退職し、
9000万円近い退職金が払われる。

ニュースもと http://www.ug5150.com/
2通りすがり ◆C404S65E :02/01/11 21:28 ID:K7Rs3or4
3
3 :02/01/11 21:28 ID:LdLbwjId
>>1
お前バカァだろ。
4 :02/01/11 21:29 ID:iKvmlzAf
政治家?
5 :02/01/11 21:31 ID:NbQjKX0Y
1は逮捕
6 :02/01/11 21:32 ID:HMqEKqPV
政治家?
7どんどこどーん:02/01/11 21:32 ID:IerjjWeU
公務員だろ?
8 :02/01/11 21:34 ID:dN216mum
官僚だよ。
9ほぇ:02/01/11 21:35 ID:v3GS3gZj
法律的に言って違法行為をしていないのだから仕方が無い。
が、彼のしたことを違法行為とすることができない立法側の責任は重い

国会議員がヘボいから
ひいてはそんな国会議員を選んだ国民がヘボいから
こういう結果を招いたと思われる
10 :02/01/11 21:38 ID:VMkxHGwA
生産者を苦しめた連中はヌクヌクと生きていける。
ほんと許しがたいことだ。

1はバカだけど
11( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/11 21:40 ID:40BVljf9
腑に落ちないな。

>>1はヴァカだけど。
12 :02/01/11 21:41 ID:aTyrODFZ
9000万円って牛何頭分なんだろう?
13 :02/01/11 21:42 ID:OP6jB7fd
岡光を懲戒解雇しなかった小泉厚相が悪い。
14ヒマ沢ヒデー厭:02/01/11 21:43 ID:64zV7BIJ
たぶん、9000万円にプラスして、手土産(=天下り先の確保)つき
なんだろうな。ふざけんなゴルァ!
15 :02/01/11 22:10 ID:v3GS3gZj
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part75
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010071353/913
>牛乳・牛肉のいずれもBSEの伝達性は認められていないのです

などと脳衰省よりの発言をする
BSE問題に関する調査検討委員会理事で
国際獣疫事務局(OIE )アジア太平洋地域代表
の藤田陽偉は元農水省衛生課長だったりします
16 :02/01/11 22:19 ID:vwyz9mMe
なんで1がヴぁかなの?
農水省のまわしものがいる?
17 :02/01/11 22:20 ID:C+OtAp09
悔しかったら官僚になれ。
以上
18退職金8874万:02/01/11 23:11 ID:NMH/IhHD
【狂牛】熊沢次官に満額退職金8874万
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1010659652/
19.:02/01/12 05:54 ID:KBUvosGL
マジで脳推奨オナニー過大評価むかつく。
日本国に対するテロリストは氏んでくれ
20 :02/01/12 05:58 ID:1M7BNMF5
>>16
天然か?
21_:02/01/12 06:01 ID:8yHB79+t
返納して畜産へ援助してやれ
22 :02/01/12 06:02 ID:j/JiJsyN
別にいいんじゃね〜の?
23身動きキャンツ:02/01/12 06:05 ID:yyTmi4DN
9000万円はどこから出てきた金か?
もちろん
24 :02/01/12 06:21 ID:YR+p5shE
クレイジーだな。
25 :02/01/12 06:23 ID:U+xANT1e
9000円でいいだろ
26切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/01/12 06:28 ID:OOJyEdUB
別にいいんじゃねーの
27 :02/01/12 06:31 ID:WsJAjevp
いいわけねー
28 :02/01/12 06:32 ID:Q+4vMSC8
900円だよ
29 :02/01/12 06:33 ID:U+xANT1e
やっぱ9000ガバスだな
30切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/01/12 06:33 ID:OOJyEdUB
肉骨粉の危険性を分かった上で規制しなかったの?
31 :02/01/12 06:34 ID:yBBaXOr5
1はなにやってんだよ!
これで立て直せ。

狂牛病蔓延の元凶、熊澤英昭脳衰役人に退職金9000万円
32 :02/01/12 06:34 ID:0QgT5XJr
金額はともかく退職金払うのは当然じゃない?
一般の会社でも会社に対する損害部分を勝手に給料から
差し引くことはできないことになってるし。
33 :02/01/12 06:35 ID:WsJAjevp
>>31 立て直せ
34 :02/01/12 06:38 ID:WsJAjevp
業務上過失致死未遂罪
35     :02/01/12 06:39 ID:y1YtuUcF
吉野家の牛丼並無料券9枚でいいだろ。
36.:02/01/12 06:40 ID:KBUvosGL
高給取り、無能、無責任がこれほど大手を振ってる
もっといわないと状況まじで不味いぞ。
37???:02/01/12 06:41 ID:gKA++vXz
タケベとともに「逝って良し」(古っ!!でもなつかしー)
38c ◆9qoWuqvA :02/01/12 07:11 ID:RDJguMnp
http://www.asahi.com/politics/update/0110/004.html
・・・筒井信隆氏(民主)の質問に答えた。筒井氏は「引責なら減額すべきだ」と
ただしたが、武部勤農水相は「定期の異動で不祥事や刑事事件とは違うという認識
だ」と説明した。

不祥事じゃないんですね。
39 :02/01/12 07:16 ID:yfWE6Ek2
立てれんかった。誰かこれで立て直して。
mail欄に「逝ってよし!」と入れとくとナイス!

【狂牛病の元凶】熊澤英昭脳衰役人に退職金9000万円

1996年、肉骨粉の使用の法的規制を見送った当時の農水省畜産局長
熊澤英昭氏が更迭される形で事務次官職を退官・退職し、
9000万円近い退職金が払われる。

▽狂牛病“更迭”次官に退職金8900万円(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020111-06.html
40 :02/01/12 07:22 ID:7v0KiTP4
農家の人はこのニュース見てどう思うんだろうね
41退職金8874万熊澤英昭略歴 :02/01/12 07:47 ID:uQbtPDzg
昭和18年4月21日生 本籍 岐阜県
昭和42年3月 東大法卒
昭和42年4月 農林省入省
 《中略》
平成5年4月 経済局国際部長
平成7年1月 大臣官房総務審議官
平成7年7月 畜産局長 <この時に肉骨粉の法的規制をせずに、紙切れ1枚の通達で済ませた!!!
平成9年1月 経済局長
平成10年7月 農林水産審議官
平成13年1月 農林水産事務次官
平成14年1月 退職
42 :02/01/12 08:21 ID:CwvmnYEp
9000…
43 :02/01/12 11:56 ID:Zhlf8tOe
どっちにしろ9000万ってやりすぎじゃねーか?
退職金は税金も安いしウハウハだな。
44 :02/01/12 11:58 ID:ENmysfkM

公務員の 公務員による 公務員のための国家

公務員マンセー!!
45 :02/01/12 12:00 ID:8egqKMiT
今日はまだ12時間しか経ってないが、
一番怒ったのはこのスレの>>1についてだ!
政治家じゃないだろー役人だろ!
寝るわ!
46 :02/01/12 12:02 ID:8iYiDt2O
退職金として9000万円は妥当なとこだが、
事情が事情だからねぇ。これは。
>1はバカだけど。
47 :02/01/12 12:05 ID:zgKerpLG
これだけ無駄金払う余裕があるんだから
税金をもっと安くするべきなだ。
次どこに天下るのかな?
48 :02/01/12 12:09 ID:8iYiDt2O
肉骨粉業者じゃないか?
肥料用に解禁するみたいだしね。
>1はバカだけど。
49名無し:02/01/12 12:20 ID:DWXm7R1K
やっと立ったと思ったら
>1は馬鹿だね。
50政治家って試験でなれるのか?:02/01/12 12:23 ID:4Q1VdRP0
>>1大バカさらすなよ。
2ちゃんねるのレベルが下がるだろ。
51 :02/01/12 12:25 ID:4Q1VdRP0
>>9=1だろ。

なんとか、政治家のせいにしてタイトルの間違えをごまかそうとしている(プ
52 :02/01/12 12:25 ID:1TuaY/zv
政治家だって バーカ。
53 :02/01/12 12:26 ID:WeFRckw/
熊澤英昭の天下り先を探せ!
54:02/01/12 12:27 ID:4Q1VdRP0
1は、北チョンの教育を受けていたため、
政治家と官僚の区別が付かなかったようです。
55(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/01/12 12:28 ID:joNjzIr9
鉄砲玉は何仕出かすかわからん。
56 :02/01/12 12:29 ID:DArM6lEb
>>1
最近の中学生は政治家と官僚の区別も付かないのか(嗤
57ぶは:02/01/12 12:33 ID:eRZahUlt
警察の不祥事の時でもあのマージャンやってた局長返納したのにな。しかも3000万くらいだったろ?
  それなりにリスク負ってる警察官僚と糞みたいな仕事してる農水官僚の違いか?
  しかし熊沢ってすげー情けない顔してるよな。覇気が無いというかさ。一流民間だったら精々課長トマリじゃねーの?
58 :02/01/12 12:35 ID:M7TmYw8c
まぁ
国の政をしてる訳だから
同じようなもんだと思うけど
59 :02/01/12 12:37 ID:8iYiDt2O
そりゃ、郵便配達員が政治家だって言ってるようなもんだ。
60 :02/01/12 12:38 ID:PspljzqN
>>58=1

プププ。
清掃局の職員も政治家か?
誰が投票した?
宅間も政治家だったのか?
61 :02/01/12 12:48 ID:RDJguMnp
天下るのかな?
62,:02/01/12 12:52 ID:oL0RJFRQ

8千8百万円分の退職肉にしてやれよ!

能無し官僚には、それなら納得するよ。
63 :02/01/12 12:58 ID:ZbPybZ60
>>62
現物支給に激しく同意。
64 :02/01/12 13:01 ID:wJBaT2Lo
うんこしてー
うんこしてー
うんこしてー
65前半:02/01/12 13:24 ID:RKy+TThb
【コラム・春秋】日本経済新聞 2002年1月11日
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20020111EIMI097111.html

 畜産農家が途方に暮れていても、焼き肉レストランに客足が戻らなくとも、農水省というお
役所にとっては、責任という言葉は相変わらず禁句らしい。8日付で退任した熊沢英昭前事務
次官は、欧州や専門家の警告を握りつぶしてきた責任について、ひと言もふれなかった。

▼次官と畜産部長がともに退任した今回の人事を、一連の狂牛病騒動のけじめ、事実上の引責
辞任と受け取った人は多いはず。しかし、武部勤農水相は10日、衆院の農林水産委員会で、
「この人事は定期異動」と説明、熊沢前次官の退職金8874万円を減額する考えはないと答えた。
また、自身に大臣職を辞すべき責任はないとも……。

《後半へ続く》
66後半:02/01/12 13:24 ID:RKy+TThb
【コラム・春秋】日本経済新聞 2002年1月11日
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20020111EIMI097111.html

《前半より続く》

▼狂牛病をめぐる行政の闇は深い。昨年末にスタートした「BSE(牛海綿状脳症)問題に関する
調査検討委員会」で、少し光が当たりはじめている。感染ルートの疑いが濃い肉骨粉について、
6年前に法的な禁止を求めた専門家の意見はなぜ先送りされたのか。欧州からの警告に、
役所が何度も抗議をして、危険度評価の存在自体を消し去るように動いたのはなぜか。

▼有効な対策を意識的に避けた行政の不作為。畜産局長から次官と、その渦中にいた当事者が
責任を語らずに辞職したことで、闇はまた深くなる。「過ちを宥(ゆる)すに大とするなく、
故を刑するに小とするなし」(書経)。過失は大きくとも寛大に、故意の罪は小さくとも厳しく。
日本の狂牛病は過失といえるのか。
671:02/01/12 14:18 ID:dB2iUTcY
悪い、立て直すわ。
68いちびりさん:02/01/12 14:32 ID:zww9Ueo6
国民の気持ちを考えないもんだねぇ。
どうせなら責任取らせて減給30%1ヶ月にしておいた上で
退職させて6000万円にしておいたらまだ批判は少なかっただろうに
69大嘘:02/01/12 18:32 ID:J5qZ/WPK
>熊澤英昭の天下り先を探せ!

OIE理事になります。んで
「狂牛病は人間に感染しないので、規制の必要はない!」
と熱く論戦を張ります

理由は
「感染した証拠が確定的となるまで牛には罪は無い。無罪推定の原則を守るべきだ」
70  :02/01/12 18:35 ID:3E7Mdtkk
あの判断・対処で退職金満額なら官僚って中学生でも勤まるでしょ。
71     :02/01/12 19:00 ID:gOEQceXb
小泉がワルイ。
72 :02/01/13 16:03 ID:bD9dtV1v
森山がワルイ。
73 :02/01/13 18:23 ID:qXaWph2K
72がワルイ。
74 :02/01/13 18:35 ID:8ZgYkKZi
薬害エイズの時は実際に発病した人が厚生省の連中を訴えたから
退職したり天下った連中も晒し上げられたけど、今回は狂牛病牛による
発症例がないからどうにもならんな。
将来発病したヤツは熊澤をぜひ訴えてくれ。
75 :02/01/13 18:36 ID:WwtjlING

警察不祥事の時には、新潟監禁事件の被害者救出時に接待受けてた警察官僚が
全額返納してる(別に法律に触れてもいないし誰かに迷惑かけてもいないが)のに
なんで農水の事務次官は平気な顔して全額受け取ってるんだよ?

こんだけ日本経済にダメージ与えておいてさ。何考えてんだろうね奴ら。
76 :02/01/13 18:42 ID:AJhOWXv/
>>75は人の不幸を喜ぶ典型的な厨房
別に返す必要はない
罰金じゃないんだから
処分を受けたわけでもないし
77 :02/01/13 18:45 ID:WGAbo0/u
だから農林水産省に八つ当たりするなって。
感染源もろくに特定できない病気を牛一頭一頭完璧に国が
把握出来るわけがないだろう。冷静に考えろと。(w
牛が狂牛病になることより、人間が肺炎で死ぬ確率がどれだけあると
思ってるんだ。肺炎で死んだら家族が厚生労働省に文句を言うか?
まあ、文句を言っても病院ぐらいだろ。
牛の健康を管理すべきなのは酪農家だ。
また、病気の牛を食肉にしないようチェックするのは厚生労働省。
78 :02/01/13 18:53 ID:WwtjlING
>>76
熊澤は
1)EUからの再三の警告にもかかわらず狂牛病のリスク評価を断った。
2)肉骨粉の使用の法的禁止をせず、紙切れ1枚の通達にとどめた。
3)千葉の狂牛病1頭目の牛を焼却処分したと虚偽の発表を行った。

どれひとつをとっても犯罪に近い。

他にも
・意味のない牛舎消毒パフォーマンス
・尻叩き検査
など、行政への信頼を失わせる行為を数多く行っている。
79 :02/01/13 18:59 ID:lWUOhOcm
>牛が狂牛病になることより、人間が肺炎で死ぬ確率がどれだけあると
>思ってるんだ。

論点のすり替えです。ニクコプーン輸入禁止で狂牛病が完全に防げたとは
言えないが、もしEUからの警告が出た時点でそれを受け入れ、
ニクコプーンの輸入を全面禁止していれば、たとえ国内で狂牛病が発生しても
こんなに批判はされなかったでしょう。
80 :02/01/13 19:02 ID:WwtjlING
「農水相は辞任を」 感染牛飼育農家が報道機関に抗議文  2002/01/12 10:00

 【猿払】国内二頭目の狂牛病(牛海綿状脳症)感染牛を飼育していた宗谷管内猿払村の酪農
家佐々木和美さん(44)は十一日、新聞各社に対し、十日の衆院農水委の審議に関する報道記
事を読んだうえで、武部勤農水相らに対する抗議文をファクスで寄せた。
 佐々木さんは「疑似患畜の殺処分は前事務次官の職務怠慢による殺牛罪で、退職金八千万円
余りの支払いは理解できない」と訴えたうえで、「武部勤農水相は一日も早く辞任を。また、
農水省が五年前の調査もできないなら、職員がすべて辞職しなさい」と批判している。
 佐々木さんは北海道新聞社の取材に対し「記事を読んであまりに腹立たしかったので感想を
つづった」と答えた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020112&j=0044&k=200201114540
81 
>>79
肉骨粉が感染源だと特定されてないぞ。
一番疑いが強かっただけだ。
こういう感染病を国へ責任転嫁するばかりじゃ国は何も出来なくなる。
例えばエイズ。セクースしてエイズになった人間が居るとする。
何故、エイズ患者を焼却処分にしなかったんだ!?と厚生労働省に
文句を言いにいくか?
これは国の責任より肉骨粉業者と酪農家の間で解決すべき問題だ。
国は警告を出してるわけだしね。生でエイズ患者とセクースして
エイズになった奴が悪いんだ。