【許せん】漂流教室が改悪ドラマ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1楳図かずを
名作を何度も汚すなよヴォケ!
2キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! :02/01/09 15:01 ID:dr74qGYF
ちんこ
3    :02/01/09 15:01 ID:4WxIKrF1
映画版は名作。
原作は糞。
4 :02/01/09 15:02 ID:nZqRmlVT
漂流教室ではございません。
Long Love Letterです。
よって全くの別物としてドラマをお楽しみください。
5 :02/01/09 15:03 ID:zTfZjc7R
小学生を焼いて食うシーンがあるなら許せるが
6  :02/01/09 15:03 ID:xozcpqd0
窪塚演技力ないな
7 :02/01/09 15:04 ID:u2YpIcGQ
>>3
監督ですか?
8 :02/01/09 15:05 ID:UFYyZYIF
原作のバッタみたいなヤツでないの?
めちゃ怖かった。
9 :02/01/09 15:05 ID:SsCKnQ3e
漂流教室で「ぐわし!」が出てくるんだっけ?
10豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 15:06 ID:OOlnQt6f
>>3
映画版って大林宣彦の最大汚点作でしょ?
確か、これで三田ママンが助演女優賞とってるんだよね。
あそこまで原作を汚せた作品も凄かった。
その意味では確かに名作。
11 :02/01/09 15:06 ID:LeeSexm4
漂流教室もいいが「少年の町ZF」を映像化してほしい
12_:02/01/09 15:06 ID:com4mbj4
LLL
13 :02/01/09 15:08 ID:5cWfKLjO
バイオレンスジャックがいいな。
14 :02/01/09 15:08 ID:eYjOwyVo
まぁ人性色々あるさ
15 :02/01/09 15:08 ID:UFYyZYIF
>>11
特にレ○プシーン。
16 :02/01/09 15:10 ID:g3YD1Py0
>>13
地獄警察編と奴隷農場編がいいな
17楳図はおもろい:02/01/09 15:11 ID:JTd+7OK9
ガキの頃、盲腸をカッターで手術するところを読んでて
なんだか自分も痛くなってきたもんだ。
18給食のおっさん:02/01/09 15:11 ID:QJgS0Or0
関谷さまと呼べ!
19豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 15:12 ID:OOlnQt6f
20 :02/01/09 15:13 ID:41+AM/tt
映画はまだ「一応」原作にそってたけど、
今回のは全然別物になりそうだな。
21 :02/01/09 15:14 ID:qcL86Yra
>>18
あれ、宅間だよな・・・
22豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 15:16 ID:OOlnQt6f
確か映画でヒロインの女の子がこっそりパンツを洗うシーンがあった。
あれだけは萌えたなあ…
23 :02/01/09 15:18 ID:5Un1+kab
この作品は「小学生のガキンチョ」が極限状況で助け合ったり殺しあったりして
必死で生きていくのが面白いのに、年齢あげちゃったらつまんねーぞ。
24 :02/01/09 15:19 ID:wpwZvr3a
>>11
「少年の町ZF」って藤子の「流血鬼」に似てない?
つーかどっちが先なんだ?
25 :02/01/09 15:20 ID:+9TgHoBa
未来キノコ食ったYO
26 :02/01/09 15:21 ID:YsxXOE0h
クモみたいな新人類が恐かった。

それを食べる巨大生物はもっと恐かった。
27 :02/01/09 15:23 ID:RsdduCkt
原作見たこと無いけど面白いの?
28豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 15:23 ID:OOlnQt6f
>>23
要するにバトルロワイヤルがやりたいのかな?
29豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 15:27 ID:OOlnQt6f
>>27
梅図作品で「私は真悟」と「漂流教室」は必読。
30 :02/01/09 15:28 ID:7rhKjv/l
>>27
絵の好き嫌いはあるが死ぬほど面白いぞ。ラストはダダ泣きだ。
漫画喫茶でもいって読んでみる事を自信を持ってお勧めする。
31 :02/01/09 15:28 ID:7rhKjv/l
>>29
「洗礼」と「おろち」モナー
32_:02/01/09 15:28 ID:com4mbj4
わざわざ買って読むほどではない
33 :02/01/09 15:29 ID:7rhKjv/l
そういえば「洗礼」って映画化されてたな
34 :02/01/09 15:29 ID:EWzXIdFk
>>32
それは個人の判断。お前が決めるなヴォケ。
35 :02/01/09 15:31 ID:/d+WRq67
主題歌が山下達郎だろ。
こんなん漂流教室じゃねえよな。
リゾート気分じゃないか。どうせ最後に戻ってくるんだろう。
36 :02/01/09 15:31 ID:GV++c4m2
14歳はティムバートンにやらせろ
37 :02/01/09 15:32 ID:cXRSqqPr
洗礼は楳図作品で一番萌える
38 :02/01/09 15:32 ID:FzW3Jd0J
つげ義春の漫画っていいですよね?
39 :02/01/09 15:32 ID:Vcsnew8+
>>35
>最後に戻ってくるんだろう。

それだけは勘弁してほしい
40 :02/01/09 15:33 ID:t44md13/
>>36
チキン・ジョージがペンギンってとこか
41 :02/01/09 15:33 ID:uWFyE+qI
『別離』がつげ漫画の最高傑作です。
42 :02/01/09 15:33 ID:KA1Cc06S
ドラマに漂流教室を選ぶという心意気を買って
あえて第1話を見てからけなす事にする。
43 :02/01/09 15:33 ID:fLxqHfhx
この漫画を読むといつも「親を大事にしよう」って強く思う。

そしていつも5分でその決意を忘れる。
44 :02/01/09 15:34 ID:Wbhh29Y0
洗礼は女子小学生が裸で先生を誘惑したりするよね。
45 :02/01/09 15:36 ID:WNmFzE0e
>>44
でも脳はババア(結局違ったけど)
46 :02/01/09 15:36 ID:ZVbhTaBz
窪塚、髪の毛伸びるの早えーな
47 :02/01/09 15:37 ID:Wbhh29Y0
ところで俺は大林宣彦版も好きだ。駄作と言われてるのは
知ってるしその評価も仕方ないと思うが。
他の全員があの映画を拒否しても俺は支持する。
漫画の方がいいけどね。
48 :02/01/09 15:37 ID:uWFyE+qI
おろちタン・・・ハァハァ
49 :02/01/09 15:37 ID:73+BRTZM
>>44
洗礼は萌えシーンの連続。

正直、抜ける。
ドラマのは原作と同じなの?
51関谷:02/01/09 15:44 ID:cNDQywyz
バブーバブー
52漂流。:02/01/09 15:46 ID:4A2ZyQxw
映画版の漂流教室が封切りしたころ、テレビに大林が宣伝のため出てて
レポーターが映画を紹介しているのに、全然人の話聞いてないで
「この砂綺麗な流れでしょ〜どこそこのなんですよ〜」って砂の話しかしてなかった。
監督としては時間に流された子供たちより砂の綺麗な流れ方を撮った
オナニー作品と思われ。
53 :02/01/09 15:48 ID:9zUxlMmo
名作漫画を実写化して成功したのって子連れ狼くらいだな
54 :02/01/09 15:51 ID:Ax906S65
>>53
柔道一直線モナー
55 :02/01/09 15:51 ID:xj4fRmMG
「漂流教室」というタイトルだけを使いたかったんだと思う。
原作はどうでもよかったんだろ。
56 :02/01/09 15:52 ID:prqCvwn6
>>55
よけい許せん
57 :02/01/09 15:56 ID:805juK0v
>46
あれづらじゃないの?
58 :02/01/09 15:57 ID:jYw2wk7H
今から予告やるね 原作ってどうよ?
59 :02/01/09 15:58 ID:d2iPK3zb
>>58
漫画喫茶いってこい
60 :02/01/09 15:58 ID:9rlMWvIi
>>53
「バタアシ金魚」があるだろ
61  :02/01/09 15:59 ID:bcZpm5ES
とりあえず先生が小学生を轢き殺すシーンはやってほしい
62 :02/01/09 15:59 ID:Kv/xrmpJ
驚愕!
関谷はブランド好きでローン地獄にハマっている女教師
という設定
63 :02/01/09 16:00 ID:fZ7Q7Tsz
>>60
アレは成功なのか?
アレで成功なら「ルパン三世 念力珍作戦」だって成功にならないか?
64_:02/01/09 16:00 ID:com4mbj4
なるほど、Zuraって言われればそうだ
65 :02/01/09 16:00 ID:oBeFvzWx
>>62
今からプロデューサを頃市に行っていいですか?
66 :02/01/09 16:01 ID:2piKCrhQ
>53
実写の方が好きだなぁ
昔再放送やってたとき全部見た
萬屋錦之助のやつ
67 :02/01/09 16:04 ID:aGs7rCo3
>65
お願いします
68 :02/01/09 16:05 ID:/dMOIEy5
>>55
プロデューサーはネタ元としてマンガを使ってると公言。
原作への尊敬や感動は微塵も無し。
他人が創作した世界観や設定を横取りして恥じるところ無し。

なぜ楳図さんはこんなアホに使用許可出したかなあ。
69 :02/01/09 16:09 ID:eYjOwyVo
>>68
楳図のオッサンに常識を求めたらダメだと思われ
70 :02/01/09 16:10 ID:2S6nTj02
楳図かずおはまことちゃんが最高だった。
71 :02/01/09 16:11 ID:DRTxnr+O
何でフジは原作を無視してドラマ作んのかねぇ。
カバチタレもそうだったし。
漂流教室なんて子供が主役だから面白いのに。
72 :02/01/09 16:12 ID:NBEUqHMt
楳図のウルトラマンは恐かった
73_:02/01/09 16:12 ID:com4mbj4
カバチタレは成功例だと思うがどうか
74 :02/01/09 16:12 ID:jYw2wk7H
とりあえず 試験終わったら漫画喫茶に漫画を見に行きます
75 :02/01/09 16:13 ID:UwRYxpLU
こういうのって梅酢さんにお金は入るの?
76 :02/01/09 16:14 ID:HR7EdTon
>>75
入るよ
77777 ◆vKBHVvKc :02/01/09 16:15 ID:+JaB/BJB
77
78:02/01/09 16:16 ID:kKWBh8qa
映画版は今井美樹の主題歌だけだな……。
79 :02/01/09 16:16 ID:jYw2wk7H
てか トレンディドラマ?
80 :02/01/09 16:16 ID:hseP0zCS
あ、なんだか、ほがらかになってきたよ。
81 :02/01/09 16:16 ID:EKGZopgp
ぐわし!

まことちゃんが誘拐されても、家族全員が「そんなの(まこと)は
ウチに要らんわい!アハハハハハ」と高笑いしたのには笑った。
82 :02/01/09 16:16 ID:kgdzsCk9
きょうびトレンディドラマって プ
83  :02/01/09 16:17 ID:bcZpm5ES
まあとりあえず、今回で初めて原作を知った人がマンガ読めばいいんじゃないか?
84 :02/01/09 16:19 ID:6NQfjlKK
混乱するタイトルつけるなバカドラマ
85 :02/01/09 16:20 ID:GV++c4m2
>>83
窪塚くんはどこよ!
とか逆切れされそう
86 :02/01/09 16:22 ID:zTfZjc7R
常磐のオッパイは出るの???
出るなら許す。
87 :02/01/09 16:22 ID:ip1gnAdn
楳図って今何も仕事してないよな?
もっとぶっ飛んだ作品を描いてほしいのに
88コンビにでも:02/01/09 16:24 ID:Rek2dHDH
漂流教室の三巻にまとめた奴売ってた。
だけどマンガの単行本、どうしてあんなに小さくなっちゃうんだろう。
89 :02/01/09 16:24 ID:mtfKDHtM
>>87
小説家に転身。
90 :02/01/09 16:26 ID:Yrd9NzgG
べつに見ないからどうでもいいけどなドラマ
漫画はいつかいっきに読もうかな
91 :02/01/09 16:27 ID:jYw2wk7H
漂流しないのね
92あの頃の漫画家:02/01/09 16:28 ID:aHIo726t
山上たつひこも小説家になったし…鴨川つばめってどこ行ったの?好きだったなぁマカロニほうれん荘
93 :02/01/09 16:29 ID:/BIbHCAF
小さい頃怖くて、漫画読むの止めたけど(消防時代ね)
このドラマをきっかけに読む気になったよ。
今ならそんなに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しないで読めるだろう。
その点だけでもドラマ化に感謝したい。
94 :02/01/09 16:29 ID:bcZpm5ES
ところで「14歳」って面白い?
95  :02/01/09 16:29 ID:gggX+XuS
自分の脳を娘の体に入れ替えるやつなんて名前だっけ  
96 :02/01/09 16:30 ID:aTr+nYdx
>>94
面白い

>>95
洗礼(がいしゅつしまくり)
97 :02/01/09 16:30 ID:LqI0vmKJ
>>94
だんだんボルテージが落ちてくけど
結構面白い。
98 :02/01/09 16:30 ID:+ce0u/vp
99 :02/01/09 16:30 ID:+ce0u/vp
漂流教室マニアのページ
http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/index.shtml
100つばめは:02/01/09 16:31 ID:Rek2dHDH
ノルマとプレッシャーに耐え切れず、あちらの世界に旅立たれたらしいです。
死んだわけじゃないらしいけど。とりあえず、合掌。
101(-_☆):02/01/09 16:31 ID:6pnouooo
>>92

 山止たつひこが小説家になったって?

 初めて知ったぞ!ソース出せ!!
102 :02/01/09 16:32 ID:LqI0vmKJ
>>98
イイっすね。捨てゼリフも○。
ただ、「バブーバブー」も欲しかった・・・
103 :02/01/09 16:33 ID:LqI0vmKJ
>>101
有名だよ・・・
104 :02/01/09 16:33 ID:/pvcneD3
>>101
常識なんだが…
ちょっと検索して調べてみ
105 :02/01/09 16:34 ID:1eM3ABd3
>>94
面白い。「私は真吾」も面白しろいよ。
106 :02/01/09 16:36 ID:Fmd2Yi0e
とりあえず

「漂流教室」「おろち」「洗礼」「私は真吾」「猫目小僧」

あたりは漫画喫茶いって読んどけ
107がんばれーー:02/01/09 16:39 ID:Rek2dHDH
がんばれーーねーこーめーくーんーー♪
だけどみんなに嫌われるひとりぼっちの・・・??
続きがわからない。
108 :02/01/09 16:40 ID:Fmd2Yi0e
>>107
がーんーばりーやー
109 :02/01/09 16:40 ID:JTd+7OK9
最近の若者は「ビチグソロック」も知らんのか…。
110 :02/01/09 16:41 ID:2S6nTj02
>>109
何だ?そのおげふぃんな名前のロックは。(笑
111 :02/01/09 16:42 ID:vSL9R1Bi
見えた見えたぞ 怪しい影だ
聞いた聞いたぞ 怪しい声だ
がんばれ がんばれ 猫目くん

君が負けたら 誰かが泣くぞ
引くな やられる みんなのためだ
がんばれ がんばれ 猫目くん

だけど みんなに嫌われる
ひとりぼっちの がんばりや

猫目キックを見せてやれ
猫目パンチを見せてやれ
僕らは 君の友達だい
112 :02/01/09 16:42 ID:/dMOIEy5
>>105>>106
「真悟」だ悟(さとる)と真鈴(まりん)だからな
113  :02/01/09 16:43 ID:Lo1wIX99
>>110
「ビチグソ」が楳図発祥の言葉という事も知らんのか?
114    :02/01/09 16:43 ID:5oRU4cDr
懐かしいなぁ ビチグソ・・・。
115 :02/01/09 16:44 ID:2S6nTj02
>>113
本当!?
知らなかった・・・。
勉強になります。
116 :02/01/09 16:44 ID:Wbhh29Y0
「神の左手悪魔の右手」も面白い。特に最初の話と最後の話。
117  :02/01/09 16:46 ID:gggX+XuS
>>113
荒木だと思ってた
118 :02/01/09 16:46 ID:w9f0EV7X
「アンデス少年 ペペロの冒険」の主題歌の歌詞を
「楳図かずお」なる人物が作詞してるけど、
これって同一人物? それとも同姓同名?
119 :02/01/09 16:47 ID:Jbf8MAfN
>>117
こぉのビチグソがぁぁぁーーーーーーッ!! ドッギャーン!
120 :02/01/09 16:47 ID:cfvOj9zn
洗礼は本当怖い。
消防時代にコレ読んで、しばらく母親怖かったYO
121111に感謝:02/01/09 16:48 ID:Rek2dHDH
それだそれだ。
変なアニメだったような記憶がぼんやり残っているけど。
「紙芝居」みたいな感じの。
122 :02/01/09 16:48 ID:RTBd6eTo
このドラマ

仲田くんが
「立派に死ぬぞー」
って頭を叩き割って氏にますか?
123 :02/01/09 16:49 ID:cR2+p+8w
>>121
「劇メーション」な(教育テレビの平面人形劇みたいな感じ)
ちなみに主題歌の作詞作曲は楳図かずお
124 :02/01/09 16:52 ID:JTd+7OK9
まことちゃんに出てくる大便は芸術的ですらある。
グワシ!
125 :02/01/09 16:53 ID:+o+QxqaH
ていうか、まことちゃんを実写化できたら尊敬する。
126 :02/01/09 16:54 ID:JmpbkugS
>>125
まこと役は山崎邦正で
127 :02/01/09 16:54 ID:2S6nTj02
>>125
母さんの尻に花を生けるシーンで死ぬほどワラタ
128ねこめ君は:02/01/09 16:54 ID:bB9aYkDp
いつも孤独でかわいそうだったなあ。
「少年少女の孤独」を書かせたら、楳図かずおをしのぐ漫画家は出ていないような気がする。
129 :02/01/09 16:56 ID:UrqxBiKk
>>128
猫目は孤独を楽しんでた様な感じがするが(猫だから)
人間の味方じゃないし。

そのへんがベロと違うところ。
130 :02/01/09 16:56 ID:+o+QxqaH
まずは、ぐわしをできる子がいない・・・
131 :02/01/09 16:56 ID:f51+ocM/
このドラマ
生徒を丸焼きにして食べるの?
132 :02/01/09 16:57 ID:JTd+7OK9
漏れは
母さんがピチピチの水着を着る話で死ぬほどワラタ!
133妖怪人間は:02/01/09 17:00 ID:bB9aYkDp
MXTV化どこかで再放送してた。少し前に。
改めて、「どうして彼らは人間になりたいのか?」と疑問を感じた。
134 :02/01/09 17:02 ID:4Gm7FrCS
>>133
なりたいのに理由なんかいるのか?
135浜田雅功:02/01/09 17:03 ID:/pRqWs0t
クリームパンになりたい
136 :02/01/09 17:03 ID:2S6nTj02
私は貝になりたい・・・。
137あのままで十分:02/01/09 17:05 ID:bB9aYkDp
強いしかっこいいのに。
出てくる人間はみんな嫌な悪い奴ばかり。
べらがイラついて、「ああっ!!早く人間になりたいねえっ!!」
と、切れてた。
138 :02/01/09 17:05 ID:RTBd6eTo
このドラマ
黒死病が大流行?
139 :02/01/09 17:06 ID:qhq6lJEB
マンガって全何巻?
140 :02/01/09 17:07 ID:wvjdirYS
>>137
自分達を差別し迫害する人間に、それでも憧れ、なりたいと思う。
切なくていい話じゃないか
141 :02/01/09 17:08 ID:qbsPpLpl
>>139
少年サンデーコミックスで全11巻
今出てる漫画文庫だともうちょっと少ないかも
142 :02/01/09 17:08 ID:JTd+7OK9
妖怪人間は楳図じゃねぇだろ?
143 :02/01/09 17:09 ID:RTBd6eTo
このドラマ見てヴァカが感動する

原作読みたくなる

漂流教室の単行本買う

ドラマとのギャップに耐えられず吐く

(゚Д゚)ウマー
144 :02/01/09 17:09 ID:41h1F04S
>>142
そんなことみんなわかっとるわアフォ
145関谷:02/01/09 17:10 ID:4/fwe11E
流行歌を歌え!!
146 :02/01/09 17:10 ID:ewke++1J
やっぱり番組の終わりに原作単行本プレゼントとかするんだろうな
147けっきょく彼らは:02/01/09 17:10 ID:bB9aYkDp
人間になれたんだろうか。

142・・当然違いますが。
148 :02/01/09 17:11 ID:GQjI+Zn9
板違いなのでまとめてどっか行ってください。
149 :02/01/09 17:11 ID:qhq6lJEB
>141
ありがと、漫画喫茶で読んでみます。
150 :02/01/09 17:11 ID:vCgzoMtr
ミニ怪虫の群れがガキどもを10秒で骨だけにするシーンがあれば全てを許す。
151ななし:02/01/09 17:11 ID:k4j7T33o
&MESSAGE
152 :02/01/09 17:12 ID:CscKBSNH
>>147
最終回では、燃える館に飛び込んで生死不明のまま終わる。
153やっぱり:02/01/09 17:12 ID:bB9aYkDp
買って来ようかなあ。漂流教室・・・
「乗せられた」みたいで嫌だけれど。
もう一回読みたくなったな。
154そうか・・:02/01/09 17:13 ID:bB9aYkDp
153ありがとう。ずっと「どうなったんだろう・・」と思っていました。
155154は:02/01/09 17:15 ID:bB9aYkDp
152の間違い。
156&rlo;名無しさん:02/01/09 17:15 ID:Cscx+TCN
とにかく漫画をドラマにするのはアニメ化より危険だね。
春から鋼鉄天使くるみPureが始まるのでそちらの方も心配だったりする。
157 :02/01/09 17:15 ID:BrMv/BLT
蜘蛛のようなカニのような化け物の配役には、伊藤四郎 希望。
158漂流は:02/01/09 17:15 ID:H8OnnjtY
するよね?(不安)
159 :02/01/09 17:16 ID:maPR26ES
>>156
あんなのどうでもいい
160漂流:02/01/09 17:16 ID:mfqjbKJr
スカイハリケーン
161 :02/01/09 17:17 ID:cfvOj9zn
>>157
泉ピン子でも可
162 :02/01/09 17:18 ID:FIqMmVHC
そういや本木雅弘がブラックジャックやってたね
163 :02/01/09 17:18 ID:mbt6OFRw
関谷は木之本亮が演じます
164‏ヽ(´▽`)/‏:02/01/09 17:18 ID:4/fwe11E
 
165 :02/01/09 17:20 ID:/dMOIEy5
>>163
渋いところで塩見三省なんかは?
166 :02/01/09 17:21 ID:4/8FR6lE

どうせ誰もみねぇよこんなクソ番組

どうせ誰もみねぇよこんなクソ番組
167 :02/01/09 17:23 ID:jYw2wk7H
とりあえず 高校生のブラジャー姿がでるんでそこだけ見ます
168 :02/01/09 17:27 ID:nrmEFAXK
格闘技の防具のようなブラだけど。
169 :02/01/09 17:31 ID:AZvJPMEG
原作最終回のあらすじおしえて
170豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 17:32 ID:OOlnQt6f
>>92
亀レス。
鴨川つばめ先生は一度廃人同然になり(『消えたマンガ家』参照)、
4〜5年前に一度マカロニを復活させたんだけど、
読むに耐えない何とも痛々しいモノで、いつの間にか終わってました。
今、どうしてるんだろう…
171 :02/01/09 17:32 ID:32M9kvz9
>>169
漫画喫茶いって読め
172 :02/01/09 17:33 ID:32M9kvz9
>>169
母親が夜空を見上げる

おしまい。
173 :02/01/09 17:34 ID:hseP0zCS
最後のユウちゃんは感動したぞ!
174  :02/01/09 17:35 ID:kKWBh8qa
>>118
楳図センセは作詞もします(ヒロミGO「寒い夜明け」など)。
(余談。やはりセンセ作詞「ペペロ」のエンディングには泣いた……)

本業の方はやめたわけではないようだけど(ちょっと前に出た、
箱入りの未単行本化ホラー作品集には、全面的に加筆してるし)、
どうも漫画そのものへの意欲が失せつつあるというか、
もっと他の方面へ、フィールドを広げていきたい気持ちらしい。
今回のドラマ化承諾は、これまでの悲惨な映像化と、それらへの
怒りの発言を思うと、いまいちわからないところがあるけれど。

原作は小学館文庫で全6巻。
ワイド版だともうちょっと少ない(こっちはあまり見かけない)。
175 :02/01/09 17:35 ID:poW4eikZ
>>173
「ひとりで帰れるよ」だっけか
176ユウちゃん:02/01/09 17:38 ID:hseP0zCS
えらい学者になったので
「漂流教室2」いつでもオッケーですよ。
177 :02/01/09 17:39 ID:4/fwe11E
>>162
あれは面白かった
178176:02/01/09 17:40 ID:hseP0zCS
そうなると「リュウ」って漫画になってしまうか・・・
と、自分にツッコミ
179豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 17:41 ID:OOlnQt6f
>>162
加山雄三のブラックジャック(勿論実写)って知ってる?
180 :02/01/09 17:43 ID:yTdUOv3U
>>179
宍戸錠モナー
181ななし:02/01/09 17:44 ID:q1pjXTff
今度のTVのやつって監督が
「原作にとらわれずに自由な発想で話を作る」
なんて語ってるんだもの。そりゃあ別物になるわな。
182 :02/01/09 17:45 ID:5Uwq7nzO
>>177
顔に傷の無いヤツがBJを名乗るな、と思った。
あの顔の傷と色違いの皮膚こそがBJの出発点なのに。
183  :02/01/09 17:47 ID:iEq0HarZ
>>181
まあ別物でも面白ければそれはそれでいいんだけどな。
オレはとりあえず今夜見てから文句をいう事にする。
184ぐわし:02/01/09 17:49 ID:MibiI2KH
漂流教室の女の子が男の子のあそこを咥えるシーンって
すごいね。
びっくちした。
185 :02/01/09 17:49 ID:VZjSovKz
何時から始まるの?
今仕事中で調べられないんで、誰か教えてください。
186 :02/01/09 17:49 ID:YQKKoYqp
>>184
ねーよ
187 :02/01/09 17:50 ID:aJ8VHzgX
>>185
9ji
188 :02/01/09 17:50 ID:chT0je5C
なんだ…
またジャニが生徒役に多数紛れ込んでる学園ドラマなのね
189 :02/01/09 17:50 ID:v4SkGeco
オレが関谷だったら絶対に美少女だけ集めてハァハァするんだけどなぁ
関谷はインポか?
190 :02/01/09 17:50 ID:VZjSovKz
>>187
ありがとうございます
191184:02/01/09 17:51 ID:MibiI2KH
>>186
なぜ言い切れるんだ?
俺は見たんだぞ。
192_:02/01/09 17:51 ID:g8pH+jja
フジで番宣やっとるな。
舞台は小学校じゃなくて高校か。
なんだかなぁ。
193  :02/01/09 17:52 ID:CkvBKCfq
かわいい男の子がいっぱい出るから見る☆
194 :02/01/09 17:53 ID:g5wfF07j
>>191
病院いってこい。壁の柔らかい方のな。
195 :02/01/09 17:55 ID:f51+ocM/
>>182 禿同!
196とにかく:02/01/09 17:59 ID:fPNUgctG
原作知らない人がたくさんみると思うので、その人たちが後から原作読んで
「ぜんぜんちがあああ〜〜う!!」とか悪口言われないことを祈るだけです。
逆もあるかもしれないけれど。
197 :02/01/09 18:00 ID:TjFI7GM8
っつーか高校生が暴走するドラマは昨今ありがちなので
観る前からマイナス印象。
198 :02/01/09 18:00 ID:4/fwe11E
>>182>>195
確かに原作とは違うけど、あれはあれで良かったよ。
199 :02/01/09 18:02 ID:C24WVyOe
ちきしょー、このスレ早朝に立てようと思ったんだけど
駄目だったんだな〜

昨日、つまらんスレ立てなきゃよかった・・
200 :02/01/09 18:13 ID:8W10f5GG
ロングラブレターって野球選手のミイラのなかにラブレターでも入れとくんだろうか?
201( ゚Д゚):02/01/09 18:15 ID:7TjF8jDK
たしか漂流教室っていえば
ヒロインの女の子が
砂しかでないシャワーを
上半身丸出しで浴びていたシーンがあったな。
無論張りかけの乳もろだしで
202( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 18:19 ID:MEqINfSF
極限状態で小学生がお互いに殺しあったり、人肉食べたり、妊娠したり
紛れ込んでた大人が王になったり、そんなのがないと漂流教室ではないのです( ゚Д゚) カイアクッ!
203名無しミカン:02/01/09 18:28 ID:m+dbrlBr
まことちゃん映画化しれ!
204 :02/01/09 18:29 ID:BzHOrzKi
>>201
それは映画

>>202
妊娠はしない
205 :02/01/09 18:33 ID:C24WVyOe
サバグワシラ!!
206あなん:02/01/09 18:34 ID:wNx/4bwD
知り合いに登場人物にそっくりな奴が
一人はいなかった?
207豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 18:41 ID:OOlnQt6f
>>203
その昔「dだカップル」と同時上映でやってまーす。
http://www.h2.dion.ne.jp/~t-sanuki/newpage8.htm
http://www.anz123.com/Disco/ePlay/Makoto_Chan/Makoto.html
208白痴  :02/01/09 18:42 ID:vBR3tVM0
ちと気がはやいが、次は「ドラゴンヘッド」がドラマ化する、に4000ペリカ
209原作読んだ感想:02/01/09 18:43 ID:DNocP35h
漂流教室死ぬほどつまらない。
210 :02/01/09 18:45 ID:dYulL5Zt
>>209
じゃ次は「飛ぶ教室」にトライだ。
211名無しだよん:02/01/09 18:45 ID:48ygVYRz
>>207
『dだカップル』の同時上映は『まことちゃむ』だよ。
212 ◆46GizAac :02/01/09 18:53 ID:6y/T/EZ3
クソッ!楳図スレに乗り遅れるとは………。
ニュー速にこんなに楳図ファン居るのにも驚いたが。
洗礼もいいけど烈願鬼と鬼姫が好きー。
213 :02/01/09 18:54 ID:vBR3tVM0
折れは「飛ぶ教室」の方が好きだがね
214 :02/01/09 18:55 ID:r8et8JyG
>>210
拷問のような仕打ち(w
215 ◆46GizAac :02/01/09 18:57 ID:6y/T/EZ3
(・∀・)ヌーメラウーメラ!!
216原作は死ぬほどすばらしい:02/01/09 18:57 ID:uYeqRdY9
大林宣彦は、何故、ちゃちい映画しか撮ってないのに
文化人ズラして、テレビに出ているんですか?
217_:02/01/09 18:59 ID:64pirki3
原作がコンビニでも売られてた。
北斗の拳とかと一緒でコロコロコミック並みの厚さのやつ。
218関谷:02/01/09 18:59 ID:0bQBGowL
名前が関谷なので鬱です。
219 :02/01/09 19:01 ID:2piKCrhQ
楳図マンガで昔工業ロボットのやつってなかったけ?
スピリッツでやってたんだが…
あれが好きだったなぁ
220 :02/01/09 19:01 ID:r8et8JyG
飛ぶ教室は連載の前に単発でだした読み切りの方が良かった。
221 :02/01/09 19:01 ID:ymp9fVhl
窪塚が生徒を車で轢き殺す若原先生役なら許す。
222んあー:02/01/09 19:01 ID:48ygVYRz
>>216
尾道三部作は(・∀・)イイ!
223( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 19:02 ID:MEqINfSF
>>129
「私は真吾」?
224嘘ついてました:02/01/09 19:03 ID:DNocP35h
漂流教室、コンビニで上下売られていましたが。
上巻買い、下巻買う気になれませんでした。

おもちゃを見つめる主人公、お金を貯めておもちゃを買おうとする
ところが、思いを改めて母へのプレゼント時計を買う優柔不断さ。

母さんがナイフを主人公に渡す、無理な構成。
225 :02/01/09 19:04 ID:2piKCrhQ
>223
そうそれだ!ありがとう!
また読みたくなったなぁ
226 ◆46GizAac :02/01/09 19:08 ID:6y/T/EZ3
>>224
残念ながら今までの無茶が最後で全て許せるよ。
227 :02/01/09 19:08 ID:0w2HnNmg
これがボチボチいけば、次はテレ朝か日テレで「ドラゴンヘッド」
とかいけるかな・・・・。
「ブギーポップは笑わない」もドラマで観たいな・・・・。
228豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/09 19:09 ID:OOlnQt6f
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/index.html
楳図作品を検索すると、必ずこの↑「半漁文庫」ってサイトにぶつかるんだけど、
よくみると大学の鯖じゃん。
いいのか?自分の趣味なんか載せちゃって。
まあ、面白いから個人的にはOKだけど…
229 :02/01/09 19:11 ID:2piKCrhQ
>228
他にもいろいろ研究してる人みたいだしねぇ
マンガも批評の対象になる時代だし論文を書く人がいてもおかしくない
230 :02/01/09 19:17 ID:C24WVyOe
サバラ!!
231 ◆46GizAac :02/01/09 19:19 ID:6y/T/EZ3
(・∀・)グワシセントウキッ!!
232 :02/01/09 19:23 ID:hseP0zCS
ぐわし戦闘機
233 :02/01/09 19:25 ID:W+IP9Ke1
>>101
遅レスだが山止めたつひこ、は秋本治だぞ
234窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 19:30 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 大和小学校死亡者リストれす。

http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/dead.htm
235 :02/01/09 19:31 ID:NK3NfmJj
なんだ、フジじゃん。TBSだと思ってた。
ちょっと期待してもいいのでは?
236 :02/01/09 19:33 ID:qyVfQE33
にわとり出る?
237 :02/01/09 19:33 ID:vogL4yJ6
カバチタレも違ったしなぁ>フジ
238 ◆46GizAac :02/01/09 19:33 ID:6y/T/EZ3
>>234
ワラタ
239名無し募集中。。。:02/01/09 19:35 ID:k7lo4FUb
漫画クラッシャー TAKAKO TOKIWA
240 :02/01/09 19:45 ID:vBR3tVM0
↑伊集院が言ってたね
241 :02/01/09 20:01 ID:W+IP9Ke1
映画の漂流教室で唯一の見所は三田佳子が乳をわしづかみに
されるシーンだな
242 :02/01/09 20:02 ID:/dMOIEy5
>>239
マンガ云々以前に、女優としての演技がまるでダメだから。
243ツネ:02/01/09 20:17 ID:vc54vsMS
まことちゃんのラスト最高
神だよ?神
244 :02/01/09 20:29 ID:yxQGtIdy
30分前
245 :02/01/09 20:40 ID:vLr6l/6k
脚本家がカバチタレと同じでしょ?
どうにかしろ。
246窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 20:51 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ<あと9分れす。
247 :02/01/09 21:00 ID:bCM/sDuo
はじまた
248窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 21:01 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 録画しはじめたのれす。
         おっぱいもみもみの瞬間がまちどおしいれす。
249 :02/01/09 21:02 ID:r8et8JyG
小学生じゃないじゃん(w
250    :02/01/09 21:04 ID:w0pVzp8d
あんまり期待出来なさそうな始まり。
251 :02/01/09 21:05 ID:FUti5PBX
プルーストだとさ。気取るんじゃねえよ
252 :02/01/09 21:05 ID:1zJg4r/t
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
253孝太郎:02/01/09 21:05 ID:kKWBh8qa
………なんスか、これ?(ワラ
254 :02/01/09 21:07 ID:1zJg4r/t
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
さっさと漂流しろよヴォケがッ!!さっさと漂流しろよヴォケがッ!!
255実況スレ:02/01/09 21:07 ID:bCM/sDuo
256 :02/01/09 21:07 ID:JOBznqq4
すでにドラマが漂流しとる
257窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 21:07 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 数学得意なのれすが、窪塚の言っていることがわからないのれす。
258、、:02/01/09 21:09 ID:tBP2lDB2
漂流教室って小説が結構良かった。
若林っていう人気者の先生が狂って、生徒をどんどん殺るところとか。
259(・ε・*):02/01/09 21:09 ID:PEOgCWK2
楳図キャラは走り方がきもい
260 :02/01/09 21:09 ID:r8et8JyG
>>256
うまいっ!
261 :02/01/09 21:10 ID:bCM/sDuo
>>258
漫画読めよ
262 :02/01/09 21:10 ID:iowL9CWm
>>259
8頭身モナーと同じですな
263窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 21:11 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 今の部分は必要ないストーリーではないれすかね。
264>262:02/01/09 21:12 ID:tBP2lDB2
漫画もよんだが、絵がきもい。だいたい最後に人食いどもと
仲直りってのもなー。
265 ◆46GizAac :02/01/09 21:12 ID:6y/T/EZ3
え?始まってるんじゃないの?
なに、この流れの無さは。
漏れは正直、ケチケチカップルが(・∀・)イイ!!
266(・ε・*):02/01/09 21:13 ID:PEOgCWK2
常盤が原作で言うところのお母さんの役か?
267 :02/01/09 21:13 ID:JOBznqq4
>>263
いやあわかりませんよお
268    :02/01/09 21:13 ID:w0pVzp8d
結構なDQN校のような気がしたが、如何?
269 :02/01/09 21:14 ID:S/5elqPR
>>227
止めとけ。ラノベは実写化するとろくな事にならん。
原作の雰囲気がえらい事になる。
270 :02/01/09 21:15 ID:KfjRbx15
>>266
だとしたら、常磐が愛ゆえのデムパ行動を・・・ハァハァ
271 :02/01/09 21:15 ID:zP+HdX2k
関谷!
272 :02/01/09 21:16 ID:k4j7T33o
ドマラ化ふざけんなぁ〜と言いつつ
注目度にかこつけてよろこんでる漫画ヲタども
実況にスレがあるからそっちに逝きやがれ!

ロングラブレター〜漂流教室
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1010532100/
273:02/01/09 21:18 ID:KrbHl2Wj
この高校はもしかして噂の愛知県の高校ですか!?
274 :02/01/09 21:18 ID:/inWH+tR
三輪車の坊やは?
275 :02/01/09 21:22 ID:r8et8JyG
スケベ椅子カラーの車はやめれ(w
276名無しさん:02/01/09 21:22 ID:8EJE0rWz
消火器持って死ぬ先生は?
体半分男は出るの。断面図は?
人間丸焼シーンは?子供が刃物持って殺すシーンは?
タイムマシンは?
砂出しは?
277 :02/01/09 21:23 ID:r8et8JyG
>>276
おそらく何一つ出てこないと思われ。
278 :02/01/09 21:23 ID:NK3NfmJj
リングみたいな雰囲気のドラマを想像してたんだけど、、、
なんか、拍子抜け。
279 :02/01/09 21:25 ID:veGYL3/d
抗議メールきぼ〜〜〜〜〜〜〜〜ん

打ち切りきぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
280名無しさん:02/01/09 21:26 ID:WkOYTtms
両方とも外国人だろ。
281 :02/01/09 21:35 ID:veGYL3/d
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ(゚∀゚)イライライライライライライライライライライライライライライライラ
282ウンチビリションチビリビチビチビッチョン:02/01/09 21:35 ID:v1OulsFM
何コレ?原作知らなくても原作とは程遠いと分かる・・・
ズメウも怒っています

主演も演技力ゼロ
ハプハプ・・・ゆるせんのら〜!
283窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 21:37 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 窪塚と常盤のラブロマンスドラマれすかね。
284 :02/01/09 21:37 ID:RNTtjkfx
窪塚って演技へたじゃん。
285名無しさん:02/01/09 21:39 ID:v1OulsFM
豪華DQN芸NO人勢揃い
286窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 21:39 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 常盤の乳が見たくて録画しているのれす。
287 :02/01/09 21:39 ID:Mjcxtk7V
女の方頬骨が凄い出てるな。
288ダメダメじゃんか!!(怒:02/01/09 21:42 ID:3yZjL8gQ
窪塚ってなに?
ホントに役者なの?
こんな典型的な話題先行のやつをいきなり主役で使うから、
日本の芸能界は韓国に追い越されたさ。
289( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 21:44 ID:qUDJvedB
放送しているの忘れてました( ゚Д゚) ウカーリ
で、「漂流教室」の放送はどうなったのでしょうか?
今慌ててTVつけたらなんか変な学園ドラマやってるのです( ゚Д゚) ナニコレ?
290 :02/01/09 21:45 ID:RNTtjkfx
窪塚は生徒の役の方がよかったんじゃないの?
291突然ですが名無しです:02/01/09 21:48 ID:v1OulsFM
漂流教室の方はあまりにひどいデキなので
ズメウさんの許可がおりませんでした
替わりに学園ドラマ
クボツカとトキワの「トキワ荘とボクの青春」
を、お送りしております。
292 ◆46GizAac :02/01/09 21:49 ID:6y/T/EZ3
超能力学園Zなのです。
293 :02/01/09 21:49 ID:Mjcxtk7V
おもしろくねぇ・・・。
294 :02/01/09 21:49 ID:ysm+LFYG
オオスギレン様萌えage
295( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 21:51 ID:qUDJvedB
そこでもうブチ切れですよ( ゚Д゚) ブチキレッ!
296 :02/01/09 21:51 ID:eahK9L5j
いつになったら漂流するわけですか?
297( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 21:52 ID:qUDJvedB
>>296
3ヵ月後にプロデューサーと脚本家が漂流します( ゚Д゚) シマナガシッ!
298小一時間ほど:02/01/09 21:52 ID:kKWBh8qa
屋風ニュースより…

>小学校が未来にタイムスリップする原作同様、壮大なスケールで描かれ、
同局広報部は
「必ず歴史に残る話題作になります」と自信をみせている。

>同局「カバチタレ」以来、1年ぶりの連ドラ登場となる常盤は、
「『連ドラで漂流教室は無理』といわれるのは百も承知で始めたドラマ。
私たちにとってもイチかバチかのオモシロ企画です」と話している。
>(サンケイスポーツ)
299 :02/01/09 21:53 ID:MSwH/Fbz
窪塚ってハゲなのですか?
ハゲなのか?
300名無しさん&trade; ◆kitty0ic :02/01/09 21:54 ID:UAF5Xoip
http://www.h2.dion.ne.jp/~redbat/comic/11hyoryu.html

大和小学校862人(教師含む。最終的に生き残ったのは約100人)にふりかかった出来事

・学校が未来へ飛ばされる
・パニックになった山本さんが屋上から落ちて死ぬ
・荒川先生が事態を収拾するため我が子の腕を刺す
・たけしくんが学校を飛び出し、スモッグにやられ死ぬ
・給食屋の関谷が暴れだし、彼を抑えるために生徒数名が死傷
・校長が狂いだし、教師の一人が自殺
301 :02/01/09 21:54 ID:wsa2dnUC
「おめでとう」だってよ・・・
302名無しさん&trade; ◆kitty0ic :02/01/09 21:54 ID:UAF5Xoip
・雨乞いの儀式として学校の番長が火あぶりにされる
・一年生が混乱をきたし、生徒3名が屋上から飛び降りる
・突如出現した怪虫により、生徒十数名が死亡
・怪虫の出現の原因が自分にあると知った仲田くんが自殺
・ペストが発生。パニックと暴動がおこり、生徒数が約半分に
・大雨と洪水により、学校や友人を守るため生徒数人が死亡
・未来キノコを食べた生徒数名が突然変異する
・未来人類が学校を襲撃し、生徒数名が死亡
・食料が底をつく。生徒が高松組と大友組にわかれる
・高松くんが大友組の生徒一人を殺害。大友組が報復に出る
・未来ヒトデが発生。生徒一人が餌食になる
・高松くんが盲腸炎にかかり、麻酔なしの手術を受ける
303 ◆46GizAac :02/01/09 21:54 ID:6y/T/EZ3
こいつら漂流しても色恋沙汰にしか興味なさそうだな。
間違ってもシュジューツなんてしてくれそうにない。
(・∀・)コイモノガターリ!!
304名無しさん&trade; ◆kitty0ic :02/01/09 21:54 ID:UAF5Xoip
・麻酔に使うスズランをめぐり大友組がマリ子さんを殺害
・高松組の生徒4人がパニックになり大友組の生徒4名を殺害
・スモッグが学校を覆う。生徒は富士へむかう
・地割れを飛び越えるために生徒数名が死亡
・富士大レジャーランドで、狂った機械により生徒数名が死亡
・大友組が高松組の生徒を殺害し、食料を奪う
・餓死者発生。大友組が死人の肉を食べ始める

↑バトロワよりえげつない。そして、名作。
305 :02/01/09 21:54 ID:ysm+LFYG
クボッチのヅラはなかなかうまく出来てるづら
306 :02/01/09 21:55 ID:eahK9L5j
いまどきの高校生はキショイ
307( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 21:57 ID:qUDJvedB
マジで番組スタッフは今すぐ漂流すれ( ゚Д゚)
308 :02/01/09 21:57 ID:ysm+LFYG
ミヅカワアサミ逝ってよし
309 :02/01/09 21:58 ID:wsa2dnUC
回虫大暴れ!!
310 ◆46GizAac :02/01/09 21:58 ID:6y/T/EZ3
なんでこんなん見てんだか分かんなくなってきた。
311 :02/01/09 21:59 ID:eahK9L5j
登場人物少ない=あんまり死なない。
312 田岡3倍速:02/01/09 21:59 ID:tZGnVT9J
結局、主題歌はビヂグソロックだったのか?
313名無しさん&trade; ◆kitty0ic :02/01/09 21:59 ID:UAF5Xoip
314 ◆46GizAac :02/01/09 21:59 ID:6y/T/EZ3
>>311
ガリ勉のアイツ→唯一の希望
315 :02/01/09 22:00 ID:/dMOIEy5
まあ、すべての失敗は「漂流教室」っていう名前を使ったことだな。
それさえなけりゃこれほどの反感は無かっただろうに。
316主演男が:02/01/09 22:01 ID:3At4eoXV
どういう理由で坊主にしてて、ヅラのっけてまで
このドラマに出てるのかが気になる。役作り?
317 ◆46GizAac :02/01/09 22:01 ID:6y/T/EZ3
お前ら、そろそろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を用意してるだろ。
318主題歌は山達:02/01/09 22:01 ID:kKWBh8qa
めくるめく夏の午後〜〜♪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320hage:02/01/09 22:02 ID:v1OulsFM
今を生きろ、この一瞬を生きろ
何をやりたいのかわからん
321 :02/01/09 22:02 ID:Mjcxtk7V
地震!?まさかキタか!?
322 :02/01/09 22:01 ID:ysm+LFYG
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だいじしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
323 :02/01/09 22:02 ID:UYRWX63X
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
324( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 22:02 ID:qUDJvedB
番組への苦情はこちらからどうぞ( ゚Д゚) ゾウドッ!
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/response/ban-gate.pl
325        :02/01/09 22:03 ID:u8KiaKoJ
>>316
なんかの映画のために禿にしたんじゃなかったっけ?
326(・ε・*):02/01/09 22:03 ID:PEOgCWK2
関谷がパン屋じゃないんだったら食料はどうするんだよ
327 ◆46GizAac :02/01/09 22:03 ID:6y/T/EZ3
なんか原作っぽいネタが出ると、
陵辱されているような悔しさを覚える………。
328boke:02/01/09 22:03 ID:v1OulsFM
CG浮いてますが何か?
329 :02/01/09 22:03 ID:J6QMjR7w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
330 :02/01/09 22:03 ID:CYzA8hJF
しょぼい(;´Д`)
331!?!?!:02/01/09 22:03 ID:KrbHl2Wj
え、え、ええええええ!!??!?!??!
332アーヒャヒャヒャ:02/01/09 22:03 ID:kKWBh8qa
ヘンなとこだけ、アイコンみたいに残してやがる………。
333 :02/01/09 22:03 ID:veGYL3/d
>>327
Doui
334 :02/01/09 22:03 ID:ysm+LFYG
合成ヘタっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!
335_:02/01/09 22:04 ID:v1OulsFM
ギョヘ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
336 :02/01/09 22:04 ID:PhBswcjN
メガテンやりたくなってくた
337:02/01/09 22:04 ID:KrbHl2Wj
ってエンディングは山下達郎かよっ!
338 :02/01/09 22:04 ID:bCM/sDuo
かんべんしてくれ…
339 :02/01/09 22:04 ID:eahK9L5j
次週5人ぐらい殺せよ
340 :02/01/09 22:04 ID:3sU9i01f
それにしても何で山下達郎のよりによって1番爽やかな曲なわけ?
341 :02/01/09 22:05 ID:frCpN/cx
・・・ホントに漂流教室だったのか・・・。
342 :02/01/09 22:04 ID:ysm+LFYG

終わりかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
343 ◆46GizAac :02/01/09 22:05 ID:6y/T/EZ3
脚本の大森美香を検索して納得の遍歴。
344名無しさん:02/01/09 22:05 ID:vm5ACI95
しまった。見逃した。
345 :02/01/09 22:05 ID:PhBswcjN
結局タシロ、なんだろ?
346名無しさん&trade; ◆kitty0ic :02/01/09 22:06 ID:UAF5Xoip
ああ、タシロだ
347 :02/01/09 22:06 ID:NAgf+oAm
久々に改悪って言葉を実感したな
348 :02/01/09 22:06 ID:j0KHGFgc
今日、忘れてて最後の10分しか見てないんだけど・・・・。
なんか見て無くても全然かまわない内容だったみたいな。
せめて怪虫でも出てくれば来週も見るんだが。
349 :02/01/09 22:07 ID:JOBznqq4
キムタク忠臣蔵みたいなもんで
350 :02/01/09 22:08 ID:u0Nv1zb1
次週の展開
・常盤が歩く
・窪塚と出会う
・新聞を見てここが未来である事を悟る
・常盤狂う
・妻武器聡自殺
351 :02/01/09 22:09 ID:6Vep9IHI
次週、「窪塚が狂って生徒をレイプしまくり」をお送りします
352・・・:02/01/09 22:09 ID:BrMv/BLT
来週は、伊藤四郎扮する未来人(蜘蛛男)が見れます。
353 :02/01/09 22:10 ID:PhBswcjN
>>350
タシロが乱入
フジ阻止できず
354hidoi//:02/01/09 22:10 ID:bB9aYkDp
なんだか頭が重くなって見続けられませんでした・・・
355 :02/01/09 22:10 ID:PUtoslEp
出会い系サイトってどこですか?
メル友が欲しいのですが。
356 :02/01/09 22:10 ID:JOBznqq4
来週は寿司屋の男が
「寿司屋だからって馬鹿にしやがって!」とキレて寿司を食いまくります。
・・・関係ないね。
357窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 22:11 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< ビデオにとっていたあたちは馬鹿決定!
358( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 22:11 ID:qUDJvedB
原作は小学生だったからショッキングでしたが
高校生以上が漂流したらただのエロドラマにしかなりません( ゚Д゚) エローモロエロー
359  :02/01/09 22:12 ID:xSCYKb5B
女関谷をどうにかしてくれ!!!
360スタッフは漂流しる!:02/01/09 22:12 ID:kKWBh8qa
>>357
同じだ、同じ………(ワラ
361addie:02/01/09 22:12 ID:Hgn58ZLB
最近 正視できないドラマが多いね。。。。
362 :02/01/09 22:12 ID:PhBswcjN
来週「新撰組で一番強かった男」
363 ◆46GizAac :02/01/09 22:13 ID:6y/T/EZ3
ババアのパンチラ、裏路地の吐瀉物などに目の行くアレと一緒で、
目を背けては見、見ては後悔しての繰り返しを、
なんだかんだで続けてしまいそうな自分が恐い。
364名無し歩兵:02/01/09 22:13 ID:sPlf8OKE
はいらいん著「宇宙の戦士」が原作だったらまんせーだ。
365 :02/01/09 22:13 ID:veGYL3/d
祭りたい。祭り上げたい。小一時間祭り上げたい。
366 :02/01/09 22:13 ID:p6Up+O3S
糞シナリオのドラマに乾杯!!
367 :02/01/09 22:13 ID:r8et8JyG
関谷が一番キモかったんですが(w
368( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/09 22:14 ID:qUDJvedB
フジテレビの電話番号まだですか( ゚Д゚) マダー
369 :02/01/09 22:14 ID:PhBswcjN
最終回は、夢オチだと思われ
370 ◆46GizAac :02/01/09 22:17 ID:6y/T/EZ3
ぐっつぁんのテリー伊藤はじめて見た。(・∀・)イイ!!
371 :02/01/09 22:19 ID:vBR3tVM0
この先の展開が読めんな・・
未来に漂流して、食い物も無くて、発狂者が続出しても
愛だの恋だのやってるんだろーか・・・
372 :02/01/09 22:21 ID:t035P+lD
そのパンは関谷のものだよ
373名無しさん:02/01/09 22:22 ID:vm5ACI95
みんな試行錯誤だ!!
374 :02/01/09 22:22 ID:v79t1UuF
オイお前らこういう時こそ
先生、地震です!のAAだろ!
375 :02/01/09 22:22 ID:qOQwjWa3
スターシップ・トルーパーズの連ドラ化!いいかも!
っていうか、将来バーホーベンの映画が地上波で放映されることは
あるのだろうか。
376 :02/01/09 22:23 ID:RNTtjkfx
最後は常磐貴子の書いた長いラブレターを窪塚が発見して終わり
377 :02/01/09 22:24 ID:t035P+lD
梅酢のAA見たいな。

つーかパンは関谷のもんだからなっ?!
378 ◆46GizAac :02/01/09 22:25 ID:6y/T/EZ3
>>373
そうだ!なんで今まで出てなかったんだ!!
(・∀・)シコウサクゴッ!!
379ズメウカズオ:02/01/09 22:26 ID:v1OulsFM
まことちゃんのAAってありますか?
380 :02/01/09 22:26 ID:veGYL3/d
次回からは御家人斬九郎で。
381名も無き冒険者:02/01/09 22:26 ID:X4RVgV23
常盤が三輪車の女の子役なわけ?
382 ◆46GizAac :02/01/09 22:27 ID:6y/T/EZ3
>>381
そんなヤツはハナッから居ない………気がする。
383 :02/01/09 22:28 ID:I3wAWriH
このドラマの常盤はエロくないな
384 :02/01/09 22:28 ID:frCpN/cx
>>380今週久しぶりに見たら,面白かった。
385 :02/01/09 22:29 ID:RNTtjkfx
漂流した人数が少なすぎないか。
386 :02/01/09 22:29 ID:veGYL3/d
200:めっちゃいい!! (かおん/2002.1.9(水)22:26.)
199:もう最高です!! (まり/2002.1.9(水)22:25.)
198:見て良かった☆ (☆マイ☆/2002.1.9(水)22:24.)
197:涙涙の第1話 (あゆみ/2002.1.9(水)22:24.)
196:見たよん☆ (ナオ/2002.1.9(水)22:23.)
195:見て良かった。 (lapi/2002.1.9(水)22:20.)
194:ずいぶんと・・・ (ランプの魔神/2002.1.9(水)22:20.)
193:最高! (綾/2002.1.9(水)22:20.)
192:すごいよかった! (はぁばぁ/2002.1.9(水)22:20.)
191:校門は時空の空間? (せ〜ま/2002.1.9(水)22:16.)
190:校門は時空の空間? (せ〜ま/2002.1.9(水)22:13.)
189:CG? (あゆみんごりら/2002.1.9(水)22:01.)
188:窪塚くんの髪型って…。 (とも/2002.1.9(水)21:53.)
187:窪塚君大好き (なつきちゃん/2002.1.9(水)21:06.)
387 :02/01/09 22:30 ID:g57WF+2w
ぐわしのAA見た気がする。
388 ◆46GizAac :02/01/09 22:31 ID:6y/T/EZ3
>>386
あゆみの涙腺ユルーッ!
389 :02/01/09 22:31 ID:l7krjOn+
>>375
こないだ夜中やってたぞ>スターシップ・トルーパーズ
390_:02/01/09 22:31 ID:eSQYa0kR
391umezu:02/01/09 22:31 ID:v1OulsFM
脚本家はグワシできるのか問い詰めたい
392 :02/01/09 22:32 ID:tY0MUFlx
>>380
あれはおもしろい!
なんであんな飛び飛びでやるの?
393 :02/01/09 22:32 ID:v79t1UuF
191:肛門は時空の空間? (せ〜ま/2002.1.9(水)22:16.)
190:肛門は時空の空間? (せ〜ま/2002.1.9(水)22:13.)
394(・∀・)さん:02/01/09 22:33 ID:OxVQM1rI
くそ恋愛ドラマと見せかけて来週からバトルロワイアル化するに
100000000ウォン(北朝鮮)
395 :02/01/09 22:33 ID:LyqRNlQj
ああああ乗り遅れたぁ〜
洗礼って映像化されたっけ?
396 ◆46GizAac :02/01/09 22:34 ID:6y/T/EZ3
>>395
クソサイテーなビデオ化されてマッスル。
397窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 22:36 ID:S72OIGjp
( ´D`)ノ< 乗り遅れても大丈夫れす。
       あたちは録画消している最中れす。
398 :02/01/09 22:36 ID:qOQwjWa3
>>389
ほんと?ラストの「放送禁止」もちゃんと放送してた?
次はノーカットでゴールデン放映を目指そう。
399 :02/01/09 22:38 ID:8J/oB5mV
これ・・・・面白いのか?
400関谷:02/01/09 22:41 ID:y9hsfqOy
なんだこのクソドラマは。
こんなんならタイトルに漂流教室をいれんじゃねぇ!ヴぉけ!
ふざけやがって。

「うるさい!! まだパン代はもらってないんだ!!
これはぜんぶおれのものだ!!」

「試行錯誤だ!」
が今後でて来なそうなので見る価値なし!


・・・・でも女の子はカワイカッタな〜
  えへへへへへへ
401 :02/01/09 22:43 ID:q6Yxtb1N
>>397
何も消さんでも・・・。
402車斤九郎:02/01/09 22:43 ID:veGYL3/d
おいら江戸生まれの江戸育ちだからクソドラマは嫌いなんだよ
403 ◆46GizAac :02/01/09 22:47 ID:6y/T/EZ3
>>375
ポール師匠のこの辺はやったっしょ?↓

ロボコップ、トータル・リコール、氷の微笑、ショーガール
404今を生きろ:02/01/09 22:48 ID:9NEGeDF3
主役は窪塚洋介だが実際見ると演技は悪くない。
脚本は今風でいいと思う。
恋愛がメインになるとおもうがコレだけでは
スケールもテーマもチャチになるので、
第二話がどうなるか楽しみである。
原作者が出演しないことを祈ります。
405南無八幡の佐次:02/01/09 23:01 ID:gLSzrgYm
>>380
松平斬九郎

貧乏

渡辺謙

゚∀゚
406 :02/01/09 23:02 ID:veGYL3/d
松平斬九郎

貧乏

渡辺謙

゚∀゚

吉村貫一郎

貧乏

(゚д゚)ウマー
407 田岡3倍速:02/01/09 23:49 ID:tZGnVT9J
毎回字幕で
「ギャァアアアアアアッ!!!」
「ヒィイイイイイイイッ!!!」
を入れろ
408 :02/01/10 00:00 ID:baALq2He
許せんので今から原作読んで寝る
409Dr.Popper:02/01/10 00:14 ID:LQVdRmbk
最終回は、車椅子に乗った常盤貴子が、図書館の受付で居眠りしていた
という夢オチで終わります。
410 :02/01/10 00:18 ID:9J5e7dSg
>>409
どっかで聞いた話だな。
411 :02/01/10 00:22 ID:RyDOkg0v
最終回は、ヅラなし全裸に白ブリーフ&全身白塗りの窪塚が
1時間15分踊りまくります。
412 :02/01/10 00:25 ID:bBFmkZ2S
窪塚ハァハァ
413 :02/01/10 00:25 ID:xRyzAnxG
>>411
そうそう、上から砂が落ちてきてな、ってそれ山海塾やんか〜ぃい
414 :02/01/10 00:26 ID:KQ6jeAR9
なんかフロムダスクティルドーンみたいだった。
415  :02/01/10 00:28 ID:0VmL77MB
恋愛なのにエイリアン怪獣出てくるのかな…
416 :02/01/10 00:28 ID:bBFmkZ2S
窪塚と漂流したいょ ハァハァ
417^\^\^\:02/01/10 00:30 ID:0BvrUQam
>>404
>原作者が出演しないことを祈ります。
蜘蛛のバケモノ役とか?
418 :02/01/10 00:35 ID:o7Ywyrm/
ガーン!!Σ(゜Д゜;)
窪塚が関谷のおっさん役じゃなかったのかー!!
419 :02/01/10 00:37 ID:5dTmK2xy
大丈夫
米軍が助けてくれるよ
420 :02/01/10 00:39 ID:ANM3x+5k
>411
ツッこむけど、それってダンシングベイビーじゃん。
421 :02/01/10 00:41 ID:MLS6HstQ
手抜き漫画
422 :02/01/10 00:41 ID:SesBF8YI
12 名前:  投稿日:02/01/09 22:08 ID:sC/mCyyr
うんち頬張ってみな?騙されたと思って。な。
423 :02/01/10 00:43 ID:cUbJMKu1
>>421
読んだ事無いのバレバレ
424ぎゃあああああぁぁぁっ:02/01/10 00:45 ID:2DoB2SXu
元ネタが楳図かずをの絵なんだから
目をぎらつかせながら芝居してほスィな
425 :02/01/10 00:46 ID:vnFIkH6B
番組のラスト見て、漂流教室かよ、って思ったら、
原作「漂流教室」だった、かなり鬱になった・・・・
426 :02/01/10 00:46 ID:5dTmK2xy
>>423
同意

あれを手抜きというんなら漫画の99.9%は手抜きだな
427 :02/01/10 00:46 ID:OrHp83Wl
メールください
428(゚д゚)ウマー:02/01/10 00:48 ID:shpyXINF
監督が原作読んでないにヌーク弾100発
429 :02/01/10 00:50 ID:KELTl2N/
>>426
むしろ頑張りすぎ。
430 :02/01/10 00:50 ID:/xdAFePF
>>428
Pは読んでたらしいよ
431あんまり覚えてないが:02/01/10 00:51 ID:2XS/EHV1
たしかゲリでほぼ壊滅だったっけ?
432 :02/01/10 00:53 ID:5dTmK2xy
このドラマ見てないんだけど
ちょっと(かなり?)変わった行動をするあのお母さんでてくる?
この前読み返して腹が捩れたんだけど
433 :02/01/10 00:58 ID:MLS6HstQ
あれは、手抜きというかストーリー無茶苦茶。

行き当たりばったり。
434たのむ・・。:02/01/10 01:00 ID:fUzjrO9j
誰か映画版漂流教室の
女の子が砂のシャワー浴びてる画像
うpキボンヌ(´Д`;)
435 ◆46GizAac :02/01/10 01:02 ID:Y2xMCMCT
>>433
当時の氏の、殺人的スケジュール話を知っている人間は
そんな事言えなくなるナリ。

(・∀・)シジミミソシルッ!!
436 :02/01/10 01:03 ID:RFuLVWON
とりあえず公式ページでマンセーしてるおしゃれさん達がムカつく。
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/LLL/top.html
437終わる世界こと、シャケ:02/01/10 01:04 ID:0pQ8Q08q
漂流教室って、ハリウッドでも映画化されたよね?。
日本で公開されたかは知らないけど。
438 :02/01/10 01:07 ID:5dTmK2xy
>>433
細部をよーく読むべし
439窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/10 01:08 ID:lpeTTFlj
( ´D`)ノ< 山口プロデューサーの会議室に入ってお祭りしても良いのれすかね。
440思考中 ◆o1qlmVDI :02/01/10 01:09 ID:VORC0BWD
あんなの漂流教室じゃないョ。
441 :02/01/10 01:10 ID:d8h2Vfj9
ストーリーのことを言うなら14歳の方がぶっ飛んでるがな
442窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/10 01:12 ID:lpeTTFlj
( ´D`)ノ< こんな駄作を作った山口くんの会議室のURLれす。

http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

自作自演っぽい書き込みがあるれす。(ソースから)
443 :02/01/10 01:15 ID:lIUAeArl
窪塚が30人殺します
444r:02/01/10 01:17 ID:ZvihLRcc
用務員はでますか?
445( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 01:17 ID:gNJkHn1g
そんな事より「20世紀少年」のドラマ化を禿しくキボンヌ。

春の木漏れ日のようにやさしくキボンヌ。
夏の灼熱の波打ち際のように熱くキボンヌ。
秋の枯葉舞う小道のように切なくキボンヌ。
冬の日本海のように荒々しくキボンヌ( ゚Д゚) イボンヌッ!

たとえ創価ガカーイのトモダチが圧力をかけようとも強くキボンヌ( ゚Д゚) トモダチッ!
446 :02/01/10 01:18 ID:d8h2Vfj9
窪塚が未来人のポーズで歩くシーンがあれば名作と呼ぼう
447 :02/01/10 01:20 ID:5dTmK2xy
>>446
お母さんの行動をそのまま再現してくれたら名作とよぶよ
448リーマン兄弟社:02/01/10 01:20 ID:h4bR0o4G
>>442
掲示板はIP&ホスト情報抜き取り有り。警戒必要。
449 :02/01/10 01:20 ID:VgxyaJQh
これ、草食べると砂になったり、変な怪物と戦ったり、基地外用務員を拷問したり、ペストで悶絶する漫画だよね?
450( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 01:24 ID:gNJkHn1g
>>449
学校が謎の事故で救いの無い未来に飛ばされながらも、
そんなことはお構いなしに男女がイチャイチャするドラマです( ゚Д゚) アッハンウッフン
451 :02/01/10 01:26 ID:cUbJMKu1
忠臣蔵1/47のプロデューサと同じなんだな。納得。
452 :02/01/10 01:26 ID:VORC0BWD
もう見てらんない( ゚Д゚)ミテランナイ
453 :02/01/10 01:29 ID:MNoncbmp
原作なんて名前だけ。
チラッと見たけど、普通のラブストーリーだと思った。
あの漂流教室が原作なんてすごくビクーリ
454 :02/01/10 01:30 ID:VgxyaJQh
張り付けにされた常盤が窪塚にやりでつつかれますように。
455 :02/01/10 01:32 ID:Ml5GqAGT
456ぐわし:02/01/10 01:37 ID:LakFUchs
漂流教室はマンガも怖いが、小説版もすげえぞ。
俺は小説版から入ったんだが、怖くて寝られなくなった。
まだ売ってるんかな?
457 :02/01/10 01:39 ID:UAROOcdi
1って何才? 30代?

25歳だが漂流教室とか楳図かずおって、あんま縁がなかったぞ。
クイックジャパンか何かで「名作です。読みなさい」みたいな特集があって
名前だけは知ってるが。
458( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 01:39 ID:gNJkHn1g
>>455
そこで安易に「考えさせられました」とか
アホほざいている連中は原作読んでも理解できないのです( ゚Д゚) モウアホカトッバカカトッ
http://www.win.ne.jp/~mobius/umezu/hyouryu.html
459 :02/01/10 01:41 ID:VORC0BWD
>>453
俺もラストで学校がなくなった時に、アレ?って思って
タイトル見て、まさかと・・マジかと・・びつくりしたーよ。
460 :02/01/10 01:45 ID:d8h2Vfj9
たぶんいろんな企画がゴッタ煮になったんだろうなぁ・・・
461たぶんいろんな企画がゴッタ煮:02/01/10 01:49 ID:QxezzwbV
んー。

映画漂流教室の
シャワー画像(炉
なかったよ・・・。(鬱
462 :02/01/10 01:51 ID:ZPTHUIph
20代後半だけど、ちっちゃい頃床屋で読んだ。
全巻そろってなくて、ずっと結末が気になってた。
463( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 01:53 ID:gNJkHn1g
ちんこもみもみも〜みもみ〜
ちんこもみもみも〜みもみ〜( ゚Д゚) アッソレッ!
464( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 01:55 ID:gNJkHn1g
>>463
誤爆しました。ごめんなさい( ゚Д゚) ゴメソッ
465uo:02/01/10 01:56 ID:zBOokVeT
フジってさ、役者を押さえてからドラマの内容決めるらしい。
もちろん、台本も今の時点で半分も出来てないんじゃない?
視聴率がとれるドラマになったら、最終話は2時間スペシャル
にしないといけないから、最初は様子見で、最後まで決めて
ないんだよ。
しかも、原作なんて、ネタ程度にしか思ってないから、多くの女性視聴者目当てに、必ず恋愛がらみにする。
どんな原作でも。

例えば、「日本プロレス物語」と言う原作を元に、フジがドラマを作ったら、「日本女子プロレス恋物語」に変えられてしまう。

これ、ネタじゃないよ。
「編集王」の時のプロデューサーと、脚本家が公式ページと自分のホームページに掲載してたもの
466 :02/01/10 01:57 ID:lmnsyaRA
どうも結論は、常盤が三輪車で過去に戻って
長いラブレターを書いて最終回にそれが出てきて終わりってこと?
467 :02/01/10 01:57 ID:JDoXBE4k
>>457
名作を知らないことを年のせいにしてはいけない。
468 :02/01/10 02:00 ID:/xdAFePF
>>465
最近のドラマは最終回2時間SPっていうのはほとんど無い。
469 :02/01/10 02:02 ID:/xdAFePF
原作登場は○、非登場は●

●三崎結花    常盤貴子
●浅海暁生    窪塚洋介
○大友唯     山下智久
○高松翔     山田孝之
●一ノ瀬かおる. 水川あさみ
○山田信一    内田朝陽
○川田咲子    大村彩子
○池垣文也    松本伸夫
470 :02/01/10 02:02 ID:/xdAFePF
○安堂千里    今江千佳
○畑圭司     鈴木圭
●金沢真紀    石井里弥
●田代仁     内野謙太
●荏田雄一    大沢朋司
○高木美雪    小泉絵美子
○東トメ子     高木麻依子
○川和ハツ子.  安藤聖
471 :02/01/10 02:03 ID:/xdAFePF
○柳瀬俊介    鳥居紀彦
●畑ゆり子    桜庭奈保
○関谷則子.    中島宏海
○若原述之.    中丸新将
●鶴見良夫.    伊藤正之
●追浜雄三.    小原雅人
●平沼剛.     増田由紀夫
●新羽瑞穂.    藤井佳奈
○大月雪乃.    倉沢桃子
472 :02/01/10 02:04 ID:/xdAFePF
●長谷部杏.    八巻瑞穂
●井上夏美.    岡田妙子
●親方.       草野裕
○校長.       山崎満
●川崎智子.    桐子
●警官.       岩田丸
●藤沢隆太.    妻夫木聡
●三崎重雄.    大杉漣

漂流教室登場人物一覧
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/hyoryu/perso.htm
473uo:02/01/10 02:06 ID:zBOokVeT
>>468
編集王の脚本家が自分のホームページに掲載してたんですよ。
「ラストはまだ決まっていません。視聴率が良ければ、2時間スペシャル
もあるかもしれないです」って。
これが掲載されたのが、第一話か、第二話放送終了後で、「現在、
第6話(ぐらいだった)の脚本の直しをしています」と掲載してた。
474若原先生:02/01/10 02:06 ID:lIUAeArl
この学校はすっかり漂流してしまいました。
そこで君達にちょっと殺し合いしてもらおうと思います。
475大林宣彦 談:02/01/10 02:10 ID:g5Pw4qba
「いやあ、ああいう映画撮ってお金無駄遣いしないと、次に進めないんだよ」

おすぎに「なんでさびしんぼ撮った人が漂流教室なんて映画つくるんですか?!」
と、突っ込まれて
476ななし:02/01/10 02:12 ID:QlNablNn
>このBBSは「ロングラブレター」のファンの皆さんがコミュニケーションするための場です。

「漂流教室」はあくまで、サブタイトルか・・・
 フジの原作に対する姿勢は相変わらずだな。
477 :02/01/10 02:13 ID:sBYyiRza
わざわざ糞つまらんドラマにするより、
原作そのままアニメ化したほうがよかったんじゃないの?
478 :02/01/10 02:15 ID:lIUAeArl
それ以前に、版権料がもったいない。
ただのトレンディドラマ(死語)なんだから
漂流教室の名前使うな。
479 :02/01/10 02:16 ID:d8h2Vfj9
八神くんの家庭の事情のドラマ版のこと思い出したらムカムカしてきた・・・
480  :02/01/10 02:18 ID:DLA/EMyD
http://www.mostsexy.net/

お前等これ見て衝撃受けろよ
481 :02/01/10 02:19 ID:dirQTwcB
>>474
ワラタ
482 :02/01/10 02:21 ID:g5Pw4qba
原作は数十回読みました。
映画も劇場に足を運びました
吉祥寺の東進ハイスクール近辺でギラギラジャンパー着た
原作者も十数回目撃してます(後姿にはいつも目礼です)

すみません・・・テレビ結構面白かったっす・・・死にます!!
483 :02/01/10 02:25 ID:d8h2Vfj9
>>482
いや、今回は別物としてはいいでしょ
原作が踏みにじられるのは来週以降だろうし
484 :02/01/10 02:26 ID:/xdAFePF
>>473
連ドラの脚本を撮影と並行して作るのはごく普通のことだと思われ。
485 田岡3倍速:02/01/10 02:54 ID:Q1ALzA2A
MマッチョメマンM 登場キボンヌ
486 :02/01/10 02:57 ID:lIUAeArl
らん丸登場キボンヌ
487 :02/01/10 03:01 ID:fimcAZUc
漂流教室ってどんな作品なの?原作は小説?それとも漫画?
テレビは最後の方で学校らしき建物がガス爆発?で吹き飛んだ
所しか見てません。それとも不発弾ですか?
488 :02/01/10 03:02 ID:lIUAeArl
>487
首都を電磁波を含んだ雲が覆ってしまう。
489 :02/01/10 03:06 ID:fimcAZUc
>488
外部と隔絶した都会の廃墟で生き延びるドラマと受け取っていいのかな?
490名無しさん23:02/01/10 03:07 ID:0xNOlkQz
ええ、マジで漂流教室が原作だったの?
同名の違う小説家なにかだと思って見逃したよ。
くそ〜鬱だ。
491    :02/01/10 03:08 ID:hXdJRnwp
梅酢数雄ってオカルトのひとだったよね?
んじゃぁ、このドラマもそういう系統??
492名無し募集中。。。:02/01/10 03:08 ID:0xNOlkQz
>>488
それは首都消失…ってマイナーすぎだよ。
493 :02/01/10 03:08 ID:PY4C8rJq
ほんと最悪。
494487:02/01/10 03:11 ID:fimcAZUc
劇場版ってそんなに名作なの?借りて見る価値あり?
495  :02/01/10 03:12 ID:XKPBPSHB
>>491
原作では怪物が出てくるけど、どうなる事やら・・・
496 :02/01/10 03:14 ID:sBYyiRza
>>492
たしか映画化されたよな
記憶違いか?
497名無しさん:02/01/10 03:15 ID:0xNOlkQz
>>494
映画はクソ。
マンガは漫画史上に残る名作。
498名無しさん@ほっとゾ又:02/01/10 03:19 ID:yhCnJLXa
>>496
されてるよ。
消防のとき何回も繰り返し見た。
499 :02/01/10 03:23 ID:lIUAeArl
今井美樹が主題歌歌ってた。
500  :02/01/10 03:25 ID:XKPBPSHB
でも実際何か起きないとあと10回も持たないよな。
何が起きるんだろ? 山下と山田の対立は確定かな
501 :02/01/10 03:27 ID:RyDOkg0v
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

>「今を生きろ!」
>この心に残る台詞どこかで聞いたことがあるのに思い出せなくて・・・
>やっと思い出しました。
>「ゴーストティーチャー」で岡田義徳君が言った台詞ですよね?
>と言うことは、脚本家が同じ方なのでしょうか?(もし違ってたらごめんなさい)

>とてもいいドラマに成りそうなので、期待しています。

あまりドラマに詳しくないんでなんとも言えないけど、
ファンは結構ゆんゆんしてるっぽい。
502 :02/01/10 03:32 ID:JTZ0uTo1
寝てたんだけど、どうだったの?
スレ読むのめんどいから教えて頂戴。
503 :02/01/10 03:36 ID:lZo2h5ke
>>502
よくある恋愛ドラマだよ
504 :02/01/10 03:46 ID:JTZ0uTo1
>>503
そっか、あんがちょ。
505_:02/01/10 03:49 ID:luMmUgPX
タイトルがロングラブレターだけだったらよかったんだがなぁ。
原案:漂流教室はクレジットにちょろっと入れてさ。
原作が強烈すぎて、延々比較されちゃうなこれじゃ。
506時間軸:02/01/10 03:55 ID:BOvy4mxI
窪塚が興味のでた学問ってなんだったっけ?
レイプされそうになったシーンの前に進路指導室で
女の子に語ってた学問。
だれか教えて。
説明下手でごめん。
507 :02/01/10 03:55 ID:ZPTHUIph
バトロワ観てないんだけど、漂流教室と比べてどうなの?
似てるの?
508 :02/01/10 03:57 ID:QVMjwyn6
全然別物。人がよく死ぬところだけは似てるかな。
509  :02/01/10 04:04 ID:XKPBPSHB
>>507
似てない。設定が違うし
漂流教室はSFだから
510507:02/01/10 04:26 ID:ZPTHUIph
>508,509ありがとう。
511  :02/01/10 04:28 ID:S2Xwlr8o
この漫画、さっき全巻読み終わった所だよ。(・∀・)イイ!!
ドラマ板でちとネタバレされたけどな (メール欄にネタバレの内容のっけとく) されて、
512 :02/01/10 04:44 ID:iXqv/ury
この前本屋いったら、やたら安っぽい紙質のコミックスが出てたんだけど
今買えるのってこれしかないんですか?
513 :02/01/10 04:47 ID:XKPBPSHB
>>512
文庫本売ってるよ
514 :02/01/10 04:54 ID:iXqv/ury
>>513
文庫が出てるんだ。サンクス。
普通の単行本サイズのはもう売ってないのかな。
愛蔵版とか出せばいいのに。
515  :02/01/10 05:05 ID:RMQLgeqB
>>514
サンデーコミックス版は絶版。
ワイド版(大きめの)も出てたけど、あまり見かけなくなった。
516 :02/01/10 05:06 ID:XKPBPSHB
>>514
単行本が出たのは1970年代だからもう無いと思うよ。
小学館での検索結果↓
ttp://www.s-book.com/usbook/sbc_searchV1?sha=01&pat=b&content=ヒョウリュウキョウシツ&subpat=&subcont=&lpc=1
517 :02/01/10 05:15 ID:iXqv/ury
>>515 >>516
たびたび有難う。
スーパービジュアルコミックスってのがワイド版かー。
気になるけど全巻手に入れるの大変そうだから、素直に文庫版にしとこうかな。
ども、サンクスでした。
518関係無いけど:02/01/10 05:17 ID:donT6sHe
ドラマの「衝撃のラスト」も、
ゴキブリの水飲むってやつ?
519うぎゃ:02/01/10 05:34 ID:1tVdE5B6
>>509

まあでも「バトロワは不謹慎」と世間が騒いだとき、
漂流教室という名作をおまえら知らないのかとは真っ先におもったけどな
520 :02/01/10 06:54 ID:1ASdUZXI
チキンジョージは出るのん?
521ところで:02/01/10 07:36 ID:/5LTU+2L
原作では、飛ばされた未来はわずか数十年先だったよね?
原作読んだときそう考えて激しく鬱だった
不気味な未来人も怪物も、遥か未来のことだったら許せるが
数十年で環境が破壊され、奇形化が進んでああいう未来になるってのがイヤ
522 :02/01/10 07:47 ID:C1YdGJYH
ビルの崩壊度、ナイフの腐敗ぐあいから百年後くらいかなーと思ったけど。
超未来でなく近未来なところが鬱なんだよな。
523 :02/01/10 07:57 ID:3y2WCk1N
環境が破壊され、奇形化が進んでああいう未来は目と鼻の先にあるよ。
鼻炎・アトピーがその序段。
2代先は奇形児だらけだろうな。
524 :02/01/10 08:11 ID:iRKLP6l7
くそっ!!見逃した!!
525  :02/01/10 08:15 ID:evi1OoOu
グワシッ
526  :02/01/10 08:20 ID:mN3a0gPt
てめぇがそんなこと言えたぎりか!!!!
527 :02/01/10 08:21 ID:3f402GTr
月曜ドラマランド世代の私からしてみれば
今更フジに何を・・・って感じ
528 :02/01/10 08:24 ID:ZPTHUIph
乙女学園みてたぞ
529名無しさん:02/01/10 08:32 ID:qlJitJWI
楳図かずおのか?あれが原作なのか?
530 :02/01/10 09:33 ID:Aw5AicWS
ドラマでは最後に地面がものすごくえぐれてたけど、
えぐれてた部分(学校)が未来に飛ばされるって話なの?
531 :02/01/10 09:34 ID:rryo6zJp
おそらく最終回は、未来から戻ってきちゃって
ハッピーエンド。
アホかと、バカかと。
532 :02/01/10 09:48 ID:M91XfEO+
原作の方も最後にいきなり色恋沙汰が入ってくるのはどうかと思った。
533 :02/01/10 09:48 ID:1fl7RC10
14歳ってどういうストーリーなの?
534ログを読まずにカキコ:02/01/10 09:51 ID:i4UKqmQz
楳図かずおの名作が悲惨なことになってたよね

というか、「洗礼」をドラマ化して欲しかった。
宮沢りえ親子なんか最高にマッチしそうだ。
535 :02/01/10 10:06 ID:M91XfEO+
やっぱ宇宙船の中には性教育読本がはいってたのかしら?
それを読んで早速試行錯誤する高松と西。その脇には大友と咲っぺ・・・ハァハァ
536 :02/01/10 10:14 ID:FLtX57u8
>>534
わりと最近に映画化されたね、見てないけど。
>>535
>早速試行錯誤
ワラ
537窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/10 10:53 ID:lpeTTFlj
( ´D`)ノ< 山口プロデューサーは原作を読め!れす。
        下手に視聴率を取ろうと恋愛ドラマにしてしまうと視聴率は下がるのれす。
        リング見てみろ!れす。
        あまり注目されていなかった映画なのにあの怖さでヒットしたれす。
        もっとマニアックになれ!なのれす。
538 :02/01/10 10:59 ID:haZ/dS4I
「あの幻の名作を大胆にアレンジ!」と銘打って「飛ぶ教室」をやれば
「原作とちがーう!」な人たちも殆んど現われなかっただろうに。
539  :02/01/10 11:02 ID:mN3a0gPt
感動の押し売りをしたければ飛ぶ教室がいいかもね。
540 :02/01/10 11:04 ID:MKoVmRun
関谷がきたー!
541 :02/01/10 11:04 ID:QVg9tE7W
>>539
そんなに暑苦しくはなかったとおもうけど>飛ぶ教室
542 :02/01/10 11:05 ID:g6R32vZ/
女関谷先生はどこにどんな食料を持ってるんですか?
543 :02/01/10 11:07 ID:ugqzuiHU
漂流した人数少なくねえか?
544 :02/01/10 11:13 ID:vTW3jMke
>>543
イコールあんまり死なないってことだね。
545 :02/01/10 11:20 ID:haZ/dS4I
「ぼくらの七日間戦争」も原作ではクラス全員40人だったのが
映画では10人くらいだった・・・・
546 :02/01/10 11:36 ID:W8nVvfyB
窪塚は下手ではないっしょ…
いや、いつも同じ演技しかできない=下手だったら禿同だが。
棒読み、とか言ってた人がいたが最近のガキは普段から棒読みだしな。
とりあえず消防じゃなく工房なのとあのCGの下手さは厭だな。
547 :02/01/10 11:38 ID:O+aWQhg0
>>445
窪塚君は二十世紀少年のオッチョ役がやりたいんだってさ!
この前雑誌のインタビューに載ってたよ!
548 :02/01/10 11:48 ID:lIUAeArl
演出なのか、それとも本当にリアルなのか知らんが
あの工房どもの口調を見るのが不愉快なのでもう見ない。
549 :02/01/10 11:49 ID:0Yf70Urw
窪塚くんは語り屋なので、
イパーイ喋れて満足でしょ(‐Д‐;)
550 :02/01/10 11:53 ID:W8nVvfyB
>547
マジで!?
オッチョは駄目だ!あんなナヨイのイメージじゃない…
551  :02/01/10 11:57 ID:mN3a0gPt
ヨシツネでもやってれ(´ー`)y-~~
552 :02/01/10 11:58 ID:zjmFY2mp
梅酢マンセー
553 :02/01/10 12:03 ID:LaBII2Wm
原作は最後どうなるんだったっけ?
どうも小さい時読んだきりで、
中間部分の印象が強すぎ思い出せない…。
なんか親に手を振って走ってたような記憶は
おぼろげにあるんだけど。
554 :02/01/10 12:05 ID:fawMwGZv
>>546
ワンパターンな棒読み演技しかできないんなら演技力ないだろ。
まあ、演技力云々とは関係ない所で人気(魅力)のあるタレントさん
だと思うし、そういうタレントでも「役者」やれるのが日本の
芸能界なんだから、窪塚個人だけをどうこう言っても無意味なのかも
しれないが。
555777 ◆vKBHVvKc :02/01/10 12:19 ID:V95XqC87
555
556 :02/01/10 12:25 ID:tAv06aAO
原作が面白すぎるだけに今回のドラマ化は正直鬱だ。
557 :02/01/10 12:25 ID:ccVZAyOj
窪塚はいいもの持ってるように見えるんだけど、
どうも上手く出せてないような印象だな。いまいち。
なんか悩み事でもあるみたいな?
脚本が悪いってのもあるだろうけど。
558 :02/01/10 12:37 ID:dHkixXC7
窪塚きもかった
そして演技が下手だった・・・
559 :02/01/10 12:41 ID:tAv06aAO
>>534
洗礼はドラマ化されたし。
560 :02/01/10 12:41 ID:lIUAeArl
赤んぼ少女を出せ・・
561テレビを見ずにカキコ:02/01/10 12:45 ID:U327Zdpk
大荒廃した未来世界、人類が環境ホルモンで生殖能力を失い、
子種を求めて過去の地球から生殖能力のある男女を
連行するの?
562 :02/01/10 12:54 ID:Yhw3VO+H
正直、原作云々以前に
ドラマとしてもつまらんかった
563 :02/01/10 13:19 ID:smwbqJmy
小倉智昭は大絶賛だった
564 :02/01/10 14:12 ID:X1VWRlP+
女関谷の財産はSEX?
565 :02/01/10 14:28 ID:yn/qJvaT
566 :02/01/10 14:33 ID:lIUAeArl
>565
凄まじく賛美カキコしかないが、常時見張ってるのかね。
567  :02/01/10 14:37 ID:mN3a0gPt
>>566
会員登録制だからじゃない?
568給食のおっさん:02/01/10 15:12 ID:R0Qrj1ry
まだ第1回だから、なんとも言えないなあ。
あまり期待はしてないけど。
原作を忠実にドラマにしたら、あんなもん
ゴールデンタイムに放送できんだろ?
569 :02/01/10 15:15 ID:EiblsD8P
>>568
現在の放送コードでは深夜でも怪しい・・・
570マッチョメマ〜ン:02/01/10 15:16 ID:T86jjGNv
楳図まんがに出てくる金髪女性を見て外人恐怖症になった。
グワシ!!
571 :02/01/10 15:20 ID:JM4svwwh
離れ離れになった恋人達が時空を超えて交流するんだろうけど
恋人だといまいち繋がりが弱いよね。
原作でも親子とはいえ父はぜんぜん交流できなかったじゃん。
572 :02/01/10 15:21 ID:ELn3SoLW
おい?
573( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 15:25 ID:fPkYGfpY
>>568
今やバトルロワイヤルごときで社会問題になるくらいですから。
漂流教室なんかテレビでは放送できないのです。
アニメ化したら表情の描写だけで放送コードにひっかかるのです( ゚Д゚) ヒィィィッ!
574ワショーイヽ(´▽`)ノ:02/01/10 15:25 ID:asFinEgX
昨日第1話みたけど原作とはぜーんぜん違いますねー
原作を知ってるだけにこれからどうなるのか楽しみなような不安なような・・
映画版は口から砂はく外国人の男の子しかおぼえてなーいです

ワショーイヽ(´▽`)ノ
575  :02/01/10 15:26 ID:mN3a0gPt
ドラマでは先生が生徒を轢き殺すのは何話あたりになるのでしょうかヽ(´ー`)/
576 :02/01/10 16:33 ID:AmTqxORh
相当シビアな話が展開されていくようですね。
どんなのが個人的に印象に残っていますか?
577 :02/01/10 16:36 ID:JjkWdfUd
>>576
過去ログくらい読めアホ
578名無しさん :02/01/10 16:39 ID:y11xNTky
数字は?
579 :02/01/10 16:42 ID:KMo/lfTR
ぜひ、最新鋭のCGを駆使して、大怪虫との戦闘シーンの再現を!!
580■■■:02/01/10 17:13 ID:563zCuC2
【「このエピソードだけは外してくれるなッ!!」を挙げよう!】

とりあえず怪虫だけは何が何でも出て来てもらわないと。
581 :02/01/10 17:15 ID:jxWzpfRY
やっぱり女番町だな。
このうじむしめっ
582 ◆46GizAac :02/01/10 17:22 ID:Y2xMCMCT
>>581
それは可能性あるね。
583 :02/01/10 17:23 ID:wz2mwS5a
未来人類。
584 :02/01/10 17:26 ID:C9H2KNsQ
麻酔なしの手術  イタタタタ
585   :02/01/10 17:29 ID:owNUMi4t
さっき漫画喫茶行って見たけど、6巻あるうち最初に1,2巻借りて、返しにいったら
全巻なかった。ドラマ効果?とりあえず4,5巻以外見たけど、殺伐としたふいんき
が(・∀・)イイ!!
586うる覚え:02/01/10 17:29 ID:WGoD8Sgw
>>580
その怪虫にボロボロになるまで立ち向かった板垣君(?)の
「僕ら、わんぱく軍団でアイツを止めるぞっ!勉強はできない
けど役にたつぞ!!」をゼヒ!
587 :02/01/10 17:30 ID:xO3b87dz
漫画描きの立場からすると、
あれだけ原作と違うとかえって気持ちいい場合もある。
流れは大体一緒なのに一番練った細部が変えられた、
なんて場合に比べたら自分は嬉しいな。
例えばワンピースというアニメで、
原作では生き延びる為に自分の足を食べたっていう話なのに
単なる怪我になってしまった、ああいう例は自分だったら辛い。
まあこのドラマみたいな場合、これからどうなるんだろう…
と思って見るといち視聴者としても楽しめるかな。
何にせよ、納得行かないとしても応援メッセージを送っていた
楳図氏は偉いと思う。
588 :02/01/10 17:37 ID:J8tAZUki
ドラマ効果か・・・・
それでカンチガイした馬鹿どもが原作1巻を読んで
(|| ゚Д゚)トラウマー になる様を見るのはある意味楽しみではあるな。うん。

ひょっとしたら楳図氏の懐事情はどうしようもなくなっているのでは…
んで、困窮のあまり買いたたかれる。と。
589( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 17:52 ID:fPkYGfpY
>>588
ドラマ見て勘違いした白痴が原作読んで。

「ドラマが凄く素敵だったので原作読みましたが、子供たちが殺しあう
残酷な描写と気持ちの悪い絵にがっかりしました。
なによりも、この物語の最大のテーマである『時を越えた切ない恋が』
どこにも描かれていない原作のメッセージ性の低さに呆れました。
ドラマ版最高!窪塚洋介くんステキ、キャー言っちゃった。」

とかフジの掲示板に書き込むに100楳図 ( ゚Д゚)ノωチンコクラエッ!
590ワショーイヽ(´▽`)ノ:02/01/10 17:55 ID:asFinEgX
原作はホラーだったですーが、とてもいいお話だったのでーす。
主人公のお母さんがものすごかったでーすね。
ドラマだとあのお母さん的役割は大杉蓮さんなんでしょうか?

ワショーイヽ(´▽`)ノ
591 :02/01/10 17:59 ID:UkJDZjfr
>>580
毒キノコを食べて未来人間化してきてしまい
一つ目教に入るのよ!と咲っぺに迫り
気味の悪い歌声で歌う美川さん(美少女)は
ぜひ登場してホスィ
592名無しさん:02/01/10 18:04 ID:h2O9qCJ/
最初の興味は、生徒達だけで人間社会を運営していかなければならなくなったときの、
社会構築のようすである。「これからのぼくたちの勉強というのは、いままでのよう
ないい成績をとればいいというんじゃなくて、じかに自分たちの生死につながってく
るんだ!!」。だがまず、自分たちが陥っている事態の解釈をめぐる闘争はさけられ
ない。さまざまな流言飛語に類する現象が起こる。
593名無しさん:02/01/10 18:04 ID:h2O9qCJ/

六年生の高松翔がリーダーとなり、後に選挙によって総理大臣に選ばれるのだが、そ
こで興味深いのは、大友くんというライバルとの政治理念、指導方針の対立である。
すべてが崩壊している状況では、進歩派と保守派という対立は成り立たないが、別の
意味では、高松がハト派で大友がタカ派であるとはいえる。(三巻で重傷を負った)
橋本くんの安楽死を主張しているのが大友で、それに反対しているのが高松である。
結局、橋本くんは殺されないのだが、帰結主義的に考えると、このとき大友の意見に
従って橋本くんを殺しておけば、後の多くの惨劇が避けられ、死者の総数も圧倒的に
少なくてすんだはずなのである。
594 ◆46GizAac :02/01/10 18:15 ID:Y2xMCMCT
>>580
蹂躙されるよりは潔い死を。
何も入れて欲しくないです。

(・∀・)矢カンガルーage!!
595 :02/01/10 18:17 ID:xO3b87dz
>589
そういう事もありえるのか…それは鬱だ。
596_:02/01/10 18:22 ID:jFDA94td
>>580
後半での大友君の狂い具合を再現してくれ。
あと、ジャイアントスウィング。
597 :02/01/10 18:25 ID:3y2WCk1N
確か、仲間の肉食べるんだね。
598 :02/01/10 18:28 ID:Vr/bJd4A
うーさーぎーおーいしーかーのーやーマァァァァァァァァァ
599 :02/01/10 18:28 ID:3y2WCk1N
>589 ワラタ・ワラタ
600( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 18:29 ID:fPkYGfpY
http://www.fujitv.co.jp/LLL/bbs/index.html
大作の予感だそうです( ゚Д゚) ガッカイインハケーン!
なんかもう脳内にギョウチュウ飼ってるとしか思えないのです( ゚Д゚) ギョーチュー

  発言番号:364/発言者:ザ銀
  タイトル:大作の予感・・・
  良かったです、正直。
  最初(の部分は)、よくわからなかったけど後でわかったし、何ていうのか「ゾクッ」とさせられました。
  窪塚さんも演技上手いなーと思わされたし、妻夫木さんもいつもと違う表情におっ、としたし、
  山田さんも朝ドラに出ただけあって演技力は札付きだし、山下さんも男から見ても色気あるなーと思わされるし。
  女優さんも素晴らしいですがこのドラマではそういう「若手男性俳優」に注目していきたいと思います。
601 :02/01/10 18:29 ID:EQaDNhLn
大杉漣が、ペタジーニに「ミイラになってくれ!」と依頼
602名無しさん:02/01/10 18:30 ID:GM6Eg1Dd
「漂流教室」はあまりにも有名だけど、「わたしは慎吾」はあまり知られていない。
俺の周りでも読んでる奴は少数。漫画喫茶行ったらついでに読んでおけ。
603600は内輪の:02/01/10 18:31 ID:MFBcyPkx
自作自演だろうて。
何も言うまい。なにもいいませんぞ!!
604ワショーイヽ(´▽`)ノ:02/01/10 18:32 ID:asFinEgX
>>602
わたしは慎吾もなかなかよかーたですね!
ラストが今だに納得いきませんが、あれも凄くよかったのでーす。

ワショーイヽ(´▽`)ノ
605原作って:02/01/10 19:26 ID:I0Mdk095
外出して学校に戻ってくるたびに、何か騒動があるな、、、、
606  :02/01/10 19:56 ID:XrW2Zb1J
お前ら、まことちゃんの恐怖の最終話というのを是非教えて下さい。
607( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 20:23 ID:7amWmdqx
http://www.fujitv.co.jp/LLL/bbs/index.html
もう見てらんない( ゚Д゚)

発言番号:374/発言者:夏海
タイトル:窪塚--★
ほんっとに
窪塚くんかっこよかった〜★
常盤貴子サンも大好きだからすっごい嬉しい★
漂流教室は本?もあるみたいだから
みてみます!!
おもしろいですか??

「おもしろい」言うなっ ( ゚Д゚)ノωチンコクラエッ!
608こことぎゃっぷありすぎ:02/01/10 20:31 ID:WMeKPIMB
▼ロング・ラブレター〜漂流教室
【☆早く水曜日になってホシイですっ☆】
初めまして!13歳のgirlです♪
毎回かかさず見ようと思っています!!なんてたって、
大好きな孝之くんが出演するんですもん\(^O^)/
あー、孝之くん憧れるー&かっこいー☆
常盤貴子さん尊敬って感じです☆
お仕事がつばってくださいね(^O^)私も将来、
立派な女優になれるようにがんばります(^-^)では、さようならー☆
(フーちゃん・女・中学生・10's)2002/01/07 22:45:34
609 ◆46GizAac :02/01/10 20:46 ID:Y2xMCMCT
>>606
マン毛抜いて軽井沢に行けなくなった?
610( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 21:46 ID:NPcGb0lr
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、フジの漂流教室見たんです。漂流教室。
そしたらなんか愛やら恋やらガキの戯言がいっぱいでわけわかんないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ロング・ラブレター、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、窪塚如きでプチ漂流気分感じてんじゃねーよ、ボケが。
ロング・ラブレターだよ、ロ・ン・ラ・ブ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で漂流教室か。おめでてーな。
よーしパパ怪虫退治頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、野球選手のミイラから取り出したストレプトマイシンやるからその席空けろと。
611( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 21:46 ID:NPcGb0lr
漂流教室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
U時テーブルの向かいに座った奴がいつ未来人類に変わってもおかしくない、
死ぬか生き残るか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。色恋沙汰は、すっこんでろ。
で、やっとCGの大穴かと思ったら、隣の奴が、大盛ラブだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛ラブだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛ラブだくで、だ。
お前は本当に大盛ラブだくを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛ラブだくでって言いたいだけちゃうんかと。
612( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 21:47 ID:NPcGb0lr
漂流教室通の俺から言わせてもらえば今、漂流教室通の間での最新流行はやっぱり、
高松恵美子(お母さん)だく、これだね。
大盛り高松恵美子だくボク(ユウちゃん)。これが通の頼み方。
高松恵美子だくってのは母の愛が多めに入ってる。そん代わり人肉食が少なめ。これ。
で、それに大盛りボク(ユウちゃん)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から楳図かずお本人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ぼくらの勇気〜未満都市でも観てなさいってこった( ゚Д゚)ノωチンコクラエッ!
613 ◆46GizAac :02/01/10 22:14 ID:Y2xMCMCT
>>610-612
ワラタ

(・∀・)ストレプトマイシンッ!!
614 :02/01/10 22:25 ID:ZdLNbvys
>>612
給食おじさんは通じゃないの?殺伐としてるけど。
ぼくらの勇気〜未満都市
は予想通りの展開で萎え。原作ラストの僕らはここにいるが好きだったんだけど。
615 :02/01/10 22:27 ID:lIUAeArl
家族で自動車の運転の練習に行ったら
実はゲームセンターだったエピソードは入れてくれ
616脳無しさん:02/01/10 22:32 ID:h/3Bio/H
>>396
「洗礼」映画版の主演のコに激しく萌えましたが、何か?
617今を生きろ:02/01/10 22:35 ID:Xicn/cfG
ヤツは必ず来る!
赤と白のボーダーのシャツの男が通り際にグワシ!

NHKフランス語会話でヤツの衝撃映像を見た人いるか?
618( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 22:36 ID:NPcGb0lr
>>614同意じゃあこれ( ゚Д゚) コレッ!

漂流教室通の俺から言わせてもらえば今、漂流教室通の間での最新流行はやっぱり、
関谷(給食おじさん)だく、これだね。
大盛り関谷だく八田(笑い)。これが通の頼み方。
関谷だくってのは人死にが多めに入ってる。そん代わりラブが少なめ。これ。
で、それに大盛り八田(笑い)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から楳図かずお本人(変人)にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ぼくらの勇気〜未満都市でも観てなさいってこった( ゚Д゚)ノωチンコクラエッ!
619 ◆46GizAac :02/01/10 22:36 ID:Y2xMCMCT
>>616
キャラ萌えはご自由に。

それって怪人の秘密基地みたいな改造道具で手術するヤツですよねー?
別のがあったのかな?
620 ◆46GizAac :02/01/10 22:38 ID:Y2xMCMCT
>>618
やだ。愛が多めがいい。
621( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/10 22:42 ID:NPcGb0lr
>>620
では、メインは
>>610-611
で、結末はお好きな方をお選びください( ゚Д゚)
>>612 アガペー多め
>>618 殺伐多め
622 :02/01/10 22:45 ID:Cn9hDxIY
高千穂遙がなんか言うかな?
623 :02/01/10 22:49 ID:K0up5f9L
「視聴中止」
624  :02/01/10 23:07 ID:k/44TaEC
どーでもいいけどドラマ板にキチガイがいるな。
あの粘着常盤アンチは何者なの?
625 :02/01/10 23:14 ID:L/TGQbDK
ドラマ内でダイナマイト特攻&カニバリズムを見られることを願って…age
626:02/01/10 23:15 ID:K1//Dee4
ぼくらの勇気〜未満都市の元ネタって、チャイルドプラネットでしょ?
627:02/01/10 23:19 ID:K1//Dee4
いいひと
編集王
八神君の家庭の事情
漂流教室・・・

合掌
628 :02/01/10 23:20 ID:L/TGQbDK
ついでにカバチタレ…

アメーン
6291:02/01/10 23:21 ID:EXhXuooP
それにしても今日の金八先生は熱かったねー
バイオレンスあり
集団ハゲあり
自分がリアル厨房で校内暴力してた頃思い出したーよ
630 :02/01/10 23:58 ID:4W4DgWws
見るの忘れてた
別にいいけど
631 :02/01/11 00:16 ID:SpHZ8f40
さっき思い出したんだが
昔、わたしは慎吾のラジオドラマやっててわりといいできだったなぁ
NHKFMだったっけか
632( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/11 00:17 ID:zrJ7M1SO
http://www.fujitv.co.jp/LLL/bbs/index.html
ほとんどの人は病院からの書き込みのようです( ゚Д゚) キチガイッ!
633 :02/01/11 00:19 ID:3e+lHyNL
3年B組が漂流すれば良かったのにな
634 ◆46GizAac :02/01/11 00:26 ID:MIWwur4J
>>632
はじめは局のスタッフ総動員の書き込み泣かせるネー、と思ってたけど
マジキチガイばっか?
(・∀・)カイコウオオソコエビ!!
635 :02/01/11 00:30 ID:NYeb+2SU
このスタッフがドラマ化したら漂流教室でもドラゴンヘッドでも
全く同じようなドラマになりそう。
63612:02/01/11 00:42 ID:ty/HuAp0
>>633
サンセー。桜中学を未来へとばせ。金八が関谷役。
637森の妖精さん:02/01/11 00:44 ID:z98yUD35
バトルロワイヤルと区別がつかん。
638&lt;`∀´&gt;:02/01/11 00:44 ID:oevtr9+9
『三年B組バトルロワイアル』も見てみたい。
639 :02/01/11 00:46 ID:1o4hal2L
漫画読んでないけどここ読んでると
蝿の王っぽい?ってオモタ。
640 :02/01/11 00:47 ID:NYeb+2SU
金八先生っていつのまにか松竹新喜劇みたいになったね
641今日はお休み!:02/01/11 01:32 ID:8oNT+aWV
で,このドラマ見た人おもしろかった?
642豆の木 ◆BeanKwwI :02/01/11 01:41 ID:BOQCC8f3
>>639
ああ、近いかも。
どちらも、冷戦下での未来に対する絶望感を匂わせるところがあるし…
チョトフカヨミカナ?
643 :02/01/11 01:47 ID:iiDYudVb
浅読みです
644 :02/01/11 01:47 ID:rDDPaZga
豹龍狂室は窪塚の演技が普通すぎてツマラン。
やっぱりエキセントリックな役以外はダメだな>窪塚
「IWGP」のキングなんかメッチャ最高だったのにな。
645 :02/01/11 01:51 ID:A4RFhvBU
ねっとり白濁マン汁=窪塚のしゃべり
646名無しさん:02/01/11 01:53 ID:TVHK7sol
>>639
後書きで蠅の王について触れられてるよ。
647 ◆46GizAac :02/01/11 02:08 ID:MIWwur4J
>>646
え?何その後書きって。何版?
大学教授のヤツには触れられてないけど。
なんか確認に最終巻取り出して泣きそうだよ。

(・∀・;)モクメタン………。
648ダメダこりゃ:02/01/11 02:13 ID:7oweKPoR
出演者がしょぼい。。特に生徒役の面々。
内容も・・
正直ガクーリ。

原作とは程遠い。
649 :02/01/11 09:59 ID:oqpB/1fE
>>606
たしか最後は1ページ真っ黒の中に、
「まことちゃんは全てを消してしまって寂しかったのだ」
つー話でしょ。
650らん丸の「ミスターブラウン」:02/01/12 07:03 ID:z3OK3QhQ
>589

www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

↑にドラマ見て勘違いした白痴が書きこんでるぞ
ということで >589 に100楳図!!!( ゚Д゚)ノωチンコクラエッ!
651 ::02/01/12 07:03 ID:VrXGFUBJ
:女子高生監禁犯 :02/01/12 07:02 ID:BUBawzjf
●神奈川県鎌倉市城廻 無職・小林卓矢(23)
●神奈川県鎌倉市台   大工見習い・大谷剛(23)
●神奈川県鎌倉市岡本 会社員・須藤晴紀(23)
●神奈川県鎌倉市岡本 無職・和田圭介(23)
●神奈川県鎌倉市岡本 大学生・松田英明(23)
652 :02/01/12 07:24 ID:tH0AZlxA
どなたか
山P是非次回はブレイクダウンかサバイバルをドラマ化してくださいって
OL口調で掲示板に書き込めるかたおられませんか?
653バカハケーン:02/01/12 07:25 ID:SSl1WAmS
あのう・・・
「ドラマが凄く素敵だったので原作読みましたが、子供たちが殺しあう
残酷な描写と気持ちの悪い絵にがっかりしました。
なによりも、この物語の最大のテーマである『時を越えた切ない恋が』
どこにも描かれていない原作のメッセージ性の低さに呆れました。
ドラマ版最高!窪塚洋介くんステキ、キャー言っちゃった。」
詔子 <2002年01月12日(土) 06時47分> 削除
654詔子:02/01/12 07:30 ID:z3OK3QhQ
↑ ぎゃはは♪
655 :02/01/12 07:43 ID:vd38cRYJ
大和小通の俺から言わせてもらえば今、大和小通の間での最新流行はやっぱり、
一つ目教、これだね。
一つ目教ってのは、キノコが多目に入ってる。そん代わりウロコができる。。これ最強。
しかしこれを頼むと次から未来人類にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、大友の手下でもやってなさいってこった。
656 :02/01/12 07:53 ID:8+ZuACYE
>>655 ワロタ!!
657 :02/01/12 10:33 ID:P3+BqthQ
伊集院光が明日明後日のラジオでどんなコメントするか楽しみだ。
奴は真性のアンチ常盤貴子だから。同局のBLさえも扱き下ろしてた。
奴が名指しで罵倒するタレントといえばあとはウンナンぐらいか。
658馬の骨:02/01/12 13:26 ID:+LNt1wFP
>>653さん
>>589のコピペじゃないですか。
659 :02/01/12 13:50 ID:SKLk8X2X
>>651 は何ですか?
660 ◆46GizAac :02/01/12 13:52 ID:+uUquHJh
>>654
ご本人?その名前がより一層リアリティを増してて(・∀・)イイ!!
661( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/12 19:48 ID:C57NvyfH
ワタクシの>>589の書き込みが私の意図どおり、もとい意に反して
フジの掲示板にコピペされて、場が荒れているようで残念な限りです( ゚Д゚) ヒャッホウッ!

このうえ、
>>610-611>>612そして>>618があちらにコピペされて、
あちらの平和に暮らす白痴のみなさま方の気持ちを害するような事になったら
と思うと楽しみ、もとい残念で堪りません( ゚Д゚) ヒャッホウッ!
662詔子:02/01/12 20:03 ID:z3OK3QhQ
>>610
>>611
>>612
>>618
私も、だれかあちらにかきこまないかとヒヤヒヤしています

http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi
663詔子:02/01/12 20:10 ID:z3OK3QhQ
↑みなさんはやまらないで!
664詔子:02/01/12 20:16 ID:z3OK3QhQ
私は
>>610
>>611
>>612
>>618

( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o
さんがフジにカキコするという暴挙にでないことを願います。
665詔子:02/01/12 20:20 ID:z3OK3QhQ
 詔子 :02/01/12 20:16 ID:z3OK3QhQ
 私は
 >>610
 >>611
 >>612
 >>618
 を
 ( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o
 さんがフジにカキコするという暴挙にでないことを願います。
666 :02/01/12 20:22 ID:mMN8xCIu
別にイジュピョンを擁護するつもりはないが、
原作見た後にドラマ見た人は腰抜かすだろうな。

ところで、原作の最終話直前で子供達が食べてた肉については
ドラマでは言及されるでしょうか?
667 ◆46GizAac :02/01/12 20:22 ID:+uUquHJh
取り敢えず無難に1攻撃レス保管所に登録。ショコショコ。
668詔子タンハァハァ:02/01/12 21:39 ID:z3OK3QhQ
今江というのが嵐始めた

http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi
669 :02/01/12 22:02 ID:oTKZjSYE
ドラマは見てないんだけど、原作の母子が「引き裂かれた男女」になるわけ?

最終回では「僕らは未来に蒔かれた種なんだ」と別のお相手を見つけ、
子孫作りのためセクースに励むということでよいですか?
670 :02/01/12 22:18 ID:kMtGVAXR
異次元に飛ばされた小学校で教師が女子生徒をレイープしまくる
エロゲがホスィ...
671 :02/01/13 00:31 ID:QHZ/kN6a
>>669
良いです。
そのための女関谷なのです。
672詔子タンハァハァ :02/01/13 03:25 ID:leF17j2C
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

ショウコ (・∀・)イイ
673 ◆46GizAac :02/01/13 03:29 ID:EQu9/G8/
時々あっちにレスして楽しんでおります。
674 :02/01/13 03:32 ID:3lgUthlO
次週の放送後に閉鎖されかねないな>向こう
675じぶしー名無しさん:02/01/13 03:34 ID:0OPRCu3y
詔子ってだれ?
676詔子タンハァハァ :02/01/13 03:39 ID:leF17j2C
あっちのログさかのぼってみてください
677あっち:02/01/13 03:43 ID:leF17j2C
キョウコやショウコやリョウコがいるYO!
678ふぁdsふぁs:02/01/13 03:45 ID:YfXHRk55
現在原作本が激売れです。
注文過多により、重版中
679 :02/01/13 03:47 ID:fSaam9a1
>678 出版社ウマー
680 ◆46GizAac :02/01/13 03:52 ID:EQu9/G8/
なんかもう、向こうには純血種は残っていない気がしてきた(w
2ちゃんねらだけでコスプレ大会してるみたいだな。
681ショウコ:02/01/13 03:57 ID:leF17j2C
おいらも原作かってきて予習中だもよ
682 :02/01/13 04:03 ID:ZNIoBBb/
つーか、楳図先生ンとこに金が入ってくるんならなんでもいい。
そんな漏れはリアル消防の時に原作読んで感動しまくったクチ(=ヲヤヂ)。
683山口雅俊:02/01/13 04:18 ID:leF17j2C
☆常盤さんはもうずっと「連ドラの女王」と言われていますから、
今までと似たようなドラマをやっても仕方ないでしょう?
何か新しいものに挑戦してみたいという意識は彼女にもあったん
じゃないでしょうか。なんと言っても日本を代表する女優さんですし、
窪塚くんも今最も上り調子の男優ですから、その二人の顔合わせを
思いもかけないスケール感で描きたいですね。キャストはすごく豪華ですよ。
美しい男性がたくさん出てきますし(笑)。
684山口雅俊 :02/01/13 04:19 ID:leF17j2C
685_:02/01/13 06:08 ID:a0XBdJY+
「バトルロワイアル」を堂々とパクルためだけに
原作「漂流教室」にしたに10000チョイナチョイナ
686 :02/01/13 06:13 ID:uh1CoHuc
とりあえず2話に注目だな。それで大体わかる
ところで食料はどうなるんだろう? 高校だから給食なんて無いだろうし
687 :02/01/13 06:14 ID:CNEwUICO
しかしクボツカのズラは精巧に出来てるよな
688名無しさん:02/01/13 06:26 ID:M/+6QyMf
向こうの掲示板に早くプロデューサーさんカキコまないかなあ・・なんかどきどき
する
689 ◆46GizAac :02/01/13 06:30 ID:EQu9/G8/
向こうのゆうくんワラタ
690ぷえるた:02/01/13 11:25 ID:mxAQx39M
ふと思った。
『バトルロワイヤル〜蝿の王〜』だったら世間は許してくれなかったろうけど。
『バトルロワイヤル〜十五少年漂流記〜』だったら絶賛したろうな。15人じゃないが。

ロンラブ、ネーミングの時点で誤ってる。
『ロング・ラブレター〜夕ばえ作戦〜』とすべし。
691_:02/01/14 14:22 ID:5EjbWsGz
age
692 :02/01/14 14:42 ID:tdTM1y77
冬休みだったよね...
693 :02/01/14 23:26 ID:40QH5xjF
あさってだね
694 :02/01/15 20:57 ID:CLwpzWom
あした?
695 :02/01/16 08:32 ID:civz5KuV
きょう
696名無しさん:02/01/16 08:43 ID:JqzFzjeF
なんだかんだでドラマが楽しみになってきた
697 :02/01/16 12:20 ID:X+bYiuw2
いいとも
698 ◆46GizAac :02/01/16 15:31 ID:GEyyrm6K
だめともー
699 :02/01/16 15:43 ID:1aiIcnTT
千佳たんは今日でますか?
700名無しさん:02/01/16 15:44 ID:W3lTwEk9
原作買ってくるかな。
701 :02/01/16 15:47 ID:Qw1LFMKe
今日のあらすじ

何が起こったか理解できていないトキワが、
「はやく逝かなくちゃ」と言って、ツマブキの作ったスシを
食うために外に出るが、いけどもいけども砂漠のみ。
気づいたら学校も見失って、路頭をさまよっていると例のクモの未来人が
現れる。そこで次回へ・・・。
702 :02/01/16 15:53 ID:oKl6gQnx
トキワとクボの濡れ場キボン

信長とまつの濡れ場もキボン
703 :02/01/16 16:01 ID:d9SR6rPi
めんどくさいから最終回だけ観る
704 ◆46GizAac :02/01/16 16:20 ID:GEyyrm6K
今日のあの絶叫予告は禿げしく萎える。
705 :02/01/16 21:41 ID:rMCrcOvn
からあげ
706名無しさん:02/01/16 21:50 ID:cl4HHbJ4
用務員さんが。
707:02/01/16 21:53 ID:x1l9jW/Y
漂流教室がこんなに楽しくて良いのだろうか?
708詔子:02/01/16 21:54 ID:/md6sDEL
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi
↑批判・中傷はコチラまで
709 :02/01/16 21:56 ID:QJxy0QfC
原作最後どーなんの?かなり昔読んだけどわすれてもうてる。
710 ◆46GizAac :02/01/16 21:57 ID:GEyyrm6K
>>709
漫画のラストは伏せておくが、
最後を読んだ時、漏れの顔は涙に濡れている。
711 :02/01/16 22:00 ID:laI511+j
口から砂がザーっと
712あうー:02/01/16 22:01 ID:OaKoSPsF
フジテレビはこんなの作ってないで
[それが答えだ]を再放送した方がいいって
713 :02/01/16 22:01 ID:J+Q3PoeH
原作、映画は小学生だったので、在る意味彼等の現実感覚が希薄だったので
この設定の違和感が少なかった。
高校生だと現実性を強固にひきずっているので唐突すぎる気がしてしまうんだが。
今回のドラマで初めて見た人、どうですか?
この設定にすんなり納得できました?
714  :02/01/16 22:07 ID:/rQ3BMv2
原作では主人公が母親に宛てた手紙だったんだよね。
最後に一人だけ子供が帰れて翔のノートを親に渡すんだよ。
この場合は誰の手紙になるんだ〜
715 ◆46GizAac :02/01/16 22:13 ID:GEyyrm6K
日野日出志のサブの町だと
原っぱの穴に飛び込んでみんな無事生還。
(・∀・)打ち切りイイ!!
716あお:02/01/16 22:14 ID:DYcTK8Ci
このドラマは、ほんと許せんな。
717:02/01/16 22:17 ID:DYcTK8Ci
バトルロワイヤルと漂流教室を一緒にする厨房うざいよ
718名無しさん:02/01/16 22:18 ID:677wVwJi
いくらなんでも酷すぎる。
ここまでくると、逆に笑うべきなのか?
719  :02/01/16 22:19 ID:7X8xaOzR
まことちゃんは
いつ出ますか?
720 :02/01/16 22:27 ID:1qi2wTpm
結構おもしろかったが?
来週はみんなが狂いだすみたいだな(w
721 :02/01/16 22:27 ID:QJxy0QfC
手紙か!思い出した。もう一回読みたくなったわー。
売るんじゃなかった。
内容思い出そうとしてもわれめにちんこはさんでるまことちゃんが邪魔をする。
ぐわし
722 :02/01/16 22:28 ID:SAauCzni
>>715
日野日出志といったら…

「君は氏ぬ…みんな氏ネェ!」と叫んで
画面に向かって斧を投げつける

そんなドラマを作って欲しいです
723 :02/01/16 22:30 ID:RKAkOsAu
未来の砂漠に新幹線だけ頭を出している世界。
不自然でいい。つっこみどころ満載。
724題名忘れたが:02/01/16 22:37 ID:ohK6Z6eB
お前も氏ね
貴様も氏ね
手前も氏ね
貴方も氏ね
貴男も氏ね
貴女も氏ね
とか何とか言いながら小野投げつけてなかったっけ?
725漫画板からコピペ:02/01/16 22:46 ID:ZyOi3KJO
410 :バカハケーン :02/01/12 07:35
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

あのう・・・
「ドラマが凄く素敵だったので原作読みましたが、子供たちが殺しあう
残酷な描写と気持ちの悪い絵にがっかりしました。
なによりも、この物語の最大のテーマである『時を越えた切ない恋が』
どこにも描かれていない原作のメッセージ性の低さに呆れました。
ドラマ版最高!窪塚洋介くんステキ、キャー言っちゃった。」
詔子
726スレ違いだが:02/01/16 22:49 ID:SAauCzni
>>724 「地獄変」だったかな?血の海に雪が降る背景で
「血も肉も骨も…全てが砕け散る、美しい世界がやってくるのだ
しかし、ぼくは死なない…なぜならぼくは魔王の息子だからだ…
だが…
君は氏ぬ!お前も氏ぬ、貴様も氏ぬ、手前も氏ね、貴方も氏ね…(こっちを指差して)
みんな、氏ネェッ!」
ッてな感じだったと思う。それをテレビドラマで、出来れば3D対応でやってほしいっす。
知らないで見た人が皆トラウマになるようなやつ。
727 :02/01/16 22:50 ID:E0lSE39a
11話まで食料もつのかね・・
728 :02/01/16 22:51 ID:vmcz/LWr
犬食っとケ
729 :02/01/16 22:52 ID:RKAkOsAu
>>727
お互いに食べあいます。
730  :02/01/16 22:57 ID:liOyA/Ie
チキン・ジョージ
731 :02/01/16 22:59 ID:UqhkYtRJ
このスレ読んで見て見たが
窪ヅカ?氏ね
732 :02/01/16 22:59 ID:KDhrWy+s
>>725
うわあ・・・
733 :02/01/16 23:01 ID:4LbTGxRP
>725
知らないということは罪
734 :02/01/16 23:02 ID:3lBUhkCm
>>725
2ちゃんねらのネタだって聞いたけど
735 久々のヒット:02/01/16 23:02 ID:TcD4YysR
おもろい
7361:02/01/16 23:05 ID:o0DxJp2f
今日の設定だと2020年12月に飛ばされたことになってたーね(驚
来週はみんな狂ってレイプあり縛りありと凄いことになるみたいだーね・・・
737名無しさん:02/01/16 23:05 ID:k9PPQvky
しまった、1話めに続きまた見逃したよ…。
738 :02/01/16 23:07 ID:UqhkYtRJ
山口ってプロデューサーと常盤貴子
関係有るんだろ?だろ?
カバチタレといい
739 :02/01/16 23:07 ID:kHaxy6wE
給食のおっさんと馬鹿にしくさるな!!
漏れは確かに求職のおっさんだが・・・鬱
740 :02/01/16 23:07 ID:QqRcE5bK
>>734
それこのスレのネタだったはず
今週の収穫は鈴木えみが可愛かった事だけだな
741 :02/01/16 23:09 ID:UqhkYtRJ
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

山口って
ナニ金
カバチ

ありとあらゆる漫画を腐れドラマに変えちまうんだな
糞だなこいつ
742・・・・・:02/01/16 23:11 ID:JnphZgoR
で、今回は、伊藤四郎扮する「蜘蛛みたな未来人」は登場したの?
743 :02/01/16 23:12 ID:9DqLWpt6
後でパクリとか言われるのもウザイから
しょうがなく漂流教室てつけたんだから
そんな怒る必要も無し
744 ◆46GizAac :02/01/16 23:13 ID:GEyyrm6K
>>725
ああ、向こうに貼ってあったの漫画板だったのかー。
2ちゃんねらが2ちゃんネタにマジレスカコワルイ!!
元はこのスレの>>589なのに。
745 :02/01/16 23:13 ID:pKHQc1Ty
あのう・・・
原作は私にはとても読みきれそうにはないですけど
原作のテーマはそれじゃ何なんでしょうか?
詔子 <2002年01月12日(土) 08時14分> 削除
746 :02/01/16 23:14 ID:IGWXbIaS
ガキーン
747 :02/01/16 23:15 ID:pKHQc1Ty
あのう・・・
↓の方が言っておられることもわかりますけどー山口ドラマの最終回までを通したパワーの実績を知らない原作ファンの方が初回だけ見て苦情を言っておられますが、最初から理解できたりー、驚きのないところに、
新しいドラマとか創造の可能性なんてないのになと思いまーす。
山口さん、期待してまーす。


詔子 <2002年01月12日(土) 07時26分> 削除
748 :02/01/16 23:15 ID:acH4e9xV
ぱくりしか能のないやつの糞ドラマだなっ
バトルロワイヤルのヒットとマッチするインスピレーションでもエタカ(ぷ
749これ本当??:02/01/16 23:16 ID:vmcz/LWr
以前、「いいひと」がドラマ化された際、原作者が愕然として、
原作から原案になったのは有名な話ですが、
「カバチタレ!」「漂流教室」ともに原作といってしまうには
あまりにも原作を無視した作りになるのは明らかですので、
原作から原案として下さい。 それならまだ納得します。
まんた <2002年01月09日(水) 12時45分> 削除
750( ´D`)<セックル!:02/01/16 23:17 ID:/cEioN9j
正直、、
正直、アイドルタレントお披露目ドラマとしか見れません。
出演しているタレントに興味の無い人は見るべきでなないと思います。
それと、タイトル「漂流教室」を使うのはやめたほうがいいと思います。
出演者、どうにかならなかったんですか?
もっと演技上手い人が良かった。

言いすぎかな?
751  :02/01/16 23:18 ID:hqq0zYKj
妻武器のかんぴょう巻き未来に届くのかと思ってたよ
752 :02/01/16 23:19 ID:tJ29lDOu
【至急】ちょっとスレと関係ないけど、
あした仕事で渋谷逝くんですが、私は渋谷はあまり知りません。
午前の客終わった後、午後にまた渋谷なんで、お昼はまあ吉野屋として
あとの2時間ほど時間をつぶせる場所を探してるんだけど
いいところある??
さすがに正面のスターバックスは抵抗あるんで、それ以外で。つーかコーヒー嫌いなんで。
座って書類確認ゆくりしたいんで、おちついた所。
753 :02/01/16 23:21 ID:vmcz/LWr
漫喫でも逝っとけ。あと、汁抱くトカトカサムイコトスンナヨ
754酔いどれ放浪記@5/10タイトル未定:02/01/16 23:24 ID:psHRCSNg
今日寝てしまって見れなかった・・
1話は見て、ありゃ。。とは思いましたが学校が無くなったとこで
終わってたんで2話でどんだけ原作からかけ離れてるか
見てみたかったんですが。
755 ◆46GizAac :02/01/16 23:37 ID:GEyyrm6K
>>744
見に行ったけどフジに貼られてたのとは違うッぽいな。

それにしても………、

日野日出志は『水の中』が(・∀・)イイ!!
756 :02/01/16 23:40 ID:Yik/xzld
来週から死にまくるの?
757  :02/01/16 23:44 ID:SLezkv25
原作とは全然違うけど、結構面白いかも。
最近ドラマもマンネリ気味だしね。
設定だけでもぶっとんでるからな、この話は。
758:02/01/16 23:45 ID:tLYgur7C
>>749
実話。(だったはず)
「編集王」がドラマ化されたときにも、最初は「好きにやってください。」
と言っていた原作者が、原作ファンの公式BBSでの荒し、ではなく抗議と
放送を見て、「原作ファンの事を考えると、これからは口に出していく」
とネット上に掲載したことがある。
759名無しさん:02/01/16 23:45 ID:rHyvtny2
>>749
コミックス最終巻を見れば判ります。
760 :02/01/16 23:48 ID:vmcz/LWr
>>758-759
ケコーンオメデート&thx!!
761終わる世界。:02/01/16 23:50 ID:OgolKjRd
会議室の方で、削除されちゃった( ´.ゝ`)< ・・・
              
762 :02/01/16 23:51 ID:lHul+jtb
>>725はドラマ板の奴のカキコ
というか あのメガネの女の子のために俺はこれから欠かさず見るね
763 :02/01/16 23:51 ID:MIHd/57p
原作萌える女キャラランキング
1位 西さん
2位 美川さん
3位 咲ッペ
4位 野口さん
こんなんで宜しいか?
764終わる世界。:02/01/16 23:52 ID:OgolKjRd
フジと小学館は相性が悪いのだろうか?
765  :02/01/16 23:54 ID:G2SYV/l7
次週のあらすじ

この学校はすっかり未来に飛ばされてしまいました。そこで今日はちょっとみなさんに
殺し合いをしてもらいます
766終わる世界。:02/01/16 23:55 ID:OgolKjRd
そう言えば、めぞん一刻の実写映画は鳴かず飛ばずだったが、
あれも、制作にフジが関わっていたはず。
767終わる世界。:02/01/16 23:57 ID:OgolKjRd
来期のドラマは「無限のリヴァイス」に決定したら笑う。
768デカ長 ◆.AA.DEKA :02/01/16 23:58 ID:lZa4TSV/
会議室、否定意見を削除し過ぎた為に
『誉め殺し』でイパーイになる〜に100マッカ
769酔いどれ放浪記@5/10タイトル未定:02/01/17 00:03 ID:lkh73JW1
映画版 漂流教室もかなりひどい なんて意見多いですね。
検索してちょっと見てたんですが。
TVで映画版見たときは原作はあまりしらなかった&小学生
ぐらいだったのであんまり覚えてないですけど。
770 ◆46GizAac :02/01/17 00:09 ID:RkLw0S1A
>>761
漏れもだよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
771終わる世界。:02/01/17 00:15 ID:xHTCQuV5
このドラマの最悪な所は、「脚本」だよな。
772名無しさん:02/01/17 00:17 ID:k9rDP50u
窪塚、ちょー下手。
がきんちょ役より大根。
まえに映画で賞を総なめしたが、あれは在チョン役だったから、っていうことだね。
ようやくわかったよ。
773 :02/01/17 00:19 ID:g5irzz9l
今、テレビドラマ板でスレが乱立して荒れてるよ。
このドラマの影響力はすげーな。
774 :02/01/17 00:19 ID:O0TutTgH
>>772
かっこいいし存在感もあるけど、それだけって感じだね。
「それだけ」でもかなり(・∀・)イイ!!と思うけど。
775_:02/01/17 00:23 ID:OK2prydm
なかなか楽しめました
ちょっとタルイけどね
まぁこれくらい軽くないと今のDQN娘には受けないのでしょ
776アナウンス:02/01/17 00:26 ID:4znH1Yvj
このBBSの利用に関して思うこと
ここで当BBSに不満を言ってらっしゃる方は、ここの規約をあまり読んでらっしゃらないのではないかと疑いたくなります。
少なくとも罵倒が入ったと思われるような投稿は、管理者の心象を害するに決まっているのではないでしょうか。
管理者と会話をする気持ちで書いていかないと、自分ではそう思ってなくても相手にとっては罵倒されたかのような気持ちになってしまうのではないでしょうか(それが掲示板というものの常)。
また、いかにもテキトーにつけたと思われるような一般名詞的なHNや、
明らかに2ちゃんねるから来たとわかるような書き方(HNも含めて)…あそこは相当荒れていますから…では、管理者が危険を感じても仕方ないでしょう。
そこらへんへの気配りを大事にしつつ、こういうところで書いていく必要があると思います。
消されたことで逆恨みするのではなく、「何か原因があるから削除されたのかも」と自省することが大事だと思います。
少なくともここは、100%検閲制の他局のドラマBBSと違い、投稿が即座に反映されます。
その利点を生かすためにも、私たちが相手に敬意を払う気持ちを文に反映させつつ書いていく必要があるのではないでしょうか。それができないと、100%検閲制の世界に変わりかねません。
そうならないためにも、せっかくのドラマスタッフとの交流の場をもっとおだやかに語る場にするよう、
私たちの間で工夫していきませんか?
(よろしかったら、山口さんもこの掲示板の利用についての指針を改めて示していただければ幸いです)
きよみず <2002年01月17日(木) 00時15分> 削除
777 :02/01/17 00:26 ID:k9rDP50u
>>772
かつらがいい感じだね。
しかし抑揚のない台詞回し。大河の信長役と同レベルかそれ以下だなあ。
もっとがんばってほしいね。格好良いんだからさ。
彼、変な思想入りつつあってこわい。そういうのも止めて欲しいけどね。
778 :02/01/17 00:28 ID:Soa2LcAO
779 :02/01/17 00:35 ID:4NcpZVVT
ちょっと展開がたるい気がするが、原作のアレンジと思えば
楽しめるよ。
しかし、なんでみんなここまで駄目出しするか理由がわからない。
原作の設定を借りた別物と思え。

ところでこれ2chラーのネタだよな?
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi
次週が気になります
ドラマすごくよかったです。
ドラマがよかったので原作のほうも見てみようと思い
見てみたんですがバトルロワイヤルのパクリみたいで
最悪でした。
ドラマの展開に期待してます!!
ま〜こ <2002年01月17日(木) 00時24分>
780Rudy ◆RudyQXn. :02/01/17 00:36 ID:8nc79Zy7
 
781酔いどれ放浪記@5/10タイトル未定:02/01/17 01:02 ID:lkh73JW1
>>779
だめだからではないでしょうか
782_:02/01/17 01:08 ID:OK2prydm
>見てみたんですがバトルロワイヤルのパクリみたいで
笑える
783エスねこ:02/01/17 01:35 ID:tYQ7VacK
俺の書き込みはまだ消されてない…まあ柔らかく書いたからかな。

>>779
きっと怒りの何割かは、大木木カントクに向いていると思われ。
ここの1の言葉通りだな。
784 ageage:02/01/17 09:25 ID:RzfAkfxm
バトルロワイヤルのほうがパクリだろ。

「漂流教室」って20年以上前の作品だからね。
785 ageage:02/01/17 09:26 ID:RzfAkfxm
http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/index.htm

漂流教室のすべてが分かるHP
786しゃもじ:02/01/17 09:27 ID:Dajhos7u
 漂流教室の連載が始まったのは30年前。
787k:02/01/17 09:30 ID:iLj5rqVD
おまえらなあ漂流教室ってのは小学生が殺す殺されるだから
オモロいんだろ。
なんで高校生が漂流してオモロイねん。
一生そこで暮らせボケ。
788 :02/01/17 13:32 ID:Cm2uDb1X
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi
そろそろ立て読みおいてくるよ
789 :02/01/17 13:56 ID:CEEfXcVV
誰が体半分の役になるのかな。
今のCGならできるよね。
790 :02/01/17 13:57 ID:cVCESdOp
まだ2回しかみてないけど猿の惑星みたいだね
791x:02/01/17 13:59 ID:vVXrD0Vt
原作に対するレスペクトまったく感じられず。
792( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/17 14:42 ID:ynhxjPaT
>>787
普通に考えれば健全な高校生が漂流したら
ただのエロビデオ以下の話しにしかなりようがありません( ゚Д゚) エロスー
793 :02/01/17 14:45 ID:ZcCfs1nM
悲壮感を漂わさせないようにしてるのか?BGMなんとかしてくれ。
794 :02/01/17 15:53 ID:e/PUOQlG
主題歌の山下達郎の曲が懐かしすぎます
795 :02/01/18 11:48 ID:oUUjuvq9
あげ
796( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/18 12:52 ID:uf8i2mxR
最後までー♪
そばにいてー( ゚Д゚) ホニャーニャラララー♪
797我猛ちゃん萌え〜:02/01/18 12:54 ID:vgAVOxLk
常盤貴子が下痢すること期待あげ。
798 :02/01/18 12:56 ID:StlzYDZC
糞ドラマにもほどがある。
799Producer:02/01/18 14:57 ID:0BHGLtOt
ところで「漂流教室」の原作に詳しい方に、逆に質問なのですが
「漂流教室」で引き裂かれて壁に貼られた未来人類が出てきますよね。
「あの無残な姿を忘れない」って未来人類(のリーダー〔?〕が指差して〔?〕)
言うやつ。あれは何なのですか?楳図先生にお会いして質問したところ「忘れました」とのことでした!!!
僕の解釈は、「あれが進化の最終完成形態として生まれた未来人類の最初の個体であり、
彼〔?〕は旧人類(つまり現在の人類)に八つ裂きにされて最期を遂げた未来人類の最初の祖先、旧約聖書のアダムかイブみたいなヤツ」
ということなのですがあれをモニュメントみたく壁に貼ったのは未来人類なのでしょうか?
誰か教えてください。
山口雅俊 <2002年01月18日(金) 03時37分> 削除

誰か教えてください。ショボーン
800 :02/01/18 14:58 ID:VUBJx7oE
>>799
答えはあなたです
801 :02/01/18 15:13 ID:FteDlM10
>>799
自らの種の存続にばかりにとらわれている精神的にも未成熟な旧人類に
この世界を統べさせていてはいけないという意味だと捉えたけど。
引き裂いたのは旧人類で壁に飾ったのは未来人類って思ってた。
802 :02/01/18 15:17 ID:rfklrx+Q
新幹線祈り号
803エスねこ:02/01/20 04:34 ID:4aaGQ78h
いのき号なら、まかり間違えば実現しそうだが。
804:02/01/20 11:46 ID:XC0rwurC
来週関谷が暴れるの?
805 :02/01/20 11:48 ID:yQXTJ7SN
漂流教室は映画のときは小学生の女の子が生理で
汚れたパンツを洗ってるところを男に見られ、
「女の子ならみんなこうなるの」と言ってるとこに
激しく萌えた
806 :02/01/22 01:08 ID:DmMtKO5w
 
807