■税金の無駄 横浜・同流山岳会槍ヶ岳遭難問題■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山をなめるな
詳細:(共同)http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4220500
   (読売)http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm

 山小屋に避難出来て、皆凍傷ひとつなく元気で、食料もあって、それでも
救助ヘリを呼ぶという・・・いったいこれのどこが遭難なのだろうか?
しかも、地元の警察に連絡するわけでもなく、わざわざ東京の両山岳会に携帯で
連絡し、高額な民間ヘリ飛ばされる長野県警ではなく、無料の岐阜県警にご指名
で救助ヘリをよぶという厚顔無恥ぶり。タクシー代わりに公金を使い
下山するという憤懣やるかたない槍ヶ岳遭難問題について考えるスレッドです。
2('ε'):02/01/05 17:26 ID:Iu/er01K
3バカは逝って良し!:02/01/05 17:28 ID:jN2E16/E
氏ね!
4 :02/01/05 17:29 ID:l+fxlwy7
標準的な
5 :02/01/05 17:31 ID:LkiRFxJx
ヘリを待ちながら、小屋で酒盛りしてるんだろーな。

ヘリ飛べず、2パーティ11人救助待ち 北アルプス
http://www.asahi.com/national/update/0104/033.html
6 :02/01/05 17:34 ID:1CNPaIJD
同流山岳会 会社員河本正孝さん(57)(東京都八王子市高尾町)、同三堀信二さん(27)(同杉並区阿佐ヶ谷北)、同武藤孝貴さん(41)(同区荻窪)
 ▽横浜山岳会 会社員須永政樹さん(33)(千葉県流山市)、同渡辺弘さん(40)(横浜市港北区師岡)
、同池田新吾さん(38)(同緑区長津田)、同長谷川剛央さん(30)(東京都港区高輪)、同塚越孝さん(36)(神奈川県二宮町西)
、同古田淳史さん(31)(同県藤沢市天神町)、同古田亜未さん(28)(同)、同吉武裕士さん(26)(同県大和市和田)
702/01/05:02/01/05 17:50 ID:VQV6uKW5
横浜山岳会のホームページ
http://www.yokosan.gn.to/
横浜山岳会の掲示板
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora

祭りのヨカーン
8 :02/01/05 17:52 ID:kn+QGYn1
いや、それで正解>>1
凍傷が出るまで頑張ってたら 判断力を失って全員遭難だろう。
9 :02/01/05 17:53 ID:qnkrHKbK
毎年冬山に登って遭難するヤツは馬鹿?のスレがたつに200ノグチ
10 :02/01/05 17:53 ID:LkiRFxJx
>>8
つーか、警察に頼らずに自費でヘリをチャーターしろってことだろ。
小屋に入ってまだ余裕があるみたいだし。
11 :02/01/05 17:55 ID:kn+QGYn1
>杉本さんは30年以上の登山経験があるベテラン。
>同署は、山中でビバークしている可能性があるとみている。

とあるが、疲労で判断力を失うと、一時間で10メートルの難路でも
進もうとする。
12 :02/01/05 17:55 ID:LuIvTsz7
マツーリだ
13 :02/01/05 17:55 ID:3ysaUj0A
会社始まるまでに下山したかったのかな。
14 :02/01/05 17:58 ID:GuEdNV+T
なんで長野県警はお金取られて、岐阜県警は無料なの?
これは登山家なら皆知ってる事なの?
遭難したら岐阜県警に電話した方がイイって事??
15 :02/01/05 17:58 ID:LkiRFxJx
>>11
そっちは >>1 の11人とは別件で、1人が遺体で収容された。

北アルプスで救助要請の登山者1人死亡、1人は救助
http://www.asahi.com/national/update/0105/023.html
16 :02/01/05 18:01 ID:kn+QGYn1
ベテランが混じっていても遭難、全滅する理由ベスト3
1)ビバークが恥だと思っている。
2)動ける間は遭難したと認めたがらない。
3)月曜日の出社に間に合わせようとする。
17 :02/01/05 18:03 ID:Khw0XJ1Z
なんで、岐阜県警は民間ヘリをチャーターしないの?
救急車と違って、登山で遭難する奴はみんな自業自得だろ?
遭難したかったら、エベレストでも登って人知れず詩ね。
18山登りは自己責任なんだよ:02/01/05 18:04 ID:USWdcajn
そもそも登山なんて自己責任が原則なんだから
救助に要する費用は関係者に請求すべきだよ。
中には携帯使って救助頼んだバカパーティが
いたみたいだけど、山登りの前に無線の免許で
も取れっつーの。

無謀な登山計画だったのかどうかチェックして
救助に要した費用は請求すべきだね。例えば
山小屋とか山の入口付近とか、登山客の目の
届きやすい場所に掲示板とか張り紙して、
「登山は自己責任が原則です。万一、遭難して
救助を行った際に、相当の費用を請求致します」
って書いておけば、無謀な登山も少しは減るかも
ね。
19 :02/01/05 18:07 ID:vaEAngNd
つうか、ソースでは、わざわざ長野じゃなく岐阜のヘリを選んだってのが
うまく読み取れないんだけど本当?
20 :02/01/05 18:11 ID:LSNfGU/4
登山では入山した県に対して救助の要請を出すのが常識。
21京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:02/01/05 18:16 ID:I3EeNhHt
冬に山上る奴がバカ
自業自得
入山禁止しろ
※除 スキー場のリフト
22( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/05 18:21 ID:xh0Jt6ya
この様では娘。さんは山男には惚れないな。
23 :02/01/05 18:22 ID:VQV6uKW5
>>20
 はぁ? じゃあ県をまたいで縦走とか出来ないじゃないか(笑
24 :02/01/05 18:22 ID:Khw0XJ1Z
勝手に死ねばいいのにな亜
25 :02/01/05 18:25 ID:VQV6uKW5
>>15
 槍ヶ岳の上から携帯で110すると、大町か松本の局に
かかってしまうらしいよ。だから東京の所属する山岳会に
連絡して、岐阜県警に連絡。
26 :02/01/05 18:32 ID:LkiRFxJx
>>25
まずは110番に連絡したんだろうね。きっと。
で、長野県警だったもんだから、わざわざ山岳会経由で岐阜県警に依頼、と。
ひでー噺だ。
27_:02/01/05 18:36 ID:v2weTKkK
こんな馬鹿どもの為に山岳救助隊は命を張るのか。
救助隊員の家族の心労を思うと・・・。
毎年毎年繰り返されるこの性質の悪い喜劇に終止符が打たれるのはいつの日か。
思うに警察が救助しないで自称「クライマー」達が金を出し合って民間救助隊
でも作って遭難に備えれば?
こんなのに血税を使われると思うとやるせなくなる。
28 :02/01/05 18:37 ID:LSNfGU/4
>>23
何がはぁ?だ!!
縦走するにしろ下山予定日を過ぎても下山しなければ
入山届けを出した県で捜索するのが基本だろ。
29 :02/01/05 18:40 ID:b8cZBG8W
掲示板まだあんまり荒れてないね。
30 :02/01/05 18:41 ID:qfgf8Sep
>>1
遭難者に全額請求しないの?
31 :02/01/05 18:42 ID:TfO76RJA
やっぱ入山料とるしかないね
冬山登山は1人10万円ほど税金かけろ
32 :02/01/05 18:44 ID:3xB6/sEH
>>23はアホです
33 :02/01/05 18:45 ID:VQV6uKW5
>>28
 はぁ? というと君は夏に北ア縦走するとして富山県からに入山し
焼岳で遭難した場合も富山県警が捜索するってことか(笑 岐阜県警
でもなく長野県警でもなく富山県警ね(ぷ それは行方不明者だろ。
この事件は自称遭難者が自分の携帯で救助を求めているの。君日本語
分かる? 漢字読める。全部ひらがなにして書き直そうか(笑
34教えろ君:02/01/05 18:45 ID:LkiRFxJx
ヘリは何人乗りですか?何往復するのですか?費用は?
35 :02/01/05 18:48 ID:lyUKngK/
>>33
じゃ岐阜県上宝村の北アルプス・槍ヶ岳山荘冬期小屋なんだから
岐阜県警に救助を依頼して良いんじゃない?
無理やり長野県警を出さなくても・・・
36つーか:02/01/05 18:48 ID:4B3Hs2ms
山小屋は岐阜県にあるんだから
岐阜県警に救助求めてもおかしくないだろ
37 :02/01/05 18:51 ID:VQV6uKW5
>>35
 長野と岐阜の中間なんだ。
この地図参照
http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=36/20/18.871&el=137/39/02.334&width=500&height=500
38 :02/01/05 18:51 ID:LkiRFxJx
山小屋は岐阜県にあるの?
山小屋の連絡先は松本市になってたが。
39 :02/01/05 18:56 ID:LkiRFxJx
長野でも岐阜でもいいから、11人はヘリ代払え。
40名無しさん:02/01/05 19:02 ID:wDmzC75C
三堀信二君への苦情はこちら?
ttp://home4.highway.ne.jp/climbing/member.htm
41斜め45°:02/01/05 19:07 ID:V8Qnk5uf
誰だよ、向こうのBBSにこっちのURL張り付けたの
救助されて帰って来たら驚くだろうな
42窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/05 19:14 ID:EYXrB6pd
( ´D`)ノ< 登山の保険を作って、登山者からは保険料を取って欲しいのれす。
        空港にあるような自動販売機型の簡単な保険れす。
43 :02/01/05 19:20 ID:X11KAuDZ
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm
会社員河本正孝さん(57)(東京都八王子市高尾町)

「八王子」の名前がなーんか気になるんだが。
44窓際リーマン@ eAc1Aas076.tky.mesh.ad.jp:02/01/05 19:21 ID:nJafu3J/
( ´D`)ノ< ジジババ達も3000m級の山に登って疲れて降りれなくなったら
       警察のヘリを呼ぶってのが定番になってるらしいのれす。
       救助隊が民間のヘリ呼ぼうとしたら「無料のを呼べ」って怒鳴ってたらしいのれす。
       まったく呆れた話なのれす。
45_:02/01/05 19:22 ID:AkD6osl+
一般市民の考えからいって腹立ちますね!
このトピックについてもっとマスコミも飛びついて欲しい。
46_:02/01/05 19:23 ID:AkD6osl+
全部有料にすりゃいい!
47 :02/01/05 19:23 ID:3xB6/sEH
>>45
( ゚Д゚)ゴルァ !  !  トピックじゃねー!スレッドだ!
YAHOOにでも帰れ!!
48うーむ:02/01/05 19:23 ID:ucVsGy+6
実際問題、請求されても払えない人間も多いだろうから
せめて掛け捨ての保険料を取るべきだよね
少しでも税金回収しろ
49名無しさん:02/01/05 19:25 ID:wDmzC75C
>>41
向こうのBBSへの書き込み、異常に増えているな。
50 :02/01/05 19:25 ID:LkiRFxJx
>>47
文脈からして、「話題」って意味で「トピック」って言ったのだと思うが。
51⊂(´-`⊂⌒`つ:02/01/05 19:25 ID:qaU31wyR
んー、冬山か・・・。
52 :02/01/05 19:26 ID:F7Cr/4Os
一応レジャーの範囲といっても
ゴルフとかスキーとちがって危険なんだからさ
1回の入山ごとに数千円の強制保険とかかけるべきだと思う。
5345:02/01/05 19:27 ID:AkD6osl+
>>47
別に2CHのこのスレッドって意味じゃないいんだけどねぇ〜( ̄〜 ̄)<飛びつけ
トピックの意味は”話題”。
つまりこのネタについて飛びついて欲しいって意味なわけよ。わかる?
54 :02/01/05 19:27 ID:LkiRFxJx
>>49
登山板でも叩かれてる。

■横浜・同流山岳会槍ヶ岳遭難問題■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1010218893/
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1003193332/
55横浜山岳会の掲示板より:02/01/05 19:28 ID:ucVsGy+6
抗議に対するレスでこんなのがあった。

>僕たちはクライマーではありません。
>よって下山の仕方はヘリ以外は存じません。
>月曜日から仕事なんですよ。早く帰りたくてね。
>長野県警はほら、しなやかに対応してくれないので・・・

これは2ちゃんねらーによる煽りネタだな(w
56 :02/01/05 19:29 ID:3T5pT9mp
>>44
久々にリーマン見た。
チョトウレシイ
57 :02/01/05 19:30 ID:Nay9BOOO
みんな安心しろ。
かかった費用はすべて請求されることになっている。
だから、登山に逝く時は保険をかけるのが常識
58 :02/01/05 19:34 ID:+4SGdkI5
ほんと毎年この手の話題には事欠かないよな。
今回のは悪質かつ馬鹿すぎだけど。
ちっとは学習しないのか音?
59 :02/01/05 19:36 ID:YDcjScMg
>>57
されねーんだよ。県警のヘリだったら。だからみんな怒っているの。
60 :02/01/05 19:37 ID:cIknclz+
>>57
かかった費用だけじゃなくて、様々な関係者の手を煩わせたんだから
ペナルティ料もとればいいのに。
61こういうことか?:02/01/05 19:37 ID:ucVsGy+6
警察のヘリ・救助要員=人命救助も警察の本来業務に含まれるので、当然の仕事ということで
費用は請求せず
民間のヘリ・山岳会等=当然、費用は請求
62 :02/01/05 19:38 ID:LkiRFxJx
>>61
つーか、警察でも県で違うらしい。>>1 に書いてあるように。
63    :02/01/05 19:40 ID:X11KAuDZ
43 : :02/01/05 19:20 ID:X11KAuDZ
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm
会社員河本正孝さん(57)(東京都八王子市高尾町)

も、もしや層化学会員!?
64こんなのもあった(藁:02/01/05 19:40 ID:ucVsGy+6
Name. リーダー 2002/01/05(Sat)19:35:29
Comment. >一日も早く下山できますことを
     >祈っております

ご心配ありがとうございます。いま、総勢11人で酒盛り中です。
明日には岐阜県警の無料血税ヘリが来ると思います。
長野県警だと民間が来る可能性が大なので、岐阜県警を指名しました。
全員元気で食糧もありますが、自力下山だと週明けの仕事始めに
間に合わないので、あえてヘリを呼んだ次第です。
65 :02/01/05 19:42 ID:YDcjScMg
>>62
もう一度よく>>1をよんでみよう。
66 :02/01/05 19:44 ID:LupyJRHm
名スレの悪寒
67つまり:02/01/05 19:44 ID:ucVsGy+6
警察のヘリだったら、どこの県でも無料のはずだが
(警察の人命救助活動は費用を取らず税でまかなうから)、
長野県警の場合は、自分のヘリではなく
民間ヘリに依頼するので、業者が登山者に請求するってことかな。
68 :02/01/05 19:44 ID:LkiRFxJx
>>65
長野県警は山岳用のヘリを持っていないので民間ヘリをチャーター、
ということでよろしい?
69名無しさん:02/01/05 19:47 ID:wDmzC75C
>高額な民間ヘリ飛ばされる長野県警ではなく、無料の岐阜県警に
>ご指名で救助ヘリをよぶ

登山経験も豊富な奴らだから、これぐらいの知識は当然なのだろう。
こいつら、確信犯だよな。
70 :02/01/05 19:47 ID:eYdI7fC4
下りは嫌いなんだ、俺。
71 :02/01/05 19:48 ID:YDcjScMg
>>67-68
Yes。持ってるけどなるべく民間の某企業を使う。
この登山隊はそれを十分に計算した上で、
岐阜県警に依頼したと言うこと。
72ななし:02/01/05 19:48 ID:4YJuS5P5
一週間ぐらい放置して差し上げれば。
73窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/05 19:49 ID:EYXrB6pd
( ´D`)ノ< 下山は滑落すれば速いれす。
74長野県人:02/01/05 19:51 ID:N/5sa4vx
>>68
長野県警も救助用ヘリあります。
でも、救助要請が入ると、
「整備中」とか「出動中」とか
理由付けて、民間(東邦航空)に
振るようです。

個人的には、しょせんは遊びの
登山で起きた事故だから、他県も
全部、民間にしちゃえば良いと
思います。
75 :02/01/05 19:51 ID:f+jRxG9Y
下りれないなら登るなよ
76切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/01/05 19:52 ID:3BYC3w+p
ヘリは燃料費がスゴイからなぁ
77777 ◆vKBHVvKc :02/01/05 19:52 ID:hHpgy7g6
77
78こんなんでましたけど:02/01/05 19:54 ID:LupyJRHm
Name.   2002/01/05(Sat)19:53:17

Comment. 無料税金ヘリで遊覧飛行下山

それにしても、いいなー。どうせヘリ飛ぶのは
晴れてからだろ。キレイだろうな北アルプス。
しかもタダで遊覧飛行だろ。おれたちの税金で(笑
こたえらんねーな。俺もしようかな。
79こんなんでましたけど:02/01/05 19:56 ID:LupyJRHm
Name. サブリーダー   2002/01/05(Sat)19:53:16

Comment. 幸い、遭難したときに備えてかねてから予定してたように
岐阜県警の無料ヘリサービスを利用することにしました。
(なんにせただですし、岐阜県民じゃないので
 地元の人に叩かれる心配もないですし。)

やっぱり、この世で一番大切なのは
1.お金  2.自分  3.ちんちん   ですから。

ご心配いただきましてありがとうございます。
私たちはとても元気です。
80 :02/01/05 20:00 ID:3T5pT9mp
岐阜の管轄なんですか?
それなら、岐阜県警に連絡しても仕方ないと思うけど。
もしかして、長野管轄なんですか?
81岐阜県人:02/01/05 20:01 ID:E8dB5/K2
岐阜は県警のへりではなく、消防のヘリが行くのでは?
でも腹が立つなあ。
82 :02/01/05 20:03 ID:UItznldy
「そこに山があるから」
の一言で済ますんだろうな
山男さんたちは
83   :02/01/05 20:03 ID:F7Cr/4Os
山岳会に電話して、岐阜県警ってところがたたかれるんじゃないかな?
オオゴトならばすぐ110番するべきだし。

そもそも、食料もある、けが人もいない状況であれば、
警察に事情を連絡したうえで
自費で民間のヘリコプターを要請すべきだと思うんですが。
84 :02/01/05 20:05 ID:SoxnBp7l
さっきまでCSで八甲田山見てた。
とりあえず、尿道が凍ってからヘリ呼べ。
85 :02/01/05 20:07 ID:mZPHk+MH
ここにいる人たちは、人命よりも金が大切なのですね。
さすが人間のなれの果てが集まる所、ニュース速報板。
86ななし:02/01/05 20:09 ID:4YJuS5P5
>>85
通院するのに救急車呼んでタクシー代わりに使ってもいいんだね。
87 :02/01/05 20:10 ID:N/5sa4vx
>>85は、「今回の件が人命にかかわる事態には
なっていない」ということが、全然理解できてない。

>>1の、
>山小屋に避難出来て、皆凍傷ひとつなく元気で、食料もあって・・・
を、よく読め。
88_:02/01/05 20:10 ID:aqhvSHBV
命が惜しかったら山なんか登んなきゃ良いじゃん
89こういうのも:02/01/05 20:11 ID:ucVsGy+6
Name. 管理人代行 2002/01/05(Sat)20:07:14

Comment. 確かに、下山にヘリ使うのは、
まずかったかもしれないが、
おまえら、真冬に、槍の肩まで
登ったこと、あるのか?
今回の会員たちは、それを
成し遂げたんだぞ。
90⊂(´-`⊂⌒`つ:02/01/05 20:12 ID:qaU31wyR
>>89
意味不明だね、ガキの反論としか思えない。
91斜め45°:02/01/05 20:13 ID:UK58+wA2
>>85、お前あっちで↓書いた管理人代行だろ
>確かに、下山にヘリ使うのは、
>まずかったかもしれないが、
>おまえら、真冬に、槍の肩まで
>登ったこと、あるのか?
>今回の会員たちは、それを
>成し遂げたんだぞ。

ちょっとばかり痛いぞ
92:02/01/05 20:14 ID:JKAvXRhp
[45]いいかげんにしろ

Name. 管理人代行 2002/01/05(Sat)20:07:14

Comment. 確かに、下山にヘリ使うのは、
まずかったかもしれないが、
おまえら、真冬に、槍の肩まで
登ったこと、あるのか?
今回の会員たちは、
93 :02/01/05 20:15 ID:LupyJRHm
荒らされる悪寒
94 :02/01/05 20:16 ID:HgoJmpxd
>>89
じゃあ最期までやり遂げろよ(w
95こんなこと言ってますが:02/01/05 20:17 ID:3n/HMELY
[45]いいかげんにしろ
Name.
管理人代行 2002/01/05(Sat)20:07:14Comment. 確かに、下山にヘリ使うのは、
まずかったかもしれないが、
おまえら、真冬に、槍の肩まで
登ったこと、あるのか?
今回の会員たちは、それを
成し遂げたんだぞ。

http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
96名無しさん:02/01/05 20:17 ID:wDmzC75C
>>93
カウンターが昨日34なのに、
本日は既に235になっている(w
97 :02/01/05 20:18 ID:mZPHk+MH
>>91
んな痛いこと書くか。だいたいそこの掲示板にはまだ行ってねえよ。
98さすがに:02/01/05 20:19 ID:ucVsGy+6
>>89 >>92 >>95のは、2ちゃんねらーの書いた煽りだと思われ。
99  :02/01/05 20:20 ID:K2uzF5UL
しょせん遊びに山登ってんだろ。
遊びで世間に迷惑をかけるな、遭難したら山で氏ね。
それが本望だろ
100斜め45°:02/01/05 20:20 ID:UK58+wA2
>>85
確か登山って帰ってくる事ができて初めて登山だったよな
向こうの掲示板にも有ったが
天気予報で山が荒れるのが解っていながら、登山を強行したようだな
初めから帰りはヘリの予定だったのか?
観光登山のくせに偉そうに言うな
101斜め45°:02/01/05 20:21 ID:UK58+wA2
>>97読んで無かった、悪い
102 :02/01/05 20:21 ID:HwWfdKO7
正月からDQNが沢山。
徳元メンバー含む。
103 :02/01/05 20:22 ID:3T5pT9mp
山荘でバイトしたことあるけど、こういう山珍ばっかりで、
正直、登山する奴なんてろくなもんじゃないと思ったよ。
「え〜!!バスタオルも置いてないの?こんなとこはじめて来た」
てめーは何しに来たんだ。
それと、山頂から携帯で予約入れるのはやめろ。
104ななし:02/01/05 20:23 ID:4YJuS5P5
DQNの川流れの次は、DQNが雪ダルマって話か
105 :02/01/05 20:23 ID:EU8R+5ix
自力で降りられない奴は死ね!
106 :02/01/05 20:24 ID:N/5sa4vx
???質問???

箱根の徳本のリタイヤと、今回の遭難。
どっちが、みっともない?

俺的には、今回の遭難。
107メンバー一人確保:02/01/05 20:25 ID:LupyJRHm
108名無しさん:02/01/05 20:26 ID:wDmzC75C
徳本のリタイヤ→法政大の人々に迷惑
今回の遭難→日本国民みんなに迷惑
109 :02/01/05 20:28 ID:I+TmUa3I
遭難は関係者の中だけで死ぬまで語り継がれるだけ。
それに引き換え.....
110 :02/01/05 20:30 ID:c5jaa0J0
救助費用は助かろうが助かるまいが
全額請求しなきゃダメだよ〜〜。
何処かの国もやってるしね〜〜。
こんなんだからいつまで経っても危機管理がどうとか意識がどうとか
うんぬんかんぬん
111よこしま山岳会:02/01/05 20:34 ID:fwWlW7Oy
>>106
>箱根の徳本のリタイヤと、今回の遭難。
>どっちが、みっともない?

 今回の山男の方が推定数百万円もの血税をつかう点で許し難い。
おれたちの金で山登り(山下り)しておいて、
厳冬期の槍の肩(どこだ?それ)に登ったんだぞ!
という馬鹿が全てを物語っている。
112 :02/01/05 20:38 ID:GH1eYvn6
死んでこそ英霊になれるのれす。
凍死はきもちよかよか(はぁと
113 :02/01/05 20:39 ID:N/5sa4vx
考えようによっては、玄倉川よりみっともないな。

あの時は、犠牲者を相当数出した。中州で死の恐怖を
味わった。まだ同情の余地はある。

今回は、全員元気。小屋の中で待機。食糧もある。
同情の余地なし。
114 :02/01/05 20:42 ID:HwWfdKO7
気候が安定するまで待てば良かっただけちゃうんかと。
ハイヤー変わりにヘリコのただ乗りするなと。
漏れだってヘリなんか乗った事ねぇよ。
115ワラタ:02/01/05 20:46 ID:ucVsGy+6
Name. 管理人代行 2002/01/05(Sat)20:41:14

Comment. ヘリでの帰還は、冬山に挑む勇者だけに許された特権だ。
おまえらのような口だけのへたれに許されることではない。
116名無しさん:02/01/05 20:47 ID:5nyxzS8l
Name. 管理人代行 2002/01/05(Sat)20:41:14

Comment. ヘリでの帰還は、冬山に挑む勇者だけに許された特権だ。
おまえらのような口だけのへたれに許されることではない。

激しくワラタ
これ、ネタだろ?
117名無しさん:02/01/05 20:48 ID:5nyxzS8l
だぶった
スマソ
118 :02/01/05 20:48 ID:IH762QrP
山に登る際に登山者には念書を書いてもらう。
「遭難しても捜索する必要はありません」
とか。
携帯・無線、ヤマタンとかは見苦しいから初めから持っていかない。
ついでに、死んだら死体が溶けてなくなるようならいいんだけど。
119名無しさん:02/01/05 20:49 ID:5nyxzS8l
Name. RE:アートラップ 2002/01/05(Sat)20:26:06

Comment. ヘリ遊覧山岳会と 名前入れてください。

解散記念にいたします。
外部の方で ほしい方は 有料で御分けいたします。

わらた
120ななし:02/01/05 20:49 ID:4YJuS5P5
おおかた月曜の仕事初めに間に合わせたいからヘリでサクっと下山、って
ところだろうな。
121山をなめれ:02/01/05 20:50 ID:8ASBGQmO
ぺろぺろ!
122 :02/01/05 20:56 ID:cWb2rpY3
ヒキコモリってアウトドア派に冷たいね
123  :02/01/05 20:59 ID:ZWnkKePp
Name. スコット 2002/01/05(Sat)20:52:00

Comment. その山は岐阜にあるんだよ。それに物事にはマニュアルが
あるんだよ。遭難した時はそれに沿って動く。
君らが思ってるほど、自由な世界じゃない。ちゃんと律が
あるんだ。それに沿ってるだけだよ。リーダーは。遠足じゃな
いんだよ。分別ある年頃の大人をあまり甘くみるんじゃない。


これが分別のある大人の意見だって。(激藁
Q:横浜山岳会の皆さんは、どうして山に登るんですか?

A:そこにヘリが有るからさν(ーー)ι
125 :02/01/05 21:00 ID:N/5sa4vx
スコットって、横浜山岳会の人間?
2ちゃんねらあの煽りだったりして・・・
126斜め45°:02/01/05 21:01 ID:/3P3qeEW
>>122
良く読めよ
内容はかなり惨いぞ、この遭難した観光登山家は
127登竜門 ◆ZoxunH/A :02/01/05 21:03 ID:wR3IRGiQ
2chに山板ってあるの??
で、今回の事件についてのスレはある???
128やれやれ:02/01/05 21:04 ID:ucVsGy+6
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
スコット氏、一気に人気爆発だな(藁
129 :02/01/05 21:05 ID:uvuJ17sL
guest
130_:02/01/05 21:06 ID:ioW5FOxm
131 :02/01/05 21:07 ID:TfO76RJA
やつらに救助費用を自己負担させるために、岐阜県に要望しよう

岐阜県警察へのご意見・ご要望・情報の受付
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/mail/mail.htm
行政サービスに関するご意見・ご要望をお聞かせください
http://www.pref.gifu.jp/s11127/fureai/iken.htm
総合政策課
mailto:[email protected]
財政課
mailto:[email protected]
岐阜県警ホームページ
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/
岐阜県警北アルプス情報ページ
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/alps/
132横浜山岳会のサイトのアクセス数:02/01/05 21:11 ID:ucVsGy+6
総数     3280
昨日の訪問者数  34
本日の訪問者数 355
133斜め45°:02/01/05 21:12 ID:jOYIQX0n
こいつら帰って来ても、ワイドショーや週刊誌に質問責めだろうな
もっとも、観光登山やってる連中は、医者や弁護士とか多いそうだから
もみ消したりするのかな
スコットが言ってる、分別ある年頃の大人をあまり甘くみるんじゃない
ってのは、権力持ってるやつを舐めるなって言ってるんだろうな
舐めちゃうよん
134 :02/01/05 21:13 ID:HwWfdKO7
登山板の方々もご立腹の様子。
135 :02/01/05 21:14 ID:vIQPr1T3
スコットって南極点に二番目に到達した帰りに死んだ人か?
136 :02/01/05 21:15 ID:x82+EBdP
>>135
違う。
国際救助隊「サンダーバード」のスコットと思われ
137 :02/01/05 21:16 ID:uvuJ17sL
掲示板ってどこに書けるんだ?
138ななし:02/01/05 21:18 ID:ucVsGy+6
>>137
各スレッドの右上の鉛筆みたいなアイコンをクリックすると
スレにレスが書き込める
139137:02/01/05 21:19 ID:uvuJ17sL
>>138
ああ、スマソ
イッテキマス

漏れもスコシト様と話すかな
140よこしま山岳会:02/01/05 21:19 ID:fwWlW7Oy
おーい、今回の自称遭難した北アルプス遊覧ヘリご一行メンバーの
写真が横浜山岳会のほむぺにあるぞ
問題の画像
http://www.yokosan.gn.to/photo/Resized/12161.jpg
2001年山行記録より
http://www.yokosan.gn.to/01kiroku.html
141ななし:02/01/05 21:22 ID:ucVsGy+6
そろそろ例の掲示板にモナーやギコを誰か書くかな?
142 :02/01/05 21:23 ID:x82+EBdP
>>141
それはやめて( ゚д゚)ホスィ・・・
143 :02/01/05 21:24 ID:TfO76RJA
>>141
おいおい、やめれ
144斜め45°:02/01/05 21:26 ID:LWsMm8rh
>>141
今回はそれは無し
まともにぶつかっても楽勝の相手
理で追いつめましょう
145名無し。:02/01/05 21:28 ID:z4fINyty
大体、冬山なんて登るもんじゃなくて、眺めるもんだよ。
冬山に登ろうっていうんだったら、死んでもいいと思ってほしい。
冬山で死ねると思ったらそれが大望だという人間のみ可とすべき。
まったくこいつらは痛い奴らだよ。
146メンバー情報:02/01/05 21:28 ID:fwWlW7Oy
同流山岳会のHPより
http://home4.highway.ne.jp/climbing/member.htm
三堀 信二(Shinji Mitsubori)
1974.12.17生 A型
<主な山歴>
1998年正月 涸沢岳北西尾根〜奥穂〜西穂
・4月 剣岳北方稜線(宇奈月より)
・7〜8月 日本アルプス 北ア主稜線縦走(親不知〜上高地)、南ア主稜線縦走(甲斐駒ガ岳〜三伏峠)
・11月 ネパール・ロブジェ東峰(6119m)、アイランド・ピーク(6189m)登頂
1999年3月 八ヶ岳硫黄岳 自転車にて頂上よりダウンヒル〜東京
・7月 カナディアン・ロッキー レスプレンデント峰(3452m)登頂、Mt.テンプル(3546m)登頂
2002年1月 槍ヶ岳槍の肩冬季登頂。県警ヘリで北ア遊覧飛行。
↑ 最後の行を書きたしておきました。
147メンバー情報:02/01/05 21:29 ID:fwWlW7Oy
横浜山岳会の須永政樹さんの画像をハケーン
http://homepage1.nifty.com/cotatu/tabi/2001a/m.sunaga.html
>4回目の九州ツーリングで初めてこれた長崎で、34年ぶりの大雪にあってし まいました。
>やっぱり、日頃の行いのせいですかねェ〜
 去年も大雪に祟られているようです。
148 :02/01/05 21:29 ID:x82+EBdP
>>146
止めろ・・・吹き出したよ!また・・・!
149 :02/01/05 21:30 ID:TfO76RJA
アルプスでの救助活動をおこなっている
民間会社 東邦航空の、松本営業所
http://www3.ocn.ne.jp/~tohoair/

東邦航空 山岳遭難の救助活動
http://www3.ocn.ne.jp/~tohoair/rescue/rescue.htm

あいつら、自費で東邦航空にたのめ
150名無し@下界:02/01/05 21:31 ID:mUNPnBcf
冬山が危険なのはよくわかる。
それを承知で行ったのだから、自己責任でお願いします。
幸い、山小屋で食料もあるのだから、当分そこで天気が回復し、
雪解けになるのを待てば?
151よこしま惨岳会:02/01/05 21:31 ID:fwWlW7Oy
横浜山岳会の掲示板がもの凄いことになっている。
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
152モウマンタイ:02/01/05 21:32 ID:EoO0rf8S
本当迷惑な話だよな
153ななしさん:02/01/05 21:34 ID:idBuSjNk
祭りの会場はここか?http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
154⊂(´-`⊂⌒`つ:02/01/05 21:35 ID:qaU31wyR
角耳殺気立ちすぎ(w
155 :02/01/05 21:40 ID:eq6YGX8g
相変わらず謝罪の気持ちもありませんね。

http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
156 :02/01/05 21:41 ID:N/5sa4vx
15788888:02/01/05 21:44 ID:qvjQ5mLk
一人既に死んでいて
救助隊も雪崩で立ち往生してるのは別のパーティなん?
158納税者:02/01/05 21:48 ID:xmT4CQv9
まあ人命は大事だからな。このような事に使われるのであれば納得できる。ほとんどドブに捨ててるようなもんだし。
日本の政治というか、古今東西の政はね。
159うむ:02/01/05 21:48 ID:ucVsGy+6
>>157
氏者が出たのは別のです
160名無しさん:02/01/05 21:54 ID:wDmzC75C
>こいつら帰って来ても、ワイドショーや週刊誌に質問責めだろうな
>もっとも、観光登山やってる連中は、医者や弁護士とか多いそうだから

テレ朝の昼のワイドショーで、ときどき、見かけるおばちゃんも、
確か、医者で登山家だったな。
161 :02/01/05 21:54 ID:4v+MNcyQ
寒い季節の山に登って何が面白いんだかな。
その上、遭難して死んでりゃ世話ねえよ。

登山者は山に登る前に、「探さないで下さい」って一筆書いてから山に登れ。
そして2度と降りて来るな。
162オレも納税者:02/01/05 21:57 ID:r5iEO56Y
>>158
人命は大事だから冬山登山は禁止すべき。
命も税金も無駄にならず一石二鳥。
163 :02/01/05 21:57 ID:8+9DMJEm
誰も登ってくれと頼んでいない。
強盗に襲われるわけでもない。
警察が動くのがおかしい。
自然災害でもない。
消防が動くのがおかしい。
自分で対処できないなら自業自得だ。
税金使うな。
164 :02/01/05 21:59 ID:mxQS+dLF

       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < この山岳会がねんねんねんねんむかつくねん!
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡( ( ( づミ
        ̄ ̄ ̄
165長野県が正しい:02/01/05 22:00 ID:fwWlW7Oy
長野か岐阜かはっきりさせておきましょう。 長野県 です。
ヤフーの地図 map.yahoo.co.jp で槍ヶ岳を検索してください。
http://map.yahoo.co.jp/search?p=%C1%E4%A5%F6%B3%D9&ken_name=&kind_name=
槍ヶ岳は長野県と岐阜県の境にありますが山頂は長野県南安曇郡安曇村です。
そして彼らが自称遭難しているという槍ヶ岳山荘は
長野県大町市平 が住所です。オーナーは長野県松本市在住です。
http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=36/20/24.149&el=137/39/02.250&width=500&height=500
166 :02/01/05 22:01 ID:x82+EBdP
>>165
正解。
167:02/01/05 22:03 ID:ucVsGy+6
>>165 >>166
アウトドア板でも話題になっていたが、読売では
「岐阜県上宝村の北アルプス・槍ヶ岳山荘冬期小屋」と
書いてあった。どっちが正しいのだろう?
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm
168  :02/01/05 22:05 ID:eq6YGX8g
Name. 一市民 2002/01/05(Sat)22:01:09

Comment. 小屋は岐阜県上宝村ですよ

この人、まだこんなこと言ってますが、もしかして…。
169よくゆうよ:02/01/05 22:06 ID:y265HB/E
山岳会関係者?

Name. 一市民 2002/01/05(Sat)21:27:56

Comment. 批判にかこつけて、嫌がらせみたいな書き込みをしてる人た
ち、いい加減にしなさい。
確かに今回、救助ヘリを出してもらったりいろいろな方面に迷
惑をかけたとは思うけど、最初から遭難するつもりで登山した
わけではないでしょう。
それに、確かに11人とも山小屋に無事で食料はあったわけだ
けど、だからって油断して軽軽しく行動したら、それこそ惨事
になった可能性もあるのですよ。
170165:02/01/05 22:06 ID:fwWlW7Oy
>>167
 新聞の間違いです。槍ヶ岳山荘は槍ヶ岳の東側の平地にあります。
北アは雪害をふせぐために山小屋はたいてい稜線の東側に建ってます。
西側の岐阜県は雪と風がもの凄いからです。
171 :02/01/05 22:06 ID:x82+EBdP
>>168
叩いて良し!
172名無しさん:02/01/05 22:07 ID:jGyjZd03
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/me010910-1.htm
冬季小屋について。

ちゃんと1000円はらってるのかな?
173本日のアクセス数も:02/01/05 22:09 ID:ucVsGy+6
もう500突破か
174 :02/01/05 22:16 ID:9raLiYze
そろそろ縦読みきぼーん
( ´D`)ノ< 長野県警の皆さんご苦労様なのれす。
       http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/me010803.htm
176松屋:02/01/05 22:24 ID:ZuCFp/7b
そろそろ吉野屋コピペきぼーん
177名無しさん:02/01/05 22:26 ID:wDmzC75C
>>165 長野か岐阜かはっきりさせておきましょう。長野県です。
>ヤフーの地図 map.yahoo.co.jp で槍ヶ岳を検索してください。

だから、110に電話すると、長野県警にかかるので、

>>1 わざわざ東京の両山岳会に携帯で連絡し

そこから、岐阜県警に救助を求めた。
178番組の途中ですが名無しです:02/01/05 22:26 ID:cpJ3CMOg
本当に反省してるんだろうか?
山岳会解散してください。
179 :02/01/05 22:27 ID:t4rEL0cx
あげ★
180 :02/01/05 22:27 ID:uYdtSqzy
181 :02/01/05 22:28 ID:x82+EBdP
>>174
書いたよ。読んでね。
182 :02/01/05 22:29 ID:cpJ3CMOg
109 名前:底名無し沼さん :02/01/05 22:21
>>106
凍傷になったことにすれば 保険出ますよ。
こんな演技 朝飯前
 いえ 遊覧下山ヘリ前です。

でも 現地の当事者 下界の騒ぎ 知っているのかな。

山岳会から 連絡行ってますよね

 おまえら 凍傷のフリせよ
  でなきゃ 新穂高温泉に沈められるぞ っと
183斜め45°:02/01/05 22:30 ID:fl9YprzU
>>180
おいおい、こいつらの顔写真出てるじゃねーか
今頃何も知らずに遊覧飛行か、楽しそうだな
184 :02/01/05 22:32 ID:OKyvG1Zt
ボクはこの問題あんまり知らなかったけど、
ケッシテ彼らは悪くないと思うよ。
がまんできないでしょ誰だって。
185:02/01/05 22:32 ID:JKAvXRhp
縦が来たか。
186:02/01/05 22:33 ID:ucVsGy+6
>>183

>>180は別な方の山岳会。二人遭難してそのうち一人死んだやつだよ。
187 :02/01/05 22:34 ID:Ev8AHHSV
税金使わなければ誰も文句は言わないよ
188アクセス数:02/01/05 22:35 ID:ucVsGy+6
とうとう700超えた(藁
189 :02/01/05 22:36 ID:x82+EBdP
>>185
ごめん。あまり面白くなかったね。
190富山慎司:02/01/05 22:37 ID:ck7MaAaE
許してくれ
191よくわかんないんだけどさぁ:02/01/05 22:37 ID:na4LWP2N
槍ヶ岳山荘
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/
↑こんないいとこ泊まってるの?
わざわざヘリ呼ばなくても天気が回復するまで
待ってるわけにはいかないの?

このページに載ってる直通電話番号にかけたら
彼らとお話ができるの?
192 :02/01/05 22:38 ID:x82+EBdP
>>191
やってくれ。
193一市民:02/01/05 22:39 ID:viUwRwj/
あなたがたのストレス解消にはつきあってられません。
あなたがたのIPはいただいておきます。ではごきげんよう。
194 :02/01/05 22:41 ID:x82+EBdP
>>193
差し上げるよ。それを持って何かしたら犯罪だって知ってた?
195 :02/01/05 22:45 ID:x82+EBdP
晒し上げ
196 :02/01/05 22:45 ID:eq6YGX8g
>>193
人の税金を使ってこの態度。
「すまない」と言う気持ちが少しでもあればここまで
たたかれないと思われるけど。
197 :02/01/05 22:47 ID:oMcARfUf
>>191
へえー だいぶ立派なとこなんだね。
こういう感じの八ヶ岳の山荘に泊まったことあるけど、
生ビールがあってビクーリしたよ。
198 :02/01/05 22:48 ID:fkvb0vp9
どうにかしてくれ
テレ朝2chネタ好きだろこういうのも扱えよ
199 :02/01/05 22:48 ID:x82+EBdP
今ごろ酒漁ってると思われ
200 :02/01/05 22:49 ID:uYdtSqzy
>>198 >>199
こういうネタは週刊誌かスポーツ紙のほうが
食いつきがよさそう
201:02/01/05 22:50 ID:JKAvXRhp
>>191

違うよ、そこは旅館。
小屋はココ。
http://www.mcci.or.jp/www/minamidake/index.htm
コッチの直通電話へ掛けてくれ。
202 :02/01/05 22:51 ID:24ZBySxJ
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ <わーい、山岳会祭りだぁ!
   \    /   │
    |⌒I、│    \__________
   (_) ノ
      ∪
203 :02/01/05 22:52 ID:uYdtSqzy
>>201
おいおい、電話はまずいって、
救助活動(ってことになってる)を妨害したら、
あとで訴えられても知らんぞ
204モウマンタイ:02/01/05 22:53 ID:EoO0rf8S
さっさと逝ってくれ
205 :02/01/05 22:56 ID:x82+EBdP
この状況で何人か死んだら笑える。
206窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/05 22:58 ID:EYXrB6pd
( ´D`)ノ< けっこうりっぱな山小屋れすね。
        暖房、食料はあるれすが、出社までの時間が足りないのれすね。
207名無しさん:02/01/05 22:59 ID:p5p7S7fT
最終的に幾らぐらい掛かるんでしょうか?
208 :02/01/05 22:59 ID:x82+EBdP
>>206
議員!だからヘリなのれす!
209 :02/01/05 22:59 ID:pz/daWw5
>>205
死人がでたらOKてか?
そんな問題ではないだろ。
210 :02/01/05 23:00 ID:ZA9Fe3ME
いずれにせよ、この人達は晒し者決定でしょう。
子供達は今頃どんな扱いをされているんだろう………
211 :02/01/05 23:00 ID:x82+EBdP
>>209
いや。あんな良い小屋でって意味ね。
212名無しさん:02/01/05 23:01 ID:p5p7S7fT
>ハイキングだけでは少々飽きてきて
>(もちろん別に飽きていなくても結構です)
>もうちょっと山に深入りして見ようかな、
>とか、今まで一人で歩いてきたがこれからはパートナーを見つけてもう少し難しい所へ行きたいな、
>といった人に とっては、ぴったりな会です。

こんな気持ちで雪山に挑むんじゃ・・・
213     :02/01/05 23:02 ID:cpJ3CMOg
言い訳ばっかの横浜山岳会員は仕事上も自分のミスを
他人に押し付けていると思われ。

新しい年が始まったばっかりだし、転職してみては>横浜山岳会員さん
214 :02/01/05 23:02 ID:uYdtSqzy
やつらに救助費用を自己負担させるために、岐阜県に要望しよう

岐阜県警察へのご意見・ご要望・情報の受付
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/mail/mail.htm
行政サービスに関するご意見・ご要望をお聞かせください
http://www.pref.gifu.jp/s11127/fureai/iken.htm
総合政策課
mailto:[email protected]
財政課
mailto:[email protected]
岐阜県警ホームページ
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/
岐阜県警北アルプス情報ページ
http://www.pref.gifu.jp/POLICE/alps/
215 :02/01/05 23:02 ID:DrL9yyif
今ごろ、冬期小屋で待機中の2パーティー11人は、意気投合しちゃって、
酒を酌み交わしながら、雪山賛歌やアルプス1万尺を大合唱中。
216窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/05 23:02 ID:EYXrB6pd
( ´D`)ノ< 若手が今日中に帰らないと首になるってリーダーに泣きついた
        のれすかね。
217 :02/01/05 23:02 ID:ZA9Fe3ME
>>209
死人が出たら、実はそれだけ危険な状況だったって事だから仕方ない。
218 :02/01/05 23:02 ID:m3reubfy
219名無しさん:02/01/05 23:03 ID:p5p7S7fT
>会費:1年20,000円(山岳保険8,000円、遭難対策積立金2,000円、通常会費10,000円)

この山岳保険とやらで賄われないんですかね?
220さらに盛り上がるか・・:02/01/05 23:03 ID:kOzQLjFf
テレホタイム突入
今度の祭り会場はここか?
221 :02/01/05 23:04 ID:x82+EBdP
たて読み出来ないのがツッコミ入れてる。ワラタ
222 :02/01/05 23:04 ID:x82+EBdP
223窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/05 23:05 ID:EYXrB6pd
( ´D`)ノ< この山小屋なら田舎のボロ家より立派れす。
        2階建てで夏場は見晴らしがよさそうれす。
       http://www.mcci.or.jp/www/minamidake/index.htm
224ひどいね・・・:02/01/05 23:06 ID:AiUlYNoN
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
山登りの風上にもおけない
クズだね、こいつら。
おれのHPで糾弾してます。
225 :02/01/05 23:06 ID:pz/daWw5
>>211
ごめん、悪かった。
山岳のバカどもが謝罪の言葉一つ無いから、
殺気立ってるのでつい早合点しちまって。
226 :02/01/05 23:09 ID:x82+EBdP
>>225
江戸っ子ですか?
227おまつり:02/01/05 23:10 ID:cpJ3CMOg
祭りあげ
228 :02/01/05 23:11 ID:0RZE3oAU
遭難事故を起こした人はペナルティとして5年ぐらい登山禁止にしてほしいね。
多分こいつら、来年も昨年の雪辱とか称して同じように登山するよ。
229_:02/01/05 23:10 ID:ioW5FOxm
>>191,201
ちょっと亀レスだけど

5,6年前逝ったことあるんだけど、冬季小屋は別の所にあるよ。
通常の山荘は雪(氷)に埋もれてる。

多分今も電話も繋がってないよ。
230マッスルクライマー:02/01/05 23:14 ID:fwWlW7Oy
ここが元凶らしいな。やい、おまえら。あんまり
なめるなよ。お前達の掲示板にアップしたIPは全て記録
してある。月曜日に弁護士に相談しに行き、港北警察署へも
連絡する。いいきになるなよ。
正当な手続きを踏んで救助要請をしたことでいわれなき侮蔑
を受ける精神的苦痛についても謝罪を要求する。厳冬期の冬山
それも3000m級の北アルプスをあまり甘く見ない方がいい。
でも、このような掲示板でうだうだ書いているようなオタク
どもは一生禄がない世界だ。一度山をやってみろオタク族の諸君。
警告は一度だけだ。
231 :02/01/05 23:15 ID:24ZBySxJ
>>230
お約束ですが・・・・コホン。

どこを縦読みするの?
232名無しさん:02/01/05 23:16 ID:jGyjZd03
>>230
つまらんなあ。 縦書きしてよ
233 :02/01/05 23:17 ID:x82+EBdP
>>230
脅迫ですか?
234 :02/01/05 23:17 ID:uKXdYwJ/
>>219
遭難て段階でもないのに保険は下りないだろ。
(全員元気で怪我なし。食料あり。避難してから日も浅い。等々)
まあ、どう考えても彼らの一連の行動は、早く家に帰るためと、
金を払いたくないってのが見え見え。
235名無しさん:02/01/05 23:17 ID:p5p7S7fT
>>230
>>厳冬期の冬山
>>それも3000m級の北アルプスをあまり甘く見ない方がいい
貴方のような大ベテランから、
無謀なアタックをしたバカ共に忠告してやってください。
236 :02/01/05 23:18 ID:ZE1gKaq/
一生禄がない
俺達って貧乏(藁
237 :02/01/05 23:19 ID:DrIXBmxd
>>230

ネタですか?
238 :02/01/05 23:19 ID:ZA9Fe3ME
>>229
実際が所、どれだけ危険な状況なんだろう?
239 :02/01/05 23:19 ID:X0A/GeDE
天候が悪くてヘリがずっと飛べませんように
240 :02/01/05 23:21 ID:x82+EBdP
ここが元凶らしいな。やい、おまえら自称登山家。あんまり
なめるなよ。お前達の避難小屋にアップした悪態は全て記録
してある。月曜日に弁護士に相談しに行き、港北警察署へも
連絡する。いいきになるなよ。
適当な手続きを踏んで救助要請をしたことでいわれなき侮蔑
を受ける精神的苦痛についてもワッショイを要求する。厳冬期の冬山
それも3000m級の北アルプスでの宴会を甘く見ない方がいい。
でも、このような状況でもタダでヘリに乗ろうとするアホ
どもは一生禄がない世界だ。一度タダ乗りをやってみろ遭難族の諸君。
タダ乗りは一度だけだ。
241 :02/01/05 23:22 ID:DrIXBmxd
ところでシックスデイズセブンナイツ(だっけ?ハリソンフォードでてくるやつ)って映画見た人いる?

あの映画で出てくる救助活動の人ってすっげえやる気ねえ!
すぐ捜索うちきっちゃうしさ。
海外ってあんなもんなのか?
242 :02/01/05 23:23 ID:24ZBySxJ
とにもかくにも、命が大切だろ?厳冬
の槍ヶ岳で、下山できないんだよ。山
というものを軽く見ては駄目だ。山を
軽く見ると痛い目に遭う。どのような
状況でも冷静に対処しなくては、だめ
なんだ。ここで吠えているヲタクくん
は、冬山に登るロマンを判ってないじゃ
ないか。一度、冬山の登山を薦めるねーーー!!
243名無しさん:02/01/05 23:23 ID:wDmzC75C
>正当な手続きを踏んで救助要請をしたことでいわれなき侮蔑
>を受ける精神的苦痛についても謝罪を要求する。
>港北警察署へも連絡する

プププ。あんた、法律知ってるの?
まぁ、民事でやるのは勝手だけど。
244あなたこそひどいのでは?:02/01/05 23:23 ID:cpJ3CMOg
>厳冬期の冬山それも3000m級の北アルプスをあまり甘く見ない方がいい。
それは貴方方でしょ。登山する人はしない人を見下す傾向があるが貴方の
書き方はひどいよ。
普通の納税者には厳冬期だの3000mだの何ら関係の無い話。
245  :02/01/05 23:24 ID:2duoc/DV
ところでおしるこに餅入った食べ物ってなんて言うんやったっけ?
246アーヒャヒャヒャ:02/01/05 23:24 ID:X0A/GeDE
滑落の方はひとり死んだんだよね? 【祝】\(^○^)/!!

避難小屋にいるほうも1人でも多く犠牲者が出ることを祈ってるよ。
アヒャヒャヒャヒャ
247名無しさん:02/01/05 23:24 ID:p5p7S7fT
>>242
>>山に登るロマンを判ってない
だからロマンはいいんですけど、
そのロマンの尻ぬぐいに血税を使わないでください。
248タダ乗りしてぇ:02/01/05 23:25 ID:ZG6Vck2B
「禄がない」ってどうやったら変換できるの?
ウチのIME腐ってんのかな?
249 :02/01/05 23:25 ID:pz/daWw5
>>230
だから、人の税金使ってその態度。
オレたちがそれに対しての謝罪を要求して何が悪い。
250名無しさん:02/01/05 23:25 ID:wDmzC75C
ここで吠えているヲタクくん
は、冬山に登るロマンを判ってないじゃ
ないか。一度、冬山の登山を薦めるねーーー!!
そして、下山はヘリコプターを薦めるねーーー!!
251大覚 ◆NeeYU9e. :02/01/05 23:26 ID:1zkr5m/j
でもさ、山下りるのってめんどくさそうだな
山登った事ないけど
252結局:02/01/05 23:27 ID:cpJ3CMOg
山ヤって自分等以外はどうでもいいって奴らだもんなあ。
253なまえ:02/01/05 23:27 ID:kOpW/uvX
>>235
氏ぬ危険があるからこその達成感だろうし、自慢の種になるん
じゃないかなぁ・・・

ところで、「一生禄がない」・・・新たな2ch用語誕生の瞬間に
立ち会えて光栄です。
254sage:02/01/05 23:27 ID:EZN5A4p2
要はこの人たち。お金はらってヘリ呼べば
「ダータでヘリ乗って帰ってくるアホが多いのに、こいつらエライな」に
なってたんだよね。
255 :02/01/05 23:28 ID:X0A/GeDE
珍走が自爆 と同じようなもんだよな
中州でキャンプしてたやつもいたなーそういえば。
放置でいいんじゃねーの?
256名無しさん:02/01/05 23:29 ID:wDmzC75C
一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない

一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない

一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない

一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない

一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない 一生禄がない
257名無しさん:02/01/05 23:29 ID:p5p7S7fT
>>253
死の危険と隣り合わせ故の達成感は判りますが、、
その尻ぬぐいに国費を使うのは勘弁してください。
ちゃんとヘリ代積み立ててから登山してください。
258 :02/01/05 23:30 ID:x82+EBdP
下らない吉野や貼ったのは何処のヴォケよ!
259 :02/01/05 23:30 ID:HgoJmpxd
一生(俸)禄が無い=無職ヒッキー と言う事で宜しいですか?
でも語感が良くないから流行らないね、コレ。
260 :02/01/05 23:30 ID:r5iEO56Y
いい機会だから登山そのものを規制しようよ。
冬山は禁止、夏は登山税をごっそり取るとか。
人死ぬ、税金無駄になる、自然壊す……
いいことなんにもないよ、部外者から見たら。
261( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/05 23:31 ID:xh0Jt6ya
>>248
ATOKでも出ませんでした。

>>230
何使ってる?
262俺にも乗らせろ!:02/01/05 23:31 ID:ZG6Vck2B
っていうか、天候が回復するまで待ってればイイだけの話だろ。
ヘリを呼ぶ必要があるのかって事。頭冷やして考えろって感じ。
263>258:02/01/05 23:32 ID:0YDSs9U6
吉野家をそのままコピペしても何の意味もないよな(w
アレンジして登山に関係ある文にすればいいのに
264名無しさん:02/01/05 23:34 ID:5nyxzS8l
今日の祭りはここですか?

>>230
>正当な手続きを踏んで救助要請をしたことで
まず、これが問題ですね。これをはっきりさせないと、議論が空転しちゃいます。山岳会の方、あるいは事情に詳しい方、是非、この件について真偽のほどをはっきりさせてください。
当然、経費は保険、もしくは山岳会持ちですよね?海難事故ならともかく、山岳での事故に税金を投入する根拠は薄いと思われるんですが、この件に関してもどうお考えですか?

>このような掲示板でうだうだ書いているようなオタク どもは
IP見てもらえばわかるように、自分は岐阜県在住で、きちんと税金を払ってます。タックスペイヤーとして、税金の使途に関して注文をつける権利があります。
この件に関しては、他から物見遊山でやってきて、負担ばっかり押し付ける人間にどうのこうの言われる筋合いはありません。
山岳会には、説明責任があります。それも果たせないのであれば、岐阜県民に迷惑をかけるような真似はしないでください。
265    :02/01/05 23:34 ID:cpJ3CMOg
おい、横浜山岳会HPで吉野屋やったバカがいるな。
ふざけたことをするな!批判でも何でもない荒しは
やめろ。
266sage:02/01/05 23:35 ID:EZN5A4p2
趣味で山登って、死ぬかもしれないと税金で助けてもらえるのなら
趣味で株やって、大損して死ぬしかないとおもっているボキを税金で救ってください(大泣
267 :02/01/05 23:36 ID:x82+EBdP
最近の厨房は節度も無いのか?
間違えましたと謝って来い。このヴォケ!
何処でも貼れば良いと言う問題じゃないんだよ!
このクズ!
268sage:02/01/05 23:40 ID:EZN5A4p2
この間近所の槍ヶ岳逝ったんです。そしたらなんか雪がいーーっぱいで下りれないんです。
269 :02/01/05 23:41 ID:XDKm0nDC
槍ヶ岳といったら、アルプス一万尺の歌で有名な山ですよね
270 :02/01/05 23:41 ID:x82+EBdP
↑こんな感じなら良かったのに・・・。
271さげ:02/01/05 23:42 ID:cpJ3CMOg
あの...もう下げませんか。
272 :02/01/05 23:42 ID:x82+EBdP
俺はもう降りた。さようなら〜
273つう:02/01/05 23:43 ID:EZN5A4p2
で、今回、有料の長野じゃなく無料の岐阜に電話したのは結局正当だったの?
274a:02/01/05 23:44 ID:K3JAahAo
275つう:02/01/05 23:46 ID:EZN5A4p2
で、なんかよくみたら別のパーティーが山小屋で酒盛りやってて「ヘリよんじゃおうぜ!」
とか逝ってるんです。もうねバカかとアフォかと。
276 :02/01/05 23:47 ID:X0A/GeDE
━━━━━槍ヶ岳遭難は笑えた!
遭難者1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人滑落! よーし次は3人凍死しろーって)
でも結局は11人しか死にそうじゃねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
槍ヶ岳遭難は笑えた。まじで
277 :02/01/05 23:47 ID:X0A/GeDE
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが小屋で救助を待ってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ奥穂高まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも救助のヘリを飛ばしたおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
278つう:02/01/05 23:48 ID:EZN5A4p2
てめえらな、月曜の出勤時間にまにあわねぇからって普段呼ばねぇヘリよんでんじゃ
ねーよ。ボキが!
279 :02/01/05 23:48 ID:X0A/GeDE
たしか同流山岳会や横浜山岳会が長野県警のヘリ救援を渋っていたけどさ、
それって民間ヘリで金がかかるから頼みたくなかったんだよね。
今でも無料の岐阜県警のヘリを待ってるらしいんだけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで登山中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?寒いょなぁー。
どちらにしろ凍死死体の映像はまさに冷凍肉のようで壮観だった!
気持ちの良い新春でした。
280大覚 ◆NeeYU9e. :02/01/05 23:48 ID:1zkr5m/j
で、乗り遅れた奴しかいないと
281 :02/01/05 23:49 ID:UUu0+kh9
自分のクソは持ち帰れよ、山に置いてくんな
282 :02/01/05 23:49 ID:sLL+UrHC
ヘリ出動の経費って1回いくらくらい?
283つう:02/01/05 23:49 ID:EZN5A4p2
よーしパパ、どうせなら無料の岐阜県警にたのんじゃうぞぉとかいってるの。もうみてらんない。
284コヴァ的山屋:02/01/05 23:52 ID:igWjcMxf
吹雪かれて閉じ込められたら、槍だったら晴れても即日は下山できない。
最低限、一日は雪が落ちつかなくては、雪崩の危険がある。
それまで食糧が持たなければ、救出要請もやむを得ない。
救出する、しないは、県警が判断する。
285 :02/01/05 23:54 ID:TGkm6UZh
175 名前:底名無し沼さん :02/01/05 23:48
>>173
年末に行きましたが、前と同じだったと思います。
トイレもしっかり使えます。
デポも4缶くらいあったので、いざとなれば長期戦も可能だと思います。


長期戦も可能じゃねーか!糞が
286つう:02/01/05 23:54 ID:EZN5A4p2
娘。さん良く聞けよ。山男にゃ惚れるなよとはよくいったものですね。
287登山者 ◆imwgQ8iY :02/01/05 23:55 ID:XDKm0nDC
遭難の定義

下山予定日後48時間を経過しても下山しなかった時で
・ 山岳会が遭難と判断し、警察署、消防団、その他の公的機関に捜索依頼した時
・ 親族が上記と同様公的機関に捜索依頼した時
・ 親族が所属山岳会に捜索依頼をした時

のどれかに当てはまるとき
>>1の文では、山岳会に電話というのがあるが遭難であるかないかの
判断は山岳会が行うので正しい行為であると思う
288:02/01/05 23:57 ID:JKAvXRhp
捜索依頼を出した瞬間から遭難者扱い。
依頼が無くても二日経過したら遭難者・
289j:02/01/05 23:57 ID:wbJSGVik
15年前に友人が槍ヶ岳で雪崩に巻き込まれて亡くなりました。
その時に聞いた話では、捜索に自衛隊が出動すれば、
ヘリ1台200万円捜索隊がヘリから降下すれば一人10万円、
歩きでの捜索隊は一人3万円とのことで、1か月分の捜索費数千万円を
遭難者の遺族に請求が有ったとのことで、家や田畑を売却して
支払ったとの話でしたが、警察は県によっても違うのかぁ。
290_:02/01/05 23:58 ID:T3pz3d/a
命が欲しければ米のとぎ汁はちゃんと持ち帰ること
291 :02/01/05 23:59 ID:MgdbsRQo
血税血税って、お前ら貧乏人はスズメの涙ほどの納税額のくせして何騒いでん
だよ、馬鹿が。高額所得者にとっちゃお前らも税金ドロなんだよ!
292 :02/01/05 23:59 ID:X0A/GeDE
遭難じゃなくて自殺だっつーの
293窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 00:00 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 広島のナイトフライトでペア2万4千円なのれ、11人でも
        13万2千円れす。20分くらいれしょうから、1時間換算で
        40万円くらいれすね。緊急にチャーターだからもう少し
        高いかもしれません。捜索隊を組織したら数百万円れしょうけど。
294例のホームページ:02/01/06 00:00 ID:tDuvmzIy
ついに、本日のアクセスが1000突破!(w
昨日は34だったのに。
295しんぱい 入りません:02/01/06 00:00 ID:NCle8pTc
自衛隊のAH−64が救助に参ります。
BGMはワルキューレです。
123.ファイアー!
296:02/01/06 00:00 ID:fPyJ6k+E
???
297名無しさん:02/01/06 00:00 ID:8pEtnx+k
>>287
どうも、はっきりしませんね
事実関係がどうなっているのか、わかりにくいです。

>下山予定日後48時間を経過しても下山しなかった時
これは確かなんですか?
298 :02/01/06 00:01 ID:k1ebTt0G
高額所得者ですが何か?
無駄なことにつかわないでね。
299現役山ヤ:02/01/06 00:01 ID:ujqAfrls
登山をやっていない連中に登山のことを説明
しても馬の耳に念仏って感じで意味無いけど、
今回の遭難とヘリ要請方法に関しては
たたかれても仕方がないよなぁ。
300 :02/01/06 00:01 ID:DcKA9yMe
登山者エゴ丸出し映画
「バーティカル・リミット」
スカパー絶賛放映中
301>289:02/01/06 00:01 ID:tDuvmzIy
一ヶ月えんえんやれば数千万にもなるね
302 :02/01/06 00:02 ID:Ghte9sLQ
いいですか、皆さん。
遠足は家にきちんとつくまでが遠足ですからね。
303:02/01/06 00:02 ID:fPyJ6k+E
>295

陸自はAH-1Sコブラでは?
304 :02/01/06 00:03 ID:fCLU/ROC
をいをい、毎年 同じヤツが遭難しているんぢゃないだろうな?
305  :02/01/06 00:03 ID:Pf4AX8cC
この間近所の槍ヶ岳逝ったんです。そしたらなんか雪がいーーっぱいで下りれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、横浜山岳会、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正月休み如きで普段来てない槍ヶ岳に来てんじゃねーよ、ボケが。正月休みだよ、正月休み。
なんか親子連れとかもいるし。パーティ11人で槍ヶ岳か。おめでてーな。よーしタダヘリ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、長野県警に電話してやるからその席空けろと。槍ヶ岳ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
雪の山小屋で出会った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、岐阜県警に電話、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、岐阜県警なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、岐阜県警、だ。お前は本当に岐阜県警のタダヘリで帰りたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、岐阜県警のタダヘリって言いたいだけちゃうんかと。
槍ヶ岳通の俺から言わせてもらえば今、槍ヶ岳通の間での最新流行はやっぱり、天候回復待ち自力下山、これだね。これが通の頼み方。
天気図自分で引いて明後日を予測、これ。で、自力下山。これ最強。
しかしこれをするとほんとに遭難という危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、高尾山でも登ってなさいなさいってこった。
306282:02/01/06 00:04 ID:Kf4GRt6X
レスどうもれす。
山の遭難って、結構高価なのね。
307 :02/01/06 00:04 ID:PgLcPzSO
横浜山岳会のホームページ
http://www.yokosan.gn.to/
横浜山岳会の掲示板
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora

祭りのヨカーン
308窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 00:05 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 地獄の黙示録みたいにガソリンかけてあげればよいのれす。
        雪も溶けて下山しやすくなるれしょう。
309 :02/01/06 00:05 ID:C2xM3/O1
>>299
同意。
その上、掲示板でのあの態度。
低姿勢なら批判は減るんだけど。
310 :02/01/06 00:05 ID:k1ebTt0G
遠足は強制的に行かされてるから もし何かあったら救助が必要だけど
冬山登山は危険なのがわかってるのに好きこのんで自ら行くんだから
自殺と同じでしょ 救助の必要なし。
311sage:02/01/06 00:05 ID:BnPkl/nB
>>299
だって、みんな趣味としての登山を否定してるわけじゃないもん。
趣味でガケップチにたたされたとき、なぜ登山家は税金で救ってもらえるのかが問題。
312 :02/01/06 00:05 ID:TfD1eTD4
NZのバカボーダーが新潟かどこかの山で危険って書いた看板の外に飛び出して
氏んだ時、日本は捜索が有料ニダー(ニダーじゃねーなw)みたいなことつっかかって来たよね?
あの家族も高い金払ったのかな?
313登山者 ◆imwgQ8iY :02/01/06 00:06 ID:V0Jfv7Uo
一応専門家だからこのスレに答えていきます。

まず、「岐阜県警のヘリは無料か?」という答えはNoです。
有料です。

以前、登山中急病になって岐阜県警のヘリで病院に搬送された方が
いらっしゃいましたが、しっかり請求書が来てました。
しかも、病気は遭難ではないので山岳保険も利かず実費を支払いました。

値段は、10分あたり80万円です。
314名無しさん:02/01/06 00:08 ID:8pEtnx+k
>>313
彼らが避難している小屋は何県にあるのですか?
315窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 00:09 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< わーい、10分80万円マンセー!
        10分で帰れたとしても、一人あたり7万円以上れす。
        ばかたれどもは払うのれす。
316 :02/01/06 00:09 ID:k1ebTt0G
中州でキャンプの時も、「助けるのやめようぜ」っていうことで
みんなの意見が一致したでしょ

冬山登山も危険なのにわざわざ行くんだから救助の必要ナシ。
山岳会には解散していただこう
317 :02/01/06 00:10 ID:yz7cdItb
山岳会のHPでは ヒッキー VS 登山家の死闘が・・・
318 :02/01/06 00:10 ID:ujqAfrls
>>305
いまいち、登山板の吉野家はうまくまとめてるよ。
319( ゚ o ゚)!:02/01/06 00:10 ID:J9JRpmXh
日本は救急車が無料!
一回使った
320窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 00:10 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< その上、晴れるまで待てば下山できる状態れしょ?
        助ける必要なしれす。
321  :02/01/06 00:10 ID:k1ebTt0G
>>312
NZのボーダーは雪崩の危険がある
危険な場所に飛び込んでしまったので
春まで放置されました
322 :02/01/06 00:11 ID:AHir/yPh
吉牛改造コピぺ、誰か向こうに張ったみたいだよ
323名無しさん:02/01/06 00:11 ID:yh8gyi9k
>>313
それを聞いて安心しました。
自ら好きこのんで冬の雪山に赴くような人間のために、
国費を使われるなんて理不尽ですからね。

もちろん個人の責任の範囲の雪山登山を楽しむ人たちは、
大いに楽しんでください。実費で。
324モウマンタイ:02/01/06 00:11 ID:9aE3AgXJ
やっぱりお山にいるアフォどもは支払いは免れないのか?
325こんなの見つけた:02/01/06 00:11 ID:fPyJ6k+E
●わがまま「山のSOS」
http://w1.avis.ne.jp/~zipsy/kobore.html

>長野側から民間ヘリ、岐阜側からは県警ヘリが到着すると、会社員は「(1回数百万円の)お金が掛かる民間ヘリ
>を頼んだ覚えはない」。民間ヘリは引き返した。
326 :02/01/06 00:11 ID:q6yLxg2G
>>311
それに税金を使ったとしても、それを当然だと思うことがおかしい。
むしろ救助されたことを恥ずかしいぐらいに思うべきだ。
327nana:02/01/06 00:12 ID:q0C+30+n
素人でスマン。冬山登山に免許って言うか資格はないの?
どこの登山素人が冬山登山するかわからないなんて状況が
問題だと思うけど。
328名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/06 00:12 ID:Uj6nBTAR
こういうDQNには経費を請求しろよ
329 :02/01/06 00:12 ID:k1ebTt0G
槍ヶ岳の小屋へ救助に行くのも
二次遭難の危険が多少はあるだろうから
春まで放置でいいのにね
330 :02/01/06 00:34 ID:6uCxAp1g
んだんだ
331名無しさん:02/01/06 00:36 ID:8pEtnx+k
>>327
免許はないと思うが、計画書の提出を義務付けられてたと思う
332:02/01/06 00:36 ID:fPyJ6k+E
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora

やっぱり県警はタダ! 血税です。
333あんまり面白くないデスね:02/01/06 00:36 ID:kbX/ZIpO
この間、槍ヶ岳逝ったんです。遅くなったんで山小屋で一休みです。で、山小屋に入ったら大勢いて、横浜山岳会とか言って月曜までに帰れないとか言って騒いでいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正月休み如きで普段来てない槍ヶ岳に来てんじゃねーよ、ボケが。正月休みだよ、正月休み。なんかケータイで本部にメール打ってるヤツもいるし。パーティ11人で槍ヶ岳か。おめでてーな。
よーしタダヘリ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、長野県警に電話してやるからとっと山降りろと。冬山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
山小屋でビバークしてる間に下山方針でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。自称登山家は、すっこんでろ。
で、やっと大人しくなったと思ったら、隣の奴が、岐阜県警に電話、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、岐阜県警なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、岐阜県警、だ。お前は本当にヘリで帰りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、遭難しましたって言いたいだけちゃうんかと。アルピニストの俺から言わせてもらえば今、冬山登山家の間での常識はやっぱり、天候回復待ち自力下山、これだね。
これが通の登り方。気象通報聴いて天候を予測、これ。で、自力下山。これ最強。
しかしこれをすると週明けの出勤に間に合わないという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、天保山でも登ってなさいなさいってこった。

http://www.portnet.ne.jp/~ohhashi/saiteinoyama.htm
334Sorry , Sony:02/01/06 00:36 ID:1yf23j9/
>314
登山板の人いわく岐阜県側だそうです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1010218893/111
335:02/01/06 00:38 ID:fPyJ6k+E
>>313

貴方何を言ってるんですか!
336ななし:02/01/06 00:38 ID:qR4Q8CBr
本来厳冬期の冬山に登るってのは、優れた体力・気力・判断力を持ってしかるべき
なのに、最近の装備の発達などで勘違いしている奴が大挙して押しかけているのが
現実なんだよな。
33730:02/01/06 00:41 ID:com9E95N
>>325
ひどいね。
中高年登山ブームらしいが、群れるのが好きな団塊の世代がロクな予備知識もなしに
ガンガン山に入っちゃってるんだろうな。
早く山に登れないくらい歳取っちゃえばいいのにね。
そしたら静かな山が戻ってきて、本物の山ヤにとっても都合いいだろ。

http://w1.avis.ne.jp/~zipsy/kobore.html
338コヴァ的山屋:02/01/06 00:41 ID:EsidavZz
>>300
アルピニストから見たら、完全なトンデモ映画
339名無しさん:02/01/06 00:42 ID:8pEtnx+k
>>334
サンクスです
340:02/01/06 00:42 ID:fPyJ6k+E
>値段は、10分あたり80万円です。

え? ヘリでしょ? 1時間当たりの間違いでは・・・
341 :02/01/06 00:44 ID:aS9eVsJQ
民間の捜索隊が出動する場合は、有料だから家族に確認してからにするみたい。
捜索しないで下さいと言う家族もいるそう。
342これはイイ:02/01/06 00:44 ID:k1ebTt0G
そんな事より山やっている人たちよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。正月、北アの槍ヶ岳行ったんです。槍ヶ岳。
そしたらなんか登山者が11人山小屋でマターリして下山しないんです。で、よく聞いたらなんか大雪だからヘリコプターで下山しようとかいうんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、大雪如きで普段来てない槍ヶ岳に来てんじゃねーよ、ボケが。
大雪だよ、大雪。なんか同流山岳会とかもいるし。野郎ども3人で槍ヶ岳か。おめでてーな。よーしパパ北アルプス空撮しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ザイルやるから首をつれとと。槍ヶ岳ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。避難小屋の隅で凍え死にそうな奴と奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ピッケルで刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
へたれ山岳会は、すっこんでろ。
で、やっと携帯通じたかと思ったら、隣の奴が、岐阜県警にしようかとか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、岐阜県警の無料ヘリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、岐阜県警だ。お前は本当にヘリコプターで下山したいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、本当は月曜日に会社があるだけちゃうんかと。
槍ヶ岳通の俺から言わせてもらえば今、槍ヶ岳通の間での最新流行はやっぱり、東邦航空ヘリコプター(松本)、これだね。軽めの凍傷で救助ヘリ要請。これが通の頼み方。
長野県警ってのは東邦航空とガッチリ癒着している。そん代わり値切れば料金は安め。
で、それに山岳保険で全額カバー。これ最強。しかしこれを頼むと次から保険会社にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、高尾山ロープウェイでも登ってなさいってこった。
343アーヒャヒャヒャヒャ:02/01/06 00:45 ID:k1ebTt0G
今ごろ、冬期小屋で待機中の
2パーティー11人は、
意気投合しちゃって、
酒を酌み交わしながら、
雪山賛歌やアルプス1万尺を大合唱中。
344 :02/01/06 00:46 ID:yAYQpYkf
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、雪で大荒れの北アルプス・槍ケ岳行ったんです。槍ケ岳。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで登れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、入山料150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、150円引き如きで普段来てない槍ケ岳に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人で槍ケ岳か。おめでてーな。
よーしパパ、ラッセルしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、150円やるからその登山道空けろと。
槍ケ岳ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
登山道下ってくる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと登れたかと思ったら、隣のパーティーが、下山は岐阜県警のヘリコプターで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、岐阜県警のヘリコプターなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、岐阜県警のヘリコプターで、だ。お前は本当にヘリコプターに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、岐阜県警のヘリコプターって言いたいだけちゃうんかと。
遭難通の俺から言わせてもらえば今、遭難通の間での最新流行はやっぱり、朝日航洋http://www.aeroasahi.co.jp/、これだね。世界初・ハイビジョンカムコーダー搭載航空撮影用防振装置付きヘリコプターで楽々下山。これが通の下山の方。
ハイビジョンカムコーダーってのは普通のテレビより高画質。そん代わり料金高め。これ。で、それに防振装置付きで救助風景も撮影してもらう。これ最強。しかしこれを頼むと次から岐阜県警ににマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
ま、素人の山岳同好会は長野県警のヘリでも頼みなさいってこった。
345渡辺弘(40)(横浜市港北区師岡):02/01/06 00:48 ID:cpA0l0ny
>最近の装備の発達などで勘違いしている奴が大挙して押しかけている
でもね、ぼくはこんな山にも登っているんだよ。
http://www.jac.or.jp/info/kiroku/1991/chogori-page.htm
346 :02/01/06 00:48 ID:ik+N+zdk
もう一月以上も前だろうか、NHKの朝のニュースが始まる前の
時間に大雪山の自然を守るというドキュメントが流れていた。
登山者が、トイレとトイレの間で我慢できなくなって
登山道の脇のロープから離れたところまで用を足しにいくせいで
排泄物が養分になってしまったり、高山植物が踏み荒らされたり
するそうだ。私はそれを通じて、生まれて始めて
大人の排泄物を公共の電波を通して見ることができた。感動した。
347ななし:02/01/06 00:49 ID:+RBRyRoy
救助活動の民営化を期待する。←行革の一環として。
348sage:02/01/06 00:50 ID:BnPkl/nB
山岳会のBBS、静かになったな。なんか訴えるとか逝ってるが
真っ当な批判ならしてもいいはずだぜ。何でも書いてくれって書いてあるしな。
349 :02/01/06 00:56 ID:ik+N+zdk
自分たちで使うから部外者は書き込むなって
書いてあったら書き込んだらだめなんだろうけど、
何も断りなく掲示板置いてあってこの事件。
疑問に思うことがあったら掲示板に書いて普通でないかな。
350 :02/01/06 00:57 ID:Tcmq4v8e
つーかさ、今ヘリで行ったらヘリが危なくないかい?
山小屋にいる人の危険とヘリで救出にいる人の危険度って
どうなの?と言いたい。マジレス。
351 :02/01/06 00:57 ID:k1ebTt0G
え、「なんでも書いてー」って書いてあるじゃん
352 :02/01/06 00:59 ID:ik+N+zdk
今から1週間強風が吹き荒れます。という予想が立っているのなら
今ヘリを呼んでおかないと食料が尽きてしまうというなら
今ヘリを呼ぶことは正しい選択かもしれない。
ただ、なぜ岐阜県のヘリを呼ぶのだろう。帰り道だって
横浜山岳会なんだから岐阜側より長野側のほうが近くないかな?
それとお祭りっぽいのにお祭りになりきらないのも不思議。
353 :02/01/06 01:00 ID:k1ebTt0G
>>350
二次遭難しそうだから、天候が悪い時はヘリ飛ばさないほうがいいんだよ。
春まで待つのが一番安全。
354 :02/01/06 01:00 ID:Wa4JQx0/
ttp://www.big.or.jp/~arimochi/alpine.qa.res1.a6.html

●遭難救助におけるヘリコプター料金
チャーター料 511,500円/時間(遭難現場での救助作業料金)
空輸料    467,900円/時間(現場近くまでの回送料金)
スタンバイ料 300,000円/件(通常、物輸作業についている機体の作業を中断して現場に向かわせる。
この為に遅れる物輸作業の保証及びその後の調整費用並びにパイロット、
営業、整備士スケジュール調整費用。)
滞留料 297,000円/時間(天候や遭難現場での救助活動等で待機が3時間を超える場合に1日2時間分限度と
して請求。)
夜間滞留料 71,700円(滞留が夜間に及ぶ場合で、1泊当たりの料金として)
355ななし:02/01/06 01:01 ID:qR4Q8CBr
>>354
たっけ〜
356 :02/01/06 01:02 ID:WLvXqPvH
操縦士&救助員も命がけだろうし。
燃料もバカ喰いするだろうし。
357 :02/01/06 01:03 ID:KfST9QOE
一生禄がない
一生緑がない
一生縁がない
一生録がない
358Sorry , Sony:02/01/06 01:04 ID:1yf23j9/
>354
横浜山岳会@小林って!やっぱりか!!
359 :02/01/06 01:04 ID:vQldT+8X
同流山岳会HP(トップは隠しているようです)
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/html/index2.html
360 :02/01/06 01:08 ID:j2HObhWM
>>313
>一応専門家だからこのスレに答えていきます。
>まず、「岐阜県警のヘリは無料か?」という答えはNoです。
>有料です。
 ここ読むと岐阜県警のヘリ料金は無料とのことですが本当に専門家?
http://www7.ocn.ne.jp/~arabiann/tsukamoto02.htm
361 :02/01/06 01:08 ID:vQldT+8X
362360:02/01/06 01:10 ID:j2HObhWM
内容抜粋
>今回の事故では、ヘリコプターは岐阜県警の山岳救助隊の機が出動してくれたため、無料でした。
>警察に救助組織がない場合、民間ヘリを使用すれば、1分間1万円が相場と聞いています。
http://www7.ocn.ne.jp/~arabiann/tsukamoto02.htm
 とのことです。
363ななし:02/01/06 01:10 ID:0o2CNvvQ
これって、テレビで詳しく報道された?

詳しく報道してくれる、漢な放送局はないのかな・・・
364 :02/01/06 01:11 ID:cDHXWWj2
>>344
朝日航洋は、山岳救助はやってないって
カメラで撮影するだけならば大丈夫そうだけど
365 :02/01/06 01:13 ID:Ow/65QDP
久しぶりに、2chらしいスレだ。
366 :02/01/06 01:14 ID:k1ebTt0G
>>364
ネタにマジレスすんなヨ
367ドキュソは逝ってよし!:02/01/06 01:14 ID:vQldT+8X
横浜山岳会と同流山岳会のアホ共は社会の敵だな。
きっちり落とし前つけないと今後まともに活動できないのは
分かってんだろうな!!!
368 :02/01/06 01:15 ID:bP4FlE86
同意
369 :02/01/06 01:16 ID:7dCUtS46
>>352
山はどう転ぶか分からないからねぇ。
ひょっとしたら彼らが全員死亡したりするかも知れない。
助かっても死んでもバカ扱いされるのは確かだけど。
370ななし:02/01/06 01:16 ID:qR4Q8CBr
これだけボコボコに叩かれて、しかもまだ救助されてないってのは結構悲惨
かもしれないけどな。
371 :02/01/06 01:17 ID:nBWJ0C33
ヘリレスキューは東邦航空だ
30年前から一筋にやってる猛者がいる、という話を聞いてる
372ヘリは:02/01/06 01:18 ID:tDuvmzIy
天候が好転してから飛ぶわけだから、
場合によっては時間が相当かかって
月曜日の出勤には間に合わないってことも
大いにありうるぞ
373 :02/01/06 01:19 ID:z1FUYdMv
>>354のリンク先の書き込み見ると確信犯っぽいよね

>初めて書き込みさせていただきます。
横浜山岳会@小林です
富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、民間の航空会社にご厄介にな
る事が多そうなので
374 :02/01/06 01:19 ID:bP4FlE86
ワラタ
375 :02/01/06 01:20 ID:o51b4uEG
遭難してるのか、してないのか?
376 :02/01/06 01:23 ID:bP4FlE86
酒盛り中
377_:02/01/06 01:23 ID:FXQqsY3t
北アは今日も吹雪です
378 :02/01/06 01:23 ID:vsmm4Yy7
あーあ
AA貼られちゃったよ。
閉鎖も間近だな。
379名無しさん:02/01/06 01:24 ID:cpA0l0ny
>これだけボコボコに叩かれて
iモードで、ここ見てたりして。
380山屋:02/01/06 01:24 ID:5flVCcPu
まあ俺も社会人山岳会に入ってるんで多少はわかるけど
大体こういう所の団体は保険に入ってるんだよ。
これに入ってると万が一遭難してもヘリとか捜索隊
(これは地元の方達の集まりである場合が多いがその人達へ
日当を払わなければいけない。あとから請求書が来ます)
への支払いをしてくれるわけ。大体一週間の捜索で100万が
相場だと言われています。結構いくんですよ、これが。
だからわざわざ無料のところを選んでヘリを頼む意味がないと思う。
どうせ支払うのは自分じゃなくて保険屋だから。
万が一保険に入らないでこの時期の槍に行ったならまじで死んで欲しい。
どうせ生きていても仕方のない馬鹿だろうから救助なんかするな。
この時期の救助は救助する側も本当に危険なんだから。
381 :02/01/06 01:25 ID:bP4FlE86
AA貼るなよなー。厨房寝ろ。
382 :02/01/06 01:26 ID:92zWO2RK
>378
なんでせっかく面白い掲示板になってるのに、
くだらねーことするんだろ。
まあ、所詮、文章を考えられない厨房もいるからしょうがない
ところなのか。
383  :02/01/06 01:28 ID:j2HObhWM
>>380
 でもよー、遭難保険は怪我とかで動けない場合とかじゃないと
支払われないのではないかね。確か約款に書いてあったと思う。
だからこそ岐阜タクシーヘリだろ。
384名無しさん:02/01/06 01:29 ID:cpA0l0ny
>大体一週間の捜索で100万

人件費等を考えると、すごく安いなぁ〜。
さらに、遭難人数が多いと、一人あたりもっと安くなるし。
385 :02/01/06 01:30 ID:cDHXWWj2
今回の騒ぎの発端となった投稿。これを見て、遭難じゃなく、送迎ヘリとして使った疑いが濃厚となった
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/bbs/new.txt
道雄 さん 2002年 01月 03日 21時 13分 24秒

冬合宿の速報です。
大西、中村、矢野の3人は、2日に下山。
河本、三堀、武藤の3人は、悪天のため、3日は槍の肩の小屋で停滞。
食料燃料とも豊富。
天候の回復を待って下山予定。
以上は、河本隊からの携帯による情報です。

なお、大西隊も河本隊と同じ1台の車で新穂高温泉に行っているため、
2日は、民宿に宿泊、3日も新穂高温泉に滞在の予定。
386 :02/01/06 01:31 ID:JVELOF8R
      /:::::::\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )  < この山岳会がむかつくねん!
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡( ( ( づミ
        ̄ ̄ ̄


↑あ〜あ・・・
387登山板より転載:02/01/06 01:33 ID:j2HObhWM
>>221

今、朝日の掲示板見たらこの問題が議題になっていたよ。
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=373
安易な冬山登山、安易な救助要請の負担は誰がするのか?

結構一般の人にも波紋大きいみたい。
388380:02/01/06 01:33 ID:5flVCcPu
>>383俺は自分の加入している保険の約款を細部まで
読んだ事が実はない。(苦笑)動けない時だけだっけ?
そこまで条件きびしかったっけ?
>>384安いかなあ。まあ捜索隊の人数によっても
上下するわけですが。
389 :02/01/06 01:34 ID:4DO606ET
自分1人では何も出来ない連中がよってたかって騒いでるね。自分の
力で山に登ることも出来ないくせに、何を言っているのだか。
できるのか? オマエらに登山なんて。
下らない2chなんかで書き込みしているアホどもより、この登山家の方が何倍もマシだ。
山に登る体力も根性も無い引き篭もりに、勇気ある登山家を中傷する資格は無い。
しかし今回は登山家の方にも確かに問題はあるかもしれない。だが、
ロクに山の事を知らない素人が文句を言う問題では無い。
390 :02/01/06 01:34 ID:JVELOF8R
つーか、しょーもない煽りはこれ以上やめれな。
そういうのしてまうと、まともな批判もすべてアラシとしてかたづけられてまうぞ。
391380:02/01/06 01:39 ID:5flVCcPu
それにしても岐阜県だとか騒いでた馬鹿は
一体なんだったんだろうか。証拠を出された途端黙るし。
あの程度じゃ保険もきっと入ってないんだろうな。
やばい社会人山岳会の手本みたいなところだな。
しかもヘリで帰ってくるのが勇者の特権だって。
腹かかえて笑ったよ。何悲劇のヒーローぶってるんだか、馬鹿が。
392 :02/01/06 01:40 ID:JVELOF8R
>>389

たとえ山に登る体力も根性も無いひきこもりだとしても、すくなくとも他人に迷惑をかけずに生きている。
それだけでも、文句をいう資格はある。
しかも俺は納税者だ。
393 ´_ゝ.` ◆sagepv22 :02/01/06 01:41 ID:A+JQkZWj
>389
縦読み
394 :02/01/06 01:42 ID:BIVMjsQi
たいていの登山者って>>389のような連中ばかりなんですか?
だったらマジで氏んでほしいんですが。
395名無しさん:02/01/06 01:43 ID:/3pk7H6+
>>389
縦読みかあ

>>390
同意
396 :02/01/06 01:43 ID:BIVMjsQi
・・・って縦読みだったのかよ!
397 :02/01/06 01:43 ID:vQldT+8X
横浜山岳会のHPのカウント数
2001/09/17からおとといまで2925、昨日は1093、今日はすでに913(w
398  :02/01/06 01:43 ID:j2HObhWM
>>388
 いや、私もきちんと読んでいないのだけれども(笑
仮に自分が保険屋だったとして、この遭難もどきの救助費用を
払いたいか? ここまで速報板で騒ぎになっているのも税金で
こんな費用を払うのは嫌だという常識的な感情だろう。

自力で降りられるのなら、それは遭難とはいわないのではないか?
もしそれで保険降りるならもっと民間ヘリばんばん飛んで送迎して
くれるようになっていると思うのだけれども?

私としてはこのばか共のおかげで山岳保険が高くなったりしたら嫌だな。
399  :02/01/06 01:43 ID:yAYQpYkf
>>389
それだけ根性があるなら自力で下山したらどうですか?
登山家の方にも問題があるとお認めになっておられるようですから。
素人に文句を言われないような大人の行動を希望いたします。
ところで大口を叩くあなたには登山をする資格など全く無いように思います。
400ss:02/01/06 01:44 ID:1yf23j9/
>399
どこを縦読みするの?
401(;´Д`):02/01/06 01:45 ID:AQKk9Xgj
縦読みの罠のネタばらしはもう少し後にしろよぅ
折角の大漁祭りが・・・(w
402 _:02/01/06 01:46 ID:tDuvmzIy
>>391
「ヘリで帰ってくるのは勇者の特権」とか言ってたのは
どうみてもネタだろ。「管理人代行」とかさ(w
403ななし:02/01/06 01:46 ID:qR4Q8CBr
もうさ、ここは一つ誰かを人柱にして雪に埋めて衰弱させて同情を買う作戦しかないだろう。
404399:02/01/06 01:46 ID:yAYQpYkf
畜生!縱読みかぁ
マジレスしちまっただよ。
405 :02/01/06 01:46 ID:vQldT+8X
>>399
アホがつれた。
406 :02/01/06 01:48 ID:WLvXqPvH
とりあえず一人殺して喰って欲しいな。
そして満腹になったあと、彼らは再び気づくんだよ。
「俺達・・・まだ11人いるぞ!」ってね。
407 :02/01/06 01:48 ID:jlNTiqNT
登山なんて道楽は、遭難したら死ぬ位の心構えでやって下さい。

その根性も無く、中途半端な真似はやめて下さい。
408ななし:02/01/06 01:48 ID:qR4Q8CBr
ヘリに乗る順番とかどうするんだろう。何往復かは必要だろうけど半分位
の所で天候が悪化して残りは放置される可能性もあるんだし。
金払った順とか、事前に決めておかないとモメそうだな。
409名無しさん:02/01/06 01:48 ID:cpA0l0ny
>>399
だから、393に書いてあるように、389は縦読みするんだろ。
410本物っぽい書き込み:02/01/06 01:48 ID:tDuvmzIy
Name. sugiyama 2002/01/06(Sun)01:28:40

Comment. 2チャンネルから来て荒らしている人。
書き込みを削除してほしい。
現状が完全に把握できていない状況です。
救助の妨げになれば犯罪ではないか?
また管理人を装う行為も同じ。
411 ´_ゝ.` ◆sagepv22 :02/01/06 01:50 ID:A+JQkZWj
>401
ゴメンね。
オイラは頭が悪いからすぐ反応しちゃった。
412 :02/01/06 01:50 ID:3YJbjLha
税金の無駄ですか。
この板の駄スレも無駄ですね
413メンバー一覧表:02/01/06 01:52 ID:gq1TQQIM
同流山岳会
河本正孝さん(57)(東京都八王子市高尾町)
三堀信二さん(27)(同杉並区阿佐ヶ谷北)
武藤孝貴さん(41)(同区荻窪)

横浜山岳会
須永政樹さん(33)(千葉県流山市)
渡辺弘さん(40)(横浜市港北区師岡)
池田新吾さん(38)(同緑区長津田)
長谷川剛央さん(30)(東京都港区高輪)
塚越孝さん(36)(神奈川県二宮町西)
古田淳史さん(31)(同県藤沢市天神町)
古田亜未さん(28)(同)
吉武裕士さん(26)(同県大和市和田)
414:02/01/06 01:52 ID:tDuvmzIy
>>412
ひねりが無さ過ぎ
415 :02/01/06 01:53 ID:gq1TQQIM
>>412
あんたの駄レスモナー
416 :02/01/06 01:55 ID:z1FUYdMv
横浜山岳会 須永政樹さん? 同姓同名かな?
ttp://homepage1.nifty.com/cotatu/tabi/2001a/m.sunaga.html
417380:02/01/06 01:55 ID:5flVCcPu
>>398保険屋は払いたくないだろうが払わざるを得ないと思う。
実際の話、今槍がどういう状況か私には見えないわけで
こいつらのヘリを呼ぶという判断が正しいのか間違っているのか
は判断できない。ただ食料が十分に有って燃料等があって
山小屋までいけたんなら天候の回復を待って自力で下山するのが
正しい判断だろうとは思う。状況を想像してみるととりあえず
救助隊の人に危険を犯させるような切迫した事態ではないと思う。
私もわざわざ岐阜県のヘリを呼んだというのは大いに気に入らない
わけで、多分保険に入ってなかったんだろうな。登山暦云々っていうが
登山暦とかいうもので計られると本当に困ると思う。
自称ベテランとかいう中年の親父に限ってやってることは滅茶苦茶。
最近夏でもちょっと百名山制覇したから自分がベテランだと思ってる
中高年の馬鹿が本当にうざい。本で読んだだけですべてわかった気になってる。
418   :02/01/06 01:55 ID:j2HObhWM
>>410
>救助の妨げになれば犯罪ではないか?

何で掲示板が救助の妨げになるんだ?
419 @菅平:02/01/06 01:56 ID:MFQTojaM
ここ何日かで新雪(思いっきり軽い)が積もったから
確かに下るのはかなり危険。
新雪雪崩発生の可能性大。
だけどヘリもとうぶん飛べない気がするよ、空見てると。
420登山家なら:02/01/06 01:58 ID:KSYoOWD7
山をなめるな!自力で下山しろ!!
できないなら登るな!山に登るときは
死ぬ覚悟を持って登れ!山で死ぬ根性が
ね〜なら助けを呼んで人様に迷惑かけるな!!
421つう:02/01/06 02:00 ID:BnPkl/nB
だから、問題はなぜ登山家だけ地獄の淵から税金で帰還できるのかなんだよ。
422380:02/01/06 02:02 ID:5flVCcPu
>>420
おまえも人にそれだけの事言えるほど立派なのか?
見てきたように物を語ってるがいざ死ぬとなると
事はそう簡単にいかないぞ。やっぱり怖いもんだ。
423@菅平:02/01/06 02:03 ID:MFQTojaM
海難救助はオール無料だよ。
無謀な釣り人も税金で帰還だ。
424 :02/01/06 02:03 ID:WLvXqPvH
>>422
死にそうだから救助を呼んだ訳じゃないからねえ・・・
425   :02/01/06 02:04 ID:j2HObhWM
>>417
ここに適応が書いてあった。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/benjamin/seiunkai/kyosai/kyosai3.htm
どうやら適応になりそうだね。
少し気がかりなのは
遭難とは、山岳登はん中のあらゆる事故を意味するのではなく、転滑落、吹雪、風雨、なだれ、落石、寒気、道迷い等、山岳登はん特有の事故に遭うことによって、いわゆる遭難という状態になったこと
という点で保険屋が突っぱねる可能性もあるかも知れない。
426  :02/01/06 02:04 ID:MzZIxFzN
予定通りの下山で、なんとか仕事始めに間に合いそうですね。
427420:02/01/06 02:05 ID:KSYoOWD7
>>380
どちらにしろ中途半端に助け呼ぶなんて最低でしょ
うまく天候もやり過ごすのが登山家だろ
もうちょっと意識改革した方がいい
428 :02/01/06 02:05 ID:EMWbL+hE
>>418
ある程度の規模の山岳会なら、救助要請と同時に自分たちも動くからね。
深読みだけど、掲示板を自分たちの連絡に使いたかったてのはあるかもね。
みんな誤解してるようだけど、救助要請=ヘリ要請じゃないよ。
まあ、たたいてもいいとは思うけど、2ちゃんで叩くだけにしときなよ。
429 :02/01/06 02:06 ID:JE2azaO+
山岳会っていっても、所詮、℃素人に毛が生えた連中じゃないの。偉そうに・・・
430 :02/01/06 02:07 ID:spnOK2HW
>>424
死にそうになった時は手遅れ。
そうなる前に対策を取るのが判断力。
今回、救助を呼んだのは食料の残量とか判らないから何とも言えないけど
タダというのだけは問題だと思う。
( ´D`)ノ< 登山家って言っても今は60くらいのジジババでも3000m級の山に登る時代れすよ。
       なんちゃってサークルみたいなもんじゃないのれすか?
432登山家に告ぐ:02/01/06 02:08 ID:mxrBH23G
冬山登山なんて昔は冒険って言ったもんだよ。冒険。
危険を冒すって意味なんだから、本来は死して屍拾う者無しなんだよ。
さっさと覚悟決めて氏ね。
433ゴルア!:02/01/06 02:09 ID:yAYQpYkf
434つう:02/01/06 02:10 ID:BnPkl/nB
>>428
会員専用のページあるんだよ。トップに。そっち使うでしょ、普通。
435380:02/01/06 02:11 ID:5flVCcPu
>>425まあ、争うくらいだったら保険屋は支払う方を
選んじゃうと思うわけで。払って欲しくないけど。
436つう:02/01/06 02:12 ID:BnPkl/nB
全部民間に委託しちゃえばいいんだよな。
これ、今ヘリとばしたら、今後困るよ、岐阜県警は。
別に誰か怪我したとかじゃなくても、要請がきたらヘリとばさにゃならなくなちゃうもの。
それこそ、タクシー代わりにつかわれちゃうよ。
437380:02/01/06 02:14 ID:5flVCcPu
>>424
たしかにそうかも知れないけど
てめえ達の不始末のせいで
よぶんな税金が使われるから
みせしめに殺して欲しいね。
438380:02/01/06 02:17 ID:5flVCcPu
というわけでこのアホ達が全員凍死する事を
心から祈りつつ就寝。おやすみなさーい。
439 :02/01/06 02:17 ID:7dCUtS46
状況が分からないから何とも言えないけど……
つうか、帰ってきている連中はどう思ってんだろね。
440 :02/01/06 02:18 ID:WLvXqPvH
>>437
3行で縦読みすんなー!(泣き
441 :02/01/06 02:22 ID:bP4FlE86
>>440
4行だろ?お前指もないのか?
442 :02/01/06 02:26 ID:spnOK2HW
_________      ⊥      ________________________
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _-─/ \─-_         ひゅん ひゅん
            /   .|=.樹.=|  \
           __======. ̄ ̄ ̄======___
         /        ||        \
         || λ ( ´∀` )..|| \      .| .|
         ||  λ= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄==ヘ || ∧_∧ 
         || /  \_______/ λ||( ´∀`)  お向かいへ参りました!
         .||/  /           \   .||     つ    ロープを投げますので
         ./                      ||   ノ        クビに巻いてください!!
         |    (株)モナ―観光      |
          |       山岳営業課     .|
          |                     |
443_:02/01/06 02:29 ID:92zWO2RK
>435
保険屋は払えばいいんじゃないの?
どうせ、支払いが増えれば、保険が高くなって登山家に負担がかかるって
だけだから。
ま、税金の投入はやめてほしいな。
444つかえねぇ:02/01/06 02:30 ID:TMnX9Bdk
こいつらを救助(つまみ出す)費用でアフガンの子供が何人救えるだろうか


と,どうでもいい例えを...
445なまえをいれてください:02/01/06 02:33 ID:QBkcpPoB
>>444

今回に限り大変重要
446  :02/01/06 02:36 ID:MzZIxFzN
そう言えば警察って、
正月の珍走連中対策とかでも
夜中にヘリ飛ばしてるよね。
447つかえねぇ:02/01/06 02:37 ID:TMnX9Bdk
2ちゃんねらーの寄付でこいつらを山の頂上まで送迎して(チョモランマあたり)
自力で下山させてあげよー!!
448 :02/01/06 02:38 ID:PZ7UWppW
>>446
これは取り締まりのためであって、
警察本来の機能だからよか
449 :02/01/06 02:39 ID:7n2ShsRU
━━━━━槍ヶ岳遭難は笑えた!
遭難者1人ごとにカウントしてたのってオレだけ? (よっしゃー2人滑落! よーし次は3人凍死しろーって)
でも結局は11人しか死にそうじゃねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。 槍ヶ岳遭難は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。おまえらが小屋で救助を待ってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら。わざわざ奥穂高まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも救助のヘリを飛ばすおかげで何かしらの利益を得る人だっている訳だし、結果的には良かったんじゃないかな。
たしか同流山岳会や横浜山岳会が長野県警のヘリ救援を渋っていたけどさ、それって民間ヘリで金がかかるから頼みたくなかったんだよね。
今でも無料の岐阜県警のヘリを待ってるらしいんだけど、せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで小屋にいるのならそれって遭難じゃないんじゃないの? 仕事始めに間に合わすためヘリをタクシー代わりに? ふざけんな。
どちらにしろ冬山登山なんて自殺行為なんだからいちいち救助とか頼まないで自分で勝手に下山してねっ!
とってもすがすがしい新春ニュースでした。
450 :02/01/06 02:41 ID:MFQTojaM
>>442
ワラタけど
「お迎えに」 でしょ。
451つかえねぇ:02/01/06 02:41 ID:TMnX9Bdk
登山者から携帯を没収!!じゃ解決しないか?

っていうかイリジウムでも無い携帯がつながる範囲で「遭難」って...

『遭難ですか?そうなんです』以上に寒い
452名無しさん:02/01/06 02:47 ID:yh8gyi9k
このあと事態が急変して、
死者が出たら・・・後味悪っ
453 :02/01/06 02:53 ID:/SHjKW+B
死んだら自分のせいじゃん
危険なとこに自ら行ってるんだから
454 :02/01/06 02:59 ID:/SHjKW+B
安易な冬山登山、安易な救助要請の負担は誰がするのか?
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=373
455名無しさん:02/01/06 03:03 ID:cpA0l0ny
>>454
俺が投票したときより、「このテーマへの共感度」が増えている。
みんな投票しているんだ。
456しかし:02/01/06 03:04 ID:OHY7xS+R
>>454
共感度はどんどんあがっているけど
誰もレスしないんだね。
ユーザー登録してまでも書くやつはいないってか。
457 :02/01/06 03:09 ID:n1a66ich
>>456ユーザー登録してここや山岳会のbbsのurlはるやついたら
カキコされている議論内容が意見となるかなあ?
458携帯から書いています:02/01/06 03:09 ID:spnOK2HW
寝ていた池田さんが「朝になった」と突然喋り出して吹雪の中に飛び出し、
それを追っていった3人が返って来ません。
その後もおかしな事が続いています。
私は外の闇に白い顔が浮かんでいるのを見ました。
古田さんの水筒の水が血に変わっていました。
風の音が喋っているように聞こえます。
怖いです。
459 :02/01/06 03:10 ID:J8qgz32R
これが立川女子高校ワンゲル部、あるいは炉理だったりしたら
速報板住人の反応も違ったものになると思われ。
460名無しさん:02/01/06 03:12 ID:zKRkLuRf
>>459 真の2ちゃんねらーは 女に媚びませんのでバッシングは確実化と。

    でも登山と言うのは字の通り下山は含まれてないんだなあ・・・
461 :02/01/06 03:14 ID:/SHjKW+B
かまいたちの夜やりすぎ。
462 :02/01/06 03:16 ID:c9LZ5Guu
山男の誇りなき者は山に登るな!!
463いまさら。:02/01/06 03:18 ID:pf3gURYX
スコットって力をためるのが得意なやつだろ?


と。
464名無しさん:02/01/06 03:20 ID:zKRkLuRf
アムンゼンはまだか。
465 :02/01/06 03:22 ID:0n+da8Dh
まあ、高校のワンゲル系は女とやりまくりだが.....
女子校のワンゲルと合同だとかなりいいらしい、もっとも爆弾は誰かかが
ひかなきゃいけんけど
466名無しさん:02/01/06 03:25 ID:zKRkLuRf
爆弾は谷底に落とせ。いい子を3p。
467 :02/01/06 03:43 ID:J0zY2R++
結局日本一高い富士山が誰でも簡単に登れちゃうような山だからいけないんだよ。
ま、富士山の「日本一」が高さだけってのに気づくべきだとは思うが。
468ギコのまとめ帳:02/01/06 03:46 ID:VKpKmIvJ
■事件詳細(共同)http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4220500
■事件詳細(読売)http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm
■事件詳細(朝日)http://iij.asahi.com/national/update/0104/033.html
■事件詳細(毎日)
■岐阜県警のヘリは無料のソース:ヘリコプターは岐阜県警の山岳救助隊の機が出動してくれたため、無料でした。
http://www7.ocn.ne.jp/~arabiann/tsukamoto02.htm
■横浜山岳会が長野県警に通報しない理由:横浜山岳会@小林です富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、民間の航空会社にご厄介になる事が多そうなので
http://www.big.or.jp/~arimochi/alpine.qa.res1.a6.html
■横浜山岳会は長野県側の横尾尾根から入山下山:山行計画書(横浜山岳会)
http://www.yokosan.gn.to/01kiroku.html#4551
■槍ヶ岳山荘の住所は長野県大町市平、オーナーも長野県松本
http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=36/20/24.149&el=137/39/02.250&width=500&height=500
■槍ヶ岳山荘ホームページ
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/
469 :02/01/06 03:47 ID:fPJS38Pu
自然をなめてはいけません。
470ギコの手帳:02/01/06 03:47 ID:VKpKmIvJ
■槍ヶ岳は長野県南安曇郡安曇村
http://map.yahoo.co.jp/search?p=%C1%E4%A5%F6%B3%D9&ken_name=&kind_name=
■横浜山岳会のホームページ
http://www.yokosan.gn.to/
■横浜山岳会の掲示板
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
■同流山岳会のホームページ(一部閉鎖)
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/
■同流山岳会の閉鎖された掲示板のログ
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/bbs/new.txt
■朝日新聞社の掲示板での投書:安易な冬山登山、安易な救助要請の負担は誰がするのか?
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=373
■2ちゃんヤマ板 ■横浜・同流山岳会槍ヶ岳遭難問題■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1010218893/l50
471名無しさん:02/01/06 03:50 ID:zKRkLuRf
世の中をなめてはいけません。

いい歳こいた大人が・・・・・・。
俺の部下だったら、そんなに寒い場所が好きなら、北国に飛ばすぞ。
472Ne:02/01/06 04:03 ID:PdCKet9b
明日(正確には今日か)の県警の対応が楽しみ
473名無しさん:02/01/06 04:15 ID:zKRkLuRf
474  :02/01/06 04:16 ID:IeUXvlFA
475名無しさん:02/01/06 04:17 ID:cpA0l0ny
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4220500
>東京都世田谷区の会社員椛島剛士さん(25)ら3人が下山予定を過ぎても
>帰宅しないと

椛島剛士君はSFC出身ですか?
http://www.sfc.keio.ac.jp/~bobby/Kiseikanwa/node99.html
「高すぎる税」という題目の研究会に出席しているのに、税の無駄遣いしているヨ。
476 :02/01/06 04:18 ID:VKpKmIvJ
>>473
それは別の登山者、このスレッドの11人は小屋でゆったりすやすや
477krc:02/01/06 04:19 ID:PdCKet9b
>>473 それ、別な連中です。

確信犯の連中は酒飲みまくって、今頃酔いつぶれていると思われま。

「ヘリの音が二日酔いで頭痛に響くんだよ!」
とかキレるんでしょうね。きっと。
478名無しさん:02/01/06 04:21 ID:zKRkLuRf
>>476 そうですか
死んだ奴は2階級特進だな。

生き残ったら 南極越冬隊員に任命。
 
479 ‏......:02/01/06 04:21 ID:8UUzc+VX
480名無しさん:02/01/06 04:25 ID:cpA0l0ny
>>南極越冬隊員に任命

南極越冬隊員は、確か、北大・東北大の出身しかなれないはず。
それに、調査目的で逝っているから、お遊びで山に登るのとわけ
が違います。
481名無しさん:02/01/06 04:28 ID:KcTjd2f5
>>480
> 南極越冬隊員は、確か、北大・東北大の出身しかなれないはず。

アホ丸出し
482名無しさん:02/01/06 04:31 ID:zKRkLuRf
>>480 解りました、出向で極洋か関連会社の冷凍庫勤務に飛ばします。
    作業中にドア閉めて 凍ったら出荷。

    
483 :02/01/06 04:47 ID:9L2HFQtV
市区町村と氏名で電話番号が割れます。便利なサイトですね。
http://www.liberacons.co.jp/tel/ken.html
484krc:02/01/06 05:11 ID:PdCKet9b
NHKの5時のニュースでは何も出てこなかったな。

まぁ、寝るべか。
485コヴァ的山男:02/01/06 05:13 ID:eEZzA4Au
>>436
実際に救難で飛ぶヘリの多くは、民間機です。遭難多発期だと、警察・自衛隊機だけでは到底足りないので。
486やまや:02/01/06 06:11 ID:RxwEyP5h
素人が山での遭難についてあれこれいうんじゃねぇ!
487名無しさん:02/01/06 06:17 ID:yh8gyi9k
>>486
全くだよ。
ヘタレのくせに雪山に登って救助されやがる素人どもに、
ガツンと言ってやってください。
488  :02/01/06 06:20 ID:smP6AN1Y
>>486
素人からあえて言わせてもらえば
遊びで他人、国家に迷惑をかけるのは止めましょう
珍走団となんら変わりありません
489  :02/01/06 06:21 ID:smP6AN1Y
>487
座布団1枚
490 :02/01/06 06:27 ID:Tcmq4v8e
>>489
確かに、登山板の反応は>>487みたいな感じ。
491 :02/01/06 06:36 ID:D3XEAiAr
中高年の登山がブームになってから、
@マナーが悪くなった
Aゴミのポイ捨てが多くなった
B遭難・事故が増えた(丹沢・穂高)
C自然破壊が進んだ。
D高原植物の荒らしが増えた
E山岳地帯の駐車場の拡張・道路開発がふえた。

登山はおたく・マニアックな世界である。
年寄の趣味ではないのだ。

おまえらの家のじじい・ババアによく言っとけ。
492 :02/01/06 06:38 ID:qbqGDSQC
がいしゅつだとは思うがこういう馬鹿がいるから、
登山に限らずリスクが伴う行為は自己責任で楽しんでる人にも迷惑だ。

自分の行動に責任を持てないんだったら、金を払って責任を売れ。
493 :02/01/06 06:41 ID:s+QkbDdo
捜索隊のみなさんに日銭が入るんだから、
そりゃもうゼネコン幹部の懐にしか入らない公共事業より
よっぽど有意義な税金の使い方だと思われますが。。。
494  :02/01/06 06:42 ID:L21O4kVw
>>491
尾瀬で、いい親父が堂々と踏み板から降りて写真撮ってた。
こういう奴は死ぬしかないだろうね
495きつね:02/01/06 06:43 ID:2XSwVaKc
登山にも資格が必要
496 :02/01/06 06:48 ID:YdxeBFhz
軽い気持ちで冬山には行くなよ。
登山家にとって遭難することは車でガス欠する位
恥じるべき事だぞ!!
497 :02/01/06 06:50 ID:qbqGDSQC
話は変わるが、ここ数年の自作PCブームによるクロックアップの大衆化
にも一言言いたい。
お前ら、気軽に電圧あげたり定格以上のクロックを突っ込んでるが、それで
家が燃えても責任取れるのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
498ななし:02/01/06 07:00 ID:SPXLqS+U
だいたい、山小屋をその辺のコンビニかなんかと、
間違えてるんとちがう?
499 :02/01/06 07:11 ID:fcA11DzV
登山ごっこして帰りはヘリをチャーターか、めでてーな。
500 :02/01/06 07:19 ID:fcA11DzV
冬山登山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
寒さで朦朧とした意識の中に救助隊の幻覚が見える、
凍死か滑落死か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
501 :02/01/06 07:57 ID:HkYvyJ2V
>初めて書き込みさせていただきます。
>横浜山岳会@小林です
>富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、民間の
>航空会社にご厄介にな
>る事が多そうなので

どうやら、横浜山岳会には確信犯がいるようですね。
というか、登山家の間ではあたりまえなのか?

これは、社会問題に発展するでしょう。
502さらしあげ:02/01/06 08:35 ID:suuvh+fD
503  :02/01/06 08:37 ID:lEq99S2b
遭難するバカは救助せずに放置しろ
504ももんがももちゃん:02/01/06 08:43 ID:emeboVYJ
またしても祭りに乗り遅れた・・・
無念。
505 :02/01/06 08:44 ID:suuvh+fD
初めて書き込みさせていただきます。
横浜山岳会@小林です
富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、
民間の航空会社にご厄介になる事が多そうなので
参考までに遭難救助に関する費用を書き出してみました。
http://www.big.or.jp/~arimochi/alpine.qa.res1.a6.html

まさに確信犯!
506 :02/01/06 09:24 ID:upZu1LJn
>>505
すげえ、ほんとだ
507名無しさん:02/01/06 09:26 ID:cpA0l0ny
朝日新聞社の掲示板での投書
「安易な冬山登山、安易な救助要請の負担は誰がするのか?」
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=373

「このテーマへの共感度」が、いつのまにか、5点満点になっている。
俺が昨日初めて見たときは、3点だったのに。
508 :02/01/06 09:44 ID:plHAcLR1
>>507
http://board.asahi.com/nat/
でも誰も返事してない(笑)
漏れも同意にワンクリックしたけど、同じ奴が何度もクリックしているんじゃないの。
509厨房:02/01/06 09:45 ID:mYTKvtUp
大学の山岳部は次々とつぶれているみたいだね。
エベレスト行ってゴミ残すような登山家しか山岳会にはいないから
あたりまえだわな。

おまけに批判に耳も傾けない。登山家にはアフォしかいないってこった。
510 :02/01/06 09:47 ID:Ch/lZ1Nt
>>509
登山家というほどのヤツラじゃないだろ。
511 :02/01/06 10:30 ID:sQCZ+TSa
それよりマジで亡くなった人はどーした?
512登山家にDQNが多いの:02/01/06 10:34 ID:GVkV4F+d
登山家は野口健だけでいいよ。
何かの本で読んだけど、野口健がメディアや
講演会で日本の登山家のマナーの悪さを指摘
したら、誹謗中傷があったそうだよ。今回の
ようなDQN登山家が嫌がらせしてたりしてね。
513 :02/01/06 10:45 ID:Ne8SeXCW
早く下山しないかなあ
記者会見でみなさんの元気な姿をみたいです。
514nanasisaso:02/01/06 11:20 ID:FuLMQVov
>>513
川の中州で救助された厨房のように
あばれまくりですかなw
515 :02/01/06 11:26 ID:w2rC0Na6
登山税を導入すれば(・∀・)イイ!!のに..漏れは猟で山に入るけど各県毎に狩猟税
(総額で約8万円)払っているぞ!タダで救助なんて羨ましい...。以前骨折し
た時は自力で下山が本当に辛かった。でも、自分の判断ミスだから仕方ないと
甘受したよ
516 :02/01/06 11:44 ID:8bjQiKEx
文春あたりがいい記事書いてくれそうだね
517大学山岳部部員:02/01/06 11:44 ID:OCQzSwNe
家でヌクヌクとPCで遊んでいる君ら引きこもりオタクには
山のすばらしさ、厳しさは分かるまい。
登山とは、常に遭難と紙一重だ。今回のヘリコプター要請を
ずるいとかの批判、全く的外れだ。遭難捜索は、金がかかる
くらい君らも知ってるだろ?ならば、家族たちに心配をかけ
ねばならぬ高額な民間ヘリは、遠慮したいのが人情だ。
死の恐怖と戦い抜いた彼らは、君らの数段上のレベルだよ。
518 :02/01/06 11:46 ID:qGjpJKTY
>>242
とにもかくにも、命が大切だろ?厳  冬
の槍ヶ岳で、下山できないんだよ。  山
というものを軽く見ては駄目だ。山  を
軽く見ると痛い目に遭う。どのよう   な
状況でも冷静に対処しなくては、だ  め
なんだ。ここで吠えているヲタクく   ん
は、冬山に登るロマンを判ってない  じゃ
ないか。一度、冬山の登山を薦める  ねーーー!!
519斜め45°:02/01/06 11:48 ID:jKD64Xa9
>>517
お山板に行ってみた?
あんたらの大先輩達はこいつらのこと糞カスに言ってるよん
それからこのスレを最初の方からよく読みな
520>>518:02/01/06 11:54 ID:EKduWe3x
お前は社会の厳しさは分かってんのか。
レベルが上って何だよ。誰でも人間は死の恐怖と
戦いながら死んでいくんだ。世間知らずの学生が
生意気いってんじゃねーよ。
521:02/01/06 11:55 ID:dkQ5hRAy
>>519
立て読み逆からしてみな

>>518
初めて見た!感動した!
でも、最初からネタバレは、ちと残念
522520:02/01/06 11:57 ID:EKduWe3x
鬱氏
523斜め45°:02/01/06 11:57 ID:jKD64Xa9
やられた
食後で頭に血が回ってなかったよ
524    :02/01/06 12:01 ID:EKduWe3x
今回の遭難者が勤務してる会社知ってる人いる?
525 :02/01/06 12:04 ID:rgn2QopI
>>524
税金を簡単に使おうと言う感覚から地方公務員と思われ。
526天気をなめたな:02/01/06 12:07 ID:RLVj8jPo
 携帯やラジオがあれば、事前に1月2〜3日の
強まる冬型の気圧配置を簡単に予期できたはずだ。

 ベテランがいたらしいが、天候を頭に入れずに
登山するなんぞ話にならん。

 登山に魅力等をかたる前に、おまえらの行動を
見詰め直す事だな。かなりおごりがあると見える。
527へへっ:02/01/06 12:10 ID:UoaFpokt
>>508
一人一回しかクリックできないよ。
実は何回もクリックしようとしてできなかった(W
528 :02/01/06 12:13 ID:rgn2QopI
>>526
とりあえず、お正月休みの間に登っちゃおうという
ことだったのでしょう。
明日から仕事だから、何とかヘリで救助して欲しいなー
とか考えていると思います。
529仲間がいた:02/01/06 12:14 ID:sQCZ+TSa
>515さん
私は北海道ですが、以前にトムラウシ温泉で半遭難しましたYO
獲物の搬出最中にホワイトアウトしたんで木の根に空洞がある場所でビバークしました。
幸い、食べ物は大量にありましたんで・・・(藁
無線で無事を報告して、逆に捜索に入らない様に指示(2次被害を防ぐ為)
翌朝、また引っ張りながら温泉まで戻りましたYO 温泉サイコーだった

こっちでは冬山登山も厳冬期にやってますが、事故は少ないですね
なぜだろう?
530 :02/01/06 12:17 ID:PPTDOvoV
>>529
生活に密着してるからだろ。
常日頃雪を見てるのとDQNな登山者は全然経験が違う
531   :02/01/06 12:25 ID:EKduWe3x
首都圏生まれの山好きほど困ったチャンはいない。
自然の厳しさなんて何も知らない。
532  :02/01/06 12:36 ID:WXg/f+kC
>>1
おまえみたいな小市民が気にしなくていい。身分をわきまえろ。
それ以前にサブ過ぎる。
533 :02/01/06 12:45 ID:asqYzMUY
>>532
放置sage
534窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 12:50 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 海は税金でまかなわれているれす。
        でも、海での遭難は即、死につながる危険があるれす。
        今回の登山は暖房、食料じゅうぶんあって、けが人もなく
        天候さえ晴れてくれれば下山できる状況であるにもかかわらず
        無料ヘリでの救助を頼んだことに問題があるのれす。
535   :02/01/06 12:52 ID:Sdo0vnik
 荒天の槍ケ岳では、ほかに四日から山頂直下の槍ケ岳山荘冬季小屋にいる東京都
の同流山岳会の三人と、横浜市の横浜山岳会の八人の計十一人が「積雪で動けなく
なった」と救助を要請しており、引き続き山岳会を通じて連絡を取っているが、け
が人はいないもよう。

 両山岳会によると、一行は五日の時点で残り三日分の食料がある。山小屋に避難
しているメンバーとは携帯電話で連絡を取っている。無線機も持っており、消耗し
ている者はいないという。

 同署は六日も天候の回復が見込めないことから同日早朝、さらに十人の救助隊を
徒歩で応援に向かわせる。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020106/mng_____sya_____001.shtml
536バカなアルピニストは死んでくれ:02/01/06 12:53 ID:lj2S21S4
DQN丸出しの登山者ですね。
横着と言うより、呆れたの一言に尽きるね。
相当の費用を請求すべきだよ。
537 :02/01/06 12:55 ID:vPmb0T79
538 :02/01/06 12:56 ID:vSrPrc1r
あさってが十一会だね。
どんな馬鹿がどの面さげて来るのか、しっかり観察してやるよ。
539 :02/01/06 13:03 ID:EIUa9u4S
なんか、今回の連中ってさ、遊びに夢中で木に登って、降りられなくなって
鳴きまくってるマヌケな猫ちゃんみたいじゃないかい?
で、親切な人が助けてやったら、お礼も無くさっさと遁走すると。
540禿げ同。:02/01/06 13:08 ID:0sQgngEQ
Name. ひらり卿 2002/01/05(Sat)21:59:57

Comment. 誰も登ってくれと頼んでいない。
強盗に襲われるわけでもない。
警察が動くのがおかしい。
自然災害でもない。
消防が動くのがおかしい。
自分で対処できないなら自業自得だ。
税金使うな。
それ以前に自己責任を果たせ。
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
541 :02/01/06 13:13 ID:EDVIQD70
>539
カナリ的を得たたとえだねぇ。
んでも、そんなこと言ったら猫に失礼だよ。
彼らは確信犯のクソ野郎らでございますので。
542(-_-) :02/01/06 13:13 ID:PN+EbKEi
最近は不況で、子供達を家族旅行どころか遊園地に連れて行く余裕が
ない家庭も多いと聞く。
こいつら屠山家は、道楽であり自己責任なのだから税金は使うな!
それ以前の問題として、遭難保険には入っているのか?
最近の日本は、馬鹿を見逃す余裕は無くなってきている。
543aa:02/01/06 13:14 ID:yZDtQOO1
aa
544devo:02/01/06 13:16 ID:uHwAUHJm
登山は金のかかるスポーツです。
救助代もろくに払えないDQNがやるもんじゃありません。
だいたいホントに命が危ない時タダで助かろうとか考えないよな。
がめつすぎ。
545 :02/01/06 13:18 ID:ezfNSbsm
北アルプスの西穂山荘から奥穂高岳に縦走中の横浜市内の会社員男性が
高山病に。仲間二人が携帯電話でそれぞれ長野、岐阜県警に救助要請した。長野側か
ら民間ヘリ、岐阜側からは県警ヘリが到着すると、会社員は「(一回数百万円の)お
金が掛かる民間ヘリを頼んだ覚えはない」。民間ヘリは引き返した。
546天誅党:02/01/06 13:18 ID:KMd8YzyM
こいつら、真冬の日本海に放り込んでやれ!
547  :02/01/06 13:19 ID:N6EHNpIR
「登山保険料」
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/yd5/zipsy/hokenryou.html
月々840円からだよ。
548 :02/01/06 13:20 ID:YEIAGG5e
>>546
× こいつら、真冬の日本海に放り込んでやれ!
○ こいつら、真冬の東海に放り込んでやれ!
549  :02/01/06 13:22 ID:UKdUzBQ/
>>547
ますます腹が立ってきた。
税金使うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自己責任だ。
550窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 13:23 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< ちゃんと格安登山保険があるのれすね。>>547
        救援者費用等担保特約 500万 が付いて840円なら入るべきれす。
551  :02/01/06 13:23 ID:1uRnqSXR
552斜め45°:02/01/06 13:30 ID:PnUhMEoG
>>535
を読むと、とりあえず遊覧ヘリは無くなったようだね
徒歩で降りてくるのか
案外、岐阜県警もここ見てて、ヘリ飛ばさなくしたのかも
もしそうなら笑うな、当てが外れて残念でしたね11名は
553      :02/01/06 13:34 ID:d08IYV6/
>>552
 ラッセル泥棒ということでは?

 それと朝日の記事だと、もう穂高温泉にヘリが準備してあるとのこと
http://iij.asahi.com/national/update/0106/003.html
また、槍ケ岳山荘冬期小屋で救助を待っている同流山岳会(東京都渋谷区広尾)と横浜山岳会(横浜市旭区南本宿町)の2パーティー計11人については、救助用ヘリコプターが新穂高温泉近くのヘリポートに待機しており、天候が回復し次第、救助に向かうという。
554 :02/01/06 13:37 ID:FFK+tNXq
>>512
>登山家は野口健だけでいいよ。

(゚Д゚) ハァ?
いつから彼は登山家になったんだよ。
555斜め45°:02/01/06 13:49 ID:PnUhMEoG
>>533
以前テレビで見たけど、山岳救命ヘリの人達ってかなり体はって仕事してた
命がけな事してたけどなぁ。
天候がまだ回復しきって無いのに飛ぶつもりなのか?歩いて帰れるのに
徒歩の救助隊が向かってるんじゃなかったの?
それとも雪崩とか他の事情で徒歩の救助は無理なのか??ヘリを出さなきゃだめか?
556天候回復するな!:02/01/06 13:52 ID:kt8IyCvs
槍ケ岳山荘冬期小屋で救助を待っている同流山岳会(東京都渋谷区広尾)と横浜山 岳会(横浜市旭区南本宿町)の2パーティー計11人については、救助用ヘリコプターが新穂 高温泉近くのヘリポートに待機しており、天候が回復し次第、救助に向かうという。(13:12)
557何度も晒し上げ:02/01/06 13:54 ID:eMzZkoYL
505 :  :02/01/06 08:44 ID:suuvh+fD
初めて書き込みさせていただきます。
横浜山岳会@小林です
富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、
民間の航空会社にご厄介になる事が多そうなので
参考までに遭難救助に関する費用を書き出してみました。
http://www.big.or.jp/~arimochi/alpine.qa.res1.a6.html

まさに確信犯!
558 :02/01/06 13:56 ID:8bjQiKEx
こいつら何?マジで死んでくれ
559遭難時の電話:02/01/06 13:57 ID:JIAJNWuk
遭難者:遭難しました。助けてください!
電話担当:自費ですか?それとも保険ですか?
560*1*:02/01/06 14:07 ID:x9yjov4O
Name. 河本正孝 2002/01/06(Sun)14:02:27
Comment. 今回のリーダーの河本です。
此処に書き込んでいる2chの方々に言いたいことがあります。
今回の件ですが、税金の無駄使いだの何だのと誹謗中傷の嵐ですが、本当にそうでしょうか?
あなた方も行政のサービスを相応の税金を払った後に無料で利用していますよね?
今回の遊覧飛行も折角無料サービスをしている岐阜県の近くまで行ったのですからヘリを呼んだだけで、
私たちには何の非も有りません。
それとも何ですか?無料の行政サービスを使うなとでも?
折角11人も意気投合した同士が集まったのです。
普通は使えるものはどんどん使って楽しい冬山の遊覧飛行を楽しむものではないでしょうか?
561*2*:02/01/06 14:07 ID:x9yjov4O
これだけ技術が進歩して、山小屋から携帯電話が繋がる世の中です、仕事の支障にならない様、帰りの足
にスマートにヘリを呼ぶのは私達にはのごく当たり前の光景です。
誰が寒くてきつい新雪のラッセルなんかやりたがりますか。
ましてやラッセルの途中で指が霜焼けでもしたら誰が責任を取ってくれるのですか?
本当に冬山の事が解っていない素人が多くて困ります。
もう一寸勉強して此処に書き込む様にしてください。
宜しくお願いします。
562  :02/01/06 14:09 ID:GR4Ylxkz
岐阜県も民間へりにすれば問題ないだろうに。
道楽に税金使うな!
563 :02/01/06 14:13 ID:gwvUaxDe
>>560
それ別の人が騙ってるんだよね。
本人なんて事はないと思うけど。
564:  ::02/01/06 14:20 ID:eb1fkeOf
>>554
>>512じゃないけど、アルピニストと登山家って違うの?
565 :02/01/06 14:20 ID:FtO1Fj8P
この掲示板での皆の意見をよく読んで問題視してくれているマスコミ
ないかなー。

その前にマスコミに縦読み教えれ
566 :02/01/06 14:21 ID:7yysQrD2
♪雪ゆき降れ降れ県警が〜、無料でお迎えうれしいな。
567甘いなあ:02/01/06 14:28 ID:Jmp6yRh4
ゴネ得を許しちゃダメよ
568 :02/01/06 14:28 ID:uCzqR5j1
この機会にみんなも山にのぼってみたらどうだろうか。
山のすばらしさを理解するいい機会かもしれない。
こたつにこもってモーニング娘とか2ち
ゃんねるばっかり見ていたら不健全だよ。
569( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/06 14:30 ID:N1pNirO/
>>568
( ´D`)
570!:02/01/06 14:30 ID:BbP0GduB
さすがのヤスオちゃんも「ヘリ無料宣言」はやらんやろう。
民間代金県負担宣言も。
571_:02/01/06 14:31 ID:udSALEGi
>>547
(注)日本100名山登山・里山登山・山スキーは補償対象になりますが、
冬山登山・本格登山(ピッケル他の登山用具使用)は不可です。
572( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/06 14:31 ID:N1pNirO/
>>569
( ´D`)
573ちょっと話がそれますが、:02/01/06 14:33 ID:yKW8bb11
以前、河の中州に取り残されて無くなった方いますよね?
あれも事前に危険な予測ができていました。(地元の人が避難しろと注意していた)
今回も”常識ある登山者”なら登るのをやめるとかできたと思います。
山の天候だから変わりやすいんだ!って言う人はいるかもしれませんが、
変わりやすいってわかってるんなら登るなよ。
凍傷・霜焼け 怖かったら登るなよ。
574:02/01/06 14:34 ID:BbP0GduB
遭難せずに行き来できてはじめてベテランとちがうか。
「ベテラン」遭難のニュースきいていつもそう思う。
天候体力自己技量・・・、全部見定めて、いくかいかんか、決断すべきとおもうが。
575天気をなめたな 526:02/01/06 14:42 ID:RLVj8jPo
>>573
 あの時は、地元の人&警察官まで注意していたはずです。
 さらに、事前に大雨に関する注警報が出ていた。

 今回も気象庁は、大雪に関する情報を出していました。名古屋では
41年ぶりの大雪でした。
 ラジオや携帯があれば、情報は必ず手に入ったはず。というより
登山家なら気象通報とか天候を気にするのは言うまでもありませんよね。
576 :02/01/06 14:45 ID:56XU6ECj
山登りってある程度覚悟して登ってるんと違うんか?
577 :02/01/06 14:50 ID:z1FUYdMv
>>573
なつかしい。「ドキュンの川流れ」なんてスレがあったっけなあ。
578天気をなめたな:02/01/06 14:50 ID:RLVj8jPo
 明日以降は日本海から低気圧が接近するからねぇ
 まぁどうなることやら、本当に「そうなんです」に
なるかもね。

 天気をなめると痛い目に会うよ
579 :02/01/06 14:54 ID:xbR+jz8Z
Name. 河本正孝 2002/01/06(Sun)14:02:27
Comment. 今回のリーダーの河本です。
此処に書き込んでいる2chの方々に言いたいことがあります。
今回の件ですが、税金の無駄使いだの何だのと誹謗中傷の嵐ですが、本当にそうでしょうか?
あなた方も行政のサービスを相応の税金を払った後に無料で利用していますよね?
今回の遊覧飛行も折角無料サービスをしている岐阜県の近くまで行ったのですからヘリを呼んだだけで、私たちには何の非も有りません。
それとも何ですか?無料の行政サービスを使うなとでも?折角11人も意気投合した同士が集まったのです。
普通は使えるものはどんどん使って楽しい冬山の遊覧飛行を楽しむものではないでしょうか?
これだけ技術が進歩して、山小屋から携帯電話が繋がる世の中です、仕事の支障にならない様、帰りの足にスマートにヘ
リを呼ぶのは私達にはのごく当たり前の光景です。誰が寒くてきつい新雪のラッセルなんかやりたがりますか。
ましてやラッセルの途中で指が霜焼けでもしたら誰が責任を取ってくれるのですか?
本当に冬山の事が解っていない素人が多くて困ります。もう一寸勉強して此処に書き込む様にしてください。宜しくお願いします。

http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
580命名者:02/01/06 14:56 ID:ECyoCAba
このスレの名前は

「ドキュンの川流れ、再び」

と言う事でよろしいでしょうか?
581 :02/01/06 14:58 ID:+e77f0St
ドキュンの山遊び
582( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/06 14:59 ID:N1pNirO/
ドキュンの川流れ・・・・・・夏の風物詩
ドキュンの遊覧飛行・・・・冬の風物詩

って事で。
583 :02/01/06 15:00 ID:AwgeqZRA
金時山ってどこにあるんだ?(w
584 :02/01/06 15:02 ID:o5duc3IP
ドキュソのヘソ頼み
585 :02/01/06 15:03 ID:nKc8TdRA
金剛山なら知ってるけど
586( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/06 15:04 ID:N1pNirO/
ストロング金剛なら知ってるけど
587 :02/01/06 15:04 ID:fBokEzHM
ドキュンの、ヘリよこさんかい!登山
588 :02/01/06 15:05 ID:7yysQrD2
ドキュンの川流れ
まだ1スレが1000で終了しなかった時代の名作
http://isweb20.infoseek.co.jp/computer/log_chan/news03.html
589 :02/01/06 15:10 ID:5A60v6i1
時期的にDON
590 (。。)φふーん:02/01/06 15:12 ID:IKT9V901
ストロング金剛とアニマルこれ最強!
591名無し:02/01/06 15:13 ID:79cbCBC3
本人は危険な状態から危機一髪で生還した
英雄気取りに5000ペリカ
592 :02/01/06 15:17 ID:xodMno+F
岐阜県警航空隊。適当な理由付けて今日・明日は飛ぶな。

仕事に間に合わせる為にヘリ呼ぶような連中は待たせておけ。

そのうち自分らで降りはじめるだろう(ゲラ
593きつね:02/01/06 15:18 ID:2XSwVaKc
登山保険税を導入しよう
594名無しさん:02/01/06 15:20 ID:ODuYxXeS
>>593
入山料を取るべし
595名無しさん:02/01/06 15:25 ID:ho2pMZLE
ドキュンの自称「遭難」
596 :02/01/06 15:29 ID:qwTA3vfT
瀬戸大橋や明石海峡大橋を造るとき、橋脚を海底深く据えて作っていく工事では
「潜水夫」の人達が活躍したそうだ。この人達は危険な作業であることが最初か
らわかっているので保険がきかない職業である、と以前テレビで特集されていた。

冬山登る奴が何故、保険適用できるの?
登ってもらわなければならない必要性や職業でもなく、単にそいつの自己満足の
ためだけに掛け金が数千円〜万円レベルでなぜに何千万円レベルの保障がされ
なければならないのさ。世間にはもっと細かくフォローしてあげないといけない
人々がいるはずだ。民間保険会社も保険のあり方を見直すべきではないだろうか。
冬山に一切の保険は必要なし。
597名無し:02/01/06 15:29 ID:79cbCBC3
8日からずっと大雪だー
http://www.nhk.or.jp/weather/
嘘から出た誠キボンヌ
598 :02/01/06 15:36 ID:++ZTvkRN
>>596
ちゃんと日山協山岳遭難保険ってやつに入ってますよ。
ttp://www.yokosan.gn.to/sinzin.html
基本的に山岳会に入れば保険にも強制加入。
ただ保険料が上がっちゃうから、この程度で保険を使い
たく無いだけなんでしょ!
ちなみに日山協山岳遭難保険の引き受けは三井海上火災保険。
599 :02/01/06 15:38 ID:AE4jqMyI
>>596
ん?登山保険は他人を死傷させたり、救助費用を補償するものだよ
強制加入にして欲しいね

生命保険の事ならスレ違い?
600 :02/01/06 15:40 ID:qGjpJKTY
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/yd5/zipsy/hoken3.html
保険料・月々1,000円前後より

(注)日本100名山登山・里山登山・山スキーは補償対象になりますが、
冬山登山・本格登山(ピッケル他の登山用具使用)は不可です。

今回は適用除外ですな、冬山ですから。
601 :02/01/06 15:43 ID:++ZTvkRN
>>600
そうだね、一般のハイキング保険では保証の対象にならないね。
でも、今回の遭難者が加入している日山協山岳遭難保険は国内の
山なら全ての遭難時に保険が適用される。
602596:02/01/06 15:43 ID:73z/K0sM
>>599
救助費用を補償しない制度にしてほしいのさ。
本人達10割負担というか関わった一件にかかった実費を全額
本人達に出させてほしいのさ。
出ないときは親類縁者やサラ金で借りるなり個人工面させる。
603 :02/01/06 15:49 ID:u2Y48vhY
”登山保険”というより”山岳保険”
今回のケースが適用できるか否かは契約内容を読まないと
604 :02/01/06 15:50 ID:++ZTvkRN
>>602
保険だから保証するかどうかはアンダーライター(引き受け手)
が判断する、気軽に遭難していればそれだけ保険料が高額になる。
事故を起こせばそれだけ割高な保険料を徴収される自動車の任意
保険と仕組みは同じ。
もちろん遭難者を出した団体全体が割高な保険料を適用される。
だから、保険の申請をしないで済む岐阜県警に救助を要請した。
605 :02/01/06 15:54 ID:u2Y48vhY
>>602
山岳保険なら該当者しか契約しないでしょ
保険料収支もこの中で計算される筈だから
”自分たちの金”で”自分たちの保証を賄う”
なら一向に構わない
606ひらり卿 ◆RJTXcpFI :02/01/06 15:54 ID:yFUiy9bi
遭難もしてないのに救助要請って何?
607ひらり卿 ◆RJTXcpFI :02/01/06 15:57 ID:yFUiy9bi
食料も十分にあって小屋の中でマターリしてるのに
遭難なんですか?
怪我人も居ないし良い気分だろうね。
「隊長!怪我人、死亡者も無く無事にヘリで帰還しました!」
なんて言うのか?
608  :02/01/06 16:02 ID:hnHEdUTa
>>607
下手をすると
「救助に来るのが遅い」
と文句を言うかもしれません。そうなればまさに・・・
609 :02/01/06 16:03 ID:++ZTvkRN
>>606
たぶん11名のメンバーの内の何名かが
「このままだと会社に行けない・・・」
「いや、もしかしたら無断欠勤扱いでリストラ?」
「上司は馬鹿だから山の天気が悪くてとか言い訳は通じない!」
「そうだ遭難したと救助を要請すれば・・・」
「ヘリで助けてもらえれば会社に行けるかも?!」
「最悪でも遭難ということで、言い訳にはなるだろう」
「よし、すぐに電話をしろ!!」
「でも長野だとヘリ代がかかりますよね」
「そうか!金のかからない岐阜県警に救助要請を依頼してくれ!」
こんな感じでしょう。
610 :02/01/06 16:05 ID:RLVj8jPo
>609 に3000点
611金太郎:02/01/06 16:06 ID:pnqKuXmj
612ヘリで救助!!:02/01/06 16:08 ID:Y/FaW1eP
613 :02/01/06 16:09 ID:qGjpJKTY
なぬ!!
結局「岐阜県警航空隊のヘリコプターで救助」か!!!!
614krc:02/01/06 16:09 ID:PdCKet9b
槍ケ岳で救助要請の11人無事救助 岐阜県警航空隊ヘリ




 北アルプスの槍ケ岳で悪天候のため下山できず、救助を要請していた東京と横浜の2つのパーティーの計11人は6日午後、岐阜県警航空隊のヘリコプターで救助された。全員無事だという。

 救助されたのは同流山岳会(東京都渋谷区)の3人と横浜山岳会(横浜市旭区)の8人。11人は、いずれも年末に北アルプスに入り、2日に下山予定だったが、悪天候で下山できず、標高約3000メートルにある槍ケ岳山荘冬期小屋に避難して救助を待っていた。


(16:02)
615 :02/01/06 16:10 ID:0bXsHAb3
>>612
あーあ、やっちゃったよ。
616 :02/01/06 16:11 ID:qGjpJKTY
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ < 山岳会こき下ろし祭り、開催だぁ!
   \    /   │
    |⌒I、│    \__________
   (_) ノ
      ∪
617名無しさん:02/01/06 16:13 ID:ODuYxXeS
記者会見が楽しみですな
618 :02/01/06 16:13 ID:FtRCi5Tj
この流は、もしかしてマツーリか?
619教えて君 ◆/OsIEte. :02/01/06 16:13 ID:U03jCieQ
記者会見は開かないんですか?
620ひらり卿 ◆RJTXcpFI :02/01/06 16:15 ID:yFUiy9bi
早くニュースでやらないかなぁ
621 :02/01/06 16:15 ID:++ZTvkRN
仲間の幡谷扇一さんを亡くし、手足に凍傷を負った永井滋光さんは
自力で徒歩下山。
ttp://www.asahi.com/national/update/0106/003.html
なんか間違ってないか?
622斜め45°:02/01/06 16:15 ID:PnUhMEoG
>>618
昨夜からの祭りです
彼らが帰ってきたときの映像が楽しみです
623ひらり卿 ◆RJTXcpFI :02/01/06 16:17 ID:yFUiy9bi
>>621
間違ってる。大いに!
624 :02/01/06 16:19 ID:PcH2KW7J
□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□■□□□□□□□■□□■■■■■■□□□■□□□□■□□□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■□□□■□□□□■□□□□■□
□■■□■■■■■□■■□■■■□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□■□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□■□■□□□□■□□□□■□□□□■□
□□□■■■■■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□■□□■□■□□□□■□□■■□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□
□□□□■□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□■■■■■■■■■□□■□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
625 :02/01/06 16:19 ID:yFUiy9bi
恥ずかしい山岳会は何処ですか?
626手出すの早いよ!おまえら!:02/01/06 16:21 ID:cMsUwzSb
横浜山岳会掲示板(なんでも書いてー)
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
627krc:02/01/06 16:21 ID:PdCKet9b
横浜山岳会のホームページ
http://www.yokosan.gn.to/
横浜山岳会の掲示板
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
628 :02/01/06 16:24 ID:yFUiy9bi
>>626
お前が遅いんだよ。
629626:02/01/06 16:27 ID:cMsUwzSb
>>628 そうだな・・・

でも汚い荒らしとかじゃなくて、皆結構まともな意見で非難してるからGOOD!やね。
630 :02/01/06 16:28 ID:qGjpJKTY
>>629
一部、縦書きカキコに食らいつく正直者もいるようだがな(笑)
631:  ::02/01/06 16:29 ID:AF8BUshS
会社、間に合っちゃうんだ・・・
632これも縦読みですか?:02/01/06 16:31 ID:cMsUwzSb
--------------------------------------------------
今回のリーダーの河本です。
   (中略)
、仕事の支障にならない様、帰りの足にスマートにヘ
リを呼ぶのは私達にはのごく当たり前の光景です。
誰が寒くてきつい新雪のラッセルなんかやりたがりますか。
ましてやラッセルの途中で指が霜焼けでもしたら誰が責任を
取ってくれるのですか?
本当に冬山の事が解っていない素人が多くて困ります。
もう一寸勉強して此処に書き込む様にしてください。
宜しくお願いします。
---------------------------------------------------
633 :02/01/06 16:31 ID:wB2/+gFZ
岐阜や長野への意見や、マスコミへの2ちゃんからの啓発はしてる人いる?
634 :02/01/06 16:36 ID:Sp8YAoag
俺もスマートにヘリで下山してみたい。
635 :02/01/06 16:44 ID:znFMn7Mc
11人に告ぐ
今すぐ山に戻って
氏ね
636 :02/01/06 16:45 ID:Ak2AdBgN
11人再度登山キボンヌ
637 :02/01/06 16:47 ID:0bXsHAb3
珍走が道路珍走して事故るのと同レベルにしか見えないんですが。
638死ねとは言わないが・・・・:02/01/06 16:48 ID:cMsUwzSb

北アで遭難の男性死亡 岐阜県警、1人は救助
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020105KIIASA43710.htm

2人を捜索していた神岡署の山岳警備隊員らは5日午後、幡谷さんを遺体で発見、
近くの山小屋に収容した。

VS

救助を求めている千葉県流山市の会社員須永政樹さん(33)ら8人と、
東京都八王子市の会社員河本正孝さん(57)ら3人の2パーティー計11人
については、引き続き東京都などの山岳会を通じて連絡を取っている。
けが人はいないもよう
639吉武 裕士:02/01/06 16:49 ID:x9yjov4O
おい、テメーラ後で
ゼッテー全員ぶっ殺
しに行くからな。
横浜連合の舎弟50人
でお礼参りしてやる
よ!
山岳会の掲示板に適
当な事書いた奴らも
全員闇討ちしてやる
から待ってろよ!
640 :02/01/06 16:49 ID:PcH2KW7J
11人の年齢からすると明日天候が回復したら自力下山可能だろ?
会社に遅れそうだからって県警のヘリをタクシー代わりに使ってんじゃねーぞ
641きつね:02/01/06 16:51 ID:2XSwVaKc
この会社員を雇っている会社さらしあげ きぼーん

こんな常識はずれを雇っているくらいですから
さぞかし余裕があるのでしょう
642 :02/01/06 16:52 ID:++ZTvkRN
「あっ課長ですか、俺ですハイ!!」
「心配かけてスミマセン」
「体の方は大丈夫です、怪我もありません」
「ただ、これから帰るのはちょっと・・・」
「電車も帰省で混んでいますし」
「あっそうですか!すみません」
「はい、火曜日には出社します!」
良かったよ、明日も休めるよ。
温泉でも入ってマッタリするかな。

このメンバーなら、こんな電話をかけてても
何ら不思議ではない。
643 :02/01/06 16:53 ID:x9yjov4O
横浜連合ってマジモン
の族ジャン
やばいよ!
俺掲示板に書き込んじ
ゃったよ!
どうしよう
644  :02/01/06 16:53 ID:cMsUwzSb
同吉武裕士さん(26)(同県大和市和田)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm

>>639 救助されてまっさきに2CHチェックとは本物なら筋金入りだね。(w
645吉武 裕士:02/01/06 16:56 ID:x9yjov4O
逃げたってムダだぜ
こっちはヤクザの知
り合いだっているん
だからな!
1週間以内には全員
バイクでボコボコに
なってるからな!
646 :02/01/06 16:57 ID:0bXsHAb3
自作自演ネタカコ悪い
647 :02/01/06 16:58 ID:Ak2AdBgN
縦書きしましたが何か?
648 :02/01/06 16:58 ID:cMsUwzSb
>>645 ここラウンジじゃなくて一応ニュース速報だからほどほどにね♥
649:02/01/06 17:00 ID:Z2COt8Ac
どういう場合であれ、「救助依頼者は年収の○%を負担する」
などの法改正が必要だろう。
650 :02/01/06 17:01 ID:xodMno+F
ID:x9yjov4O
ID:x9yjov4O
ID:x9yjov4O
ID:x9yjov4O
ID:x9yjov4O
651吉武 裕士:02/01/06 17:02 ID:x9yjov4O
大体オタクしかいな
いツーチャンネルー
のお前らなんか、俺
が出るまでも無いか
戻ったら速攻招集か
けてぶっ殺しにいっ
てやる!
ションベン漏らして
待ってろよ!!!
652 :02/01/06 17:03 ID:Ak2AdBgN
>>651
0点
653.:02/01/06 17:03 ID:ZVLZUC8C
>>649
そうだねぇ。応能負担ということで、同一世帯中の家計の主宰者の
前年度の所得と同額とか。それぐらいなら払えるだろう。
654斜め45°:02/01/06 17:04 ID:PnUhMEoG
>>645
2chにも本物のヤクザも来てるのに何言ってんだか
ヒッキーも多いが、職種は幅広いよ
手を出して当たりだったらどうするの?
つーか、お前サイキッカーだな
ネタかよ
655 :02/01/06 17:04 ID:D0hcki2M
県警ヘリの燃費=毎分5リットル
ジェット燃料1リットル=約90円
1時間あたり27000円
隊員の人件費=基本給の1.25倍プラス飛行手当約7000円
ってトコかな?
あと飛んだ分だけ次の検査が近くなる。
聞いた話では検査費用は1500万円ぐらいかかるらしい。
656 :02/01/06 17:07 ID:d1VQYFoh
ニュースの森でやるかな
657 :02/01/06 17:07 ID:x9yjov4O
本当にやばくない

横浜連合って殺し
もやるっていう話
を俺聞いたことが
あるよ
喧嘩売った相手は
必ずしとめるって
話は有名だよ
658 :02/01/06 17:07 ID:W1kf1g5q
馬鹿が居るスレはここですか?
659 :02/01/06 17:08 ID:Ak2AdBgN
ID:x9yjov4O
↑これが横浜山岳会なみの馬鹿です
660 :02/01/06 17:09 ID:0bXsHAb3
x9yjov4Oって、自分では面白いネタだと思ってやってんだろうな。
合掌
661 :02/01/06 17:10 ID:UdODFjXv
「いいかー。家に帰るまでが登山ですよー。」
662.:02/01/06 17:10 ID:ZVLZUC8C
典型的なジサクジエンか(^^;
本物のDQNって見てて笑えるけど、正直いってカワイソウだね(藁
663  :02/01/06 17:10 ID:2G/ozGTd
最悪、市民訴訟か
664 :02/01/06 17:11 ID:xodMno+F
ID:x9yjov4Oは11人の馬鹿の子供だったりしてな
665 :02/01/06 17:11 ID:W1kf1g5q

全然、まったくもって面白くない。
666 :02/01/06 17:11 ID:Ak2AdBgN
銃殺刑だろ
667 :02/01/06 17:11 ID:BNICMAz8
666
668斜め45°:02/01/06 17:11 ID:PnUhMEoG
>>659
ばらすなよー
遊んでるのに
669 :02/01/06 17:12 ID:Ak2AdBgN
>>668
ガイシュツだよすでに
670斜め45°:02/01/06 17:12 ID:PnUhMEoG
え、そうだったの
ごめん
671吉武 裕士:02/01/06 17:15 ID:x9yjov4O
ゼッテー逃がさねえ
からな!!!!!
672猫煎餅:02/01/06 17:16 ID:Bq4OqbFv
>>657
のヨシタケ君 やばいよやばいよ うわ〜やばいよ〜


満足したか? もう帰れ
673 :02/01/06 17:18 ID:UM24C2MA
山小屋で乱交したのね
674 :02/01/06 17:21 ID:Ak2AdBgN
>>673
女性は1名?
675 :02/01/06 17:23 ID:Ak2AdBgN
亜美タン一人で10人相手?凄い伝説だ。
676 :02/01/06 17:29 ID:d4DpL2Ov
>>675
山男には同性愛好者が多いと思われ
677名無しさん:02/01/06 17:30 ID:ho2pMZLE
http://www.yokosan.gn.to/01kiroku.html
横尾尾根
12月16日(日)準備会
 冬合宿のための準備会を古田家で行いました。いやいや8人分の食料の準備は大変です。
砂糖だけで2キロ。もちろんアルコール濃度規制ありです。ホンマお疲れ様でした。準備会の後は
「がんばろう」と気合を入れるために鍋会をし、山と体脂肪(!)の話で盛り上がりました。(古田亜未記)
参加者:渡部弘 池田新吾 塚越孝 塚越節子(準備会のみ)長谷川剛央 吉武裕志 古田淳史 古田亜未
678 :02/01/06 17:34 ID:7m99VbGS
民間山岳救助隊の人が亡くなったんだって。
何だかねぇ。
679 :02/01/06 17:34 ID:7m99VbGS
別にこれとは関係ないんだけどね。
680:02/01/06 17:37 ID:X6gKHMRn
テレ朝 救助に向かった民間レスキュー隊員死亡 
681 :02/01/06 17:42 ID:4/Oziprd
ヘリで遭難救助の男性死亡…北アルプス
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020106i311.htm

ソース
682 :02/01/06 17:46 ID:/Q7Ip/Rh
無謀な登山をした連中を救助に行って亡くなるとは・・・
なんか世の中おかしい
683底名無し沼さん:02/01/06 17:47 ID:ZunQ366S
亡くなった方、山の世界ではかなり有名。。。合掌
684 :02/01/06 17:48 ID:Bi/O/ZI3
http://www.speedway.ne.jp/~coza4/book/book_cri/cri_page/mt.htm
ほんとだ。すごい人なんだね。
685 :02/01/06 17:48 ID:ZYUF0/zG
>>681
絶対何か間違ってると思う。
686 :02/01/06 17:49 ID:Sp8YAoag
山が好きな奴にロクなのはいない。
687__:02/01/06 17:53 ID:PgJhgKr7
ID:x9yjov4Oタンの次の書き込みまだかな・・・
ワクワク
688 :02/01/06 17:54 ID:6wFtP6lh
なんか泣けてきた。
救助隊員が死んじゃうなんて。
689 :02/01/06 17:54 ID:xNAJt7wP
>>662IDチョトカコイイ
690 :02/01/06 17:56 ID:CkaFax1J
悲しいな。
691 :02/01/06 17:58 ID:NKNZ5L8j
槍ヶ岳と鹿島槍ヶ岳は別ものだよ。混同しないように。
692斜め45°:02/01/06 17:59 ID:PnUhMEoG
この死んだ人って
別の場所の遭難者を助けにいってたんじゃなかったっけ
どっちにせよ、救助側は命がけで来てくれる
タクシー代わりに呼ぶ連中には勿体ない
693 :02/01/06 17:59 ID:6wFtP6lh
人のために命を落とす人と
下山のためにヘリを呼ぶ人。
694 :02/01/06 17:59 ID:PpuqYKNe
山岳救助は基本的に大金を取られるが、海難救助では全く金を取られないことが非常に
納得できない。漁師ならまだ少しは納得もいくが、ダイビングや釣り船等のレジャーボート
からは同じように大金を毟り取ってほしい。
695 :02/01/06 18:00 ID:ZYUF0/zG
>>691
別ネタって事はわかってるよ。お気遣いどうも。
696名無しさん:02/01/06 18:04 ID:ho2pMZLE
NHK
NHK
697名無しさん:02/01/06 18:05 ID:ho2pMZLE
各自そのまま帰宅。
698斜め45°:02/01/06 18:05 ID:PnUhMEoG
結局ヘリか
市ね
699名無しさん:02/01/06 18:06 ID:ho2pMZLE
はあ...

べつに病院に入院することもなくそのまま自宅に帰ったとはねえ。
どこが遭難だったんだろ??
700教えて君 ◆/OsIEte. :02/01/06 18:08 ID:U03jCieQ
>>697
念のため病院で検査とかもなかったんですか?
701 :02/01/06 18:09 ID:icdWBz9i
記者会見開いて全員土下座シル!!
702名無しさん:02/01/06 18:10 ID:cpA0l0ny
>病院に入院することもなくそのまま自宅に帰った

入院すると、月曜日に会社に逝けません。
月曜日に出勤するために、わざわざ、ヘリを使ったのに、入院すると
ヘリを使った意味がなくなるよ〜。
703名無しさん:02/01/06 18:10 ID:ho2pMZLE
「新穂高温泉? のヘリポートに到着した後各自そのまま帰宅した」
とNHKでは言っていた。

検査で病院にはいると明日の仕事始めに間に合わなくなるからじゃないかな?
704 :02/01/06 18:10 ID:xNAJt7wP
>>693
×下山のためにヘリを呼ぶ人。
○出社のためにヘリを呼ぶ人。
705多分においおい:02/01/06 18:12 ID:e3KYWUyM
こいつら凍死でよかったんじゃないか?
しかも死体は放置のまま。春になって山の栄養分にしてりゃあよかったんだ。
706 :02/01/06 18:14 ID:NKNZ5L8j
いまニュースで救助された女性が「年明けの天候の読み違い」が原因とか答えていた。
ばか と言ってやりたい
俺のようなたいして知識のない者でも、年明けは天候が悪くなると予報見てわかったぞ。
安易過ぎるんだよ もう山に登るなよ
707 :02/01/06 18:14 ID:589W1FqP
           る〜〜
   て      ぼ
  っ お    の
 ぼ   り  た
の     てま
708 :02/01/06 18:14 ID:upsMQ1bR
川だろうが山だろうが遭難と言うと2ちゃんねらは無責任に石を投げたくなるのね(w
709窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 18:15 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 救助も大変れす。
        「たすける理由はオトコギ。」
        どんな馬鹿でも助けてあげることがオトコギれす。
710 :02/01/06 18:15 ID:ZYUF0/zG
会社で「いやーちょっとヤバかったけどヘリに乗れて楽しかったよー」
などという発言がある、に2ペリカ。
711 :02/01/06 18:16 ID:ZYUF0/zG
>>708
全部じゃないよ。どんなのが叩かれてるか、よーく観察してみようね。
712 :02/01/06 18:17 ID:P12g/TLo
誰か酒盛りしながらヘリ呼んでるAA作ってyo
713窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 18:18 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 救助に向かってけがで死亡なんてどんなけがをしたのれすかね。
        助けてもらった馬鹿は感謝しる!れす。
714_:02/01/06 18:18 ID:c0VcwWN/
>>708
自力で下山してきた人は叩かれてないよ。
715 :02/01/06 18:20 ID:TfD1eTD4
なんかヘリコプターみたいな関西の商店街マスコットのAAあったでしょ?
持ってる人いない?あのヘリコプターを使ってほしい。  
716斜め45°:02/01/06 18:20 ID:PnUhMEoG
>>713
それ別の遭難者
717名無しさん:02/01/06 18:20 ID:ho2pMZLE
そういや、そのまま帰宅できるような体調なら
記者会見ひらかないのか?
>同流山岳会 会社員河本正孝さん(57)(東京都八王子市高尾町)、同三堀信二さん(27)(同杉並区阿佐ヶ谷北)、同武藤孝貴さん(41)(同区荻窪)
 ▽横浜山岳会 会社員須永政樹さん(33)(千葉県流山市)、同渡辺弘さん(40)(横浜市港北区師岡)
、同池田新吾さん(38)(同緑区長津田)、同長谷川剛央さん(30)(東京都港区高輪)、同塚越孝さん(36)(神奈川県二宮町西)
、同古田淳史さん(31)(同県藤沢市天神町)、同古田亜未さん(28)(同)、同吉武裕士さん(26)(同県大和市和田)
718斜め45°:02/01/06 18:22 ID:PnUhMEoG
こいつら帰ったら取り敢えずやることは
あっちの掲示板を消して、今回の事は無かったことにする
に3ギルダー
719日本一律、有料にすれば良いんだよ:02/01/06 18:23 ID:eODdsgiF
っていうか、行政も悪い。
日本一律、有料にすれば良いんだよ。それくらいの責任をもって
山行くのが当然。所詮、娯楽なんだから。そーすれば、保険加入で
登山者はまかなうし。無関係なたの国民に迷惑かからない。
保険加入しないのも当然自由。
国は徹底的にヘリ利用者に損害賠償請求する。破産しても。
それが筋。
720多分においおい:02/01/06 18:23 ID:e3KYWUyM
>>717
その途中までの住所で、新年早々殺人者おめでとうハガキとか
出していいもんですかね?
721現役リーダー:02/01/06 18:23 ID:xp7/cdtb
長野県警に頼まないで岐阜県警に頼んだのは、へり救助である事は明白
理由は、ヘリが飛べない場合救助隊員が行かなくてはいけなくなる。
しかし、冬場の岐阜県側からの徒歩による救助は物理的に不可能。
長野県側からだと、県警救助隊員・一般の遭対協・所属山岳会からの
救援隊による合同パーティーを組む事になる。

山岳会のHP内BBSで会員は、もう少し騒動を起こした事について「お詫び
する気持ちがあれば良かったと思う」
722 :02/01/06 18:26 ID:eODdsgiF
無反省なんだね。
723 :02/01/06 18:26 ID:d3E6y4y5
16世紀の大航海時代ならともかく、
地球上のすべての場所が人工衛星で監視でき、
衛星携帯電話で通信ができる現在、
冒険やフロンティアなんて もう地球上には存在しない。
従って、今やすべてが観光登山。どんな言い訳で着飾っても、
楽しみたい、自己鍛練したいという欲望しか感じられない。
登山には、もう最年少登山記録を作るくらいしか残っていない。
他人に迷惑かけても、トレーニングのやり過ぎで自分の体を壊しても
快楽を優先する、登山に限らず、それが現代スポーツ。ゴミだね。
724名無しさん:02/01/06 18:26 ID:cpA0l0ny
>>717
三堀信二(27)への苦情はこちらまで
ttp://home4.highway.ne.jp/climbing/member.htm
725 :02/01/06 18:27 ID:z1O3DNMv
Name. 河本正孝 2002/01/06(Sun)18:12:23

Comment. 話が噛み合わないというのは正にこの事なのかも
しれませんね。
道義的な話は建設的ではないと思いますし、皆さんが
文句を言っている殆どの要因がお金の問題だと思います。
いいですか?考えてみてください、例えば今回の行政のヘリ
に1000萬円かかったとしても、国民一人あたりの負担額なんて
ジュース1本いかない位です。
そんなに皆さんはムダの無い生活を送っているのですか?
第一こちらは山の上で、明日の夜には天候が崩れる恐れが有る
のに、時間が読めず、新雪雪崩の危険性があるラッセル下山で
10人の友人を危険に晒すわけにはいきません。
726名無しさん:02/01/06 18:27 ID:Xpbwth82
パーティー!
パーティー!
727 :02/01/06 18:27 ID:IjY4Xn4l
DQNな山男・山女のみなさんは有料登山にしたらどうでしょう?
728多分においおい:02/01/06 18:27 ID:e3KYWUyM
マジでこいつら全員氏んで欲しい。
帰りに珍走に絡まれてボコられて氏んでほしい。
729 :02/01/06 18:27 ID:TfD1eTD4
山岳会のサイトの管理人さんは


>横浜山岳会
>生まれたて!古田亜未トラ?さん管理の公式ページ。イイ感じです。
>今後のサイト充実に期待してます。こうでなくちゃ!

ということで古田亜未さんです。掲示板荒らされても、本人遭難してました。w
730 :02/01/06 18:28 ID:z1O3DNMv
それに何故ヘリを使うのがいけないのでしょうか?
技術の進歩を山男は享受してはいけないとでも??
ましてや立派な行政サービスも有るのです。
危険も犯さず、早くて楽な下山の方法が有れば、それを
使うのが普通の人間だと私は考えます。
ここでウジウジ文句を垂れるよりも、一度冬山の登頂に成功
してから、堂々とした意見を述べてください。
Name. 河本正孝 2002/01/06(Sun)18:17:23
Comment. 携帯電話の電池が切れそうなので、これ以上の議論は家に
帰ってからにします。
これ以上余計な誹謗中傷を書き込まない様にお願いします。

これはいくらなんでも煽りだろ?
731多分においおい:02/01/06 18:29 ID:e3KYWUyM
>>725
なんだー!それわぁー!
アホかー!山が好きなら山で遭難して氏ぬのは本望だと思え!
それで税金使ったあげくに、人殺しまでしてんだろうがー!
なんすか、その腐れコメントわああああ!
732 :02/01/06 18:29 ID:+8NGPMN3
>725
ゆるせんなあ
733名無しさん:02/01/06 18:30 ID:ho2pMZLE
あらら?
そういや河本さんって横浜山岳会の掲示板に
リーダーとしてでているけど、よくみたらべつの山岳会の
リーダーじゃんね。
734 :02/01/06 18:30 ID:RHL+koN1
流石にリーダー河本のカキコは煽りだろ。
735 :02/01/06 18:31 ID:+8NGPMN3
徳本うんぬんよりも
こっちをさらし者にすべきだろう
736:02/01/06 18:32 ID:9u7KGV3l
AA貼った馬鹿は誰だ!
ttp://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
737 :02/01/06 18:33 ID:TfD1eTD4
      呼んだ?
――――――v―――――――
.         ┬┬
      ,,-―┼┼――-、
    /   | |     \
   / ∩  |   |  ∩  |
   |  _  |  |  _  |
.  |  l・ l |  | l・ l  |  
.  |    ̄ | O |   ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ー―0
   |     |    |     |       __/――0
   \   |  V  |    / ̄ノ ̄ ̄ ̄
    \_|____|_/  /
     _ノ          /
  O-''"      O――'´
738分からん!:02/01/06 18:33 ID:PzrYbEPt
うわー、誰か >>645 >>651 >>657 の読み方教えてよー!
全然分かんねえんだよー!
739下げ:02/01/06 18:34 ID:lvAfgHB1
>>724のホームページより

クライミングには常に危険が伴っています。
本ホームページで得た情報を活用されて山に向かうのはご自由ですが、
その行動は自己責任において為されてください。
本ホームページの情報により事故等にあわれても、当方は一切責任を負いません。
740 :02/01/06 18:34 ID:z1O3DNMv
AAズレまくってて何が貼りたかったのかわからん。
つーか、ログが流れるからやめれ。
741さらしあげ(1):02/01/06 18:35 ID:x0PLIIPN
入山前の計画どおり、ヘリ下山した2つの山岳会の登山者は次のヘタレども。

▽同流山岳会
 ・会社員河本正孝容疑者(57)(東京都八王子市高尾町)
 ・同三堀信二容疑者(27)(同杉並区阿佐ヶ谷北)
 ・同武藤孝貴容疑者(41)(同区荻窪)
742どんどん晒そう:02/01/06 18:35 ID:Ma9hnTu3
505 :  :02/01/06 08:44 ID:suuvh+fD
初めて書き込みさせていただきます。
横浜山岳会@小林です
富山県なら安心して?落ちられそうですが長野の場合、
民間の航空会社にご厄介になる事が多そうなので
参考までに遭難救助に関する費用を書き出してみました。
http://www.big.or.jp/~arimochi/alpine.qa.res1.a6.html

まさに確信犯!
743さらしあげ(2):02/01/06 18:36 ID:x0PLIIPN
入山前の計画どおり、ヘリ下山した2つの山岳会の登山者は次のヘタレども。

▽横浜山岳会
 ・会社員須永政樹容疑者(33)(千葉県流山市)
 ・同渡辺弘容疑者(40)(横浜市港北区師岡)
 ・同池田新吾容疑者(38)(同緑区長津田)
 ・同長谷川剛央容疑者(30)(東京都港区高輪)
 ・同塚越孝容疑者(36)(神奈川県二宮町西)
 ・同古田淳史容疑者(31)(同県藤沢市天神町)
 ・同古田亜未容疑者(28)(同)
 ・同吉武裕士容疑者(26)(同県大和市和田)
744ワラタ:02/01/06 18:37 ID:IjY4Xn4l
>同流山岳会。
 >それは不思議な会です。
745 :02/01/06 18:38 ID:JVELOF8R
725も730も煽りだろ。

さすがにあんなことかかねえと思うが。
746名無しさん:02/01/06 18:41 ID:ho2pMZLE
いや、だから「河本正孝」って人は件のBBSの横浜山岳会じゃあなくて
同時に「遭難」した別の同流山岳会の方だって。
747 :02/01/06 18:48 ID:zILfO7Qc
ところで毎日新聞がこの事件をまるっきり無視しているのは
東京都八王子市高尾に住む瓦解員から書くなとでもいわれているからか?
748 :02/01/06 18:48 ID:eODdsgiF
驚きました。完全な故意だったんですね。驚きました。
ここまでエゲツナイ連中も珍しい。
所詮、和気藹々のクラブだからしょうがないのかも知れませんが。
こういう話をよく堂々としますね。
初めから、遭難を前提にしてるというか、遭難しても良いや的な雰囲気ですね。
確かに、これに税金注ぎ込むのにはかなりの問題があるね。
なお、「確信犯」の言葉の使い方間違ってますよ。
749 :02/01/06 18:50 ID:RHL+koN1
>>747
たしかに変だ。

■北アルプス 都内の会社員3人が自力で無事下山

しかないな。毎日、臭うぞ。
750.:02/01/06 18:50 ID:UshTq3AW
>>738 同感。

「普通読み」じゃぁあまりにもへんな文。きっと技巧をこらしたものと思うのだが
読めん。ID:x9yjov4O よ、正解を教えてくださる?
751748:02/01/06 18:50 ID:eODdsgiF
>>742

のことですよ。これに驚いた。
752多分においおい:02/01/06 18:51 ID:e3KYWUyM
こいつらから1円も漏らさず
全ての経費を回収したいもんだ。

つーか、勤務先とかわからんのか!?わからんのか!??!?!?!
753名無しさん:02/01/06 18:52 ID:cpA0l0ny
さすがに、電話番号は誰も晒さないんだなぁ。

佐藤宣行のときなんか、氏名の公表どころか顔さえ出していない段階で、
事件の起こった家の映像だけから、すぐに誰か電話番号をつきとめ、載せ
ていたのになあ。
754 :02/01/06 18:54 ID:RHL+koN1
>>753
電話番号は皆神経質になってるんじゃない?
 参考記事:http://www.zdnet.co.jp/news/0112/31/2ch.html

  今2ちゃんねるで,電話番号っぽい数字を書き込むと
  記録するってシステムが入ってるんですよ。
  それで今のところ5人通報してます。
755窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 18:55 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 電話番号なんてすぐれしょ。
        住所は町までわかっているのれすから。
756dddd:02/01/06 18:56 ID:VGQ6clGy
ここの掲示板のやつら全員しねしねしねしねしねしね!
河本さんは何も悪くねーよ
こんど横浜山岳会掲示板に書き込みしたらIPから住所を見つけて殴ってやるよ
IPから住所なんて5分もあれば分かるんだからな!
お前らのやってることは法律違反だ!しねしねしね
757 :02/01/06 18:56 ID:zILfO7Qc
>>751
俺もこの書き込みには驚いた。確信犯じゃないか。
758窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 18:57 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< スーパーハッカーの登場れすか?
759底名無し沼さん:02/01/06 18:57 ID:ZunQ366S
ガイシュツと思うが、、
この二つの山岳会に関しては確実に保険入ってるよ。
人数に応じて保証されるのでヘリ代くらい軽く出る。
恐らく100〜300万円×11
足が出るとしたら遺体捜しに長期で大量動員したときぐらい。
760底名無し沼さん:02/01/06 18:57 ID:ZunQ366S
同時多発遭難の場合、東邦がより困難で緊急を要するとこを担当。
昔と違って富山、岐阜、長野県警の連携ができてるので
どこがどのように救助するかは救助側で割り振る。
救助される側に選択権は無い。
以前、民間ヘリが来て「県警ヘリよこせ!」と言ったのは
夏山カミカゼハイキングの人です。

まあ、コタツでみかん食いながら「だっせ〜藁」と逝ってる僕には
彼らを弁護するつもりも無いですけどね。
761名無しさん:02/01/06 18:58 ID:WbNegxnH
>>756はどう読むの?
762名無しさん:02/01/06 18:59 ID:cpA0l0ny
>初めから、遭難を前提にしてるというか

天候の悪い冬山に登るのは、初めから、遭難を前提にしていると
思われ。万一、ちゃんと登れて下山できれば次回の登山の励みに
なるぐらいの軽い気分と違う?
763名無しさん:02/01/06 18:59 ID:WbNegxnH
>>759
ちゅーか、遭難て認められるのかなこれ。
保険会社がゴネたりはしないのだろうか。
764 :02/01/06 19:00 ID:gfCjZarP
>>756
スーパーバッカーに認定します
765さらしあげ:02/01/06 19:00 ID:x0PLIIPN
766 :02/01/06 19:01 ID:QWvzGGK1
>>756
漫画喫茶からだと難しいぞ?
あまり2chをバカにしないほうが君のためだよ。
767多分においおい:02/01/06 19:01 ID:e3KYWUyM
>>763
このバカ遭難会が加入している保険会社はわからんのか。
あの「超確信犯」書き込みを教えてやれ。
そして支払い拒否させろ!!!!!!!!!!!!!!!!
つーか、全員今すぐ元の位置に戻してやりてえっす!
768元ネタ:02/01/06 19:02 ID:VGQ6clGy
ここの掲示板のやつら全員しねしねしねしねしねしね!
サーミアンさんは何も悪くねーよ
こんどWE-REに書き込みしたらIPから住所を見つけて殴ってやるよ
IPから住所なんて5分もあれば分かるんだからな!
お前らのやってることは法律違反だ!しねしねしね

詳しいことは携帯板で聞いてね。
769 :02/01/06 19:02 ID:xNAJt7wP
>>754
数字を一部当て字みたいなのにしても駄目かなぁ?
olzE4sb78qみたいな感じで。
478は誰か考えてくれ。
770 :02/01/06 19:02 ID:RHL+koN1
>>767
つーか、岐阜県警ヘリで救助(っていうのか?)された時点で
金はかかんないんじゃないの?
771窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 19:02 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< なーんだ、ちゃんと電話番号まで書いてあるれすよ。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/html/index2.html
772 :02/01/06 19:02 ID:TfD1eTD4
>>764
スーパーハッカーブーム世代ですね。
ランボルギーニ・カウンターアタックが憧れの的です。
773(。。)φふーん:02/01/06 19:02 ID:QWvzGGK1
間違いなくパート2入りですねぇ。
774753:02/01/06 19:03 ID:cpA0l0ny
>>754
なるほど。わかりました。
でも、11人もいるんだから、勤め先ぐらいわかってもいいような
ものだけど。
775多分においおい:02/01/06 19:03 ID:e3KYWUyM
1 月 9日(水)高円寺社会教育会館ってとこで
集会をやるようですなあ。一体なんの集会なんでしょうか。
いかにして下山を楽にする方法、とかの講議なんすかね。
776       :02/01/06 19:03 ID:zILfO7Qc
>>759
 遭難保険、出ないだろこれは。約款見てみな。
http://www.janis.or.jp/users/roman/cooperation3.htm
 もしこれで出るなら冬山で雪のせいにして48時間で
無料送迎ヘリ呼べるじゃないか。
777窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 19:06 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< これ読めないのれす。

所属山岳会に事前に登山計画書を提出してあり、団体で承認したものに
限り、山岳登攀として共済制度の対象といたします。
        ↑
778777:02/01/06 19:07 ID:SixVjlyw
getto
779同流山岳会:02/01/06 19:07 ID:x0PLIIPN
まず一度、集会に来てください。これから一緒に山を楽しもうという
仲間ですから、実際に会って、そして会の詳しい説明をします。
また集会に来ていただければ会の雰囲気も判ると思います。
都合で集会に来られない方、行く前に情報をお知りになりたい方は、
e-mail またはお電話で下記のメンバーに連絡してください。
概要を説明いたします。

連絡先
大西寛 〒150 渋谷区広尾5-16-17 TEL:03-3444-6269
e-mail
三輪 道雄 [email protected]
湯山 薫 [email protected]

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/html/join2.html
780 :02/01/06 19:08 ID:zILfO7Qc
俺ソース。福地の消防団の知り合いより。
奴ら、救助後これだけ騒ぎになっているのを知っていたらしく
記者の取材を全て拒否、警察での会見も拒否、挨拶もろくに
せずに仲間の車であっという間にヘリポートから立ち去った
ってよ。
どこの新聞社にチクればいい?
781 :02/01/06 19:08 ID:eODdsgiF
>>756

法律違反って、一体、何の法律に違反してんだか・・・いい加減なこというなよ

>>757

だから、「確信犯」の使い方間違ってますよ。
782>777:02/01/06 19:09 ID:6wFtP6lh
とうはん?
783 :02/01/06 19:09 ID:TfD1eTD4
>>780
2ch
784 :02/01/06 19:10 ID:RHL+koN1
785名無しさん:02/01/06 19:11 ID:WbNegxnH
■[確信犯]の大辞林第二版からの検索結果 

かくしん-はん 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

---
初めて知ったYO! >>781
786名無しさん:02/01/06 19:11 ID:cpA0l0ny
>救助後これだけ騒ぎになっているのを知っていたらしく
>挨拶もろくにせずに仲間の車であっという間に立ち去った

まさしく、厨房どもが中洲に取り残されて、救助された後と
似ていますなあ。
787 :02/01/06 19:12 ID:7qAEpvhb
>>780
やましいことがなければ取材くらい受けりゃいいのに。記者会見はともかく。
788窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 19:13 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 「とうはん」なのれすね。
        ありがと>>782
             >>784
789名無しさん:02/01/06 19:15 ID:WbNegxnH
>>787
やましいところあるんでしょ
790 :02/01/06 19:16 ID:dHp0AP/r
>>780
>俺ソース。福地の消防団の知り合いより。
>奴ら、救助後これだけ騒ぎになっているのを知っていたらしく
>記者の取材を全て拒否、警察での会見も拒否、挨拶もろくに
>せずに仲間の車であっという間にヘリポートから立ち去った
>ってよ。

もしも本当だったら酷い話だなぁ。
一応、説明くらいすればいいのにね。
791窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 19:17 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< とりあえず会社には間に合ったわけれす。
        よかった、よかったれす。・・・・・・ってゴルァ!
792 :02/01/06 19:18 ID:x0PLIIPN
同流山岳会連絡先

大西寛 〒150 渋谷区広尾5-16-17 TEL:03-3444-6269
e-mail
三輪 道雄 [email protected]
湯山 薫 [email protected]

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/drudru/html/join2.html
793多分においおい:02/01/06 19:18 ID:e3KYWUyM
ヘリで下山岳会での教えは
「下山の後は、即退散」なのです。
http://www.mapion.co.jp/here/all/020106/mapi0306132020106191818.html
氏ねなのです。
794(・∀・):02/01/06 19:18 ID:+yFunxvX
フェスティバル?
795 :02/01/06 19:19 ID:AxJMR+Bn
またもや確信的に血税を浪費するDQN登山家
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1010292093/

横浜山岳会掲示板(なんでも書いてー)
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
796 :02/01/06 19:19 ID:d+JcwTnE
797 :02/01/06 19:21 ID:z1O3DNMv
>>742
のリンク先にある、まるで厄介者扱いの長野の航空会社は、
別件の救助活動中に社長を亡くしました。
横浜山岳会はいまごろ祝杯か?
798sage:02/01/06 19:22 ID:mA/jiJXs
祭りのAAみたいよ!誰か貼ってー
799斜め45°:02/01/06 19:23 ID:MfiqVVeG
これだけ騒ぎになってりゃ週刊誌が取材に行くよな
新潮辺りに期待
800転載マニア:02/01/06 19:25 ID:d+JcwTnE
>夕方のニュースで古田亜未(28)と思われる女性が
「正月以降の天気の崩れを予想できなかった」と弁明していたが
もう二度と顔は放送されんだろうな
それにしてもヘリ要請も問題だが
救助活動中に死亡した人に対してどう思うんだろうか?
801 :02/01/06 19:25 ID:KpSkA9lA
河本正孝
「例えば今回の行政のヘリに1000萬円かかったとしても、
国民一人あたりの負担額なんてジュース1本いかない位です。」
  ↑
こいつは人の税金をなんだと思っているんだ。
802多分においおい:02/01/06 19:27 ID:e3KYWUyM
>>800
ほんとだよな。
天候の崩れどころか、そいつ自身の頭が崩落してるな。
アミ、氏ね!
803おい:02/01/06 19:28 ID:0ei1KISX
。。。。てめぇの趣味で税金使うなよ。
804 :02/01/06 19:28 ID:TfD1eTD4
◆ 会員数:23名。(男19名、女9名)
◆ 東京都山岳連盟(都岳連)加盟
◆ 集会:月2回(基本的に第1第3水曜日)、高円寺社会教育会館(JR中央線高円寺駅から徒歩10分)にて。
◆ 昭和35年発足
◆ 会費:1年20,000円(山岳保険8,000円、遭難対策積立金2,000円、通常会費10,000円)
◆ 入会金:1,000円
◆ 年齢構成:20代?4名、30代--8名、40代?13名、50代〜--3名
◆ 山行形態:基本的にはメンバー同士の個人山行が中心。
春(5月連休)、夏(夏休み)、冬(正月)各4ー5日程度の合宿を実施。その他岩登りや雪山の技術講習会、救助訓練等。


遭難対策保険積み立ててるから、大丈夫。
805 :02/01/06 19:29 ID:Mag+jMqr
だから河本さんは横山のひとじゃないんでしょ
806 :02/01/06 19:29 ID:TP7QSjWP
>>801
てゆうか計算まちがってるよね。
807 :02/01/06 19:33 ID:mSPQl8mw
掲示板で河本氏騙ってる人うまいね。ワラタよ。
俺もめっさ軽い登山してたけど、天候は崩れてもいいように行動するもんだよな…。
上級レベルの冬山って違うのか?
808転載マニア:02/01/06 19:34 ID:d+JcwTnE
横浜山岳会のBBSより90]今回の遭難の件
Name. 管理人 2002/01/06(Sun)19:24:23
Comment. 色々問題が有るのは承知しています。
このHPも残念ですが閉めたいと思います。最後にちょっとだけ言わせてください。
当時下り斜面に新雪がいっぱい積もってて、そのまま降りると雪崩がおきたかもしれないんです。
冬山の雪崩は死に繋がってしまうので、ヘリコプターを呼びました。
無料のとか言われてますけど、でも長野県の方から来て貰うととても全員でも払えないお金がかかるのです。
ちょっとは後で払うつもりですけど・・・。
でもみなさんもお金がかかるのと、かからないのが有ればみんなお金がかからないほうを選びますよね?
そんな事もあるのに外からだと好き勝手言えていいですね。
でも実際遭難した側からすると、すごく不安だったのです。
今度からはこんな事の無いように計画を立てて山に入るつもりなので、もうこれ以上騒ぎ立てるのは止めてください。
この掲示板も家に帰り次第、すぐに解約しようと思います。
それでは。
809 :02/01/06 19:34 ID:CCoDrw4z
サイト閉めて逃げるってさ
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
810 :02/01/06 19:35 ID:1TTYvLdA
>>808
 無料のとか言われてますけど、でも長野県の方から来て貰うととても全員でも払えないお金がかかるのです。
 ちょっとは後で払うつもりですけど・・・。

この辺の記述から、くだんの人間たちの無反省ぶりがうかがえる。
811  :02/01/06 19:36 ID:KpSkA9lA
>>809
もうすでに書きこめなくなっている。
812一流大登山部:02/01/06 19:36 ID:uPlCJx3k
ねえねえ、何で状況を知りもせずに罵倒できるの?
君ら死というものを軽く考えてる。体力消耗してるんだよ?
また駄スレで被害者を無思慮に非難かよ無気力ヒッキーさん
病人無し、怪我人無しでほんとに良かったと思うのが普
通なのに、よっぽど新年からヒマなんだね(W
まあ金もないお前ら低学歴が、ろくすっぽ税金も払ってないく
せに税金でヘリ呼ぶなって?まずはお前ら税金払えって(W
813多分においおい:02/01/06 19:37 ID:e3KYWUyM
>>812
つーか、天気図も読めないバカどもの集団が
無謀な計画で登山した方がアホなんじゃないんですか?
814 :02/01/06 19:38 ID:1TTYvLdA
>>812
>>1を嫁。何が非難されてるか、わかってる?
815(・∀・):02/01/06 19:39 ID:SBeXcOH7
難しい逆読みダーヨ。
816しかし・・・:02/01/06 19:40 ID:UaLMDDF2
この同好会連中って、
最後の最後まで、言い訳に始終していて、
全然謝罪の言葉がないな。。。

叩かれて当然のような気がするのだが、いかが?
817 :02/01/06 19:42 ID:/K1vqvn0
どこまでが騙りの手によるカキコなのかわからん…
818 :02/01/06 19:42 ID:K6VtTVOo
>>808
結局最後まで文面に反省の色が見えなかったですね。
自分たちのやったことは正しい、一つも間違っていないと。
819 :02/01/06 19:43 ID:EnEbGJLT
確かに812は難しい
820814:02/01/06 19:43 ID:1TTYvLdA
>>815
うわ、今気づいた。チトムズカシカターヨ>>812
マジレスして鬱
821多分においおい:02/01/06 19:43 ID:e3KYWUyM
こいつら全員竹島送りにしてやりてえ。
あー氏ね。今年一番の怒り初めっす。
引き続き、勤務地などの情報募集中。
822 :02/01/06 19:44 ID:AxJMR+Bn
>>812
危険だと分かってて好きこのんで登山やってんだろ。
だったら非常時にも自己負担で下りてこい。
あくまで個人の趣味で好きこのんでやってることなんだからな。
823多分においおい:02/01/06 19:44 ID:e3KYWUyM
>>820
なになに、おせーておせーて!
何度見てもわからんよ!
824 :02/01/06 19:44 ID:29uvXJvL
>でも長野県の方から来て貰うととても全員でも払えないお金がかかるのです。

趣味の登山なんかやめて一生かかっても返せ、といいたい
氏ね
825一流大登山部:02/01/06 19:45 ID:4biDcLC6
いや・・むしろ、もう少し引っ張れると思った。
826×:02/01/06 19:46 ID:tDgRYjI+
>ちょっとは後で払うつもりですけど・・・。
>でもみなさんもお金がかかるのと、かからないのが有れば
>みんなお金がかからないほうを選びますよね?
>そんな事もあるのに外からだと好き勝手言えていいですね。

救助する側の命がけの労苦を全く考慮に入れてないね。
他人に多大な迷惑かけても、気にしない厚かましいやつらだこと。
827名無しさん:02/01/06 19:47 ID:ho2pMZLE
っていうか、むこうの掲示板も騙りかほんものか全然わからん。
ぜんぶ騙りかもしれんけどさ
828814:02/01/06 19:47 ID:1TTYvLdA
>>823
3文字目
829教えて君 ◆/OsIEte. :02/01/06 19:47 ID:U03jCieQ
>>820
僕もわかんなーい。教えて!
830 :02/01/06 19:47 ID:29uvXJvL
3行目か
831 :02/01/06 19:48 ID:x0PLIIPN
横浜山岳会への抗議のメイルは、ここへ!
[email protected]
832 :02/01/06 19:49 ID:cUWlT5dP
>>812
登山家と言うのはお前らみたいなバカばっかりか?
勇敢で正義感が強いものだと思っていたが。
オレは登山家を見る目が変わってしまった。
833 :02/01/06 19:49 ID:EIUa9u4S
横浜山岳会の連中は
人間として土下座しろ!!
だな
834多分においおい:02/01/06 19:49 ID:e3KYWUyM
>>820
難し過ぎっす!
>>828
ありがとやんした!

しかし>>820の謎が解けても、怒りは消えぬ。このクソジジイと
ババアどもめ。
835 :02/01/06 19:50 ID:/K1vqvn0
あっちの掲示板の自称関係者は全部騙りなんじゃないかと思う
836 ◆kUPko5Tc :02/01/06 19:50 ID:UAeQhk7R
>812
あなたはエライ!
上手くできたたて読みですね
837まいこ:02/01/06 19:50 ID:h3pS6CnL
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
こいつらの、家の住所ないの?
838 :02/01/06 19:51 ID:yx0o4nc+
各行3文字目を逆 >>812
839 :02/01/06 19:52 ID:qHHwOY96
>>812
ちょっち探すのに苦労したぞ
840 :02/01/06 19:53 ID:AlpycDdb
こいつら周りに迷惑かけるやつらばっかりでさ、
山に逃げ込んでゴミやウンコや酸素ボンベすてまくって、
挙げ句の果てに無謀な登山。
「助けてくれ〜」
「岐阜のヘリを呼ぼうぜ、便利だしタダだし」
文句いわれると
「冬山遭難すると不安なんだよ、不安」
841(・∀・):02/01/06 19:53 ID:SBeXcOH7
なんて、親不孝な子たちだろ!?
私はそんな子に育てたつもりはないよ!
人様にご迷惑を掛けておきながら!
「スミマセン。」「ゴメンナサイ。」も言えないのかい?
842×:02/01/06 19:54 ID:tDgRYjI+
>835
名誉毀損で裁判沙汰にされる危険を冒してまで、
騙る奴はいないと思われるが。
もし、騙りだとしたら、そいつこそ真の冒険家だね。
843単なる貧乏人のひがみですが何か?:02/01/06 19:54 ID:TVO4OSGU
>同流山岳会連絡先
>大西寛 〒150 渋谷区広尾・・・

関係ないけど、広尾にムカついた。(w
そんなところの一軒家に住んでるくらいなら、11人の命と引き換えに
家売っ払ってでも有料ヘリ代払うことも出来るだろうに・・。
ホントに命が危うかったらの話だけど。

>>一流大登山部
一瞬、本人降臨かと思った。
844 :02/01/06 19:56 ID:AlpycDdb
金にあざといからこそ広尾に住めるのかもしれんね。
もしくは土地もち馬鹿息子ってとこか。
845続報:02/01/06 19:56 ID:4nJPpRMS
福地の知り合いに詳しく聞いてみた。消防団も警察もみんなカンカン
なんだあやつら?な雰囲気。ロープウェイわきのヘリポートに着いて
も誰も口を聞かず、新聞記者が写真を撮ると困りますの一辺倒、載せたら
肖像権侵害で訴えますよのこと。記者は激昂するもカメラマンに止め
られる。その後、地元消防団がロープウェイのロビーにストーブを持参し
2つガンガン焚いていたのに(そこに取材陣もいた)警官の
誘導を拒絶。待っていた山岳会メンバーのパジェロ他に乗り込む。
警官が、これだけの事件なんだから何か言わないといけないよと
彼らに言うが、本部(山岳会のことらしい)を通さないと話は出来ない
と車から出て来ず。そのうちリーダーらしいオヤジが警察と話しをして
何事もなかったかのように走り去った。取材陣は唖然呆然。

というような話でもちきりです。
846 :02/01/06 19:56 ID:TfD1eTD4
ハァ?お前の方が馬鹿だろ。PCの前では威勢がいいけど山
なんか行ったら「怖いよ、寒いよ〜パソコンが欲しい」だろ?

からかいのレスばっか書いてないでちと自然に入ってみた
らどうだ?少しは世界観変わるし。遠くに見える緑の中に
青い空と白い雲のコントラスト。御来光なんかみたらかな
り感動もので。心が豊かになるよ。
847 :02/01/06 19:59 ID:/5grcvXz
>>845
まじで???
ちょっと考えられない・・・
848 ◆Q69KITTY :02/01/06 19:59 ID:XQ/rMFyQ
珍登団だな。
849 :02/01/06 20:00 ID:dHp0AP/r
>>845
いくらなんでもひどすぎだね。
あまりにも・・・。
850 :02/01/06 20:00 ID:EnEbGJLT
ていうか、誤ったら負けだと思ってる人間ばっか何だろ。
ま、どこぞの外国ではそれが当り前だけどね。

>>846 どこを縦読みするの?
851珍登団:02/01/06 20:00 ID:Y+//tmRa
>>848
激しくワラタ
852斜め45°:02/01/06 20:01 ID:Yb8wgWeQ
>>845を読んだら>>846が空しく見える
明日のワイドショーの論調は決まったな
853珍山屋逝ってよし:02/01/06 20:01 ID:m+LCFgfz
>846
ハァ?じゃネーヨドキュソ。
何が世界観変わるだよ。
人の金使って散々迷惑掛けて世界観変えるのかよっ。
おまえみたいなドキュソ山屋がいるから
一般の迷惑掛けない山屋が迷惑するんだよ。
逝ってよし
854 :02/01/06 20:02 ID:EnEbGJLT
>>845
ヒデエ話だね。しかしこれは後日山岳会から正式なコメントが出るって事かな。
855待ってたゼ!遅かったじゃねーかYO!:02/01/06 20:02 ID:TVO4OSGU
>>846

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
856 :02/01/06 20:02 ID:QQ/G0W+k
横浜山岳会のホームページ
http://www.yokosan.gn.to/
横浜山岳会の掲示板
http://www.max.gn.to/freebbs/index.cgi?id=amitora
857窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 20:03 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< マスコミこそ、こんなとき記者魂をみせて欲しいのれす。
858 :02/01/06 20:03 ID:/K1vqvn0
>>846
ハナから煽り?
859斜め45°:02/01/06 20:04 ID:Yb8wgWeQ
記者は写真取れなかっても大丈夫
HPにしっかり顔写真出してるから検索してみそ
860かしこ:02/01/06 20:04 ID:biBcWFnG
記念かしこ!
861 :02/01/06 20:05 ID:tLyRKIzw
>>845
捏造記事ウザイ。そこまでして叩きたいのか?
862 :02/01/06 20:05 ID:x0PLIIPN
横浜山岳会BBSの90番目の管理人って、本物?
2ちゃんねらあでは?
863 :02/01/06 20:07 ID:TfD1eTD4
山岳会のBBSの管理人はamitoraってHNでネットやってるね。
で見つけたよ。
http://www.google.com/search?q=cache:X_iwQyKuvUwC:www.0120net.com/hip/004/VOL_303.txt+amitora&hl=ja&lr=lang_ja
864 :02/01/06 20:07 ID:x9yjov4O
>>862
どうみても2チャンネラーだろ。
865(。。)φカキコ:02/01/06 20:08 ID:QWvzGGK1
レスキューの人たちも命がけです。涙・・・

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1010292093/56
866 :02/01/06 20:08 ID:AxJMR+Bn
公務で山に入った以外は全て自己責任で負うべきなんだよ。
ましてや趣味なんだから全て自己負担は当然。
登山なんてのは本来ボンボンの道楽なんだよ。
遭難したら一財産失うなんてのは常識。
身の程も知らない貧乏人が登山なんかやるから周りに迷惑かけんだよ。
867 :02/01/06 20:08 ID:2+M3o4qz
こいつら、山登る資格なし。
山屋=珍登団というイメージが定着するのが激しく鬱。
868 :02/01/06 20:08 ID:x9yjov4O
ちなみにさっきのは携帯っぽくしてみただけ。
外してたのは重々承知。
すいません。
869 :02/01/06 20:09 ID:EO2Isxwu
>>861

2人目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
870 :02/01/06 20:09 ID:d+JcwTnE
珍登団は反省しる!!
871 :02/01/06 20:09 ID:29uvXJvL
>>866
禿同
872_:02/01/06 20:11 ID:dudYWV+m
全部自腹なら文句は言わない。
払えないなら何の為の保険なんだ?
873 :02/01/06 20:12 ID:Y+//tmRa
ゴメンナサイ、2ちゃんの皆様。
みんな疲れきって喋れなかったんです。
明日からはハワイに高飛びするので
3ヶ月後位に帰って来ようと思います。
では、皆様お休みなさいませ。
874 :02/01/06 20:12 ID:cUWlT5dP
同じ登山家から見放されてるね、こいつら。
875 :02/01/06 20:12 ID:EnEbGJLT
876名無しさん:02/01/06 20:12 ID:WbNegxnH
>>863
ワロタ
877sage:02/01/06 20:13 ID:/5grcvXz
あの「今回のリーダーの・・・」から始まる書き込みは
本物のリーダーの書き込みなのか?

俺はそうでないことを強く願う。
878名無しさん :02/01/06 20:13 ID:7nhbpS3Z
遭難者の家族のことも考えろや、馬鹿野郎!非難ばっかりしやがって!!
お遊び登山じゃねーんだぜ。救助隊は長野、岐阜関係ない。ヘリが遅れて
救助隊が登れないほど荒れたら打つ手無しじゃねーか。分かるか?トーシロども。
天候の崩れなんて予想するのは難しいだろプロでも?厳冬期だぜ。
救出された横浜山岳会パーティも家で今ごろ感謝してるはずだ。非難しか出来ない
お前等は屁以下だぜ!オナニーする前に人命の大切さを考えろや。
879 :02/01/06 20:14 ID:UFqceaoG
>>878
お前は税金の無駄使いを考えろ。
880人民判事:02/01/06 20:14 ID:ak/3mVNu
>>832

>>812は3文字目を下からよめ
881あらま:02/01/06 20:15 ID:N0XzAk1m
>>878
縦に読めません。
救助する人の人命の大切さは考えないの?
882ななし:02/01/06 20:15 ID:qR4Q8CBr
単に「岐阜はタダ」っていうシステムが根本的に間違っているだけのような
気がしてきた。
883 :02/01/06 20:16 ID:RHL+koN1
>>881
5行目逆読み
884 ◆IamBgJr. :02/01/06 20:16 ID:i8ZxOpGA
>>875
> 救助はこの日午後、2回に分けて行われた。横浜山岳会の池田新吾さん(38)=横浜市緑区=は「視界がゼロになったが、
>山小屋にたどり着き、ろうそく1本を囲んで励まし合った。自力で下りることは出来たが、メンバーの女性が体調を崩したので
>天候の回復を待って動くことにしていた」と話した。

亜未タンのせいにしてるぞ。それともあれが来たのでせうか?
885心有る登山家:02/01/06 20:16 ID:x0PLIIPN
珍しく盛り上がってるね。
登山関係のスレッドが。
団結心の現れだね。この板の住人の。でもまあ、
はっきり言って、言い過ぎだよ。
死者が出なくて良かった、良かった。
ねえ、いいかげんに山岳会の中傷誹謗は、やめようよ。
886 :02/01/06 20:16 ID:yx0o4nc+
各行5文字目ですか>>878
887 :02/01/06 20:16 ID:EnEbGJLT
>>878
え?お遊びじゃないって事はなんかの仕事だったんですか。それは失礼。
で、何の仕事ですか?
888 :02/01/06 20:17 ID:cUWlT5dP
>>877
もしかしたら反論すべて2ちゃんねら―では?
分別のある大人にしては幼稚過ぎる。
889 :02/01/06 20:17 ID:AxJMR+Bn
>>878 縦読みぢゃないよね?

遭難者の家族のことも考えるなら、厳冬期に山登りすんなやボケ!
890別な事故だが、合掌:02/01/06 20:17 ID:ak/3mVNu
(既出だが、読売)
6日午後1時ごろ、長野県大町市の北アルプス鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ・
2889メートル)の東尾根一ノ沢頭付近(約2000メートル)で、ヘリコプターで
登山者4人の救助にあたっていた同県穂高町有明、「トーホーエアレスキュー」(本社・
穂高町)社長篠原秋彦さん(54)が負傷、同市内の病院に運ばれたが、まもなく死亡が
確認された。
891 :02/01/06 20:18 ID:BtO6t4ya
縦読みスレになってきたなぁ(笑)
892 :02/01/06 20:18 ID:TfD1eTD4
>>876
そこの
名前 = NSX,
email:nsxntnt@anet.ne.jp
読んだ?最高だから読んでみ。
893 :02/01/06 20:18 ID:EO2Isxwu
>>878

誰か遭難したの?
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020104i513.htm
どこにもそんなこと書いてないよ?
894ななし:02/01/06 20:18 ID:qR4Q8CBr
>>885
命が惜しいなら、冬山なんかに登らないで家でミカンでも食べていればいいのにな。
895881:02/01/06 20:18 ID:N0XzAk1m
>>883
さんきゅー。
てゆーか>>878すごいね。
896 :02/01/06 20:18 ID:EIUa9u4S
>>885
やっぱりシンプルが一番だね!
897878:02/01/06 20:19 ID:7nhbpS3Z
5行目と、19行目を縦読み(逆さ)です。
難しいの作ってすまん。
898人民判事:02/01/06 20:19 ID:ak/3mVNu
NNNニュース(たぶん日テレでも)で、「天候を読み違えました」とか
言ってた女性は古田亜未メンバーか?
899  :02/01/06 20:20 ID:pcFXW3N1
亜未タンの写真ないの?
900 :02/01/06 20:20 ID:EnEbGJLT
げ、警戒してたのに釣られてしまった。鬱。
901 :02/01/06 20:20 ID:x0PLIIPN
>>875のソース
>メンバーの女性が体調を崩したので

月のモノが始まった?
それを口実に11人がヘリで集団下山?
ほほえましい。
902古田メンバー:02/01/06 20:21 ID:33PZNdhe
19文字目は気づかなかったyo
903893:02/01/06 20:21 ID:EO2Isxwu
>>878

スマソ。。カコイイ
904ななし:02/01/06 20:21 ID:qR4Q8CBr
これからは一人女を混ぜておくと、ヘリで下山する口実ができるんだな。
905×:02/01/06 20:21 ID:tDgRYjI+
>>892
NSX凄いね。
今年一番に感動したよ。
906.:02/01/06 20:21 ID:UshTq3AW
>>863
真偽は別として、激しく笑ってしまいました。
907 :02/01/06 20:23 ID:Y+//tmRa
救助隊の家族のことも考えろや、馬鹿野郎!非難ばっかりしやがって!!
お遊びの捜索じゃねーんだぜ。救助隊は長野は有料、岐阜はタダ。かなり違うが
夕食が送れてウチかみさんが荒れたら打つ手無しじゃねーか。
分かるか?トーシロども。機嫌の崩れなんて予想するのは難しいだろプロでも?倦怠期だぜ。
救出された横浜山岳会パーティも家で今ごろマターリしてるはずだ。黙秘しか出来ない
お前等は屁以下だぜ!オナニーする前に人命の大切さを考えろや。
908:02/01/06 20:24 ID:ZVLQNNO6
登山者よりも救助隊の方が危険だ。
山でのヘリ操縦が命がけである事どのくらい理解できるのだろうか?
空飛ぶタクシーと違うぞ。凍えて氏ね。
909878:02/01/06 20:25 ID:7nhbpS3Z
>>907
つまらん
910:02/01/06 20:25 ID:ZVLQNNO6
>>907
てゆーか、救助ヘリじゃなくてホーネットかなんかで爆撃してやりたい。
911 :02/01/06 20:26 ID:EO2Isxwu
>>907

屁たれ捜家?
人ごんつ長郎?
912 :02/01/06 20:26 ID:ECyoCAba
>>845
この話が本当だとして、後でマスコミがこの事を確認して公にしたら、
救助された人って更にマズイ状況に置かれるんじゃないの?
913 :02/01/06 20:28 ID:40U8x0A/
どうも、中年の山屋です。皆さん山への知識が乏しいですね。
Quiz形式で勉強できる本なんかもあるんで買ってみてはいかがです?
Netでも山を紹介してるHPは沢山ありますので利用してみるのもいいかもしれません。
登山中に遭難というのは本当に怖いのです。このままもう下りられないのでは、
山で人生を終えるのか、などと考える最中、正常でいられる方が異常です。
家へ帰れただけでもよしとしようじゃありませんか、死者が出ず何より、と。
死んでしまっては税金を納めることもできません、税金泥棒などと罵るのは止めませんか?
ね、ね、ね?
914 ◆IamBgJr. :02/01/06 20:31 ID:dPRnSPJ/
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020107k0000m040039000c.html

>横浜山岳会の池田新吾さん(38)=横浜市緑区=は「視界がゼロになったが、
>山小屋にたどり着き、ろうそく1本を囲んで励まし合った。

ウソつけ。冬山にランタンもストーブも無しで行く馬鹿はいねーだろ。
何飲み食いしてたんだ?雪食ってフリーズドライかじってたのか。

あきれるほど程度の低いウソだ。最悪。
915:02/01/06 20:32 ID:ZVLQNNO6
>>912
マスコミに転載してあげよう。
http://www.pressnet.tv/news/newsnet_form.x
>プレスネットワークとは?
>プレスネットワークは、デジタル化した情報がインターネットを駆けめぐる
>時代に最も適したプレスリリースの場です。
>この種の情報ネットワークとしては国内最大で、ここに一通リリースを
>投げるだけで、国内のほぼすべての報道関係者へメールで情報がとどきます。
916 :02/01/06 20:33 ID:AxJMR+Bn
>>913縦読みウゼェ
917 :02/01/06 20:34 ID:cUWlT5dP
>>913
もう、飽きた。
918斜め45°:02/01/06 20:35 ID:FyRIkOEm
>>914
>何飲み食いしてたんだ?雪食ってフリーズドライかじってたのか。

今、旬の鰤
919名無しさん必死だな :02/01/06 20:36 ID:H8CsCRMM
毎日新聞ってアフォ?
920 :02/01/06 20:36 ID:W8NIWcTb
マジレスだ。

>>913
>正常でいられる方が異常です。

世の中のちゃんとした登山者は精神異常者と言うことでよろしか?
921:02/01/06 20:38 ID:ZVLQNNO6
>>920
縦読みにマジレス(・∀・)カコワルイ!!
922920:02/01/06 20:38 ID:fBsDkYx0
俺が馬鹿でした。ってかもうウザイ。
923 :02/01/06 20:40 ID:4nJPpRMS
毎日新聞の書き方はトゲがあっていいね。さりげなくこの登山者の
ツッコミがいのある馬鹿なコメントを入れている。サスガ
924ははは:02/01/06 20:40 ID:x0PLIIPN
横浜山岳会の池田新吾さん(38)=横浜市緑区=は「視界がゼロになったが、
山小屋にたどり着き、ろうそく1本を囲んで励まし合った。自力で下りることは
出来たが、メンバーの女性が体調を崩したので天候の回復を待って動くことにして
いた」と話した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020107k0000m040039000c.html

墓穴を掘る発言したな。こいつ。
要は、自力下山は可能だったけど、1人の体調不良を口実に11人全員がヘリ下山。
925何がアルピニストだよ:02/01/06 20:41 ID:wGBypl+E
遭難した連中も本質的には成人式で暴れるDQNと
同類ですね。今年遭難した連中の身元を保存して、
来年のスレ立てする時に掲載した方がよさそうです
ね。

アルピニストってバカの集まりなんですね。
926毎日記者:02/01/06 20:44 ID:7nhbpS3Z
記事に書き忘れました。以下の文章追加願います。
------------------------------------------

なお、山岳会メンバーは明日の出勤には間に合うという。
927(・_・):02/01/06 20:44 ID:iFhYjbpL
山小屋で乱交パーティー。これ常識。
928 :02/01/06 20:45 ID:EO2Isxwu
私の山想  大西 寛
「アルピニストの中には、すべての山行を、ビバークなしでやったことを得意がって
いる人もいる。そうした人たちは、なんと多くのことを犠牲にしているのだろう!
山がたえず差し出しくれる数限りない喜びをどれ一つとして拒絶してはならない。
何 一つ退けないこと。何一つ制限しないこと。渇望し、憧憬し、早く登る技術も、
ゆっくり登る楽しさも身につけ、さらに静観もできるようになること。生きることだ!」
わが山々へ
そのきびしい道場から
わが青春を学びとった
心の幸せに対して
限りなき感謝をこめて
(誰の文章だか知っています?)
ちょっとキザですが、いつでもどんな山にも、どんなルートにも、楽しく山に
行きたいと思っています。
929 :02/01/06 20:45 ID:+AMfQoPd
>>913
だったら自分のHPであの態度が許せない。
自分たちのやった行動はすべて正しいと考えていることが。
せめて税金を使ったことに対しての謝罪文があってもいいのでは?
930(-_-) :02/01/06 20:47 ID:Dd3lxByi
(-_-) < 1000は貰うよ。  
(∩∩)
931篠原さんが可哀相:02/01/06 20:47 ID:SBeXcOH7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020106-00000311-yom-soci

■ヘリで遭難救助の男性死亡…北アルプス■

6日午後1時ごろ、長野県大町市の北アルプス鹿島槍ヶ岳
(かしまやりがたけ・2889メートル)の東尾根一ノ沢頭付近
(約2000メートル)で、ヘリコプターで登山者4人の救助に
あたっていた同県穂高町有明、「トーホーエアレスキュー」
(本社・穂高町)社長篠原秋彦さん(54)が負傷、同市内の病院
に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。
932 :02/01/06 20:48 ID:40anlehO
登山家の本性を見た感じ。
933( ゚д゚) アラ、ヤダ:02/01/06 20:49 ID:5oFJdLjw
>>930

( ゚д゚) アゲナイヨ
934 :02/01/06 20:52 ID:tLyRKIzw
>>931
死んだ奴に可哀相もへったくれも無い。
もう死んでるんだし。

この時期に山登る馬鹿は、全員死亡扱いってことにしないか?
当然救助もしないし、要請にも応じない。

そうすりゃ迷惑かける馬鹿も、ちったあ減るだろ。
935 :02/01/06 20:53 ID:RHL+koN1
>>934
あのーーー、阿呆な登山者を救助しに行った人が
亡くなった話なんですが・・・
936名無しさん:02/01/06 20:53 ID:zKRkLuRf
死んだ登山家は良い登山家です。
937>>934:02/01/06 20:54 ID:7nhbpS3Z
死を覚悟して山に入ってください。ってのいいね。
938 :02/01/06 20:54 ID:x9yjov4O
>>929
だからあれは煽りだって(w
57のおっさんがケータイであの長文をあの時間で打てる訳無いだろ。
939 :02/01/06 20:55 ID:che6sAGk
>>934dqn認定
940 :02/01/06 20:55 ID:tLyRKIzw
>>935
そんなの救助する方が悪い。
ほっとけばいい。それを助けたのだから、助けに行って死んだ馬鹿がDQN。
941そろそろNo.2を・・・:02/01/06 20:55 ID:hfNYIokI
そろそろ、後継スレッドを立てた方がよさそね。

「ドキュンの山下り」という名前をキボン(w
942 :02/01/06 20:56 ID:Ow/65QDP
だいたいさ、ワザワザアホの救助しに行くヘリのパイロットさんや、
救助隊員の方々だって体張って仕事してんだよな。
毎日訓練してさ、家族がのある人だっているんだよね。
そういう人達を、軽い気持ちで足代わりに使ってさ・・情けないよな。
今時の大学生って、こんなに程度が低いのかな?
山登りは、お遊戯と違うぞ。
俺等、社会人の払ってる税金を自分達のワガママで使われたらタマランね。
外務省の役人が競馬の馬買った事件と同じレベルだぞ。
943 :02/01/06 20:57 ID:AxJMR+Bn
>>941
「珍登団」の名前も入れたいなあ
944名無しさん:02/01/06 20:57 ID:ho2pMZLE
いやいや、彼らは山下ってないよな
945十一人祭:02/01/06 20:57 ID:VMeKCv3J
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|                   ∧∧
  |   /  / |_|/|/|/|/|                   /⌒ヽ)
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧           [ 会 _]
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)            三___|∪
/|\/  / /  |/ /       [ 同 _]    ∧∧     (/~∪
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)    三三
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 流 _]  三三
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪ 三三
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
946 :02/01/06 20:58 ID:RHL+koN1
【珍登団】ドキュンの山下り 第二峰【珍登団】

とかでいいんじゃね?
947 :02/01/06 20:58 ID:huGZ836T
珍登団の山下り

...訳ワカメ
948 :02/01/06 20:58 ID:AxJMR+Bn
「ドキュンの山下り〜珍登団の遊覧飛行〜」でどお?
949 :02/01/06 20:58 ID:EnEbGJLT
>>940
おいおい、それは仕事だぞ。
950 :02/01/06 20:59 ID:+AMfQoPd
このスレ、荒れ過ぎだよー
951 :02/01/06 21:00 ID:huGZ836T
>>950
終盤はいつもこんな感じ。
952 :02/01/06 21:00 ID:K8lmIH9Y
ここで一句
呼ぶのなら 長野は嫌よ 岐阜じゃなきゃ。
953 :02/01/06 21:00 ID:x0PLIIPN
そろそろ、Part2作ろうよ。
954>946、948:02/01/06 21:01 ID:SBeXcOH7
(・∀・)イイ!
955 :02/01/06 21:01 ID:3Jf3wnp2
>>940
お前に何かあっても、まわりの人間どころか世界中の
誰一人として助けないからそのつもりで。
956 :02/01/06 21:01 ID:tLyRKIzw
>>949
冬の山登りを禁止すれば、そんな仕事は必要ない。
それに山に関する仕事なんかやってる時点で、低学歴のDQN。
9571000:02/01/06 21:02 ID:zKRkLuRf
せん
958 :02/01/06 21:03 ID:RHL+koN1
tLyRKIzwはDONってことでよろしいですね?
959かわいそうに:02/01/06 21:04 ID:MW91XI3I
6日午後1時ごろ、長野県の北アルプスで、
ヘリコプターから遭難者4人を救助用ネットでつり上げていた
遭難救助会社長・篠原秋彦さん(54)が転落、
死亡した。(20:18)
960 :02/01/06 21:04 ID:3Jf3wnp2
>>956
夏山でも遭難者を救助する人達は必要だろ。
961( `.∀´) ◆YasuJx.A :02/01/06 21:04 ID:N1pNirO/
>>958
明日から新学期の煽り厨房だろ。
962 ◆kUPko5Tc :02/01/06 21:04 ID:UAeQhk7R
人のために自分の命もかえりみず(無論給料はもらっているでしょうが)
救助活動を行なっていた方の死を、DQN扱いする
ID:tLyRKIzwはDQNだと思います。
963うひゃひゃ ◆EE/jNdf2 :02/01/06 21:04 ID:D32PmSSB
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010318595/

新スレ作っといたよん♪
964お〜い:02/01/06 21:05 ID:x0PLIIPN
誰か、Part2、作ってよ。
俺、作ろうとしたら
「スレード立て過ぎです」だってよ。
965>963:02/01/06 21:06 ID:SBeXcOH7
(・∀・)オツカレ〜。
966どっちにするよ?:02/01/06 21:06 ID:AxJMR+Bn
【珍登団】ドキュンの山下り 第二峰【珍登団】
ドキュンの山下り〜珍登団の遊覧飛行〜
967 :02/01/06 21:06 ID:RHL+koN1
>>966
もうたっちゃった・・・
968966:02/01/06 21:08 ID:AxJMR+Bn
ありゃできちゃったか。
お疲れ>963
969 :02/01/06 21:11 ID:kbBs/fjl
ID:tLyRKIzwは事情を知らずに
カン違いレスしたのを突かれて、
ムキになってるだけ。
970コピペ:02/01/06 21:17 ID:pK5QS7kW
2001年 12月 27日 10時 49分 38秒
大西さーん!!
僕たちの分まで、冬山エンジョイしてきてください。
年始になって天気が大きく崩れるという予報です。働くサラリーマン、
くれぐれも仕事始めに遅れることがないよう、くれぐれもご注意下さー
い!!
971コピペ:02/01/06 21:18 ID:pK5QS7kW
2002年 01月 03日 21時 13分 24秒
冬合宿の速報です。
大西、中村、矢野の3人は、2日に下山。
河本、三堀、武藤の3人は、悪天のため、3日は槍の肩の小屋で停滞。
食料燃料とも豊富。天候の回復を待って下山予定。
以上は、河本隊からの携帯による情報です。
なお、大西隊も河本隊と同じ1台の車で新穂高温泉に行っているため、
2日は、民宿に宿泊、3日も新穂高温泉に滞在の予定。

2002年 01月 04日 09時 17分 38秒
大西隊3人は、すでに帰京しているそうです。
大西さんが、定期的に河本隊の携帯に連絡するそうです。
河本隊から私に連絡が入ったら、掲示板に出します。
972 :02/01/06 21:20 ID:f+Bwl6d2
1000
973 :02/01/06 21:21 ID:hiSO/eju
1000
974 :02/01/06 21:22 ID:hiSO/eju
IDヒ素1000
ちょっと早いか?
975 :02/01/06 21:31 ID:EO2Isxwu
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
976 :02/01/06 21:33 ID:x9yjov4O
しょうがない、真相をばらそう。
管理人と河本正孝は俺の騙りだよ。
上手くできてるでしょ?
977 ◆kUPko5Tc :02/01/06 21:35 ID:UAeQhk7R
>975
みたよ〜
978 :02/01/06 21:38 ID:EO2Isxwu

         Å
        / \   ハッ、ミツカッタ!
      ヽ( ゚Д゚;)ノ
         (  へ)
  ピタッ    く
979 :02/01/06 21:39 ID:pK5QS7kW
>>976
つーか
河本正孝は横浜山岳会じゃないじゃん。同流なのに.....
980 :02/01/06 21:40 ID:d+JcwTnE
>>976
マジ!?
981(-_-) :02/01/06 21:43 ID:jBm614iH
(-_-) < 1000は貰うよ。 
(∩∩)
9821:02/01/06 21:44 ID:FuLMQVov
1
983 :02/01/06 21:44 ID:IaW7Az3j
1000
984ななし:02/01/06 21:49 ID:A6GPIKAU
985窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 21:51 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 壱千
986.:02/01/06 21:53 ID:IGRBn2oa
987窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 21:53 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 壱千
988 :02/01/06 21:53 ID:hiSO/eju
986
989 :02/01/06 21:54 ID:hiSO/eju
せーーーーーーのっ1000!
9901000:02/01/06 21:54 ID:dmx4lK6N
すまんな。もらった
991 :02/01/06 21:55 ID:hiSO/eju
もういっちょーーーーーー1000
992 :02/01/06 21:55 ID:i2ovg3v0
9931000:02/01/06 21:55 ID:dmx4lK6N
よいしょ
994 :02/01/06 21:55 ID:z6FvyqI4
1000
995窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/06 21:55 ID:FW6mUuUk
( ´D`)ノ< 壱千
996 :02/01/06 21:55 ID:xfrHX53S
そろそろ1000?
997 :02/01/06 21:55 ID:hiSO/eju
こんどこそーーーーーー1000
998(*゚o゚) ◆rrnTe/2o :02/01/06 21:55 ID:fjHxQcTv
 
9991000:02/01/06 21:55 ID:dmx4lK6N
おりゃ
1000 :02/01/06 21:55 ID:nuq75eGt
千石先生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。