◆暴風雪警報!◆サポーロ危険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
北区です。
強風でドア閉まらなくなりました
瞬電しまくりでビデオ録画も止まりました。
今年最後にこんな天気になるとは
2774:01/12/30 22:28 ID:/vdy2bFO
3名無しさん23:01/12/30 22:28 ID:4eRhHm1g
2
4名無しさん:01/12/30 22:30 ID:n9FprPB5
たぶん4
5南区:01/12/30 22:30 ID:/vdy2bFO
南区も雪が凄いぞ・・・
また除雪車が雪を大量に家の前に置いていくんだろうなぁ・・・
6侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:31 ID:n7Efj8M/
平岸の情報キボーン
7 :01/12/30 22:32 ID:rSZAch2I
2
8 :01/12/30 22:33 ID:bVlIujM1
京都だけど今日は風強かった
雪は降ってないけど
9名無しさん:01/12/30 22:33 ID:n9FprPB5
そいえば、大晦日の夜に、風呂入ってて停電になったことがあったな。
上がったら、バアさんが「紅白で聖子が見れんかった」って怒ってた。
10:01/12/30 22:33 ID:rSZAch2I
2
11名無しさん☆:01/12/30 22:34 ID:jKaR5PtS
東区も瞬停が…
12 :01/12/30 22:34 ID:vM7MSmT6
具体的な解説きぼーん
13名無しさん☆:01/12/30 22:35 ID:jKaR5PtS
やだ。>12
14 :01/12/30 22:35 ID:TMvIkq8X
宮崎ですが、昨夜、突風が吹いてました。今は穏やかです。
15中央区民:01/12/30 22:35 ID:gtMo4vC7
スレ立てサンキュ☆>1
こっちも部屋の電気がチカチカしてるよー。
しっかしすごいね。
こんなに荒れるのって、今冬初めてじゃないかな?
千歳空港も閉鎖してないかい?
16白石区:01/12/30 22:36 ID:WRZuwa8u
すげえ。
台風みたいだ。
こんな地吹雪久しぶりだな。
17 :01/12/30 22:37 ID:l4GMvlT2
>>1
>瞬電しまくりでビデオ録画も止まりました
よくそんな状態で2chにくるな(藁
18侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:37 ID:n7Efj8M/
名古屋は今日雪降ったよ
19白石区:01/12/30 22:38 ID:WRZuwa8u
初雪?>名古屋
20名無しさん:01/12/30 22:39 ID:Zp8ThbQy
>>15
北海道板にはJRポイント故障って書いてあった
飛行機は17時以降新千歳逝きが欠航になってる模様。
21名無しさん:01/12/30 22:41 ID:Zp8ThbQy
>>17
電話回線はなんとも無いので(w
これで電話回線も逝ったら回線切って首吊れ状態・・・
22横浜:01/12/30 22:41 ID:Krv7wbXu
横浜はいたって穏やかな天気です
もち、寒いけど
北海道の皆さん、それは
雪女の仕業です
23侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:41 ID:n7Efj8M/
>>19
おそらく。
24: ::01/12/30 22:41 ID:qQO5HcZ2
サポーロドーム崩壊?
25侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:42 ID:n7Efj8M/
つどーむも崩壊?
26南区:01/12/30 22:42 ID:/vdy2bFO
明日も雪ひどいらしいね。
2ちゃん漬けの大晦日か・・・。
27 :01/12/30 22:43 ID:rdx+HKzI
>>19
だいぶ前に初雪は観測された
28 :01/12/30 22:43 ID:TMvIkq8X
瞬電って言葉初めて聞いた
雪国特有なの?
29東区:01/12/30 22:44 ID:jKaR5PtS
月寒グリーンドームもね!
30中央区民:01/12/30 22:44 ID:gtMo4vC7
年末の食材の買出しに行けるかな・・・・。
ちなみにスーパーシガに逝く予定(w
31侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:45 ID:n7Efj8M/
>>27
いつの間に・・・
32名無しさん:01/12/30 22:45 ID:Zp8ThbQy
>>26
ホントだ・・・今日と同じコトしか書いてねえ・・・鬱

札幌(道央 石狩地方)
12月31日(月)
最高 -5℃ 最低 -7℃
風: 北西/非常に強く
波: 6 m
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1400.html
33森の妖精さん:01/12/30 22:45 ID:YKbcZ/Q1
うちでは瞬停という。
瞬間停電、どっちでもいいらしい。
34東区民:01/12/30 22:45 ID:jKaR5PtS
全区民でてくるかしら?
35通りすがり:01/12/30 22:45 ID:Jt65u1Gz
風は強いけど雪は10センチちょっとぐらいで
瞬電はしてないよ
当方豊平
36北区:01/12/30 22:46 ID:ZG6r3uf3
>>17
23時からタモリ倶楽部を録画しようと
思っていたんだがな、いたんだがな。
37 :01/12/30 22:46 ID:qT991oLx
>>23
降ったの?全然気付かなかった
初雪は結構前だね
38中空知:01/12/30 22:46 ID:2nijJzHT
今は風が強いのと瞬間停電だ・・・・
JRは札幌駅のポイントに雪が詰まって、大混乱のもよう。
高速道路は道央道と道東道がズタズタ。帰省する方は本当にお気の毒・・・
39北広島:01/12/30 22:47 ID:Jopm4iug
明日にはクルマが無くなっているだろう
40白石区:01/12/30 22:47 ID:WRZuwa8u
名古屋は暖かいイメージがあったもんで。
さんきゅーさんきゅー。
41 :01/12/30 22:48 ID:l4GMvlT2
>>36
あぶね〜、忘れてた
あんがと
42名無しさん☆:01/12/30 22:48 ID:jKaR5PtS
清田区民とか、手稲区民とかいませんかー?
43手稲区:01/12/30 22:48 ID:SfnnH9Np
JRは現在止まってます。
混んでるだろうに可哀想に。
44 :01/12/30 22:49 ID:0hujXBtz
北区言うから東京オモタヨ
渋谷区微風ダニなし
穏やかな年末
45白石区:01/12/30 22:49 ID:WRZuwa8u
http://tenki.jp/tyu/tyu_1.html

平成13年12月30日19時45分 札幌管区気象台発表
石狩北部 暴風雪,波浪警報 大雪,なだれ,着雪注意報
石狩中部 暴風雪警報 大雪,なだれ,着雪注意報
石狩南部 暴風雪警報 着雪注意報

((石狩地方と後志地方の海上海岸では、31日昼頃まで北西の風が非常に
強く、海は大しけとなり、突風、高波、吹雪による重大な交通障害に警戒。
石狩、空知、後志地方では、大雪・着雪に注意。))
46通りすがり:01/12/30 22:49 ID:Jt65u1Gz
もしかして部屋の照明がチカチカしてるのが
瞬間停電?
テレビとかは異常なしだけど。
当方豊平
47NAZE:01/12/30 22:50 ID:m5a30zpO
あららあ。北海道ツアーで行く予定だったんだよねえ。
微妙。
48森の妖精さん:01/12/30 22:50 ID:YKbcZ/Q1
清田、手稲、東区は雪の中です。
49\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/30 22:50 ID:fD6WbBZA
名古屋でも降ったのか。
まあ、今日は寒かったけど
50東区民☆:01/12/30 22:50 ID:jKaR5PtS
やはり清田区が最後かと思いきや、西区民が未登場だ。
51中央区:01/12/30 22:50 ID:ct6S6cxY
さっき豊水すすきののエスカレーター乗ってたら、停電で途中で止まったよ!
街灯も消えまくり。
52北広島:01/12/30 22:51 ID:Jopm4iug
セーブデータが飛ぶとアレだから、PS2はやめよっ
53侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 22:51 ID:n7Efj8M/
>>40
名古屋は毎年何度か雪が降ります。実は結構寒いんですね。
隣の静岡は全然降りません。数年に一度、ちょろっと降る程度。暖流のせいらしい。
54手稲区:01/12/30 22:52 ID:SfnnH9Np
2時間くらい前に近所の喫茶店で5分くらい停電したよ。
55 :01/12/30 22:52 ID:QwDi+GUi
北海道・東北にしとけば、もっとレスつくのにね
56中空知:01/12/30 22:52 ID:2nijJzHT
こーゆー時って、追突事故や転落事故多いんだよね。日中。
明日は、大晦日でもJAFは大変だよね。
特にR275。
57東区民☆:01/12/30 22:52 ID:jKaR5PtS
23時までに出てこなかった区は、雪に埋もれたということでいいですか?
58森の妖精さん:01/12/30 22:53 ID:YKbcZ/Q1
>>57
区民があぼーんされました。
59 :01/12/30 22:53 ID:Jopm4iug
南区は?
60中央区民:01/12/30 22:53 ID:gtMo4vC7
西区カマーン!!マジで埋まったのかー!
61南区:01/12/30 22:54 ID:/vdy2bFO
>>59
いるよ
62渡島地方:01/12/30 22:54 ID:aDyNmj9v
当方は道南の住民。
こっちも電気がチカチカしてますわ。
63手稲区:01/12/30 22:54 ID:SfnnH9Np
>>57
うちもとっくに埋もれてますが・・・・
それより風で家が飛びそうだ。
64名無しさん:01/12/30 22:54 ID:Zp8ThbQy
>>52
そうだな。暇だしダビスタやろうと思ったが危険だな
65 :01/12/30 22:54 ID:Jopm4iug
西区か・・・・
66西区民:01/12/30 22:55 ID:gUoVrrFK
西区・瞬時停電おおし・・
ああああああああ・・
これから帰省なのに
67東区民☆:01/12/30 22:55 ID:jKaR5PtS
あと5分です。
68中空知:01/12/30 22:56 ID:2nijJzHT
9月の台風スレと似てきたね・・・。
あのときは確か同時多発テロで台風スレも吹っ飛んだよう。
69東区民☆:01/12/30 22:56 ID:jKaR5PtS
西区民が現れた!

どうする?
70手稲区:01/12/30 22:56 ID:SfnnH9Np
厚別も未登場じゃない?
71北広島:01/12/30 22:56 ID:Jopm4iug
明日から道南に行く予定だが、これではなぁ・・・・
72東区民☆:01/12/30 22:57 ID:jKaR5PtS
あ!そーいえばそんな区もあったね。
73九州南部:01/12/30 22:57 ID:WcuHAoZr
今から宴会だが、何か。
74 :01/12/30 22:58 ID:TMvIkq8X
>>69
4人で麻雀でもすれば?
75北広島:01/12/30 22:58 ID:Jopm4iug
>>72
厚別区っていったい・・・・
76東区☆:01/12/30 22:59 ID:jKaR5PtS
自称副都心→厚別区
77北広島:01/12/30 23:00 ID:Jopm4iug
新札幌があるからねぇ
78中央区民:01/12/30 23:00 ID:gtMo4vC7
新札幌は住み心地良さそうだなぁ。
DUOで買い物全部済みそうな気がするぞ・・・。

そういや清田区って来た?
79東区民☆:01/12/30 23:00 ID:jKaR5PtS
厚別と清田の皆さん、さよーならー。

北広島市民はいるのにね…
80 :01/12/30 23:00 ID:1PEfzzMY
新札のっぽビルのあたり、ビル風やばすぎ
81森の妖精さん:01/12/30 23:01 ID:YKbcZ/Q1
出欠
中央区〇
北区〇
東区〇
西区〇
南区
白石区〇
豊平区
手稲区〇
厚別区
清田区
82滝川市:01/12/30 23:01 ID:n9FprPB5
明日か...鬱だ
83森の妖精さん:01/12/30 23:02 ID:YKbcZ/Q1
北広島はいますが、石狩と小樽、当別はあぼんーされました。
84 :01/12/30 23:02 ID:Jopm4iug
>>81
豊平の人はさっき居たハズ
85東区民☆:01/12/30 23:02 ID:jKaR5PtS
>35に豊平区民がいらっしゃいます。
86手稲区:01/12/30 23:02 ID:SfnnH9Np
清田区は除雪が悪いからな。
まだ誰も家に着いてないんだろ。
87中空知:01/12/30 23:03 ID:2nijJzHT
副都心はおいといていいから、
JRの運行状況や道路の状況をリアルタイムでお願い。
88通りすがり:01/12/30 23:03 ID:Jt65u1Gz
ねえねえ、瞬電ってなんなの?
当方豊平
89南区:01/12/30 23:04 ID:/vdy2bFO
南区もいるっての・・・
90名無しさん:01/12/30 23:04 ID:Zp8ThbQy
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1400.html
札幌市中央区・北区・西区・東区・南区・手稲区 風速12m/s
札幌市豊平区・清田区・白石区・厚別区      風速6m/s
北広島市 風速5m/s
石狩市   風速8m/s

12mって・・・
91: ::01/12/30 23:04 ID:2nijJzHT
小樽方面はどうなんだ?
92/名無しさん[1-30].jpg :01/12/30 23:04 ID:oxTe/RLE
千歳もけっこう凄いよ瞬停もあるし
明日飛行機乗る人朝の便出発遅れるかもね
93東区民☆:01/12/30 23:05 ID:jKaR5PtS
小樽>北広>石狩>当別>新篠津>>>>>>厚別>>>>清田
でいいですかね?
94森の妖精さん:01/12/30 23:05 ID:YKbcZ/Q1
出欠(修正)
中央区〇
北区〇
東区〇
西区〇
南区〇
白石区〇
豊平区〇
手稲区〇
厚別区
清田区
95おたる:01/12/30 23:05 ID:Pw+aoNbz
すんません小樽です
夕方から停電しまくりでした
5分くらいで復帰するので何とかなりますが
石油ストーブも止まる(コントロールは電気)ので
復帰しなかったらどうしようと不安になります
この時間帯になって停電しなくなりました
少し安心
96手稲区:01/12/30 23:06 ID:SfnnH9Np
>>90
中央区と手稲区が同じはずはない。
中央区が12m/sなら手稲は15m/sくらいのはず。
車が飛ばないか心配だ。
97名無しさん:01/12/30 23:07 ID:Zp8ThbQy
>>96
そうだよな。小樽は11m/sってなってるけど銭函辺りなんかは
JR動いてても通るのためらうだろうな
98厚別区:01/12/30 23:08 ID:4gSbKnh5
厚別区います!
瞬停してます!
99中空知:01/12/30 23:08 ID:2nijJzHT
ほとんどの石油ストーブが停電したらダメになるので、
この時期の停電は、ちょっと恐怖感あるよね。
復帰するまでカナーリ寒かったよ・・・。
100中央区民:01/12/30 23:08 ID:gtMo4vC7
桑園の辺りで計ると手稲と同じ位の風速かも・・・>>96
桑園駅の南側は中央区だよん。
101東区民☆:01/12/30 23:09 ID:jKaR5PtS
よかったよ、昨日帰省して。千歳クローズしちゃうよね。
102白石区:01/12/30 23:09 ID:xvTVZjg+
道路状況、開発局逝ってみたけれど、
主要峠のライブカメラがあるくらいで、
いまひとつ役に立たないよ〜。
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/doroinfo/flame.htm

他探してこよ。
103 :01/12/30 23:09 ID:/fPVenEU
今夜の実況は こちらで

タモリ倶楽部 20周年記年スペシャル
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1009657133/
104東区民☆:01/12/30 23:10 ID:jKaR5PtS
生存厚別区民1名確保
23時08分。
105北広島:01/12/30 23:10 ID:Jopm4iug
地吹雪が凄い
106 :01/12/30 23:11 ID:npeJ+Jm/
実況頼むぞ〜。東京都民より。
107森の妖精さん:01/12/30 23:11 ID:YKbcZ/Q1
清田区民はあぼーんされた模様。
出欠
中央区〇
北区〇
東区〇
西区〇
南区〇
白石区〇
豊平区〇
手稲区〇
厚別区〇
清田区
108名無しさん:01/12/30 23:11 ID:Zp8ThbQy
全然役に立ってねえ(w

HTBのライブカメラ
http://www.htb.co.jp/livecamera/
109東区民☆:01/12/30 23:11 ID:jKaR5PtS
都民に関係ないじゃん…
110東札幌:01/12/30 23:12 ID:EhiUTIbl
白石区民です。
ロウソク買ってきた方がいいですか?
111東区です:01/12/30 23:12 ID:gMwKLRqh
瞬間停電が・・・ビデオはなんとか大丈夫みたい
目の前が大きい道路なんだけど、車が視界不良で
2、3台停まっている・・・遭難したらどぉしよう
112清田区民:01/12/30 23:12 ID:fQjpeR+Y
遅刻しました!
清田区もひどい状況です。
113清田区:01/12/30 23:12 ID:Tmhnq/cK
お待たせ(はーと)
森田クラブ見ながら2ちゃんねるdeath
114名無しさん:01/12/30 23:13 ID:Zp8ThbQy
まだこっちの方がマシか。

STVの
http://www.stv.ne.jp/mas/index7.html
115 :01/12/30 23:13 ID:npeJ+Jm/
北海道のみんな、生活はだいじょぶなの?
116東区民☆:01/12/30 23:14 ID:jKaR5PtS
大丈夫でしょ>110
なんだかんだ言っても、札幌ではたいした停電経験したこと無いな。
117/名無しさん[1-30].jpg :01/12/30 23:14 ID:oxTe/RLE
>101さん
クローズまでは無いと思うよこの前の大雪よりまだ良いし
ただ千歳ステイの機体は氷落としで遅れ確実ですね
118南区民*:01/12/30 23:15 ID:jdxnjlq6
30日の18時頃、小林峠(西区〜川沿方面に抜ける峠)を車で通りましたが、
10cm先も見えない状況でした。。

今は雪止んでます。
119名無しさん:01/12/30 23:15 ID:Zp8ThbQy
>>116
数年前に澄川で大雪による大規模停電があったような・・・
120 :01/12/30 23:15 ID:npeJ+Jm/
さ、最高気温が-2度って・・・。
121手稲区:01/12/30 23:15 ID:SfnnH9Np
>>115
今のところ大丈夫。
2時間停電とかすると氏者が出るかもしれんが。
122厚別区:01/12/30 23:15 ID:HKnG+4vM
自称 副都心ですが、すげえ地吹雪
向かいの家の明かりもみえねぇ…

殆んど吹雪の山小屋状態(w
なにが副都心だか……
123森の妖精さん:01/12/30 23:15 ID:YKbcZ/Q1
札幌全区民の生存が確認されました。
124西区マカー:01/12/30 23:15 ID:3/91PrA+
瞬間停電でMac落ちまくってるんですが、そのうち壊れる?
125東区民☆:01/12/30 23:16 ID:jKaR5PtS
なるほど>117
清田区民2名確保
23時12分。
126名無しさん:01/12/30 23:16 ID:Zp8ThbQy
道工大のライブカメラ

http://www.hit.ac.jp/livecam/livecam1.html
なんか揺れてるぞ・・・
127森の妖精さん:01/12/30 23:16 ID:YKbcZ/Q1
>>118
チャレンジャーですな。遭難しますよ。
128手稲区:01/12/30 23:16 ID:SfnnH9Np
ただいま自宅の車が見えません。
まさか飛んでないだろな。
129東区民☆:01/12/30 23:18 ID:jKaR5PtS
札幌全市民生存確認。同23時12分。
以降は、札幌周囲の市町村の生存確認です。
今は小樽と北広だけかな?
130中央区民:01/12/30 23:18 ID:gtMo4vC7
中空知もいたよ>>129
北空知はいねーか???
131おたる:01/12/30 23:20 ID:Pw+aoNbz
テレビがまともに映らないぞぉ(T_T)
132東区民☆:01/12/30 23:21 ID:jKaR5PtS
中空知ってどこらへん?
133南区民*:01/12/30 23:21 ID:jdxnjlq6
>127
途中から酷い地吹雪きになったんだけど、マジでヤバかった。
前後左右どころか、進んでるんだか後退してるんだかわからない状態。

明日通る用事のある人は、絶対に通らない方が。。
134北広島:01/12/30 23:22 ID:Jopm4iug
135東札幌:01/12/30 23:22 ID:EhiUTIbl
さっきまで、心細かったけどこのスレ見てたら
楽しくなってきた!
明日の朝刊配達の人、大丈夫かな。
136名無しさん:01/12/30 23:23 ID:Zp8ThbQy
>>133
つか通行禁止にならないのかな?
137東☆:01/12/30 23:23 ID:jKaR5PtS
なんかすごいような気もする。>134
138名無しさん:01/12/30 23:23 ID:4JfOB0PD
北海道・・・ほとんど隠れてるな。雲で・・・
139ななっち:01/12/30 23:24 ID:WSar84/I
2週間ほど前にも大雪降ってなかったっけ?そのときよりひどいの?>札幌
140白石区:01/12/30 23:24 ID:xvTVZjg+
雪ってより風だね。
地吹雪。
141 :01/12/30 23:24 ID:HtzQfM36
>>139
比になりません。
142手稲区:01/12/30 23:25 ID:SfnnH9Np
>>139
雪はたいしたことない。
風がすごい。
143中空知:01/12/30 23:25 ID:2nijJzHT
オレは砂川市だよーん。そんなに風は強くないけど、瞬電はしまくり・・・。
144名無しさん:01/12/30 23:25 ID:Zp8ThbQy
>>135
そう。ドアと窓を開けずに2ちゃん見てれば不安も収まる(w

って、引き篭もりにさせる気かよ、この天気は・・・
145東☆:01/12/30 23:26 ID:jKaR5PtS
話変わるけど、昨日ビックカメラに行ってみたんだけど広かったね。
駅前が、ちょっと見ないうちに様変わりしたねえ。
146北広島:01/12/30 23:27 ID:Jopm4iug
147nanahsi:01/12/30 23:27 ID:cVw0sJph
とにかく北海道の方々、気をつけろよ!!
148 :01/12/30 23:28 ID:7OOfeB2E
青森も凄いよ
風雪で前見えないッス
149中空知:01/12/30 23:29 ID:2nijJzHT
>147
どーやって気をつけるんだよ!?
じっと家の中にいるしかねーだろーが??
150侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 23:29 ID:n7Efj8M/
>>148
マジデスカ?

正月に青森行こうと思ってるんだけど・・・
151滝川市:01/12/30 23:29 ID:n9FprPB5
こんな天気でも、パチンコ屋はシッカリ店開ける。そして客も来る。
これぞフロンティア精神(w
152 :01/12/30 23:29 ID:npeJ+Jm/
>>134
北海道の上だけ、雲がモウモウと。
153小樽:01/12/30 23:29 ID:Pw+aoNbz
>>135
停電になったら、おっかなくない?
パソも使えなくなるよ
漏れはモバイルだからいいけどさ
154ななっち:01/12/30 23:30 ID:WSar84/I
>141>142
なるほど・・・ 良いお年を迎えられるよう祈ってるわ。
気をつけてね。
瀬戸内海沿岸住民だから風雪の恐怖にピンとこない・・・
155中央区民:01/12/30 23:30 ID:gtMo4vC7
秋田じゃ暴風で屋根が吹っ飛んだんだよね?
夕方のニュースで見たぞ・・・。
156石狩市民:01/12/30 23:30 ID:/2Nk0DJ/
>>94
すいません、石狩市民です。
瞬間停電がひどくてPC再起動3回勝手にさせられたため遅刻しました。
とりあえずおさまってきたけどPC故障しないか心配です・・・
157白石区:01/12/30 23:31 ID:xvTVZjg+
>>155
うわあ、この年の瀬にそりゃ大変だ
158手稲区:01/12/30 23:32 ID:SfnnH9Np
明日買い物行くつもりだったけど中止ケテーイだね。
159 :01/12/30 23:32 ID:7OOfeB2E
>>150

マジマジ
風は強いし
雷も鳴ってるし
午前中には落雷で停電もあったよ
今は猛吹雪の真っ最中〜
160& ◆tp47edKQ :01/12/30 23:32 ID:Trl7arDP
testo
161名無しさん:01/12/30 23:32 ID:Zp8ThbQy
>>149
いや、まぢでじっとするべき。
うかつにセブンイレブン逝こうとか考えるとうちみたいに
思わぬ被害に遭うぞ・・・
今トイレ逝ったついでにドア触ってみたが未だにdでもない力に押されてた。おそるべし強風
162東☆:01/12/30 23:33 ID:jKaR5PtS
石狩市民確認23時30分。
ええとあと札幌に接しているのは、恵庭、喜茂別、江別、当別かな??
163中空知:01/12/30 23:33 ID:2nijJzHT
>154
一昨年、年末年始に瀬戸内旅行したけど、あまりののどかさにビクーリしたよ。
マジ、帰りたくねーと思った。
164nanashi:01/12/30 23:33 ID:cVw0sJph
>>149

ちょっとお腹が空いたからって
風が強いにも関わらずコンビニなんかに行ったりすんなってこった。
165北広島:01/12/30 23:33 ID:Jopm4iug
明日ドアが開かなくなってそうだ
166名無しさん:01/12/30 23:33 ID:Zp8ThbQy
>>162
そういや江別は音沙汰無しだな。
つーかネット人口低そうな気がする(w
167 :01/12/30 23:34 ID:Ndi6Jee7
http://www.ebisu.ad.jp/users/cus34728/img/image4.gif

ほら、これでもみてあったまれ
168手稲区:01/12/30 23:34 ID:SfnnH9Np
玄関開けにチャレンジしてみたいが、開かないか開いたまま閉まらないかどっちか。
後者だと恐ろしいのでチャレンジできない。
169名無しさん:01/12/30 23:35 ID:Zp8ThbQy
>>165
そう。さっき開けた時外側のドアノブに思いっきり雪付いてた。
着雪警報ってのはそうゆうのが入るのか?
170通りすがり:01/12/30 23:35 ID:Jt65u1Gz
ビッグカメラってさ。
でかいんだけど探しにくくない?
はっきりと区分けされてない感じで。
ヨドバシの方が俺は好きだな。

青森は基本的に札幌より30〜50センチぐらい多い
171マシ:01/12/30 23:35 ID:kHsnVtxG
長野市雪が降ったりやんだり。
新雪は3センチ程度か
172よいこ:01/12/30 23:35 ID:rJ35Q6yW
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/

すごいね・・・。
さむそお・・・。
173小樽:01/12/30 23:37 ID:Pw+aoNbz
我が家は吹きだまる構造なので
朝玄関開けたら雪の壁ができてることがあんだよね
明日は朝から雪かきだな
174名無しさん:01/12/30 23:37 ID:Zp8ThbQy
>>170
そうだね。プリント紙やインクの在庫の豊富さはヨドバシに勝るけど
買うもん決まってるならヨドバシの方が圧倒的にいい。安いし。
175東☆:01/12/30 23:37 ID:jKaR5PtS
>170
そうそう、昨日全部まわりきれなかったし、どこになにがあるやら…

あとあのステージにちょっとびっくりした。
176東区民:01/12/30 23:37 ID:kS05FJ/H
時々おうちが風で揺れるよw
栄町駅周辺。
177中空知:01/12/30 23:38 ID:2nijJzHT
>>167
だめだ!こんなんじゃ!
もっと人肌であっためてくれるものじゃないと!
178北広島:01/12/30 23:39 ID:Jopm4iug
>>169
そうだね。あと家の外壁とかに付いてる。
ウチは外壁も真っ白だ。白い家だけど・・・。
179東☆:01/12/30 23:39 ID:jKaR5PtS
こっちも家がときどきゆれるのね。
北24条駅付近。
180手稲区:01/12/30 23:39 ID:SfnnH9Np
>>177
万一停電したときのために自家発電用材料もきぼーん。
181白石区:01/12/30 23:40 ID:xvTVZjg+
お、白石区晴れてきた。
雪やんじゃったYO。
182中央区民:01/12/30 23:41 ID:gtMo4vC7
停電したら、布団に潜り込んで寝るしかない。
ウチの暖房は電気がないとつかないよ〜
183侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 23:41 ID:n7Efj8M/
>>159
情報アリガト。
でも航空機の名古屋→青森の空席状況調べたらガラ空きだったし、挑戦するかな・・・
その前に飛ぶかどうかが問題だけど。
184北広島:01/12/30 23:41 ID:Jopm4iug
吹雪より怖いのは地吹雪・・・・
185 :01/12/30 23:41 ID:9KWG7KWr
ご存知WorkPad c3です。思い切った価格で出品してみました。しかも3台!
ただし、発送は10日以降になります。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19233538


なんて書いているけど
下で4980円で買っていると思われる。


http://land-e.com/shop/detail.asp?sku=11574  
186東区:01/12/30 23:42 ID:S0JhUoEz
さっきから電気がちらついててウザイyo
187中空知:01/12/30 23:43 ID:2nijJzHT
>>179
北24条のヘルスのおねーちゃん、よかったよー。
今日はちゃんと帰ることができるのだろうか・・・?
188北広島:01/12/30 23:43 ID:Jopm4iug
除雪車も動けないなコレ
視界無いから
189関西人:01/12/30 23:44 ID:6GEfkprZ
北海道でも東北でもないが、意味もなく空が明るいYO
地震でも来そうな予感♪
190 :01/12/30 23:44 ID:NH7gTwVP
国道274号 日 勝 峠
天 候  吹雪
気 温  -8度
風 速  毎秒17m程度

東京の人間にはどういう状態なのかようわからん
寒いのだけはわかるが
191ななっち:01/12/30 23:44 ID:WSar84/I
>163
>マジ、帰りたくねーと思った。

そこまでのものか(藁)!?
まあ台風は来んし暑い寒い(俺は寒がりだから冬はへこむが)にも限度はあるし
雪もまったく降らん(子供自分はつまらなかったがちょっと降ると休みになった)
から安全と言えば安全だろうな。
地震だけは避けられない事はわかったが。
192東☆:01/12/30 23:46 ID:jKaR5PtS
なんか平和なスレだ。
193手稲区:01/12/30 23:46 ID:SfnnH9Np
ねぇねぇ、明日ってゴミの回収あるの?
194名無しさん:01/12/30 23:46 ID:Zp8ThbQy
>>190
日勝峠か。
あそこは雨降っただけでも通るの嫌なのだが・・・
そういやうちの上司あっちの方に帰省するな。
今日移動だったら最悪だな
195名無しさん:01/12/30 23:47 ID:Zp8ThbQy
>>193
ある!年内最後。逃したら1週間ゴミと過ごす羽目になる
196南区民*:01/12/30 23:47 ID:FatCv2aE
南区はゴミの回収は12/30で終了だよ。
197手稲区:01/12/30 23:49 ID:SfnnH9Np
>>195
サンキュ!明日の朝は這ってでもゴミを出さねば。
198南区民*:01/12/30 23:49 ID:FatCv2aE
間違った。28日で最終。
区によって違うのね。 明日出せるとこ羨ましい。
199中空知:01/12/30 23:51 ID:2nijJzHT
>>191
あんた、いいところに住んでるよ。
高松いったんだけど、真冬にこんなにのんびりしてていいのかー!?
って思ったよ。うどんもメチャうまかったし。
あのとき帰ったら、玄関雪に埋まってて、掘り出すのに2時間かかった。
200北広島:01/12/30 23:51 ID:Jopm4iug
おっ!R36に救急車出現!止まった!?
201北広島:01/12/30 23:52 ID:Jopm4iug
行っちゃった・・・・
202滝川市:01/12/30 23:52 ID:n9FprPB5
275の定番で、

地吹雪→視界ゼロ→路肩に停車→雪に埋もれる→酸欠+寒さであぼーん

てのがあるな。

まぁ、除雪の邪魔にもなるし、生命に重大な影響を及ぼす用件が
ある奴以外は、外出するなってこった。
203侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/30 23:52 ID:n7Efj8M/
>>199
高松は(・∀・)イイ!!
204名無しさん:01/12/30 23:53 ID:Zp8ThbQy
ゲッ、空耳撮ってるのにまた止まりやがった・・・・
205  :01/12/30 23:54 ID:/h10iPOM
東京に住んでるんだけど、年明けて五日に札幌の北区に引っ越します
206 :01/12/30 23:57 ID:Bw3ntAdd
>>126
ホントだ。すげー。
吹雪いてる。札幌。

こっちは 穏やかなもんでぃ。

大阪市北区中之島
中之島センタービル22階から(南方?)の風景
http://www.kansaitech.co.jp/NCBjava.htm
207ななっち:01/12/30 23:57 ID:WSar84/I
>199
いや、俺は兵庫なんだけどね、まあ瀬戸内には変わらんが。
玄関を掘り出す という作業がまったく想像つかん・・・
話を聞いてただ驚愕する事しかできん。
>>126
ホントだ。すげー。吹雪いてる。札幌。

こっちは 穏やかなもんでぃ。
大阪市北区中之島
中之島センタービル22階から(南方?)の風景
http://www.kansaitech.co.jp/NCBjava.htm
209中空知:01/12/30 23:59 ID:2nijJzHT
>>202
そうそう、何年か前にあったよ。正月2日に車でデート。猛吹雪で停車→短時間で吹き溜まり→
排気ガス社内充満→眠るようにあぼーん・・・ってカップルが。
210厚別区民3:01/12/30 23:59 ID:a9cmBGm/
さっき家に帰ってきてPCつけようとしたら瞬電の影響かケースの
スイッチでは電源入らずマザボ逝ったのかと思ってあせった。

この後3時から仕事です(鬱)
この天気もそうだけど元旦の−14℃予想もやだな・・・
211東☆:01/12/30 23:59 ID:jKaR5PtS
今家の前を除雪車が通ってった。
ご苦労様です。
212北広島:01/12/31 00:00 ID:Hu3y8mKc
玄関の階段を掘り出す作業やってて、
氷を割ってるものだと思ってたら、タイル割ってた・・・
213白石区:01/12/31 00:02 ID:WlxMWvQM
>>205
最初のうちキレそうになるかもしれないけれど、春がくるまでの辛抱だから。
ことしの正月は天気悪そうだから、引越しも大変かもしれないけれど、
新しい生活、うまくいくといいね。
214北空知:01/12/31 00:02 ID:5S51Gu80
なんか大変そうだね、ここは風も強くないし、雪は中程度かな。
215侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/31 00:03 ID:71ZyuFOf
>>205
9月半ばには凍死しそうなくらい寒くなります。
216手稲区:01/12/31 00:03 ID:8O3YLFur
>>205
行ったら玄関埋まってる可能性あるから、
掘り出す道具を忘れるなよ。
217中空知:01/12/31 00:04 ID:q1fgJKzc
>>205
ママさんダンプ・くじらのしっぽ・象の牙を買いなさい。
218滝川市:01/12/31 00:04 ID:ADQXZxea
いま、玄関から外見てみた。雪はそうでもないけど、風はちょっと強い。
いかにも嵐の前って感じ。鬱だ...
ただでさえ救急車とか来ねぇんだから、マヂで急用のない奴は
家でエロ画像ダウソでもしてろ。回線確保のために、携帯も使うな。
219手稲区:01/12/31 00:04 ID:8O3YLFur
>>217
東京の人には通じないと思われ。
220南区民*:01/12/31 00:06 ID:jRy40HzD
靴の滑り止めもお忘れなく。
夏靴と冬靴があるのです。
221西区:01/12/31 00:06 ID:NWUfLT8Y
瞬間停電の時、これで職場のPCデータがHDDごと逝ったのを思い出して
あわててUD実行中のPCを落した。
雷と瞬間停電はPCの敵だもんなあ。
瞬間停電が落着いたので、再度PC起動したけど、UDは異常な堅さだし、
次の1%クリアしたらやっぱり落ちることにするつもり。
222 :01/12/31 00:06 ID:jizSANHz
くじらのしっぽ=剣先スコップ
象の牙=つるはし

で、よろしいか?
223手稲区:01/12/31 00:07 ID:8O3YLFur
夜水道の水抜きをするのも忘れずに。
224中空知:01/12/31 00:08 ID:q1fgJKzc
>>222
半分はあってる
225北区:01/12/31 00:09 ID:N0Lbnjld
そうか。ゴミの回収のことを忘れていた!
サンキュ。
226中空知:01/12/31 00:09 ID:q1fgJKzc
汲み取り式の便所なら、ハンマーもいるぞ。
227名無しさん:01/12/31 00:12 ID:gcJhR/j0
今日って大通りとかでカウントダウソイベントとかあります?
228札幌出身:01/12/31 00:14 ID:Oagf/yKi
いいな・・・。北海道帰りたいな。
229東京:01/12/31 00:16 ID:4symw3F/
今東京にいるんだが、今夜の札幌行き飛行機が雪で欠航。
帰りのチケットの予約を、なんとかしてきたが・・・
さてさて、明日はホントに帰れるのか?
230&iquest:01/12/31 00:17 ID:kqoLVMHW
&iquest
231侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/31 00:18 ID:71ZyuFOf
>>227
あれってどれくらいの天気までならやるのかね?
今年の時はメチャあったかかったから良かったけど。
夜の時点でテレビ塔の向こうのビルの屋上の温度計に「5℃」とか出てたし。
232名無しさん:01/12/31 00:18 ID:gcJhR/j0
やべ、空耳面白くなって来た(w
233通りすがり:01/12/31 00:19 ID:z6gxKvDl
さーて雪見オナニーでもすっかな
234名無しさん:01/12/31 00:20 ID:gcJhR/j0
ヲイヲイ、天気図が台風みたいだぞ・・・
235小樽:01/12/31 00:25 ID:Cfprzs/Y
隣の家が雪かきを始めたよ
236@信州:01/12/31 00:26 ID:+BwHfsWJ
ここ標高1500mなんすけど今は穏やか。
さっきまではやっぱ地吹雪。
しかし当たり前だけど「緯度の違い」ってすごいものがありますね。
237 :01/12/31 00:27 ID:IHMqeRYw
mx起動してるんだけど、電気が時々消えるよ。
怖い。
238 :01/12/31 00:29 ID:IHMqeRYw
そういえば昼頃、風強くなる前に直径5cm位の牡丹雪降ってたね。
239 :01/12/31 00:31 ID:ZuMYzAqr
240 :01/12/31 00:31 ID:+BwHfsWJ
>>238
正に超低気圧接近の証ですね。
241終わる世界:01/12/31 00:33 ID:uvpJNgcn
>>227
ある。
大泉洋やミスターがやるらしい。
11時過ぎにJR札幌駅に行ったら、電光掲示板が全て消えていて、
途方に暮れている人たちが沢山いました。
家のテレビのアンテナが折れて、テレビの映りが悪いです。
242中空知:01/12/31 00:33 ID:q1fgJKzc
明日のゆきはねにそなえて、もうねよっと♪
243名無しさん(帰省途中):01/12/31 00:33 ID:wv5vQcZp
今日、16:00の羽田発千歳行で帰ってきました。
18:30のJRにのったら、新札幌に着いたのが
19:40くらい。
札幌駅で22:00くらいまで待ったけど、あまり動きが
ないのであきらめてホテルとりました。
私の乗ろうとしていた特急利尻は出発したのだろうか。。。
ほかの帰省組はどうですか。
244名無しさん:01/12/31 00:36 ID:gcJhR/j0
>>241
サンキュ。やっぱり今年も大泉か(w
2年前はテレビでやってたのに去年からやってないんだよね。
絶対逝く(w
245中央区民:01/12/31 00:36 ID:bTMlU96s
窓から見てた>>238
あんなの、久し振りに見たよ。
キレイだな〜と思ったらこれだもんね(w

今外見たら向いのマンション全体(5階建て)が
雪で真っ白になってた・・・・すげぇ。
246名無しさん:01/12/31 00:41 ID:gcJhR/j0
>>243
今やってるHBCのニュースでは運休はエアポートと普通列車のみに
なってた。他の各方面行きは最大2時間遅れと。
247侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/31 00:43 ID:71ZyuFOf
去年のカウントダウンは露助にビールぶっ掛けられて頭に来た。
248名無しさん:01/12/31 00:43 ID:gcJhR/j0
大晦日 吉野家祭り

●札幌 ススキノ店 札幌市中央区南4条西3丁目1−1(薄野交番横) 18:00〜18:10
だってよ(w

行くやついる?
249 :01/12/31 00:43 ID:IVFwFWfn
>233
ワラタ
250侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/31 00:45 ID:71ZyuFOf
>>248
新ラーメン横丁のところ?
251名無しさん:01/12/31 00:46 ID:gcJhR/j0
>>250
そう。都心部ってあそこくらいしかないよな。
札幌駅周辺にも作ればいいのにね
252 :01/12/31 00:49 ID:ZuMYzAqr
>>248
夜勤さんだな。
253侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :01/12/31 00:51 ID:71ZyuFOf
ススキノって意外に札幌駅から離れてるしね
254名無しさん:01/12/31 01:00 ID:2lS9/E/b
NHKでテロップ流れてる。石狩・札幌で425世帯停電だって
255X-36@東区民:01/12/31 01:00 ID:rORosJa3
車は完全に白い山と化しました。
256 :01/12/31 01:08 ID:IHMqeRYw
やばい、あと1500分はPCの電源落とせないよ。
一応峠は越してるみたいだけど・・・
257X-36@東区民:01/12/31 01:16 ID:rORosJa3
札幌最大瞬間風速.34.4m!!
258 :01/12/31 01:21 ID:IHMqeRYw
カミナリ鳴ったよ
259。。:01/12/31 01:23 ID:YpVn6DXk
ちくしょ!
運転してたら急にガソリンスタンドの店員が道路に出てきやがった
車スレスレで引きそうになった
大迷惑だ!
260西区八軒:01/12/31 01:33 ID:6TovLeZc
この湿った雪が明日には全部凍るのか。
すげー鬱
261名無し:01/12/31 01:39 ID:5SVRCD5v
明日、じゃない今日の夕方の飛行機で
千歳から帰省する予定なんだよ。どうしよう。

欠航、元旦帰りでもいいや、とは個人的に思うが
それどころじゃない人も大勢いるだろうな・・。
262札幌ドーム近郊:01/12/31 01:42 ID:7JboKNCi
吹き溜まりがすげえ。瞬電も頻繁にあった。
しかも、このベタ雪が重くて朝の除雪が大変だな。鬱
ハァ・・・大晦日だってのに・・・

エイリアソこええ。
263江別:01/12/31 01:45 ID:BotamcdO
江別いるよー。
少し落ち着いてきたけど、結構やばかった。

細かいけど、業務上は、瞬時電圧低下(瞬低)ね。
264 :01/12/31 01:45 ID:GsZivCB4
なんで北海道人はすぐくだらねぇスレたてんだよ
街板でやれや
265    :01/12/31 01:46 ID:GsZivCB4
お前らどうなろうが知ったこっちゃねぇんだよ
266手稲区:01/12/31 01:49 ID:39KtdLmH
みぞれごときでニュース関係全板にスレ立ててた東京人の方がカコワルイYO!
267 :01/12/31 01:50 ID:aTDbl5mo
>>265
別に心配してもらってもうれしくないし。
268-:01/12/31 01:51 ID:Oagf/yKi
それより札幌景気どうですか?
269札幌駅付近:01/12/31 01:52 ID:6VPGMLAc
さっき、外ホワイトアウトしてた。
そうか、さっきのは雷だったのか(なんかピカピカするな〜とオモッテタ)。
雪祭り(wですね。
270豊平区民:01/12/31 01:53 ID:M4aSw53r
瞬間の停電治ったな。
良かった。
吹雪も止んだらしい。
271手稲区:01/12/31 01:56 ID:39KtdLmH
>>268
あいかわらず低空飛行っすね。
他の所に先駆けて悪くなったから、今年特に悪化した印象はない。
272 :01/12/31 01:57 ID:q8JIN3Z4
アイヌ人カコイイ!!死ぬまで1回あってみたい >九州

足跡ぺたぺた
θ
  θ
θ
  θ
θ
  θ
273 :01/12/31 01:59 ID:BotamcdO
>272
もう純血なんていねーぞ。
27410円 ◆10yenAB. :01/12/31 01:59 ID:D2f9Xmcx
夜勤さんとこ大丈夫なのか?
275きつね:01/12/31 01:59 ID:zTBssuc8
276飯田さん:01/12/31 02:01 ID:CIAxLe/M
006−0814
札幌市手稲区前田4条6丁目 ロイヤルシャトー稲積公園207号室
277:01/12/31 02:01 ID:Oagf/yKi
>>271
そうですか・・・。私はいずれは札幌に住みたいと考えています
が、どうにか回復してほしいですね。
今年函館の親戚の家行ったら、函館はボロボロらしいですね。

どうなることやら・・・。
278 :01/12/31 02:04 ID:Xw0/wf45
今日飛行機で札幌帰省予定だった知り合いは、新千歳上空まできて
悪天候のため引き換えしたらしい。
明日に振り替えたらしいが、明日はだいじょうぶなんだろうか。
そういう私はあさって帰省するのだが・・・(不安)。
279札幌暴風雪凄いな:01/12/31 02:07 ID:+PGDWFV4
札幌暴風雪凄いな
280手稲区:01/12/31 02:08 ID:39KtdLmH
>>277
回復の見込みはあんまり・・・
気前のいい拓銀が潰れて(だから破綻するんだが)、ケチな道銀と北洋が残ったのが良くない。
特にヤバイのは工業と小売です。比較的元気なのは、住宅・外食・タクシー・風俗あたり。
函館や釧路は札幌の比じゃなくやばいそうですが。
281江別:01/12/31 02:08 ID:BotamcdO
またひどくなってきました。
>>278、31日夕方まで、ヤバそうだ。
282:01/12/31 02:13 ID:Oagf/yKi
>>280
なるほど。だとすると、調理師免許などは札幌で就職するにあたって
は良い武器なのでしょうかね。
釧路は炭坑も閉鎖しましたね。さらに札幌に人口が集中するのかな。
283西「苦」:01/12/31 02:14 ID:+PGDWFV4
ちなみに西区民です。
桑園の友人がオンラインゲームやっているのですが、
もう10回近くは落とされたそうです。

それでもやめない友人ぃっτょι
284 :01/12/31 02:15 ID:CIAxLe/M
北海道なら海産物関係に限るでしょ
ロシアから安く輸入して売る
まだまだいけるのでは?
285 :01/12/31 02:16 ID:BotamcdO
>282
札幌でも
飲食↓
小売り↓
286手稲区:01/12/31 02:21 ID:39KtdLmH
>>282
でも外食は将来性がないからなぁ。
札幌就職を目指すなら、一番確実なのは大型自動車免許でしょう。
あとは語学、英語のできる人は東京などに比べて大幅に不足してます。
まだ20代なら公務員を受けるという手もあります。
北海道庁と札幌市役所はかなりの難関らしいですが。
287 :01/12/31 02:21 ID:zMPAh13u
西区の八軒!琴似駅で降りるジャーイ!!
なんか嬉しくなってレス

ホカイドーマンセー!
288 :01/12/31 02:27 ID:IHMqeRYw
2chの鯖って札幌にあるんだっけ?
289:01/12/31 02:31 ID:Oagf/yKi
>>286
確かに将来性はないですよね。一応取れそうな資格は
取っておこうかな。
290手稲区:01/12/31 02:32 ID:39KtdLmH
>>288
2chに限らず、札幌は貸鯖産業は盛んだよ。
場所代と電気代が安いから。
291手稲区:01/12/31 02:33 ID:39KtdLmH
>>289
ロシア語なんてオススメ。
札幌より稚内の方が就職口あるかもだけど。
ちなみに稚内は不況知らずで景気安定してるらしいっすよ。
292 :01/12/31 02:34 ID:BotamcdO
>290
北電高いよ!
293手稲区:01/12/31 02:36 ID:39KtdLmH
>>292
企業向けは安いんだよ
294:01/12/31 02:37 ID:Oagf/yKi
>>291
稚内は行ったこと無いけど景気安定してるんだ。初めて知った。
道内で一番ヤバイのはやはり釧路?
295 :01/12/31 02:42 ID:BotamcdO
>293
ウソつくな。
大口企業は、個々に契約。その平均は、全国的に高値レベル。
296杉並区民:01/12/31 02:42 ID:W8/pa3lu
東京は快晴です(藁
西区出身だけど、年末に帰省しなくてよかったわ。
今年は雪が多いみたいだね。
297      :01/12/31 02:43 ID:f11CYEPg
エイリアンおもしろいな!
298手稲区:01/12/31 02:43 ID:39KtdLmH
>>294
稚内・帯広・北見は不況に強いです。
一番ヤバイのは室蘭・登別・伊達の胆振三兄弟かも。
市営住宅も新日鉄社宅も日鋼社宅もガラガラです。
299 :01/12/31 02:44 ID:6AJkdcEl
夜が明けて、札幌市民全員凍死、ってなったらすごいね。
300手稲区:01/12/31 02:45 ID:39KtdLmH
>>295
北陸・中部・東北の次に安いよ。
調べてみ。
301 :01/12/31 02:46 ID:BotamcdO
>299
気温は氷点下ヒトケタ程度だから、風さえしのげれば、耐えられるっしょ。
302:01/12/31 02:48 ID:Oagf/yKi
>>298
なるほど。私は身内関係が道南・胆振地方に固まってるので辛い(笑
稚内・帯広・北見が不況に強いっていうのは、その土地の政治家にも
関係あるのでしょうかね。
胆振は確か鳩山ですもんね。
303 :01/12/31 02:50 ID:BotamcdO
>300
それ、大口契約分が抜けてないか?基本的に非公開だぞ。
304 :01/12/31 02:57 ID:IHMqeRYw
>>290
本当に札幌にあるんだ。2chが軽い気がしてたのは、気のせいじゃ無かったのかな。
うちの近所だったらどうしよう。
なんか2chの首根っこ捕まえた気分。
305手稲区:01/12/31 03:00 ID:39KtdLmH
>>302
いやいや、政治家は関係ないです。
宗谷・十勝・北見は酪農家や漁業関係なんかの一次産業での超高所得者が多いんです。
一次産業ってのは保護産業で、景気にあまり左右されないですよね。

>>303
すまそ。そこまで詳しいことはわからん。
何かのパンフレットで見ただけだから。
306小樽:01/12/31 03:01 ID:ldVsy2FX
とりあえず生存報告
307豊平区民:01/12/31 03:02 ID:M4aSw53r
豊平区は雪降ってないです。
308ちゅうおうく:01/12/31 03:03 ID:OnTSstow
吹きさらしでドアが埋もれて 外に出られません
309 :01/12/31 03:06 ID:G1i40bDK
吹雪やんだかと思って外見たらすごいことになってんぞ。
今すぐみてみ。吹雪いてるだけで雪降ってないと思ってなめてたよ。
310 :01/12/31 03:06 ID:BotamcdO
>308
吹きだまりのこと?
311:01/12/31 03:06 ID:Oagf/yKi
>>305
そういうことなんだ。分かりました。
やはり漁業・酪農以外は厳しい方向に向かってるんですかね
北海道は。
312いやー:01/12/31 03:06 ID:6AJkdcEl
まじで、エアコンとか電気系の暖房しかない人とか
貧乏な人とかで、死者でんじゃねーの?
313。。:01/12/31 03:09 ID:YpVn6DXk
>>276
まずくね〜の?
家に超近いじゃん、へ〜
314豊平区民:01/12/31 03:09 ID:M4aSw53r
>>308
窓から出て雪かきが王道。
315豊平区民:01/12/31 03:10 ID:M4aSw53r
ぐは、ウチのすぐ近くで救急車が止まった・・・。
316。。。:01/12/31 03:10 ID:YpVn6DXk
これぐらい雪降ったほうが
路面滑らないで運転しやすいよ
317手稲区:01/12/31 03:11 ID:39KtdLmH
>>311
いや、漁業も酪農も決して競争力があるわけではないけど、保護産業だから。
十勝と北見は食品工業も忘れてはいけませんね。これも不況に強い。
少ない人口の割に景況に左右されにくい産業が大きなウェイトを占めてるから
不景気には強いというだけのことです。
札幌のように小売や不動産やサービスと言った景況に左右されやすい
産業が経済の中で大きなウェイトを占めていると不景気に弱くなります。
釧路・室蘭・函館は構造的な問題で、不景気とは関係ないかも。
318。。。:01/12/31 03:12 ID:YpVn6DXk
北海道スレが盛り上がるのはなぜだろう?
良く見てみるとほとんど煽りより道民がカキコしている

寒いから2chしか楽しみがないかもしれない。
319 :01/12/31 03:13 ID:NVW3snZa
ホームレス全滅?
320手稲区:01/12/31 03:14 ID:39KtdLmH
>>318
だってこんな日に2ch以外何をすれと言うのだ?
321豊平区民:01/12/31 03:14 ID:M4aSw53r
>>318
外が寒い分、心が暖かいのかもしれない。(笑
322ちゅうおうく:01/12/31 03:16 ID:OnTSstow
>>310
吹き溜まりですねスマソ
ドアの半分以上埋もれてるので 動揺してしまいました。

>>314
脱出可能そうな窓をハケーンしたので、とりあえず逝ってきます
323手稲区:01/12/31 03:16 ID:39KtdLmH
カネがなくて外に遊びに行けないってのもあるかも。
北海道ってバイトもあまりないから学生も貧乏だし。
324元道民:01/12/31 03:17 ID:JeQSSYOK
札幌の皆さん大変ですねー。

    


            フロリダより愛を込めて。
325 :01/12/31 03:17 ID:nP30e21m
ピリカー♪ピリカー♪
326手稲区:01/12/31 03:18 ID:39KtdLmH
>>319
札幌駅横のテント村の人たちは大丈夫だろうか?
327豊平区民:01/12/31 03:18 ID:M4aSw53r
>>322
頑張ってヽ(´ー`)ノ
暖かい恰好して行くんですよ。
328:01/12/31 03:20 ID:Oagf/yKi
>>317
勉強なります。やはり札幌の人でも仕事がなくて本州に引越して
行く人なんているのですかね。
329 :01/12/31 03:21 ID:J2PAM/p+
フロリダって雪かきに苦しむことはないの!ねぇねぇ!!
330  :01/12/31 03:23 ID:jISd87zO
外は吹雪き…
しかし家の中は暖房効いてるんで、むちゃくちゃ暑い。
そうだ!アイスクリームでも食べよう。
ああぁ…優雅な気分だ
331 :01/12/31 03:24 ID:G1i40bDK
\| |  ( ´∀`) .,_  || >>322救助に行く。
  | |\(___ つ//  ||              / ̄|
  | |    ( )\//\ |\____      / .. |
  | |    |,ノ  / || ||\|∬―――\\/ ̄ ̄   ....|
  | |    ||   | || ||  |∬      \|  ◎   . |
 ̄ ̄\:  ||  :| || ||  ,|∬   / ̄ ̄\___  .|  
     |                  |      |    \..| 
332手稲区:01/12/31 03:26 ID:39KtdLmH
>>328
高度成長期には東北や九州のような集団就職はあまりなくて、雇用状況はいいほうだったんです。
むしろ青森あたりから受け入れてた時期もあった。
今は東京の大学に行ったらほとんど戻って来ませんね。
だって給料が全然違うし。
333 :01/12/31 03:28 ID:erXgTyDS
来年の方が危険だと思うけど
334豊平区民:01/12/31 03:32 ID:M4aSw53r
北海道民は冬眠するって知ってた?>全国

漏れはそろそろ冬眠します。
オヤスミナサイ
335:01/12/31 03:32 ID:Oagf/yKi
>>332
給料は違いますよね。パート・アルバイトなども北海道は安いですよ
ね。でも物価が本州と大して変わらない。
北海道もこれから人口減少するのでしょうかね。
336  :01/12/31 03:37 ID:STL1CSzG
最大瞬間風速
 浦河 39.9m
 札幌 34.4m
新千歳行き欠航のため羽田空港で400人が一夜を明かす
秋田県では12500世帯が停電中

http://www.nhk.or.jp/news/grri8400000095x7.html
337手稲区:01/12/31 03:39 ID:39KtdLmH
>>335
人口は、もう減ってる。

漏れもそろそろ冬眠します。
オヤスミ
338 :01/12/31 03:40 ID:HcisR8pj
読むだけで寒くなってくるスレだ。
339:01/12/31 03:40 ID:Oagf/yKi
>>337
色々ありがとうございました。
おやすみなさい。
340 :01/12/31 03:41 ID:MCvJNliv
大泉洋って正直いらない
新千歳で目撃したけど
341うおお:01/12/31 03:42 ID:6AJkdcEl
ライブカメラすげーよ!!
http://www.hit.ac.jp/livecam/livecam1.html
猛烈に吹雪いとる。
342 :01/12/31 03:44 ID:IHMqeRYw
>>341
くそぉ、誰か操作してやがる
343 :01/12/31 03:45 ID:MCvJNliv
>>342
カメラ壊すなよ
344 :01/12/31 03:48 ID:69C0FtgX
北海道の人は暖房入れすぎ。
石炭時代の悪習だね。
345 :01/12/31 03:49 ID:gDLg9mrv
だいぶ上のほうで、五日に東京から札幌に引っ越すって書いた者ですが、スカイメ
イトで飛行機に乗るつもりなんですけど、乗れますかね?。
五日くらいって、飛行機って混んでるんでしょうか?
346 :01/12/31 03:50 ID:G1i40bDK
  | |  ∧_∧     ||    / ̄ ̄
\| |  ( ´∀`) .,_  ||    |   |   / ̄|
  | |\(___ つ//  |\__|__|  /  ..|\
  | |    ( )\//\ |∬―――\\/    | 丶
  | |    ||   | || ||  |∬      \|_◎  |)  )
 ̄ ̄\:  ||  :| || ||  ,|∬   / ̄ ̄\_  .| /
     |三三三三三三三三三|      |   .|ノ
     |                  |      |__.|
347 :01/12/31 03:52 ID:IHMqeRYw
>>343
意外とグリグリ動くんだね(w

>>345
スカイメイト座席数決まってるからなぁ。年末年始だし、どうだろう。
でも、ビジネスクラスが空いてれば座れると思うよ。追加料金なしで。
348 :01/12/31 03:54 ID:v0PSameQ
国内にビジネスはないべさ
349 :01/12/31 03:57 ID:IHMqeRYw
>>348
うひょ、2階席ってビジネスクラスだと思ってた。欝
ほろ苦い思いを残しながら冬眠に入ります・・・
350西区:01/12/31 04:05 ID:9/FmECPG
マンション入口の赤外線自動ドアが吹雪に反応して開閉し続けてウザ
1階だからモロ冷気がポストから入り込んで異常に寒い ブルブル
この強風でCSのアンテナも吹っ飛びそうだわい

明日 車を掘り出すの面倒だぞ ゴルァァァ! ← 行き場の無い怒り…
351 :01/12/31 04:06 ID:jbB9UrIR
除雪車がうるさくて眠れないデス
352 :01/12/31 04:08 ID:eZEClX/9
珍風雪にかえなきゃ。
353西方:01/12/31 04:31 ID:oX3kNJ86
31日、夜の札幌の気象と積雪予想は?
大通公園カウントダウンイベントは?
354 :01/12/31 04:35 ID:G1i40bDK
 ∧_∧ /彡∵∴
 ( ・∀・)| | /|  ドドドド゙  オラオラ ドケドケ
〔~∪ ̄ ̄〕三三 |ヽ       ロータリー様のお通りだい!
◎――◎   \|ノ       つーか雪やんだね。くだらんAA書いてたらこんな時間かよ。 
355MAD CAM:01/12/31 04:38 ID:CabEG/IA
回せMADCAM!!
356 :01/12/31 04:40 ID:ihPcsXc2
正直、吹雪の中で踊ってみたい。
357 :01/12/31 04:41 ID:Wbksr1GF
あぁ、外凄い風景になってるよ
358 :01/12/31 04:43 ID:N1lHgCRP
>>354
自作なの?やるね。
359 :01/12/31 04:44 ID:ihPcsXc2
雪国の人に質問。
豪雪の中、犬や猫は家の中か?
積雪2mで外にいたら死んじゃうよね。
360 :01/12/31 04:45 ID:H54Ciwo1
友人が昨夜東京発で帯広に向かってるんだよ。車で。
正直心配だよ。東北も凄いのか?
361ななし:01/12/31 04:47 ID:d9UBnnSt
そんなに雪が降ったら
たさんた雪合戦できていいね!!
362 :01/12/31 04:50 ID:Ew1pF/0J
>>361
たさんた雪合戦ってどんなの?
最近できたのですか?
363 :01/12/31 04:51 ID:G1i40bDK
 .∧_∧ /彡∵∴
 ( ・∀・)| | /|  ドドドド゙  <<358改造っす。
〔~∪ ̄ ̄〕三三 .|ヽ       
◎――◎   ..\.|ノ   <<353
雪 最高気温(度) -5 風: 北西/非常に強く 波: 6 m→6 m
降水確率(%) --30  30   20
時間帯(時)   6-12 12-18 18-24   
364西方:01/12/31 04:58 ID:oX3kNJ86
>>363
ありがとうございます。
風が弱まれば良いですねぇ。
365 :01/12/31 05:50 ID:gk9b02l9
風弱まってきたね
366 :01/12/31 05:52 ID:k4jNSgo2
1日の午前は晴れるそうな。
367:01/12/31 06:19 ID:ywRgUMml
34.4mか・・・うちのドアがやられたのはそれか?
どう考えても昨日のでやられたのが原因。ドア傾いてるよ。
大晦日に管理会社に電話→ドア修理。まぢうぜえ。
今日はどこの店も閉まる時間早いから夕方6時に吉野家
逝く程度か・・・?(w
今年最後の最後で鬱氏・・・
368つーか:01/12/31 06:20 ID:RLGPQ+Pw
なんでそんなところに住んでるの?ホカイドー人
369南区:01/12/31 06:57 ID:gMW8ehxv
除雪車がアフォみたいに雪を家の前に置いていきやがった・・・
370 :01/12/31 07:04 ID:DjAEOADr
ホカイドーはロシアに売っていいよね。
371 :01/12/31 07:05 ID:RLGPQ+Pw
>>370 いや、売らなくていいよ。ボードやりたいし夏は避暑地だし。
住むのはどうかと思うけど。
372南区:01/12/31 07:06 ID:gMW8ehxv
函館とかならあんまり雪降らないよ
373  :01/12/31 07:09 ID:nP30e21m
排ガス中毒死者がでるかな?
374西方:01/12/31 07:12 ID:c4pD65AT
風は治まったかなぁ?
札幌のカウントダウン・イベント、無事に出来たら
いいなぁ。
375 :01/12/31 07:28 ID:eReSquKZ
カウントダウンってどこが主催するの?
376 :01/12/31 07:31 ID:k4jNSgo2
北海道は冬バイクに乗れないから珍走が極限まで少ない。
377:01/12/31 07:33 ID:X4+KbJQN
昨日はひどかった
6時〜9時の間に12回停電あったよ。
おかげでPCも3回飛んだ・・・。
378 :01/12/31 07:34 ID:k4jNSgo2
あ〜、コンビにまで年賀状出しに逝くの鬱。
379 :01/12/31 07:37 ID:Ki2un1eB
>>377
漏れ、落雷停電のせいでクラッシュ2回経験シターヨ。
余計なお世話だけど、キィツケタホーガイーヨ。
380 :01/12/31 07:38 ID:j2pTPj/v
>>374
道新、北海道文化放送、FM北海道、道新スポーツ
381380:01/12/31 07:40 ID:j2pTPj/v
厚別だがすごい吹雪。
でも予報だと午後から腫れるらしい
382Air−gのHP:01/12/31 07:45 ID:c4pD65AT
COUNTDOWN SAPPORO 2002
http://www.air-g.co.jp/what/countdown2002/enter.html
383名無しさん:01/12/31 07:57 ID:TOo4PhoP
>>380
あ、道新主催になったんだ。
HTBでやらなくなったのはそのせいか(逆かも知れんけど)
384名無しさん:01/12/31 08:07 ID:TOo4PhoP
ワラタ!
今TBSで「稲垣吾郎メンバー」って言った(w
385北広島:01/12/31 10:14 ID:mviMVYRs
メッチャ晴れてる
386産直生鮮市場:01/12/31 10:21 ID:4vKzI9gm
今家の前の除雪したけど、雪なまら重い。
387:01/12/31 10:26 ID:IV3dgos9
業者手配つかないから5日までドアの隙間開いたままだってよ(泣
頃す気か・・・ストーブ炊かなかったら室温マイナス確定
388ななっち:01/12/31 10:50 ID:Oup1kFmn
>387
頑張れ!
389道産子:01/12/31 11:04 ID:h15DA7G0
元清田区民です。今は関東に住んでるけど冬のこと考えると
札幌には戻りたくないなあ(w
390豊平区ピラケシ:01/12/31 11:06 ID:fLe62UVy
きのうは夕方から寝てたんで、猛吹雪のことなんてなーんも知らんかったYO。(藁
……んで、起きてビクーリ。窓に真っ白い現代美術レリーフが出来ていた。

先日思いつきで、雪祭りの市民雪像に2ちゃんねるキャラ大行進
を出したら盛り上がるかなと思ったんだが、調べたらもう抽選も
終わっててガカーリ。来年がんばんべー。
でも、雪像や氷像を見せる冬祭りは道内にたくさんあるから、
これ見てる道産子は、お祭りの目玉に巨大モナーや擬古猫を
作ってみたらイーんでないカイ。
391:01/12/31 11:07 ID:SjdqEB9R
>>388
ストーブ壊れないことを祈るのみなのだが、
先日入居時の時点で入居前に済まされてるべき
ストーブ整備が怠ってあった(電源系統切断で
着荷不能状態)ので心配・・・
392 :01/12/31 11:11 ID:fLe62UVy
>>387
室温マイナスでも、貼るホカロンを背中、腹、胸、両肩
に貼り付けてアーマードスーツ仕様にすれば楽勝で生活
できるぞ。経験者がいうのだから、ウソじゃない。
やってみれ。
393:01/12/31 11:13 ID:SjdqEB9R
>>392
風呂上がった直後に冷害の被害受けない方法教えてくれ(w
今日は朝入るのパスしたが多分明日は朝入ることになると
思うので・・・
394森の妖精さん:01/12/31 11:14 ID:fkUyB5/9
>>393
浴室ですべて済ます。
395>>392:01/12/31 11:14 ID:fivj0pAO
低温やけどでアザだらけになった。

ワラタ。
396:01/12/31 11:15 ID:SjdqEB9R
>>394
領海(w
湿気は気にしないでおくよ
397 :01/12/31 11:23 ID:WUtu5KyA
なんでそんなにヒドイ土地に住んでるの?
398 :01/12/31 11:26 ID:iYdKx823
巨大な扇風機を作って、市街地に振る雪をどっかに吹き飛ばすって
できないんだろうか???
399a:01/12/31 11:26 ID:dvTaPQFz
>>397
生まれた場所がここなんだYOOOOOO!!! バカやろう!
400名無し:01/12/31 11:29 ID:pOzRoLLh
山口県地方 快晴。
401森の妖精さん:01/12/31 11:30 ID:fkUyB5/9
東京のほうがはるかに住みずらい。
402頭の中もポカポカ:01/12/31 11:30 ID:fivj0pAO
苫小牧。

外は吹雪。家のなかはポカポカだよ。
403中央区民:01/12/31 11:30 ID:cpDFQy+B
今起きたよ・・・10時間は寝た(w
これから大掃除だあ〜マンションだから雪かきはしなくていいのだ〜!

>>359
外犬はずーっと外だよ。
冬は夜だけ玄関で寝る犬もいるけど。
外猫は大雪が降ると自分の家に帰れなくなる確率高い。
雪が積もって帰り道がわからなくなるらしいよ。
でも凍死する犬猫の話しは聞いたことないから大丈夫なんじゃないかな?
404 :01/12/31 11:31 ID:TLT0P+hF
千葉北西部も快晴ナリ。
日向ならTーシャツでOKだよ。
405 :01/12/31 11:32 ID:n4ehu9Ud
406滝川市:01/12/31 11:32 ID:752Q2PFL
今起きた。晴れてるねぇ。えがったえがった。
407森の妖精さん:01/12/31 11:33 ID:fkUyB5/9
太陽光が降り注いでるよ。
ひきこもりは光に当たると死ぬんだよな。
408 :01/12/31 11:34 ID:eReSquKZ
苫小牧吹雪いてるんだ。
札幌から帰省しようと思ったんだけど、明日にしようかな。
409南風:01/12/31 12:04 ID:lIhvpY1I
那覇
暖かいなぁー今日も
410大田区:01/12/31 12:08 ID:Cn0tp0I4
いたって快晴、東急線は全線ダイヤ通り運転しています。
411392:01/12/31 12:20 ID:bhkmoNpT
>>393 風呂から出たら、体が冷えないうちに布団にはいるか、
ホカロン・アーマードスーツを着用して戦闘態勢にはいるべし。
体が冷えたと思ったら、すぐ寝ろ。卵酒とか甘酒を飲むといいぞ。
湯冷めしたらカゼひくからな。あと、ビタミンCを飲む習慣を
つけておけ。カゼに罹りにくくなるし、回復も早い。
412392:01/12/31 12:21 ID:bhkmoNpT
>>395 まさかやってないと思うが、地肌にホカロンを貼るなよ。
Tシャツの上、またはスェットの上に貼れ。それが戦闘的な
アーマードスーツを作る秘訣デス。外部環境がスゲー寒ければ、
案外に低温やけどはしないものだ。だけど皮膚が弱い人は、やっぱ
スェットの上にホカロン着装がイイと思う。
413苫小牧中心部:01/12/31 12:25 ID:4ERjJblY
>>408
こっちは快晴だよ

苫小牧は東西に馬鹿広いから気候が東西で違う
414手稲区:01/12/31 14:03 ID:CdGNRBfY
おはよう。
晴れだね。
今から車掘ってきます。
415川崎市:01/12/31 14:05 ID:CS2nhK6+
旭川はどうですか?3日に帰る予定なんですけど・・・
416元札幌市民:01/12/31 14:54 ID:RSSq1oWd
>>414
最後の行ワラタ 頑張ってね
417大田区池上:01/12/31 14:59 ID:i0oNp8F9
すごい吹雪です
418 :01/12/31 15:03 ID:Q440d2+c
長野の標高2000mでは今朝はこんな感じです。
http://www.mcci.or.jp/www/ougatou/today.htm
419 :01/12/31 16:08 ID:HDrm6c/Z
今日は概ね落ち着いた天候なんでしょうか?
どうです?各地
420 :01/12/31 16:19 ID:CsRuUf2Q
すすきの交番前の吉野屋でつゆだく大盛り頼んで注目浴びたキミ、
報告しれ!
421中央区民:01/12/31 16:52 ID:hAzAmEl3
今は晴れてるね・・・つってももう夕暮れだけど。
ちょうど食材の買出しに行って帰ってきた所だよ。
近所の家の壁にびっしり雪がこびりついてた。
ウチのマンションの玄関も雪まみれ(w
昨日の強風なら仕方ないけど、すごい事になってたよ。

でも風はまだ強くて寒かったー!
422杉並区:01/12/31 16:59 ID:M30oI7HO
>404
Tシャツはウソだろ(藁
423ケンペーくん:01/12/31 17:08 ID:jlg7wgaP
STV中島静佳たんは無事なのか?
424はんかくせ:01/12/31 18:49 ID:0mzGYTOT
どっかよそでやったら、いんでないかい?なんまら恥くせえ!w
425日本酒:01/12/31 18:50 ID:n87TN1oX
>>423
あれかわいいか?
426 :01/12/31 18:51 ID:+QeEogCq
>>420

店員が知ってて笑ってたぞ。
427いんやいんや:01/12/31 18:52 ID:0mzGYTOT
なしたもこしたもないっしょ
428森の妖精さん:01/12/31 18:53 ID:fkUyB5/9
>>425
鼻の下におおきいホクロがあるから、
多分、子供時代に「はなくそ」といじめられた可能性がある。
それがPTSDになっていて、太れないのだろう。
429日本酒:01/12/31 19:12 ID:n87TN1oX
重いって・・・
430ケンペーくん:01/12/31 19:24 ID:/I2+sa/h
鼻の下のおおきいホクロぐらいでは、私の静佳たんに対する愛は
これっぽっちも揺るがないぞ。
431森の妖精さん:01/12/31 19:25 ID:fkUyB5/9
>>430
レーザー当てればすぐ取れるけどね。
432 :01/12/31 19:44 ID:/8ec+7jr
>>398
家やビルが先に飛びます
433 :01/12/31 19:55 ID:W1zpGJ6H

これは我々驕り高ぶった人類に対する神の警告に違いない
我々はもう一度日々の生活を見直す必要があるのではないだろうか
434おい:01/12/31 20:09 ID:SG3BuIGZ
初詣はいつ行くの?>北海道神宮
435森の妖精さん:01/12/31 20:10 ID:fkUyB5/9
明日。
436 :01/12/31 20:22 ID:Ul2iugKe
どうしても赤平までお婆ちゃん連れてか無きゃいけないんだよ、
437西方:01/12/31 20:57 ID:8200jEXw
札幌、中心部の様子はどうですか?
438東☆:01/12/31 22:37 ID:pVs4PABD
雪かき疲れたよ。
439手稲区:02/01/01 21:49 ID:2RbKWvpX
風もおさまっていい天気だ。
明日は冷えそうだねー。
440  :02/01/01 21:56 ID:EwyEbVC7
441手稲区:02/01/01 22:03 ID:2RbKWvpX
>>440
北海道は関係ないっしょ。
天気予報も明日札幌は晴れって言ってたし。
442白石区:02/01/01 22:32 ID:iU6iCjEh
あしたからまた吹雪なの?
443 :02/01/04 04:12 ID:XqD0ESq/
上げよう
444 
あがってね