たばこ税、40円上げってマジかよ!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :01/12/11 03:34 ID:FnnSoKS/
2
3 :01/12/11 03:35 ID:6dx8Q3IE
4 :01/12/11 03:35 ID:IfAr0Etv
潰す
5:01/12/11 03:35 ID:lVnUl5fs
いえーい ナイス増税
6名無しさん:01/12/11 03:36 ID:Vdf7wQQn
タバコすって能率上がるし
喫煙所での交流ってのも案外いいもんなんだけどねえ。
朝からパチンコ屋にならんでる連中を労働させたほうが
税収はあがるし、社会のためってもんだ。
7名無しさん:01/12/11 03:36 ID:ojr/eg2H
わたしは納得してますが何か?
つうか1000円値上げでも全くかまいませんがさらに何か?
8_:01/12/11 03:36 ID:JnLeDa7e
既定路線だろ?
1本20円でも良いと思う。
9 :01/12/11 03:39 ID:/LzGHBvE
今度からは田代税を導入します
苗字が田代ごとに40円
10 :01/12/11 03:40 ID:ewdVeaFr
大体税抜いた価格のなん%だよ?
いい加減にしろ!
11名無しさん:01/12/11 03:41 ID:Vdf7wQQn
タバコ本体だけだったら
100円もしねーんだけどな。
12くわまん:01/12/11 03:41 ID:1c1Px8Ox
↑いったいどんな税だ!
13 :01/12/11 03:45 ID:AZdkx6MP
オタクはタバコを吸わないので喫煙派は2ちゃんでは不利。
14 ◆GpSwX8mo :01/12/11 03:46 ID:MOCK1cnp
正直お宅でタバコは吸いません
>>13
15 :01/12/11 03:47 ID:Ufagk7Ng
そんなにブーブー言うんだったらやめちまえよ
16 :01/12/11 03:47 ID:9BQV5TmD
飲食店でたばこ吸われるとむかつくんだよな・・・
吸わない人間からしたら、大歓迎ですな。
17 :01/12/11 03:47 ID:5bICTrdZ
>>7

なっとく【納得】
〔名・ス他〕他人の考え・行為を理解し、もっともだと認めること。「―が行かない」

よろしければ何をどのように理解なさっているのか教えていただけませんか?
18>たばこ税、40円上げってマジかよ!part2 :01/12/11 03:47 ID:gJhCIPVd

この際だから、自家製にするか。
19_:01/12/11 03:48 ID:U5iudz5u
>>13
パソオタは大概吸っているんじゃない?
20名無しさん:01/12/11 03:49 ID:Vdf7wQQn
タバコの苗とか種の取得が可能になるなら
税率UPでも我慢する。
21>たばこ税、40円上げってマジかよ!part2 :01/12/11 03:49 ID:gJhCIPVd

誰か 代用葉っぱ教えてくれ。
22 :01/12/11 03:49 ID:AZdkx6MP
タバコの自家製って酒みたいに違法にならんの?
23  :01/12/11 03:49 ID:LV1qTY7H
葉巻も値上げなの?
24あれ?うまいの?どーよ!:01/12/11 03:49 ID:oJBSzbBK
25  :01/12/11 03:50 ID:gJhCIPVd

タバコの苗の入手先を教えてくれ。この際、自家栽培するべ。
26名無しさん:01/12/11 03:52 ID:Vdf7wQQn
タバコの自家製は非合法でしょ、たしか。
だから今度の税率UPと取引で合法にしてくれと、そう申しているのだ。
ああー、パイプタバコも値上げするんだろうなぁ。やだな。
葉巻やパイプも紙巻に換算して税金かかってるんだよ
>>19
パソコンに悪いから吸わないよん。
パソコンルームは普通禁煙だよん。
…って、最近はどこもかしこも禁煙だから、
パソコンルームだけ特別って訳じゃなくなってるけど。−_−;
28名無しさん:01/12/11 04:00 ID:Vdf7wQQn
思ったんだけど
税金高くなると
本気で自家栽培やるやつ出てくるんじゃなかろうか。
禁酒令時代のアメリカみたいに
タバコの闇ルートができそうだなぁ。
最近も偽タバコ事件あったし。
闇ルートが確立されたらみんな闇タバコばっかり吸う様になって
税収が下がりそうだな。むぅ。
むやみな税率引き上げはやめましょう。
29 :01/12/11 04:01 ID:4mXGsrWw
人前では吸わない。そん代わり自室のPC前では激しく吸う。これ。
で、白いはずの筐体が茶色に変わる。これ最強。
しかしPCの買い替え時期を見誤ると、機器に不具合が生じるという
危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
30 :01/12/11 04:28 ID:g1Ms7Tdw
煙草に火を灯す。

紫煙をくゆらす。

田代の夕餉のお新香代くらいにはなっただろうか。

はたまた、どさくさまぎれサッチーの便所紙。

どさくさまぎれの尻拭い、星野阪神監督就任。

阪神優勝。

世界同時恐慌、テロ活発化。

愛煙家排斥運動。

禁煙成功。
31  :01/12/11 04:35 ID:LV1qTY7H
>>30
電波の方ですか?
32_:01/12/11 04:37 ID:Gqg4Hqkn
>>28
バカかおまえは?
そんなことするか!
タバコ吸いすぎで頭が弱くなってんじゃねーのか?
33:01/12/11 04:39 ID:AIjQ6vAV
つまらんコンボだ
34 :01/12/11 04:40 ID:MvQj91MV
たばこなら世間にたたかれないと思ってんだろね、お上は。
俺からしたらお酒からがっぽりとれって思っちゃう。。。
35  :01/12/11 04:44 ID:LV1qTY7H
前にタバコ税上げたのって何年前だっけ?
36いえい:01/12/11 04:51 ID:lAOAVHqW
つか、タバコ税上げるのは道理。
タバコがもたらす健康,生命に対するネガティブなコストは
すごいんだぜ。
そのコストを負担させるのは、自己負担の原則からも当然。
加えて、他人に大きな危険を撒き散らしているわけだから
抑制させると言う政策的な判断も考え合わせれば
どんどん税率は上がっていくだろうし、それが自然。
6等身までの親族すべてが喫煙者のなかで
ただ一人非喫煙者の者より。
37名無しさん:01/12/11 04:54 ID:viU/Ywuu
煙草くゆらす
  ↓
隣のやつがガンで死ぬ
  ↓
その連れがいちゃもんつけてくる
  ↓
体でわからせる
  ↓
新しい恋の芽生え
38 :01/12/11 04:55 ID:B0giTmcl
タバコが高くなる

禁煙者が増える

納税が少なくなる

代わりの物を高くする

マズー?
39  :01/12/11 04:55 ID:LV1qTY7H
>>36
6等身って(w
40 :01/12/11 04:58 ID:4A9VEdlw
1は鹿児島
41ンン:01/12/11 05:00 ID:ay54+XWx
コーヒーに税かけた方が税収は上がる。
俺コーヒー嫌いだから全然問題無い。

あっ今嫌煙者の気持ちがわかった。嫌煙者ってクズだな。
42_:01/12/11 05:03 ID:Gqg4Hqkn
>>41
ヴァカかてめーは?
タバコは迷惑なのがわかんねーのか!
43_:01/12/11 05:05 ID:Gqg4Hqkn
>>38
マズくはねーよ。
そんときゃもっとタバコ税を上げればすむ話だ。
44  :01/12/11 05:05 ID:LV1qTY7H
>>42
自宅だけで吸ってても迷惑ですか?
45んん:01/12/11 05:06 ID:ay54+XWx
俺にはコーヒーが迷惑
46 :01/12/11 05:08 ID:jg7xVj7t
思えばわしがセブンスターを吸い出したのが180円だったっけ。
今は250円。それが290えんんん?いやーん。意地悪。

せめて新幹線の喫煙席を、ホームの中ほどにある階段に近い車両にして下され。
47 :01/12/11 05:14 ID:N+20XT/7
いきなり40円かよ!!
48 :01/12/11 05:20 ID:hnzn/LZc
俺自分で巻いて吸ってるから関係ねーや。(w
普段から紙巻タバコだと困ったんだろうけど。
49_:01/12/11 05:26 ID:Gqg4Hqkn
>>44
自宅だけで吸ってる奴ばっかじゃねーだろ。
家族が居れば自宅でだって迷惑だよ。
>>46
そもそも公共の乗り物に喫煙席などいらん。
自由席の喫煙車両なんてもってのほか。
>>47
いきなり40円じゃないぞ。
これからもっと上がるその布石の40円だ。
いきなり1000円とかになっても嫌だろ?
5047:01/12/11 05:29 ID:N+20XT/7
今まで20円ずつだったのに〜
51名無し:01/12/11 05:30 ID:QNdiZVYQ
タバコ、飯食ってるときはやめて欲しい。
というか迷惑だからやめろ。
52 :01/12/11 05:30 ID:ay54+XWx
49はいいね。かなりドキュソな匂いがするわ。
53貧乏学生:01/12/11 05:30 ID:BSR2ZXER
キャビンプレステージは340円?
高えよ…
54_:01/12/11 05:35 ID:Gqg4Hqkn
>>49
コーヒーが迷惑とか抜かす方がドキュソっぽいけど?
>>53
貧乏学生ならタバコなんか吸うな。
嗜好品なんだから社会人になってからでいいだろ?
55 :01/12/11 05:38 ID:ay54+XWx
>>54

ははは。結局自分がタバコ嫌いって事でムキになってるのだろ。

俺の馬鹿な書き込み見て自分の身勝手さに気付いてよ。
世の中嫌煙の人多いからって正義だと思いこまないでね。
56⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/11 05:40 ID:6DtT+7g+
57貧乏学生:01/12/11 05:40 ID:BLnXRXUr
俺、1週間に1箱ペースだし。
58_:01/12/11 05:43 ID:Gqg4Hqkn
>>55
だって、タバコって煙いし臭いだろ。
タバコ吸ってても煙と匂いは嫌いじゃないのか?
おまえは好きなのか?
普通は嫌いじゃないのか?
それを身勝手って言われてもなぁ。
59 :01/12/11 05:46 ID:9yLOpmYx
始めに課税有りきが問題でしょ。税金の節約が先じゃないの?
親子間の住宅購入資金6千万の贈与が非課税とか、株譲渡益の源泉分離課税
廃止見送りとか、大金持ちには優しく庶民には厳しい税制をとりすぎてる。
80兆の予算に対し税収は50兆しか無いんなら、50兆の行政サービス
でかまわんよ。公務員は即刻37.5%削減しろ。給与の高い年上から
削除すれば20%でよしとするが。
60 :01/12/11 05:46 ID:Z12nmsKx
喫煙者は迷惑かけないように吸ってね。

5mくらい離れてても煙は流れてくるので、半径5m以内に人がいるときは吸わない。
家具等にも臭いがしみつくので、屋内では一切吸わない。(換気してもダメ)
吸ったあと人に近寄る前に必ず歯を磨く。
61 :01/12/11 06:00 ID:oB/svSOC
だから販売禁止にしろって。
喫煙者はそのほうが納得するだろ。

販売を認めるなら公平にせなあかん。
62 :01/12/11 06:13 ID:6FViBubh
500円になる日もそう遠くないな・・・
63 :01/12/11 06:18 ID:5H6pUmaI
公衆便所税を導入しる
64ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 07:32 ID:/o5RwQwI
>>63
毎日のように綺麗の掃除されてるのならね。

煙草などに多税かけても消費が減ってトントンじゃないかなと思うんだけどね。
煙草栽培農家のある地域へ旅行に行って新芽を摘み、培養。
俺ならこうする。吸わないけど。
65 :01/12/11 13:09 ID:Jy8OTCMo
>64
やれるもんならな
66 :01/12/11 15:09 ID:VrMtwZmw
 
67元喫煙者:01/12/11 15:16 ID:tuvQeJNX
イギリスって1箱1000円ぐらいだっけ、そこまでは逝くだろうね。
その価格でも吸えるような人は、喫煙マナーもいいだろう。
間違っても歩き煙草はするまいて。
ごほごほ
68「音読み」は「邪魔」である :01/12/11 15:16 ID:iClTaGXe
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
69名無しさん:01/12/11 15:17 ID:I6S8bV2J
値ageかぁ。
ま、それでも吸うけどね。
これだけゼニ取られてんだから、
禁煙だろうがなんだろうが好きにさせてもらうよ。
ぽい捨てもあり。
70 :01/12/11 15:19 ID:5zH6V0yA
激しく板違い!
田代と全然関係ないじゃねーか。
71 :01/12/11 15:21 ID:YK+gR815
>>67の理屈は>>69で早くも崩れ去りました。
72 :01/12/11 15:22 ID:+nKgVDUb
300円丁度なら納得してやらんでもない。
ハンパに10円玉が増えたり足りなかったりで嫌だったんだ。
73 :01/12/11 15:22 ID:+JFRyOrr
ケッ!たかが40円の値上げかよ!
1本1千円ぐらい値上げしろ!
74  :01/12/11 15:23 ID:404yHXYD
>>73
いきなり2マソの値上げって…
あなたは馬鹿の方ですか?
7572:01/12/11 15:24 ID:+nKgVDUb
まてよ・・・マルメンライト40円値上げだと・・・320円・・・

だーーーーんーーーーこーーー反対ーーーーーーーーー!!!!
76 :01/12/11 15:25 ID:zNT2oBBE
テスト
77 :01/12/11 15:27 ID:Bn/fdDyG
>>69
なるほど。値上げの原因がマナーに有るとするとその論理は
成り立つね。
俺も携帯灰皿持つ必要が無くなるわけだ。
78  :01/12/11 15:28 ID:D6gPuo0f
煙草ばかり狙い撃ちすぎ。
前回は確か、旧国鉄の債務のために値上げしたはず。
だったら、国鉄を引き継いだJRは喫煙者に対してのサービスを向上するのが筋だとおもうが。

反対が少なくて、取りやすいところから取るっていうのがむかつく。
税金なんて、そもそも平等に負担すべきもんだろ?
なんで煙草ばかりが値上げしてくんだよ。

煙草が迷惑&病気の原因になるっていう理由で上げるんなら
一緒に酒の税率も一緒にガンガン上げていってくれよ。
煙草に掛けられてるのと同じくらいにな。
漏れはあまり酒は飲めないから別に構わない。
酒が呑めない奴に宴会では強制されるし、帰りの電車は酒臭いし、
酔っ払いはウザイし、病気の原因にだってなるだろ?

結局、酒飲みが多いから煙草ほど突き上げられない不公平感
79 :01/12/11 15:28 ID:+JFRyOrr
>>74
たった2万も出せねぇビンボー人がガタガタほざいてんじゃねえよ!
てめぇなんざ、そこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってろ
バーカ!
80名無しさん:01/12/11 15:29 ID:I6S8bV2J
漏れ、>>69で煽っちまったけど、
考えてみたらこれってこわくないか?
際限なく税金が上がってくのに
賛成する人が一杯居る状況。

たまたまタバコだから喫煙者以外は
賛成するかもしれないけど、決めるのは
議員や官僚だろ?
この調子で他の税金も際限なくあげていくかも、

「たばこじゃなくて他の品物(普段自分はあまり使わないもの)」
が同じように「代金のほとんどが税金」となったときの恐ろしさを
考えてみるのもいいかと。
81 :01/12/11 15:29 ID:+JFRyOrr
タバコ増税マンセー!
82ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 15:30 ID:/o5RwQwI
>>69
安くても高くても同じことするっしょ(w
83 :01/12/11 15:30 ID:t5JbhpAw
喫煙家の自分勝手な妄想にあきれるばかり…
ルールを守るから今の価格…守れないなら周りに人間に慰謝料払うべき
84(´-`) :01/12/11 15:30 ID:Gmze6Slp
新幹線は全席禁煙にしろ!>JR
85 :01/12/11 15:31 ID:D+QRXdFe
>>69
罰金刑が付くまでがんばれ
86 :01/12/11 15:31 ID:Jg1+xH19
ワッハハ、今年ついにタバコ止めたぞ。
わしも>>46と同じく180円時代から吸いつづけていたが
とうとう止めることができた。

もう後はどんどん値上げしてくれ。ワッハハ!
87 :01/12/11 15:32 ID:+JFRyOrr
>>69
てめぇなんざ、そこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってろ
バーカ!
88ほーマナー対策で値上げかい:01/12/11 15:32 ID:/I1Vxt36
んじゃ俺も遠慮なくポイ捨てさせてもらおう。
その分の銭は払ってるんだからな。
89 :01/12/11 15:33 ID:tg8EMljg
>>79
そういう問題か?
以前ベンツのCMで「高い百円のものもあれば安い百万円のものもあります。物事の価値を見極めることが大切ですね」なんていうのがあった。基本的に、このセリフは的を射ていると思われ。

紙巻きタバコごときが2万円とは、物の価値として異常極まりない。
大金持ちでも躊躇するな。
90 :01/12/11 15:35 ID:HNmN1OX2
936 名前:  投稿日:01/12/10 14:32 ID:y7m7Sh5A
もう社会的に喫煙者の立場が好転する事はないからな。
開き直るしかない事は、このスレッドを見てるとよくわかる。
まあ頑張って生活費やお小遣い削ってたばこ税を払ってくれ。
91 :01/12/11 15:36 ID:+JFRyOrr
>>89
てめぇみてぇなビンボー人より、金持ちに吸われた方がよっぽど
タバコも幸せだろうよ。ギャハハハ!
てめぇなんざ、そこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってろ
バーカ!
92 :01/12/11 15:37 ID:puRGOYRj
パチンコとかスロットやる奴は景品で変えろ。
等価以外の店でな。
93  :01/12/11 15:37 ID:404yHXYD
>>91
金持ちは紙巻煙草は吸わないと思われ
94 :01/12/11 15:38 ID:ebfjqQci
発泡酒みたいにタバコの葉の成分で安いタバコができないかなあ
葉の50%が雑草とか
95(´ー`):01/12/11 15:39 ID:DK+hlBJy
煙草
96 :01/12/11 15:39 ID:QGFimN4E
タバコの税率は250%でいい。
97(´ー`):01/12/11 15:39 ID:DK+hlBJy
(´ー`)
98a:01/12/11 15:39 ID:za5qbnX0
そんなことよりタバコそのものの値段も下げてくれ。
是非100円ショップで税込み100円で売って欲しい。
99 :01/12/11 15:40 ID:+JFRyOrr
>>93
なんじゃそりゃ!
てめぇの金持ちのイメージはそんなものか!ギャハハハハハハ!
あ〜笑いすぎて腹イテェ〜よ。
100  :01/12/11 15:40 ID:404yHXYD
>>94
わかばとかエコーはダメなの?
101 :01/12/11 15:40 ID:uJK/7tHN
いや500%でいいよ
102(´ー`):01/12/11 15:40 ID:DK+hlBJy
(´ー`)
103 :01/12/11 15:40 ID:YK+gR815
身近に吸う人がいないんで分からないんだが、1箱20円UPとして1日1箱だと月600円UP。
全然騒ぐほどのことじゃないと思うんだが?>喫煙者。
104ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 15:43 ID:/o5RwQwI
煙草税を上げ、皆安くなったネオシーダーを吸い健康になるという政府の陰謀。
105高額納税者:01/12/11 15:44 ID:XC0jHXNl
01/12/11 15:17に>>69がいいことを言った!!感動した!
俺様を含め、歩きタバコ様を前方に発見した場合、お前ら土下座して
お通りになられるのを待ってろ!!お願いします。
106(@_@):01/12/11 15:45 ID:u+/BwngW
たばこ税は上げてもそのままでもいい。
が、自分の子供(小学生)の前でポイ捨てするアホ親父(墨田区立花在住)からは
1回につき数千円取って欲しいぜい。
107 :01/12/11 15:46 ID:HNmN1OX2
>>103
一日一箱以上吸う奴の方が多いんじゃない?
108 :01/12/11 15:47 ID:LSCMU5MX
とりあえず、喫煙率を低くする方策には賛成。
喫煙者の低年齢化と女子喫煙率のUPはちょっと深刻。

これと税金の無駄遣いの議論は別問題。
減税して欲しいものはいくらでもある。
高齢者マル優が廃止され、同時期ではないだろうが株式譲渡益税が軽減されるが、
欲を言えばさらにこれを減税して欲しいくらい。
資産形成は自己責任の時代だもんね。
ほっとっても置いておけば金がたまるって言う時代はぼちぼちおしまい。

だから、たばこ税を上げようと下げようと、税金の無駄遣いを議論するには
微々たる問題だと思われ。
109 :01/12/11 15:47 ID:+JFRyOrr
>>105
命令してんのか、お願いしてんのかどっちなんだよ!
てめぇもそこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってろ
バーカ!
110日本たばこ産業:01/12/11 15:48 ID:h935pwjJ
>>98
6本入りだが良いか?
111高額納税者:01/12/11 15:50 ID:XC0jHXNl
シケモクって何よ?お願いします。
112:01/12/11 15:51 ID:RosISULR
例えば10本入りで今までより2倍長持ちする
煙草を開発すればどうなるの?
箱単位で200円ぐらい取るべきだと、個人t期には思う。
113 :01/12/11 15:51 ID:S7SvmBmV
あたりが出たらもう1箱
114 :01/12/11 15:52 ID:+JFRyOrr
>>111
ハァ?てめぇで調べな!
115ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 15:54 ID:/o5RwQwI
ニコチン強いピースやホープが馬鹿売れするよかーん
116これどう?:01/12/11 15:55 ID:h935pwjJ
おい聞いてくれ
本当たりで増税なら、今までより長持ちする
「スーパーロング」これね。
途中で消して、先だけ折って又吸える。
117  :01/12/11 16:00 ID:FtBTY3lN
>>109
言語障害か?病院逝った方がいいぞ
118高額納税者:01/12/11 16:02 ID:XC0jHXNl
>>117
奴はニコチン中毒だと思うよ。
119 :01/12/11 16:04 ID:JeZOKBRx
タバコだけじゃねーぞ!ゴルァ
夕刊フジ(ソース誰かうぷしてね)によると、
発泡酒(まだあきらめてない)、携帯電話の電波税など
案が浮上してるらしい・・・。
みーんな、アフガンにつぎ込むわけね・・・バカ政治家どもが
120高額納税者:01/12/11 16:06 ID:XC0jHXNl
ドキュソ税も導入しろ!俺も払うから。お願いします。
121ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 16:08 ID:/o5RwQwI
携帯電話の電波税!!狂ったか・・・・?

(空気税取られたらどうしようもないのぉ)
122 :01/12/11 16:09 ID:YK+gR815
>>121
ペースメーカーに迷惑かけてるんだから当然だと思うぞ!
123  :01/12/11 16:11 ID:FtBTY3lN
>>122
ペースメーカーも実はあんまり誤作動を起こさないんだけどねぇ
124 :01/12/11 16:11 ID:PjY5vIZW
>121
電波税はべつにいいんだけどさ、日本は電話使用料が高すぎだからね
税金の前にそういう無駄なとこなくして欲しい
それが改革だろうっつの
125  :01/12/11 16:12 ID:FtBTY3lN
>>124
それはキャリアの努力次第だろ
126ラーメン  ◆RamEnXi6 :01/12/11 16:12 ID:/o5RwQwI
>>122
最近のペースメーカーは誤作動起こす心配が全くないらしい。
親戚のつけた人曰く。
127 :01/12/11 16:12 ID:+nKgVDUb
シケモクを馬鹿にするな。
シケモクは俺の青春だった。
ような気が。
128高額納税者:01/12/11 16:12 ID:XC0jHXNl
じゃあ、ペースメーカー税だな。
携帯電話の使用に迷惑かけてるからな。
俺も払います。
129 :01/12/11 16:15 ID:VmLF0P5J
タバコ止めれ
130高額納税者:01/12/11 16:16 ID:XC0jHXNl
値下げしたら止める。
131 :01/12/11 16:16 ID:IT9yKyRm
税金値ageよりもまず支出削減からやれよ・・・
たばこは嫌いだが最近の税金値上げ乱発にはうんざりする
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/159103

そろそろ声を大にして言いたい、支出を減らす努力してから税金値上げしろと
足りないから値上げね、では納得できるかヴォケが
132名無しさん:01/12/11 16:17 ID:I6S8bV2J
そうだね。
ケータイのデムパ税。
医療費の値age、診療報酬のsage
タバコの税金。
発泡酒も小額の増税。

国が金持ちになって借金返すのにヤッキになってもいいけどさ。
カタがついたら値sageするっていう約束くらいして欲しいな。
133  :01/12/11 16:18 ID:FtBTY3lN
エロに課税、これ最強
134名無しさん:01/12/11 16:18 ID:I6S8bV2J
>>80も併せて見て考えてね。
135 :01/12/11 16:19 ID:F0ZVxKsZ
たしろ税でいいよもう
136 :01/12/11 16:19 ID:jG57bPCv
>>126
携帯の電波って弱いからねぇ。
テレビとか、CPUの方が強い電磁波の場合もあるし。
つーか、インバータのモーター使ってる電車なんて電車自体の
電磁波の方が強いだろ。京浜東北線とか発進するたびAMラジオまともに入らないぞ。
ウイーンとか入っちゃって。
137 :01/12/11 16:19 ID:+JFRyOrr
>>117 >>118
なんだと!このドアフォが!
お前ら市ね!ニコチンに1トン飲みほして市ね!
138 :01/12/11 16:21 ID:I6S8bV2J
>>137
IDが「ジェフリー、オラァ!」って感じだね。

いや、それだけ。
139  :01/12/11 16:21 ID:FtBTY3lN
>>137
1dって・・・アフォ?
140 :01/12/11 16:22 ID:VmLF0P5J
>>137
間違いなく言語障害だな
141 :01/12/11 16:22 ID:Fvt1l0cy
ムネヲが反対しているようです。
142高額納税者:01/12/11 16:24 ID:XC0jHXNl
>>137
微妙に誤入力ですが、ニコチン切れましたか?
143 :01/12/11 16:26 ID:YK+gR815
>>136
距離の2乗に反比例ですぞ。
満員電車で密着した携帯>>>>2m下の電車モーター
144 :01/12/11 16:26 ID:+JFRyOrr
ニコチンキレテナーイ!
つかお前ら俺がタバコ吸ってると思ってんのかよ!
俺はタバコ増税賛成派だっつーの!
145  :01/12/11 16:28 ID:FtBTY3lN
>>144
喫煙者でも増税賛成の方はいらっしゃいますが、何か?
146高額納税者:01/12/11 16:30 ID:XC0jHXNl
てっきり、そこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってる人だと
思ってました。スマソー
147 :01/12/11 16:30 ID:+JFRyOrr
>>145
フーン。
148 :01/12/11 16:30 ID:2gRP4n6W
つうか板違い。田代と関係ない話題はプラスとかセブンでやれ。
149  :01/12/11 16:31 ID:FtBTY3lN
>>147
ヤパーリまともな言葉が出ないとこから察するに言語障害か
150:01/12/11 16:31 ID:2/vHnsc9
 色々な意見がありますけど、タバコへの増税ってのはやっぱり
取りやすい所から取ってるというイメージが拭えません。嫌煙家の
方の意見でよく目にするのは、タバコを吸っている者以外への健康
の配慮・・・なんですけど、それなら、タバコに課せられる税金は
医療費に限定した目的税にした方がまだ納得できるように思います。

 同じように、ペットボトル飲料水(清涼飲料水等)にはゴミ処理施設・
環境保護に限定した目的税を、パチンコ等遊興施設には公的保育施設(
ちょっとコジツケっぽいけど、保育施設の不足が問題になって久しいの
ですし)に限定した目的税をそれぞれ課税するというのはいかがでしょう?

 嗜好品を楽しむ人には、その後処理に関する税金をきちんと負担頂き、
その一方で従来の税収についてはしっかりとした支出の見直しを計らな
いと、とてもじゃないけど健康的な行政の姿などあり得ないのではないかと
思いますが・・・いかが?
151 :01/12/11 16:32 ID:+JFRyOrr
>>148
なんだと!てめぇこそ板違いだろが!
貴様もそこら辺に落ちて糞尿まみれのシケモクでも吸ってろ!
152 :01/12/11 16:33 ID:IT9yKyRm
>>150
あと詳細な支出報告ほすぃ、これないとどのように使われてるかわからん
153 :01/12/11 16:33 ID:Fm6CJzZe
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011211CIII059111.html
自民総務会、たばこ税増税への反対意見相次ぐ
 自民党は11日午前、党本部で総務会を開いた。会合では党税制調査会で議論されている
たばこ税増税への反対意見が相次いだ。景気悪化などによる税収減の穴埋めを目的とする
案だが、増税に頼った財政再建路線を取ることには慎重な意見が大勢を占めた。出席した
総務からは関係諸団体や一般消費者に対する配慮を求める声も多く出た。
 松岡利勝衆院議員は「販売店の立場からすれば増税は問題がある」、鈴木宗男衆院議員
は「党から(増税の話が)出ているのはおかしい」と主張した。上杉光弘参院議員も「た
ばこ税は矛盾している。日本たばこ産業(JT)株を売却するとき増税では株価も下がる」
と指摘した。これに対しテレビ番組で増税容認とも取れる発言をしている山崎拓幹事長が
「(番組では)そういう話が出ていると申し上げただけで、賛成も反対もしていない」と
釈明する一幕もあった。最終的には山中貞則党税制調査会最高顧問が「税調で進行中の話
なので、議論は伝えておく」と引き取ったという。

我々にはムネヲ先生がついています!!!
154 :01/12/11 16:35 ID:+JFRyOrr
ココでは、誤入力も言語障害扱いだからな!
そんな扱いが怖くてレスが書けるかつーの!
155 :01/12/11 16:35 ID:YK+gR815
反対してるのは葉タバコ農家から票をもらってる「自民党煙草族」の連中でしょ。
156タバコ反対:01/12/11 16:37 ID:uhH4+VTE
1本100円、一箱\2000円くらいが妥当じゃないの?

街でタバコすってるやつマジうざいんだけど。
ポイ捨てやめろ。
157 :01/12/11 16:37 ID:c//tV6XX
100円ぐらい増税きぼんぬ
158ももんがももちゃん:01/12/11 16:38 ID:pdZEDVd+
セラムピアニシモが320円になるのか〜
これを機会に止めようかな。
159 :01/12/11 16:38 ID:czFxiiuz
>>150
概ね同感ですが、ガソリン税は、道路維持(建設)のために使われていますよね。
いつまでも車が走らない土地に山や野原を削って道路を作る。(特に北海道)
道路整備をもっとしてほしいのは首都圏近郊だよ・・。
単に増やすのでなくて、線路優先になっているので、トンネルか高架にするなり、
渋滞対策、もちろん排ガスによる環境対策にもね!!
160  :01/12/11 16:39 ID:FtBTY3lN
1箱1000円以上になったら関税払ってでも個人輸入するよ
161 :01/12/11 16:42 ID:+JFRyOrr
>>158
「止めようかな」だと!なに甘っちょろいことほざいてんだ!
漢なら「止める!」と言い切れ!
162 :01/12/11 16:54 ID:JE6/Vmu8
まだ体が健康なつもりなんでしょ。ほんと、甘いよね。
163  :01/12/11 16:59 ID:FtBTY3lN
>>162
メチャクチャ不健康です。
でも、もうそれでも構わない。
164 :01/12/11 17:01 ID:JE6/Vmu8
俺は体調が悪くなったからやめれたんだよね。
吸ったらゲロ→タバコの煙で吐き気→胸がガンガン痛み出す
まじで怖かったYO
165 :01/12/11 17:01 ID:+JFRyOrr
>>163
あきらめんな!まだ間に合う!
166 :01/12/11 17:12 ID:aTdxjZ+z
きっと1000円でもタバコ買うな
167  :01/12/11 17:15 ID:D6gPuo0f
酒も一緒に大増税しろよ。
それなら納得する。

酒だって飲む者に健康被害はあるし、周りの者に迷惑も掛けてる。
酔っ払いが大騒ぎしたり、飲酒運転で事故る、
週末の電車の中は酒臭い息を吹きかける。
駅や道端で吐く。

忘年会シーズンが鬱だよ
168 :01/12/11 17:17 ID:6Ju8nReg
ガイシュツしまくりなんでしょうが、
酒もタバコもやらない自分としては、
もうガンガン増税しちゃってくださいって感じ。
169 :01/12/11 17:18 ID:kcdkv6i5
ここは田代板です

● タイトルは田代の内容に沿ったものに。
● 田代速報ではないもの、田代性の無いものは禁止します。
● 1に田代または、まさしの書かれていないものも禁止です。
●まさしの意見を田代に聞いて貰うためにレスを付けて下さい。
● マーシーで田代より続く場合はまさしで。
170 :01/12/11 17:20 ID:Z0XdXGZG
今度からは田代税を導入します
苗字が田代ごとに40円
171 :01/12/11 17:21 ID:COYTbgvl
基地外警報発令中

+JFRyOrrはリアルです
172 :01/12/11 17:23 ID:c9qkP3Vg
あのさー、煙草を増税するとその分消費が減るよ。
給料は決まった分しかもらえないし、俺は煙草が高くなった分、
他のものを我慢するしかないんだから。
結局、経済効果を余計ナイナスにしてしまうと思うけど。
173173?:01/12/11 17:31 ID:h8D7kgP8
>>172
だよねぇ。
税金ってものは納得してきちんと払わせるか、
地味に搾取するようにすればいいと思うよ。
2年ごとに1箱10円値上げとかさ…。

とりあえず、税金の分、どれだけ何に支出したのかを詳しく、
広く一般に公開しる。
174  :01/12/11 17:34 ID:FtBTY3lN
>>173
そっちの方がいいと思うよ
一気に40円は売上に影響があるかもね
175ななし:01/12/11 17:39 ID:B6JPewOj
>>158
ピアニシモ仲間が。
オイラもやめよかな…
176 :01/12/11 17:42 ID:Qxm1p9o3
いつ上がるの?
177 :01/12/11 17:42 ID:D0Iv4cGW
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ別のスレに貼り付ける事です。
178 :01/12/11 17:45 ID:B37pXPRZ
タバコ増税大賛成!
179 :01/12/11 17:48 ID:B37pXPRZ
>>177
広めてやってもいいですが、
責任取ってくれる?
180 :01/12/11 17:49 ID:ddO92QfN
ここは田代板です

● タイトルは田代のまさしに沿ったものに。
● 田代速報ではないもの、田代性の無いものは禁止します。
● 1に田代または、まさしの書かれていないものも禁止です。
●まさしの意見を田代に聞いて貰うためにレスを付けて下さい。
● マーシーで田代より続く場合はまさしで。
181 :01/12/11 17:50 ID:l6/6MsfF
>>177
大馬鹿野郎

それはいいとしてポイ捨てに対して刑でも定めてくれ、10万円以下くらいでいいから。
182 :01/12/11 17:51 ID:AvqPtDUk
>>172>>173
その我慢したものより、タバコの方が税金の集金には効率がいいんでしょう。

http://www.asahi.com/market/news/20010127e.html
税収からみると一箱360円ぐらいが最適だって。

500円ぐらいが適当だと思うな。
1837565:01/12/11 17:51 ID:Zl1KW53t
184しけもく:01/12/11 17:52 ID:LyRmYUKj
タバコは1本100円にすべし。

一箱2000円になるが、みんな大切にタバコ吸うと思うで。
185名無しさん:01/12/11 17:53 ID:I6S8bV2J
「自分は買わないから値上げして良いよ」
っていう人、すごいね。
186gegege:01/12/11 17:53 ID:B37pXPRZ
>>182
タバコは中毒性があるからいやでも税金集められるyo
187  :01/12/11 17:54 ID:FtBTY3lN
>>181
つーか、ポイ捨てはもう罰則付きの条例があるの知らんのか?
188 :01/12/11 17:54 ID:WiocdnHE
同情するなら、、、1本くれえええええ!!
189 :01/12/11 17:55 ID:l6/6MsfF
>>187
マジにしらん、捨てられてないところの方が少ないくらいだから絶対何も無いと思ってた。
190 :01/12/11 17:57 ID:B37pXPRZ
>>185
その分をたくさんとって
消費税を下げてもらいたいと思わんかね?
191  :01/12/11 17:58 ID:FtBTY3lN
>>190
タバコ税を値上げして消費税下げられると思ってるの?
192 :01/12/11 18:01 ID:6Ju8nReg
俺は駅の掃除の仕事してますが、マジに
ポイ捨て税を導入してくれ。ホームは灰皿じゃねえぞきさまら。
193窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/12/11 18:05 ID:0nU7cgFf
( ´D`)ノ< 公務員1割減らしただけでたばこ税値上げより効果的れす。
194 :01/12/11 18:06 ID:/I1Vxt36
>>192
だからぁ〜それなら金払ったらポイ捨てしていいのか?ってことだろがアフォ。
195名無しさん:01/12/11 18:07 ID:I6S8bV2J
>>192
あなたの労働時間が減って時給が減らせますね。
196 :01/12/11 18:08 ID:p02L4iSP
禁煙するぞ!!
197 :01/12/11 18:09 ID:l6/6MsfF
そのポイ捨て税で専門の掃除業者雇えってんでわ?
198 :01/12/11 18:10 ID:BxTH/Hth
たばこなんてすわねえ方が良いんだから止めとけ。
199192:01/12/11 18:10 ID:6Ju8nReg
>>194
罰金ということで、減らせれば・・・。
というかもう犯罪にしろ。前科つけろ。むきー。

>>195
んー、まあいいよ。
200 :01/12/11 18:10 ID:lPFQar4n
いっそ、一箱2000円ぐらいにした方がいい。
そうすると安い密輸タバコが入ってきて、
今より安く吸えるようになると思う。
201名無しさん:01/12/11 18:15 ID:dFDgxt4i
喫煙者は保険料二倍負担してくれたら増税なしでもいいよ。
202  :01/12/11 18:15 ID:FtBTY3lN
>>200
アジアからタバコを個人で輸入して関税払った方が得だな
203 :01/12/11 18:16 ID:I6S8bV2J
>>201
オマエが決めるな。
204 :01/12/11 18:18 ID:Jgh4V1vV
>>201
ヘビスモだが気持ちはわかるよ ゴメンヨ
205非喫煙者:01/12/11 18:19 ID:QnboiKBj
タバコとはいえ、困ったときのなんとか頼みみたいで政府の安直な
対応が見られますね。喫煙者がデモを起こしそうな雰囲気ですね。
206名無しさん:01/12/11 18:24 ID:I6S8bV2J
>>205
>困ったときの・・・
同意です。せめて、医療うんぬんの赤字が解消されたら、
値下げします。とか大事に使わせていただきますとか、
言えないのかと思う。
「ホレ喫煙者、ゼニよこせ。反対するやついねーんだからよ」
って感じですね。

タバコ以外でも同じようなこと始まってるしね。
207173?:01/12/11 19:04 ID:h8D7kgP8
>>206
税金を徴収するなら、それで何をしたか・するかを徴収された
側に納得のいくように説明・開示せんとね…。
まぁ、こんな安全で、一定の生活が約束されて、フリーセックスの国に
住めてるのだから、煙草でいくらか搾取されても問題無い、か(w
208キショイ:01/12/11 19:08 ID:Y+HSIjzh
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
209名無し募集中。。。:01/12/11 19:11 ID:QNdiZVYQ
もっとうまくやれよ。
メチャメチャタバコの税率を下げてニコ中の奴を増やしてから増税しろよ。
喫煙者が苦しんで死んでいく様をマジマジと見たい。
210  :01/12/11 19:13 ID:FtBTY3lN
>>209
そういう君が胃がんになるかもよ
211_:01/12/11 19:21 ID:kYBKFBcg
タバコの税率をむちゃくちゃ上げて、
売っている煙草は、タールやニコチンがたっぷりのものだけにして、
ニコチン中毒の奴が、高額な代金を搾り取られながら、
1年程度で、どんどん肺がんで死んでいく制度にして欲しい。
212名無し@意味なし:01/12/11 19:21 ID:qUNWvVui
たばこ値上げだワッショイ、ワッショイ、ワッショイ。
213  :01/12/11 19:23 ID:FtBTY3lN
>>211
漏れニコチン中毒だからタバコやめてニコレットにするよ
214 :01/12/11 20:21 ID:S1AoduOV
おれもさぁ〜、税金上げて医療系の負担軽くするとか
なら納得するんだけど、JRの借金とかにつかわれたり
すんのは・・・ホームに喫煙スペース増やすんなら
わかるけど。今回なんて、結局役人の懐はいったりして
終わりでしょ?国民のために税金使えっての!!
215 :01/12/11 20:28 ID:b9EA/B7s
よく見てないんで知らないんだけどこれって大決定したんですか?
216 :01/12/11 21:06 ID:lqBjiW0X
増税するたんびに「おれこれを機にやめるわ」って言う奴必ずいるんだよなー
で数日したら「やっぱ無理だわ」って吸ってるんだよなー。おまえは4コマ目かよっ!って感じ

医者は喫煙の恐ろしさをよーく知ってるから吸う人ほとんどいないって
黒々とした肺を目の当たりにしたらそりゃあ吸わないわな

要は麻薬一歩手前のモノだからやめられないとまらないんだろうなー
そうなると思っておれは絶対吸わないことにしている。でもガムをその分買っちゃうけどね

携帯に税金ってうまいかも。加入者から月Iくらい取れば億は軽々取れるし。
もし消費税上げるならそっちにしてほしい。見えない税だから気持ち的にあまり気にならないかも…

教訓:人集まるところ 税を集める  …くだらねーね。
217名無し@嫌煙:01/12/11 22:29 ID:ArZyEzaR
>>211
それじゃ、副流煙の毒性もあがるだろ。
毒性を下げたものだけにして、税金だけどんどんあげる。
値段があがれば吸う人も減っても税収はそのまま。
>>216
一度に大きくは上げないからね。むしろ毎年恒例で値上げして欲しい。
218 :01/12/11 22:34 ID:AEvkltwO
煙草不買運動をしよう
219 :01/12/11 22:37 ID:nP6zLQwJ
>>216
医者にはむしろ多いと聞いたが>喫煙者
殺人的に忙しかったり、死亡率の高い患者を担当することが
多い医者に多いらしい

タバコでもすわないとやってられないんだと
220喫煙者:01/12/11 22:44 ID:xrqyO/zT
てかさ、命削って嫌煙者の分まで税金納めてるってのに、悲しいよな。
あんたらたばこ税が実際は何に使われてるか知ってんの?

結局そこに流れる金が少なくなれば、嫌煙なんて言ってられなくなるよ。
221 :01/12/11 22:48 ID:P1tfcNjR
んー、まだまだ安すぎるなぁ・・・
非喫煙者に迷惑かけてるんだからもっと税金払ってもらわないと。
222名無し@嫌煙 :01/12/11 22:56 ID:ArZyEzaR
>>220
おまえは、税金払いたくてタバコすってるのか?
違うだろ。何言ってんだヴォケが。
副流煙があるだろ、命削られてんのは非喫煙者も一緒だ。
223:01/12/11 22:57 ID:SyYs+77J
いっそのこと
一本につき40円値上げすりゃいいのに
224 :01/12/11 22:58 ID:EaQToTPW
金持ちはマリファナダヨ。
225 :01/12/11 22:58 ID:BK64Sk9I
まじで喫煙者死んで欲しいね。
人の迷惑も考えないやつらだから全部死ねば日本がきれいになる。
226 :01/12/11 22:59 ID:AffyuGrp
いっそのこと一気に5000円にしてくれれば禁煙できる。
227 :01/12/11 22:59 ID:REgRgKRx
これを機にピタっと喫煙者が居なくなって困るのは
非喫煙者含む日本国全体。
228名無し@嫌煙:01/12/11 23:00 ID:ArZyEzaR
>>227
居なくなるわけないだろ。
少なくなったら、また税金あげればいい。
229名無し@嫌煙:01/12/11 23:01 ID:ArZyEzaR
>>226
タバコ吸ったら、5000円募金しろヴォケ。
230 :01/12/11 23:01 ID:EdDwjAZu
喫煙者はジワジワと貧乏になれ。
231 :01/12/11 23:02 ID:P1tfcNjR
そういえば、長期的に見て喫煙はストレス解消の効果がないって研究結果が出てたね
232名無し@嫌煙 :01/12/11 23:05 ID:ArZyEzaR
今日もタバコを投げ捨てるオヤジを見た。
いい年してなにをやってるんだか。
233 :01/12/11 23:07 ID:sGpQ5oYw
サッチーも吸ってたね
喫煙者なんてあの程度さ(藁
234 :01/12/11 23:07 ID:xGGCADpw
>>226
そーいう事行ってる内は禁煙できない
235   :01/12/11 23:09 ID:+CZxWX37
許せん
236 :01/12/11 23:10 ID:k/YRzY1b
やった〜〜どんどん増税しちゃえ!!
237名無しさん:01/12/11 23:11 ID:WHueykr9
最終的にタバコ一箱¥500まで値上げませう。
そうすればたばこ税収でウマー
238 :01/12/11 23:12 ID:BK64Sk9I
タバコをさらに増税してでも発泡酒は守らねば。
239てゃばこ:01/12/11 23:12 ID:wv2mwzp4
たばこ?喫煙者と非喫煙者は社会保険や国保の料金に差を付けてほすぃ
240名無し@嫌煙 :01/12/11 23:13 ID:ArZyEzaR
>>237
500円じゃ安すぎだろ。
吸う人がいる限りどんどん上げ続ければいい。
241 :01/12/11 23:13 ID:n/hrw1wt
喫煙者とギャンブラーからむしり取っていただきたい。
242 :01/12/11 23:14 ID:BN9rU2qF
一本1万くらいにしろ
それぐらいの迷惑他人にかけてるんだから
243名無し@嫌煙 :01/12/11 23:15 ID:ArZyEzaR
>>239
民間の保険だとあるのにね。
それより、電車やレストランの喫煙席の値段に差をつけて欲すぃ。
244 :01/12/11 23:15 ID:1Y2Rv8tZ
なぜタバコに関係するスレに嫌煙厨房の巣窟になってしまうのかを調査する為、
私は研究チームを組織してブラジルのアマゾンへ向かった。

〜アマゾン、それは千古の大地である。〜
このアマゾンの大地は最近になるまで人の手が触れる事の無い処女地であった。
「処女地!?」私は助手の息が荒くなっている事に気がついたが、それほど気には
とめなかった。暑さのせいだと思っていたのだ。「教授!これを見てください!」
案内人の日系人の声だ。「!!」 私は驚嘆した。古代遺跡だ!少なくとも一万年以上
前のものだ。千古の大地どころかここアマゾンは万古の大地だったと言うことか!
私はアマゾンの奥深さに驚嘆していた。

「マ●コの大地?」助手は勃起していた。私もだった。小さいころボボブラジルという
レスラーの名前を聞き、ブラジルに淡い思いを抱いてから数十年が経っていた。
そう、もしこのアマゾンが処女でしかもマ●コの大地としたらどんなにか嬉しいだろうか
もはや1のことなどどうでもよかった。我々は全員裸になってアマゾンの大地と戯れた。
夕日がゆっくりと沈んでいた。
245 :01/12/11 23:18 ID:GXSuv+GS
おい、田箱吸ってるお前。
少しは、人の迷惑を考えろ。

京都議定書に従って、折れの分のCO2排出権を1本あたり
50円で売ってやるぞ。
246 :01/12/11 23:18 ID:I+tPVNxT
>>222がマジレスに見えてしまう いかんな俺も(´ー`;)
247 :01/12/11 23:19 ID:+ZbOPWHg
たぶん、煙草が臭くなかったらほとんどの人が文句をいわんと思う。
たとえ少々の毒性があったとしても。
つーか、臭すぎ。
248名無し@嫌煙:01/12/11 23:20 ID:fJZDQKlv
たばこをすわないことだけが
ぼくの・・・
とりえなんだ・・・

たばこをすうやつらはみんな・・・
ぼくよりしたのにんげんなんだっ!!
249 :01/12/11 23:21 ID:AgyFvCbj
ここに嫌煙キチガイな書きこみをしてる人は横で煙草を喫われても
文句云えずにストレスたまってる人が多そうだから、せめて、ここ
でだけでも精々鬱憤を晴らしてくれ(おおわらひ
250一本100円:01/12/11 23:23 ID:LyRmYUKj
タバコ一本100円
251 :01/12/11 23:25 ID:+ZbOPWHg
>>249
アンタは、遠くで咳払いが聞こえただけでドキドキしてるんだろ。
せめて、ここでだけでも精々鬱憤を晴らしてくれ(おおわらひ
252名無し@嫌煙:01/12/11 23:25 ID:ArZyEzaR
>>249
サラリーマンだもん。仕方ないじゃん。
普段こんなに文句言えるはずないだろ?
253 :01/12/11 23:28 ID:+ZbOPWHg
ん?共同騙り?

>>248 :名無し@嫌煙 :01/12/11 23:20 ID:fJZDQKlv
>>252 :名無し@嫌煙 :01/12/11 23:25 ID:ArZyEzaR
254 :01/12/11 23:30 ID:sGpQ5oYw
>249
残念だが言ってるんだ。オレは。ただし駅で喫煙所以外の場所で吸ってるヤツと
メシ屋のカウンターで吸うヤツ限定で。駅では「喫煙所あっからそっちで吸いな」と言う。
でもなぜかその場で消しちゃうヤツが多いね。
255名無し@嫌煙 :01/12/11 23:31 ID:ArZyEzaR
>>253
248のことは知らん。
256 :01/12/11 23:32 ID:f0wx+TW6
あほじゃねーのか テレビみろよ
田代だろ 普通。
257 :01/12/11 23:33 ID:MYnzy2Oa
ほう、>>254オレと勝負するか?言っとくけど俺、
けんかで負けたこと無いぞ。45勝0敗。ボクシングと柔道を
今やってる。昔は少林寺憲法、柔道、バスケをやってた。
お前みたいな奴、たぶん正拳突きの一発であばら五六本は
軽いだろうなあ。そんなことお前に言われたかねえんだよ!!
ふざけんじゃねえ。ボコボコにしてやりてー!!でも殺しはしねえぜ、
安心しろ!!もう警察のやっかいになるのはごめんだからな。
だからおめえとサシで勝負したい。おまえオレと戦えるんだぞ?
光栄に思え。誰も怖くてオレには逆らわないのによく言った。
そこまで言ったのはお前がはじめてだ。で、お前どこに住んでる?
凶器を使ってもいいぞ。おれは素手でやってやるから。ブラジリアン柔術も
やってたから凶器も慣れてる。言っとくが俺が本気になったからにはお前に
ケスジほどの勝機もねえ!!マジで殺してやる!!覚悟しろ!!
住所教えなかったら暴力団仲間とおまえんち絶対突き止めて殺して
やるからな!!!!!!!!!!
258 :01/12/11 23:36 ID:K0nxxF9a
たばこ吸う奴って、やっぱり頭悪い奴多いんだな。
259名無し@嫌煙 :01/12/11 23:36 ID:ArZyEzaR
>>257
喧嘩した回数数えてるなんて凄いね。
260名無し@嫌煙 :01/12/11 23:38 ID:ArZyEzaR
>>258
そうでもない。
ただ無神経になっていくのは確か。
掃除してるところに灰落としたり平気で出来るようになる。
261 :01/12/11 23:41 ID:K0nxxF9a
>>260
無神経は頭悪いに含まれないのか?
他人に与える迷惑を予想できないってことは、
思考能力が欠けているという事じゃないの?
262 :01/12/11 23:42 ID:dZ5yz5Qh
こんなのあげんな
263 :01/12/11 23:49 ID:K0nxxF9a
たばこ吸う奴と話すると、あまりにも口が臭いので顔をついついしかめちゃうんだけど、
あれって気付かれてるのかなぁ。
気付いてたらゴメンね。でも悪気があってやっているわけじゃないからさ。
264名無し@嫌煙:01/12/11 23:57 ID:ArZyEzaR
>>260
想像力の欠如かな。なんでも頭悪いでひとくくりには
出来ないと思う。
歩きタバコなんかで、タバコを内側に向けてるから
俺ってマナー良いなぁって言う人いるけど、
煙や匂いも迷惑なのを気にしないのは、無神経なんだと思う。
265名無し@嫌煙:01/12/11 23:58 ID:ArZyEzaR
>>262
田代スレあげてるよりマシ。
ずーっとマーシー。
266名無し:01/12/12 00:00 ID:1beKWNAO
携帯用灰皿なんて使ってるヤツは殆ど見たことが無い。喫煙者には、
自分の家でも吸い殻をポイポイ捨てているのか問い詰めたいね。

自分のガキの目の前でも吸い殻のポイ捨てが出来るのかね?それでガキに
示しが付くの?躾けになるの?と問い詰めたいね。
267 :01/12/12 00:03 ID:f4ApLfb6
俺の経験上、タバコ吸ってないヤツってたいていオタクなんだよな
アニメとか見て喜んでるガキ。かっこいいよお前ら(ワラ
268 :01/12/12 00:05 ID:f4ApLfb6
>>266
そんなことより必死こいてペットボトルの分別でもしてろお前は
269名無し@嫌煙:01/12/12 00:06 ID:NAYXCCUz
>>266
そうでもない。私の勤めてる会社には結構いるよ。
それでも半分にも満たないけど。
携帯灰皿を持ってないやつは、持ってる奴のことをどう思ってるんだろう。
270 :01/12/12 00:07 ID:l7NTQ/vQ
喫煙者の副流煙で命が削られるっていうけど
お前ら普段の医療費、税金に助けられてんだろ?
その金どっから出てるか考えてみろよ
271名無し@嫌煙:01/12/12 00:09 ID:NAYXCCUz
>>267
経験上ってことは、おまえが非喫煙者だった頃は
オタクだったってことか?
もしくはお前の交友者にそういう人が多いってことなのか?
272名無しさん:01/12/12 00:10 ID:ldMCqQdC
俺は酒は飲まない。酒税も上げろ。
なんでタバコ吸うヤツだけ損するのだ?
273 :01/12/12 00:11 ID:f4ApLfb6
日本からタバコ産業消えたら消費税がはねあがるな
少なくとも10%は余裕で越える
つうかタバコで鬼の首とったみてえにぬかしてるあほどもは
他のマナー厳守してんのかよ。平気でタン吐き、信号無視してる野郎どもだろうが
274名無し@嫌煙:01/12/12 00:11 ID:NAYXCCUz
>>270
ヴァカか貴様。
健康ならそもそも医療費なんぞいらん。
税金出してるっていったって小額だろ。威張れる額じゃない。
275 :01/12/12 00:12 ID:f4ApLfb6
>>271
法律を知ってから出なおしてこいあほ
276 :01/12/12 00:12 ID:ihnBu8au
「俺は携帯灰皿持ってるんだぜ、どーだマナー守ってるだろ」とか言いながら、
隣に立っている人がすごく煙たそうにしているのに気付いているのかいないのか
全く意に介せず、すぱすぱ吸いまくる奴...哀れ。
277 :01/12/12 00:13 ID:f4ApLfb6
>>274
バカ晒しあげ
278名無し:01/12/12 00:15 ID:1beKWNAO
>>268
下らない煽りだなぁ。オシメ付け替えてさっさと寝たら?
279名無し@嫌煙:01/12/12 00:16 ID:NAYXCCUz
>>273
タバコ産業が無くなるわけないだろ。
無くなるギリギリまで税金を絞りとればいい。
それに、喫煙者はタン吐き信号無視をしないのか?
お前アフォだろ。
280 :01/12/12 00:16 ID:2vc8d9cX
>>270
それにYOU達が助けられてるとか言うネタないよね?
281 :01/12/12 00:16 ID:f4ApLfb6
>>278
煽りだけでもないけどな。言葉の意味よく考えてくれや
282 :01/12/12 00:16 ID:l7NTQ/vQ
>>274
タバコの影響以外の風邪やらなんやらの時にいる医療費のこと言ってるんだが。
医療費高くなっても良いのかね?
病院行けなくなって寿命縮まるかもね。
283 :01/12/12 00:17 ID:OUxi2ePC
俺は携帯灰皿をいつも使ってるよ。
で、人が見てないときに駅のホームや道路で吸い殻まき散らすのが快感。
284 :01/12/12 00:18 ID:ihnBu8au
>>270
俺たちが払っている税金と毎月払っている多額の健康保険料からだけど。
そもそも無職のキミが言うことじゃないだろ(ワラ
285 :01/12/12 00:18 ID:QW/4B6Rr
でも、田代みてるだろ?>>284
286 :01/12/12 00:18 ID:KlDnucoX
>>283
人の暗黒面が見えてワラタ。
おれも今度やってみようかなー(W
287 :01/12/12 00:19 ID:f4ApLfb6
>>279
お前ほんとバカだな
他人のマナーを口うるさく言ってるお前も所詮同類だ、と言ってるレスの意味ぐらい解釈しろや
つうかタバコ嫌いでも金だけは払えか?とんでもねーハイエナ野郎だな
288名無し@嫌煙 :01/12/12 00:20 ID:NAYXCCUz
>>282
タバコ無くなるなら、全額払っても良い。
そおれは置いといて、医療費ってタバコ税から出てるわけじゃあるまい。
頭おかしい?
289 :01/12/12 00:22 ID:ihnBu8au
>>283
やっぱタバコ吸う奴って...救いようのない馬鹿だな。
290 :01/12/12 00:24 ID:RRqKojJp
煙草吸うと肺ガンになるとはよく言われるが、北陸のストリップ小屋で
踊り子のねーちゃんがマムコで煙草吸ってたの見たけどアレはどうなるんだろ?
291 :01/12/12 00:24 ID:ihnBu8au
君たちの大嫌いな珍走団も、ほとんどの奴がたばこ吸うよね。
やっぱ、

た ば こ 吸 う 奴 は ア ホ
292名無し@嫌煙:01/12/12 00:26 ID:NAYXCCUz
>>287
タバコと同列に比べるような内容なのかよ。
解釈できるわけないじゃん。
でお前はどうよ?
タバコの匂いと煙って嫌じゃないのか?
むしろ好き?いい匂い?
293スレッド保存会:01/12/12 00:26 ID:2ObRYCQ4
協力お願い
294橋本派:01/12/12 00:29 ID:S9uuRfXY
ハシリューがんばれ。まだチェーリー吸ってますか?
295 :01/12/12 00:29 ID:CJ1MQwIq
>>1
ここは田代板だぞ!!!!!!!!
糞スレあげんなヴォケが!!!!!!!!!!!!!
sage!!! sage!!!
296橋本派:01/12/12 00:30 ID:S9uuRfXY
カンコックがなんかしてくれんとこの勢いはとまらんな
297恥さらし:01/12/12 00:30 ID:2vc8d9cX
age
298 :01/12/12 00:32 ID:eW55ap5t
平成14年度税制改正を審議する自民党税制調査会は11日までに、たばこ税増税と発泡酒小幅増税
の方向で検討に入った。たばこは現在1本当たり約7円の税額に2円上乗せ、発泡酒は現在ビールとの
税率格差が約40円なのを段階を経て20円程度まで是正する−という案。たばこ税増税では4000
億円程度の税収確保を見込んでいる。また、党内では携帯電話の電波利用の有料化も検討しており、
堀内光雄総務会長は2日、「諸外国では(携帯電話の電波使用に応じて)税金を払っている。
日本でいただいても罰は当たらない」と語った。堀内構想が実現すれば個人所有者にしわ寄せが来ること
は間違いなく、小学生でも携帯電話を持つ時代だけに、この影響は莫大だ。
 ここにきて、一気に増税論議が浮上してきたのは、平成11年度で国と地方合計の基礎的収支の赤字は
28兆円に達するなど税収減が深刻なため。緊縮財政を政策の中心に位置付けている小泉改革は、株価暴落や
景気失速、金融不安拡大の連鎖反応などを引き起こし、加えて、米中枢同時テロの影響も重なり、
「(首相のいう)歳出抑制だけでは基礎的収支の黒字化は不可能」(財務省筋)とみられている。
 そこで、首相はベルギーを訪問中の7日夜(日本時間8日未明)、同行記者団と懇談し、税制改革
論議について「(直間比率の見直しや消費税の目的税化、課税最低限の引き下げの検討についても)
予見なしにあるべき税制を専門家や国会議員に議論してもらう」と、消費税増税まで示唆するような
発言をしたのだ。これは今年春の総裁選以来、首相が掲げてきた「増税なき財政再建」路線に反する
動きではないのか?永田町では「公共事業削減、消費税増税、医療費負担増という政策を実施し、
回復軌道に乗りつつあった日本経済を失墜させた橋本首相の退陣前夜の状況にソックリになってきた」
という声もあがり始めている。
299「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 00:33 ID:zzWAuNk2
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
300 :01/12/12 00:39 ID:0gomSYDQ
オタクは煙草吸わないし、非オタクへの日頃からの
逆恨みなどもあってゴチャゴチャ言ってるんだろうけど、
そもそもお前ら家から出ないんだから大して迷惑でもないだろ。
301がいしゅつ?:01/12/12 00:41 ID:kkpGraQJ
実際マジで一箱1000円とかになったら
ピースとか強いやつを一本一本ほぐして
適当な葉っぱを混ぜて紙で包んで
1本→5本とかに増やして吸うやつが現れそうだな。
302名無し@嫌煙:01/12/12 00:45 ID:NAYXCCUz
で結局、喫煙者もタバコの匂いや煙は嫌いってことなのかよ!
303 :01/12/12 00:52 ID:+ZTBAmiL
喫煙者へもっと大規模な増税を断行せよ。
まだまだ手ぬるい
304 :01/12/12 00:55 ID:ihnBu8au
DQNの口癖。
「喫煙所で吸って何が悪い」
「俺たちにはタバコを吸う権利がある」
だと。

おめでてーな。
305 :01/12/12 00:56 ID:QlSi3NW0
(´ー`)y-~~
306 :01/12/12 01:02 ID:ihnBu8au
1本あたりの増税なら、1本の長さを1メートルくらいにすれば良いのでは?
その方が増税感が少なくて済むし、何よりタバコを吸うDQNが
喉頭ガンや肺ガンでポックリポックリ大量に逝ってくれると思う。
307名無し@嫌煙 :01/12/12 01:15 ID:NAYXCCUz
>>306
それじゃ増税にならないじゃん。
308 :01/12/12 01:18 ID:3bCAve6l
たしろ税は40円値上げじゃあ安すぎる!
309 :01/12/12 01:23 ID:mgwHmqVB
なんだ、嫌煙派の集いか。
310 :01/12/12 01:25 ID:VezYv4B4
>>307

いや、ポックリいってくれた方が
医療保険料が安くなって助かる。
もともとあの程度の税金じゃ足りてないんだから。
311 :01/12/12 01:30 ID:ihnBu8au
田代もタバコ吸うよな(ワラ
312 :01/12/12 01:31 ID:9740k66F
(´ー`)y-~~
313    z:01/12/12 01:32 ID:NI1JWeuM
別にどれだけ増税されても
国が販売を許可する以上吸いつづけるので嫌煙派は哀れだね。

増税を進めろって意見ばかりだが根本的には何も変わらんよ。
ただ喫煙者が金を多く出すだけ。
駅のホームで十人のおっさんがモクモク吸ってるのが
8人くらいになるだけだろ。
タバコ嫌いな人間は結局吸いたくない煙に包まれる生活は
変わらないのよ。
もっと住み分けとか建設的にお互いが幸せになる方向に考えなよ。
314 :01/12/12 01:32 ID:mgwHmqVB
東大生の喫煙率は確かに低い。
京大のほうが遥かに高い。
315 :01/12/12 01:33 ID:iLZj16DO
>>313
10人が8人になるなら、結果喫煙者は減っているから良いんでない?
316 :01/12/12 01:35 ID:jY6y23Yw
バカな喫煙者からもっと巻き上げろ(w
317名無しさん:01/12/12 01:35 ID:3y4Hchx1
増税なき構造改革ってのは
すっかり忘れてるんだろうか
318 :01/12/12 01:36 ID:mgwHmqVB
フジテレビもケツのアナ小さいね。
復帰させろよ。俺は絶対見るね。
319 :01/12/12 01:36 ID:ihnBu8au
>>313
ゴメン、イチャモンつける訳じゃないのだけれども
増税すればタバコ吸うやつが居なくなるなんて
誰も言ってないと思うのですがのう。
320313:01/12/12 01:37 ID:NI1JWeuM
みんなはとりあえず喫煙者が減れば満足なの?
321 :01/12/12 01:37 ID:EUB/nwAG
タバコは麻薬と一緒。
だから、いくら増税しても買う奴は買う。
これほど政府にとって都合の良い代物はないね。

どんどん増税しろ。
お酒は勘弁ね。(w
322 :01/12/12 01:38 ID:kkpGraQJ
>>318
話題性は抜群だな
323 :01/12/12 01:38 ID:ijIvWIC1
>>321
酒も増税されるよ。
324 :01/12/12 01:39 ID:+weHnjAy
>>313
>ただ喫煙者が金を多く出すだけ
それだけで結構満足だ、嫌煙派は。ざまみろって感じ。
325名無しさん:01/12/12 01:39 ID:3y4Hchx1
みんなでタバコの苗でも育てようぜ
326 :01/12/12 01:39 ID:mgwHmqVB
酒とタバコを全面的に禁止にしたらどうだろうか。
経済的な影響はどうなる?
327:01/12/12 01:40 ID:/VUQJJA0
40円値上げしたからって健康になる訳じゃないんだから、あんまりいじめないでください。
ぶっちゃけどうでもいい話でしょ?
328 :01/12/12 01:40 ID:ihnBu8au
>>320
イヤ、違う。タバコを吸うのは全く構わない。しかぁ〜し

吸 っ た け む り を 口 か ら 吐 く な

そんだけ。

あと、出来たら吸った後うがい薬でうがいしてくれ。
面と向かって話をすると、臭くてかなわん(クサー
329潰す?:01/12/12 01:41 ID:KKoQ+EfH
喫煙者ゆえ、500円ぐらいにしてほしい…。
330 :01/12/12 01:41 ID:NI1JWeuM
>>326
それは危険だよ。失業も問題だが
結局暴力団の資金源になるだけ。
331 :01/12/12 01:41 ID:dhIFj9X+
タバコ吸う事による迷惑は甚大。
おかしな理由つけて正当化するな。
他のマナー違反を引き合いに出すやつは人間失格。
332  :01/12/12 01:42 ID:8H19OduR
>>328
そう?口から吐くのより、手に持ってたり灰皿に置いてる時の煙の方が
相当腹立つが。
口が臭いのは同感。
333       :01/12/12 01:43 ID:Qs33s3Ex
これからはどうどうと歩き煙草、ポイすてさせていただきます(w
334 :01/12/12 01:44 ID:ihnBu8au
>>332
そうだね。副流煙ってやつのことでしょ。
アレも勘弁して欲しい。
335 :01/12/12 01:45 ID:mgwHmqVB
>>328
タバコ吸わない人の口臭も凄いものがある。
タバコでも吸って煙幕張れって思う奴いない?
336 :01/12/12 01:45 ID:NI1JWeuM
喫煙者でマナー考えない奴は喫煙者の俺から見ても
ムカツクよ。

だからうまく住み分け考えてほしいのよ。世間に。
JRの駅とか喫煙場所はあるけど煙がホームを駆け巡るし。
ちゃんとした囲い作ってくれたらそこで吸うよ。俺は。

国鉄債務の返済にタバコ税の一部が使われてるがJRは
喫煙者にも嫌煙者にも辛い事してるのが俺は納得いかん。
337 :01/12/12 01:45 ID:chuSbh1M
口臭いことに気づけよ。おい。
338名無し@嫌煙:01/12/12 01:46 ID:NAYXCCUz
>>313
増税と嫌煙は別問題だから。
いくら高くなっても吸い続ける人がいるのはわかる。
だから増税して欲しい。

>駅のホームで十人のおっさんがモクモク吸ってるのが
>8人くらいになるだけだろ。
これをもう少し進めて3人ぐらいになればよいと思う。
0にはならんだろう。

>タバコ嫌いな人間は結局吸いたくない煙に包まれる生活は
>変わらないのよ。
>もっと住み分けとか建設的にお互いが幸せになる方向に考えなよ。
これももっともだね。ただ飲食店での喫煙は禁止にして欲しい。
喫煙者でも食べてる最中に隣で吸われるのは嫌なんだろ?

嫌煙側の譲歩は難しいな。我慢するのは無理。第一生命に危険が
迫ってるのに我慢って次元では語れない。
隔離するのが一番良いと思う。
もう少し、喫煙者が減れば隔離もスムーズにいくと思う。
339  :01/12/12 01:47 ID:Oosyj/6R
タバコを吸っていなくても、タバコを吸う人がまわりにいれば
200種類以上の有害物質が体の中に入ってきます。
とくに、子どもは成長途中にあるので煙の影響を受けやすいのです

副流煙をまわりの人が吸わされることを、受動喫煙(じゅどうきつえん)といいます。
また、強制喫煙、不随意喫煙とも呼びます。
家族に喫煙者がいる場合、受動喫煙の被害は深刻です。
喫煙者は、自分ひとりでタバコを吸っているのではないのです。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5118/ets.html
340 :01/12/12 01:47 ID:8H19OduR
>>335
ブレンドされて恐ろしいことになるのでは・・・。
341 :01/12/12 01:47 ID:mgwHmqVB
>>336
物分り良すぎ。嫌煙家には煙吹きかけまくったらいいじゃない。
で、殴られたら応戦する。相手が強そうだったら逃げる。

気を使うよりそういう生き方のほうが面白い。
342:01/12/12 01:47 ID:PdrKthl6
っていうか煙草一箱一万円にしてもらいたい。
343313:01/12/12 01:48 ID:NI1JWeuM
338の意見には同感です。俺も飲食店では吸いません。
吸われるのはイヤだよ。
344 :01/12/12 01:49 ID:mgwHmqVB
>>342
政治家も官僚もタバコ吸うしね。自分らの給料で変えない額には
絶対にしないと思うよ。
345 :01/12/12 01:49 ID:kkpGraQJ
>>342
それじゃ誰も買わねえだろ
346 :01/12/12 01:50 ID:ihnBu8au
>>338
日本も早くアメリカのカリフォルニア州とかと同じく、
公共の場所では全面禁煙にするべきだよね。
347maji?:01/12/12 01:51 ID:z+LAEgvN
348 :01/12/12 01:51 ID:mgwHmqVB
>>346
べきじゃないよね。全面解禁にすべきなのよねん。
349 :01/12/12 01:51 ID:KKoQ+EfH
歩きタバコムカツクけど、最近このスレできてからもっとムカツク。
なんで移動の間ぐらい我慢できないかなー。人混みでも火が
外側向いてんだよなぁ。おっさん…。
さらに「うへー」と思うのが女の歩きタバコ。なぜかここ
何日かで目につく回数が増えたな…。
はー、もうやめたいから1000円ぐらいにしてくれぇ。
350  :01/12/12 01:52 ID:qWEMVoZ0
>>341
「嫌煙家」の部分を「喫煙家」、「煙〜」の部分を「石を投げまくる」にして
も使えそうだね。
351 :01/12/12 01:52 ID:ihnBu8au
>>341
キミの生き方なんか、どうでもいいよ。
352 :01/12/12 01:53 ID:NI1JWeuM
なんか結局マナーに関してむかついてる人が多いのネ。
喫煙者でも気を使う人はいるのだけど圧倒的に少ないからなー。
353 :01/12/12 01:53 ID:gSsBKuG6
煙うざい。蹴り倒したくなる。
354買言葉:01/12/12 01:54 ID:mgwHmqVB
>>351
キミの感想なんてどうでもいいよ。
>>350
同意。そういう世の中にしよう。
355喫煙者:01/12/12 01:55 ID:1VsPsBed
サ店では許してほしいなり
356 :01/12/12 01:55 ID:mgwHmqVB
>>353
吸ってないやつ見ると刺し殺したくなる。
357当然:01/12/12 01:55 ID:bS7kh2e8
くず、お前らどれだけ人に迷惑かけるんだ?
お前が肺がんか心筋梗塞で死ぬのはかまわないよ。
ただ治療費の何割かは国が負担するんだよ、誰が税金払ってるんだよ?
路上に平気で吸殻捨てて誰が掃除するんだよ?
よく考えろ。
358 :01/12/12 01:56 ID:gSsBKuG6
>>341
真性DQNかよ
359 :01/12/12 01:56 ID:Oosyj/6R
喫煙者も禁煙者もとりあえず読んどけ!!
http://www.cablenet.ne.jp/~nao-you/subin.htm

タバコを1日30本吸うと1年間の放射線被爆量が胸のレントゲンを300回受けるのと同じことになる。
喫煙者のガン死亡率は、非喫煙者の2倍。肺ガンの85%が喫煙が原因とされ、罹患率は非喫煙者の10倍にもなる。
その他にも喉頭ガン、口腔ガン、食道ガンもタバコが原因でかかることが多いとされています。
360ワハハハ!:01/12/12 01:56 ID:eW55ap5t
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011211CPPI019111.html
自民、所属議員にもち代支給
自民党は11日、衆参両院の全所属議員に冬の政策活動費(もち代)を支給した。
閣僚経験者は一律300万円、それ以外は400万円となっている。
361 :01/12/12 01:57 ID:0hdfXG1m
ヲタはタバコ吸わないし、非オタクに対して諸々の
逆恨みなんかもあってゴチャゴチャ言ってるんだろうけど、
そもそもお前ら家から出ないんだから大して迷惑でもないだろ。
362名無し@嫌煙:01/12/12 01:57 ID:NAYXCCUz
>>346
アメリカに旅行に行くと、日本人のマナーの悪さは際立ってるよ。
灰皿がある所に群がってる人を見ると、わざわざ旅行なんてしなきゃ
いいのにと思う。
363  :01/12/12 01:58 ID:NI1JWeuM
公共の場においてはそこを管理する者にもっといい環境を作って欲しいなー。
喫煙場所で吸ってても禁煙ゾーンに流れていっちゃって結局ウザイとか
言われるし。こっちも吸いたくない人に煙吸わせるのはイヤだよ。
なんでみんなもっとお互いのことを考えてくれないのだろう。
364 :01/12/12 01:58 ID:mgwHmqVB
>>357
知るか。そもそも、同国人というだけで赤の他人のために使われる
のが税金だろ。
たいした税金払ってないくせに。天下国家語ってんじゃないよ。
365 :01/12/12 01:58 ID:ihnBu8au
>>354
偉そうに反抗してるんじゃねーよ!この無職が!
タバコ一気に10本加えてプカプカやりながら
3回まわってフーとでもいいやがれ!
366 :01/12/12 01:59 ID:0ygm7nGj
>>364
さっきから君面白い。
367 :01/12/12 01:59 ID:NI1JWeuM
>肺ガンの85%が喫煙が原因

ふと思ったけどこういうのってどうやって調べるのだろう。
368  :01/12/12 02:00 ID:/zjFTm49
なっとう食いたくなった
369 (゚д゚)y‐~~~~ :01/12/12 02:01 ID:zGLfuCw3
社会になじめぬ引き篭もり野郎匿名を生かしえらそうに語るよなー
370名無し@嫌煙:01/12/12 02:01 ID:NAYXCCUz
>>349
タバコを押し付けられるのも怖いが、
匂いと煙が嫌。特に前歩いている人がタバコすってると最悪。
内側に向けて持ってればいいわけじゃない。
371 :01/12/12 02:01 ID:mgwHmqVB
>>365
おっ、やる気か。いつでも相手になってやるぜ。
僕は無職でも、孫の代まで残せる資産があるから大丈夫なのだー。
372 :01/12/12 02:01 ID:NI1JWeuM
>>368
いいよお食べ
373 :01/12/12 02:02 ID:mgwHmqVB
>>369
俺のこと?(*^^*)(*^^*)
374 :01/12/12 02:02 ID:1+oBP+V6
煙草の増税は3万円くらいが妥当だろう。
クズどもにはそれぐらいしないと
375ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:02 ID:+sLFvTNq
えへん虫
376 :01/12/12 02:03 ID:T6QBexL2
日本の社会は喫煙に対して寛容すぎるんだよ。
煙草吸うクズどもにたいして優しすぎるんだよ。
377 :01/12/12 02:03 ID:ihnBu8au
>>360
スレとはあまり関係ないが、税金だしな。
400万円のモチって、アンタ...
ほんと、笑うしかないね。
378 :01/12/12 02:03 ID:mgwHmqVB
だから、政治家と公務員がそれに賛成するはずないだろ。
馬鹿だなー、非喫煙者は。タバコ吸わないと馬鹿になるって
本当だな。
379 (゚д゚)y‐~~~~ :01/12/12 02:04 ID:zGLfuCw3
社会になじめぬ引き篭もり野郎匿名を生かしえらそうに語るよなー
380 :01/12/12 02:04 ID:mgwHmqVB
日本の社会は嫌煙に対して寛容すぎるんだよ。
煙草吸わないクズどもにたいして優しすぎるんだよ。
381 :01/12/12 02:04 ID:ihnBu8au
>>371
わかった、もう悪口言わないから、その財産半分くれ。
382 :01/12/12 02:05 ID:dhIFj9X+
タバコ吸うと早く逝くのは本当だけどね
383名無し@嫌煙:01/12/12 02:05 ID:NAYXCCUz
>>379
私はサラリーマンだよ。
会社の上司にも喫煙者いっぱいいるよ。
文句なんていえる分けない。社会人ならわかるだろ?
384  :01/12/12 02:05 ID:UBbasZ86
タバコだけじゃなく酒税も上げるべきだな
日本は飲酒に対して甘すぎるよ。

とりあえず、街にいる酔っ払いは消えて欲しいね
385 (゚д゚)y‐~~~~ :01/12/12 02:05 ID:zGLfuCw3
傍観者のクセいちゃモン連発ウザ苦しいヤツラ名無しチェケラッチョ
386 :01/12/12 02:05 ID:NI1JWeuM
ここにくる喫煙者も嫌煙者もどっちも極端なんだね。
387 :01/12/12 02:05 ID:mgwHmqVB
次の田代の犯罪って…
期待する気持ちはあるけどね。
388名無しさん:01/12/12 02:06 ID:bb04uJjc
さっさと寝ろよ
明日が辛いぞ
サラリーマン
389 :01/12/12 02:06 ID:0ygm7nGj
これを機に改心して禁煙しろや糞共。
390 :01/12/12 02:07 ID:OUxi2ePC
夜中2時過ぎまで2chで遊んでいられるサラリーマンって、いいご身分ですね。
391名無し@嫌煙:01/12/12 02:07 ID:NAYXCCUz
>>355
ドトールとスタバでのすみわけってことで。
392 :01/12/12 02:07 ID:ihnBu8au
田代もタバコすうよね。
393増税賛成@2ch:01/12/12 02:08 ID:AJoKsgaO
通勤時間は喫煙コーナーも禁煙だって知ってた?
394名無し@嫌煙:01/12/12 02:08 ID:NAYXCCUz
>>388
>>390
心配してくれてありがと。
君たちは社会人じゃないのか?
私はオフピーク出勤なのでまだ余裕あるけど。
395 (゚д゚)y‐~~~~ :01/12/12 02:08 ID:zGLfuCw3
傍観者のクセいちゃモン連発ウザ苦しいヤツラ名無しチェケラッチョ
396 :01/12/12 02:09 ID:T6QBexL2
サラリーマンのほぼすべてが喫煙するのが問題。
この金太郎飴のようなクソどもをなんとかすべき。
397ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:09 ID:+sLFvTNq
濃い」の月はよくきれる。

ヤッパり?
398 :01/12/12 02:09 ID:mgwHmqVB
>>389
人間同士の対立がすべて「喫煙」vs「嫌煙」のような
ものだったらいいのにな。長閑な世界。

あっ、俺昔吸ってたけど、実は今どちらかというと嫌煙だし。
お相手どうもありがとね。ではー♪
399 :01/12/12 02:10 ID:NI1JWeuM
>>393

当然知ってます。字が読めない喫煙者が多くてゴメンね。
でもちゃんとわかって吸わない人もいる事を覚えていておいてください。
400  :01/12/12 02:10 ID:Oosyj/6R
歩きタバコやってるDQNに唾かけてやった。
401 :01/12/12 02:14 ID:T6QBexL2
サラリーマンは煙草が健康に悪いことを理解できないくらい
頭が悪いわけだから税金上げて買えなくするのは正しい。
402  :01/12/12 02:15 ID:UBbasZ86
>>400
勧告人みたいな行動だNE!
403 :01/12/12 02:16 ID:ihnBu8au
>>398
はぁ?
404 :01/12/12 02:18 ID:+fQ4ui8q
>>401
バカ丸出し(w
身体に悪いことなんてみんな知ってて吸ってるんだよ。
ぢゃ、聞くけど、あんたは自動車乗らないの?
排ガスってめちゃ身体に悪いんだよ?
パソコンのモニターからでる電磁波も、
ケータイから飛ばされる電磁波も身体に
良くないと言われているよね?
ちなみに漏れはタバコ吸わないですけど、
嫌煙バカって嫌い。言うことが頭悪んだもん、たいがい。
405 :01/12/12 02:19 ID:T6QBexL2
>>404
お前アメリカ行ったら殺されるよ、たぶん。
406  :01/12/12 02:19 ID:fZZrW69f
いくつかのタバコ関連のスレを読むと、意外にも2ちゃんねらーに嫌煙者が多い。ちょっと新鮮に感じた。

ちなみに俺は喫煙者。2、3日に1箱のペースだから、ヘヴィースモーカーではない。
407名無し@嫌煙:01/12/12 02:20 ID:NAYXCCUz
>>396
サラリーマンだからといって、ほぼ全部って訳じゃない。
ただ偉い人ほど、喫煙者の割合が多いのが困る。
408  :01/12/12 02:20 ID:UBbasZ86
>>405
電波の方ですか?
409  :01/12/12 02:21 ID:6bNzmVos
例の騙されたスレでひろゆきが今回の田代関連スレに
ついてコメントしてるぞ。ニュー速閉鎖か?

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1008083550/
410404:01/12/12 02:21 ID:+fQ4ui8q
>>405
漏れはアメリカに行ったことあるけど、生きて帰ってきたよ?
アメリカ、アメリカっつーけど、あんた、アメリカが世界の
常識と思ったら大間違いだよ?
未だに「世界=アメリカ」なんていう世界認識をしている
やつがいるとは・・(w
411 :01/12/12 02:21 ID:ihnBu8au
>>406
つーか、喫煙はもう時代遅れということだと思うよ、マジで。
412 :01/12/12 02:23 ID:i6dK1VGv
たばこは臭いから嫌いだけど
酔っ払いは臭くて態度でかくなるからもっと嫌い
413名無し@嫌煙:01/12/12 02:23 ID:NAYXCCUz
>>404
体に悪いのもそうだが、匂いと煙もあるだろう。
そういう意味では排ガスも良くないな。
ただ、パソコンや携帯まで持ち出すとちょっとバカな感じがする。
人のことを頭悪いとか言ってる場合ではないぞ。
414  :01/12/12 02:23 ID:UBbasZ86
>>411
それはそう思うよ。
415 :01/12/12 02:24 ID:T6QBexL2
アメリカが言ってることのほとんどは間違いだけど
喫煙に関しては正しい。
416 :01/12/12 02:26 ID:0hdfXG1m
>意外にも2ちゃんねらーに嫌煙者が多い。

全然意外じゃない。オタばっかだから。
417 :01/12/12 02:27 ID:KKoQ+EfH
>404すげえ・・・全く分の悪い喫煙者の立場から
ここまで説得力のある文章書くなんてな。
チト尊敬した。でも迷惑の度合いが全然違うよね(w
418  :01/12/12 02:27 ID:UBbasZ86
でも、アメリカは喫煙者がタバコメーカー相手に訴訟起こして
多額な損害賠償を勝ち取っちゃう国だからすごいね。
419404:01/12/12 02:27 ID:+fQ4ui8q
>>413
タバコの癌との因果関係って完全には確定してないじゃん?
それと同じでケータイだのモニタだのの件も癌だのなんだのとの
因果関係は確定してないでしょ?
でも、あーだこーだ言うやつはうるさく言うでしょ?
それと同じレベルだよ、ってことを言いたかっただけ。
420   :01/12/12 02:27 ID:6bNzmVos
例の騙されたスレでひろゆきが今回の田代関連スレに
ついてコメントしてるぞ。ニュー速閉鎖か?

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1008083550/
  
421 :01/12/12 02:28 ID:ihnBu8au
さんざんアホなこと書いてきたけど、もう寝るから最後に一言言わせてくれ。

タバコ止めてみな。止めて良かったって思うよ。本当だよ。

喫煙歴20年。禁煙歴2年のおやじでした。
422  :01/12/12 02:28 ID:UBbasZ86
>>420
もう秋田
423 :01/12/12 02:29 ID:dhIFj9X+
タバコの癌との因果関係は確定済み
424ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:29 ID:faf+9TNJ
やにすう女は大好きだ。
{」いい?!!かわいい、キス
425 :01/12/12 02:29 ID:fccslZLk
喫煙者がタバコ吸ってゆっくりと自殺するのはいいんだけど
人に迷惑かけてるからだめ。
426元喫煙者:01/12/12 02:32 ID:Oosyj/6R
タバコ1箱250円のうち税金が何と150円。
それを知ったら馬鹿馬鹿しくなってタバコやめた。
427 :01/12/12 02:32 ID:bITUHjlE
迷惑と思う奴は神経過敏。排ガス吸うな!食品添加物食うな!
428ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:34 ID:faf+9TNJ
アメリカにいった時まわりの女日本人。
みんな吸ってた。かわいかったなあ、おねえさんたち。
もちの論で、アメリカ人の女性もパフパフすってた。
かっこいいねー。かわいいねー。
429名無し@嫌煙:01/12/12 02:34 ID:NAYXCCUz
>>404
>タバコの癌との因果関係って完全には確定してないじゃん?
お前はどう思う?
喫煙者でも因果関係確定してないから安全って思ってるやつなんて
いないだろ。
>>424
本当にそうなのか?
そんな奴は今までに会ったことないぞ。
430名無し@嫌煙:01/12/12 02:36 ID:NAYXCCUz
>>427
排ガスも吸いたくないぞ。
でお前はタバコの煙と匂いは好きなのか?
隣で吸われていても気にならない程度?
むしろ自分から匂いに近づいていく感じ?
431 :01/12/12 02:36 ID:fccslZLk
俺医者なんだけど煙草吸って肺がん喉頭がん患った奴は
実験台だと思って好き勝手に治療させてもらってるから(w
432 :01/12/12 02:39 ID:wCU8UyQY
引きこもってるヲタは、副流煙なんて気にする前に運動でもしろよ。
差し当たってお前らの健康を損なってるのはその怠惰な生活だろ。
副流煙が怖いから引きこもってるのか?
433ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:41 ID:faf+9TNJ
アメリカでも、馬鹿が、。
タバコを吸わないことをステータスと思ってるスポンジが多い。
やっすい優越感すかー?
434404:01/12/12 02:41 ID:m+gPoCOR
>>429
「安全」なんて漏れは一言も言ってないけどね?
435 :01/12/12 02:43 ID:fccslZLk
クソたちに何言っても無駄だからとりあえず
煙草会社訴えることからはじめるべき。
436 :01/12/12 02:43 ID:dhIFj9X+
タバコを吸ってることをステータスと思ってるスポンジが多いのは事実。
437ヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 02:43 ID:faf+9TNJ
自分は吸いませんよ。
毎日ジョギングで通勤(1h
ただ、タバコなんてコーヒーと同じ嗜好品でしょ?
いちいちけちつけるなバカモンガ
438:01/12/12 02:44 ID:IoiXl55u
たばこは身体に悪いが
悪さが中途半端だと思う

3本で逝くぐらいのダメージを与えてもらいたい
そうすりゃ全員禁煙するから
439痛みは国民のみかい:01/12/12 02:46 ID:eW55ap5t
なんだかなあ。タバコだけならいいが酒も携帯の電波も課税されそうだな。
この不景気に増税と医療費アップはキツイ。この国の公務員は安泰だな。
赤字はリストラでなく増税で賄えばいいもんなあ。
440 :01/12/12 02:47 ID:fccslZLk
煙草税が今まで上がらなかったのは日本たばこ産業に
財務省から天下りしてるから。
日本国民は自分の健康犠牲にして官僚に便宜はかってることを
知るべき。
441名無し@嫌煙:01/12/12 02:52 ID:NAYXCCUz
>>404
安全ってことは言ってないのは分かるけどさ。
それだとここで因果関係を持ち出す意味がないのでは?
生活していれば、体にダメージがあるのはしょうがないと思うが、
タバコはトップクラスだろう。
まぁでも私が嫌煙なのは、体に悪いからでもないんだけどな。
気にし過ぎの方が体に悪い。
442 :01/12/12 02:56 ID:2jfq09nJ
世界一タバコの高い国はどこ?
443 :01/12/12 03:13 ID:h6WUsOD5
死ぬ気でタバコやめたる。年明けたら2度と吸わん。
納得いかん税金はもうこれ以上払いたくない。
でもタバコやめても、ここにいる馬鹿嫌煙者みたいに
普通の喫煙者を罵倒するようなしょーーもない人間にだけはならん。
こういうヒステリックな健康オタクに限って、大して長生きしないもんだわ。
気持ちに余裕がないからかもね。
にしても、どんどん住みにくい世の中になるねぇ。
死んでも生まれ変わりたくないなぁ。
444 :01/12/12 03:17 ID:fmF4Qai3
タバコ板にも課税しろ
445 :01/12/12 03:17 ID:fmF4Qai3
タバコ吸う奴全員不良。
446 :01/12/12 03:18 ID:fmF4Qai3
不良は氏ね。
447 :01/12/12 03:20 ID:ev48oVjj
俺は100円でも200円でもかまわんが!

たばこ吸うやつうざいから日本から消えてくれ!
448 :01/12/12 03:20 ID:W8QzTruB
>>443
ガンガン吸って早死にしてください
449 :01/12/12 03:24 ID:h6WUsOD5
>>448
ほんとはそうしたいけど、これ以上無駄に税金払いたくないからやめんの。
貧乏だし。
450名無し@嫌煙 :01/12/12 03:28 ID:NAYXCCUz
>>443
年明ける頃には、禁煙しようって気持ちも無くなってると思うけど。
どう?
本当にやめれるなら、喫煙と非喫煙の両方が分かる貴重な
存在として生きて欲しい。
451 :01/12/12 03:38 ID:h6WUsOD5
>>450
いや、年の変わり目とか、なんか区切りから始めるって方が意志が固まるから。
以前、数カ月辞めてたこともあるけど、そんときゃ動機が弱かった。
なんせ1箱40円の値上げは貧乏人にとっては切実ですからね。
ただ、タバコやめるとかえって寿命が縮むような気がする、なんとなく。
前やめてた時はその間中、体調崩してたしなぁ。たまたまかもしらんけど。
別にいいけどさ。
452X:01/12/12 03:46 ID:6p959Rnd
40円って高いね〜なんで1〜2円の増税で40円上がるんだろう?発泡酒も増税らしいね
453愛煙家:01/12/12 03:50 ID:4tkj3wWc
特に反対する理由がないなー
できる事なら止めたいし…
ここのみんなはなんでそんなにカッカしてるのかも理解不能
454 :01/12/12 03:52 ID:wBV2RkI4
俺の経験から言うと、禁煙は簡単だ。
単に吸わなければ良いので、これほど簡単なことは無い。
ナニのとき発射を我慢するのと訳が違って、ハッキリと自分の意志で
コントロール可能なのだ。
その証拠に、俺は過去3回以上は禁煙に成功してる。
455 :01/12/12 03:54 ID:z3PSOZVX
月1ペースくらいでタバコのスレッド立つけど
相も変わらず嫌煙者はヒステリックな意見ばかりだね。
タバコでも吸って落ち着け、と言いたい。
456名無しさん:01/12/12 03:56 ID:3y4Hchx1
タバコやめて
嫌煙家みたいな性格になったら最悪だなぁ。
害悪そのものじゃん。
457  :01/12/12 04:03 ID:nVV9h96N
くずども。
俺の周囲10メートル以内で煙草吸ったらぶっ殺すから覚悟しておけ。
458名無し@嫌煙 :01/12/12 04:16 ID:NAYXCCUz
>>455
>>456
嫌煙家がヒステリックなのが多いのは認めるが、
ここに書き込んでいる喫煙家でまともな奴もそんなに多くないと
思うよ。最初から読んでみなよ。
459速報名無しさん:01/12/12 04:17 ID:1MLgnNrq
タバコ税は上げても上げなくてもどちらでもよい
ただ、ポイ捨てや禁煙ゾーンで喫煙などに
5万円の罰金の制度をつけたほうがよい
460名無し@嫌煙:01/12/12 04:26 ID:NAYXCCUz
>>459
ポイ捨て罰金は、すでに条例で施行されている地域もある。
効果があるようには思えないけど。条例を作っても
取り締まれなければ意味ない。末端の警察官が喫煙者なら
厳しく取り締まらないのも当然だが。
461 :01/12/12 04:54 ID:MJu1uFyt
喫煙家の所為で私が肺癌にかかるかもしれない事を考慮すると
1本1000円でも安いというのが通説です。
喫煙家の皆さんもう少し自重して頂けませんか?
咥えタバコで火傷させられたことありますか?
非常に不愉快です。
増税施行について云々する気はありません。
増税する事で喫煙家が減ってくれる事が私にとっての全てです。
462 :01/12/12 05:11 ID:EesNVxKz
>俺の周囲10メートル以内で煙草吸ったらぶっ殺す

あなたが一日中家に閉じこもっているから有り得ない話です。
463 :01/12/12 05:12 ID:YQhKz92m
>>461
わざと肺癌になって煙草メーカー訴えれば?(ゲラ
464  :01/12/12 05:15 ID:0FVUmKZI
喫煙はやめられません
465 :01/12/12 07:15 ID:Y1PQ4oCz
喫煙やめますか、それとも人間やめますか。
466_:01/12/12 07:18 ID:9XFFP+P+
自宅か喫煙所で吸うべき
街中で立ちションしてるのと同じ
467 :01/12/12 07:20 ID:EesNVxKz
街が巨大な喫煙所だ
468名無し:01/12/12 07:26 ID:IAN5T1/i
タバコ税自体が法の下の平等に反し違憲だ。
合理的差別とは言えない。
469 :01/12/12 07:28 ID:oCQ2/5CF
>>468
(゚Д゚)ハァ?
470(o・。・o)あっ!そっか。:01/12/12 07:29 ID:hIcGi2nA
タバコに関しては禿げしく増税して欲しい。
471 :01/12/12 07:30 ID:QS5jMkSF
タバコ以前にまずパチンコに重税かけてくれ。
472 :01/12/12 07:31 ID:oD4mhpvX
大半の喫煙者は他人にまで害を与えてんだから
1本1000円でも安いくらいだろ。
473_:01/12/12 07:38 ID:9XFFP+P+
喫煙者は非喫煙者の健康保険を負担
474 :01/12/12 07:39 ID:rnwNUbQs
パチンコ増税賛成!
どーせヤクザの資金源なんだし。
475 :01/12/12 07:39 ID:vRPLk1Ux
タバコ税増税は、タバコ消費の畏縮→結果としてトータル税収の減少
になったとしても

・町がきれいになって清掃のコスト減少
・医療費の減少(本人、周囲含め)
・火事が減って消防費用の減少、火災保険が安く(非喫煙者は喫煙者のリスク分まで払わされているのでは?)

など社会的コストの節約が見込めます。
476:01/12/12 07:40 ID:BF55wPzN
賛成!
477 :01/12/12 07:44 ID:oD4mhpvX
つーか、喫煙は不特定多数の人間に害を及ぼしてんだから
テロ行為だろ。
さっさと片っ端からムショにぶちこんでくれ>警察
478 :01/12/12 07:46 ID:64dxehs/
結局発泡酒も増税するらしいぞ、おい!
479 :01/12/12 07:47 ID:oCQ2/5CF
ガスマスクみたいなのをしてスーハーやればいいのにね
480 :01/12/12 07:49 ID:gRfaOgBV
タバコも発泡酒も増税でいいじゃん。
ニコ中とアル中が減ってくれれば言う事なし!
481 :01/12/12 07:51 ID:vGn5lQsL
煙草はまぁ仕方無いかもな、超ヘビーな俺としては痛いが
これを機会に減らすとしよう…
俺的には酒は飲まないが庶民の味方「発泡酒」に増税が許せない
「発泡酒」は不味い!でも値段が安め!…なのが素人にお勧めだたのに
482 :01/12/12 07:51 ID:oCQ2/5CF
つーかビールから発泡酒にウェイト傾けてた会社は無用なダメージ受けないのか
483 :01/12/12 08:12 ID:xo7OPkQn
ダメージ大きいだろうね、ビールと発泡酒が値段同じに
なるんじゃ、せっかくの企業努力も無駄になるから
これから企業も馬鹿らしくて発泡酒作らなくなるだろうな
484賛成!:01/12/12 08:19 ID:HA1Bpbb5
たばこの煙は、吸わない人にはホント迷惑。
これで、喫煙人口減ってくれる事願う。
100円UPでもいいくらいじゃないのー!!
485 :01/12/12 08:20 ID:l7KyfejV
タバコ止めるかな。4月から?
486 :01/12/12 08:32 ID:1Hpap8Ff
たばこ増税より公共の場所での禁煙を法律化しれ。
そして違反者から大量の罰金を取るべし。
487 :01/12/12 08:42 ID:kShVyrtM
>>>483
というか、新製品潰しだよね。
ガイアックスも強制課税でしょ?
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=%83K%83C%83A%83b%83N%83X&dd=20011211&kiji=0024.200112115311

宗教法人に課税すべし。別に沢山取らなくていいんだよ。
普通の法人と同じだけでいいから課税すべし。
もたもたしている間にパチンコからは国税が取れなくなってしまったしね。
ttp://www.asahi.com/national/update/1212/003.html
488 :01/12/12 09:28 ID:VQsZNX28
>>487
パチンコ税!素晴らしい!!東京にも是非導入してくれ
石原都知事よ!私は期待しているぞ!!!
489 :01/12/12 09:30 ID:xo7OPkQn
タバコはパチンコでしか手に入らないようにしてみるとか
490.:01/12/12 09:34 ID:goDl/Y00
パチンコ税賛成!
491タバコ税より:01/12/12 09:34 ID:3utOsxwl
田代税をかけろ!!
492 :01/12/12 09:36 ID:L9mKIOqq
>>486
ヘビスモだが禿げ同!
路上や歩行喫煙は厳罰にするべし!
灰皿のないところでは吸うんぢゃない!
最低限のモラルくらい守れよ!
じゃないから喫煙者が白い目で見られるんだ!
493 :01/12/12 09:36 ID:0gomSYDQ
2ちゃんに嫌煙派が多いのはオタクばっかだからだろ?
世の中の大半の人は、喫煙者よりお前らオタクに消えて欲しいと思ってるよ(ワラ
494 :01/12/12 09:40 ID:kShVyrtM
>>493
それじゃ世の中から物がなくなるね。
495 :01/12/12 09:43 ID:AEAQ2Cy2
>>488
こういうものは大阪にこそ導入すべきだ
財政難もかなり改善されるはず!! 
496 :01/12/12 09:45 ID:eT1u6qF/
>>493
>2ちゃんに嫌煙派が多いのはオタクばっかだからだろ?
意味不明。3点
497 :01/12/12 09:46 ID:xo7OPkQn
>>493
はぁ?嫌煙家=オタク=不必要とでも言いたげですが
自分の固定観念で論議するのは、どうかと思いますね。
498 :01/12/12 09:46 ID:dsKp2a6V
40円だから駄目なわけであって10円なら許す
499 :01/12/12 09:48 ID:vebncBlM
ま、喫煙がアルツアイマー病に対して予防効果があることが、一般知識として
広まってくれば、嫌煙家の皆様の意見も変わってくるのだろうね。
500 :01/12/12 09:48 ID:mnjL/vNm
おまえら40円やるから、俺の前でタバコを吸うな、と
501 :01/12/12 09:50 ID:SGpTUvCC
ニュー速板で悲惨な自作自演発見!!!まだ現役でいるぞ!いそげ!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008110509

1ターン 悲惨なスレを立ててみんなに叩かれる。
2ターン それをたたえる自作自演
3ターン 自作自演を叩かれて居直る
4ターン プロキシをいじって IDを ID:2uNb9XCi に変えてコピペしまくり
5ターン 自分のレスにおきまりの 「ワラタ」
6ターン ほぼ一人ぼっちでカキコしまくり

>>1=ID:2uNb9XCi

今なら ライブを体感できる! 急げ!!
502 :01/12/12 09:50 ID:LLa1jz7o
お前らがムキになって反応してるのがヲタの証拠。

>それじゃ世の中から物がなくなるね。

お前がいなくなってもなんもなくなりゃしないけどな(w
503 :01/12/12 09:52 ID:eT1u6qF/
>>502
>お前らがムキになって反応してるのがヲタの証拠。
ますます意味不明。3点。
504 :01/12/12 09:54 ID:xo7OPkQn
>>499
本当に予防効果あるんですか?
何か根拠は?

http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/ALZtabako980707.html
505 :01/12/12 09:55 ID:cPhTETI7
増税なんかより、喫煙による迷惑行為を禁止するよう立法化しろよ
税金払えば他人に迷惑を与えてよいなんてことはないからな
506 :01/12/12 09:55 ID:0hdfXG1m
>>503
それしか言えないのかお前は(ワラ
死ぬまで採点してろ。
507 :01/12/12 09:56 ID:mnjL/vNm
>>506
「もっとがんばりましょう」
508 :01/12/12 09:57 ID:s+I9ECnU
やっぱパチンコ税だろ。一番納得いくぞ。
509nanasi:01/12/12 09:57 ID:ROH/O141
父親肺癌。。。
やめろよ、みんなは
510 :01/12/12 09:57 ID:eT1u6qF/
>>506
カマッテちゃん♪(藁
511 :01/12/12 10:03 ID:EesNVxKz
>>510
つまんねー・・。
やっぱお前は採点しか脳がないらしいな(w
512 :01/12/12 10:04 ID:eT1u6qF/
>>511
散々考えてその程度のレスしか返せんのか(藁
513 :01/12/12 10:05 ID:vflELCP/
発泡酒20円増税で単独スレ立てようと思うんですが、
どうでしょう?
514 :01/12/12 10:06 ID:eT1u6qF/
>>513
いいんじゃない。
515 :01/12/12 10:07 ID:s+I9ECnU
+にスレ立ってたけど北海道でパチンコ税ができるらしいね。マンセー!
516 :01/12/12 10:08 ID:xo7OPkQn
>>509
ウチも父親肺癌だったよ。。。
2回肺切除手術してもタバコ吸ってた。
ある意味、漢だったかも。
517 :01/12/12 10:08 ID:eT1u6qF/
タバコとか発泡酒の前に宗教法人に税金をかけろや。
518 :01/12/12 10:12 ID:0hdfXG1m
>>512
採点の次は言われた事オウム返しするだけかよ・・。
しかも何がさんざん考えて、だ。
必死にリロードしてる能無しのお前と一緒にすんな(w
519 :01/12/12 10:16 ID:eT1u6qF/
>ID:0hdfXG1m=ID:EesNVxKz
串さして自作自演ご苦労。
520 :01/12/12 10:17 ID:MQgtK7iP
たばこは止めたけど安易な増税は反対だ
宗教法人とパチンコが先だと思う。
521 :01/12/12 10:22 ID:wCU8UyQY
>>519
>串さして自作自演ご苦労。

はあ〜?自作自演なんかしてねーだろ。
ずっと一人だよ。文盲かお前は。
522 :01/12/12 10:22 ID:ZiXmcTKH
氏ね!!!!亀井静香氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
氏ね!!!!亀井静香
523 :01/12/12 10:23 ID:eT1u6qF/
(゚Д゚)ハァ? じゃあなんでID変えてんだよ。
恥ずかしい、、、(プッ
524ニコレット悪役:01/12/12 10:24 ID:cpZ21VC5
1日1箱の俺の場合は、1ヵ月に約1200円の負担かぁ。
年間14400円を埋めるには・・・?
525 :01/12/12 10:24 ID:4Xosus6D
粘着きもい
526 :01/12/12 10:25 ID:YQDA65Mq
喫煙者vs非喫煙者の対決じゃなくてさぁ
嗜好品ばかり、贅沢税とばかりに税金とっていく自民党の
アホどもになんとか言ってやってくださいよ、みなさん

自分達の無能ップリの集大成であるかのような失策を、
庶民の楽しみを奪うことでごまかしてるような
感じがいなめないのは漏れが喫煙者だからカナ?
527 :01/12/12 10:26 ID:0hdfXG1m
>>523
ほんと馬鹿だなお前(w
IDが変わったら毎回串刺し変えてるとか思ってんの?
んなめんどくさい事するか・・。どこまでも浅知恵だなお前(w
528 :01/12/12 10:29 ID:3NElt/cY
40円上がるぐらいでガタガタ言うな、貧乏人が。
529 :01/12/12 10:30 ID:eT1u6qF/
>>527
接続変えるか、串を刺す以外にIDを変える方法はない気がするのだが???
何か特殊な方法があるのか?携帯???
530名無しさん:01/12/12 10:30 ID:Y/u5XI3r
>>526
しかしまぁ、嗜好品に税金かかるのはある意味仕方ないと思うよ。
嗜好品を買う人って余裕ある人ってことだもん。
これが、生活の根幹に関わる税金だったら
低所得者ほどダメージを受けることになるもんなー。

はっきり言ってタバコは吸わない人にはイメージ悪いし、
タバコ課税増加に対する世間の同意も得られやすい。

安易にあちこちから取るなよってのは同意だけどね。
531 :01/12/12 10:33 ID:4Xosus6D
気合いで変えろ
532 :01/12/12 10:33 ID:hQWylEWR
役人どもの給料削減とリストラの方が先だと思われふ。
533 :01/12/12 10:35 ID:wCU8UyQY
>>529
おい・・何言ってんだお前・・。真性だな(w
テメエで調べろ馬鹿が。
534 :01/12/12 10:37 ID:eT1u6qF/
>>533
いや、マジでわからん。
まぎらわしいから最初からコテハン名のれや。
こっちはIDでしか区別のつけようがねえんだよ。
535 :01/12/12 10:54 ID:lb2ibX3I
あのね、なんでね、40円しかね上げしないの?
1000円くらいね上げしたらね、もっと日本がゆたかな国になるでしょ?
536ゴルァくそ役人!:01/12/12 11:01 ID:vfWLrBcD
宗教法人への課税が先だろ!
537 :01/12/12 11:01 ID:eJ0baf9i
喫煙者は氏ね
538 :01/12/12 11:05 ID:ZiXmcTKH
自民党税制調査会(相沢英之会長)は11日、来年度税制改正でたば
こ税を増税することで最終調整に入った。1本当たり約1円引き上げ
る案が有力。発泡酒についても、ビールとの税額格差を是正するため、
350ミリリットル缶当たり10〜20円の増税に踏み切る方向。12日に開く自民、公明、保守の与党税制協議会で調整するが、公明党は発泡酒増税に反対、保守党はたばこ増税に慎重な姿勢を示しており、意見集約は難航も予想される。
[記事全文]

亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!
井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!
井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!
井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!亀井静香は偽善者!!
539名無し@嫌煙:01/12/12 11:24 ID:SXyRcBgV
****************************************************
ここまでの総括
****************************************************
・喫煙者(タイプ1)
ここに書き込んでる奴は、ちょっとおかしな人が多い。
もしくは、匿名なのでちょっとあばれたい人。
嫌嫌煙者の方がぴったりくる。
ヲタは、タバコ吸わないからタバコ吸わない人はヲタの理論はちょっと
面白い。ぜひ調査して実例をあげて欲しい。
昨日聞いた限りでは、タバコの煙や匂いを好きな人はいなかった。
この辺をカギに非喫煙者に歩み寄ってほしい。

・喫煙者(タイプ2)
今回が増税を単純に嫌な人。
もっともスレ題材にあった書き込みをしている。
税金の使い道や他の嗜好品への課税等も言及して欲しい。

・嫌煙者
ヒステリーで騒いでいるだけの人も多いが現実に嫌な目に
あってる場合が多い。
540 :01/12/12 11:25 ID:C45KDnMP
たった40円は手ぬるい!

一本10000円にすべし!
541とちじ:01/12/12 11:29 ID:VZUnacuQ
でもさ、電波使用税もとるのだったら、
たばこ税だけじゃなく、煙まき散らし税もとらなきゃだわ!
542 :01/12/12 11:35 ID:gTx3fqOe
>>541
電波は有限だからね
煙はいくらでも撒き散らせるし
税を新設するくらいなら喫煙者の都内進入禁止がいいな
543マイルド7ユーザーですが:01/12/12 11:43 ID:xANaRMZ8
増税は行ってもよろしい。
JTはコストの見直し→料金据置きで解決する話だ
1、2円くらいなら何とかなるだろ?
輸入モノは・・・買うのやめれ
544 :01/12/12 11:44 ID:lb2ibX3I
あのさ、大麻は煙草よりも害が少ないから解放しろとか言ってるDQNいるじゃん?
でもさあ、煙草よりも害が少ない大麻が禁止なんだったら煙草も禁止にすべきと思うわけ。

まあ税がかかってるからそうも逝かないか。
やはし煙草税は1000円超にすべきかな。
大麻も万単位で税がかかったらDQNが増えるかわりに多くの税を徴収できるから解放してもいいのかな。

まあどっちにしても喫煙者が世間の冷たい目線を浴びながら多額の税金を納めるのは当然だと思うね。
545 :01/12/12 11:46 ID:M7EkGzcM
またマルメン値上がるのか・・・ハァ・・・
546キャスターマイルドですが、、何か?:01/12/12 11:49 ID:MDPELs1H
はぁ?40円も値上げだぁぁ?!
ふざけんな!
珍走団の家庭や2ちゃんねるのログ調べてドキュソどもに税金かけろや!
数億にはなるだろ!
547 :01/12/12 11:56 ID:k+1ConUS
ダビドフ330円になるの・・・?冗談でせう(w。。;
548 :01/12/12 11:57 ID:jmluYbS1
1箱1000円にしろ。
しかも喫煙者は、早死にしてください。
家族も禁煙者も喜びます。
549 :01/12/12 12:01 ID:lb2ibX3I
>>548
「しかも」の使い方が間違ってる気がするね。

このスレの喫煙者は値上げに対する文句はグチグチ言ってるようだが、
煙草の煙、臭いが市民に迷惑をかけている事実には触れようとしないね。
550548:01/12/12 12:04 ID:jmluYbS1
まちがっていません。
値上げと、早死にきぼーんです
551548:01/12/12 12:07 ID:jmluYbS1
くさーい害のある煙出して、また始末が悪いと火事の原因になることも。
その辺に吸殻を捨て、禁煙場所である混雑しているホームなどでも
平気で吸ってるアフォに対してです。
自分の部屋の壁を黄色くしているサルは、勝手にどうぞ。
税金をもっとはらって罪滅ぼししてください
ちなみに私の会社と車と部屋は禁煙です〜
552新税:01/12/12 12:07 ID:VgRhu+NK
自民税調は当初見送りとなっていた発泡酒への課税とともに新たに
ちんこ税?の導入を検討している。
課税対象は
@長さ割:150ミリまで1ミリ×1000円
     200ミリを超える部分について1ミリ×1200円の
     累進課税とする(ただし、110ミリ以下は税免除)。
A太さ割:親指と人差し指で輪を作り、そこに収まれば無税。
     収まらなければ、直径(ミリ)×1000円。
B包茎控除:@+Aの合計から、真性包茎は15%、仮性包茎は10%軽減。
553 :01/12/12 12:08 ID:k+1ConUS
社会人がこんなアホな口調な訳がない。
554 :01/12/12 12:09 ID:y8nmo/eW
なぁに、どう転んでも40円値上げにはならん。政治家が一番大切に
するのは票田だからね…(w
555 :01/12/12 12:10 ID:jmluYbS1
いや、まじ会社員よ
556 :01/12/12 12:11 ID:DUEc/Xm+
>>548
君の言ってる事には100%賛成だが、俺も「しかも」の使い方は
間違ってると思うよ〜(笑)
557 :01/12/12 12:15 ID:jmluYbS1
いやまちがってない。
値上げと早死にきぼーん と思っている。
値上げをして さらに みんな買い捲れ→税金うま〜→因果関係で早死に
558 :01/12/12 12:16 ID:adOKmtMO
とりあえず単純に嫌煙だけの話題ならばたばこ板でやってくれ。
ここの論点は「税」だ。
559 :01/12/12 12:16 ID:k+1ConUS
間違ってる。。。。。。
560 :01/12/12 12:16 ID:jmluYbS1
話題は 値上げと早死にだ
561 :01/12/12 12:19 ID:jmluYbS1
>>558 税金スレでも逝ってくれ
IDもけむたいぞ!
562名無しさん@ピンキー:01/12/12 12:22 ID:WuL8lmPY
>>557

×しかも
○そして
563 :01/12/12 12:24 ID:ZQex5zw+
煙草の値段が上がっても我々の給料が増えるわけではないので、
煙草が値上がりした分、他の消費を減らさざるをえない。
それは雑誌だったり、CDだったり、食料品だったり。
つまり、増税したことによる数千億分のお金が市場に出ずに、直接税金として
公に入ってしまうだけ。
バブル時のような好景気ならいいかもしれないけど、この消費低迷で日本経済が
下り坂の次期に煙草の増税はあまりにも短絡的政策だ。
564ていうか:01/12/12 12:26 ID:wQxmHb1L
そんなに悪い物なら法律で禁止しる。

金を巻き上げるためにチクチクって方法じゃ根本的に間違ってる。
社会的に悪いものなら法律で規制した方がいいだろ?
法律で禁止されて無い物に対して一方的に課税され、迫害感情をコントロールしてるんじゃ、
法の下の平等じゃない。

これじゃ万人を納得させる事なんて出来ないよ。
565 :01/12/12 12:27 ID:jmluYbS1
金持ち税を施行しる!
566いまさらながら:01/12/12 12:28 ID:0Bw7ky8B
>>1

マジだよ!
567VIA:01/12/12 12:28 ID:SsysL0c2
贅沢税なり
568 :01/12/12 12:30 ID:uTmvVR4O
酔っぱらい非常にウザイ。飲め飲めうるさいんじゃ!
俺は飲めないのに宴会やると割り勘なのは納得いかんし。
泥酔してホームから落ちたり車道で寝て轢かれたり、酔っぱらい運転して
他人を巻き添えにしたり。アル中、肝臓疾患もあるぞ!
社会的にも損失多いしかなり迷惑なんじゃ!
よって酒税はガンガン上げて良し!酒なんて飲まなくても平気じゃ!

と、スモーカーの俺は思うがどうか(w
569 :01/12/12 12:32 ID:z0qtDAtE
一箱五百円ぐらいにしてもいいんじゃねえの
他人に煙かけながら歩き煙草してるやつが減れば
570 :01/12/12 12:32 ID:S/L5w0YC
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年12月10日。2ちゃんが本格的に話題と笑いがなくなりかけた日だよ。
糞スレが多すぎて、2ちゃんねら〜が常人に戻ってきてるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときの芸能界一のお笑い芸人の田代まさしさん、カッコよかったんだぜ。「お笑いの真髄」ってのはまさにああいう行動だよ。
面白い話題がないと閉鎖、ってもんだから、田代さんは体を張ってさ、2回目の性犯罪をやってくれたんだよ、
しかも、男の風呂を覗くというお笑いに徹した行動をさ、
そしたらほんの数分かでスレが終了するほど2ちゃんねら〜が集まってきたんだよ。
それが聞いてくれよ、目標は2ちゃんの前の状態に戻すだけのはずだったのに、ニュース板が田代板になるほど騒ぎやがったんだよ。
職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。真のお笑い芸人だよ。
しかも、田代さんはオチがないと言わんばかりに、家に覚せい剤をおいて、
オチをつけてくれたんだよ。3回目だぜ、3回目。2ちゃんのお祭りはさらに加速したよ。
でもよ、そうやって命を張って2ちゃんを助けようとした人がいた一方で、
「ビンラディン氏、潜伏先で自爆」とか駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは、お前の家の風呂を毎日盗撮しに行こうと思うよ。
ま、盗撮されてもお前じゃワイセツ物陳列罪で捕まるのを覚悟して裸で追いかけるなんてできないけどな。
要するにお前は体を張れない臆病者ってことだ。わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
571VIA:01/12/12 12:32 ID:SsysL0c2
>>568
発泡酒も20円上がるらしいからいいやん
572 :01/12/12 12:32 ID:eDVS8NS3
21世紀偉人投票
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/

1位 815805票 . ... 17.9% 稲垣メンバー(SMAPの稲垣吾郎容疑者)

292位 277票 . ... 0.0% ↓これ以下はゴミ↓
293位 272票 . ... 0.0% いいんちょ(Toheart)
294位 259票 . ... 0.0% 田代まさし
295位 258票 . ... 0.0% 忍者(トリオ・ザ・パンチ)
296位 256票 . ... 0.0% M.パンターニ(自転車選手)
573 :01/12/12 12:33 ID:4fwDRgxX
>>568
いいんじゃねぇの?
仕事でもないのに車乗り回す奴にも課税希望

タバコも吸わない(吸えない)。酒も飲まない(下戸)。車も乗らない(無免許)
俺にとってはこれらは三大公害だ。
574 :01/12/12 12:35 ID:lb2ibX3I
>>563
煙草もCDも雑誌も先進国オンリーなんだよ。
地球上には生きていくだけでも精一杯の人が大多数を占めるんだから、
煙草を買えるだけの余裕があるだけでもありがたいことだとは思わんか?
アフガンでは女性は売春でもしないとお金が手に入らなかったそうだ。
とりあえずアンネの日記でも読みなさい。
575名無し:01/12/12 12:36 ID:4A9eOGIK
タバコは価格を2倍にすると税収が増えるとの試算があるが、タバコ栽培農家保護のため消費量の減る増税策は取れないとか。
576**:01/12/12 12:37 ID:hucyi9Tn
反対の賛成なのだ
577 :01/12/12 12:38 ID:ZnZg9qNp
 景気回復を望む奴が多いのに、なぜ安易な増税マンセーな奴が多いの
だろう・・・・。疑問だな〜。GDPで消費だけが下がっている現在なのに
578 :01/12/12 12:38 ID:k+1ConUS
>タバコ栽培農家保護のため

そこも誰かにとっては票田なのだろうな・・・
579VIA:01/12/12 12:38 ID:SsysL0c2
むしろタバコのポイ捨てに罰金1万円くらいにして欲しい
580さちよ野村:01/12/12 12:42 ID:xmL/hl95
>>573
いいねえ
あと携帯電話税(俺持ってない)、
海外渡航税(当分いかない)もどうぞ。

電車乗車税(歩け!)、
バス税(ディーゼルエンジン使ってるだろ)
風俗税(嫁さんでがまんしろ!)ってどうよ。
とれるとこから、全部とれ!
だから、所得税安くしろ。
581 :01/12/12 12:44 ID:lb2ibX3I
景気がどうだの、お前らそれは自分が恵まれてることを踏まえていってるのか?
世界の総人口を100人としよう。
すると、屋根のあるところで寝られる人は30人だ。
学校に通える人も30人だ。
大学まで逝ける人なんて3人だ。
そして、こうやってコンピュータの前に座っていられる人は1人だ。
582転載くん:01/12/12 12:45 ID:Xyg4QW+V
タバコは、今まで知られてる中で最も強力な覚醒作用を持つ植物である。
ニコチンの効果はより強力であるため、注射はおろか経口摂取でも死亡する。
ニコチンは猛毒だ。喫煙の場合、ニコチンのほとんどは燃焼熱で破壊される
ために、はじめて生きながらのニコチン摂取が可能となる。
だがもちろん、その作用は変わらない。
583 :01/12/12 12:45 ID:k+1ConUS
>>580
電車税を運賃に上乗せするのはGOO
一回乗るごとに一律10円でも馬鹿にならん
584転載くん:01/12/12 12:46 ID:Xyg4QW+V
それでも常習的に喫煙できるのは、耐性の形成が非常に速やかだからである。
耐性というのは、繰り返し摂取するうちに、同じ量の薬物だと効かなくなること
をいう(逆にいえば、同じ効果を得るにはもっとたくさんの薬物が必要だという
ことだ)。
ドラッグの売人からすれば、ますますたくさんの「商品」が売れる、それどころか
需要がさらなる需要を生み出すので笑いが止まらないだろう。この耐性が、
ヘロインだと数日から数週間、後で触れるアルコールの場合は数カ月もかかる
のに、ニコチンの場合わずか数時間で生じる。
ニコチンの売人(多くが政府や大企業)はウハウハだろう。
585転載くん:01/12/12 12:46 ID:Xyg4QW+V
アルコールやヘロインを中毒的でなく使用する人は数多くいるが、ニコチン
使用者の場合、中毒者でない人はほとんどいない。ごくたまに週に2、3本
しか吸わない喫煙者がいるが、そういう人はしばしば意識の変化・覚醒効果
を経験するが、すでに耐性の形成されている常習者は大きな意識の変化を
経験することはほとんどない。このような効果の伴わない、行為そのものを
目的とするこのような摂取の悪循環は、他のドラッグでは中毒の末期にしか
認められない。
586松崎しげる:01/12/12 12:52 ID:SsysL0c2
要は合法ドラッグやろ?
587転載くん:01/12/12 12:53 ID:Xyg4QW+V
ニコチン摂取の習慣は、もともと新大陸のインディアンのものだったが、
世界に広まったのは喫煙法だけだった。それにくらべて噛み煙草やかぎ
煙草はずっとマイナーである。頬や舌や鼻の粘膜から摂取するこれらのやり
方は、ニコチンを燃焼させない分、ずっと大量摂取につながり興奮作用も大きい。
が、血液への入り方が違うので、喫煙よりはずっと中毒にはなりにくい
(意識変革剤としての使用に適している)。空気も汚さないし、当たり前だが
二次喫煙者も出さない。
588 :01/12/12 12:54 ID:QyOvtWn9
俺、割と昔からパソ使ってんだけど、昔はソフトがFDベース
で、その頃は「磁性面にヤニの膜が貼るのでタバコは絶対ダメ」
ってのが常識でさ、ヘビースモーカーでもパソ使ってる時は、
絶対煙草吸わなかったんだよ。
パソコンヲタク程沢山ソフトもってっから、絶対煙草は吸わな
かったんで、パソヲタは煙草吸わないと思ってた。
で、7年前からパソ店勤めてるんだけど、年末の仕事が忙しく
なってくる時期に、マウスパッド(比電子機器系のアクセサリ
ーの中で一番良く売れる)の次にデスク用灰皿が売れるんだよ
な。ヲタ以外がパソコン使うようになったって事なのかと最初
思ってたが、明らかなヲタも買ってく。
なんつーか時代は変わったと感じました(w
589 :01/12/12 12:59 ID:j2SzCnW6
パチはまってる人の喫煙率って凄まじく高い気がする。

こう体が悪くなるのにやめられない=煙草中毒
負けるのわかってるのにやめられん=パチ中毒

要するに喫煙者はクズってことで。
590_:01/12/12 13:01 ID:zADRml0I
看護婦の喫煙率ってかなり高くねぇ?
医療機関に従事するクセになにやってんだか。
591 :01/12/12 13:02 ID:4fwDRgxX
>>580
ばかじゃねぇの?携帯ぐらい良いだろうが
みんな持ってるし
592 :01/12/12 13:03 ID:ZnZg9qNp
>>581
そういうお前は誰でも知ってるマクロ経済の基礎の基礎を
踏まえていってるのか?
593 :01/12/12 13:04 ID:k+1ConUS
>>591
みんな持ってるならそれこそ取らないと。
594 :01/12/12 13:04 ID:7P/as0hp
世の中からたばこをなくせ。臭いんだよ。
595 :01/12/12 13:05 ID:k97cN2xn
増税の順序

煙草>>>風俗遊興>>>>酒>>>>消費税>>>>>所得税>>>>>>固定資産税相続税
596 :01/12/12 13:05 ID:4fwDRgxX
タバコは社会に有害
携帯は社会に有益

この差が分からないかねぇ?
597 :01/12/12 13:05 ID:mnjL/vNm
>>588
俺はCPUに悪いって聞いたよ。
教えてくれた奴その後一年とたたんうちに吸い出したがw
598 :01/12/12 13:06 ID:JIdkW10p
この間LA空港に逝ったとき、こわもてのパツキンスッチーたちが
喫煙所で集団でスパスパやっているのには萎え〜。
599 :01/12/12 13:07 ID:GlIN/+n/
たばこは臭いぞ〜
600 :01/12/12 13:08 ID:4fwDRgxX
600!
601 :01/12/12 13:09 ID:JIdkW10p
もう我慢ならん!
公衆の場で俺の側でタバコ吸う奴....殺す。
602けつろん坊や:01/12/12 13:09 ID:k8D2bM5n
タバコ吸う人死ねでちゅ。
603名無しさん:01/12/12 13:09 ID:adOKmtMO
タバコ一箱の値段、最低300円にしてほしい。
604 :01/12/12 13:09 ID:mgwHmqVB
東大生ですがタバコ吸ってます。
周りの友達も結構吸ってます。
うちの研究室の一番明晰な教授(ほぼ天才)
も喫煙者です。
東大生でもおたくっぽい奴らはあんまり吸いませんね。
2ちゃんで嫌煙家が多い理由が分かる気がします。
605 :01/12/12 13:10 ID:ZnZg9qNp
煙草スキ、キライや酒スキ、キライの罵り合いじゃ
ループするから、今のタイミングで増税は是か非か
嗜好品など取りやすいとこから取るような税制で良
いのか、考えませう。
606松崎しげる:01/12/12 13:10 ID:SsysL0c2
>>598
LA〜サンディエゴの国内線乗ったことあるけど
スッチーは美人だったが、愛想悪かった
607 :01/12/12 13:10 ID:sv7xmWVE
>>599
なんでたばこが嫌われるかっつーと臭いから。
全然煙草吸わない人の家に煙草吸う人来て、1日煙草
吸ってくだけで相当臭う。
前彼が凄いヘビースモーカーでベッドの上で煙草は吸
う、Hした後こっちの体にまでヤニの臭いが移るし、
自分からは絶対捨てないし、クロスにはヤニの色がつ
くし。好きだったからやめろっては言えなかったけど
別れて今考えるとすげー腹たつわ。
608 :01/12/12 13:11 ID:Xm/P0iIT
まっ、喫煙者のマナーが影響しているんだろうね。
あと、喫煙における健康の問題とかも。
まぁ、健康における害は、自業自得だけどさ。
環境を悪くしている分の代償だと思ってちゃんと支払え。
吸いたければな
609値上げマンセー!:01/12/12 13:11 ID:1VsPsBed
百害あって一利なし
610 :01/12/12 13:13 ID:sm9l6tKz
面倒だから500円でいいよ
611 :01/12/12 13:14 ID:lb2ibX3I
東大も墜ちたもんだね、みんな。
612_:01/12/12 13:15 ID:DcbVOjor
>>607
それだね。煙草吸ってるやつって、自分の体臭や口臭がいかに臭いかがわから
ないんだよね。
例えば違うけど、犬猫を部屋で飼ってるやつの部屋ってすごいペット臭いけど
本人平気じゃん。あれに似てるね。
煙草を汚いものって感覚がないからなんだろうけど、そりゃ汚い物だってわか
ってりゃ止めるわな(藁
613松崎しげる:01/12/12 13:15 ID:SsysL0c2
>>608
禿銅
マナーの悪い奴が多いのが嫌煙家を生む
ポイ捨てする、赤ちゃんがいようが平気で吸う、周りに断らず平気で吸う等
何度、道に落ちてるついたままのタバコを消したことか
614  :01/12/12 13:17 ID:kShVyrtM
>>588
ハードディスク飛ぶよ。
煙って粒子細かいから入り易い。
615 :01/12/12 13:17 ID:jD2BjQUQ
>>574
何か勘違いしているようだが、
このような経済不況時に、本来なら市場に出るはず(それは雑誌だったり、CD
だったり、食料品だったりする)の、数千億円の増税分が直接税金として国や地方に
入ってしまうってこと。これは日本の消費低迷をより加速させるのではないのか?
ってことなんですけど。
616.:01/12/12 13:18 ID:/2y6Mdn4
>>604
厨房並みの文章。
617 :01/12/12 13:18 ID:lb2ibX3I
火事の出火原因

1位:煙草の不始末
618 :01/12/12 13:20 ID:mgwHmqVB
>>613
嫌煙家の神経過敏が嫌煙を生む。
副流煙より有害なものいくらでもあるのになぜタバコにだけ噛み付くのかな。

あと赤ちゃんを出すな。お前が赤ちゃんならともかく。
619 :01/12/12 13:20 ID:m+G/Zn+X
>>596
>携帯が社会に有益
まじで、そうおもってるの(クスクス
不倫系・出会い系にはまってるのか?

会社員で会社に自前で携帯もたされて、バンバン社用に使われても
文句いわない日本の忠犬リーマンは、税金かけても文句いわないだろ。
ぼけっとしてるアホな奴らの、とれるとこから税金しぼりとれ。
そのかわり、金持ちには所得税をやすくしろ、そのほうが社会に有益。
620:01/12/12 13:22 ID:gz0x3nxS
たばこの煙が体に悪い〜?
だったら排ガスのがもっと体に悪いぜ。
嫌煙家は車に乗るな。
621松崎しげる:01/12/12 13:23 ID:SsysL0c2
>>618
たばこスレだからだよ
622 :01/12/12 13:24 ID:Xm/P0iIT
>>618
タバコ以外の有害のものにはちゃんと管理がなっているんじゃないのか?
それで公害を起こせば、もちろん賠償も大きい。
タバコは小さい方だが、それでも環境を悪くしている。
小さいが身近な公害だ。タバコだけに噛み付くもなにも、
タバコ以外にも有害なものにはそれなりの対処が手配されているだろ。
623ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:26 ID:btbe6GSw
たばこ税もガソリン税も値上げすればよろし。
624 :01/12/12 13:26 ID:lb2ibX3I
「煙草が害と主張するんなら車乗るな」ってこれ論点のすり替えっていうの?
625 :01/12/12 13:26 ID:adOKmtMO
http://life.2ch.net/cigaret/

たばこ板で語り、煽り尽くされた内容ばかりだな。
逝ってみ。お互い思う存分バトルできるぞ。
626 :01/12/12 13:27 ID:/Ve6pYGz
たばこ吸う奴って頭悪いから、
駅とかバス停で灰皿があれば喫煙所だと勘違いしてるよね。

バス待ちの行列で隣のおばさんが煙たそうにしているのに
一向に意に介せず吸い続ける奴には殺意を覚えるよ。
627 :01/12/12 13:27 ID:ZnZg9qNp
>>623
 それが日本経済に対して有益な点は?
628 :01/12/12 13:28 ID:TNy+yjq2
620はおかしい
629 :01/12/12 13:29 ID:mnjL/vNm
>>628
いわんでいい、わかってる
630 :01/12/12 13:29 ID:tmoh/bdL
車で歩道走ってる奴はいないだろ?
だから喫煙所以外では煙草吸うなや
631 :01/12/12 13:31 ID:3uOxf1KE
ジョージハリスンのようにのたうち回って癌で死ね
632 :01/12/12 13:31 ID:mgwHmqVB
>>622
はっ。それなりの対処って?
車から出るNOXSOXの類のほうがよほど重篤な影響をもっていると思うよ。
今でも車会社に多少の規制がかかっているとはいえ、タバコなんかより
遥かに危険だ。タバコを批判する奴が、日曜日にドライブに出かけていたり
するから困ったもんだよ。
タバコ20本とガソリン20l比べてみてくれよ。
633 :01/12/12 13:31 ID:JcQTfdc8
>>618
赤ん坊の前でタバコ吸う母親はバカじゃないのか?
幼児虐待じゃん。
634 :01/12/12 13:31 ID:Hg4Z1Fje
>>630
車で歩道は走れないけど
喫煙所以外でもタバコは吸えるよ
635_:01/12/12 13:31 ID:SsysL0c2
正直なとこ、「田代ネタ」以外で
議論してるの見るのが久しぶりで気持ちいい
636 :01/12/12 13:32 ID:7fpsDMWC
あの、煙草の害とかマナーの話ではなく、
煙草の増税による経済への影響とか、このような安易で短絡的な増税は正しいのかといった
議論にはなりませんか?
637 :01/12/12 13:32 ID:Xm/P0iIT
タバコのポイ捨てだって問題になってるぜ。
俺の通っていた大学で、一時期問題になって、歩行喫煙禁止になったくらいだ。
掃除が大変だったらしいぜ。その人件費だってバカにならねーだろ。
まぁ、歩きながら吸うのは、マジで危険。小さいから気にならないかもしれないが、
火を持ち歩いているんだから。ふとしたミスで、何かに燃え移るとか、
他人の肌を焼いてしまう危険だってあるしな。
638 :01/12/12 13:32 ID:GlIN/+n/
たばこをこの世からなくせ!
639 :01/12/12 13:33 ID:lb2ibX3I
>>632はさりげなく車のことに話題に持っていこうとしてるね。
640 :01/12/12 13:33 ID:Xm/P0iIT
>>632
はいはい、うぜぇから消えろ、クズがっ。
てめーはてめーの都合だけで話進めるからそうなるんだよ。
分からないか?んじゃ公害を起こす廃棄物に対する対処で、
どんな規制や対処がなされているかも知らないんだ。
無知厨房は消えな。お話にならない。
641 :01/12/12 13:34 ID:ZnZg9qNp
オレは喫煙家だが、目的税でも一般財源でも
増税は厭わないのだが、なぜ消費が低迷している今
やる必要があるんだろうか?。煙草の売上にかかわらず
政府が増税政策をとっていると、消費者にイメージさせれば
財布のヒモはいっそう固くなるのでは?
642 :01/12/12 13:34 ID:Xm/P0iIT
>>638
そうじゃないだろ。吸いたい奴は吸えば良いが、他人に迷惑の掛かる行為だけは
しないようにすべきだな。
643 :01/12/12 13:35 ID:Xm/P0iIT
>>641
それが狙い。それで喫煙が減ってくれれば、要らん手間が減って助かるってもんだ。
バカな喫煙家が減ってくれればな。
644ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:35 ID:btbe6GSw
>>632
>タバコ20本とガソリン20l比べてみてくれよ。

タバコの方が安い。
645 :01/12/12 13:36 ID:GlIN/+n/
とりあえず臭いからなくせ!
646 :01/12/12 13:36 ID:mgwHmqVB
>>637
どうせ糞大学。あってもなくてもいいような大学の話するな
ようはタバコの環境への影響なんで微々たるもの。
アメリカは日本人の倍の石油を燃やしておきながら
タバコは嫌悪している。これはどういうことだろう。
誰か分かりやすく説明してくれ。
647 :01/12/12 13:37 ID:xtjUVWnt
たばこ臭すぎ。
648 :01/12/12 13:37 ID:Xm/P0iIT
>>646
大学をバカにする行為は関係ないだろ。
要するに、タバコのポイ捨てがあってはならないってことだ。
貴様こそ、そんな考えをするようじゃ、「ロク」な大学に通ってないな。
社会のクズは死んでくれ。
649 :01/12/12 13:37 ID:Djd7plPs
消費税をへらしてくれー
650 :01/12/12 13:38 ID:IdGFFDJw
>>646
それくらいのこと自分で考えろよ、東大生なんだろ(ワラ
651 :01/12/12 13:38 ID:ZnZg9qNp
>>643
 大嫌いな喫煙者は減るかもしれんが、失業者は増えるかも
しれんな。自分の給料も減るかもよ。
652 :01/12/12 13:38 ID:BUpBxgXu
646は、何の話してんの?
653 :01/12/12 13:39 ID:xtjUVWnt
ハマキ臭すぎ。
654 :01/12/12 13:39 ID:Xm/P0iIT
>>646
>ようはタバコの環境への影響なんで微々たるもの。
環境だけの問題じゃない。吸う人間のモラルが問題だっつってんだろ。
ポイ捨て、火事。色々と人件費が掛かってんだよ、その処理や始末で。
気づけよ、無知厨房。っつーかマジで死んでくれ、お前は。
タバコの吸い過ぎで、肺がんにでもなって、苦しんで死んでくれれば、俺は本望だ。
655ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:39 ID:btbe6GSw
タバコを法外な金額にして、
代わりにニコレットを安く売る。
656_:01/12/12 13:39 ID:SsysL0c2
>>646
なんでマナーについて言ってるのに
環境に対する影響に飛躍するんだよ
657 :01/12/12 13:40 ID:mgwHmqVB
640は俺と議論する資格のないノータリンだ。
何故タバコに、産廃やco2、noxsoxのような規制がかからないか。
端的にそれほどの害がないからだよ。
658  :01/12/12 13:40 ID:LcMc+/MS
まぁ、こうしたある程度コンセンサスが得られやすいものを増税してるうちは可愛いいものかも。
そのうちやめても生活に支障のない嗜好系食品や、
挙句の果てに化粧品等もぜいたく品と認識され増税が待っていそうな気がする。
659 :01/12/12 13:40 ID:jmluYbS1
へるかよ
660 :01/12/12 13:41 ID:lb2ibX3I
>>641
> 政府が増税政策をとっていると、消費者にイメージさせれば
> 財布のヒモはいっそう固くなるのでは?

増税の対象は煙草なんだよ。
CDの値段が上がったからみんな買わなくなるっとかとは違うの。
煙草増税はメリットばかり。
1.多くの中毒の喫煙者は値上げしてもやめられないから税金をより多く徴収できる。
2.財布のヒモが固くなって全然結構。喫煙者が減ってむしろ助かる。
661 :01/12/12 13:41 ID:Xm/P0iIT
百害あって一利無し。まさにクズだな、タバコってのは。
それを吸っている人間の気が知れない。
自らの意志で、寿命を縮めるし。
マナーを守らないバカは被害をもたらすし。
吸いたい奴は、それなりのマナーを守れば、こんな自体にはならなかったはずだ。
いや、もしなっても、堂々と抗議が出来たはずだ。
これぞ自業自得だ。
マナーの良い喫煙家には悪いが、増税はまともな対処だ。
662 :01/12/12 13:42 ID:bXQ6/Gjr
どうもこのスレの嫌喫煙者は個人的な感情論で反対している人ばかりだね。
もっとマクロ的な発想はできないのですか?
663 :01/12/12 13:43 ID:Xm/P0iIT
>>657
いい加減にしろ。とにかく、小さい害にはそれなりに小さい対処がされているんだ。
気づけよ、ヘタレ大学の学生さんよ(w
664.:01/12/12 13:43 ID:pPf7LyPG
喫煙者は非喫煙者よりも多く税金払ってるのに責められて哀しいね。
665 :01/12/12 13:43 ID:mgwHmqVB
>>654
ばーか。人件費がかかるってことはそれだけGDPも増えてるんだよ。
GDPの計算法知ってるよね。経済の成長ってどういうことか知って
るよね。

>>656
マナーに対する評価なんて時代によっても地域によっても違うだろ。
同時代同地域でも人によって違うんだ。
666 :01/12/12 13:44 ID:TqC71LdG
とりあえず煙が臭いのでタバコを吸うのはやめてください。
667_:01/12/12 13:44 ID:SsysL0c2
俺は嫌煙家だが
タバコをなくせとは思わない、環境に悪いとも思わない
ただ吸わない人の前では吸わないで欲しい
ただそれだけ
668 :01/12/12 13:45 ID:VWlCYcX+
ちょっと聞いてくれよ。
この間タクシーを待っていたら、後ろに並んだおねえさん(若くてきれい)が
いきなりタバコ吸いだしたんです。
煙たいので(話しかけたいので)「タバコ遠慮してもらえますか」って言ったら、
なんと、「あなたがあっちに逝けばいいじゃないのさ、フン」とか言いながら
フー(煙モクモク)とかやってるんです。
「犯すぞゴラァ」と思いました。
669 :01/12/12 13:45 ID:+WG+gu0V
たばことか関係無しに増税する前に、
公務員のボーナスカットとか、ベースダウンとか出来ることあるだろ!
670 :01/12/12 13:45 ID:lb2ibX3I
>>662
愛煙家のあなたに我々嫌煙者が納得いく煙草賛成論を説明していただきたい。
671 :01/12/12 13:45 ID:Xm/P0iIT
>>665
無意味な人件費が果たして必要か?
お前は本当にバカだ。恐らくお前が会社を設立しても、1年ともたないだろう。
672 :01/12/12 13:46 ID:mgwHmqVB
>>663
この意見には同意しとく。前半だけだよw)
673 :01/12/12 13:46 ID:wGwYTZHv
660が良いこと行った。

喫煙者はもっと増税に反対すれば良いじゃないか。
どうせ値上げ前に買いだめするぐらいしか出来ないくせに。
674 :01/12/12 13:47 ID:lb2ibX3I
>>664
非喫煙者の一般市民に対して多大な迷惑をかけていることに対する償いの意を込めて税金を払う気にならんか?
675 :01/12/12 13:48 ID:lb2ibX3I
>>668
> 「犯すぞゴラァ」と思いました。
臭いからやめとけ
676 :01/12/12 13:49 ID:ZMtCxXu/
リコッタへ行こう。
677ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:49 ID:btbe6GSw
>>662
国の財源を確保するんだから、マクロ的に見て増税はよろし。
678:01/12/12 13:49 ID:Ryi4K1NL
もうこの際、一箱千円くらいでいいだろう。
679 :01/12/12 13:49 ID:Py8qAF3/
>>660
何回も同じようなレスですみませんが、これに答えてください。
現在喫煙家が、煙草が値上がりした分、他の消費が減りますよね?
増税分である約6千億円が市場に流れなくなることに経済的デメリットはないのですか?
680ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:50 ID:btbe6GSw
喫煙者ほど肺ガンになるリスクが高いのだから、
増税分を医療費に割り当てるという案はよろし。
681 :01/12/12 13:50 ID:gTx3fqOe
>>674
歩行喫煙税なら理解できるが、一律ってのはヘン
どうせなら値段を自由化して、供給量を減らすことで高値を誘えよと思う
682 :01/12/12 13:51 ID:mgwHmqVB
>>671
会社と(そこの)労働者の利益はtrade offの関係にある。
一国の会社全体と、労働者全体は利益を共有する。
だから、余計な人件費は、当の費用を払う会社にとっては
マイナスだが、社会全体から見るとプラスだ。
理系の俺に初歩的な説明させんな、ボケ。
683_:01/12/12 13:51 ID:SsysL0c2
>>681
歩行喫煙税ってどういうの?
684ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 13:52 ID:btbe6GSw
>>679
>現在喫煙家が、煙草が値上がりした分、他の消費が減りますよね?

タバコを吸う本数を減らせばいいじゃん。
685 :01/12/12 13:52 ID:uTmvVR4O
つうか小泉ちゃん増税無き構造改革とか大言壮語かましてたよな
公約違反だよな、自民党。内閣総退陣しる!
構造改革、何もできてないやん!国民に払わすことだけ考えてる
官僚の言いなりだよ

小泉の甘言に惑わされて自民に投票したドキュソ、マキコシンパの
ババァども、おまえらが今の状況を作ったんだからな…
686 :01/12/12 13:52 ID:lb2ibX3I
>>679
経済的デメリットなんて微々たるものです。
687 :01/12/12 13:53 ID:ZnZg9qNp
>煙草増税はメリットばかり。
そうか〜?。40円も上がれば、煙草をやめる奴も出てくると
思われ。40円UPで税収4000億が見込まれる市場だし、
発泡酒の税率UPもあいまって、これらを主力商品の1つとして
いるコンビニなどの小売り業界は打撃をうける。
経済にマイナスでは?
688 :01/12/12 13:53 ID:Py8qAF3/
>>684
それでは税収が増えません。
増税の意味は何ですか?
689 :01/12/12 13:53 ID:mgwHmqVB
>>679
累乗効果で六千億円以上の流入減にはなるよ。
あんたの質問に答えられる嫌煙家はこのスレにいないよ。
っていうか、答えは殆ど出てるし。
690 :01/12/12 13:54 ID:VWlCYcX+
タバコ吸う奴は、

   今 す ぐ 全 員 氏 ね
691 :01/12/12 13:54 ID:lb2ibX3I
>>688
税収が増えなければその分喫煙者が減る
692 :01/12/12 13:54 ID:4PFzsGpe
682のような屁理屈こねるやつがタバコすってんだよ(藁
その程度かよ!
693 :01/12/12 13:55 ID:mgwHmqVB
嫌煙家はマクロの話に弱いみたいだ…
694 :01/12/12 13:55 ID:gTx3fqOe
>>683
税金を払うと証明が貰えて、喫煙時に携帯することにしといて
持ってなければ脱税で御用ってだめかな
695 :01/12/12 13:56 ID:VWlCYcX+
田代スレがすごい勢いでさがってます。

みんな飽きやすいな〜。
696 :01/12/12 13:56 ID:mgwHmqVB
>>690
要するにこれが本音ね。
697 :01/12/12 13:57 ID:524IA8eP
>>686
あなた個人にとってはね。(w
698名無しさん@ピンキー:01/12/12 13:58 ID:WuL8lmPY
>>693
好きor嫌いでしか物事を見れないからな
699.:01/12/12 13:58 ID:2Eoa462l
神タバコにすりゃいいんだよ
700 :01/12/12 13:59 ID:ZnZg9qNp
>>696
だな(w。消費税のときも大いに賛成してください。
701 :01/12/12 13:59 ID:tmoh/bdL
>>696
愛煙家のあなたに我々嫌煙者が納得いく煙草賛成論を説明していただきたい。
702 :01/12/12 13:59 ID:lb2ibX3I
>>696
「迷惑」だから新で欲しいのね。
あんたらはとにかく「迷惑」なのね。
経済的な貢献を差し引いてでも有り余るほど「迷惑」なのね。
703ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:01 ID:btbe6GSw
>>688
喫煙者が減って、その分医療費が下がるからOK。
704 :01/12/12 14:01 ID:+WG+gu0V
>>690
全員死んだら、たばこにかかってた税金を、
嫌煙家が別の形で払うんだぞ。
705_:01/12/12 14:00 ID:SsysL0c2
増税が逆効果かどうかは
喫煙者の動向しだいやね
みんなやっぱり本数減らす?
706 :01/12/12 14:01 ID:1uWp0fAx
それで696は、増税に反対なの?賛成なの?
707名無しさん@ピンキー:01/12/12 14:03 ID:WuL8lmPY
>>705
40円程度じゃ減らさない
708 :01/12/12 14:03 ID:+39qgxNr
>>681
歩行中にタバコなんか吸うなよ
火のついたものを振って歩いてる自覚が無いのか?
709 :01/12/12 14:03 ID:gTx3fqOe
>>705
低所得DQN率が高そうだから減るんじゃないか
カツアゲ被害の増加を招くかもしれないけど
710 :01/12/12 14:03 ID:lb2ibX3I
>>704
>>705
社会的に大いに「迷惑」である喫煙者がいなくなるだけでもどれだけいいことだろう
711ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:03 ID:btbe6GSw
>>704
喫煙家が全員氏ねば、肺ガン患者が減って
医療費も安くて済む。
712 :01/12/12 14:04 ID:HEMCvinH
税金の増減に政府と消費層の緊張関係が無いのも問題だな。
タバコや発泡酒のような熱心な消費者が多い商品に
何の抵抗も無く税率上げさせたら、政府は味しめて
次々にやるよ。
713ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:04 ID:btbe6GSw
>>704
寝煙草による火事も減って、
社会が安全になる。
714 :01/12/12 14:05 ID:ZnZg9qNp
>>705
そうだな、多分節煙を心がけると思う。イイ契機だし・・・。
715 :01/12/12 14:07 ID:+WG+gu0V
>>711
さっきからそればっかだけど、
概算でいいから、喫煙家が全員死んだ場合、
どのくらいの税収が減って、医療費が下がるかを教えてくれよ。
716 :01/12/12 14:07 ID:lb2ibX3I
嫌煙者も喫煙者も屁理屈ばかりだけどさ、
煙草が迷惑なことには変わりないよ
717 :01/12/12 14:08 ID:mgwHmqVB
>>702
迷惑なんてかけてないよ。
718 :01/12/12 14:09 ID:gTx3fqOe
北海道はパチンコ&タバコ値上げだね
一部の消費者ねらいだが悪くない
719 :01/12/12 14:09 ID:ZnZg9qNp
>>715
彼はマクロ経済に弱いらしい・・・。
720 :01/12/12 14:10 ID:lb2ibX3I
>>717
煙が排出されない煙草の吸い方でも知ってるんですか?
煙草による体臭や口臭をなくす方法でも知ってるんですか?
そんな画期的な喫煙方法があるなら広めてみては?
721 :01/12/12 14:10 ID:adOKmtMO
タバコ一箱500円にしてほしい。
722 :01/12/12 14:10 ID:mgwHmqVB
喫煙者が全員死ぬなんてありえない。
>>715
723 :01/12/12 14:11 ID:np6/kBPX
マナーの悪い愛煙家は嫌いだが、
ヒステリックに愛煙家を攻撃する
嫌煙家も嫌いだ。ウザイ。
税制として、取りやすいところから
取るという姿勢には甚だ疑問を感じる。
取るべきところから取るのが税金だろうになあ。

ちなみに、俺は煙草は一切吸わない
724 :01/12/12 14:12 ID:ZnZg9qNp
>>723
禿同。愛煙家だが・・・(w。
725 :01/12/12 14:12 ID:mgwHmqVB
>>721
ロンドンではそれくらいだった。きつかったなー。
726_:01/12/12 14:12 ID:SsysL0c2
タバコが無くなるわけは無いからそういう議論はしてもしょうがない

今回の増税の効果については
増税→多少喫煙者が控える→税収はほとんど変わらない
→ほとんど経済効果はない
喫煙量が少し減って健康的になるくらいかな
どう?
727 :01/12/12 14:13 ID:mnjL/vNm
100歩譲って歩きタバコは我慢するが、せめて人混み抜けるまで我慢しろよ
728ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:13 ID:btbe6GSw
>>715
喫煙者が全部氏ぬと、労働人口が減って失業率が下がるかもしれない。
マクロ経済に与える影響は計り知れないが、
総じて良い方向に傾くと思う。
729 :01/12/12 14:14 ID:ZnZg9qNp
>>726
コンビニ業界は減収だろうな〜儲かるのは政府ばかり・・・
730 :01/12/12 14:15 ID:VAegFGaC
>>726
健康的になって、病院に行く人が減る。
社会保険料の軽減につながる。
禁煙をする人が増えて、料理が美味しく感じるようになる。
外食産業が儲かる。
どう?
731 :01/12/12 14:16 ID:mgwHmqVB
>>726
本気でいってるの?
732  :01/12/12 14:17 ID:JK8NPONj
>726
その論理でいくと
増税→多少喫煙者が控える→税収はほとんど変わらない
→ほとんど経済効果はない
に加え、税収は一緒でも喫煙者が控えた分だけ経済効果が減るんじゃないの?
733 :01/12/12 14:17 ID:lb2ibX3I
>>726
増税→多少喫煙者が控える→税収はほとんど変わらない
→ほとんど経済効果はない→迷惑な喫煙量が減って助かる→(゚д゚)ウマー
734 :01/12/12 14:18 ID:R3TnSks0
喫煙者は全員氏ね
735 :01/12/12 14:18 ID:8cgzQpxA
中3から吸い続けて21で禁煙して良かった
じゃんじゃん税金取ってくれ
736単純に:01/12/12 14:18 ID:csqv6Z6X
 (現在の一本あたり税額×現在の消費本数)
−(増税後の一本あたり税額×増税後の消費本数)

がどうなるか、だね
まあそこそこは税収も増えるんじゃないの?
消費本数が減る分はもちろん差し引くとして。
737 :01/12/12 14:18 ID:VWlCYcX+
>>728
同意してくれるのは嬉しいが、ねぇ かよ。
738 :01/12/12 14:18 ID:mgwHmqVB
非喫煙者は全員師ね。
739726:01/12/12 14:18 ID:SsysL0c2
>>730
>病院に行く人が減る
これはちょっとすぐには無理と思う
喫煙者がみんな肺がんを発症してるわけでないし
何十年後かにはわからんけど
740 :01/12/12 14:20 ID:mgwHmqVB
>>736
その分消費支出は減るよね。
741 :01/12/12 14:21 ID:0EBfhjGh
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 12:26 ID:d8Z/qA1a
たばこ100円値上げで「一石三鳥」? 病気減、税収増、業者は損せず?
http://www.asahi.com/market/news/20010127e.html

540円まで上げても税収は増えるという試算が出てる。
税収だけ見ると、360円ぐらいが一番税収が増える。
医療費とかトータルで見ると、もっと上げた方が良い計算になるんだろうね。
742 :01/12/12 14:21 ID:JK8NPONj
イギリスとかたばこ1箱800円位するし環境保護にもなるしぜんぜんかまわない。
税金もっとあげろ
743 :01/12/12 14:23 ID:VAegFGaC
タバコから税収を取るのには賛成だな。
これを機会に禁煙するし。
ちなみに、禁煙3日目です!(w
744 :01/12/12 14:24 ID:lb2ibX3I
喫煙者はマクロがどうのという話題を持ち出して、
肝心の煙草は迷惑か否かについては触れようとしない。
745 :01/12/12 14:26 ID:VWlCYcX+
安易な増税には反対。
たかだか40円程度の増税では何が目的なのかサッパリ分からない。
タバコをこの世から駆逐する目的ならば一箱1000煙くらいが良い。
税収を増やしたいのならば、まずは歳出を減らすことを努力しなくては
国民の理解は得られない。

しかし、

 タ バ コ 吸 う 奴 は 全 員 氏 ね
746 :01/12/12 14:26 ID:rxFXo7ur
増税に対してブーブー言ってる喫煙者に限って禁煙はスパッと出来ない。
どうせ増税してもいつもどおり買うんじゃないの?仕方ないから。

>>743
頑張ってください
747 :01/12/12 14:26 ID:VAegFGaC
アメリカのように、州によって販売元や地域によって、タバコの値段が変動すれば面白いのに寝。
パチンコ屋で買うと300円ぐらいだが、駅の売店で買うと800円するとか。
関東だと、500円のタバコが地方に行くと300円で販売されているとか。
748名無し:01/12/12 14:26 ID:+njyZugy
749  :01/12/12 14:28 ID:mAeWlceQ
あんまり税収上げすぎると、安く売る闇業者が出てくるかもな。
750名無しさん@ピンキー:01/12/12 14:30 ID:qWEMVoZ0
>>746
これからも吸う気があるからブ〜ブ〜言うんじゃ・・・・・・
751 :01/12/12 14:33 ID:ZnZg9qNp
増税にはブ〜ブ〜言わん愛煙家だが、何故この時期にやるのか大いに
疑問なのでブーたれてます。
752 :01/12/12 14:33 ID:uTmvVR4O
>>728
そんなに喫煙者が簡単に死ぬのかと言いたいね
数年以内に死ねばかなり効果はあるだろうよ
就業人口減って経済先細りなんて事はハッキリしているんだからさ・・・
753愛煙家:01/12/12 14:37 ID:ZnZg9qNp
消費税減税の為、税収減の緩和の為に煙草税UPなら
大いに賛成なのだがな〜。
754ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:38 ID:btbe6GSw
>>752
>そんなに喫煙者が簡単に死ぬのかと言いたいね

そういう仮定を設けたのは、あたしじゃないんだけど?
755 :01/12/12 14:42 ID:lb2ibX3I
煙草吸わない人のこと嫌煙者っていうのやめない?
健常者っていうのは・・・
健常者=障害者>>>>>>>>喫煙者だから障害者に対して失礼だし・・・。
一般市民ってのはどう?
756名無しさん@ピンキー:01/12/12 14:46 ID:2GXklUjE
>>755
×健常者=障害者
○健常者≠障害者
757 :01/12/12 14:49 ID:lb2ibX3I
>>756
そのとおり
758 :01/12/12 14:53 ID:+WG+gu0V
所得も物価も下がってるのに、何故に増税なのか?
759 :01/12/12 14:53 ID:VinEU8h/
こういうのはどうだろう。
公共の場でタバコを吸う人は灰皿内蔵のヘルメット着用の義務付け。
まあ、バイクとかと一緒だよな。着用なしでの喫煙には罰金。
これならみんな幸せ。
760 :01/12/12 14:56 ID:lb2ibX3I
>>759
いいなそれ。
漫画とかに良く出てくる金魚バチひっくり返したような宇宙ヘルメットみたいのがいいと思う。
761名無し:01/12/12 14:58 ID:kPN4BGEL
俺がタバコ始めてから¥60値上げしてるし…
やめろって事かな
762_:01/12/12 14:58 ID:SsysL0c2
あと煙吸い込むやつつけて欲しい
763 :01/12/12 14:59 ID:3oj7VdOP
禁煙すっか。。。
764 :01/12/12 14:59 ID:VinEU8h/
>>760
そうそうフルフェイスのヘルメットで伏流煙も外に出ない。
っつーか、一緒に吸ってもらうという仕組みで。

どうですか喫煙者のみなさん?ダサイとかいう意見は却下。
765一つ忘れてるぞ:01/12/12 15:00 ID:csqv6Z6X
仮に喫煙者が肺ガンで早死にすると仮定して、それが禁煙によって
長生きするとしよう。

確かにガンに関する医療費は減るだろう。

だが、そいつらが長生きする分だけ、老人医療費は逆に増えるんだぞ!
766 :01/12/12 15:00 ID:lb2ibX3I
>>761
煙草が少なからず非喫煙者に迷惑をかけている事実は真剣に受け止めるべきなのです。
767 :01/12/12 15:01 ID:gTx3fqOe
>>759
電車とかで外すと今より臭そう
それより喫煙者禁止の車両とかエレベータの方が嬉しい
768 :01/12/12 15:01 ID:rXtI0YHG
おい、誰かスレ立ててくれ。

------
ビンラディン氏の所在確認!!!!!
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20011212143953.html

米ABCテレビは11日、アフガニスタンを攻撃している米軍が
アフガン東部トラボラにウサマ・ビンラディン氏とテロ組織ア
ルカイダ幹部が潜伏していることを確認したと報じた。米情報
筋の話として伝えた。
769 :01/12/12 15:02 ID:VWlCYcX+
タバコ吸うこと自体は全然いいよ。問題ない。
ただし、吸い込んだ煙は吐かずに全部飲み込め。
それと副流煙も煙いから、タバコは火が付いてる方をくわえとけ。

わかった?
770 :01/12/12 15:03 ID:3oj7VdOP
つーか、禁煙する人が増え過ぎたら
税収も減るんだな。。。
景気も悪化すんだな。。。
発泡酒ももか。。。
771 :01/12/12 15:03 ID:gTx3fqOe
>>768
つかタリ板に立てろよ
772名無しさん@ピンキー:01/12/12 15:03 ID:+weHnjAy
>>768
ビンラディン氏 まもなく確保?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1008123319/
773あぁ〜:01/12/12 15:05 ID:gFMLGCSV
ちんちん痒い
774 :01/12/12 15:05 ID:lb2ibX3I
>>770
税収が減っても
景気が悪化しても
禁煙する人が増えることのほうが重要
775名無し募集中。。。:01/12/12 15:06 ID:uooGDJA6
ニコレット、バカ売れのヨカソ・・・・
776 :01/12/12 15:08 ID:VWlCYcX+
>>769の続きだが、
飲み込んだ煙をけつの穴から屁とともにぷーとかやって出す芸を
身につけると田代なみの芸人になれるかもしれないから
普段から鍛錬を怠るな。
777 :01/12/12 15:09 ID:YScWhcl9
>>774
それは君自身の個人的な都合。
778 :01/12/12 15:10 ID:jmluYbS1
禁煙しろ。税金なんとかというのか喫煙者の言い訳。
JT父さんしようがしったことか、医薬、農業分野で逝け
779 :01/12/12 15:14 ID:lb2ibX3I
>>777
そうか、わかったよ。
煙草を迷惑だと感じる俺はマイノリティなんだね。
知らなかったよ。
780 :01/12/12 15:16 ID:k4oC6zeO
>>770
そんなんで禁煙・禁酒できる奴は少ないと思われ。
あなたはそれでタバコや酒を止められますか?
781 :01/12/12 15:16 ID:YScWhcl9
>>779
>税収が減っても
>景気が悪化しても
>禁煙する人が増えることのほうが重要

このような考えが、マジョリティだとでも?
782 :01/12/12 15:19 ID:DOx8l1iE
よーし、父さんタバコ栽培しちゃうぞ〜
とか言いだす奴でてこねーかな。
783 :01/12/12 15:22 ID:k4oC6zeO
>>777
いや、タバコや酒止める奴が多くなれば
肺がん等の病気が減って医療費削減できる。
ま、でもその程度じゃ焼け石に水程度だけどさ。
784 :01/12/12 15:23 ID:DOx8l1iE
>>781
ま、あんまり真剣にそんなこと考える奴はいないと思うが、
私見ではタバコ吸う奴はキスしたときに臭いな。
柔道の相手をしたときにも臭い。
785 :01/12/12 15:25 ID:xo7OPkQn
ウチの課長はタバコは吸わないけど口臭は最悪です。
うんこ喰ってるいるのでは?と疑いたくなるほど臭いです。
786785:01/12/12 15:26 ID:xo7OPkQn
×うんこ喰ってるいるのでは?と疑いたくなるほど臭いです。
○うんこ喰っているのでは?と疑いたくなるほど臭いです。
787 :01/12/12 15:26 ID:WjEyg3ei
>>783
子供の健全な発育及び先天性障害も減ってウマー
788喫煙者:01/12/12 15:27 ID:maWeA4nf
増税されても、タバコは吸うと思う。
だってうまいんだも〜ん♪
税金余分に払ってるんだから
自由に吸わせろ!
789784:01/12/12 15:27 ID:DOx8l1iE
>>785それはきっとうんこ食ってます。
790萌子:01/12/12 15:27 ID:2BMl77qt
嫌煙者が必死で氏ね氏ね言ってる相手って、マナーの悪い喫煙者だと思うよ。
歩きタバコもポイ捨てもしないし、人に煙が行きそうであれば消す人もいる。
百害あって一利無しなのは承知で吸ってるんだし、40円値上がりしたって
吸う人は吸うんじゃないのかな。嗜好品って一番税金取りやすそうだしね。

ちなみに非喫煙者。
791全滅マンセー:01/12/12 15:29 ID:Djd7plPs
口臭い奴は「モルボル」と呼びましょう。
臭い息は最強デス。
792 :01/12/12 15:30 ID:k4oC6zeO
>>782
タバコ栽培なんてはやんねーんだよ。
今栽培通の間での最新流行は芥子栽培、これだね。
793 :01/12/12 15:31 ID:gTx3fqOe
>>784
排気ガスとからめると嫌がる人がいるが、肺ガンの主要因はそっちだから
殆ど患者数に影響無いかと
794 :01/12/12 15:32 ID:6bhRIlZF
>>788
それは違うな
正しくは「他人に迷惑かけてるんだから代償として税金余分に払え」
795手前味噌なんだよ:01/12/12 15:36 ID:m3ECK13T
害があるなら禁止しろよ。
でも、税収があるから禁止に出来ない?

税金ほしいならそう言えよ。
健康だの、環境だの、後からとって付けた理由言われるのが腹立つんだって。
796 :01/12/12 15:37 ID:VaYqVJqt
>>794
個人的な恨みで増税か?(w
797法治国家日本:01/12/12 15:39 ID:m3ECK13T
法律で禁止してない嗜好品に対して差別をするのは平等じゃないな。
法治国家の根幹を覆すのはやめたまへ
798_:01/12/12 15:40 ID:SsysL0c2
>>794
タバコ税って「贅沢税」だろ
「迷惑税」じゃないだろ
だから税金払ってるから自由に吸わせろって意見も
迷惑かけてるから税金払えって意見もおかしい
仮に「迷惑税」なら迷惑を受ける側に還元されないと意味が無い
799 :01/12/12 15:40 ID:/f9hCS/6
バカマスコミが発泡酒増税・タバコ増税反対などと
世迷いごと言ったお陰で土地取引税制の減免策がおじゃんになった。

どーすんだよ。不良債権。

発泡酒増税の数十円惜しんで土地取引の重税が続く。
マスコミはアホなの?ねえ、アホなんでしょ?
800 :01/12/12 15:42 ID:k4oC6zeO
>>795
税金が欲しいから増税するのであって
わざわざそんなこと言うわけ無いじゃん。
801  :01/12/12 15:42 ID:uxj1jBEd
>>797
だから全部吸え。
吸ったら吐くな。
酒飲んでその辺で吐いたら顰蹙モノ。自覚しろ。

自分の家で吸う分には構わん。
後は葉巻クラブとかも可。
802 :01/12/12 15:48 ID:6bhRIlZF
>>801に付けたし。
自分の家以外で喋るな。
口空けるな。臭い。
803 :01/12/12 15:48 ID:oiwQO+8Q
まず、所得税を下げる。
それから趣向品である煙草の増税をするっていうのが、正しい増税の仕方。
804_:01/12/12 15:52 ID:eT1u6qF/
スモーカーって臭いよね。
805 :01/12/12 15:52 ID:xo7OPkQn
>>803 嗜好品では?
806 :01/12/12 15:53 ID:oiwQO+8Q
>>805
ご指摘のとおりです。
807 :01/12/12 15:56 ID:eyWnhjng
タバコ吸う奴は舌が怪しいってよ。
近所のとんかつやのオヤジが言ってたよ。


で、とんかつの味は
808 :01/12/12 15:59 ID:jmluYbS1
喫煙者は、ヤニ取れ!くちくせーんだよ
おれは ナニがくせーんだが。
809 :01/12/12 16:04 ID:H66xHmBH
おめでとう!省庁にお勤めのお役人のみなさん。
こんなに簡単に税収入が増えるなんて。
これで、各省庁の予算も減らされずに安泰ですね。
またたんまり予算の中からプール金が増やせます。
これで個人的な飲み食いもたくさんできますね。
ワーイ!
810ぷいぷいの石田:01/12/12 16:06 ID:Mp9KAlz1
増税したらタバコはやめる。
しかしJTには今までお世話になったので
ジュースや缶コーヒーはJTのを買う。
悪いのは政府だ!
811 :01/12/12 16:09 ID:eyWnhjng
>>810今までどおりJTの世話するだけのような気も・・・・・。
812_:01/12/12 16:09 ID:eT1u6qF/
それ体にいいよ。やったじゃん!
813 :01/12/12 16:10 ID:+WG+gu0V
たばこを辞めたいんだが、
たばこ屋のお婆ちゃんが生活できなくなると可哀相なので、
辞めない。
814なに!:01/12/12 16:11 ID:ns7aCmQr
たしろ税導入なの!?
815 :01/12/12 16:11 ID:+WG+gu0V
JTは天下り先じゃないの?
816 :01/12/12 16:12 ID:ZDO3wW1F
この値上げによる予想税収増は4000億だろ?
外務省の機密費や渡し切り費やプール金の方がはるかにでかいぞ。(汗
なんでそっちの改革を先にやらずに
国民にだけ痛みを強要するんだ。
817 :01/12/12 16:15 ID:ZDO3wW1F
財源が無い財源が無いって、
官僚どもがあれだけ無節操にジャブジャブ無駄使いしてたら
いくら財源があったって足りるもんかよ。
818smoke:01/12/12 16:18 ID:Pc4+UL+H
公明党:創価学会がタバコ増税を求めているって本当?

医療制度を先にすっきりさせんかい。JTは増税だと
売り上げ減だろうから増税反対の立場では無いの?

体に悪そうだが、キツイ煙草に切り替えて本数を減らすぞ!
819 :01/12/12 16:18 ID:k4oC6zeO
>>816
たしかになぁ。
増税は賛成だがその意見には同意する。
820 :01/12/12 16:25 ID:b7JKIE50
JTがどうなろうと知ったこっちゃない。
社員はヤクザな仕事してたことに気付くべきだな。
821_:01/12/12 16:26 ID:eT1u6qF/
でもタバコは中毒性があるよ。増税してもどうせ売れるよ。
822 :01/12/12 16:29 ID:UIFz+cHu
その前に所得税を下げてくれ。
それでないと意味がない。
823名無し:01/12/12 16:31 ID:JycCfFby
いや所得税をあげろ。
儲かってる奴からもっと取れ。
低額所得者に一番辛いタバコとか酒に
くるんじゃねぇよ。
824 :01/12/12 16:31 ID:+7QI3+lZ
タバコを増税するという事は、喫煙者=納税者=善なんだよ。国としてはね。
税を多く払ってるほうが、少なく払ってる奴より態度でかくなって当然。
むしろ肩身が狭くなるほうがおかしい。

そもそも嫌煙者は、正々堂々と「タバコ自体を法律で無くせ!国はタバコ税に頼るな!」と
声をあげるべきではないのかな?
825_:01/12/12 16:33 ID:eT1u6qF/
納税額で差別?
826ニコチン中毒者:01/12/12 16:34 ID:xRe77BRf
>>823
同意。俺みたいあな低額所得者ほど喫煙率高いぞ。
ある意味、これは弱い者イジメだ。
827名無しさん:01/12/12 16:37 ID:NF7zWJbe
>>824
その理論だと、病気ばかりする人は保険料が高いので
病気一つしない人より保険面では善ということになるが?
828 :01/12/12 16:37 ID:6qiL9EJp
値上げ無しの「ラーク」吸え!
829 :01/12/12 16:38 ID:OGNbroyf
>>826アタマの弱いものイジメですな。
830_:01/12/12 16:42 ID:COt7pVRo
>>826
低能税にでも名前変えるか
831 :01/12/12 16:45 ID:+7QI3+lZ
>>827
保険面では、だろ?

>>825
当たり前だ。あんたは納税者じゃないのか?
832おやおや・・・:01/12/12 16:45 ID:r/4eW5OU
害があるなら法律で禁止しろと言い続けても無視か・・・。
害があるけど金も欲しいと・・・。

たばこが迷惑掛けてようが、掛けてなかろうが、ここでは関係ない。
言っておくが、法律で禁止されてない以上、嫌煙が何言おうと犯罪者じゃない。
差別受けるのは法の下の平等に反する。

文句言うなら法律で規制するのは賛成なんだろ?
低学歴さん。
833二コレット:01/12/12 16:45 ID:uwtAsqGu
うちの父親早くも挫折してる。
噛むのに相当力いるらしいね。
834 :01/12/12 16:46 ID:+xQttaAR
>>828
ラークはまた値上げ無しなんですか?銘柄変えようかなぁ。
835名無し:01/12/12 16:50 ID:JycCfFby
ふと思ったが
小泉が30兆円で抑えるとか
言っちゃったから増税なんかなぁ?
とにかく間接税増税すると低額所得者が一番割り食うのよね。
高額所得者が割り食うとこあげて欲しいなぁ。
無理か。だって国会議員、高額所得者だもんね。鬱だ・・・。
836 :01/12/12 16:53 ID:k4TIdGNx
煙草の売り上げは変わらないよ。でも酒の消費量は減るかもしらん。
打撃を受けるのは他の業界。JTではない。薬中は家庭が崩壊しようと
煙草を吸い続けます。シャブやめるのより煙草やめるほうが難しいんだよ。
ヘロイン中毒と同じくらいの中毒性があるんだからね。まあ頑張って煙草銭を
捻出して下さい。
837 :01/12/12 16:54 ID:w2zsrgAn
とりあえず>>826はタバコやめたら一件落着でいいと思う
838 :01/12/12 16:57 ID:9Kq33dQe
安易な増税による税収入を増やすことは、
省庁役人の思うツボだということがわからないの?
彼等が得するだけだよ。
839_:01/12/12 16:57 ID:COt7pVRo
>>835
社会的に立場がある人(高収入な人)
大抵煙草吸わないからね
煙草吸う人は低所得のDQNが多い
国会議員で煙草吸う人って全然いないよ
イメージ悪くなるからね
840にこれっと:01/12/12 16:58 ID:xRe77BRf
>>836
ニコチンの精神依存性は相当に強いらしいね
841 :01/12/12 17:00 ID:9Kq33dQe
君たちは、単に税収入を増やしたいだけなのか、
それとも経済の立て直しをしたいのかどっちなんだ?
842 :01/12/12 17:00 ID:Iks/MK1i
橋本はヘビースモーカーじゃなかった?
843 :01/12/12 17:02 ID:VWlCYcX+
>>839
いっぱい居るけど。代表例:橋龍
ま、みんなDQNだけどね。
844 :01/12/12 17:03 ID:NHTo29PS
タバコ税うp大賛成!うp分で道路清掃員の給料上げてやれ!
845_:01/12/12 17:03 ID:COt7pVRo
>>842
あれは駄目議員でしょ
846 :01/12/12 17:04 ID:5fpTjHQU
>>839
余り適当なことは言わないように
847 :01/12/12 17:07 ID:k4oC6zeO
>>832
タバコ吸う分には何も問題は無い。
問題なのはポイ捨て、歩きタバコ等のマナー違反。
そういう奴らが居なくなればもっと喫煙者の待遇も上がるだろ。

つーか、法律に違反していなければ
人に迷惑掛けても良いなんて本気で思ってるとしたら
お前死んだ方が世の中の為になるぞ。
お前の携帯のメアド晒してみな
毎日、山のようにSPAM送ってやるよ。
848 :01/12/12 17:09 ID:xxjWio4S
タバコの煙にイヤな思いをさせれられている人が多いので、
増税反対の声はいまいち盛り上がらないね。
喫煙者の自業自得と言えなくもない。
849ニコチン中毒者:01/12/12 17:15 ID:xRe77BRf
テレビにあまり出ないから知られてないが、国会議員って
喫煙率が結構高い。
会議などでは、少し灰皿がうつってたりするけど、吸い殻
でいっぱいになってる。
850 :01/12/12 17:16 ID:w2zsrgAn
>>841
喫煙者を減らしたいだけ
851 :01/12/12 17:17 ID:b9cUdWCL
>>848
>タバコの煙にイヤな思いをさせれられている人が多いので、
>増税反対の声はいまいち盛り上がらないね。

だから省庁役人達の思うツボなのでは?
852 :01/12/12 17:18 ID:wSfJf1kj
上げるんならスパッと上げろよ
やめるきっかけがほしいんだよ
853 :01/12/12 17:18 ID:sq6Z7pUU
>>951 が全ての答えになる。
854:01/12/12 17:19 ID:Yq7TbZ9f
タバコ吸うのは別にいいんですが
吸いたくない人のほうまで煙が来るんです
855 :01/12/12 17:20 ID:+7QI3+lZ
>>850
ああ、君は単なるバカなんだ。
856 :01/12/12 17:20 ID:I1DY+6/M
じゃあ役人たちの思い通りにならないためにも
煙草を吸うのをやめましょう
857 :01/12/12 17:21 ID:PJHZ+TU5
で、今回は何に使われるのさ?また債務処理?
858             :01/12/12 17:22 ID:p10xQzbs
漏れは3年前にタバコと決別したからいっこうに構わねぇ。
400百円ぐらい取ってもいんじゃねぇか、とも思ってるよ。。
859ニコチンマニア:01/12/12 17:23 ID:xRe77BRf
何で発泡酒は増税見送りで、タバコは増税決定なのか納得できない。
酔っ払いだってかなり迷惑だ。
つまりただ単に、酒は多数に認められ、タバコはそうでない、という
理由によるものなんだろう。
だが、酒(アルコール)の依存性や身体に及ばす害などはタバコの比
ではない。
よって酒に対する増税の後でなければ、タバコに対する増税も到底
納得できない。
860             :01/12/12 17:25 ID:p10xQzbs
上の上、訂正四〇〇円
861名無しさん:01/12/12 17:29 ID:Y/u5XI3r
>>831
マジかよ。
じゃぁ、交通違反で罰金を良く払う人は善なのか?

タバコに税金かかるのも、保険料が高いのも、
普通の人より金かかるからだろ?
それを「俺は善」みたいな態度取られたらむかつくなー。
862 :01/12/12 17:29 ID:/ZFry/9s
発泡酒なんてまずいもん俺は飲まないからどーでもいいけど、
タバコはカナダ並でいいだろ。
吸いたいやつぁそれでも吸う。
アフォですから。
863             :01/12/12 17:30 ID:p10xQzbs
言い訳なんてしてねぇで、タバコなんて身体に悪いもんやめちまえョ 根性無し〜
864     :01/12/12 17:35 ID:Mxc4eUEd
>>858
40万かな? (笑
865あほか:01/12/12 17:38 ID:Ca509N4Q
確かに言われてみると、口寂しくて何時の間に吸ってる事がある。

台湾のビンロウ椰子のチューイングと、ペルーでやったコカインのピクチャールは良かった。
あれなら煙も出ないし、たばこよりも良かった。
税金高くても良いから、日本で解禁されればタバコやめてそっちやる人増えると思うよ。
866 :01/12/12 17:42 ID:+7QI3+lZ
>>861
それだけ国庫に金が入って、警官のノルマも果たせる。善だな。
取られる側のモラルは関係ないことを踏まえておけ。
867ニコレット悪役:01/12/12 18:01 ID:cpZ21VC5
増税見送り決定!!
868 :01/12/12 18:01 ID:dev53l5M
わーい!!!!増税見送り!!!
869 :01/12/12 18:01 ID:W8XEHyGN
祭り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
870名無し:01/12/12 18:01 ID:zVPs+Hzy
>>867
つまらん。タバコだけは増税して欲しかった。
871喫煙者じゃないけれど:01/12/12 18:02 ID:+L+4XtIW
増税見送りだってよ。チッ!
872ニコレット悪役:01/12/12 18:02 ID:cpZ21VC5
やったぁ〜!!見送り!!見送り!!見送り!!見送り!!
見送り!!見送り!!見送り!!見送り!!見送り!!
見送り!!見送り!!見送り!!見送り!!見送り!!
873ニコチン中毒者:01/12/12 18:03 ID:xRe77BRf
やったーーー
まじでうれしいいいいい
874 :01/12/12 18:03 ID:OTwN3eKk
ソースは?
875 :01/12/12 18:04 ID:dev53l5M
>>874
安藤優子
876 :01/12/12 18:04 ID:pqk95m2/
発泡酒もタバコも見送りケテーイage
byフジのニュース
877 :01/12/12 18:06 ID:OTwN3eKk
んだよ、つまんねー 1000取りして
さっさとこのスレ終わらせろ。


1000!
878 :01/12/12 18:08 ID:dev53l5M
>>877
( ´,_ゝ`)プッ
879             :01/12/12 18:08 ID:p10xQzbs
タバコだけ決定しろ
880 :01/12/12 18:09 ID:PJHZ+TU5
嫌煙馬鹿ざまーねーな、ついでに禁煙席も止めヨーぜ
881 :01/12/12 18:13 ID:oUNeZe3/
余計な金払わなくていいぜー

はっはははhあ
882 :01/12/12 18:16 ID:+kxjCMDV
オタクは煙草吸わないし、非オタクへの日頃からの
逆恨みなどもあってゴチャゴチャ言ってるんだろうけど、
そもそもお前ら家から出ないんだから大して迷惑でもないだろ。
増税でも増税じゃなくてもどっちでもいいじゃん。
それよりそんなに長生きしたいならたまには運動しろよ。
883  :01/12/12 18:18 ID:c7cg0Wq5
見送りバンザイ!

今から日テレでやるらしいよ。
884 :01/12/12 18:19 ID:w2zsrgAn
880 名前:  投稿日:01/12/12 18:09 ID:PJHZ+TU5
嫌煙馬鹿ざまーねーな、ついでに禁煙席も止めヨーぜ


881 名前:  投稿日:01/12/12 18:13 ID:oUNeZe3/
余計な金払わなくていいぜー

はっはははhあ


----------------------------------
増税見送りによって喫煙者の馬鹿っぷりが露わになってしまったね。
885 :01/12/12 18:20 ID:5DNOLrU0
つまんねーな、これを機に禁煙しよっと。
886「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 18:21 ID:zzWAuNk2
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
887 :01/12/12 18:21 ID:UIR2FrZm
マジ?
888美咲:01/12/12 18:23 ID:upECsag7
タバコ吸うやつはみんな氏ね!!
889(・∀・)イイ??:01/12/12 18:23 ID:T+Sok8tl
1のソースが(・∀・)イイ??
890 :01/12/12 18:27 ID:DW+iHogs
>>884
ハーハッハー何とでも言えやー、まぁ此からは傍らに人無きが如し吸わせて頂くからよーー
喫煙様のそばでは、せいぜい命の危機でも感じてろって事だ、ハーハッハー
891美咲:01/12/12 18:28 ID:upECsag7
>>890
くそレスの見本(w
892 :01/12/12 18:30 ID:VWlCYcX+
増税なんかどうでもいいよ。
公共場所での全面禁煙を望む。
893  :01/12/12 18:31 ID:D37eWtme
煙草をやめると喫煙者が貧乏臭く見えるのは何故?
894下げろアホ:01/12/12 18:31 ID:DW+iHogs
>>891
ハーハッハー何とでも言えやー
さて一服するかー今日も元気だ煙草が上手いぜーハーハッハー
895__:01/12/12 18:33 ID:TR+KzXuM
みんな良かったね
40円はデカいからね
もしケテーイならわかば喫ってる所だったよ
896_:01/12/12 18:36 ID:fntkIpGr
増税見送りかよ
自民氏ね!!!!!!!!!!!!
何人煙草で死んでると思ってんだ・・・・・・・
897 :01/12/12 18:39 ID:+kxjCMDV
まだ決定ではなく、あくまで検討の段階らしい
ソース:http://www.nikkei.co.jp/
898 :01/12/12 18:42 ID:oUNeZe3/
>>897

決定したんだよ!
テレビでそう言ってたんだよ!!
899一日二箱!:01/12/12 18:44 ID:GGrweo4v
>>897-898
で、結局のところどっちなの?
900 :01/12/12 18:47 ID:DW+iHogs
こんな湿気たとこいねーで、結局見送りスレに移れやハーハッハー
901終了君:01/12/12 20:10 ID:+xQttaAR
終了です。
いざ、倉庫への旅へ。
902.:01/12/12 21:02 ID:ELQZCQr2
>>894
金額は変わらなくともたばこを買って吸う奴は 今までどおり自分の寿命縮めながら
税金を納めていることにはかわりがないからね。
ヴァカな喫煙者達にはこれからもどんどん吸って自分の健康を害しながら
納税して早死にしてもらおうね。

さあ、このスレも下げ下げ〜〜
903 :01/12/12 21:11 ID:Ow7p+GVn
見送り記念歓喜age
904 :01/12/12 21:12 ID:vyAazPxB
信じられない
905 :01/12/12 21:13 ID:Ow7p+GVn
どうせなら減税希望。
906 :01/12/12 21:16 ID:+kxjCMDV
>>905
禿同。ひと箱150円ぐらいにすりゃいいのに。
907yhvhヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/12 22:29 ID:6lLMKZKm
エヘン虫
908 :01/12/12 22:35 ID:1ZBmDu1l
煙草増税
  ↓
喫煙者減少
  ↓
薬でカバー
  ↓
  ウマー
909 :01/12/12 23:02 ID:dcZYG5cE
たばこをこの世からなくすことで決着ね。
910名無しさん:01/12/12 23:03 ID:BgP4mheG
たばこ吸う奴死ね
911    :01/12/12 23:08 ID:09P5djZ3
つーか、今でもタバコ代の8割は
税金なんやけど・・・
912決まりました:01/12/12 23:09 ID:8bfIYT1M
タバコ1本100円です。
913 :01/12/12 23:10 ID:TNF2zVD4
いっそ10割でいいじゃん
税金だけ払えや
914 :01/12/12 23:11 ID:Xm/P0iIT
喫煙者の大半が、厨房の時に大人ぶって優越感を感じたいがために始めたんじゃねーの?
はっきり言って、あんなの、害だけがあるって最初っから知っていれば、
安易な気持ちで始める奴はそうはいないはず。
俺の知り合いに、20歳になってすぐに、タバコを吸っているってことを見せつけていた、
何とも迷惑な奴がいた。そいつは言うまでもなく、そいつは厨房の頃から吸っていた。
成人になったことで、人前で堂々と吸えるようになったときに、余裕ぶっかまして吸っていたしな。
もちろんそいつの人間性も悪いものだった。一般的なマナーもなっちゃいなかった。
ポイ捨て当たり前、自分の都合で他人の自由を奪う行為すら平気でしてたし。

本当に喫煙に快感を覚えて始めている奴なら、それはそれで良いと思うが、
マナーだけは守っていただきたい。冗談抜きに、吸う人間に害があるだけじゃなく、
周りに人がいれば、その人達には副流煙が迷惑となるし。

とりあえず、タバコを吸うということをもっと理解してからやり始めて欲しい。
まっ、俺からしてみれば、タバコを吸う奴は全員バカな奴だとしか思えない。
人前で平気で吸う奴は、迷惑なだけ。そして不良。
915 :01/12/12 23:11 ID:Xm/P0iIT
>>913
タバコを製造する人間への利益が無きゃ、生産そのものが成り立たないだろ(w
916  :01/12/12 23:13 ID:edvoxVTv
結局増税は見送りか・・・
よかったよかった
917 :01/12/12 23:15 ID:s+I9ECnU
だからパチンコ税や宗教法人税の方が先だろって。
918 :01/12/12 23:16 ID:Xm/P0iIT
>>917
いいや、身近なものから先にした方が、後々他のがやりやすい(w
919高額納税者:01/12/12 23:22 ID:09P5djZ3
毎日タバコを1箱吸ってると、
1年間に5万円以上
20年間で100万円以上も
税金を払っていることになる。
920終了君:01/12/12 23:24 ID:+xQttaAR
キティ嫌煙さんたちの主張パターンは少なく、同じ話を繰り返す。
「バカ/氏ね/迷惑/ポイ捨て殺す/煙草一本○○円じゃー!」
まとめるとこんなもんか。レベルは低く、下劣であった。

最後までスレ違いのレスを返し続けキティ嫌煙たちの魂よ永遠に・・・
921 :01/12/12 23:30 ID:EsnhS1Zg
タバコ吸う奴らへ

  は よ 氏 ね
922 :01/12/12 23:30 ID:Jna9VaNu
バカ
923 :01/12/12 23:31 ID:Jna9VaNu

氏ね
924 :01/12/12 23:31 ID:Jna9VaNu
>>920
迷惑
925 :01/12/12 23:31 ID:Jna9VaNu
>>喫煙者
ポイ捨て殺す
926 :01/12/12 23:32 ID:Jna9VaNu
煙草一本○○円じゃー!
927嫌煙家:01/12/12 23:33 ID:02gLbXOl
>>520
もうちょっとまともな煽りはできんのかね?
928 :01/12/12 23:44 ID:UXLRvN6k
俺は恥ずかしい話喘息持ちで、他人の煙草の煙でも咳が出てしまうが
お洒落なライターとか煙草入れなんかを見ていると
煙草を吸う人の気持ちもわかる気がする。
それを見てると欲しくなるけど喘息持ちだからって思ったら
喫煙者が少しうらやましくもなったりする。
世間では嫌煙家で通ってるけど最近は自分で席を外すようにしているよ。
他人に迷惑だから、健康に悪いからとは言っても本人にとっては必要な物だろうし
権利権利と主張しなくても、我慢できなかったら自分で動けばいいと俺は思ってる。
煙草は嗜好品、それでいい。
929 :01/12/12 23:47 ID:Z77NuW3C
ポイ捨ての清掃代ぐらいは現行の税率でペイできてる…のか?
930 :01/12/12 23:52 ID:EsnhS1Zg
>>928
権利権利と主張しているのはタバコを吸う奴らだよ。
タバコを吸いたいという他人の欲求を満たすために
なぜあなたが動かなければならないのか?
百歩譲ってそれが「思いやり」からだとしても、
じゃあ、例えば体が不自由で動けない人はどうすればいい?
毎日毎日通勤通学の途中で歩きタバコに悩まされる人は
タバコを吸う人が通らないような道を歩けというのか?
あなたの思考は全くの身勝手であって、あなただけに通用するものだ。
931 :01/12/12 23:55 ID:JrlFwl7A
嫌煙厨は知恵遅れなのですか?
932_:01/12/12 23:59 ID:ZCdyV9CC
質問!
喫煙者で、タバコの煙や匂いの好きな人っていますか?
例えば、食事してる最中に隣の人がタバコを吸い始めたとき
なんかの話で。
933 :01/12/13 00:00 ID:KCEzXXZP
珍煙 クッサー
934 :01/12/13 00:01 ID:Gx3He6JU
何が「ポイ捨てやめろ」だぁ?
嫌煙クンは煙が苦手なもんで近くで吸って欲しくないだけだろ?
まったく、すり替えてんじゃねーよと。
935ななし:01/12/13 00:02 ID:zR2B50Vo
>>932
「彼らは吸殻の味がするステーキを食べるのが好きなのだろう」
   - アイザック・アジモフ
936 :01/12/13 00:06 ID:cmEFfGGB
まっ、責任を持って行動をしてくれってことだ。
一人で吸う分には、健康を害しようが、自業自得だから良いんだけどさ。
煙を撒き散らして周りの人間に迷惑がかかる場所では絶対に吸わないで欲しい。
っつーか、そういう場所では吸った煙を吐くな、なんて言ってみたり(w
937 :01/12/13 00:06 ID:s6VYGxVj
アメリカ、ヨーロッパでは喫煙者とデブは出世できないそうだ。
グローバルスタンダードに乗り遅れる喫煙者。
まあしょうがない喫煙者のほとんどが、社会の最下層なのだから。
938.:01/12/13 00:07 ID:wVT3qaX1
その最下層から税金を搾り取るのかYO!
939 :01/12/13 00:07 ID:Ui9Oy77a
そして嫌煙厨はここでオナレス連発ってことか
940 :01/12/13 00:12 ID:Gx3He6JU
>>936
まぁ、禁煙場所じゃない限りどこでも吸うけどな。
941_:01/12/13 00:16 ID:W8eTNUck
>>939
>>940
喫煙者だろ答えてくれよ。
喫煙者ってタバコの煙や匂いの好きなんですか?
例えば、食事してる最中に隣の人がタバコを吸い始めたとき
なんかの話で。
942:01/12/13 00:17 ID:jSjV6bjY
>>938
世の中すべてそうなんだよ・・・・
資本家は労働者にたっぷり働かせて
沢山給与と休みを持って行く構造と
なんら変らん。
943     :01/12/13 00:17 ID:MDa7x+Lw
はっきり言って250円位値上げして欲しかった!
944 :01/12/13 00:18 ID:3FH7Zc83
お前らたった40円如きで!(以下略
945 :01/12/13 00:19 ID:CI3+8Lw4
タバコで3億万円徴収してほしい。
946 :01/12/13 00:19 ID:Gx3He6JU
>>941
つーか、好きも何も気にならねーっての。
まったく分かってないね〜。
947名無しさん:01/12/13 00:21 ID:ydZNqKiS
2chも税金取れや
948941:01/12/13 00:24 ID:W8eTNUck
>>946
分かってないですよ。そんなの分かるわけないじゃん。
ご飯とかまずく感じないのでしょうか?
ちょっと驚きです。別に鼻が悪いとか、匂いに鈍感とかじゃないですよね。
949941:01/12/13 00:25 ID:W8eTNUck
>>946
もう一つ質問させてください。
タバコの匂いがわからないわけではないですよね?
他の喫煙者の方でもオーケーです。
950.:01/12/13 00:27 ID:wVT3qaX1
>>941
俺は喫煙者だが飯食ってるときに他人がたばこを吸い出すと
あたまから水をぶっかけてやりたくなるYO
俺が飯食いながら吸うことはあるがね。
951 :01/12/13 00:27 ID:NliwqvmJ
嫌煙バカは日本から出て行って、嫌煙大国(嫌煙大バカ国)アメリカ
にでも引っ越せばいいのですよ。そのほうが嫌煙バカにとっては
よっぽど幸せだと思いますね。
日本では勲章などが授けられる際に、天皇陛下より、
菊の紋章が入ったありがたいお煙草も一緒に贈呈されますし、
全国からやってくるボランティアの皇居お掃除隊の方々にも
菊の紋章入りのお煙草が贈呈されていますよね?
日本ってところはそういう国、土壌ですよ?
嫌煙バカはこんな日本にいてもいいことないでしょ?
とっとと日本になんか見切りをつけて、嫌煙大国アメリカにいくのが
あなた方にとっていちばん幸せな道だと思います。
嫌煙バカはアメリカが大好きみたいだしね(w
952 :01/12/13 00:29 ID:PrFFx7lV
>>930俺はそう思うとあらかじめ限定してありますよ
極論を求めているわけでもないです
相互理解というニュアンスで書いたのです
953 :01/12/13 00:30 ID:Ui9Oy77a
>>949
肩の力抜いてもっと楽に生きなよ。
周囲に文句ばっか垂れてるいまより、ずっと人生楽しくなるよ。
954 :01/12/13 00:31 ID:Ki1lWt0K
タマゴ税が40円も上がると正直困るYO!
9551000:01/12/13 00:35 ID:cEtP0Ht1
(´・_・`)
956ナナシサソ:01/12/13 00:38 ID:UBHaWf6U
てゆーか見送りになったね。ラリホー
957 :01/12/13 00:43 ID:IQ7fXK42
どうやら祭は終了のようですね。
958941:01/12/13 00:43 ID:W8eTNUck
>>953
周囲に文句なんて言えないですよ。ネットだけです(w
>>950
やっぱりそうですよね。
でも自分は吸っちゃうんですね。なんか自分勝手・・・
959ざまー見やがれ嫌煙キティども!:01/12/13 00:46 ID:hkAFVmK0
2001/12/12−22:24
発泡酒、たばこ増税見送り=連結「付加税」は2年間の時限措置−自民税調
  自民党税制調査会(相沢英之会長)は12日、顧問会議を開き、
  2002年度税制改正の焦点となっている発泡酒とたばこの増税を見送る方針を決めた。
  同日の公明、保守両党との与党税制協議で最終的に決定した。
  発泡酒の増税は、酒税全体の見直しと併せて検討するとして、03年度税制改正での実現を目指す。

うっひょひょひょひょひょっ
こら嫌煙キティども。
お前らがギャーギャーわめいたって
何のチカラもねーんだよ。
何か言ってみろや。
あー煙草がうめーぜー
うひょひょひょひょっ
960 :01/12/13 01:04 ID:Ne+dBdWW
>>958
自分は別に食事中隣が煙草吸ってても気にしない。
んなこと言ってたら新幹線の喫煙車両でお弁当食べられないじゃん。
まぁ、喫茶店でにおいのきっつい煙草吸ってる人なんかは、正直ちょっと気になるけど。
煙草を吸うことがかっこいいとか善だとかは思わないですよ。
歩き煙草するやつにはこれっぽっちも弁護の余地はないと思うし。
喫煙者はディーゼル車に乗ってるやつと同程度には迷惑だよな、とは思います。
961 :01/12/13 01:31 ID:qAXQcGxu
1000いけー
962  :01/12/13 01:38 ID:8z/GOo4V
見送りばんざ〜い \(^o^)/
963 :01/12/13 02:23 ID:exBpNgE1
よかったよかった。
964 :01/12/13 02:27 ID:MUES6ywn
わーい。税金は金持ちから取れ〜
965 :01/12/13 02:29 ID:ALMJHxTq
>>959 煙で脳細胞が破壊されてますね。くわばら、くわばら。
966ワショーイ!:01/12/13 02:32 ID:yLnL52Xh
1000祭り開催?
967 :01/12/13 02:37 ID:3IxyiG6V
新スレ無く終了か。
968 :01/12/13 02:53 ID:DDBMeAs5
タバコより自動車の排気ガスのほうがよっぽど健康を害します。
嫌煙の基地外どもは自動車にも乗ってはならない。
969 :01/12/13 04:18 ID:cmEFfGGB
>>968
そうなると、喫煙でも健康を害する奴は、車なんて所持することすら許されないね。
970 :01/12/13 04:19 ID:cmEFfGGB
>>940
自由の意味を履き違えたバカかてめーは?
それじゃ全面的に禁煙地域にして、喫煙可能な地域を限定されるだけだぞ
迷惑掛けなきゃどこでも吸って良いのに、無理に迷惑掛けるってなら、
まずそうすべきだし。喫煙者ようのボックスでも設置されるようになったらおもしれーな(w
971 :01/12/13 08:45 ID:YM4im5rf
でも年金減額
972 :01/12/13 08:58 ID:Di/N5UyF
嫌煙家ということではなくても、タバコを吸わない者にとって、あの煙は最悪だ。
今朝も、地下鉄降りて地上に出る前から吸っているバカオヤジ共、人の目の前を
我が者顔で吸っては煙を吐くバカ(若)者。

基本的に喫煙場所限定なら容認できるけど、歩きながらは全面禁止・罰則適用を
求む!! 
973 :01/12/13 10:32 ID:Q3cUzcBX
 ∩||∩
(  ⌒ ヽ  >972はげしくどうい.....
 ∪  ノ   シンガポールとかは罰則あんじゃねぇ?
  ∪∪
974葉っぱ体:01/12/13 10:35 ID:PWguT6R0
オランダ逝ってマーシーのようにブットンで来よう!
975「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:43 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
9761000:01/12/13 13:44 ID:NXV6u+2G
1000get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
977「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:46 ID:mt/tzrhB
978「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:47 ID:mt/tzrhB
979  :01/12/13 13:47 ID:tK2dLJvr
>>974
オランダでは覚醒剤OKなの?
980 :01/12/13 13:47 ID:vvdQL0Pz
↑キミ、鬱陶しいよ。
981「音読み」は「邪魔」である :01/12/13 13:48 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto 「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
982「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:48 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
983「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:49 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
984「音読み」は「邪魔」である :01/12/13 13:51 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
985「音読み」は「邪魔」である :01/12/13 13:55 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
986「音読み」は「邪魔」である :01/12/13 13:55 ID:mt/tzrhB
987「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:56 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
988「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:56 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
989「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:57 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である 
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
990 ◆.o.AAAAA :01/12/13 13:57 ID:TV+GZI2b
1000
991「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:57 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
9921000:01/12/13 13:57 ID:G1G8dBid
1000
9931000:01/12/13 13:58 ID:2ZNIJI91
1000
994「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 13:58 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://nara.cool.ne.jp/mituto http://nara.cool.ne.jp/mituto  
995 ◆.o.AAAAA :01/12/13 13:58 ID:TV+GZI2b
1900です
99610000:01/12/13 13:58 ID:2ZNIJI91
10000
997  :01/12/13 13:59 ID:tK2dLJvr
1000!
9981000:01/12/13 13:59 ID:G1G8dBid
1000
999 :01/12/13 13:59 ID:2ZNIJI91
 d
1000 ◆.o.AAAAA :01/12/13 13:59 ID:TV+GZI2b
ケニー野村
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。