【訃報】画家、小松崎茂氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高2義之
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011208i505.htm
ご冥福をお祈りいたします。
2:01/12/08 13:09 ID:cQT4N4CI
       
3 :01/12/08 13:09 ID:zjj4RgxO
3
4 :01/12/08 13:10 ID:AjQWrCiR
合掌
5のりお:01/12/08 13:11 ID:8ZrNDd4S
この日と知らないですがとにもかくにもトーピード。合唱。
6:01/12/08 13:12 ID:s0Vcf2/c
プラモの箱の人?
7 :01/12/08 13:12 ID:tm1j9yJH
shirane-yo
8 :01/12/08 13:13 ID:c1/b1ea0
サンダーバードの箱絵・・・
9 :01/12/08 13:12 ID:3welbTay
まじでショックだ・・・
10 :01/12/08 13:14 ID:B26SgdKW
MIXUP vol.1石野卓球号・・・・
11時代の終焉:01/12/08 13:14 ID:4DWPXYPg
タミヤのプラモの箱絵描いてた方かな?
12弔電:01/12/08 13:19 ID:ypgyo41v
>>11
そうだよ。
大昔は、劇画作家でした。
本人から、ゲッターロボとか日産フェアレディーの
プラモをもらった記憶あり。
謹んでご冥福をお祈りします。
やさしそうなご夫婦でした。
13(-人-):01/12/08 13:21 ID:CMZCAFQa
ご冥福をお祈りします。
1410:01/12/08 13:28 ID:B26SgdKW
15 :01/12/08 13:31 ID:HgMfo/Iw
あーあ。
16(´Д`):01/12/08 13:34 ID:sKhkwXM1
>14
なんでジェフとデリックは小松崎氏の絵柄じゃないんだ!?
17ギャラリー:01/12/08 13:42 ID:3ebmNWPg
見つけたけど、準備中が多いよ
http://www.ae-suck.com/komatsuzaki/title.html
18 :01/12/08 13:53 ID:zdhWcJy/
俺の青春が・・・
19 :01/12/08 13:55 ID:0vrddNkP
数年前に家が火事で作品の大半が消失したよね。
20 :01/12/08 13:57 ID:xX87iZgs
昭和という時代がまたひとつ消えた
21 :01/12/08 14:03 ID:ZguNOvyM
少年時代はよく目にしていた絵だった。
小松崎という名前を知ったのはここ何年かだが、
この間もテレビに出ていて、いまだ現役みたいだった。

長い間おつかれ様でした。
22 :01/12/08 14:05 ID:zEIc1O+B
がーん。
23 :01/12/08 14:08 ID:npgIQHp7
めずらしく皆まじめなレス
わらひも合掌
24名無しさん:01/12/08 14:08 ID:LYWUR1CJ
生涯現役ってのは凄いよね。
本当に絵が好きだったんだなぁ。
そして僕はあなたの絵が大好きでした。

色々楽しませてくれて、ありがとうございます。
25 :01/12/08 14:11 ID:kBzcGeTM
残念。
26_:01/12/08 14:16 ID:RkpMbpmR
プラモデルの箱の人だな・・・・
我々おやじ達には
あの絵に色々思い出がある人も多いでしょう
私も含めて
心より合掌
27 :01/12/08 14:17 ID:B9Gm7aXo
>16
ジェフは小松崎氏のジャケにクレームつけたんだよ。
だからCDは14のジャケと小松崎氏のジャケの
リバーシブルジャケットになってる。
28 :01/12/08 14:24 ID:zEIc1O+B
>>27
海外リリース用に別ジャケ作ってくれって言ったんだな。
29ほい!みれ!:01/12/08 14:25 ID:wHQwB52T
30 :01/12/08 14:26 ID:j0b9lgup
今でもちらほら出てるけど、
イマイのサンダーバードシリーズ大復刻希望。
31 :01/12/08 14:30 ID:5KTyaib9
本田宗一郎を君付けで呼べた男。(-人-)ガショー
32 :01/12/08 14:31 ID:Q8QNCAmU
かっこいいよ絵だよな。
33!:01/12/08 14:32 ID:t3M7jdgn
まあ、みんなで追悼してさしあげれば
先生も本望でしょう。
34哀悼:01/12/08 14:37 ID:ypgyo41v
20代前半の者ですが、プラモの箱絵にすごいショックを受けたのをよく覚えています。
ショーウインドウに並ぶ箱絵からイメージを膨らませていた幼少時代……。

昭和ロマン館、なんどか行きました。
原画、本当に「すごい」としか言いようのないものでした。
歳を経ようとも変わらず意欲的に活動されているとのことで、
将来、お金に余裕ができたら最新作を買いたいと思っていただけに残念です。

心よりご冥福をお祈りいたします。
35 :01/12/08 14:43 ID:xfZL3s5B
SF魂みたいな人でしたね。
メカフェチの神様というか…
謹んで御冥福お祈りします。
36  :01/12/08 14:46 ID:ysDyVRs2
メタルギア2のイラストが最後だったと書いてあったけどどこで見れるでしょうか?
ご冥福お祈りします
37プラモデルといえばハセガワ:01/12/08 14:49 ID:wHQwB52T
初めて知った。
何十年も前に書かれた絵なんだろうけど
今までもSFに見える絵だね。
何より創造が膨らむし、味があっていいよ。
38間違えた:01/12/08 14:51 ID:wHQwB52T
今でも↑
39AD1970:01/12/08 15:01 ID:b/6sFdRI
科学の力があらゆる困難を乗り越え、不可能を可能にする
そんな希望に満ちた未来世界を表現できる人だと思ってました。

ただただ、合掌です。
40 :01/12/08 15:05 ID:G++/6XQS
あの人の絵のプラモデル別に買いたくなかったけど絵のかっこよさで
買ってしまったんだよな・・・
41 :01/12/08 15:16 ID:LaA8TOFy
「小松崎茂」でピンと来ない世代の人でも氏の弟子だったという
「高荷義之」という名前になら見覚えがあるのでは?

絶対男の子なら一度はお目にかかってるすごい人達です。
まさに青春という恥ずかしい言葉を出したくなりますね・・・。
ショック過ぎますよ、私には・・・。
42 :01/12/08 15:20 ID:PMAl8D/S
つーか、この人の描いた絵がそのまま自分の21世紀(もうなったけど)とか
未来のイメージになってる。神だ。
43 :01/12/08 15:26 ID:ZguNOvyM
「小松崎茂」でピンと来なくても、絵を見せるだけでみんなわかる。
名前よりも絵のほうがよく知られている。

「小松崎茂?だれですかそれ?」

昭和ロマン館のHPを見せる。

「ああ、あの人ですか!!」と驚く。

最後の作品が「メタルギアソリッド2」であることを知らされて、
さらに驚く。
44ギコA:01/12/08 15:28 ID:oCVgOhlS
合掌
最近はJA共済の建更のキャラクターアートも手がけて健在と思ったんだが
45 :01/12/08 15:29 ID:LaA8TOFy
そだね、これのっけとこう。
明日は混むのかなぁ、ひょっとして。

http://www.s-roman.com/index.html
46 :01/12/08 15:30 ID:LaA8TOFy
って、よくカウンター見ると、
昨日は17アクセスで今日既に350越えてる・・・。
47 :01/12/08 15:34 ID:FgjnJTIe
>>43
>>45
みても知らんかった
48 :01/12/08 15:35 ID:LaA8TOFy
>>47
歳、いくつ?
いや、正直真面目に気になる・・・。
本当に見た事無いの?
49 :01/12/08 15:41 ID:ZguNOvyM
>>47

一定の年齢上の日本人の男なら、必ず知っていると思うけどね。
おれは、30過ぎだけど、消防のころに想像した未来世界は、
この人の絵だったし、ドラえもんや宇宙戦艦ヤマトで描かれていた
未来世界にも、少なからず影響を与えているよ。
50 :01/12/08 15:41 ID:0xZZkrqZ
ちょっと前には「ユーズド・ゲーム」誌の表紙を描いてたね。
激痩せしたから「ガンかな?」と思っていたけど、心臓でしたか。
この人の描いた未来都市は、手塚治虫の描いたそれよりも
餓鬼の頃の自分の心を捕えてたな。
合掌。
51猫煎餅:01/12/08 15:43 ID:WQP4jvHM
美しき人生よ
52( ・∀・)さん:01/12/08 15:45 ID:65i4ECTF
>>43-45
謹んでご冥福をお祈りします。 合掌
53合掌:01/12/08 15:45 ID:GvYMoZ+o
>>36
PS2ソフトMGS2限定版のパンフレットに入っているよ。
中古屋なら限定版有るかも知れない。
54猫煎餅:01/12/08 15:46 ID:WQP4jvHM
昭和ロマン館と初聞きし日活を連想した漏れは27
55合掌。。。:01/12/08 15:48 ID:XBolzxNU
氏のお弟子さんは
高荷義之氏のほかGun雑誌、ゲームソフトの箱絵etc.でも活躍。
 上田 信
 大西将美
 小林弘隆(明日 蘭 故人)
あと氏の伝記「異能の人」を書いたお弟子さん
は土浦の美術館の館長で名前は忘れました。
他数名。。。
56( ・∀・)さん:01/12/08 15:49 ID:65i4ECTF
>>54
日活ったら「にっかつ」でポルノ連想した?
57猫煎餅:01/12/08 15:51 ID:WQP4jvHM
当然です
58ω赤穂ω:01/12/08 15:52 ID:7vOaY3+r
メタルギアソリッドの絵、好きだったなぁ
59 :01/12/08 15:53 ID:DZYl0dsM
数ヶ月前にトゥナイト出てなかった?この人
60 :01/12/08 15:54 ID:WRl9bbqL
小松崎茂さんの表紙絵だったころの、少年サンデー(昭和30年代)を、
たくさん持っています。
ヤフオクで処分しようとしたのですが、手放せない気分・・・
61 :01/12/08 15:57 ID:rGAXnkeg
2000年4月だっけか、杉浦茂先生の訃報以来のショックです。

こういうすげぇじいさんが亡くなってしまわれるのはなんとも寂しい。
晩年になっても、情熱も才能もまったく枯れることなく作品を出し
続けられるというのは、ほんとにすごいことよねぇ。
62名無し:01/12/08 16:06 ID:wZutpKi2
模型板では返って罵倒されてる始末…。
正直向こうの人間のモラルを疑うよ…。
63真船:01/12/08 16:08 ID:D8d+PnAX
特撮板住人ですが、つつしんで合掌です
64 :01/12/08 16:12 ID:48Wx1E+0
今手元にあるのはMIX-UPのジャケットくらいだな
65 :01/12/08 16:14 ID:LaA8TOFy
これね・・・。

***【衝撃】小松崎茂が死去!!***
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1007792590/

小松崎 茂 画伯死去
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007785511/
66 :01/12/08 16:19 ID:WDb0hY3v
未発表作品の展示会とかやらないのかな
67 :01/12/08 16:22 ID:rGAXnkeg
コナミのHPの、メタルギアソリッド2のページに載ってる絵ってみんな
小松崎氏の作品?
68名無しさん:01/12/08 16:42 ID:3ebmNWPg
うおー1/35タミヤT-34/76だったっけ、なつかしい。
69HG名無しさん:01/12/08 17:16 ID:dpDTjqyf
>>62
模型板住人としてホント赤面するばかりです。言い訳させてもらえるなら板柄
リアル消防厨房が多いという事で勘弁してください。
70スコット・トレーシー:01/12/08 17:17 ID:I0qFPofs
押川春浪の『海底軍艦』の挿絵を描いてたな……<小松崎先生
あの絵を見たのが小松崎ワールドとの出会いだよ。
衷心よりご冥福をお祈りします……
71めろたん:01/12/08 17:38 ID:PxKrVIqL
松崎しげるが死んだのかと思った(w

まつざき・しげる)氏が7日午後9時26分、心不全のため死去した。
て見えた〜ょ。ビクリ
72 :01/12/08 17:44 ID:GpNhYGKD
幼いころ、彼の「戦艦大和」の絵を見て、帝國海軍マニアになった自分。。。
いまでも先生の軍艦の画集持ってます。

惜しい人を亡くしました。合掌。
73 :01/12/08 17:47 ID:ysDyVRs2
>>67
違うとおもわれ。

限定版だけか〜 ん〜 見たい!
74 :01/12/08 17:49 ID:d6dv4Q/1
ワールドフェイマスDJシリーズのジャケ…

って既出かよ。
75トリプルH ◆HHH35cI2 :01/12/08 17:51 ID:S2cz+ZJI
合掌。
76うに:01/12/08 17:53 ID:F8obOZgO
正直、あんまりプラモとか作ったことはナイが、
子供の頃から、いろんなところでこの絵柄は見てきたなぁ。

改めて見なおして、
この人の絵は歴史に残るべき絵だと思う。
中世ヨーロッパの宮廷画や、江戸時代の浮世絵のように。
クソつまらん禅問答のような日本の現代美術とは比べものにならんほど、
この数十年を象徴しているのではなかろうか。


なにはともあれ、合掌。
77鴨志田重油:01/12/08 17:55 ID:NMJ+AMv7
まだ生きていたのかョ!
それにビクーリ。
>>76
たしか画集が出てるはずだ。
78 :01/12/08 17:55 ID:v8uoH0tw
今スレ見てネタかと思ったがマジだった
残念…
79鴨志田重油:01/12/08 18:00 ID:6tAtWoYz
小松崎茂氏の戦艦大和のジクソーパズル
半年以上前に買ったけどまだつくってないや。
あと赤城もあったな。
80ご冥福をお祈りします:01/12/08 18:08 ID:esutGVJe
サンダーバード・シリーズ、あの箱絵に惹かれて全部作ったなぁ‥‥。
http://www.mie1.1st.ne.jp/~sekine/figure/puramo/imaitb/tbbase.jpg
81 :01/12/08 18:30 ID:GcH0YCfx
小松崎茂さん86歳=画家、絵物語作家

 小松崎茂さん86歳(こまつざき・しげる=画家、絵物語作家)7日、心不全のため
死去。葬儀は10日午前11時半、千葉県柏市旭町4の1の2のセレモ柏ホール。
自宅は同市あけぼの4の7の12。喪主は妻正(まさ)さん。

 1935年ころから新聞や雑誌の挿絵を描き始める。戦後は絵物語作家として活躍し、
サンダーバードの箱絵などプラモデルのパッケージ、SF画や戦記画で人気を集めた。
代表作に「地球SOS」、「大平原児」などがある。プレーステーション2「メタル
ソリッドギア」のイラストが最後の仕事となった。

[毎日新聞12月8日] ( 2001-12-08-12:59 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20011208k0000e060042000c.html
82ファン:01/12/08 18:33 ID:jzeEC0Dh
戦後間もないころ、ビルの4階からバスが発車する絵を書いて、
「こんなことできっこない」といわれたが、現在では普通の光景となった。
絵がうまいだけでなく、先見性があった。
83_:01/12/08 19:12 ID:T+S/FEd1
ほんとに?!
卓球のジャケとかかいたり対談とかしてたんだよねー
84_:01/12/08 19:32 ID:fGAb5638
失礼ながら、もうおなくなりになっていたのかと思っていました。
http://www.s-roman.com/komatsuzaki.html
1915年生まれだったので。
ご冥福をお祈りいたします。
85名無しさん:01/12/08 19:40 ID:pY24F13T
この人の絵って、何というか…絵から匂いが漂うというか…
戦艦や戦車の絵をみると硝煙やオイルの匂いが感じられるというか…
プラモを組み立てる前に箱の絵にワクワクしました…
またひとつ昭和の時代が終わって行くのを感じました。
黙祷。
86 :01/12/08 19:48 ID:v9cVLNvH
真の天才だったよなー。
合掌。
87ギコB:01/12/08 19:51 ID:hzIUQc9K
NHKの新日曜美術館で特集してほしい
88 :01/12/08 19:56 ID:c7x5LOtn
少年時代にたくさん経験したワクワクする思い。
そのうちのいくつかは小松崎さんなしではあり得ません。
万感の思いをこめて、合掌。
89 :01/12/08 19:57 ID:Qsbm2NPw
ネットのニュースで知って、思わず驚愕と落胆の声が出た。
また一つ、昭和の文化が消えてしまった・・・

合掌
90  :01/12/08 20:00 ID:pdWEyDl8
MIXUPシリーズ・・・
91 :01/12/08 20:01 ID:wX5+GkIw
ただひたすら、合掌........
92 :01/12/08 20:02 ID:xhstx7Se
ジェフミルズあぼーん
93名無しさん@ピンキー:01/12/08 20:04 ID:lcaTduh9
死んじゃったのか・・・・・・合掌・・・・・・
94 :01/12/08 20:07 ID:vuKiCkIc
このスレ、 最初ネタかと思った。
未来ってこの人の絵みたいになるのかなって
ワクワクしてた子供の頃を思い出したよ。。
95 :01/12/08 20:10 ID:8jQoUWxE
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
まじかよ
96ウドォソ ◆AZ50Rf0s :01/12/08 20:33 ID:ijKfFqYA
カナーリショック…

一枚欲しいなぁ。
97_:01/12/08 21:07 ID:VcaK4t3L
メタルギアソリッド2の絵って、どんなのですか?
98のりこ:01/12/08 21:18 ID:AXfmAD4z
さびしいです。

先生のことは忘れません。
シアワセな未来の夢を見せてくださって
本当にありがとうございました。
99 :01/12/08 21:21 ID:c2T4uOVs
とりあえず、先生が21世紀を見ることができたのはよかったと思う。でももっと生きて欲しかった。
100 :01/12/08 21:21 ID:YNH9eWbQ
壁紙どっかにない?
101 :01/12/08 21:23 ID:kWub+eRO
メタルソリッドギアってどんなゲームですか?
102名無しさん:01/12/08 21:29 ID:I6uycwuQ
松本零士先生の所に誰かコメント取りに行かんかな。
103長岡氏ファン:01/12/08 21:39 ID:dV8w5tO0
あの長岡秀星氏は今どうしているの。アメリカへ行ったまま?
私は長岡氏の絵が好きだよ。
104  :01/12/08 21:48 ID:F4QUiHNH
ん〜、ほんと悲しい。
また一つの時代が消えて逝った・・・
さみしいね。

合掌
105スレの杜からとんできた人:01/12/08 21:49 ID:ovd7MKV8
めっちゃショック…
106合掌:01/12/08 21:50 ID:gJfrVo+V
漏れ、この人の絵が好きで画集も持ってるよ…。
男の色気というか艶のある絵柄でしたよね。
ご冥福をお祈りします。
107クッキーをONにしてちょ:01/12/08 21:52 ID:PhGqurxB
こんな重大ニュースを2chで知る漏れって……(鬱
108 :01/12/08 21:57 ID:NRl4lqr/
トゥナイトで見たのが最後だったでし
109 :01/12/08 22:00 ID:hdpDxf6U
子供の頃はこの人の絵がなぜか怖かったな
110これかな?:01/12/09 03:57 ID:F5kX0CEF
http://alucard-k.hoops.ne.jp/tateko10.jpg

ともあれ、ご冥福を…。
111ご冥福をお祈りします:01/12/09 04:26 ID:qbmDiPmp
東宝の怪獣映画「ドゴラ」のポスターってこの人の
筆じゃなかったかな?
112 :01/12/09 04:51 ID:bz3TDcmW
ショックを受けていらっしゃる方は、
冥福を祈ってデリックのMIX-UPを聴いてやって下さい。
5枚の中ではいちばん聴きやすいと思います。
ジャケも中身も最高です。
113 :01/12/09 06:37 ID:Tw7Yof5b
非常に残念です
お元気なものとばかり思っていました

ご冥福をお祈りいたします
114 :01/12/09 06:39 ID:kTyYbHt9
ttp://www.s-roman.com/index.html
トレカもあるんだ。
115【ガックリ】子供の夢奪う行為【ショック】:01/12/09 06:41 ID:v5yhmoHL
アニメ「コブラ」の声優は松崎しげるだった。
116 :01/12/09 06:57 ID:Cl24rAqz
若かりし頃の藤子不二夫両先生が大ファンだったんだよね…。
藤本先生も亡くなり、小松崎先生も亡くなり寂しいなあ…。
117 :01/12/09 07:04 ID:tU7J6Svu
写真やCGで済むような絵描いていた 画面大きいだけ
118 :01/12/09 07:11 ID:4tMo95UO
>>117
おまえ馬鹿じゃないの。
フォン・ノイマンが鼻たれの時代からスーパーリアルな
グラフィックを書いてたんだぜ。小松崎さんは。
119 :01/12/09 07:42 ID:Gz+trRoI
潜水艦の先端になぜか巨大ドリルがついてて、
なぜ付いてるのですかとインタビューで聞かれて

『かっこいいから!』

と即座に答えていらっしゃった。
ドリル=かっこいいという普遍の公式を教えて
いただいた方です。

合掌。
120通りすがり:01/12/09 08:04 ID:05Uhl0ZI
名前聞いても誰かわからなかった。
でもWebでプラモの箱の画像を見て驚いた。
子供の頃買ったプラモのあの絵がそうだったのか・・。
箱の絵があまりにも格好良いので真似して書いたこととか思い出した。
たくさんの夢をありがとうございました。
121 :01/12/09 08:34 ID:raMt4+wo
エヴァンゲリオンのパッケージイラストはすごかった
122名無しがお伝えします。:01/12/09 09:17 ID:GUp0m8At
昭和の大画家であった<小松崎茂先生
彼の偉大さは、徐々に染み込んでくるだろう。
彼の絵にあこがれて、画壇に入った人も大勢いるだろうしなあ。

>>103
長岡秀星先生はまだ存命のはず。
しかし、彼の作品は最近見ないねぇ……

小泉今日子さんのヒット曲『迷宮のアンドローラ』は
長岡氏の作品を基に作られた。
ちなみにこの『迷宮のアンドローラ』をプロデュースしたのは
長嶋茂雄氏だったんだよ。
123コムラ:01/12/09 09:38 ID:Vx3yTdBT
>>115
映画版の松崎しげるにはガカーリ
でも、テレビ版の声は野沢那智ダタヨ
124 :01/12/09 09:48 ID:+WvwfzhP
リスペクト追悼CDキボソ
125 :01/12/09 09:51 ID:wUTOKETV
なんだろね、この燃え萌え感は今時のクソガキや女にゃわからんだろうな・・・・・・・

月まで行くロケットなんです。
夢の超特急なんです。
地中を驀進する地底戦車なんです。
大和はおっきくてかっこよくて強いんです。

ご冥福をお祈りします。
126 :01/12/09 10:04 ID:0HvmmLeH
雑誌「少年」の見開きグラビアに描かれた精緻な絵を隅々まで
食い入るように見たはるか昔を思い出しながら、合掌。
127森の妖精さん:01/12/09 10:11 ID:9wh91LzE
この人、死ぬまで少年だったな。
128 :01/12/09 10:12 ID:MF5WzFgY
ちょいショック
129ttdd:01/12/09 10:18 ID:X3MowR78
sfの良い時代を、夢とロマンをビジュアル化してくれた人。
同業者の大先輩。有り難う。ご苦労様でした。
130水谷氏も死去:01/12/09 10:29 ID:obvUX7/v
水谷則博氏が急性硬膜下腫のため死去
131ななし:01/12/09 10:35 ID:5YUAPbud
>102
 朝日新聞の12/9朝刊30面に松本零士の小松崎氏へのコメントが載ってますよ。
 今日だけは朝日新聞を褒めても良いと思った。
132ナナーシ:01/12/09 13:41 ID:V6m8Z8qU
火事で作品がほとんど焼けちゃったときにも
「また描きますよ」と笑って言った画伯。ホントに生涯現役でしたね。

ステキな夢をどうもありがとう。
133名無し:01/12/09 13:44 ID:dSqM8Az7
 ご自宅は柏ですよねえ。たしか代ゼミの近くでは?
134ななしタン:01/12/09 14:00 ID:S+Ug33h4
漏れ小松崎氏のCDROM画集持ってるよ
これは一生物の宝もんだよ。
135 :01/12/09 14:07 ID:bXcVqIeq
金属の重さ、星の煌き。
鉄のにぶい耀きなんか、タマランな。
惑星探査機や戦艦萌え。
136・・・・ざんねん。:01/12/10 07:48 ID:11UZp9V/
まじっすか、、。
小松崎氏が生きている間に、宇宙ディスコをみせたかった、、。

マジかなしい。
137 :01/12/10 07:55 ID:SKaWUB8x
松崎しげる、しんだんですか
138 :01/12/10 08:10 ID:v+YLeLM5
139名無しさん:01/12/10 08:18 ID:qiPuMdxd
プロペラ・・・。
宇宙服を着ているので、明らかに空気がなさそうなのにプロペラ・・・。
140102:01/12/10 08:20 ID:4QkE5q4O
>>131 サンクス! 早速見てみます。
141 :01/12/10 08:30 ID:iymfuEYF
小松崎先生、21世紀の初年に亡くなるなんて
最後まで格好良いじゃないですか…(涙
142特撮板でも:01/12/10 17:22 ID:AT5VG0dH
合掌されていた
映画とかのポスターも合ったな
143名無しさん:01/12/10 21:59 ID:Ugz5D4Kk
144プラモ小僧(今大人):01/12/10 22:12 ID:N9jUL1Wo
今日新聞読んで知った大和萌えな俺にとって神だった、合掌
高荷が逝ったらボックスアート界はどうなるんじゃ〜
145わたけ:01/12/10 22:13 ID:XvNHzRrU
あー
やるな、アニキ!
146名無しさん:01/12/10 22:15 ID:E6Arbp6R
たしか何年か前に、先生の自宅が火事になって、戦前から取ってあった原画が
全部萌えてしまったんだよな…
147 :01/12/10 22:20 ID:zH3OSGqO
あ、単なるアート系の人かとオモテ放置してたよ。
前にTVに出てたの見た。絵すごいよね。
この人のに比べたら最近の箱絵ってひどいのが見受けられんか?
148家庭ゲーからきた女:01/12/10 22:30 ID:1dDDtPEH
MGS2限定版にあるイラストが最後の作品です。
「そのまんま」の「カッチョイイ!」作品です。

惜しむらくはあのイラストような胸躍る活劇を表現し得なかったゲーム本編であります。
(合掌)
149 :01/12/10 22:42 ID:aL3h0h6k
ツツゴメ m(._.)m
150 :01/12/10 22:43 ID:Jy5m/XRV
>>144
大西将美先生がいるYO!
151 :01/12/11 01:46 ID:uAIAZLPl
つーか、これまでご存命だったとは知らなかったよ…
152 :01/12/12 02:34 ID:l59Wz7bu
プラモデル表紙絵の神様が星になってしまった。。。
153 :01/12/12 02:35 ID:KjujYBZt
女は描けなかったのが面白い
154 :01/12/12 20:48 ID:lQjfM7rZ
12/11の『ズームインスーパー』(日本テレビ)でも
特集をやってたね。
155 :01/12/12 23:07 ID:VsIP7FuA
ここって、ニュー速板の中で、唯一人間らしいね。
156 :01/12/12 23:10 ID:sL4NTlt3
晩年の氏の作品はもうだめだったね
157 :01/12/12 23:12 ID:Lp4ZN7Gh
>>156

そうか?相変らずだなあって微笑ましい未来の絵とか描いてて好きだったよ
歴史群像の表紙とかかっこいいし
158 :01/12/13 20:32 ID:kxrHCqR1
159 :01/12/14 07:59 ID:T5XimB/7
これからプラモデルの箱の表紙は誰が書くの?
160名無しの笛の踊り:01/12/15 00:32 ID:HznwNpGs
>>159
小松崎先生のお弟子さんが引き継いでくれるのでは?
161_
小松崎風のジンジャーの絵キボンヌ
誰か絵の巧い方,よろしく。