疑 なんで’80年代ってこんなにダサイの? 疑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて
つーか俺の生まれた頃だからさ、そう悪く言いたくないんだけど
ときたまブラウン管に'80年代のファッションや音楽が映るとさ
まじで開いた口がふさがらないよ。
いや〜'80年代に青春時代を過ごさなくてよかったわ。

ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>'80年代を謳歌した人
2緑茶。 p0086-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/11/28 20:54 ID:sZwYAjID
>1
ふーん。。。    
3:01/11/28 20:54 ID:1ZedOtVu
(・∀・)
41を読まずにカキコ:01/11/28 20:54 ID:QrLibB9B
Rudyタン…
5 :01/11/28 20:55 ID:/hFpizql
いまどき80年代ダサいとか言うやつがダサいです
6 :01/11/28 20:56 ID:z85dr4g+

つーか俺の生まれた頃だからさ、そう悪く言いたくないんだけど
ときたまプラズマディスプレイに2000年代のファッションや音楽が映るとさ
まじで開いた口がふさがらないよ。
いや〜’00年代に青春時代を過ごさなくてよかったわ。

ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>'00年代を謳歌した人
7窓際侍:01/11/28 20:56 ID:xWtpNaKK
Rudyタン命!!
8ag:01/11/28 20:56 ID:6FCxMVWo
アイドルの眉が太い
9緑茶。 p0086-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/11/28 20:56 ID:sZwYAjID
70年代ほどいい時代はないのだ
10 :01/11/28 20:56 ID:dUDiOa+q
>>1よりはましかと思われ」に一票
現在
80年代>1=0票
1>80年代=1票
11(゚Д゚)ハァ? :01/11/28 20:56 ID:Rb5SNHkn
(゚Д゚)ハァ?
12 :01/11/28 20:57 ID:Yv/6XEM7
20年後今がダサいと思うよ
13  :01/11/28 20:57 ID:fimv9x5j
>>1
そのまま口開けとけ
14 :01/11/28 20:57 ID:sJmv5PoW
R−TYPE………(・∀・)イイ!!
PLASTICS………(・∀・)イイ!!
初期のAKIRA………(・∀・)イイ!!

正直、80年代、最強。これ。
15奈々さん:01/11/28 20:57 ID:Zqbn6wyc
16 10:01/11/28 20:57 ID:dUDiOa+q
間違った
現在
80年代>1=1票
1>80年代=0票
17 :01/11/28 20:57 ID:qodSRPhF
>>1
10年後には

いや〜'90年代に青春時代を過ごさなくてよかったわ。
ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>'90年代を謳歌した人

って言われてるよ(w
18 :01/11/28 20:58 ID:saQT1WXB
大体20年前をダサいと思うんじゃないの?
70年代のベルボトムがダサいって言われてたのも、90年くらいだし。
10年後には流行るんじゃないの?80年代。
191はガキ:01/11/28 20:58 ID:b15qge14
お馬鹿な1へ
10年後に今年の映像みたら同じように思うよ(ププ
20:01/11/28 20:58 ID:+BLNLvJ+
スポーツ選手の大半がアイパーorパンチ
21神 ◆5p9..... :01/11/28 20:59 ID:+xvdBHbP
80年代ほど良き時代はないぞ
22 :01/11/28 20:59 ID:ahpcByEO
ねえ
タンポポがオリコン1位なのをどう説明してくれる?
23三笠→青葉→東高:01/11/28 21:00 ID:mE1Pr9ZP
80年代の音楽のデキはいいよ。
24 :01/11/28 21:01 ID:fY3nmBfM
>>1
>つーか
恐らく「と言うか」の省略形。文頭には唐突か。

>ブラウン管に〜映るとさ
手あかのついた慣用句という感が否めない。それこそ '80年代風か。

>>'80年代を謳歌した人
「'80年代に青春を謳歌した人」としたい所。
25名無しこしこ:01/11/28 21:01 ID:HRd+LdSp
10年後もカコ(・∀・)イイのは2chだけ!
26\\\ ◆DQNyDEEI :01/11/28 21:01 ID:YJPvhpqI
>>22
いい曲だから。
27 :01/11/28 21:02 ID:VICcNgca
>>18
10年後にパラダイス銀河を聴く奴がいると思うか?

かっこいい、かっこわるいは時代に限らず不変なのだ。
60,70年代は今見てもカナーリかっこいい。
28 :01/11/28 21:02 ID:qodSRPhF
>>23
洋楽?邦楽?
29     :01/11/28 21:02 ID:TKYGjJAk
ロックバルーンは99

なんだぜ。
わかんねぇだろなぁ。
30だまれ:01/11/28 21:02 ID:wYoA9NC0
昭和生まれうざい
31  :01/11/28 21:03 ID:NHvd0gyE
なんか自分も生きてたのに(85年生まれ)不思議なイメージがある。

この時代20代に過ごした人に質問。どんな時代っだの?
32  :01/11/28 21:03 ID:7OMduIkL
80年代と言ってもバブルの頃には違和感なし。
むしろ、はじめの方にはダ佐田さの感あり。
なんだ、あのファッションは?
33 :01/11/28 21:03 ID:svTShEr2
北斗の拳最高!
BGM&Technodelic最高!
ComputerWorld最高!
34奈々さん:01/11/28 21:04 ID:Zqbn6wyc
>>30
それ言われると辛い
35 :01/11/28 21:04 ID:QAq8vD4v
数年後に
山姥や子ギャルとか言われてたのを見ると
同じことが起きるよきっと。
36おまえのかーちゃんだ。:01/11/28 21:04 ID:ceF21RZE
あ、ああああ、あ、ああ、あ。。。
い、い、いい、>>1の母でございますーーーっ!

以下、略。
なんつーか、自分80年生まれで、80年代に青春を過ごしてはいないんです。
なんか時代を象徴するようなエピソードをお持ちの方は
教えてくれませんか?バブリーな感じの奴とか歓迎。
38 :01/11/28 21:05 ID:zHZWSahd
吉川晃司、チェッカーズ、CCB、光GENJI・・・
存在してたこと自体が恥ずかしい。
39 :01/11/28 21:05 ID:qodSRPhF
>>27
だよなー、今だって結構酷いファッションあるもんな。
流行っているから許されているだけで・・・
40 :01/11/28 21:06 ID:QAq8vD4v
あとズリおろした、パンツ系もそうかな。
41 :01/11/28 21:06 ID:sJmv5PoW
正直、21世紀という幻の未来を夢見て育てた世代はお得だ………、YO!
42>>1:01/11/28 21:06 ID:mnkbW6oJ
ボクね37歳なんやけど若いころは70年代がダサイと思ったもん
やで。
ベルボトムとか長髪とかへんなサングラスとか・・・
けど今はそれもいいもんやとみえるの
きっとキミも10年後は80年や90年を受け入れられるようになるよ
43 :01/11/28 21:07 ID:ceF21RZE
だからかーちゃんに聞けよ。
80年代のザーメンごっくん女だってばよ。
おまえのかーちゃんは。
44>>31:01/11/28 21:07 ID:VICcNgca
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんな揃ったモナ?
 じゃあ、「せーの」でいくモナ。
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せーの!!」
___________

    どんな時代っだの?
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | | | | | | | |
 (_(_) (_(_) (_(_)
45     :01/11/28 21:08 ID:TKYGjJAk
ケミカルウォッシュのGパン履いて
カルチャークラブ聞いて
前髪がアゴまで延びてもみ上げ鋭角カット。

やたら切り返しの多いブルゾンも流行ってたな。

バブル前夜のあの頃。
46ω赤穂ω:01/11/28 21:08 ID:p/cX4zFC
浦沢直樹の「20世紀少年」でも読んでマターリしましょ
47 :01/11/28 21:09 ID:jCRmZMAU
でも60〜80年代には夢があり(空飛ぶ車、タイムマシーンなど)、日本人にも元気があったと思う。
ああ・・・あの頃に戻りたいYO!
48 :01/11/28 21:09 ID:ZV3QkbOV
>42
ベルボトムと変なサングラス(ハマサキとか)は変だと今も思う。
49   :01/11/28 21:10 ID:TKYGjJAk
国民総兵藤ゆき状態ダターヨ
50時代は回る:01/11/28 21:10 ID:PYnNtroe
ファッションは何年か周期的に回ってるって話だし

後、何年かすると今のファッションはダサくなる

そして、平成生まれにヴァカにされるのさ
51 :01/11/28 21:11 ID:cidfCZb6
NHK映像散歩(深夜3:00〜)によく80年代ファッションを流してるな。正直恥ずかしい。
52 :01/11/28 21:11 ID:svTShEr2
そういえば北斗の拳も199X年が舞台だったな。
もう2002年もすぐそこか…
53 :01/11/28 21:12 ID:z85dr4g+
200万円を4年〜5年ぐらい預けておいたら100万近く利子がついたり
世界の名画を日本人が高値で落札したり、アメリカのビルとか買いまくったり
景気のいい話が多い時代だった…
54 :01/11/28 21:13 ID:b15qge14
俺は60年代の細い眉毛が気持ち悪かった・・・
その後、アムロが流行らせて普通に見られるようにというか
80年代の太い眉の方に違和感を感じるようになったけど。
55 :01/11/28 21:13 ID:jCRmZMAU
>>50
んで、堂々巡りになって
平成生まれの奴らには
バブル期のジュリ扇、Tバックが流行るんだよな、多分。
56板違い:01/11/28 21:13 ID:TCXoO4Xv
>1はいつまでたってもださいということで
皆さん宜しいでしょうか?                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀
57 :01/11/28 21:13 ID:JrQbNqi+
>>1

ケツの青いヒヨッコが何をおしゃいますか! (藁
バブリ〜だったあの頃はよかった  涙
58もうそろそろ:01/11/28 21:13 ID:tialUtNh
車が空を飛ぶはずなんだが。
59  :01/11/28 21:14 ID:Jyx6Q/cb
プリクラ、ルーズソックス、ポケベル、渋谷、ドーハの悲劇、
ビジュアル系ブーム、HIPHOP,小室哲哉、お台場。
90年代はもう終わったんだね。
60森の妖精さん:01/11/28 21:14 ID:0TyYqXv9
黄金の80年代だよ。なにもかもが成金でゴージャスだった
あのころ。トレンディだな。
61 :01/11/28 21:15 ID:QAq8vD4v
>>59
まだ続いてるのも有るがな・・・
621:01/11/28 21:15 ID:zvo15PSy
80年代を馬鹿にするなYO
(`н´)Я コラァ
63⊂(´-`⊂⌒`つ:01/11/28 21:16 ID:NnStuNtd
あの頃は・・・、なんて言うようになったら人生終わりだな。
64 :01/11/28 21:16 ID:6MbksKZJ
バブルに躍っていたからだよ。
65 :01/11/28 21:16 ID:QAq8vD4v
>>63
和田あきこ?
66時代は回る:01/11/28 21:16 ID:PYnNtroe
世界を震え上がらせた80年代の我が国の栄光は取り戻せないのか・・・
2千以上に及ぶ我が国の歴史の中で80年代が最強だった気がする・・・
67 :01/11/28 21:16 ID:b15qge14
>>53
そんなに凄くないだろ。7%位じゃないの?
68こら:01/11/28 21:17 ID:tialUtNh
お前等のせいで生まれてくる子供に550万円の借金がかかってんだよー
69 :01/11/28 21:17 ID:sJmv5PoW
スペハリこそが3Dだと信じて疑わない人の数↓

1にも木に激突して欲しき。
70  :01/11/28 21:18 ID:Jyx6Q/cb
二十歳前後の人間には、不景気といってもそんなに実感というか、
あの頃は良かった感は無いな。
なんせ物心ついたときにはバブル終わってたんだから。
71 :01/11/28 21:18 ID:ON+B9eTD
72 :01/11/28 21:18 ID:ryd+kGNw
90年代もあと5年で恥ずかしくなる。
73 :01/11/28 21:18 ID:VMzjSZxr
>>59
あんたは少し間違った90年代を
送ってたっぽい。
74⊂(´-`⊂⌒`つ:01/11/28 21:19 ID:NnStuNtd
>>65
ん?意味がわからん、歌ってた歌詞かなんか?
思ったとしても口に出したくない言葉だね。
75 :01/11/28 21:20 ID:9j44aPrZ
80年代唯一の功績

ファミコンの誕生
76 :01/11/28 21:20 ID:ceF21RZE
年金と医療費食いつぶしてるジジババを始末しろ。
77モーおたも:01/11/28 21:20 ID:tialUtNh
10年後には お父さん
78\\\ ◆DQNyDEEI :01/11/28 21:20 ID:YJPvhpqI
平成生まれがへーキでYEN交やる時代になるのか。
79 :01/11/28 21:21 ID:Jyx6Q/cb
>>73
後世語られることって他になにかある?
俺が肌で感じたことはこの程度。
80 :01/11/28 21:23 ID:+luGJXwr
あの地べたにラジカセ置いて踊っている集団、何族だっけ?
あれって狂おしくださいんだけど80年代?
81  :01/11/28 21:23 ID:7kNgOJA6
80年代生まれだけど、確かに80年代の曲とかドラマ映るとだせーなあって思うよ。ヒカルゲンジとかたのきんトリオとか?
それであと2、30年後は自分の時代(90〜00年代)もこんな風に思われるのかなあっていっつも思ってた。
実際の所どうなんだろ?80年代に青春を送った人は60年代や70年代の文化見てダサイとか感じてた?
同じ疑問を1960年代生まれの母さんにしたらあまりそうは思わないとか言ってた。
82名無し:01/11/28 21:24 ID:9l+1Lkar
80年代と言えば
スターウォーズ2&3、レイダース、エイリアン2
ランボー、マルサの女、うる星やつら、ナウシカ
北斗の拳、ドラゴンボール etcetc...

本格的な浣腸プレイが一般のカップルに流行したのも
80年代だよな。
83 :01/11/28 21:25 ID:Rg26LSyb
50、60、70年代は色々とイイ!とされてるけど、
80年代はどーもイマイチなのは確かだね。
最近服装で80s風があったけど、かなり一時的なものだし。
今後も70年以前のような「評価」はされないんじゃない?
#個人的にはハリウッドSF映画マンセーな時代でした。
84 :01/11/28 21:25 ID:z85dr4g+
>67
ごめん、ちょっと適当に書いたから…
1990年はじめぐらいで6%だったと思う
郵貯の定額貯金シミュレーションやってみた

シミュレーションの入力値
預入年月日 昭和56年5月9日
預入金額 2,000,000円
口数
払戻年月日 満期日(平成3年5月9日)

お受取り金額
元利合計金額 3,791,674円
利子額 1,791,674円
税額(国税・地方税) 110,484円
お受取り金額 3,681,190円

85名無し:01/11/28 21:26 ID:qThdOhyr
ん〜〜でも俺は80年代って結構良いと思う
なんか活気があるって言うか、冷めてないって言うか
あの雰囲気がなんとも
86 :01/11/28 21:26 ID:Jyx6Q/cb
>>82
すいません。浣腸の件、初耳です。
8783:01/11/28 21:26 ID:Rg26LSyb
あ、ちょっと>>82とかぶった。
88 :01/11/28 21:27 ID:aUFOoX7D
>>1
まだ荒削りだが、光るものがある。(w

20年前がダサく見えなくなったら終わりだ。前向きでイイ。
89 :01/11/28 21:27 ID:O8sqJaLF
けっこうカッコイイ所もあると思うけどなぁ。
たまに昼とかにやってる昔の殺人ドラマ?とか見ると、
なんかいいなぁと思ってしまう。
90   :01/11/28 21:28 ID:Jyx6Q/cb
>>88
あ、あなたIDが・・。
91 :01/11/28 21:29 ID:AGSjHJbu
よく過去の流行が繰り返されると言いますが
80年代的な文化はもう巡ってきません。
社会構造が変わってきたからです。
当時は大衆文化の最盛期でした。
ネットワーク社会に移行してからはあのような文化は生まれ得ません。
例えば80年代はヒットチャートに入っている曲を知らないと「ダサい」
と言われました。しかし現在ではヒットチャートの曲を知らなくても
何とも思わないし、むしろヒットチャ―トに入っている曲ばかり聴いている
ほうが格好悪いようになってきました。
昔に比べて社会全体に影響を与える文化的流行もなくなってきました。
例えば90年代後半の「ガン黒コギャルブーム」も非常に局地的で
しかも非常に階級的だったような気がします。
80年代のように雑誌やテレビの価値感に振り回されるような時代は
もう来なくていい
92           :01/11/28 21:29 ID:gCb5GSOX
>>80
コンビにの駐車場で弁当食ってたり、
道端に座るのもかなりのもんだぞ。
93 :01/11/28 21:29 ID:+luGJXwr
>>88
ID
94奈々子:01/11/28 21:29 ID:S4kDQoYs
70年代生まれだけど、70年代ファッションはダサイと思ってました。
でも最近になってそうでもないと思うようになりました。
っていうか結構好きだったりする。
親がちょっと羨ましい…。
95 :01/11/28 21:30 ID:OEww5Bnt
70年代てなんかカッコイイ
96       :01/11/28 21:31 ID:AGSjHJbu
>>92 それも階級的なものです。
つまりそれは文化ではなく、ただ単にDQNな迷惑行為です
97 :01/11/28 21:31 ID:45LrCi50
バカかおまえら。
80年代と言えばゲーム全盛期。
ゲーム史上屈指の名作はほとんど80年代製
98 :01/11/28 21:33 ID:HB85gbZn
70年代って若かりし頃の沢田研二全盛だよね?
歌の大辞テンでの奴は正直カッコイイ。
やはり後にも先にも70年>80年は確定だと思うこの頃。
99 :01/11/28 21:34 ID:URhqzqo5
>>1
1は渋谷陽一か?
100 :01/11/28 21:34 ID:zrdjQz0s
良スレ

もっと80年代の話が聞きたい!!
できれば、政治経済とかの話じゃなくて、中高校の頃の学校生活とか。
101 :01/11/28 21:35 ID:7kNgOJA6
90年代はなんか頽廃的って言うか耽美的な文化がもてはやされたよね。
ガングロは別にして、エヴァとか酒鬼薔薇とか17歳の犯罪とか。
102   :01/11/28 21:35 ID:Jyx6Q/cb
バンドブームは90年代初頭か。
80年代の香りの残る頃だったのね。
103 :01/11/28 21:35 ID:z85dr4g+
>100
学校生活なんて今とあんまり変わらないんじゃない?
104 :01/11/28 21:35 ID:HB85gbZn
>>97
ストIIは90年代だが何か?
バーチャ2もそうだが何か?
105ふぁいやー通り:01/11/28 21:36 ID:o8I+EGNm
>>1
さてはテクノカットか?
106   :01/11/28 21:36 ID:Q5y97ie7
80年代にはおニャン子がいたよ。
107 :01/11/28 21:36 ID:ncDEOLrP
海外の80年代はそんなにひどくないと思う。
108  :01/11/28 21:37 ID:Jyx6Q/cb
校内暴力全盛だったんでしょ?
ビーバップを地で行くような。
109 :01/11/28 21:37 ID:vIHTO92D
俺的には 90 > 70 > 80だな。
まあ、90年に青春を謳歌した世代だから贔屓目入ってるかもな。
80年代のオーディオのデザインはちょっとカッコイイと思うけどな。
110 :01/11/28 21:37 ID:zrdjQz0s
90年代の文化が耽美派としたら浪漫主義的自然主義的なのが80年代?
111 :01/11/28 21:37 ID:ceF21RZE
オレは小2のお楽しみ会で沢田の歌を歌い、黄色の帽子を女の子
に投げたのだ。クルッとね。どうだ! バカっぽいだろ?
112 :01/11/28 21:37 ID:zHZWSahd
80年代、いいとこもあるんだけどファッションだけはカナリ恥ずかしい。
113名無し:01/11/28 21:38 ID:qThdOhyr
>>97
アトランティスの謎とかたけしの挑戦状とかな(w
あの時代といえばキャラバンとかいろいろあったなぁ・・
あとガキはビックリマンシールとか集めてたな
そんでミニ四駆が流行っててラジコンが流行ったり
なぜかローラースケートもやってた記憶があるな
114 :01/11/28 21:38 ID:sJmv5PoW
>>104
うあ、これだから………。
115  :01/11/28 21:38 ID:Jyx6Q/cb
>>107
いや、アメリカはヒデーだろ。
日本以上に浮かれてたはず。
116 :01/11/28 21:38 ID:KvCuPF93
スクールウォーズ
117 :01/11/28 21:39 ID:vIHTO92D
>>112
ズボンズリ下げたブレザーより、
短ランの方がカッコいいと思うのは変かな?
118 :01/11/28 21:39 ID:svTShEr2
マリオとドラクエだろ?
マリオなんて600万本オーバーだっけ?
119 :01/11/28 21:40 ID:KvCuPF93
○ なめねこ
× あめねこ
120【速報!!】:01/11/28 21:40 ID:sJmv5PoW
おい、俺のIDを撃ったら弥七が出てきました!!
121 :01/11/28 21:40 ID:4ynQK9wT
80年代を見直すスレだね

流行りモノに手を出さないほうだったから
余り覚えてないのが正直なところ

スクールウォーズとか
TBSの青春ドラマ(群?)って80年代だったかな
書いてる間に出てきたね >>116
122 :01/11/28 21:40 ID:CMEyCBOC
80年代にPCの発展を肌で感じられたのは、運がよかった。
時代の目撃者だな。
123 :01/11/28 21:41 ID:MhaD9eXB
60,70年代のファッションはまだ見れるが80年代のダサさときたらもう…
特に髪型は凄いね
124 :01/11/28 21:41 ID:HB85gbZn
サッカー五輪銅メダルも70年代だし、なんかカッコイイんだよな70年って。
シブさとほどよく融合したというか・・・。
125 :01/11/28 21:41 ID:/fn6q2ZP
>>117
消極的に同意。
126 :01/11/28 21:41 ID:ncDEOLrP
>>115
言ってしまえばダサさ、ひどさがいいのよ。
70年代とは違った魅力を持ってると思うよ、80年代は。
127 :01/11/28 21:41 ID:Jyx6Q/cb
やっぱ今こんだけゲームが市民権を得てるのは
80年代ゲームにはまった奴らが社会の中枢にきてるからだろ。
128 :01/11/28 21:41 ID:6kNqJnbQ
私をスキーに連れてって
129(`Д´)ノ :01/11/28 21:42 ID:qYHMQUEo
80年代つーたらアレだ
Helloweenの守護神伝説だ
130 :01/11/28 21:42 ID:WuKf+sLa
>>102
いや、バンドブームは80年代後期から90年の頭ぐらいだったぞ?
131  :01/11/28 21:42 ID:Q5y97ie7
最近の若い女の子の服はなんとなく80年代入ってきてないか?
132トナカイ@季節労働 ◆Xmaslv.U :01/11/28 21:42 ID:YJPvhpqI
今はまだ80年代を客観的に見ることって難しいんじゃない?
133 :01/11/28 21:43 ID:sJmv5PoW
>>129
イエア!!パワメタマンセー!!
134 :01/11/28 21:43 ID:jCShImYB
オートバイもレーサーレプリカ全盛だったな。
135 :01/11/28 21:43 ID:HB85gbZn
しかし「キングカズ」という言葉がまかり通った90年代もださい気はしないでもない。
キングだよ?キング
136 :01/11/28 21:43 ID:6kNqJnbQ
RGΓ
137101:01/11/28 21:43 ID:7kNgOJA6
もてはやされたって言うかまだもてはやされてるな…
日本の現在の閉塞的な状況が打ち破られるまではこの状況は続きそうだね。
138 :01/11/28 21:44 ID:Jyx6Q/cb
IDでYMO出ねーかな。
139 :01/11/28 21:44 ID:K2DC1Zjm
というか今TRF見ても結構つらい。
KAN見てもつらい。
槙原や昔のドリカム、ミスチルもつらい。

すでに95年あたりまでつらい
140 :01/11/28 21:44 ID:vIHTO92D
>>129
俺、これのために親に泣いてコンポ買ってもらったぞ。
パイオニアのやつ。中森明菜が宣伝してたな。
141 :01/11/28 21:45 ID:ceF21RZE
オレはRZ250Rでタンデムでウイリーしまくってたぞ。目黒通りでな。
ああ、80年代おバカでイイ!
142<=( ´∀`):01/11/28 21:45 ID:G8ft1N5Y
つーか俺の生まれた国だからさ、そう悪く言いたくないんだけど
ときたまブラウン管に日本のファッションや音楽が映るとさ
まじで開いた口がふさがらないよ。
いや〜日本で青春時代を過ごさなくてよかったわ。

ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>日本を謳歌した人
143当時のプッツン:01/11/28 21:45 ID:CiZ+Tgnm
謎の多い美少女は今じゃただのバラエティキャスト




団塊といっしょに逝ってくれたらと思ふ
144        :01/11/28 21:46 ID:kNP4jPzh
今はもう音楽もファッションも80年代ブ-ムが来てるよ。
俺はけっこう好きかも。
145 :01/11/28 21:46 ID:jCShImYB
87NSR最強
146  :01/11/28 21:47 ID:Jyx6Q/cb
>>139
とりあえず同意。
ちょっとまえTRFのボックス出たとき、俺より少し年上の
派手メのネーちゃんはみんな買ってた・・。
147 :01/11/28 21:47 ID:Bh8h8l8G
『まぶい』とか言うの止めて>80年代DQN
聞いてて恥ずかしい。あとその奇妙な髪型も(w
なんで頭の上に航空母艦が乗っているのですか?
148⊂(´-`⊂⌒`つ:01/11/28 21:47 ID:NnStuNtd
>>129
何で洋楽は時が経っても色褪せないんだろうね?
昔の映像見てもカッコいいんだよなぁ。
邦楽なんて、「うわ、くさっ」て感じになるのに。
149 :01/11/28 21:47 ID:HB85gbZn
>>144
「すし食いねぇ」がか?
150 :01/11/28 21:47 ID:AGSjHJbu
>>139 96年くらいまではまだ80年代的価値観を
引きずっていたのです。
やはりインターネットの普及による影響もあると
思います。
151 :01/11/28 21:47 ID:ahpcByEO
少年隊のデカメロン伝説が聴きたいのれす
152.:01/11/28 21:47 ID:GHeQr+63
ダサい時代ねぇ・・・80年代後半かな

なんか日本の流れにぐらぐらと乱れっていうか歪みが生じてきた
ような印象がある

>135
それなんてまだマシ
当時のホークスユニフォームなんて、なきたくなるくらいダサい
153 :01/11/28 21:48 ID:4ynQK9wT
いつか2chも、「流行した文化」として語られる日が来るかも
154 :01/11/28 21:49 ID:7kNgOJA6
>>142
サブカル超大国の日本で青春を送れないなんて可哀相だな。
155れいぱか:01/11/28 21:49 ID:gt4KJfH0
80'sの音楽は大好きだけど。シンセが使われだした頃。
156省エネスーツ:01/11/28 21:50 ID:1VVj9If5
>>1-1000
みんな悩んで大きくなったー♪(オーキクナッター
157 :01/11/28 21:50 ID:ahpcByEO
>>148
ビートルズはダッサイと思うんだが
158 :01/11/28 21:50 ID:8UV6DeYa
なんつうか、「歌の大辞典」観てると痛々しさ丸出しだよな。
まあ最近のも負けてないが。
159 :01/11/28 21:51 ID:mOZy6ufZ
>>148
そりゃアンタが日本人だからだろ。
あいつらからしてみりゃ古い洋楽が痛いと感じてるかも知れんし
160 :01/11/28 21:51 ID:ahpcByEO
すし食いねえ
イイ曲じゃん
161れいぱか:01/11/28 21:51 ID:gt4KJfH0
>>149 TOKIOもモー娘も唄ってる曲は80年の焼き直しが多いぞ。
162 :01/11/28 21:52 ID:MhaD9eXB
80年代つーとデュランデュラン思い出す
あとカフェバー
163  :01/11/28 21:52 ID:Jyx6Q/cb
アイドル歌謡は無しにしようよw
当時「最先端(これも死語)」とされていた音楽で話さないと。
10年後モー娘突っ込まれたくないだろ?
164れいぱか:01/11/28 21:52 ID:gt4KJfH0
>>158 痛々しくないなあ、なんか音がソフトでメロディーがキレイだぞ。
165れいぱか:01/11/28 21:53 ID:gt4KJfH0
クイーンもボンジョビも
166v( ̄Д ̄)v イエーイ :01/11/28 21:53 ID:shZLtFF6
だけど、最近80年代ってリバイバルしてない?ファッションとか。
167 :01/11/28 21:54 ID:ceF21RZE
東亜会館のディスコに入り浸りだったね。高2の夏。
DEAD OR ALIVE?
168 :01/11/28 21:55 ID:vIHTO92D
>>148
言いたいことはなんとなくわかるが、そうでもない。
昔のメタルとか聞いたら笑っちまうのもあるよ。ジャンル次第でしょ。

まぁ、クラシックでも聞いてなさいってこった。
169 :01/11/28 21:55 ID:HB85gbZn
最近のサングラスブームは80年代への回帰かもしれないな。ちょと危惧。
170 :01/11/28 21:55 ID:IoGuDIfW
99はロックバルーン
171れいぱか:01/11/28 21:56 ID:gt4KJfH0
>>167 DOR骨太で好き。
172 :01/11/28 21:56 ID:45LrCi50
10年後に「70年代ってダサい」ってスレ立つよ。
時代は回るんだよ。
丁度10年前だよ、ある靴屋の店先にロンドンブーツが飾ってあった。
みんなそれを見て苦笑してたよ。「一昔前はこんなふざけた履物が流行ってたんだ」って目でみてた。
今ネコも杓子も履いてるだろ。
ベルボトムジーンズも一緒。当時古着屋で見掛けた時「タダでもいらんわ」と思った。
173 :01/11/28 21:56 ID:ceycfMoL
あの時代はよかった。タマモクロス、オグリ・・・
それに比べて今は・・・
174れいぱか:01/11/28 21:56 ID:gt4KJfH0
あ、DOAだw。
175 :01/11/28 21:57 ID:URhqzqo5
>>148
今、スミスのPV見ると古臭いよ。
ホモが花を振り回してるし♪
176れいぱか:01/11/28 21:57 ID:gt4KJfH0
>>172
いや、70年代はドギツい色が少なかったし、ちょいとダーティなので
グランジ的な良さもあったりして、今後もアリになっていくんじゃないかな。
177  :01/11/28 22:00 ID:MhaD9eXB
♪カマカマカマカマカマグリフグリ〜
178 :01/11/28 22:02 ID:1VVj9If5
派生スレ立てすぎ
179 :01/11/28 22:02 ID:HB85gbZn
一般市民からみれば80年代音楽なんて桑田以外ぜんぶ終わってるよ。
これが率直な感想。
180 :01/11/28 22:03 ID:4ynQK9wT
書き込み参加者の年齢が分からないと
意味が通らないところがあるね、このスレ
181 :01/11/28 22:05 ID:ahpcByEO
だって終わったことでしょ
182 :01/11/28 22:06 ID:gt4KJfH0
>>179 邦楽?山達、まりや、スタレビ、、、後すぐには出てこないが、
歌唱力で言えば、今チャートに出てる奴よか全然凄いぞ。
183 :01/11/28 22:06 ID:1VVj9If5
【ゴルァ】おまえら、メール欄に年齢書くのは如何でしょう?
184 :01/11/28 22:07 ID:gt4KJfH0
ていうか、
「終わってる」の定義が売上やチャートに関するものであれば、
くそくらえだ。
18521歳:01/11/28 22:09 ID:svTShEr2
YMO魂は今でも生きてるよ。
YMOは偉大。
186 :01/11/28 22:11 ID:ceF21RZE
イエローマジックオーケストラなのだ。
187 :01/11/28 22:11 ID:1VVj9If5
>>185=まりん?
188 :01/11/28 22:13 ID:sJmv5PoW
正直、マナのイエローマジックが聴きたくて仕方がない。
189名無しさん:01/11/28 22:13 ID:TC8mmfEV
最近、通勤のクルマでまたYMO聴いているよ。
190 :01/11/28 22:14 ID:/+vpKcOt
ださいか?80年代のものって今見ても聞いてもイケてると思うが?
70年、60年と遡るほどよい。
191 :01/11/28 22:14 ID:ceF21RZE
モンキーマジックたまに聴いてます。
192__:01/11/28 22:14 ID:zWyfW+6B
こりゃまた駄スレだなぁ>>1
193名無しさん:01/11/28 22:15 ID:TC8mmfEV
>>191
ゴダイゴの?
猿の手品〜、猿の手品〜♪
194 :01/11/28 22:17 ID:QCq8J6Ka
厨房クソスレだ〜
お前ら、ハイレグは80年代後半から出たんだぞ!
あれほどイイ!コスはなかったのに、今のアイドルやレースクイーンは
全然ハイレグを着ない! アイドルは、矯正水着で巨乳とかほざいてるし、
RQはつまらんミニスカやホッとパンツばかり。 バブルの頃が懐かしい。
195 :01/11/28 22:18 ID:ddvp3mi2
ダフトパンクはもろに80年代のノリだよなあ
196 :01/11/28 22:19 ID:bbqs/aiA
カッコがダサイのはしょうがないねー。
音楽は良いのが多いね。
あ、アイドルは駄目な。
197 :01/11/28 22:19 ID:gt4KJfH0
ジャンプも80年代が全盛。
198羊男:01/11/28 22:19 ID:CiZ+Tgnm
村上春樹に滅入った男はどーやって処理しようか
199 :01/11/28 22:20 ID:gt4KJfH0
>>196 おニャン子とか、winkとか、松田聖子とか、
イメージはともかく結構名曲あると思うけどなあ、
200 :01/11/28 22:20 ID:ahpcByEO
後醍醐の999聴きたいなー
201    :01/11/28 22:20 ID:9l+1Lkar
>>100
高校生は「みゆき」「タッチ」「陽当たり良好」(あだち充)
や「跳んだカップル」に影響され、オールナイトニッポンの
中島みゆきのDJに憩い、松任谷由美の「卒業写真」や「守ってあげたい」を聞き、
ロジャームーアの007「ユアアイズオンリー」「オクトパシー」、
ジャッキーチェンの「酔拳」「蛇拳」「笑拳」「五獣拳」「バトルクリークブロー」
を見て育ったものだ。
202名無しさん:01/11/28 22:20 ID:TC8mmfEV
>>196
音楽は80年代いいよね。
MTVとか、プロモ全盛時代ってかんじ。
アルヤンコビックもなつかしい。
203 :01/11/28 22:21 ID:0rGjgbRF
YMO??クワタ??
せめてCOBRAぐらい出んか?
テレビばかり見ている>>1も何れこういう事になる。
204 :01/11/28 22:21 ID:ceF21RZE
エマニエル坊やもお忘れなく。
205 :01/11/28 22:22 ID:ahpcByEO
卒業写真って80年代か? 70年代だろ
206:01/11/28 22:22 ID:TPczTnRb
ダサダサの聖子ちゃんカットって80年代?
207 :01/11/28 22:23 ID:0rGjgbRF
あるやん健在
http://www.yankovic.org/
208 :01/11/28 22:23 ID:4TYaBGMi
ああー
'80sをダサいと言う人が居なくなってしまったー

このスレは氏んだ..
209 :01/11/28 22:23 ID:kX0IfqQQ
>>203
YMOを否定してしまうヤツってのは痛いな。w
音楽を知らないヤツが宣うセリフだ。
210 :01/11/28 22:23 ID:bbqs/aiA
>>199後の2つはともかく、おにゃん子は「迷」曲だらけだろう。
つってもリアル消防の頃の記憶だからかもしれないけど。
211んじゃ学生生活の話をします :01/11/28 22:24 ID:dT28MB5N
80年代前半はツッパリブームで校内暴力全盛期。
それで校則が異常に厳しくなり、教師の体罰なども行き過ぎてしまい、
今度は「子供の人権を守れ」とかいう話になって、急激に校則も
ゆるくなっていった。
私はちょうど80年に中学入学だけど、中、高ともパーマすら厳禁だったよ。
化粧も茶髪もやりたい放題の今の学生がうらやましい。
212 :01/11/28 22:25 ID:gt4KJfH0
>>210 あの秋本の混沌とした歌詞と後藤の分かり易いメロディが
いいんだよ。バナナの涙だぞ。
213カーソルが飛ぶんです:01/11/28 22:25 ID:nEhVGUP1
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |  | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
(_(_) (_(_) (_(_)
214名無しさん:01/11/28 22:25 ID:TC8mmfEV
CCBもいたなー。
215 :01/11/28 22:25 ID:svTShEr2
YMOが与えた影響はでかいと思うが…。
国内にとどまらず海外にも影響を与えてるし。
216 :01/11/28 22:25 ID:ddvp3mi2
地方には坊主強制の中学もあった
217 :01/11/28 22:26 ID:I2BldRGU
80年代を馬鹿にすんな。シービー・ルドルフという三冠馬が二頭も出たんだぞ!!
218カーソルが飛ぶんです:01/11/28 22:26 ID:nEhVGUP1
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
 | | | | | | | | |
| | | | | | | | |
(_(_) (_(_)(_(_)
219 :01/11/28 22:26 ID:QCq8J6Ka
っつ〜かよ、ガングロなんてのも「ダサイ」んじゃねえの? こんなに最近
だったのによ。 こんなスレ立てるヴァカは氏ね
220 :01/11/28 22:27 ID:TVLA1xkm
レベッカは今聞いても古臭さを感じない
221 :01/11/28 22:28 ID:bbqs/aiA
まぁ神格化するのはどうかと思うけどYMOはいいね。
聴き始めたの最近だけど。(w
222 :01/11/28 22:28 ID:0rGjgbRF
>>209
ごめんよ。YMO聞くぐらいならおにゃんこ聴くよ
223名無しさん:01/11/28 22:28 ID:TC8mmfEV
ちょっとさかのぼるけど、WINKも聴きたいなぁ。
224奈々さん:01/11/28 22:28 ID:Md5bs6/U
80年代に青春を謳歌した老人どもが切れてますな。
225 :01/11/28 22:28 ID:dT28MB5N
とゆーか今80年代リバイバルブームでしょ、ファッションも音楽も。
ダフトパンクもジャミロクワイも、みんな80'sじゃん。
ケミカルウォッシュも復活したしさ。
226 :01/11/28 22:29 ID:sJmv5PoW
>>210
正直、おにゃんこ二枚、後ろ指二枚は買い!!
(・∀・)イイ!! ………、YO!
227 :01/11/28 22:29 ID:svTShEr2
「恋に落ちて」と「思い出がいっぱい」は
自分的にはありです。大ありです。
228 :01/11/28 22:29 ID:DC3JUmKp
>>145
遅レスだが最強は88NSRだぞ!
229:01/11/28 22:30 ID:GVEX87Ny
ガングロはダサイ。それは認める。
230∧ ∧     ┌───────── :01/11/28 22:30 ID:QJuHBdmF
231 :01/11/28 22:31 ID:gt4KJfH0
>>225 ケミカルウォッシュ復活?相当「上級者」って奴が履いても
なんかコワいぞ。
232名無しさん:01/11/28 22:31 ID:TC8mmfEV
>>225
そうそう。ドラマとかでも80年代の曲使うしね。
233 :01/11/28 22:31 ID:fEIkw3pP
君たちキウイパパイヤマンゴだね
234斜め45°:01/11/28 22:31 ID:yO78sdVc
1.昔の資料を見て格好いいヤツが始める(格好いいヤツは何をしても格好いい)
   ↓
2.それを見てそこそこ自信の有るヤツが始める(まだ格好いい)
   ↓
3.それを見て普通のヤツが真似をしだす(そろそろ格好悪そう)
   ↓
4.それを見てダサメのやつも真似をしだす(もう格好悪い)
   ↓
5.数年経つとダサメのやつからみても格好悪いになる

格好いい奴らがやってる内は何でも格好良く、
ダサイ奴らが真似をし出す頃には、すげーダサイ物へ変わってる
流行ってこんなもんでしょ
235ケンジ:01/11/28 22:31 ID:iVXQNFIS
YMOは良いかなぁ。クラフトワークとか、バングルズとかがあって、ゲイリーニューマンとかがいて、日本人でYMOがでて、って感じじゃない?
当時からよく海外の音楽、情報を得ていたから、所詮コピーじゃないか。でも、オリジナルって感じはしなかったけどな。
でも、その流れに乗って、日本に導入した点でクールだとはおもうけど。
236\\\ ◆DQNyDEEI :01/11/28 22:31 ID:YJPvhpqI
ガングロもそのうち藁って許せる時がくるんだろうな。
その時はもうおっさんだろうが。
237 :01/11/28 22:32 ID:ceF21RZE
プルタン喰らってぶっ飛んじまうのは88NSRくらいだな。
238 :01/11/28 22:32 ID:ddvp3mi2
今のクリエイターは80年代組が主流だぞ
239YMOフリーク(w:01/11/28 22:32 ID:4TYaBGMi
今日の漏れのID履歴
ID:aUFOoX7D
ID:1VVj9If5
ID:4TYaBGMi

変なIDだらけで怖い。早く寝よっと。
240 :01/11/28 22:32 ID:bbqs/aiA
>>225
リバイバルっつっても機材やアレンジ、マスタリングのレベルが上がってるからねぇ。
80年代風のダンスミュージックではあっても殆ど別物に近いんじゃ?
あと、ケミカルウォッシュは流行って欲しくねぇなぁ。(w
241 :01/11/28 22:32 ID:TrGOpH2W
AKIRAを忘れずに。
242需要>供給:01/11/28 22:33 ID:CiZ+Tgnm
>>223
WOWOWがおまえらのリクエストに全部応えているよ
243 :01/11/28 22:33 ID:TC8mmfEV
>>233
うわっなつか。
「君タッチいい?パパいやマ○コして〜♪」
244 :01/11/28 22:33 ID:0B4hbPvZ
ニューオーダー、ユーリズミックス、ディペッシュモード、ロータスイーターズ
なっつかしー
245  :01/11/28 22:34 ID:dT28MB5N
今のコギャルって80年代のヤンキーと通じるものあると思うよ。
だから渋谷あたりで80'sファッションがブレイクしてるんだと思う。
正直これほど流行るとは、ファッション関係者も思ってなかったみたいだもん。
246:01/11/28 22:34 ID:TMNI1xAi
オレのIDを観てくれ!80年代テクノだYo!。
247 :01/11/28 22:35 ID:H/OllAa/
80年代は60年代がカッコよくて、70年代はダサダサと思われてました。
みなさん御指摘のロンドンブーツとか、ベルボトムとか、
襟がやたらデカい服とか。

広告やテレビに使われてるフォント、今流行ってるのは70年代風だね。
なんでこんな古臭いの流行ってるのかと思ってるよ。
248 :01/11/28 22:35 ID:0rGjgbRF
>>235
バングルズはあきらかに書き間違いだと思われ
249 :01/11/28 22:35 ID:ALMpts/j
個性神話が崩壊して、今は茶髪じゃなきゃダメみたいな雰囲気に。
結局どこまでもムラ社会。
250 :01/11/28 22:35 ID:bbqs/aiA
>>246むしろテクノポップと思われ。
251 :01/11/28 22:36 ID:mMR7hY+G
CMでも最近良く'80の洋楽使われてるね
POLICEとかホール&オーツとか
252 :01/11/28 22:36 ID:ddvp3mi2
二人の愛ランド(チャゲ&石川優子)
ってのもあったなあ
25365年生まれ:01/11/28 22:36 ID:N5U1snGr
78年に中学入学 卒業式には機動隊が待機してた。
ヤンキーだったけどYMOもクラフトワークもコンサート行った。
81年に高校入学 みーんなトシちゃんマッチカット。女子は聖子ちゃん
単車はカワサキのFX。初めて乗ったのはロンパル。中学ヤンキー高校さわやか系が流行り。
大学入ったらフレッドペリーのポロシャツにキヘイの18金ネックレス。
夏はテニス冬はスキー。イナカもん馬鹿にして中古のびーえむ(318i)乗ってた。
で、それがどーした。
254かごちゃんです!:01/11/28 22:36 ID:Rwc6sccU
安全地帯
255 :01/11/28 22:37 ID:0B4hbPvZ
>>247
そうそう70年代の重苦しさから解放された気分が横溢してた。
でも80年代も後半からは失速気味かな。
256 :01/11/28 22:37 ID:aRVGbJgX
80年代の終焉に合わせて
綺麗に(アジア以外では)共産主義が終わったよな
257 :01/11/28 22:37 ID:TC8mmfEV
とにかく80年代はベータHi-FiでMTV録画しまくっていた。
258 :01/11/28 22:37 ID:ceF21RZE
むしろテクノ歌謡と思われ。
259 :01/11/28 22:37 ID:dT28MB5N
この冬はレッグウォーマー大流行だね。
昔よくトシちゃんが履いていたよ。
あとミニスカートの下にスパッツ履くのも流行ってるな。
260 :01/11/28 22:38 ID:gt4KJfH0
>>251 そう、今流行ってるのは、80年代を過ごした世代が購買力を
一番持っているからCMとかでも使われるんだよねえ。
26165年生まれ:01/11/28 22:38 ID:N5U1snGr
書き忘れ。初エッチは14の夏な。
おまーら 20年たってもきっちり覚えてるって。
262ケツ毛侍 ◆UuBm6d7Q :01/11/28 22:38 ID:I6G52N2y
>>1
は許せん!氏ね!コノヤロー!
263 :01/11/28 22:39 ID:gt4KJfH0
さすがにヘアバンドは流行らないなw。
264 :01/11/28 22:39 ID:TVLA1xkm
俺はラコステのポロシャツ着てた。フレッドペリーはエンブレムがダサい。
265 :01/11/28 22:39 ID:fEIkw3pP
ブルーハーツがブラウン管に出た時にゃぁ
「こいつら放送していいのか」って衝撃があった。
尾崎豊もいたなぁ。
266名無っち:01/11/28 22:40 ID:DSIhaRUL
80年代に出てきたたけし、さんま、とんねるず、ダウンタウンより
それ以降のお笑い芸人がつまらないのは、なぜ?
髪の毛が赤い以外にとりえがないのとか、いるじゃん。
267 :01/11/28 22:40 ID:0B4hbPvZ
文章に(笑)を使うようになったのはまともだった頃の宝島の影響だったような。
26865年生まれ:01/11/28 22:40 ID:N5U1snGr
>>264
しかも襟がすぐよれよれになるw
269 :01/11/28 22:41 ID:gt4KJfH0
放送禁止のピーはパペポ由来だっけ?
270安全地帯:01/11/28 22:41 ID:Rwc6sccU
>>266
禿同!
271安全地帯:01/11/28 22:42 ID:Rwc6sccU
お、なんか俺のIDカコイイ!
272 :01/11/28 22:42 ID:9ZQn/mJP
テクノカットが流行ったね
273喰うのに必死:01/11/28 22:43 ID:CiZ+Tgnm
>>249
アホはどの時代も変わらないと思うよ
274 :01/11/28 22:44 ID:YFs9O8gn
>>266
それってロンブーのこと?
275ケンジ:01/11/28 22:44 ID:iVXQNFIS
ああ、まちがった、ばぐるすか
276 :01/11/28 22:46 ID:TC8mmfEV
このスレの住人は
とうぜんスネークマンショーを知っていると思われ・・・
277 :01/11/28 22:46 ID:0B4hbPvZ
>>276
かんたまがきゆいのです
27865年生まれ:01/11/28 22:47 ID:N5U1snGr
>>276
ここはけーさつじゃないよーーー??
279 :01/11/28 22:47 ID:sJmv5PoW
>>235は大村憲司。
280  :01/11/28 22:47 ID:polXumu9
>>276
シンナーに気を付けろ!!
281安全地帯:01/11/28 22:47 ID:Rwc6sccU
安全地帯の歌は今聴いてもカッコイイ
服とか髪型はアレだったが・・・
あの時の玉置浩二のセンスって凄いと思う
名曲の数が半端じゃないからね
282じょん大津:01/11/28 22:48 ID:X+vL+t7v
>>29
ネーナの腋毛萌え
283 :01/11/28 22:49 ID:fEIkw3pP
伊丹十三、宮崎駿
284 :01/11/28 22:49 ID:TC8mmfEV
さすが皆さんスネークマンショーはご存知で。W
285  :01/11/28 22:49 ID:polXumu9
>>281
千春もな。今だから沁みる曲多数。
286 :01/11/28 22:50 ID:AdzWGB4s
80年代はいいぞ。音楽が。クイーンマンセー!!!!!
アニメもよかたよ。DBとか。シティーハンター(80年代だよな?)とか。
そんなオレは19歳。80年代が好きな19歳。
287 :01/11/28 22:50 ID:0B4hbPvZ
>>282
ネーナのコンサート、リアル厨房のときに行ったよ。
288  :01/11/28 22:51 ID:ciMfHuEu
80年代といえばいいともでゲストが決まって「ともだちの輪、輪!」と節をつけて歌っていた覚えがある。
28923歳だが:01/11/28 22:51 ID:MiZ3z3Ii
安全地帯はリメンバートゥリメンバーから聴いてますが何か?
290 :01/11/28 22:52 ID:sJmv5PoW
>>284
好きだった子がスネークマンにハマり、
「コンドームです」とか平気で言ってて禿げしく落ち込んだヽ(;´ー`)ノYO!
汚されたような気がしてテープ(プ)貸したヤツを禿げしく恨んだ厨房時代。
291 :01/11/28 22:52 ID:J0Va1LDR
>>280
解りました、親方ぁ
292版へいれん:01/11/28 22:52 ID:X+vL+t7v
>>276
まかいあんこや、まらさきむんこ。
293 :01/11/28 22:54 ID:aRVGbJgX
そういえば「ダサイ」という言葉は
80年代の初めに所ジョージが作った言葉だったよな
あのころはまさか広辞苑に載るとは思ってなかった
294 :01/11/28 22:54 ID:TC8mmfEV
「わかったらいいからここにサインしろ!」「イエスイエス」
295 :01/11/28 22:55 ID:RK0SJG7q
CCBを今でも愛聴しております。
296 :01/11/28 22:56 ID:jCShImYB
80年代に青春を過ごしたって事は、70年代の
駄菓子屋からTVゲーム移行期を子供で経験してるんだよね
あれはヨカッタ。
297 :01/11/28 22:58 ID:0B4hbPvZ
>>296
インベーダーとかパックマンとか平安京エイリアン
・・・・・ゲームセンター嵐(w
298 :01/11/28 22:58 ID:iVr4TVBl
マジレスだが、今の方が十年後見るととんでもなくハズカシイ気がする・・・
ぜったい後悔するって>>金髪
299 :01/11/28 22:59 ID:jCShImYB
親に連れて行ってもらった喫茶店で
初めてインベーダーゲームをやりました

あの時の感動っていったらもう・・・
300  :01/11/28 23:00 ID:+D58pxcf
オールナイターズでは山崎が好きでした。片岡は逝ってよしでした。
301 :01/11/28 23:01 ID:TC8mmfEV
インベーダーゲーム機って白黒のモニターに
黄色や緑色のフィルム貼ってあったもんなぁ。w
302 :01/11/28 23:02 ID:J0Va1LDR
ポールマッカートニー"特別"取り締まり室
303 :01/11/28 23:03 ID:P73XetX2
70年代に細い眉毛、80年代に太い眉毛が大流行。
90年代に細い眉毛、00年代に太い眉毛が復活中か?
304  :01/11/28 23:04 ID:+D58pxcf
>>302
留置所でイエスタディ歌って一同涙したと・・・
305 :01/11/28 23:04 ID:lw0jzeaa
赤い人民服 クールだ
日本の音楽シーンにおいてほんと無視されてるな>YMO
306コスモ星丸:01/11/28 23:04 ID:lTpT9Kjb
いや、そんなことは無いと思う。今のファッションはクオリティが高いから10年後に見ても「そういうもの」に見えると思うよ。
80年代が変なのはどれもこれも完成度が低くて陳腐に見えるから。
同じ方向を目指していても当時のアメリカやロンドンのアーティストのファッションと日本人を比べたら笑っちゃうくらい差が有るよ。
今の一般のファッションとアーティストなんかのファッションを比べても差がみられない。
307 :01/11/28 23:05 ID:P73XetX2
>>301
う。カラーセロファンのネタは70年代後半かと思い直してキャンセルした
つもりだったのに、書き込まれてしまったのかとドキッとしたよ。
308  :01/11/28 23:06 ID:saQT1WXB
>>306
どの時代も今が一番クオリティが高いと思ってるよ。
309 :01/11/28 23:07 ID:nx6mHets
つーか、’90年代ってダサイよな。
31065年生まれ:01/11/28 23:07 ID:N5U1snGr
>>306
あーてすと っていつの時代もダサいのねん。
311安全地帯:01/11/28 23:07 ID:Rwc6sccU
>>289
Remember to Remember では
一番最後の「 I NEED YOU 」が好き
他の曲もイイ曲ばかりだ。
「 I'LL BE ON MY WAY 」なんかは
’81年のBSスノータイヤ(東北地区)の
イメージソングだったが、ほかにもCMや
テレビで頻繁にイントロが使われてたりする曲が多い

安全地帯と言えば「 ワインレッドの心 」とか
「 悲しみにさよなら 」と「 恋の予感」なんかが代表的だが
俺の一番のお気に入りは「 あなたに 」だね。 これ最強。。。
312 :01/11/28 23:08 ID:HxBRI9t+
今BS2でマドンナのスーザンを探してやってる。
Into the groove 大好きなんだけど。
313 :01/11/28 23:08 ID:17bzyf0K
1は真の厨房
314TPO:01/11/28 23:09 ID:P73XetX2
>>306
80年代と言えばCDの発売。
ヤフーBBの回線握りで有名なソフトバンクはマイナーなパソコン機種用に雑誌を作った。
なぜか表紙はアニメキャラが大きく描かれていて、アニメ雑誌だと半年ぐらい思っていた。
315 :01/11/28 23:11 ID:29XrWq80
90年代ってダサイもなにも語ることがない。
全てがコピーだもん
時代に色がないよな
316 :01/11/28 23:14 ID:fEIkw3pP
>315
ウゴウゴルーガ面白かったよ。
317\\\ ◆DQNyDEEI :01/11/28 23:14 ID:YJPvhpqI
90年代はハイテクって感じがする。
独断と偏見だけど。
318 :01/11/28 23:14 ID:Lq7Xs2Ek
横浜国立大の女子大生が脇毛を生やして、感じると笛を吹いていた。
319 :01/11/28 23:15 ID:0B4hbPvZ
>>306
自我自賛するようになると終焉も近いので気をつけてね。
バブル絶頂期のリーマンとかね。
320:01/11/28 23:15 ID:TPczTnRb
>306
同意。まったくの主観だけど、日本の洗練され大衆文化って
1990年代の後半にはじめて確立されたと思う。
茶髪、コギャル文化を除いてだけど(藁
j-popとかアニメとかゲームとかの話ね。
やはり情報化が影響してると思う。
32165年生まれ:01/11/28 23:15 ID:N5U1snGr
さ 明日も仕事だわ。おやすみー
322 :01/11/28 23:15 ID:nx6mHets
ハイテクって
死語だな
323 :01/11/28 23:16 ID:0yIzxSDA
絶対今より楽しいって!80年代に青春を桜花した奴のほうが。
で2000年代になってちょっと落ち着いてもそれまでの蓄え(お金やモノじゃ
ないよ)があるからそれなりに楽しかったり。へへ〜んだ。

あ〜そう、踏んじゃえ!
324安全地帯:01/11/28 23:18 ID:Rwc6sccU
俺もそろそろ寝るよ
このスレは今週では一番良かったよ。。。
325 :01/11/28 23:19 ID:29XrWq80
>>316
なんだっけそれ?
テレビなら じみへんを見た記憶ならあるが
326一般化:01/11/28 23:20 ID:uyXTyQZM
つーか俺の生まれた頃だからさ、そう悪く言いたくないんだけど
ときたまブラウン管に'10n年代のファッションや音楽が映るとさ
まじで開いた口がふさがらないよ。
いや〜'10n年代に青春時代を過ごさなくてよかったわ。

ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>'10n年代を謳歌した人

(0≦n≦9、nは整数)
327 :01/11/28 23:20 ID:29XrWq80
>>325

スピリッツの
328 :01/11/28 23:21 ID:YJPvhpqI
俺22歳だけど、1の考えって90年代初頭〜中頃までの考え方じゃない?
今、80年代のものって新鮮に見えるし、実際流行ってるでしょ。
329 :01/11/28 23:21 ID:fEIkw3pP
>325
CG駆使したくだらんムービーとか、一発ネタのオンパレードの
表向きは子供向け番組。

「しかと」とか好きだった。
330 :01/11/28 23:21 ID:0B4hbPvZ
>>325
フジの朝の子供番組。
ウゴウゴ君とルーガちゃん
あとは千明とかも出てた。

それでは私も寝ます。
みなさんおやすみなさいませ〜
331 :01/11/28 23:22 ID:ERO25Lu3
どうせ今だってそのうち恥ずかしくなるって。
332 :01/11/28 23:22 ID:KNhC7XBa
80年代がダサいのは同意だが、ルーズ・ガン黒・金髪の90年代に言われても説得力0
333 :01/11/28 23:24 ID:eMT4oTce
80年代に青春を過ごしたアニヲタとゲーヲタが今の日本を支えています。
334 :01/11/28 23:24 ID:xHYrPg9S
真青のジーンズにピンクのジャケットきた男が街を闊歩してたな
やっぱ80年代は日本が一番キモかった時代だよ
俺が生まれる前の60年代とか70年代のVTRとか見ると
今と時代が違うから違和感があって多少ダサく感じるのは当然なんだけど
80年代ほどイタイ時代でないことは確かなことだと思う
335 :01/11/28 23:27 ID:eN8CttzG
昔と今を比べる事自体ナンセンス。
今がセンスが良いと言うか、単に技術的な物の進歩でしょ。
80年代がダサいとかじゃないと思うが。
例えば昔の音楽グループを今の映像技術で
プロモーションビデオでも撮ったら
結構良いものが出来るんじゃないかね。知らんけど。
336まあ1はまだケツの青いガキだな:01/11/28 23:28 ID:96mKYn4p
昔の風俗はそれなりにきつく見えるもんさ
まあ俺もガキの頃昔の映像見て1のように考えた事あるよ(w
70年代のパンタロンなんかテレビで見た時なんか「滅茶苦茶ダッセー」って思ったもん!!(ププ
その後、でもこれが「時代」ってもんなんだなーって理解出来るようになったyo
まあ1よ頑張れ
337:01/11/28 23:29 ID:QirgMDU2
>>335
他の時代ならそれで納得できるけど80年代は異質。

アイドルのどの画像を見てもブサイク。
70年代以前はそういうことはない。
338 :01/11/28 23:29 ID:jCShImYB
少し前の腰履きダボダボパンツは
どう見てもカッコワルイ
339 :01/11/28 23:29 ID:t5mO+qro
時代はパ−シャル!
340 :01/11/28 23:30 ID:hmfHVyk5
80年代の音楽、いいよ、これはマジ。
映像見ないで黙ってCDだけでも聴いてな。
いま90年代がいかにクソったれかが分かる。
とくに小室全盛期はクソだらけだったなあ。。
341 :01/11/28 23:30 ID:29XrWq80
典型的な70年代ファッションできめてきたおばちゃんが
以降ネタになってたけど。80年代小学校父兄参観日。
342ななし:01/11/28 23:32 ID:03bYHxrr
335
そう。90年代であらゆる技術が大幅に進化したんだよね。
前の時代が多少ダサく見えてもしょうがないとおもう。
343 :01/11/28 23:33 ID:PPf75mXL
そんな他人のこと気にする前にそのオタクファッションをなんとかしろ
80年代がどうのといったってユニクロじゃ一緒だろ
344 :01/11/28 23:35 ID:fEap3pmM
>>340
女に対する二人称が総じて「お前」
これはちょっとカッコイイと思う。でもやっぱりダサイよ。
偏見丸出しだけど、どうしてもローラースケートで
駆け回る奇特な集団が思い浮かぶ。

ゲームとアニメが開花して字の通り桜のごとく全盛期が散ったのは異論ないね。
345 :01/11/28 23:36 ID:4TYaBGMi
自分と全く関わりのない年代は
全部美しく見えるもの。
自分が生きてきた年代を否定することが人類進化の歴史
346 :01/11/28 23:37 ID:PPf75mXL
>>344
90年代
ひかるげんじとちゃげあすとこむろ

あーかっこいいね>>1
347   :01/11/28 23:38 ID:t73+Yy2j
>>1
は甘ちゃん
348ニュースくん:01/11/28 23:38 ID:tL8RUiLH
80年代を一言でいうと、洋楽の時代だった。
70年代の日本歌謡曲は偉大だった。
それが80年代に松田聖子だのたのきんトリオだとかいった
連中のせいで急激にレベルダウンし、いや、松田聖子はまだはるかにマトモだったが
それ以降が決定的にカスだってため、まともなリスナーは洋楽に転向し、
今日に至っているが、それが90年代になって邦楽に戻ってきているという印象か。
349 :01/11/28 23:39 ID:5M9oajYh
>>346
10年後に90年代を再検証すると、本格的に恥ずかしくなりそうな予感があるな・・・。
350 :01/11/28 23:39 ID:fEap3pmM
前の時代がどーのとか関わりがどーのとか
概ね同意だけどヤパーシ80年代だけは別。異次元の空気を醸し出してるよ。
バブルが美感を狂わせてしまったんだろうね、きっと。
351 :01/11/28 23:41 ID:29XrWq80
ダサいかどうかはともかく
6、70年代ちっくのベクターイラスト
とかデザイン

いいかげん飽きた。
352   :01/11/28 23:44 ID:t73+Yy2j
>>349
一連のコギャル文化はもう恥ずかしいだろ(藁。
353 :01/11/28 23:44 ID:PPf75mXL
>>348
80年代は邦楽もまともだよ
モラル的にはともかく全部洋楽のそれぞれの一番いいところをもってきてるもん
作り手じゃなくまず聞き手がついていけなくなって
まずおニャン子、それからひかるげんじ
バンドブーム
で、外国の黒っぽさと隔離した特殊な邦楽が出来上がった
80年てセールス的にはYMOだのJAPANだのあるいはふージョン系だの
外国にもうけがよかったよ
354 :01/11/28 23:45 ID:J1ypSX/Z
90−00年代も恥かしいね
だって、モー娘なんていうブスガキ集団がはやってしまったんだもの
355馘首です全部:01/11/28 23:45 ID:svxVIauP
何様のつもりなんだろうな
こいつら
356 :01/11/28 23:45 ID:PPf75mXL
>>350
バブルは90年だ
まずお前の感覚を治せ
357   :01/11/28 23:46 ID:t73+Yy2j
>>355
はコパー
358  :01/11/28 23:47 ID:322wH2IX
あと何年かしたらきっと80年台がオサレだと思うのさ。
時代はそんなもの。

ていうか90年代前半のほうがキツいだろ。マジ。
359パンダマソ:01/11/28 23:47 ID:eN8CttzG
今を良く見て欲しいけど。
対してセンスが良いとはとても言えない。
見栄えが良いだけだって。
360 :01/11/28 23:50 ID:XK4b/XQO
マイケルのスリラーのPVがテレ東でフルで流れたのが嬉しかった
17〜8年前か?
361くさっ!:01/11/28 23:50 ID:fbjpYMjA
>>1ガキが語ってんじゃね〜ぞ!ゴルァ!!!
362 :01/11/28 23:53 ID:WUxZKVNW
稲垣潤一、佐野元春、杉真理、山本達彦・・・
363:01/11/28 23:55 ID:gLLVC3IB
でも、80年代のファッション雑誌のモデルの、
「太眉」「真っ赤な口紅」「きっついソバージュ」「ふわふわ前髪」
にはやっぱり萌えない(;´Д`)
364  :01/11/28 23:56 ID:saQT1WXB
>>356
バブル崩壊が90年では?
バブル景気は85〜90くらいじゃないの?
365あほか:01/11/28 23:57 ID:nCbb23px
浜崎あゆみのファッションとか、
10年後に見たら大爆笑だろうよ
366 :01/11/28 23:57 ID:gCb5GSOX
つか、なんでこの板でこの話題??
367 :01/11/28 23:57 ID:b6Xp2fiS
雑誌に乗ってる80年代の写真を見ると右腕に腕時計してる率が高いんだけど、
流行ってた?
368 :01/11/28 23:57 ID:PPf75mXL
>>363
でもレイヤー(今の定義とは違うが)は好きです
369 :01/11/28 23:57 ID:xHYrPg9S
60年代〜90年代の中でどう考えても80年代だけが強烈なキモさを醸し出してる
それは今でも30代のバブル入社組みたらわかると思う
もういい加減、石橋口調はやめろよ
それと30過ぎて合コンすんのもイタ過ぎ
仮にも一流メーカーと言われてるうちの会社に法政とか立教レヴェルのアフォが
大量にいるのなんてバブル入社組だけだよ
たぶんもうすぐリストラされるだろうけど
370 :01/11/28 23:58 ID:fbjpYMjA
>>356ドキュソハケーン!
92年ぐらいだぜ。弾けたの。
371 :01/11/28 23:58 ID:gt4KJfH0
>>365 今見ても。
372  :01/11/28 23:59 ID:WUxZKVNW
今、当時のピンクレディーの衣装見るとスゲーえっちぽいよな。
その時2ちゃんねるがあったら祭りだな。
373 :01/11/29 00:00 ID:CV8phm6a
90年代を青春過ごしましたが、80年代って今から
みると結構かっこよいところもあると思う。
とくにテクノとかアニメとかゲームなんてのも
この時代に地道にやっていた人たちが、今の
その業界を担っているはず。新しいことにチャレンジ
しようとする姿勢がみえる。
私その年代の人間じゃないけど、DaftPunkとかTMNとかかっこいいと
思うんですね
まあこんな話は趣味の問題ですけど。

ただ経済のバブル化をさせていた点ではちょっとね。
374  :01/11/29 00:00 ID:1nh384Bw
>>365
あのファッションは10年もたないな、多分。
ただあの人頭蓋骨の形が良さそうだし、妙にタフっぽいんで、何とか10年
切りぬけるかも知れないけど、服代えて。
375 :01/11/29 00:00 ID:GHpzqhcv
>>364
いーや
自分が宅地建物取引主任者資格とったのが平成3年だからその頃が真っ盛り
376 :01/11/29 00:01 ID:tTpMl/y3
>>370
アホっ 日経平均が最高値更新したのは89年が最後やろがっ
しかも「ぐらい」って言うな。ガキめ
377 :01/11/29 00:02 ID:72ZDu60j
何を置いてもサブカルだろ。
狭く、深く。
378鼠年:01/11/29 00:02 ID:DtkJaqie
昭和40年代生まれだが、経済成長が頭打ちになったのとモノが
安くなったのとITが進歩したのを除けば、今の時代が80年代の
延長線上にあるとしか思えない、とういのは鈍すぎかな。
379うんこちんちん:01/11/29 00:02 ID:lZf4qR0l
ドリフ全員集合のりアルタイム知らない餓鬼はかわいそうだなぁ。
生放送でなんでもアリだったし。
380 :01/11/29 00:04 ID:1nh384Bw
>>379
ライオンに噛まれたり、番組中に火事も停電もあったな。
381 :01/11/29 00:04 ID:72ZDu60j
>>379 まあ停電って事でw
382 :01/11/29 00:05 ID:tTpMl/y3
>>375
タイミング悪くしょーもない資格取ったんやなあ。キミ
383 :01/11/29 00:08 ID:Y8QHzsd1
80年代はファッションと髪型がダサダサ〜!
音楽に関してはYMOは凄いとは思うけどその影響か、
曲のアレンジにはとにかくシンセサイザー使っちゃえって
風潮が出てきて、それで
台無しになってるのがたっくさんあるのがイタイ。
384 :01/11/29 00:08 ID:GHpzqhcv
>>382
一番合格率の低い年で、おまけに申込者も一番多かった
例年と違って弁護士かよみたいな問題も1問あって難しかった年
らくだと思ったのにそんしたよ
385鼠年:01/11/29 00:08 ID:DtkJaqie
俺が入学した高校は、250人の定員に対して3700人も受験生集まっていたなあ。
386 :01/11/29 00:10 ID:GHpzqhcv
>>383
それは外国もだよ

というかシンセはつかってない
むしろ80年の音楽はドラムだ
387 :01/11/29 00:11 ID:GHpzqhcv
>>383
じつはきいたことないだろ?
388:01/11/29 00:12 ID:GkdyRHPK
なめんなよ
389 :01/11/29 00:12 ID:rJ7kNxyn
あんな感じの音がすきならYMOより前に語るもんがあると思うが
390 :01/11/29 00:13 ID:72ZDu60j
>>383 シンセばっかってのはむしろ今だろ。
シンセ良かったぞ。
391:01/11/29 00:15 ID:lZf4qR0l
80年代のバラエティは最高!
近頃は糞番組だらけ。
素人やラーメンや温泉はもう飽きた。ディーブな番組つくってくれ!!
ちなみにスカパーの729は懐かしい深夜番組の放送をしています。

ドリフチャンネルつくってくれ!!!!
392名無しさむ:01/11/29 00:17 ID:dkPhygBD
80年代はえがった。
あの頃にもどりたい。
393鼠年:01/11/29 00:17 ID:DtkJaqie
「ベストヒットU.S.A」(テレ朝)
「ポッパーズMTV」(TBS)
「ファンキートマト」「ミュートマワールド」(TVK)

洋楽マンセーでした。
394  :01/11/29 00:17 ID:UcFixmgW
>>386
トレバー・ホーン以来のNW好きですが何か?
ドクター・マブゼ最高。

サンプリングの時代だよ。
395 :01/11/29 00:17 ID:Rq3d92nr
>391
確かにあの頃のバラエティはヨカッタ。
勢いがあった。

今の笑いとは違うんだよねぇ
396 :01/11/29 00:17 ID:GHpzqhcv
90年の音楽(邦楽)をダメにしたのはM1のせいだよ
機械がすばらしすぎた
外人は使いこなせなかったが日本人は使いこなしすぎた
ミュージシャン要らなくなった
80年代の音楽はイメージはテクノだが打ち込みは皆無だ

とりあえず参考として
もっと間違ってないあおりを考えてほしい
397 :01/11/29 00:19 ID:GHpzqhcv
>>394
リンドラムの時代だ
ってこれもサンプリングか
398 :01/11/29 00:19 ID:gP1jWGkR
サンプラーを作ったのは松武秀樹ってのは
マジなんだろうか。
マジだとしたら凄い。
テクノデリックも凄い。
399私見:01/11/29 00:21 ID:56FoMlLf
80年代のファッションは一言でいえばアバンギャルド。
いろんな意味でまだ開拓の余地があった最後の時代。
だから川久保や山本みたいな人が登場するいっぽうでケミカルウオッシュとか
ボデイコンとかもはやって、なんでもアリ状態でおもしろい。
逆に90年代以降はもうすでに全部出つくされててほとんど昔の焼き直しだから
つまんない。昔はやったモノを今っぽく、もっといえばシンプルにしているだけ。
俺的にはチェッカーズのビジュアルとか今みてもカッコいいと思ふ。
400:01/11/29 00:21 ID:IeMGALZ+
20歳ですが、伊藤つかさを聴いてます。
アナログシンセといい、メタメタなエコーといい、郷愁を感じる
401 :01/11/29 00:21 ID:Ffrh9ITE
シンセ、シンセって、おめーらは………。
けっ、ここはテクノヲタの溜まり場かよ!






(・∀・)イイ!!
402 :01/11/29 00:22 ID:GHpzqhcv
フェアライトじゃないの?

テープでならビートルズも使ってるよ
403乾杯らがぁ:01/11/29 00:22 ID:lZf4qR0l
団塊世代ジュニアファイト!!
404 :01/11/29 00:22 ID:ZVc0sx5V
やっぱBOOWYだろ
405 :01/11/29 00:23 ID:6C4/U3Q6
80年代独特の女の髪形がすき。ちょっと硬い感じのあれ。
406 :01/11/29 00:24 ID:a00NbaMD
大友克洋のAKIRAは80年代だな。
407 :01/11/29 00:25 ID:GHpzqhcv
>>400
あれは80年ぽくないところが受けてたんじゃないのか?

当時のおかやすゆみこ(漢字知らない)は綺麗だったなあ
408鼠年:01/11/29 00:25 ID:DtkJaqie
>>405
和田アキ子は当時から髪型不変。
一番80年代テイストの残る髪形をした芸能人だね。
409 :01/11/29 00:26 ID:6C4/U3Q6
おい、BABEを覚えている奴はいるか?
410:01/11/29 00:26 ID:lZf4qR0l
万縛ブームもバブリィでよかったなぁ。
411 :01/11/29 00:26 ID:72ZDu60j
>>409 あっいどんのー
412 :01/11/29 00:26 ID:Rq3d92nr
ポプコンっていつのまに終わったの?
413おっ:01/11/29 00:29 ID:lZf4qR0l
BABEなつかしい!!

片割れ妊娠して自然消滅したあれでしょ?
414瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/11/29 00:30 ID:PFGsCN5b
( ´D`)ノ< リアル消防だったとはいえ、
        「きまぐれオレンジロード」に萌えていた
        自分がイタくてしょうがないのれす         
415 :01/11/29 00:31 ID:OdOGKiF5
90年代の節操のなさも特筆モノだぞ。
416 :01/11/29 00:32 ID:I6j6OHj9
テクノポッぷっなんて造語は
はやいとこ忘れた方が良いね

ベストヒットUSAより
マイケル富岡のMTVが好きだったな
417 :01/11/29 00:33 ID:6C4/U3Q6
>>414
あゆかわ〜〜
あの当時は処女が普通だったんだよなあ。はぁ。
418 :01/11/29 00:33 ID:5UrCczhl
A-HA最高
POLICE最高
U2最高
BUGGLES最高
80's最高
419ケツ毛侍 ◆UuBm6d7Q :01/11/29 00:34 ID:byi4ZOqO
80年代と言ったらトムキャットだろ!オイ!
420  :01/11/29 00:34 ID:UcFixmgW
>>401
テクノ的な音が肉体化したのが80年代。

いまのトランス作ってる奴らのリスペクトは80年代アーティストが多い。

YMOしかり、クラフトワークしかり、HIPHOPモナー。
パトリック・カウリー、ミュンヘンディスコ!
421 :01/11/29 00:34 ID:6h7xscDN
ガングロが(・∀・)イイ!!と思ってたヤツいたのか?
422 :01/11/29 00:35 ID:5UrCczhl
リクエストはこちらえ
http://www.flashbackradio.com
423 :01/11/29 00:35 ID:6C4/U3Q6
岡田嬢のことは禁句か。
424 :01/11/29 00:35 ID:GHpzqhcv
80年育ちの挙動は他人から見ると痛いらしい
でもそれを見守る90年育ちは「無能」だったりする

多芸だよ
カラオケ行くと90年育ちは自分と比べて歌えなくなるもん
こっちは「下手でも楽しきゃいいじゃん」とか思うのに
おっさんよりへたくそな自分が恥ずかしいんだと
425 :01/11/29 00:36 ID:mz3l1F17
ワンレングスでピンキー&ダイアンを着てたあいつも
きっと今頃はおかあさんやってるのだろうか...。
426 :01/11/29 00:38 ID:FDIJMLfA
>>425
あたしもチュ−リピアンでしたよん。
427 :01/11/29 00:40 ID:I6j6OHj9
80年代つったらハウスだろが
428 :01/11/29 00:40 ID:k8xl1mXp
充実していた時期
洋楽 80年代前半
洋画 90年代後半
429 :01/11/29 00:40 ID:slzsjuVg
なんで、BOOWY、TM、米米、爆スラが出てこんのよ?!
430 :01/11/29 00:41 ID:6C4/U3Q6
すけバンは死語か?昭和60年くらいのセックスリンチや
さようならって色紙かかれて死んだ奴のことをわすれてないか?
431  :01/11/29 00:42 ID:UcFixmgW
>>427
JACK YOUR BODY!
432 :01/11/29 00:45 ID:6C4/U3Q6
思うに80年代って前半と後半じゃ邦楽の雰囲気がまるで違うな。
筒美京平とかから始まってユーロビートが邦楽にカバーされて
後藤利次が大ヒットだったなあ。
433 :01/11/29 00:45 ID:slzsjuVg
前半は、SF映画。
後半は、ホラー、スプラッター全盛。
SW、猿の惑星、エイリアン、13日、ターミネーター、オーメン、エルム街、悪魔のドクドク・・・
いい時代だった。
434ネタにマヂレスカコ(・∀・)イイ!!:01/11/29 00:46 ID:Ffrh9ITE
>>420
正直、このスレ頭の方からひたすらテクノ話してる漏れですが、何か?







(・∀・)プラスティコ!!
435 :01/11/29 00:47 ID:P9Es/NUm
おぼえていーますーかぁ
436瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/11/29 00:47 ID:PFGsCN5b
( ´D`)ノ< 男も女も鳥の巣のような頭をしてたのれす
        
437大覚 ◆NeeYU9e. :01/11/29 00:49 ID:kmHrQ2fF
10代が80年代って自殺もんだね
438 :01/11/29 00:50 ID:uma5c5Pr
>>436
してたか?
439 :01/11/29 00:51 ID:/2VNTa+t
>>431
Move Your Body!
440 :01/11/29 00:52 ID:EWOkkoD3
俺の中じゃ80年代はビリー・ジョエル、90年代はマライア・キャリーって感じだ。違和感はあるだろうが。
441大覚 ◆NeeYU9e. :01/11/29 00:53 ID:kmHrQ2fF
違和感あります
442スプラターでおながいします。:01/11/29 00:54 ID:Ffrh9ITE
>>433
ブターイエクース(・∀・)イイ!!
ヴィデオドロムー(・∀・)イイ!!
ボーティン(・∀・)イイ!!
ベイーカ(・∀・)イイ!!
サビニー(・∀・)イイ!!

………けど、





90'sのブレインデドーッも、(・∀・)イイ!!
443":01/11/29 01:05 ID:OZD9px36
やっぱり「ひょうきん族」でしょ!「いいとも」も・・・
444 :01/11/29 01:11 ID:v5MY84Cw
ラウドネスとアースシェイカーの名前がまだでてきていないようだな。
445 :01/11/29 01:13 ID:6AOatAVu
80というとオキタヒロユキ「ホコ天」の映像のイメージが強いのではと思いつつ寝る
446 :01/11/29 01:14 ID:r3eYOJ9K
80年代の「ダサさ」は当時のリアル映像で
いくらでも味わえると思うので、(w
当時のファッションだの音楽・芸能・アイドル文化だのを
なんか「カッコよさげ」に「楽しげ」に見えるもので味わってみたい
奇特な80年代生まれがいたら、上條淳士の「TO-Y」って漫画を
読んでみるのをおすすめする。

岡崎京子の「東京ガールズブラボー」とかもいいかもしんない。

好みにあわなかったらスマソ
447 :01/11/29 01:15 ID:EWOkkoD3
沖田で思い出した、70-80年代は角川映画の全盛期だな。
448 :01/11/29 01:16 ID:v5MY84Cw
でも、他人を見下すノリが一般化したのもこの時代だったよう泣きがする。
449 :01/11/29 01:17 ID:WLbqYRfO
俺はそんな80’が好きだ。
できればあの頃に戻りたい。
あの頃は、あの頃は・・・可愛い処女の女の子がたくさんいたなぁ。
450 :01/11/29 01:19 ID:r9IXHQGE
今の時代も10年、20年後には同じ様に言われるだけの話。
ちょっと前のヤマンバとか最悪だろうね。
茶髪にしてるのも物笑いの種になるかもしれん。
451 :01/11/29 01:22 ID:dTqyCKcM
1は未だに90年代を生きているのれす
452ゴリ:01/11/29 01:25 ID:l1L4iHId
80年代の人間が今の若者のファッションメイクを見ると、古臭くてダサいと思う。
1みたいなガキは更に昔を知らないからね。
時代は繰り返す。
453 :01/11/29 01:25 ID:r3eYOJ9K
>>448
オタクって層が出来、盛り上がったり差別されたりし始めたのも
80年代だねえ。もちろん、「オタク」と名付けられたのも。
そして暗黒の宮崎事件。
宮崎事件の前のオタク達って、一番幸せな時代だったのかもしんない。
454ゴリ:01/11/29 01:26 ID:l1L4iHId
昔は、ネクラネアカって言ったね。
455エセ社会学士:01/11/29 01:30 ID:xIf09YRd
ファッションなんて、前にさかのぼれば、ダサく見えて当たり前だろ。
まぁ、80年代の女性の肩パットは、確かに今見ると、イタイ感じがするが・・・。

音楽、ゲーム、アニメ、マンガ
これらサブカルチャーは総て、80年代に技法・手法が確立されたモノを継承してるだけだからなぁ。
90年代以降は、それらをアナログからデジタル化されただけで、
オリジナルティーのあるモノは、ほとんど生まれてきちゃいない。
まさにコピー文化だらけ。

80年代の日本は、テレビという情報源が地域格差を無くし、
また同時に、経済大国となり所得格差も減って、一億総中流化したからこそ、
皆が、真の大衆文化としての、情報&体験が共有できる様になった黎明期であったから、
他の時代より浮いて見えるだけだろ。

当時を生きた世代にとっては、まさに黄金時代だったよなぁ・・・。
今の経済的豊かさ&便利さに比例して、世代の共有感やモラルの廃れていく現状よりは・・・。
456 :01/11/29 01:32 ID:Ffrh9ITE
80信者だが、エロCGだけは正直、今の連中にゃかなわんと思う。
457 :01/11/29 01:43 ID:kX2qJ6fb
80年代といえばポニーテール!と思うのは個人的思い込みだろうか?
私のまわりでは結構多かったのだが。
斉藤由貴がしてたみたいな、後れ毛をわざと残したポニーテールに
白い大きなリボンつけるやつ。
458 :01/11/29 01:45 ID:Ffrh9ITE
(´-`).。о〇(金田伊功タン・・・山下タン・・・)
459  :01/11/29 01:48 ID:UcFixmgW
結局ケミカルウォッシュとスペンサージャケット以外カコイイでいいジャン。
460大覚 ◆NeeYU9e. :01/11/29 01:49 ID:kmHrQ2fF
青春時代を2ちゃんにぶつけながら缶ビールと遠くに聞こえるクラクションって
感じは渋いと思います
461 :01/11/29 01:49 ID:rT6tLOx5
>456
同意。当時はデジタル8色で描いてたYO!ヽ(´ー`)ノ
BASIC……つまりプログラム文で描けるか挑戦したこともあるYO!(藁
462哲学者:01/11/29 01:50 ID:dV/hqi8m
とんがりファッションって80年代だっけ?70年代後半だっけ?
463瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/11/29 01:52 ID:sB9VOlBB
( ´D`)ノ< >>438 妙にふくらんでた気がするのれす
464:01/11/29 01:54 ID:wvAQkJ9h
思うに、ファッションなんてしょせん繰り返しに過ぎないのれす。
465ブライアン:01/11/29 01:58 ID:WXsX1EFQ
80年代はビーチボーイズ不遇の時代だな〜。
466  :01/11/29 02:00 ID:UcFixmgW
BSでP−MODEL特集やってるが、ファッションはダサイネ・・・・やっぱり。
467:01/11/29 02:01 ID:XooTap4U
「フリーサイズ」なんて?なものが存在した国は、
世界的にみて80年代の日本くらいのもんだろうな。
90年代に入ってあんまり見かけなくなった。
468 :01/11/29 02:01 ID:HBg+7Gd2
ダサイという言葉を使うのは80年代を生きた証拠 藁>1
469哲学者:01/11/29 02:02 ID:dV/hqi8m
でも、90年代前半にあったらしい、紺ブレも結構痛いような...
あれ?80年代後半だっけ?
470ちんぽ:01/11/29 02:03 ID:n8fN0oBU
ユニクロはどう評価されるのだろうか?
471 :01/11/29 02:03 ID:Ffrh9ITE
>>466
感謝!!
472いぬタン(;´Д`)ハァハァ:01/11/29 02:06 ID:Ffrh9ITE
>>466
加藤賢宗も80年代的だなー。
473ファック:01/11/29 02:08 ID:sUD0aNUu
なにはともあれクレイジーであった80年代
474 :01/11/29 02:21 ID:WcxvC1qu
82年10月「笑っていいとも!」スタート。
83年「東京ディズニーランド」オープン。
82年の羽田沖墜落事故に続き、85年8月日航ジャンボ機墜落。
ヘリで助けられる川上慶子ちゃんの姿に泣いた。
84年新札発行。みんな、おもちゃみたいなんて言ってた。
結婚祝いに社長から20万もらったり、不動産屋の友人に5万の寿司おごってもら
ったり、とにかく景気のいい時代でした。
車でいつも聴いてるのは渡辺美里。
475 :01/11/29 02:31 ID:HDjDHZKw
>>426
私もチューリピアン。ショップにないものは取り寄せてました。?
紺ブレは80年代後半〜90年代前半だったよ
・・・なつかしい
476 :01/11/29 02:32 ID:hIKwu9Cq
せんだみつおの「ワンパターン」が生まれたのは80年代?
47720代前半:01/11/29 06:21 ID:iHqmZcVf
80年代は小学生だったが、とにかく底抜けに明るかった時代という
イメージがあるな。
こんな日本になるなんてだれも思ってなかったんだろうな
478552:01/11/29 06:25 ID:bMGgkfT9
>>500
お前のせいだ!なんとかしろ!
479 :01/11/29 06:26 ID:0qmenC96
「こんなにいい時代がいつまでも続くはずがない」
と思ってた俺は当時シニカルな子供。
貧乏になっても行き過ぎた贅沢嗜好や清潔嗜好は
やめられず、日本人苦しくなるだろうなァ、とか思ってた。
480 :01/11/29 06:31 ID:U9t8ehHp
そうだな80年代みな明るい時代だったな。
しかし80年代に楽しければいいじゃん的になり
日本国民の頭がくるくるパーになった結果が今だな。
まじめを否定し、ネアカでなければ新人類と認められなかった。
おニャン子クラブなんてその象徴だ。楽しかったけどな毎日。
481 :01/11/29 06:32 ID:R3fMZdIb
482多分バレるだろう:01/11/29 07:12 ID:L8/nMvTE
 ジョンが死んだから・・・。
483 :01/11/29 07:15 ID:uXPlH0vO
歩音=ウォークマン

おマン子クラブもあったな
48480S’オヤジ:01/11/29 07:16 ID:atVIHGFx
昔バイクなんか1PSあたり1万円だったぞ!
ちなみにカワサキGPZ400F=52PS=52万円
485 :01/11/29 07:28 ID:T7DcqfRD
80年代といえばBOOWYだな。
486 :01/11/29 07:28 ID:4yowp5be
日本が加速度的に駄目になったのは平成から。
487 :01/11/29 07:30 ID:5cPSA4hO
BOOWY聴いてるよ。
今日もこれからクルマ通勤で聴きます。
488 :01/11/29 07:31 ID:T7DcqfRD
>>487
BOOWYスレの住人に違いない
489 :01/11/29 07:43 ID:+KHInRjG
90年代は「空白の10年」と呼ばれている。
これが空白の20年にならなければいいが。
490 :01/11/29 08:13 ID:ErXlWLXj
夢のように楽しかった80年代を知らない人達はかわいそう
491 :01/11/29 08:17 ID:u1+iv/q0
あと20年後したら今の時代がダサいといわれるだろう・・・・・。
492>1:01/11/29 08:18 ID:LoOB1GTv
あなたはしにました
493 :01/11/29 08:19 ID:fpDS0TU+
時代ってそういうもんだよね。
494 :01/11/29 08:50 ID:lwAOF9qg
ファッションは繰り返すというが未だ戦後以来、
和服が復活したという話が出ない。
80年代までは、年寄りならまだ普段着として和服を着てる人も
結構いたのに最近は年配者でもほとんど洋服。
戦前の昭和期から既に日本人の洋装化は進行したから
(国民服だってモンペだって和服とは呼べないしね)
着物を日常的に着る習慣は廃れてしまったかな。和服復活しないかな〜。
女子アナから男子銀行員までみーんな和服。萌えまくりたいのに。
495 :01/11/29 08:56 ID:j9IHF2hR
だいたい天皇一家が洋装してるってのが売国的だよ。
すぐれた和装の伝統を壊している象徴的存在が天皇家だ。
そのうちあいつらユニクロ着るかもな。一家そろってユニクロ詣で。
明仁天皇が「よーしパパはフリース買っちゃうぞ」なんて一人で
張り切ったりしてさー。
496 :01/11/29 09:03 ID:bs5Gs3Xe
80年生まれだが80年代憧れるよ
流行り廃りを実際見てきただけに
ださいと感じるのは90年代の方がださいと感じるな
497  :01/11/29 09:13 ID:LgC2UqP8
俺この前80年代を謳歌した馬鹿35歳のアホと話したんだけど、
DCブランドがどうとか、俺は今もはまってるだとか、とか聞いてて呆れた。
だいぶお前ハズイよ。バーカガ
498なゝしさん:01/11/29 09:17 ID:ZlwuWj3F
若年層向きの服に関しては今80年代の影響受けまくりじゃないのか…。


音楽で言うとエレポップとかけっこう癖になるがなあ…。
499 :01/11/29 09:18 ID:IOBHmxmm
天皇家はテレビ映ってないとこではチマチョゴリだよ。
500 :01/11/29 09:19 ID:kmHrQ2fF
500
501 :01/11/29 09:23 ID:XdP5WeE8
>>495
天皇は貫頭衣か?
50235才:01/11/29 09:34 ID:fAg0FHov
>497
懐かしいなぁ。
あの頃は、DCブランド着てないとマトモに
扱ってもらえない場所とかあったんよ(藁
特にコムデな。俺は興味なかったんで、な
んであんなもんにそんな付加価値があった
のかわからん。
しかしいまだに染まったままのやつがいる
のか…痛いな。
503:01/11/29 09:57 ID:l8go87G/
女の子のファッションは、今の方が可愛いけど、
野郎共は汚い、つーか貧乏臭いファッションだな
504 :01/11/29 11:11 ID:8q85bXRT
>>494
ミニのゆかたとかはやったよ

>>497
今ごろになって相原コージの漫画読み返してるの?
505 :01/11/29 14:05 ID:atnxqVhS
隠れ名スレ保存sage
もうageるなよお前ら
506497:01/11/29 14:26 ID:iUMKRSFV
>>504
相原こーじって誰?
507 :01/11/29 14:30 ID:qbegHhDB
テクノカットという髪型が死ぬほど嫌いだった。
508桃も李 ◆v1PjhvTQ :01/11/29 14:33 ID:F1SIwLsH
ねぇ、80年代って、携帯電話なかったの?
芸能人がトーク番組とかで、
電話番号を女の子に聞いて、かけたら
その子のお父さんが出た、とかそんな話しばっかり
ってイメージがあるんだけど。連絡や待ち合わせはどうしてたの?
509a:01/11/29 14:41 ID:hekT1O/3
あのころの携帯電話はランチボックスくらいの大きさのやつしか
なかったはず。
510 :01/11/29 14:44 ID:m+mXmrbV
うむ、当時の携帯電話は非常にどでかく、そして高価だった。
携帯電話を担保に金を借りていた奴がいたほどだ。
511 :01/11/29 14:44 ID:qbegHhDB
>>508-509
おまえら、ウルトラセブンを見たことないのか?
腕時計型のテレビ電話で話してたんだよ。
512  :01/11/29 14:45 ID:If6SyKHk
ファッションはダサダサ、それは認める>80年代
しか〜し、音楽(得に洋楽)はすばらしかったぞ〜
今とは比べ物にならんぞ〜
513 :01/11/29 14:45 ID:3kErWN27
>>今のJ-HIPHOPとかもそれ程遠くない未来に「ダセエ」扱いされるから
大丈夫だよ
今でも充分ださいけど ワラ
ガングロがその証拠
結局ドキュソ日本人は何年経とうがださい
514 :01/11/29 14:49 ID:3kErWN27
>>512
デュランデュラン、カルチャークラブ・・・
515もらい晃:01/11/29 14:51 ID:i20IC29b
80年代のゲームは名作多い。
516 :01/11/29 14:53 ID:m+mXmrbV
>>512
ツッパリハイスクールRock'n' Rollがか?
517 :01/11/29 14:54 ID:+jZJfpcx
今の30代はみんな自殺してほすぃ。
518瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/11/29 14:55 ID:Ew5BuzYP
( ´D`)ノ< ツーブロックって髪型が流行ったのは
        80年代れすたっけ?
519 :01/11/29 14:56 ID:SykPY7Zt
80年代はリアル消防〜厨房だったから知らなかったけど、
その頃の洋楽を今聞くと結構イイと思う。
バングルスとか大好きだもん。
リアル80年代に知っときたかったよ。
520-:01/11/29 14:56 ID:75M2Ua/J
でもさ、80年代ってダサい格好してても、それが普通じゃん。
今のカッコ(・∀・)イイ!! とか綺麗なファッションって、型が
あるでしょ?髪型にしても服にしもさ。難しいし、金が掛かるんだよ。
時々80年代の純朴そうなダサいファッションの時代が羨ましくなるよ。
521_:01/11/29 15:13 ID:xxs3+8sn
『カノッサの屈辱』でも見て、80年代の偉大さを再確認してくれ。
522::01/11/29 15:14 ID:lTqSYoHL
80年代は夢があったよ
バブル時なんか本当に楽しかったぜ
まぁ90年代以降は貧乏クジを引いたということで・・
523:01/11/29 15:16 ID:taA/B6EC
>>520

ユニクロでオーケー!
524 :01/11/29 15:16 ID:HYHFEYXC
80年代と言ったらボディコンでしょう。
高いんだろ?あれ
525 :01/11/29 15:20 ID:ss3ooL0a
一世風靡セピアと寺尾聡のアルバムを今でも聴きまくっていますが、何か?
526何紙:01/11/29 15:23 ID:8LTZDs0K
>>1
あれほど言ったのに、まだそんな書き込みするのか!もう許さん!
お前を許すわけにはいかん!こんな書き込みでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしぃよ!お前みたいなバカ初めて見た!
お前みたいなバカ、ゴキブリ以下だ!お前みたいなバカ、ウジ虫以下だ!
死んでくれ!つーか、死ぬべきだ!お前は絶対に許されないよ!
勘違いしたバカを許すわけにはいかん!面白半分にいい加減な書き込み
するヤツなど許さん!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ね!!!
今までお前がどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来る!お前のカキコから読みとれるぞ!バカ特有の
匂いがするんだよ!お前のことが全く理解出来ん!お前は絶対許さん!
死んでも許さん!地獄で苦しめ!それでも足らんくらいじゃ!
豆腐の角に頭ぶつけて死ね!!!
もっと現実を知れよ!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよ!でも、もー手遅れです!お前は何をやってもダメなんだよ!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメだ!お前は生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるんだ!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめてやろう!でも、お前みたいなカスは死ね!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ね!!!
絶対許さん!絶対許さん!絶対許さん!お前みたいなヤツは
絶対許さん!早く消えろ!さっさとこの世からいなくなれ!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだ!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよ!何でもいいからさっさと
死ね!!!
527 :01/11/29 15:23 ID:8+1AKnev
ゾヌラッシュ・・・
           僕、もう疲れたよ・・・

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /     ー  ー、
         ((( )))|Y  Y        \
         ( ´∀`) |   |        ▼ |
         ノ つ つ  ̄\_    、_人_|
        (__)_)\___)____ノ   
528:01/11/29 15:25 ID:bCJtnSYj
いま28のおれは、どっちの組みに入ろうかな〜
529 :01/11/29 15:37 ID:Ek2EIbk8
つっぱりもつっぱりだけど、HipHopできめてるのもなぁ・・・
530(=´ω`)トホー:01/11/29 15:45 ID:RjbabGS9
80年代のモテ男クソの条件

=ひょうきん
531 :01/11/29 16:19 ID:I/KQI91S
90年代のガングロや茶髪金髪が恥ずかしいって言うけど、確かにガングロとかもいるけど
普通に暮らしてる人も多いYO!俺の高校じゃガングロやルーズソックスなんてほとんどいないし。
さっきワイドショーで渋谷が映った時はガングロルーズだらけで鬱になったが。
そのワイドショーで、4歳のガキがギャルファッションしてる、っていう特集でいいかげん情けなくなったよ。
それをインタビューとかで可愛いとか持ち上げてるやつらウザイ。調子にのらすなよ。
テレビがこういう風潮だから、勘違いしてる奴はますますダサくなってくと思うんだよね。
532 :01/11/29 18:25 ID:6oajMiRT
80年代は「面白いやつ」だったが
90年に入りパタッともてなくなった
00にはいってからうそみたいにできる

つまりそう流れてるんだろう
自分は何も変わってないのに周りはがんがん流れるなあ
533a:01/11/29 18:28 ID:S9Lqjebw
>>532
え、OOって午後はOO思いっきりテレビのOO?
534 :01/11/29 18:30 ID:6oajMiRT
>>533
それを笑うのは義務か?
5351の精子です。親が迷惑かけてます:01/11/29 18:34 ID:2KcU/A4r

(^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜
 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜
  (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜
   (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜 (^^ゞ〜
53619オ:01/11/29 18:49 ID:TBhkRksS
あのさぁ、80年代とかって、インターネットとかなかったわけでしょ?
たとえばテレビとかラジオで、イイ曲とかかかったり、
自分の好きな歌手の曲を探してみたいと思ったら、どうしてたの?
インターネットマンセーな時代から音楽とか聞き始めたから、見当がつかない。
537 :01/11/29 18:50 ID:uM6esOhz
今、CASE OF BOΦWYのCD聴いてるよ
538 :01/11/29 18:54 ID:sTEeQ/b/
>>536
インターネットがここまで普及したのは
90年代後半になってから
539 :01/11/29 19:46 ID:I/KQI91S
確かにインターネットの存在だけで既に90年代は80年代を凌駕してる気がする。
540名無し@意味なし:01/11/29 19:50 ID:lPxzbUy7
10年後
10年前のVTRを見ながら
「エー、何コレ!?何でこの子たち真っ黒なの?
口とか目のまわり何で白いのー?ダサー、キモ!」
541  :01/11/29 19:53 ID:FDFTqZ56
既出かもしれないが、デカルトも同じこと書いてたよ。
542 :01/11/29 19:53 ID:OGDTnqdd
とにかくクイーン聞いてみろよ。
70年代〜90年代はクイーンの時代だった。ゴルァ
543 :01/11/29 20:01 ID:zZNzqyhO
時代はくりかえす?
別に70年代がダサイという風潮は出てきてないと思うし、
80年代がオサレって言われてもないよ。

というわけで1に禿同
544 :01/11/29 20:04 ID:3BgvAxD1
>>536
>たとえばテレビとかラジオで、イイ曲とかかかったり、
>自分の好きな歌手の曲を探してみたいと思ったら、どうしてたの?
FM放送に関していえば、リクエスト番組以外はどんな曲がかかる
かは雑誌に掲載された番組表に予め掲載されているので、それを
頼りにしていたな。
自分の好きな歌手らについては、貸しレコード屋に行って、アル
バムを根こそぎ借りて解決。
545 :01/11/29 20:11 ID:OgsuujSP
ボンスリ
ダサすぎ
546 :01/11/29 20:16 ID:MnW81NsF

 935 : :828/11/29 酉の刻 ID:xXx12356
 「知ってる? なんか西の方で"キモノ"ってのが流行ってんだって」
 「ああ。なんだっけ、テンノーだかって人が治めてるところの
  住民が着てる、妙にゆったりしたファッションでしょ」
 「そーそー。あんなダボダボな服着て歩きにくくねーのかよな」
 「だよね〜。それもさ、女の髪なんてケツにつくくらい長いんだって。
  汚くなんないのかね」
 「その点、俺たちゃかっこいいよな。最新の貫頭衣だぜ。
  しかもなんてったってアマツ彦ブランド。仕立てるの順番待ちだったもんな」
 「この勾玉、ステキよね」
547 :01/11/29 20:19 ID:qpD3t4WX
昭和40年生まれだけど、自分にとっての80年代は、自分がその時代に居ながら
祭りの真っ直中に放り込まれたみたいな、そんな時間だったように思う。

振り返ってみると「ジェットコースター乗ってる」みたいな、そんな感じだった。
548名無し:01/11/29 20:34 ID:o4j92jwr
30代後半だけど、今買いあさっているのは10代・20代に聞いていた音楽ばかり。
携帯もネットもなかったけれど、友人と何時間も話し込んだり手紙やりとりしていました。
自分でパーツ買ってパソコン組み立てていましたよ、今とは比べものにはならない性能の
マシンだったけどね。
BASICとかコボルとか今の人たちは知らないよね。
当時は女性でパソコン扱う人珍しがられました。
549 :01/11/29 20:37 ID:VT9z/8wY
流行の循環は20年周期らしい
一番悪く見えるのが10年前といわれる
550 :01/11/29 20:37 ID:z6J7ndOG
>>548今とは比べものにはならない性能

いまのより良いのか?
551名無し:01/11/29 20:39 ID:o4j92jwr
>>550
比べものにならないくらいお粗末ですよ。
今と違ってプログラム組めないと動かなかったし。
552はぁ・・:01/11/29 20:42 ID:nYKxJDi5
10分使うのに500万円のパソコン(大学のスパコン、今のパソコンに遠く及ばないが速いやつ)でプログラム走らして、まだ残ってる問題があるのに
プログラムがループしてとめられなかった時のショックが・・・
553 :01/11/29 20:53 ID:HAfzA2rY
ねぇねぇ話は変わるけど、2ちゃんねるの本がいよいよ発売だってさ。
[ラウンジ板] 『2典〜2ちゃんねる辞典〜』予約開始!!
ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1006877126/l50
5541960年代生まれ:01/11/29 20:59 ID:MuurCnhK
高校生の時80年代を迎えた。ちょっと気の効いてる子はYMOを
聴き出してました。普通の子たちは「ザ・ベストテン」に
はまりまくり。今みたいにビデオも普及してなかったし
CDが普及するのももう少しあとの話。インターネットなぞ
ごくごく専門的な分野でのお話だったでしょう。
というわけで、テレビの影響力たるや今の比ではない。

ブティックという言葉が普及したのもこの年代からではないか。
70年代からも都市部ではブランド物が若者の購買欲をそそって
馬鹿みたいに高いトレーナーだとかを行列作って買ってたり
したのをマスコミが(茶化すように)取り上げてたな。その辺は
今も変わらんが。
しかしコム・デ・ギャルソンとかコム・サ・デ・モードとかの
出現てのは衝撃的だったよ。あのananだってあの頃はファッション
誌としてもっと志が高かった。80年代ファッションがダサイとか
言うが、本当に初期は革命的だったと思うな。

まあ、都会と地方の差が凄いので東京の華やかなところで青春時代を
過ごした人はどうなのかわからない。地方の高校生だった私には
遠いところの眩しい光景であったから。
555 :01/11/29 21:02 ID:PAvSQWSZ

ポケベルの時代・・・

 
556 :01/11/29 21:04 ID:F+JmBoTc
今の経済を実感できるなら>>1のような発言はしないだろうな・・・・・
557__:01/11/29 21:09 ID:A1vB094n
TBSラジオの「サーフ&スノウ」をよく聴いていた。
後にDJが自殺した時は、結構ショックだったな。
558   :01/11/29 21:13 ID:P70vDrn0
月曜日は中島みゆきのオールナイトニッポンでした。
YMOは、「BGM」「テクノデリック」あたりが好きでした。
忌野清四郎と坂本龍一の「い・け・な・いルージュマジック」も好きでした。
559    :01/11/29 21:15 ID:ykR9MBNi
80年代の後半数年は確かに幻想に包まれた雰囲気があったな。
といっても、大半の人間にとってはメディアから流れる雰囲気の
問題で、実際に家庭の生活レベルが上がったところなど少数だが。
「就職戦線異常なし」などという豊かさに負けるななどという映画
は今見るとなんじゃこりゃだね。
ベビーブーマーはあのムードの中成長し、大学入学と同時に
起きたふってわいたような就職難にものすごい奈落感を味わった。

同年代では大卒より高卒で就職した人間のほうが会社のランクが
高い人がかなりいるのもこの世代。
560 :01/11/29 21:18 ID:qpD3t4WX
ジューシィ・フルーツは70年代末だったか
すみれ、セプテンバーラブは80年代だよね。
561名無し:01/11/29 21:41 ID:o4j92jwr
>>560
すみれは鐘紡のCMソングだったから80年かと、ブルック・シールズだったっけ。
あれが太眉のはじめだった。
562 :01/11/29 21:42 ID:PcTzvwUX
トサカ頭スゲーな
563名無し草:01/11/29 22:09 ID:4Zt6v9R5
80年代を育ってきた者として、記憶に残っているものを
書いてみます。

小学校低学年
ひらけ!ポンキッキ、ピンポンパン、8時だよ!全員集合
西遊記、銀河鉄道999、ザ・ベストテン、王選手、
初代ビックリマンチョコのドッキリシール、粉ジュース
ジュリー、スターウォーズ、スーパーマン
白い巨塔

小学校高学年
俺たちひょうきん族、ガンプラ、ロボダッチ、ギャグメイト
Dr.スランプアラレちゃん、うる星やつら、世界まるごとHOUマッチ
薬師丸ひろこ、たのきんトリオ、うまい棒、あかんたれ、おしん
笑点の司会が三波伸介から円楽さんに交代、積み木くずし

中学生
必殺仕事人、北斗の拳、夕焼けニャンニャン、ドラクエ、スーパーマリオ
レベッカ、ボウイ、スリラー、カルチャークラブ、マドンナ
スクールウォーズ、怪物ランド、澪つくし、我が子よ
日航機墜落事故、阪神優勝、ファンタのフルーツパンチ

高校生
光GENJI、ザッツ・ユーロビート、愛の嵐、渡辺美里、中村あゆみ
昭和天皇崩御、メガドライブ、PCエンジン、MSX、ユニコーン
DX7、ボンタンはタックとワタリにこだわる、LEEの30倍
ビールのドライ戦争、CDレンタル開始

まだあるかと思いますが、マターリした10年だったと思います。
564 :01/11/29 22:15 ID:FU/NbLSW
80年代最高の飲み物

   アンバサ
565名無し草:01/11/29 22:20 ID:4Zt6v9R5
飲み物といえば
SASUKEが伝説ですね。吐いたよ。
566名なし:01/11/29 22:39 ID:8oYGUuy4
汁粉ドリンク
567 :01/11/29 22:41 ID:iTIsruiM
維力って80年代発売だったかなぁ。
568 :01/11/29 22:46 ID:oX5Pgxft
>>557
松宮一彦ってイヤなやつだったよ
自殺してうれしかった。
569omae:01/11/29 22:49 ID:kp2e7c2q
名前:
E-mail:
内容:
>>1
恥ずかしくないよ
おまえの親が79年頃はめてたからおまえが生まれたんだろ
570若いねェ……:01/11/29 22:51 ID:EXuIW8B5
90年代に青春を過ごしてしまった俺は、きっと80年代に青春を過ごしたひとより恥ずかしい目にあうだろう。
鬱だ……
571_:01/11/29 23:16 ID:LxSICsNE
76年生まれです
やっぱイイよ80年代。
今でもCDは80年物(再販してるし)ばかり買ってる。
好きな車をあげると80年代の車ばかりだし。
しかし今の学校のイジメは陰湿だね、昔も酷かったけど
今はそれ以上にタチが悪い。
572 :01/11/29 23:28 ID:V4vFob45
ビックリハウス&月刊だったときの宝島
毎月買ってたよ。投稿もしたな。
573 :01/11/30 00:02 ID:duXttoR2
セックスを「Hする」と言い始めたのも80年代だったような。
574 :01/11/30 00:02 ID:NNQxPQBc
>>543
70年代がダサい風潮があったのが80年代だよ。
ベルボトムの逆を行く裾のほっそいジーンズが流行ったりして。
575 :01/11/30 00:06 ID:ELd0Nrle
花金とかマルびとか
ほとんどビョーキとか不思議大好き! とか、〜でRとか
ニャンニャン写真とか
当時でも恥ずかしかった言葉が
いまにしてみると恥ずかしいを通り越して異世界の出来事のように感じられるが
しかしいま流行ってるものも10年、20年後にはきっとそうなってるよ。
576名無しさん:01/11/30 00:10 ID:RB0TzxXw
俺、80年代アイドルのファッション・化粧は今でも好きだよ。

三十代で美人の人って、ぶりっ子でちやほやされてたから
今でもそのうまみをちゃんと分かっていて、
甘え上手。クラクラするよ、まったく・・・
577名無しさん:01/11/30 00:13 ID:+suDUEMP
>>1!てめー!
山田芳裕の「しわあせ」って漫画読んでからそういうこといってみれ!
578 :01/11/30 00:16 ID:qlS/yjYf
先のトンガッタ靴は誰が何と言おうとダサイ
579 :01/11/30 00:28 ID:dHnlT7jV
>>573


さんまが最初が定説
おそらくはヤングオーオー時代
580 :01/11/30 00:33 ID:ZEDKZYnr
age
581ageo:01/11/30 00:36 ID:ZEDKZYnr
daseeyona
582七資産:01/11/30 04:32 ID:TTwpVzNz
80年代の何がダサいって、エリマキトカゲと浅田彰だろ?
小林秀雄が死んで浅田が出てきたあたりから、情けない時代が
始まった・・・・。
583 :01/11/30 04:35 ID:eZWtBnp9
君はこの言葉を知っているか?

「バックシャン」
584 :01/11/30 04:39 ID:S9CC6yYl
80's洋楽落としまくったmxよ、さらば
585 :01/11/30 04:42 ID:EQTD6C6N
宝島のVOW。
薬袋送って掲載されたが、
いまだに景品のシールおくってこねーぞ!
5860年代:01/11/30 04:44 ID:7Ar85mOk
たしかに、当時の田原俊彦の映像を見ると引く
587アリとキリギリス:01/11/30 04:55 ID:RB0TzxXw
>>556

>今の経済を実感できるなら>>1のような発言はしないだろうな・・・・・

なんで? 80年代浮かれてたツケを今のやつらに払わせてんだろ。
「技術大国」「経済大国」で「日本式経営術」の成功者さん。
588 :01/11/30 05:05 ID:s7+vbrCA
皆がダサいと思ってるのは、80年代後半〜90年代前半なんじゃないかな?
過渡期のファッションはダサいものが多いけど、70年代、80年代、90年代
と、それぞれ年代ごとに斬新なスタイルがあって、それはそれでかっこいいと思う。
歌謡曲は今も昔もダサいものが多いけど、80年代のロックはかっこいい物が
多いと思うよ。
589 :01/11/30 05:06 ID:W+jFqCuE
当時の流行りなんて今思うとダサイもんだろ
今のチェケラッチョ軍団だって後世なんて言われてるか、、、
590評論家?:01/11/30 05:11 ID:3OaswMaT
>>582
浅田彰を説明してほしい。
批判たっぷりで。
59169年生まれ:01/11/30 06:01 ID:/d+foJoV
俺は浅田信奉者でもネオアカ信者でもないが
アカデミズムを大衆化した功績は大きいと思う。
テレビの時代からネットの時代への橋渡しをした一人だと思ってる。

彼の著作を持ってるだけで女にモテたという現象を起こしたという点で
「知は力なり」を体現した人間と言えるかも。

浅田、ゴダール、フーコーなんかもそんな感じ。
592addie ◆4E0rvmG6 :01/11/30 06:12 ID:o8P6Fu0n
YMOとナムコは最高だった。
日本もここまで来たか。っていう時代だった。
バブルが全てをブチ壊した。
戦争以上に強烈だったな。
593 :01/11/30 06:25 ID:LmHTp5gg
ビックリハウスは面白かったな
59430歳:01/11/30 06:47 ID:Dnl5AGmz
自分にとっての’80年代はYMOやYENレーベル、サウンドストリート、
クロスオーバー・イレブン。
シーナ・イーストンやマドンナ、プリンスは好きだったが
マイケル・ジャクソンやデュラン・デュランは好きになれなかった。
スミスやスタイル・カウンシル、ポリスやU2、R・E・Mも今でも好き。

ザ・ベストテンを見ている奴を冷ややかに見ているヤなガキだった。
秋元康は嫌いでホイチョイが好きだった(今はつまんないけど)。
ジャンプ読まずにいきなりスピリッツから漫画に入ったので今でも
友人との会話に苦労する。カノッサの屈辱毎週見ていたな・・。

>583
後ろ姿美人。転じて、前は見れないの意も・・
595 :01/11/30 06:56 ID:ogkGIVn9
>彼の著作を持ってるだけで女にモテたという現象
俺インテリじゃないからそれらしいことは何も言えないけど、
大衆化だったけどファッション化でもあったんじゃないかな〜。
当時わかったような顔をして会話のネタにしてた何割が今も読んでるやら。

浅田彰じゃないけど、中沢新一とかのオウム事件の際の馬脚の現しっぷりを
見て、そういう大衆やインテリコンプレックスのある若いもんに対して
物書いてた人々の脆弱さもあきらかになっちゃったよーな印象がした…。
読み物としてや、知的ゲームとして楽しむぶんには悪くないと思うんだけど。

オウム事件も、そういう幸せだった80年代の夢を終わらせた、遅れてきた事件の
ひとつだったかもね。流行ったよね、オカルトやらニューサイエンスやら……。

>594
スピリッツ、あの時代に輝いてた漫画雑誌だね……。
「コージ苑」から「伝染るんです」にコンボが続いた時は
すごいなあと思ってたよん
59630歳:01/11/30 06:58 ID:Dnl5AGmz
>544に追加
FM雑誌というジャンルがあり(FMファンは現存)存在感があった。
それから、当時はレコード(アナログ)をレンタルしていた。すぐに
CDに切り替わり、自分より2〜3歳下はほとんど知らないみたい、
うちの街ではの話だが・・

>564
メローイエロー。まだ売っている地域あるのかな?
信州では94年ごろまでは売っていたのを知っているが
597 :01/11/30 07:01 ID:utLKrQ2D
今80年代ブーム
59830歳:01/11/30 07:05 ID:Dnl5AGmz
>595
浅田登場以前の世代は吉本隆明を神格化し、浅田登場以後の世代は
浅田を神格化している。として今後「存在論的、郵便的」で東裕紀
が神格化されるんだろうか?
とか言ってみる(わかっちゃいないが・・)。
599 :01/11/30 07:07 ID:LXipODAj
ゲームはナムコ〜
60030歳 ◆RXOoT00s :01/11/30 07:09 ID:Dnl5AGmz
>浅田、ゴダール、フーコーなんかもそんな感じ。
いまの、ジジェクやデリダは誰に消費されているんだろ?


なんか連続カキコスマソ。
60134歳:01/11/30 07:21 ID:Cv2yvS1k
ポールレカキスの「Boom Boom Boom」や
デッドオアアライブ、マイケルフォーチュナティとか
ユーロビート全盛だったな。ハイエナジーが始まった
のもこの時代だった。クラブなんて無くってディスコ
に通っていた時代。今よりももっと気軽で誰でも受け
入れてくれる感じだったなー。
602 :01/11/30 07:23 ID:ogkGIVn9
>FMファン
残念ながら、長き歴史に今年終止符がうたれるようです……。
ニュースで見ましたわ。

>東裕紀が神格化
あはははは(´▽`) ……マジでそんなことにならんよな?(III´Д`)
60330歳 ◆RXOoT00s :01/11/30 07:27 ID:byoTIhuh
>602
いや、俺も東が神格化されるとはおもーとらんよ、
そんなことよりファン、休刊ですか!悲すい(泣、むかーし愛読紙だったのに・・
604 :01/11/30 08:11 ID:h+Fh06XT
80年代がダサイってのはなんとなく同感。
ファッション的にイマイチ。多分今後も流行らないと思うよ。
605:01/11/30 08:36 ID:EyWQl7Zc
モーニング娘。は、ただの流行もので20年後見たら恥ずかしい
とか言ってるやつは自分の耳とセンスを疑ったほうがいいぞ
モー娘。の曲はYMOやコーネリアス並みにレベルが高いんだよ
つんくのうまさがわからないやつはあほだ
606老兵:01/11/30 08:47 ID:sloFYbSx
>>1
なんでいま80年代を振り返る必要があるん?
どうだっていいじゃん、ださくてもかっこわるくても。
もう20年も前のことなんだから。

若者なら今を語れ、00年代を語れよ。

そして語り終わったら
20年後の若者達に「00年代ってかっこよかったね」って
言われてる時代を築きあげてくれ。
60729歳:01/11/30 08:54 ID:snLUCAKQ
99Luftbaloonイイ!
80年代の洋楽が好きです。
ユーロビは嫌いでしたが。
ファルコは事故でなくなってしまったのが残念です。

80年代のファションはバブリーなファッションだね。
やぱーり猫が好きビデオで見て思わずわろた。
しかし懐かしかったのも事実。
608 :01/11/30 08:57 ID:4VODsvGh
>>607
ろっくみーあまでうす イイ!
609 :01/11/30 09:02 ID:8LeFVOs1
洋楽に関して言えば80年代は停滞の時期ってことになってるんでない?
一般的には。
610:01/11/30 09:04 ID:P+Y/i/Hl
前にもあったが80年代最大の功績はファミコンの誕生だろ。
これ最強。
611 :01/11/30 09:12 ID:BQ+FND1l
>>609
技法の革新が少なかった分、名曲が多いよ
612 :01/11/30 09:15 ID:79lo+DJD
PC-8801mk2 SR
613607:01/11/30 09:19 ID:dvGDRx44
>>609
今聞いてもいい音楽覆いと思うよ。単に俺が懐かしいってのもあるだろうけど。
当時ラジオ聞くのが楽しかった。Americantop40とか。
アメリカマンセーな俺じゃないけど、当時は乗せられてたのかな。メディアに。
The Final countdown、JUMP今でも通用しませんか?やっぱり古いですかね?
Congaなんか今でもノれると思うけど・・・
最近の曲はいろんな試みがされてるようだけど
ドレも確立しないうちに次の試みがされてしまってなんだか落ち着かない。
ま、俺の主観だけど。時代についてゆけなくなったおっさんの愚痴かね??
・・・・だよね。
614 :01/11/30 09:21 ID:93JhUBb2
>>605
つんく=小室
615 :01/11/30 09:29 ID:9T4XdSa+
俺は80'Sマンセー。>>1は氏ね。
616 :01/11/30 09:53 ID:IohMBKiv
90年代は明るいキーワードが殆どない。
酒鬼薔薇聖斗、オウム、阪神大震災、援助交際、リストラ、湾岸戦争、
いじめ、不良債権、お受験、失楽園、小室哲哉、2ちゃんねる...
こんな時代をよく生きてきたなと思う今日このごろ。
617 :01/11/30 09:58 ID:5TamZv4V
80年代後半から90年代初頭の女のファッションや髪型、メイクは最悪だね。
たまに昔の映像で出てくると飯噴出しそうになるよ。
あんな時代に青春過ごさなくてよかった。
今の女達と遊べる青春マンセー
618a:01/11/30 09:59 ID:iA7ObseC
>>1
君は60年代を知らないのか? すごいぞ。ジーパンのあの太さは。(ワラ
619 :01/11/30 10:01 ID:t0U1IEmG
フィフティーズを知らない子供たちが何を言うか。
620 :01/11/30 10:03 ID:r9fKSWnI
>>616
21世紀も始まったとたんアレだけどな(w
621京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/30 10:04 ID:EOy5XDAo
80年生まれだけど

厨房あたりはやってたバギーパンツとかエアマックスとか
今思えば恥ずかしいなと
622若者:01/11/30 10:04 ID:5TamZv4V
眉毛が太い時点で女じゃない
623京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/30 10:05 ID:EOy5XDAo
みんな髪が黒いのはキモイ
624名無し:01/11/30 10:05 ID:R0CbU9+v
ど根性ガエルみたいなサングラスも流行ってたよね、60年代。
625 :01/11/30 10:30 ID:hBKxp3p6
>>578

         _  _
        /  ⌒  ヾ
       /     八  )
        |   ノ ヘ  /|
        |  ゝ ` ´(   謝罪と賠償を求めるニダ!!!!
        (6し (  _ゝ)
         ゝヽ  へ (
          | \__)
         |  >|
626 :01/11/30 10:31 ID:t0U1IEmG
アホかボケか
今の髪の色や眉毛もすぐ廃れる
627 :01/11/30 10:33 ID:5nvQ+IWH
>>626
相手にしてやるなよ。大人気ない。
まぁ、ボケが増長するのは気に入らんが。
628京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/30 10:34 ID:EOy5XDAo
>>626
>今の髪の色

何色?金銀パール赤オレンジアッシュ白のうちどの色?
629名無し:01/11/30 10:43 ID:R0CbU9+v
来年は卍刈が流行します。
鼻マスクも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 10:45 ID:pm+UPcu0

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  飛び出せ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  青春!
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ   
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/   
631 :01/11/30 10:47 ID:t0U1IEmG
>>628
こいついつもおるな
アホや
632 :01/11/30 10:48 ID:myrCvYc1
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`) <  ふーん
  (    )  \______
 /⌒, ∩_⌒ヽ_
(___)゙ ω  \_)
633:01/11/30 10:48 ID:QVkhz6kO
>>628 オッサンくさい書き込み。キミ、ホントに80年生まれ?
634 :01/11/30 10:50 ID:jiyyoYkJ
なんかバブル時代を引きずった30過ぎのオバサンとか見ると哀れだよね。
635 :01/11/30 10:53 ID:ytoM7TPH
ラバーソールこの世から亡くなれ
636  :01/11/30 10:54 ID:Fth+jITb
おっさん臭いというより園児か小学生低学年
「何時何分何秒に決まったんですカー?」
637ナマ:01/11/30 10:54 ID:ogYSIknH
80年代に10代だった僕から見たら、70年代の映像がダサく見えるから
90年代の人から見たら80年代はあか抜けていない様に見えるだろうな。
今、70年代のアイドルとかの映像をTVで見ても髪型とかもオカッパで
男性は長髪で全然、イケテナイ、て思う。
その時には、その価値観が何故か、よかったんやね。
でも話し変わるけど、ルーズソックスて長すぎへんかな?
そろそろ違う流行が出てきてもいい頃なんやけどね。
2010年代に若者期を迎える1990年代後半生まれの方から見たら
なつかしの映像でルーズソックスの映像を見てダサく思うんだろうな。
時代はそれの繰り返し。
638 :01/11/30 10:56 ID:bDs84QSD
でも90年代後半に青春過ごしたものとしては、明らかに70年代>80年代なんだよな。
明らかに80年代後半ってダサい。あの時だけ何かを間違ってたんじゃないの?って感じ。
639 :01/11/30 11:02 ID:wkEa0EnL
浜崎あゆみなんてのは80年代支持者だろ、
いかにも昔から離れられないヤンキーの発想だよな。

赤い口紅、大きなリボン、水玉、変なグラサン
・・・かわいーって言ってる奴、自分の個性の無さに恥ずかしくならないかと
不思議に思う。
640 :01/11/30 11:06 ID:yidSzpzW
>>638
具体的には何が? 
641 :01/11/30 11:10 ID:F1k67KjY
80年代ってダサいけど、20歳の俺にとっては幼児期だった頃の
懐かしさを感じるからそんなに嫌いじゃないんだけどな、あの頃の雰囲気って。
64231:01/11/30 11:18 ID:LB5jNUZi
スイートキッスって80年代に出たんだっけ?
ウィリー好きだったのにすぐ消えた。

ウゴウゴルーガは見てたけど、同じ事を実写でやってた
カリキュラマシーンのほうが数段スゴイと思ふ。

80年代〜90年代のバブルで金銭感覚崩壊した人続出。
銀行の金利も軒並み7%はあった時代だったし。
若い頃の生活レベル落とせなくなって借金を借金と思わない
・・・そういう感覚が完全に根付いちゃったみたいだね。
バブル経験組は今も金銭感覚が違いすぎる。

自分はまだ学生だったけど、狂った時代だって思ってた。
643 :01/11/30 11:19 ID:F1k67KjY
「access再結成」のスレなんかみてると
80年代後半〜90年代前半に青春過ごした奴って
ダメだなってつくづく思う。
644 :01/11/30 11:22 ID:QSKQfGZ9
80年代に流行ったナウい言葉が知りたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 11:22 ID:pm+UPcu0
1860〜80年代のパリでは、健康や美容に良いといって浣腸がはやっていました。
今から考えると妖しいだけですがその当時の人にとっては、それがトレンドだったのです。
646 :01/11/30 11:25 ID:gq4KNsII
>>643
当方'72年生まれ・・青春してますが、何か?
64775年:01/11/30 11:26 ID:tFSHkH4m
ガングロとかヤマンバとかは極一部の年齢層の中の極一部がやってただけだろ。
80年代はみんなトシちゃんに聖子ちゃんカットだったんだよ!!

あー恥ずかしい死にたい
648 :01/11/30 11:27 ID:nMfCWCPb
なめんなよ!とか?
649 :01/11/30 11:28 ID:nMfCWCPb
顔はやめとき!ボディーにしときな!とか?
650本当に:01/11/30 11:29 ID:Kj4xnN24
>>647
そうだったな。高校のとき女子の半数以上が聖子ちゃんカットだったからな・・・
65131:01/11/30 11:30 ID:LB5jNUZi
「タコがね〜、言うのよ〜。」タカラかサントリーで
缶チューハイが出てきた頃にCMやってた田中祐子の台詞。
652 :01/11/30 11:30 ID:nMfCWCPb
なめたらいかんぜよ!とか?
653 :01/11/30 11:31 ID:FmJcoNW6
「みんなと同じことをやる」ってのは確かにかっこ悪いけど、
「流されちゃかっこ悪い」とか「みんなと同じじゃかっこ悪い」など一々声高に
叫ぶのもなんていうか古いよね。
よくいるじゃん?「流行追ってる奴はかっこ悪い」とか言う奴。そういうこと言う自体が古いよね。
今の奴って結構そんなの本能的に知ってたりして、一々言葉に出したりしない。あくまで一部を除いてね。
そんなのとは関係無しに結構みんな自分の好きなことやってるよ。
65420歳:01/11/30 11:32 ID:F1k67KjY
キン消しやビックリマンシールみたいなワケ分らんもんが流行ったなあ。
65588NSR最強!:01/11/30 11:33 ID:hIPWyY10
超亀レスだが、同意!援護射撃!
656 :01/11/30 11:34 ID:nMfCWCPb
なめたらいかんだにエルサンコンとか?
657 :01/11/30 11:35 ID:FmJcoNW6
>>647
同意

よく90年代のガン黒が引き合いに出されるけど、あんなのやってたの全体の中では一部だけだよ。
同年代の他の大部分の奴らはあんなのがいかにかっこ悪いかみんなわかってたよ。
658 :01/11/30 11:34 ID:gC369Wnd
1は頭がおかしい
65931:01/11/30 11:35 ID:LB5jNUZi
昔、隣の家に住んでいた子が「おニャン子B組」に入ったときの
衝撃と言ったらそれはもう・・・。(爆死)
彼女のその後の消息は聞かないけど、一家総出で東京に出てしまった
ことに2重の衝撃。一体今、何してるんだろう。
660 :01/11/30 11:39 ID:nMfCWCPb
キン消しやビックリマンシールの良さは二十歳じゃ理解できません。
これらは魂そのものであった

ノスタルジー
661 :01/11/30 11:40 ID:gq4KNsII
>>660
30だけど俺にもわからんぞ。
662 :01/11/30 11:43 ID:Qh5eheU5
>>1
君の時代もダサくなる。
そんなダサくなる時代をリアルタイムで生きている君。
生きてて恥ずかしくないか?
 
663 :01/11/30 11:43 ID:nMfCWCPb
このスレでカキコしてる80年代を謳歌した諸君!

だれか川口浩探検隊にマジ憧れた人っておりませんか?
教えてください。
おながいします。
66420歳 :01/11/30 11:43 ID:F1k67KjY
>>660
え? だって俺なんかの世代が幼稚園の頃流行ったと思うんだけど。
あなたいくつ?
665 :01/11/30 11:46 ID:3KCke8B2
…、実は最近、俺の内的ブームとして80年代モノってのが有るんだけどなぁ。
666 :01/11/30 11:47 ID:FmJcoNW6
>>665
例えば何よ?
667 :01/11/30 11:49 ID:z0Oz7Acx
80年代の老人たちにはよほど>>1の言ったことが効いたらしい。
668 :01/11/30 11:57 ID:JxDGC0Cu
幼稚園じゃ小遣いもでんだろ?
必至ぶっこいて有り金全部ビックリに注ぎ込むのが王道だった時代よ。
669 :01/11/30 12:00 ID:F1k67KjY
>>668
うん。よく奪い合いの喧嘩したなあ…。
670 :01/11/30 12:00 ID:a/a46pEK
70年代も60年代もいや現代こそがもっともヘンテコだと思うが、。
671 :01/11/30 12:01 ID:dRFVjsas
80年代良かったよ〜。
Joy DivisionとかのNW、ニューロマンサーとかのサイバーパンク、
8ビットから16ビット機へ進化をはじめた黎明期のPC。
厨房時代どれも興奮した。

しかし、未だNew Orderのコンサート行ったり、コンピュータ
を仕事にしてる辺り、まだあのころを引きずってんだな。
67221歳:01/11/30 12:02 ID:66AmXErp
ビックリマンっていつごろだっけ?
88〜90年くらいか。
いつも入荷即売り切れ状態だったな。
俺は余裕で買えたドキドキ学園派。
673 :01/11/30 12:04 ID:JG1WH7Q3
前にファッション板におんなじのがあったな
674 :01/11/30 12:04 ID:JxDGC0Cu
>>667ガキはひっこんでろ!
てめえにアフロにラメの良さなんかわかるめぇ












俺もわかんねぇ
675 :01/11/30 12:05 ID:F1k67KjY
「ラーメンばあ」なんてのもあったね。
676 :01/11/30 12:07 ID:JxDGC0Cu
めざせ!マルキンなんてのもあった
677だめぽ:01/11/30 12:08 ID:HfsGXuap
 70年代以前は「文化の担い手」が文化的特権階級だった。
文化的大衆はそれを盲目的に受け入れた。故に洗練性があった。
ギャングだろうがヒッピーだろうが「お洒落」や「音楽」
に対して努力していた。その結晶を努力しない人間(文化的
大衆)が甘受していた。80年代はなにを思ったか努力しない
人間が文化を担おうとした。故に洗練性がなく「衒い」はあ
っても時代が下ると薄っぺらさを露呈した。80年代は努力
不足だった。80年代後半からプロの努力が文化を牽引しはじめた。
いや、80年代の貴重な遺産「素人の創造物」は残るが
それに対して文化的特権階級の審判が下るようになった。
やはり文化はイデオロギーが決定する。80年代はそのイデオロギー
が霧散して舵取りが効かなくなった。だから80年代文化は薄い。
678 :01/11/30 12:09 ID:66AmXErp
ジャンプ漫画の三原則「努力・友情・勝利」から
「努力」が消えたのも80年代か?
679 :01/11/30 12:11 ID:JxDGC0Cu
このころしかジャンプかったことねぇ
680:01/11/30 12:14 ID:u+IMUnjU
80年代初期のNWとか最先端のキャフェバーとかはナウかったぜ
でギャルソン、ワイズのからす族とか
ニューアカとかポストモダン
681 :01/11/30 12:14 ID:zjKmvN6b
80年代といえばゲーセン!!!

よく薄暗い空間に並べられたテーブル型筐体を連想する人が多いけど
俺はゴツいデザインの大型体感機が思い浮かぶ。
68231:01/11/30 12:16 ID:LB5jNUZi
フォーカス、フライデーが出てきたのは80年初頭くらいだよね。
683 :01/11/30 12:16 ID:Shfo8ssg
80年代後半の映像見てると吐き気がするけど、
BOOWYは好きだよ。
684 :01/11/30 12:16 ID:F1k67KjY
マリオ3、指にタコが出来るほどやった小学生の夏
685 :01/11/30 12:17 ID:dENGmBo0
>>671
俺もニューロマンサーなどについて触れようと思ったyo!
あの話は・・なんか今考えるとハードウェア的に妙に時代遅れなんだが
ストーリーにはなんだかのめりこんでしまたよ。
もう一度読みかえすべ。
68688NSR最強!:01/11/30 12:17 ID:VR+5kilv
でもやっぱり西部警察が最強だろ?刑事ドラマだと。
70年代で言えば太陽にほえろ!だろうが。
687 :01/11/30 12:17 ID:JxDGC0Cu
脱衣麻雀を必至こいてプレイするヤンキーを思い出す・・・
688 :01/11/30 12:18 ID:dRFVjsas
>>681
スペースハリアーとかアウトラン?
アフターバーナーみたいな馬鹿系体感マシン最近もあるのかな?
もう十年くらいゲーセン行ってないからなあ。
689 :01/11/30 12:20 ID:p3zzqgoY
ドラクエ好きだったな
690 :01/11/30 12:20 ID:P+bssIwX
スペハリPC88mkUSR以降用・・・・デムパ新聞社から出てたね・・・。

・・・・ちゃちくて泣けるよ。
691だめぽ:01/11/30 12:20 ID:HfsGXuap
ポストモダン思想が遅れて単純化され歪曲され浸透し
「過去の文化性と繋がっていない(あくまでも一見なのだが)表現」
が持て囃されたのも薄さの一因。効果と衒いが表現の主要な部分に
なり、加えてそこには美学的、芸術論的、論理性が喪失していた。
(これは貴重な特徴でもあるのだが)
80年代のサブカルチャ−のなんとノスタルジックなことか!
今はっきりと断言できる。「過渡期」だったと。
692 :01/11/30 12:21 ID:dRFVjsas
>>685
あれは厨房には死ぬほど読みにくかったよ(ワラ
数回読んでやっと理解した。
あの翻訳者の方もう亡くなったんだってね…。

その80年代の産物であるサイバーパンクが90年代に
映像化され期待してみたら、死ぬほど腐ってて絶望した
のは俺だけではあるまい(「記憶屋ジョニイ」ね)
693681:01/11/30 12:22 ID:zjKmvN6b
「タッチ」の1シーンのように
友達とテーブル型筐体に向かい合って野球ゲーム。良かったなぁ。
あれこそ究極のマッタリだよ。
694シャーデー:01/11/30 12:24 ID:QMup6vS1
80年代の洋楽を聞いた事ある?
695だめぽ:01/11/30 12:25 ID:HfsGXuap
 関係ないがゲームブックは好きでした。
6001や88のハドソンや海外ののアドベンチャー
が大好きでした。MSXに夢を感じました。
今23です。
696 :01/11/30 12:25 ID:JxDGC0Cu
熟しすぎた果実のような時代だったな。
なにもかもがクレイジーだった・・・
697 :01/11/30 12:27 ID:dRFVjsas
>>694
俺今でも好きなのいっぱいあるよ。
ニューオーダー、キャバレー・ヴォルテール、デペッシュ・モード
クラフトワーク…偏ってるが未だに好きだよ。
698 :01/11/30 12:27 ID:kEV3ptDJ
ハイレグは80年代後半から出たんだぞ!
あれほどイイ!コスはなかったのに、今のアイドルやレースクイーンは
全然ハイレグを着ない! アイドルは、矯正水着で巨乳とかほざいてるし、
RQはつまらんミニスカやホッとパンツばかり。 バブルの頃が懐かしい。
699七資産:01/11/30 12:28 ID:TTwpVzNz
やっぱり浅田彰を総括しないと80年代のダサさは終わらないね。
2ちゃんねらーにもこのダサさを引きずっているやつが多いよ。
香山リカもいまだにはじせない「アラレちゃん眼鏡」をかけているのを
見れば、なんとなく想像できないか?
 浅田、中沢さんかが日本に(中途半端に)紹介したフランス思想というのは、
要するに68年の思想、と言われている奴で、フランスで五月革命以降左翼運動
じたいに挫折していった連中が理論の世界に逃げ込んで作り上げたものなんだよ。
 当時から、中沢はともかく浅田彰の本持っててモテたということはない。
本人自体、今より気味悪がられていた。オタクが市民権を得る時代になって、
その不気味さが和らいだんだよね。
 「構造と蚊」だと思っていた人もいた彼の本のメッセージで、何が大衆に漠然と
伝わったのかというと、高度資本主義の社会はあらゆる価値観を相対化させ、
実はマルクス主義シンパの満たされなかった思いを満たしてくれるもの、革命的
なものなんだから、このアホくささに乗っていくことで挫折した革命志望者の
ルサンチマンを忘れましょう、という主張だ。一番相対化されたのは、知識人
そのものであり、アホと同列になったはいいが、その革命につながるはずの
高度資本主義の価値観と言うのが、実はバブルの狂った価値観で、今の若者が
目も当てられないほどそのツケを払わされている、というわけだ。
 バブルの狂った価値観を唱導したのが、浅田彰だということを、どうして皆
もっと糾弾しないのかな。90年代以降が経済的敗戦なら、あいつはイデオローグも
いいところで、第二次大戦のときの京都学派なんか比じゃないんだが。
 蓮実、栗本慎一郎、中沢新一、皆山師だったということが国民の常識として固まり
つつあるのに、あんであいつだけが生き残っているの?(薄っすらと)
70069年生まれ:01/11/30 12:29 ID:FW/kx+LA
「薄くて軽くて何が悪いんスカ?」という異義申し立てを行なったのが80'sなんじゃない?
まぁ90年代になって否定されちゃうんだけどね。前に誰かが書いてたけど、オウム事件って
そういう意味で「遅れてきた80’sの崩壊」を象徴してると思う。
ところで何で10年で括ってんだ?

>>600
>いまの、ジジェクやデリダは誰に消費されているんだろ?
デリダを消費したのはまさしく30代前半の俺らだよ。
デコンストラクショニズムだサイバーパンクだなんつて、ね。
所詮大衆には便利なモテ・アイテムのひとつだったという事なんだろうね。
701 :01/11/30 12:29 ID:zjKmvN6b
ハイレグて
702   :01/11/30 12:30 ID:ELkef0Lj
youはshock!!
703685:01/11/30 12:31 ID:gmbzIXxa
私も妙に期待してしまいました(あの映画)が、まぁ、時代が進んだ分だけ
製作側としても小説の内容よりも未来的な内容を狙ったのかもしれんですが・・。
ともかく、ギブスンの描く近未来ってのがすごく好きでした。
小説だとLEDのマトリクスかなんか出てきたと思いますが、
当時でも(おいおい)とは思ったものの、彼の世界観において必ずしも
金持ちだけの未来ではないということを考えれば納得したもんです。
704 :01/11/30 12:32 ID:JxDGC0Cu
ダサいところに味があるとおもわないか?
70580年代好き:01/11/30 12:33 ID:7P7IIroN
俺75年生まれだけど、80年代後半好きだったけどなぁ。
なんというか明るかった気がする。
バブルの頃なんか意味もなくハイだったよ。
将来に対する不安なんてなにもなかった。

文化的?なものも、そのせいかぽっと出のものが多いというか
全然たいしたことないものでもガンガン発表された気がする。人もね。
その安っぽさが好きなんだけど。なんていうか「ダサかっこいい」
ただかっこいいのなんてすかしてて寒い。ちょっとイモっぽい(ぉぃ)要素がないと。

90年代後半は俺はあまり好きじゃない。エヴァ出たあとなんてもう最悪。
まわりはすぐ影響うけたじめじめジトジトした勘違いばっかり出てきて。
病んでる気取りはマジ勘弁。あと癒し系?
人に癒されようなんてのがガキっぽくていや。
大人なら他人を癒してやるぐらいの気持ち持てっての。

関係ないけど昔のおたくは良かったなぁ・・・燃えてたよ。探求者だった。

長文すまん。
706 :01/11/30 12:34 ID:Shfo8ssg
>>704
80年代に関しては思わない。
707 :01/11/30 12:36 ID:gmbzIXxa
>>697
クラフトヴェルクは70年代では?
708 :01/11/30 12:36 ID:dRFVjsas
>>700
サイバーパンクってそう言う文脈で語られてるの?
知らんかった。

当時厨房の俺は、ただ単にちょっと奇形的な未来像に魅せられて
読んでた。

でもサイバースペースに直に接続できる「デッキ」は未だに欲しいよ(ワラ
ただ手術が必要なマン・マシン・インターフェイスでは
特殊な人にしか普及しないだろうね。

21世紀になったけど、デッキもウィンター・ミュートも生まれなかったなあ…
709 :01/11/30 12:39 ID:50K7pWyJ
>>708
オノ・センダイて会社も出てこないしne!
チバ・シティは未だに医療都市ではないようだし・・。
71029:01/11/30 12:39 ID:HfsGXuap
>>700
今でも文学部なんかでは
ニューアカ時代の現代思想も
消費しまくられてます。
特に古典の分野で。
711 :01/11/30 12:40 ID:dRFVjsas
>>707
まあ一応80年代にもアルバム出してるってことで…。
確かに全盛期は体験出来なかったよ。

あのころ生まれたヘタウマ的な手法は、90年代以降
もう行くとこまで行って「弾かない音楽」へと昇華されたのかな。
かく言う俺も、その流れにどっぷりはまって、90年代以降は
ライブハウスじゃなくてクラブ行くようになっちゃったし。
712 :01/11/30 12:42 ID:p3zzqgoY
80年代が楽しすぎたから、今そのつけが回ってきてるんだね
713 :01/11/30 12:45 ID:dRFVjsas
>>709
「コフィン(棺桶)」くらいだね。現実にあるのは(カプセルホテル(ワラ)

AI研究も、こんな時代ではなかなか金だしてくれるとこもないしね。
今AI屋はサーチエンジンとかバイオインフォマティクスとかの分野で
細々食いつなぐ時代…

あのころの未来的ガジェットは、ほとんど俺たちが死ぬころでも無理っぽいわ。
714 :01/11/30 12:50 ID:66AmXErp
クラフトワークの最盛期って
マンマシンの頃なのかな?
個人的にはコンピューターワールドが最高だと
思ってるんだけど。
715709:01/11/30 12:51 ID:GJP8prEw
>>713
いや、変異したゴキブリの這いまわる部屋に、
ファクスで送られた新聞を読みもせずに床に敷き歩くという
もしかしたらそんな汚らしい未来もありえる・・・かも?
ま、未来的玩具は・・・・未だにあこがれるけど・・・

ソニーとか作らんのか???
716 :01/11/30 12:58 ID:dRFVjsas
>>714
コンピュータ・ワールドは俺も好き。つうかあの時代でさえ恥ずかしいような題名を
堂々と使う確信犯的なところが好きだな。

>>715
あのころの未来像になくて、現実が想像を追い越したのはネットワーク、モバイル
関係だけかな。「ファックスで新聞」つうイメージも、PDFが普及した今では
なんとなく懐かしいイメージに映っちゃうもんね。

次に大きな変革があるとするならば、FTTHが普及して、無駄に余った帯域で
VR辺りを使った2ちゃん的馬鹿な遊びが出てくることだ、と予想してみる。

いいかげんキーボードとマウスには飽きたよ〜〜
マン・マシーン・インターフェイスの研究者がんばれ
717 :01/11/30 14:39 ID:Q8m7rtmo
ツルモク独身寮
718 :01/11/30 14:57 ID:wZpzYkeU
80'sサブ・カルチャーの大まかなものを把握するなら、
宝島系…「東京ガールズブラボー」「くちびるから散弾銃」(共に岡崎京子のマンガ)
おたく系…「おたくのビデオ DVD-EDITION」(岡田斗司夫プロデュースのビデオ)
これをチェックしとくといいと思う。

'80年代は「宝島」の時代だった。
719 :01/11/30 15:09 ID:K43YHiJE
やっぱガンダムでしょう。
最初の放映は70年代末だけど、大ブレイクしたのは80年代!

バンダイ商法で並んでも買えなかったプラモ
ボンボン、プラモ狂四郎、ドムの足のついたジオング
720ふぞろいのうんこたち:01/11/30 17:39 ID:0123rwTp
うーん、なんとなく思い出してきた大学時代
2つのタイプが居たと思う。流行を追うタイプと追わないタイプ
明るい奴とネクラ?な奴
俺は世の中のやたら「明るくなければだめ!」「軽いことが正義」
みたいな風潮が嫌で敢えて流行に逆らって?リーバイス501にオックスのBDみたいな
格好ばっかりしてた。(おかげで今そのころの写真みてもダサくないけどw)
でもそんなごく普通の洋服見つけるのも結構大変な時代だった記憶。
何しろ丸井とかでは3ボタンジャケットが売ってなかったまじで(88年頃)
流石にケミカルジーンズはダサいと思ってましたが、プリーチ(うすーい水色)
のスリムなんかはまぁカッコいいかな、なんて思えた危険な時代。
マルイのバーゲンで洋服買うのが恒例行事とか、シャツの襟は第一ボタンまで
きちっと閉めてツータックテーパードなパンツ、やたらパステルカラーで、
でも一方では真っ黒けで、シルエットは逆三角形、、、
でも80中期女の子のお嬢さま系ファッションは好きでしたよ。
イメージとしてはナンノや斎藤由貴、トロリン、おニャン子のまみまみなどなど。
ロングヘアにリボンは今でも萌える。
確かに当時は70年代は最高に格好悪い見本でした。
が俺は敢えてジーンズに下駄で通学してたなぁ(w
敢えてあの豊かな時代に貧乏を気取るのが好きでした。
今は結局70年代末に買ったVANとかJプレとか引っ張り出して着てるなぁ
まぁ体型が当時から変わらないのは我ながら驚くけどw
流石に80ズな型パッド入りノーベントとか着れないよなーでも高かったんだよねー当時洋服って。
あーもったいない
取り止めがなくてスマン
721 :01/11/30 17:43 ID:h40cjg/T
kraftwerkを最近知ったけど、the robotカコイイ!
もちろんドイツ語取ったさ!
722 :01/11/30 17:44 ID:OtYY50na
パソコンは「発想広夢」と言っていた。
723 :01/11/30 18:37 ID:E3Llbjkm
「なんとなくクリスタル」ってちょうど80年くらい?
田中康夫のすげーキモイ小説なんだけど
724「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/11/30 18:44 ID:g9TirfnG
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
725 :01/11/30 18:49 ID:NxyLoavH
なんだかんだ言いつつ、
「今」のルーツって80年代あたりにあるんだよね。
だから同じ文脈で語ることができるだけに
却ってその古さがダサく見える原因なんじゃないかと。
70年代なんかはほとんど今に繋がってないから
逆に新鮮に見えるっていうね。
レトロブームの頃の昭和初期みたいなもんで。
72630歳 ◆RXOoT00s :01/11/30 20:49 ID:2eaLBDvE
>700
600だけど、レスさんきゅう。
ジジェクは我々の世代以外に波及してないのかな?


上のほうの文章、半分同意だが、なんか認識が違うな。
俺は、80年代はサブカルチャーとハイカルチャーの間にあった
ヒエラルキーが崩れはじめた時代だと思っている。その認識の中で
元々、シニカルな側面のあったSFやSF批評(巽や小谷)がもて
はやされたんじゃないかな?PKディック再評価も80年代でしょ。
Jティプトリーとか読んでたなぁ・・
そしてそうした文化間障壁が低くなってオルタナティブとかコラボ
レートとかはやっている90年代末〜現在につながってんじゃないかな?


あ、そうそう、ハヤカワからマーガレット・アトウッドの「侍女の物語」
文庫で再販されているよ。皆さんいかが?
727ああああ:01/12/01 00:19 ID:2ZekZpSt
>>725
もうイッコのスレ(「30代センス最悪!」って言う方)で、
まったく同じ事書いちまったよ…
こっちのスレッドにかけばよかったな。

ボブとか刈り上げの女のコかわいかったな…今は、しないのか?
あーいう髪型。
728 :01/12/01 01:46 ID:7tHXCUdC
>>700
>ところで何で10年で括ってんだ?
そうだねえ。
やっぱ人間「80年代」とか「20世紀」とか目に見えるもので括っちゃうよね。
1901年と2000年だったら、2000年と2001年の方がよっぽど世の中の様相も近いだろうに(w

さいばーな未来世界の映像は、ブレードランナーがすでに心の一本だったんで、
あとから何が出て来てもあまり来たいも落胆もしてなかったれす。

>>718
岡崎京子と「おたくのビデオ」一緒に並べるの萎え…(´Д`)
「おたくのビデオ」気に入ってる人、俺は初めて見たよ(w
でも、718さんのことじゃないけど、「エヴァ」でオタ系の世界に
首突っ込んできた層は、あれを大真面目に見てそうでいやん。

ああいう上っ面の遊びじゃなくてもっとマシなオタクの総括はないかなあ…。
大槻ケンヂの「グミ・チョコレート・パイン」は好きだ。うっとおしくはあるけど…
729名無しさま:01/12/01 06:06 ID:BCdXqxPI
AGE
730 :01/12/01 06:18 ID:brJibc7A
正直、DAICON-III OPアニメなしに80年代は語れない漏れがいた、YO!
731 :01/12/01 06:22 ID:sqKsKf4D
ヲタにとっても天国な時代だたな。 宮崎事件までわ。
732:01/12/01 06:24 ID:XNjOjuow
時代が流れてるだけ。
今の時代も20年後には変なセンスだと言われる。
733 :01/12/01 06:24 ID:URrtPuwm
>>728
ブレードランナーはいいね。テクノロジーの描写がいかにも80年代的なのは
しょうがないけど…。今はロサンゼルスに住んでるけど、マジョリティと
マイノリティーが入れ替わりそうなこの場所では、あの混沌とした雰囲気も
あながちまったくの嘘とは言えないように感じるね。

今の自分のベースはやっぱり80年代に凄く深く根ざしていると感じる今日この頃。
あの頃の、ちょっと暗い未来への不安と憧れが入り混じった感情がなければ
今みたいな道(コンピュータでDNAやタンパク質の情報処理してます…)
を選ばなかったと思うよ。
734 :01/12/01 06:43 ID:s7+LuikW
ってゆうか>1は80年代が流行ってるのを知らないオヤジでしょ? ちがうの?
735 :01/12/01 07:36 ID:PTWmes58
>ブレードランナー
>今はロサンゼルスに住んでるけど・・・

ある日「いつのまにか新宿がブレードランナーの世界になってる!(´Д`)」
って思ったことが。90年代に入ってからね。個人的にはショクでした(笑
でもブレードランナーの街頭描写自体はオオサカ入ってるって
聞いたことあるんだけど、ホント?
736 :01/12/01 07:38 ID:brJibc7A
マソコでジュブーンですよヽ(´ー`)ノ
737 :01/12/01 09:11 ID:UWPxDFa+
>>718
真面目じゃない、上っ面だからいいと思うけどな〜。80年代的で。>「おたくのビデオ」

ああいう自嘲的なおたくの特性が出ててオモロイと思うけど、
確かにおたくの人には見ててつらいというか、許せん!というのもあるかもしれないね。
でも自分的には「バカだな〜、オタクって」と自分の事棚に上げて楽しんで、
「・・・って、俺もオタクやん」とあとでやな気分になる。それを楽しめるのが、またおたくなわけで。
>「エヴァ」でオタ系の世界に首突っ込んできた層は、
>あれを大真面目に見てそうでいやん。
どうなんだろう。「俺はこんなんと違う」と勝手に納得して安心してるんと違うかな。
お前もそうだっツーの。

岡崎京子もオタクの話し書いて「日本人はマンガ見て育ってるし、みんな同じ穴のムジナじゃん」と
言ってるので構わんと思うよ。でも、コスプレや高岡書店のことバカにしてたっけな。正直だね〜。
738_:01/12/01 09:44 ID:sCnXlFe8
憧れだったなぁ
ドロップハンドルの自転車
フレームにドリンクホルダーが付いてたやつ
739 :01/12/01 10:25 ID:gq1NvWGg
未だに80年代初頭からの不良ファッションをそのまんま引継ぎ続けてる
「Be Bop ハイスクール」、、、コメントが浮かばん、というか、ある意味すごい。

確か1巻くらいで、極虎一家ファッションをバカにしてるストーリーがあったが、
それをそのまんま、今のこの漫画を題材にして出来そうな気がする。
740 :01/12/01 10:28 ID:CIBI0bGd
学帽政ファッションはかっこいい、時代を超えて永遠だ!!
741  :01/12/01 10:31 ID:D6mvsSTv
「ストップ!ひばりくん」見ると、今渋谷辺りで流行ってる
ファッションそのものだよー。
742l:01/12/01 10:42 ID:DPvRFHJy
江口の漫画は当時から絵もファッションもセンス良かったよ
743 :01/12/01 11:56 ID:tvFqgoaR
トムキャットのボーカルで
抜きまくったあの日々…
744 :01/12/01 12:00 ID:XxHAbk6x
不倫は文化です
745名前入れてちょ:01/12/01 17:20 ID:1VExoQJL
>743
グラサンフェチですか?
746 :01/12/01 17:25 ID:CO4fUGgp
>>734
晒しage
747大江千里:01/12/01 21:41 ID:Gtue98I3
80年代後半は渡辺美里の誇る西武球場ライブが始まった時代。
86年、女性ソロボーカリスト初の球場ライブを達成して以来、
毎年の恒例となり、なんと今年まで16年連続の脅威の記録を
作っている。そして彼女こそ小室哲哉ソングを日本ではじめて
ヒットさせた人物である。なお第1回西武球場ライブには小室
も参加している。
748  :01/12/01 21:47 ID:4GB9vleM
よく思い出せないけど、カコイイ時代だった。
749 :01/12/01 21:49 ID:KTMuSgpz
何で80年代の女って皆眉毛ごんぶとなの?
キモイんだけど(わ
750   :01/12/01 21:50 ID:aKx8W3gU
今の若者は、80年代の本当の姿を知らない可哀相な世代。
戦後から種まきが始まり、80年代で見事に花咲いた日本経済。
日本中が生き生きとしていた80年代。
90年代後半以降の日本は、枯れ葉のような有り様だ。
日本の未来は暗い。
80年代のような素晴らしい時代は二度と来ない。
80年代をバブルの一言で表現する人間は、80年代を知らない人間。
今の若者、これからの若者に明るい未来は無い。
悲しいかな、80年代に青春を送った者達の子供達にも明るい未来は無いだろう。
751ガイシュツだろが:01/12/01 21:51 ID:S/4h/agE
80年代のマンガは傑作多いな。
752751:01/12/01 21:57 ID:S/4h/agE
なんかIDカコイイ
最後ageだし
753松田優作:01/12/01 22:02 ID:24ErOclb
>>1
80年代に精神形成したジェネレーションだけれども、
私たちにとってはそのまえの゜70年代となぜか’50年代が
ダさく感じてたな〜〜(今もそう)

ま、いつの世も、いろんな世代が居てそんな感覚ズレで
廻ってゆくんじゃないかな?

君は君の感覚を大事にすればいいよ。ある程度は”自分”
というよりかは”時代”に影響されてる部分が多いけど。
754 :01/12/01 22:04 ID:iyacIeoB
80年代のファッションと現在のファッションが同じだと思うのは私だけではないはず!
755 :01/12/01 22:05 ID:KoU0ZBw6
80年代のレコードは今はレアレコードとして価値あるものになってます。
俺は80年代音楽は、カコワルイとは思わない。1はマイナーな80年代の音楽を
聞いてみるべきだ。洋楽邦楽両方ね。
756そういえば・・・:01/12/01 22:07 ID:oEGRIBW9
渋谷のジァンジァンか・・・
なつかしいね。いまはもうー
757 :01/12/01 22:51 ID:AP6mQ7a8
1985生まれだから良くわからんがこのスレは面白い

八十年代の漫画、ゲームはいまでも面白いものが多い
三年前にタッチ全巻衝動買いしてしまった・・・
758  :01/12/01 22:53 ID:8j5yg33i
>>754
禿同。
男はどうだか知らないけど、女の流行はは80年代に近づいてるよね。
今のhitomiの髪型なんて、バリバリアイドルだった頃の明菜にクリソツだし。
80年代のときは、60年代のファッションを「だっさー!!」と思ったもんだった。
今は60年代のファッションはさして違和感ないけど、80年代のはださく思える。
人間の感覚って面白いね。
759まんこ:01/12/01 22:56 ID:gaOT6v0l
>>749

いまの女もなんも手入れしなかったら80年代の女と同じだよ。

今の女、騙しすぎ。
760  :01/12/01 22:56 ID:R9WdBbP3
80年代。 アイドル時代。人ではない。
90年代。 アイドルの大衆化、精神的病。
761ラ・ムー:01/12/01 22:58 ID:+T6WVrEo
菊池桃子たん、萌え〜
762現役名桜大生:01/12/01 23:01 ID:3jmSkNAk
僕の産まれた年(正確じゃあないが)
僕等の軌跡。まあ色々ある
7631981生まれ:01/12/01 23:21 ID:WEdKqLfE
例えば90年代〜のファッションの流行としてあげられるのは
ガングロギャルとかあゆとかなんだろうけど、ギャル文化と平行して
原宿系とか、裏原宿系とか、お姉系とかかなり色々系統あるよね。
(私の中ではギャル文化ってこれらと同じほんの一部の系統なんだけど)
例えば80年代の上に上がってるようなファッション以外で流行ってる系統とかなかったの?

興味(・∀・)アル!
764 :01/12/01 23:38 ID:3Yo8dEZv
流行なんて時間が経てばカコワルイものさ〜
765 :01/12/01 23:40 ID:UO1hMIJI
80年代…ララバイ
90年代…キングカズ

以上おのおのの時代で最も恥ずかしかった言葉
766あんぱんまん ◆fMcPNTT. :01/12/01 23:42 ID:gEUJLpQG
単なる偏見かも知れないけど、80年代っていうのは
それぞれの思想とかが強制的に統一されるような世相だった。
70〜80年代に移り変わる時はあまりギャップを感じ
なかったけど、80〜90年代では結構変わったように思う。
良い意味で自由になった。
767 :01/12/01 23:58 ID:7tHXCUdC
>>737
ゴメン、オタクの自嘲・自虐ネタだとは思うんだけど、俺は駄目だった。
あの最初実録インタビューか?と思わせて実は
全部素人(しかも内輪)の演技とか、岡田斗司夫の
妄想ストーリーとか、全て寒く感じちゃったもので……。面白くなかったのよ。
また面白くするよりスタッフが「オタクを自嘲的に総括したぜ!」みたいに
自負してそうなところも。

本物のオタクを出して、見てるこっちがイタくなるような本格的なもんを
作るなら逆に良かったんだけど、俺はアレは「駄目だコリャ」だった……。
個人的な合う・合わないの問題なのかも。

俺がオタクの自虐ネタで面白かったのは「オタクの用心棒」とか
「濃爆おたく先生(ていうか「超最狂プロレスファン烈伝」の方が)」とかかなあ。
768  :01/12/01 23:59 ID:lClIwu6D
80年代って今に比べれば、言葉狩りもそれほどあるわけじゃ
ないし、思想や表現の自由があった。今、小学生向けに表紙
にハーケンクロイツ丸出しの「強烈兵器マシン ドイツ兵器大図鑑」
なんてそう発売できないよ。
76960年代好き:01/12/02 00:05 ID:Vo9ITknE
若いヤツから見ても80年代てださく見える?
俺は80年代に学生やってたけど自分の
恥ずかしい体験も振り返って「あの時代はださかった」
ってよく知り合いと話してるけど。

言いたい事は主観としてダサイのか
客観的にみてもダサイのか、よくわからんという事。
最近の巷の80年代ノリの復活は単に俺ぐらいの年のやつ等が
送り手側になってきたという事だと思うがいかがか。
770名無し:01/12/02 00:10 ID:1eynu3qQ
時代は繰り返すのさ。時代は回ってるのさ。
だってそうだろ。20世紀初頭戦争が起こり、21世紀初頭(今)戦争が起こってる。
文化も同じ事が言えるのね。ファッションだってもう出尽くしただろ?
笑いのネタだってもう出尽くしただろ?音楽のメロディだって出尽くしただろ?
これからは繰り返しの時代なの。悪く言えばパクリの時代なの。
日本人は真似事が得意なの。だから適当に生きていきゃいーの。
80年代ダサいなんて言わないでね(^-^)
771 :01/12/02 00:16 ID:o/kaIHRF
既出かも知れんが。
どーせあとニ・三年で平成生まれどもに「昭和生まれって生きてて恥ずかしくないの?」って糞スレ立てられるんだから、仲良くマターリしようや。
772平忠彦:01/12/02 00:37 ID:Twp9HtxU
国内二輪車販売台数は、1982年をピークに下り坂で推移し今日に至っている。
それでも、1980年代は「HY戦争」と呼ばれるように、
レースの世界や二輪車販売の世界でも熱い時代が続いていた。
年に一度行われる「鈴鹿8時間耐久ロードレース」も日本全国的いや世界的なイベントでもあった。
1980年代から1990年代初頭にかけて、モータースポーツは、二輪、四輪を問わず、
競馬中継やゴルフ中継と同じように、週末の民放の昼間の放送枠を占めていた。
モータースポーツ界には、各企業がスポンサーとして企業イメージの向上を図り、
経済界と一体となった華やかな栄光の時代が続いた。
しかし、バブル崩壊とともに、企業の広告宣伝費への出費が抑えられるようになり、
また、若者のモータースポーツへの関心が薄れつつあり、
ビジネスとしてのモータースポーツは衰退の一途を辿っている。
以前、二輪レース界を賑わせた俺(平忠彦)を含むヒーロー的なレーサー達の引退も大きな原因だろう。
1990年代も後半に入ると、ウィンドウズ95の登場とともに若者の関心は
コンピュータの世界へと移り変わった。
パソコンや携帯電話など情報端末が若者の間で普及し、
彼らはそれらの物事へ時間やお金をつぎ込むようになった。
また、二輪をめぐる社会的な規制の影響も大きい。
以前は、将来のレーサーを目指す若者やアグレッシブな走りを追求する若者達の
活躍の場でもあった各地の峠も、段差減速帯の設置や通行禁止などの憂き目に遭っている。
そして、地球温暖化などの環境への配慮から2ストロークエンジンが追いやられるなど、
寂しい状態になってしまっている。
アナログからデジタルの時代へ移行する中、日本人のアナログ的で野生的な感性は薄れつつあるようだ。
栄光の日々よ、さようなら。
773 :01/12/02 00:42 ID:/nmjZjpG
>>763
80年代前半は一大ツッパリブームで、今のあゆやhitomiなんかは、
ちょっと不良がかったそのころの女の子の格好に近い。
それと平行して、アイビーやハマトラなんてのも流行ってた。
こっちはタータンチェックのスカートにハイソックスにミハマの靴。
松田聖子も私服はハマトラだったよ。
そして更にハウスマヌカン系というか、俗にカラス族と言われた、
全身真っ黒で刈り上げ、ギャルソンとかを着てる人もいた。
(ちょっと年代前後してるかも・・・)
全く全員が同じ格好してたわけじゃないよ、当然。
つまり今も20年後ぐらいに振り返ると、目立つコギャルとかしか
思い出してもらえないってことでは。
77426歳:01/12/02 01:26 ID:sIqfE1Q0
ファッションに関しては80年代はださ。
聖子ちゃんカット、ポニーテール、ブリッ子、袴のようなスカート、極太眉毛。
やや経過すると今度はロングヘアー。ワンレンボディコン。
特にロングへアーとボディコンと極太眉に関しては90年代初頭まで残っていた。
俺が高校生だった時代。実は最近までそんな古い格好してたのか?
昔の写真を見ると驚くときがある。

音楽に関しては80年代が上。きらびやかなシンセとド派手なドラムが特長。
80年初頭は、従来のブラスやストリングスにアナログシンセを加えて革新性をアピール、
80年代半ば以降は、ズドーンというリバーブの効いたドラムと派手なシンセサウンドを
当時は高出力だったコンポで大音量で聴くのが幸せだった。
90年代以降は、半ばまでは小室系のチャカポコサウンド、後期〜現在は
「昔はえがったのう」の懐古趣味プロデューサーのせいで70年代の焼き直し。
何でみんなストリングスなんだ?80年代より後退してないか?
断っておくが70年代の音楽は好き、しかし過去の70年代だからその良さがある、
今になって70年代の猿真似しないでくれ、ちったあ新しさを追求しろよと言いたくなる。
80年代が上というか、90年代以降が進歩が無い。
775 :01/12/02 01:34 ID:8cPW6NgU
ソバージュ復活の予感。。。。
7761981生まれ:01/12/02 01:38 ID:2gqFVTqZ
>>773
アリガトー!いや、皆同じ格好してたの?って聞きたかったんじゃなくて、
純粋に他にも系統があったはずだからどんな服が流行ってたのか聞きたかったんだ
ギャル服ばかりが「流行です!」って取り上げられるのもサミ(・∀・)シイ!
まぁ仕方ないんだけどねw
777 :01/12/02 01:45 ID:vbYzfZ+a
1960年生まれだから、ちょうど成人した頃から
80年代というもんを体験してるんだが。
当時流行してたものをリアルタイムで恥ずかしいと
思ってたよ。たしかに当時のスナップ写真は笑える。
パーティーや飲み会の写真なんか、最高に恥ずかしいよ。
とくに女子の化粧服装、男子の髪型ポーズ。

テレビで80年代の歌番組やニュース映像が流れると、
「爛熟」って言葉を思い出す。
でもぜんぜん熟してないんだけどさ。
いやにオペラや歌舞伎を有難がったり、クリスマスだからと
檀家のくせに高価なシャンペンをあけたり、そんな「文化」が
あらわれたのも80年代。
いいものとは高いもの、というアホどもの盲信が日本経済を
支えていた。
って、結局いまも80年代の延長にすぎないんじゃんな。
80年代にはベルボトムを嘲笑してたわけだし、流行を
繰り返し繰り返して元の場所に近いところに落ち着いてるだけ。
でも面白いよこの国。見てて飽きない。

中尊寺ゆつ子とか今なにしてんの?
778 :01/12/02 01:47 ID:QUs63L04
明日は久し振りにレッツゴーヤングでも見よう
779’88NSR250R最高!!:01/12/02 02:04 ID:V05Mwq5H
俺は、大学時代は体育会系のクラブ(テニス部)に入ってて、そこで知り合った他校の女の子11人と付き合ったよ。
もちろん、ヤったよ。
それ以外にも、多数の女と付き合い、ヤったよ。
大学時代は、部活、アルバイト、ゼミ、恋愛、遊びといろいろと楽しかったよ。
当時は、インターネットや携帯電話なんか無かったし、茶髪のケバイ女も殆どいなかったし、ある意味、良かったよ。
インターネットや携帯電話なんて、無い方がいい、そう思ってる。
あーーーーー!! 生れるのが君達より早くて、本当に良かった!!!

あと、大学時代に、普通自動車免許取った後、自動二輪の免許とって、バイク(’88NSR250R)で峠攻めてた。
で、卒業旅行は、アメリカへ行きました。
楽しい大学時代でした。
780ブブカ:01/12/02 02:54 ID:ksbZFxbN
なんか俺がイメージする「典型的な」大学生活だな。
781 :01/12/02 02:57 ID:I1Y0XAnf
三十代スレから来た人の数↓
782 :01/12/02 03:00 ID:ZGsMnqrd
>>781
多分きっと俺とお前だけ(w

すんごい楽しいスレだった。
あっという間に1000逝った。
おもしろかった。

寝ますね。
おやすみなさい。
783 :01/12/02 03:00 ID:I1Y0XAnf
>>781
0!!(・∀・)イイ!! 寝よう。
784 :01/12/02 03:00 ID:I1Y0XAnf
>>782
あ、いた(w
オヤスミ。
785 :01/12/02 03:00 ID:sJL33Mb0
トサカのような前髪、ぶっとい眉毛・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 03:01 ID:aX/te/2V
>>779
なんか悲しい。がんばれといいたい。
7871972年生まれ:01/12/02 03:27 ID:ggxlEPTu
当時の高校生はスカートが長ければ長い程かっこよかった。
今からじゃ考えもつきませんが、短いほうが逆に誉められたりした。
眉毛も今みたいに剃ったり抜いたり描いたりもなく、ナチュラル。
化粧とはファンデーションを塗ってピンクの口紅を塗る事でした。
生まれつき眉が薄い自分には受難の時代でございました。
前髪だけパーマロット一本千円なんてゆうのもあったっけなぁ。
788bbn:01/12/02 03:29 ID:ksbZFxbN
>>787

それが自然なきもする
789国沢幸生:01/12/02 05:45 ID:mAxDhIHP
>>759
同意。

ブスがそれなりに見え、それなりの女が美人に見え、
本当の美人が、その美しさを変なメイクで台無しにしている。
整形女なんて詐欺だ。

茶髪にすれば、オバサンも若く見え、ブスもそれなりに見えてしまう。

こんな虚像の世の中、正直、街を歩いても昔ほどワクワクしない。

まぁ、女性の全てがそうとは言わないけどね。
昔ながらの美人やカワイイ子は今も居る。
ただ、特別天然記念物のように少なくなってきている。

ナイスバディの女は増えているようだが・・・。
790 :01/12/02 06:05 ID:+w2iqhbL
80年代は日本人にとって一番しあわせだった時代。(BYメガゾーン23)
7911968年野郎:01/12/02 07:10 ID:9dPOez8c
>>789
道衣。

ちなみに最近の女の子は背が高いし、足が長い。
昔に比べると明らかに外人体型の子が増えた。
こりゃ食生活の違いかな。
7921969ボーン:01/12/02 07:22 ID:BAChSeyS
ハァ ハァ 80年代
PIL(Public Image Limited)なんてどうよ、若い衆!
793 :01/12/02 07:24 ID:KfTJXKJZ
なんだよー、朝起きたら「30代2ちゃねら」スレが終わってんじゃん。
794 :01/12/02 07:28 ID:pbj3n2vf
ファッションだけでいうとお洒落な人は年代に関係なくいますよね。
表立った流行って似合うに合わないに関わらず、みんな乗っかっちゃう物だからなぁ。
7951971:01/12/02 08:25 ID:5602TGrH
今は小綺麗だね。ファッションも音楽も。
新しい物が出てこなくなって、古いもの引っ張り出して、小綺麗にremixして
再提供してるって感じ。

ダサくて変な物が流行る土壌(=新しいこと試す)ってのがなくなってきてる気がする。
小汚いコギャルはそーゆー意味では評価できる。
796 :01/12/02 08:27 ID:lsxqr3pU
10年前は常にダサいんだよ
7971968:01/12/02 08:43 ID:8s27dKFR
オートバイのロードレースは今のほうが、全然レベル高いよ。

ちなみにNSRは94年型にHRCカードとアビネーションガスが
一番速かったけどね。峠じゃなくてサーキットの話。
798名無しさん2001:01/12/02 09:34 ID:coxWUWae
光GENJIはダサかったが、
インパクトはすごかった。
ローラースケートに対抗して
スケボーにのってジュースの
名前にSMAPとあったのは
もっとダサかった。80年代末だ。
サッカーでたとえると、
光ゲンジ・・・前園
SMAP・・・中田
と言った感じか。
キンキは小野か(藁
799 :01/12/02 09:44 ID:rs6fs5mX
名スレ・・・板違い
800 :01/12/02 09:54 ID:rs6fs5mX
80年代はめちゃめちゃ明るい時代だった

何もかもばか騒ぎで・・・・。あの頃企業に勤めてた人達は
楽しかったんだろうな。

今頃、リストラされてるだろうけど
801イツダタカナ:01/12/02 10:03 ID:mhfLnoqa
ポートピア連続殺人事件

ボス、どうしますか?
802ヤス:01/12/02 10:30 ID:5602TGrH
わたしが 犯人です
803こめいちご:01/12/02 10:51 ID:EKmQBCVr
ahaのtake on meのプロモビデオをMXでおとした。
やっぱカッコイイ。
804 :01/12/02 12:19 ID:PFduKCXS
久し振りにテレビつけたらドレミファドンやってないじゃん!
805名無し草:01/12/02 13:25 ID:C1h0U6Vj
80年代の思い出
「夫婦でドンピシャ」に指名手配中殺人犯の勝○が登場して
しかも優勝してしまったのが印象的。
もちろん放送時は知らないで見てたけど、最後のピンボールゲームで
ハワイを当てた(この辺記憶曖昧)のってこの人しか見たことなかったんで。
806 :01/12/02 14:48 ID:/LVXheoL
>>803
あのプロモはホント最高っす!
807 :01/12/02 15:34 ID:sb6tXuuw
>>1
バブル全盛時って80年代だろ、
その頃と全然進歩してないじゃない、今の日本、(w
808nhk:01/12/02 18:03 ID:64leJT3Y
バブル楽しかったな
809イベント会社社長:01/12/02 18:32 ID:9OOM1IFv
学生だったけど毎週毎週ねるとんパーチーの日々でひた
あひー
810愛 餓男 ◆AIUEOmTY :01/12/02 18:33 ID:MK3wyvrD
くだらねぇ
81120歳です:01/12/02 18:40 ID:MPkkQ1UC
80年代系のスレってどの板でも盛り上がるよね。
やっぱりちょうどネットやっている人に
80年代を知っている人が多いからかなぁ?
俺も80年代といったら幼稚園〜小学校低学年だったけど
あのころの漫画、テレビ、玩具、ゲームなどはかなり印象に残っている。
70年代となるとやっぱり主にネットをやっている世代から離れてしまうから
それほど盛り上がらないのかもしれない。
812 :01/12/02 18:46 ID:5smjW55B
なんかみんな躁病じみてたな。
世界中からすげえ国だって思われてて。こっちもそう思い込んで
世界中の不動産が日本の物になるって思ってた。馬鹿みたいだけど
81320歳です:01/12/02 19:00 ID:MPkkQ1UC
高度成長期(60年代)のことを語るスレってないね〜
814 :01/12/02 19:04 ID:jTkzFWuh
>>805
なんか記憶になるな。
夫婦で出たいたんだっけ?
俺の記憶では男一人でクイズ番組に出ていた記憶があるのだが
81520歳です:01/12/02 19:05 ID:MPkkQ1UC
はたして21世紀はどうなるのか!?
俺は長期的にはいい方向に向かうと思う。
816 :01/12/02 19:17 ID:RYiWT4zx
>>774
>聖子ちゃんカット、ポニーテール、ブリッ子、袴のようなスカート、極太眉毛。
>やや経過すると今度はロングヘアー。

今でもこんな感じの娘としか付き合いませんが何か?
817   :01/12/02 19:19 ID:PcV6pUS9
>>816
漢。
818あのころは、ハッ:01/12/02 21:06 ID:qR7DABPA
80年代後半は好景気だったから女性のセックスアピールもアグレッシブったんだよ。
ボディコンもハイレグもバブルの産物。株価に比例して切れ込みも上昇していくいい時代だった。
今じゃ下がりまくってビキニラインどころかボクサータイプになりつつある。
レースクイーンはショートパンツ、水着もデニムの短パン、
学校でもブルマがハーフパンツになって防御の姿勢に入りまくり(鬱
不景気だと身も心も男のアレも萎えてしまうよ。
819n:01/12/02 21:09 ID:xOTanVST
http://members.tripod.com/amiigo/index.html
これがストーカーだ
820 :01/12/02 21:12 ID:u82EhdY1
>>1
っていうか、そんなの当たり前なんだけど。
「『ちょっと古い』が一番古い」っていう常識知らないの?
80年代に限らず、90年代前半の格好だって見れたもんじゃないよ。
今現在の流行だって5年もしたら「ダサー」だよ。
かえって60年代なんかが新鮮に映るのはなんて、別に不自然でもなんでもない。
82180年代の定番:01/12/02 21:13 ID:t27DNuO+
ワンレンボディコンイケイケお立ち台羽扇子ギャルとイタ飯屋で待ち合わせザギンでグーフー食って赤プリにチェックインしてドンペリ開けてペログリ
822 :01/12/02 21:14 ID:S0M5JLfA
80年代のドラマって全部ナレーター付きでしかも同一人物だね。
いったい何者だったのだろう彼は。
823 :01/12/02 23:02 ID:8s27dKFR
ふらんきーごーずつーはりうっど、の名前は出たか?
あとは、はわーど・じょーんず、は?
824 :01/12/03 00:17 ID:TwfUTcct
GIオレンジの才キックMagicも忘れンナYO!
825それと:01/12/03 00:17 ID:TwfUTcct
KajaGooGooとリマールもね〜
826U-名無しさん:01/12/03 00:19 ID:+0crCUrP
数年後男の眉毛そりがへんだったねぇ〜と笑い話になっていることを祈る
8271968年野郎:01/12/03 00:23 ID:TwfUTcct
高校の卒業アルバムの写真にある当時の
ファッションやヘアスタイル、やっぱ
今見るとハズカシ〜
(高校は私服OKだったので)
828 :01/12/03 01:07 ID:Ufb5A5Rp
>>826
剃る前の長島一茂は、眉がおやじそっくり
829まだまだやるぞ〜(非DQN):01/12/03 02:22 ID:rpm0D915
1977生まれの男だが
眉毛の手入れは中学のときから始めて、いまでもしてる。
830   :01/12/03 02:35 ID:jC5mX/eL
>>829
どういう風に手入れしてるの?
831まだまだやるぞ〜(非DQN) :01/12/03 02:42 ID:rpm0D915
>>830
形は自然に(昔のつんくみたいのはヤダからね)
でも細め。
832松田優作:01/12/03 05:24 ID:YlZf7kx5
物質的、精神的、両面において、
日本人が最も幸せだったのは、70年代、80年代だと思う。
90年代以降は、物質的に恵まれ過ぎて、精神的に貧相になってきたように思う。
833アパレル関係者から一言:01/12/03 08:09 ID:GKxqGGaf
ファッションに関しては、少なくとも女子に関しては間違いなく
80年代がリバイバルしている。
ギャル系、原宿系、どちらにしてもだ。
現在、流行っている80年代モノをあげてみよう。

大きなグラサン、リボン、レッグウォーマー、スパッツ、オフショルダー、
真っ赤な口紅,もしくは80年代のアイドルのようなグロスだけの唇メイク、
ボーダー、ウルフカット、レイヤード、裾しぼったズボン(又はジョッパーズ)、
ケミカルウォッシュ(Gジャン、ミニスカに限られる)、水玉、とんがり靴、
サスペンダー、パンクファッション、カジュアルにパールネックレス(昔マドンナがしてた)
モノトーン、夏に流行ったゴールドパンプス,サンダル、アンクルブーツ、

こんなとこか。よって、1のいう80′Sファッションがダサい、キモイ、なんてのは
(いうところの)オシャレな女子はこれぽっちも思ってないどころか、
かえって80年代のファッションを参考にしている昨今なのである。

ところで当時の女子の眉毛太いのは、抜いたり剃ったりしなかったわけだから
自然のまんまで、それはそれでヨカッタと思われ。
(天然の美人は眉毛太かろうが美しく、所詮ブスは眉毛整えたってブスということだ)
834松田敏英:01/12/03 08:26 ID:89euE/RC
極道と80年代をなめ取ったらいかんぜよ。
835 :01/12/03 09:28 ID:kEM53/gT
>>833
ん??
そのファッションって、最近、浜崎あゆみがやってないかい?
浜崎あゆみって、たまにTVで見ると、
お尻のあたりに白いぼんぼんしっぽつけてたり、
でっかいグラサンしてんじゃん。
あのぼんぼんしっぽは当時ヤンキー(・・・死語)に人気あったような・・・

レッグウォーマーとかは、たしかHITOMIがうたばんで履いてたなぁ〜

全部当時流行って、その後うわぁダサッ!っていうファッションなのに・・・
83679誕生:01/12/03 10:18 ID:ed7qbYxs
聖子ちゃんヘアーとか言ってブロッコッリーみたいで笑える
80年代って純で垢抜けないのが流行ってたんだよね?
するとあの頃は一般的に垢抜けてないのが垢抜けているって
事になるのか?
837 :01/12/03 10:26 ID:bnnJ2f52
1 :教えて :11/11/28 20:54 ID:No4O344J
つーか俺の生まれた頃だからさ、そう悪く言いたくないんだけど
ときたまブラウン管に'90年代のファッションや音楽が映るとさ
まじで開いた口がふさがらないよ。
いや〜'90年代に青春時代を過ごさなくてよかったわ。

ねぇ生きてて恥ずかしくないの?>'90年代を謳歌した人
838 :01/12/03 10:34 ID:HC8dEjTM
80年代 うかれてた
90年代 ねてた
00年代 引き篭ってる・・・さて、そろそろ何か始めるか?
839 :01/12/03 10:45 ID:9E5RMwnf
>>837
お前、何年生まれだよ?
リアル厨房か?リアル中年か?
となる
840 :01/12/03 10:51 ID:7628+vKh
>>733
嘘つけ。リバイバルしてんのは70年代だろ。
お前80年代あまり知らないだろ。知ったかブリ一目瞭然だぞ(藁
何が「アパレル関係者から一言」だ。無知が。引っ込めボケ(藁
80年代と言えば俺にとってはJJのフォーマルファッションだよ。女子大生の。

俺は今の70年代に戻ったような剃り眉大嫌い。皆細くてイヤだ。
841 :01/12/03 10:53 ID:7628+vKh
>>833の間違いな。スマソ
842 :01/12/03 11:08 ID:6mQIiqMs
ブルーハーツとイエモンとBJCは私の青春でした
843 :01/12/03 11:09 ID:rcwtKMnC
恥ずかしいって感じるのは思ったんだけど似たような外見を持った人であ
るからこそ感じることだと思う
っていうのは体格(素材)が似ている方が自己を投影、比較しやすいから
恥ずかしいって感じるのはそれだけ近いものがあるってことの証
844 :01/12/03 11:10 ID:tZNv82Sh
1よ、1は存在そのものが恥ずかしくないか?
845  :01/12/03 11:31 ID:Qfi5lwuU
>>840
「女子大生のフォーマルファッション」(…)てどういうのかイマイチわからんが…
要はコンサバ系のスーツとかってこと?それは80年代後半〜90年代前半では?
>>833が書いてるのは80年代前半の流行。今年の春夏からマジで流行ってます。
去年までは70年代後半がリバイバルだったけど、今年は既に80年代に入ってるの。
街歩いてる子とか、洋服屋とか見ればすぐわかるじゃん。ここ読みなよ↓

http://www.interwoman.co.jp/fashion_press/fp2001_02/fp_2001_02_kiji.htm
846 :01/12/03 11:40 ID:4WC4VXtp
>>840は引きこもりなので、世の中の流行とか知りません・・・
847 :01/12/03 11:44 ID:Gl88vyHD
1はリヴァイアサン
848 :01/12/03 12:03 ID:yfxqQuac
なーんかバブルが80年代に青春を謳歌した連中の責任みたいに
言われてるが、あれを膨らませて弾けさせたのは戦後の貧しいところから
一生懸命働いて経済成長させて、でもその成果に浮かれちゃって
足下見えなくなったおいちゃん連中なんで、勘違いしないでくれ。
60年代生まれの連中はそれに乗って踊ってただけさ。今の連中とおんなじ。

そういやバブル絶頂期、大学のレポートに
「こんな資産に実体の伴わない好景気は長く続かない」
って書いたら、思いっきり下線引いてから×つけられたっけ。
経済学の教授でさえそう思ってたのよ、当時は。後知恵なら何とでも言えるけどさ。
849 :01/12/03 12:13 ID:jteSnH2a
大体、10代=80年代だった。
あの世相はリアルタイムで嫌いだった。

90年代のマターリまんせー
850 :01/12/03 12:21 ID:wQnE00hB
TV番組は80年代が一番おもしろいんでない?
「8時だよ!全員集合」
すんげぇおもしろかったもんな。

最近のはネタがマンネリしててつまんない。
他でやってたようなことやってるしね。
851 :01/12/03 12:21 ID:CUQPJcwD
>>823
ハワードジョーンズは、禿げて池田大作教に入ってお題目となえてる
(悲しいがマジ)
852 :01/12/03 12:25 ID:NoZ5fXnd
きこもりなので、世の中の流行とか知りません・・・


847 :  :01/12/03 11:44 ID:Gl88vyHD
1はリヴァイアサン


848 : :01/12/03 12:03 ID:yfxqQuac
なーんかバブルが80年代に青春を謳歌した連中の責任みたいに
言われてるが、あれを膨らませて弾けさせたのは戦後の貧しいところから
一生懸命働いて経済成長させて、でもその成果に浮かれちゃって
足下見えなくなったおいちゃん連中なんで、勘違いしないでくれ。
60年代生まれの連中はそれに乗って踊ってただけさ。今の連中とおんなじ。

そういやバブル絶頂期、大学のレポートに
「こんな資産に実体の伴わない好景気は長く続かない」
って書いたら、思いっきり下線引いてから×つけられたっけ。
経済学の教授でさえそう思ってたのよ、当時は。後知恵なら何とでも言えるけどさ。


849 :  :01/12/03 12:13 ID:jteSnH2a
大体、10代=80年代だった。
あの世相はリアルタイムで嫌いだった。

90年代のマターリまんせー


850 : :01/12/03 12:21 ID:wQnE00hB
TV番組は80
853 :01/12/03 12:38 ID:+31xfhUl
80年代前半は・・・
S55・10・1 北海道に特急「ライラック」登場旭川−札幌−千歳空港−東室蘭−室蘭
      切符の発売が一ヶ月前になる 寝台特急「富士」宮崎−西鹿児島間廃止
S56    伊豆連絡特急「踊り子」登場東京−熱海−伊東−伊豆急下田・三島−修善寺
S57 東北・上越新幹線大宮−盛岡・新潟間開通
      「ひばり」などが廃止、「はつかり」一部区間廃止
S59 台特急「さくら」にB寝台個室「カルテット」登場
S60・3・10 新幹線上野延長「あいづ」廃止、「つばさ」一部廃止
      新特急登場
854 :01/12/03 12:44 ID:gFa6bGwp
80年代後半..「抱きしめたい!」でWアサノが人気で、シップスやビームスがお洒落で
渋谷は初代ち〜ま〜が占領していた。

今とあんまし変わってない気がする。
8551970年生:01/12/03 12:54 ID:sWk2YJYJ
YMO、ファミコン、ガンダム、タクティクス
マンセー!
856 :01/12/03 12:55 ID:kzNfs3R1
デカ襟、オデコ靴やね。
857 :01/12/03 12:55 ID:Pn9zU1Pu
当時、たまごっちはすごい流行ったね。
858 :01/12/03 12:56 ID:CsF8FxQh
>>1 逝って良し
859a:01/12/03 12:58 ID:pK9jHaSI
>>ALL
857には突っ込んだほうが、いいのでしょうか・・
860 :01/12/03 12:58 ID:fRq19BhI
>>849
80年代でも前半はまだマターリしてたと思う。
後半のバブルはすごかったけどね。

ただ、僕はバブル期もマターリしてたなあ。
当時大学生だから、乗ろうと思えばいくらでも乗れたはずなのに。
861 :01/12/03 13:02 ID:IZXrkfXH
>>856
それって80年代後半じゃなくて?
デカ襟って好きだったけど。
862jg:01/12/03 13:05 ID:EE3XVDCN
テレビが本当につまんなかった。
私は小学生だったんだけど、
ワイドショーでは、連日ボディコンの
おねーちゃんたちを取り上げていた。

景気が良いと、テレビがつまんないって本当だったと思った。
皆、外に遊びに行っちゃうからでしょ?
863:01/12/03 13:06 ID:EE3XVDCN
80’Sは、
ひきこもりなんていたのかな?

それから、芸能人がしょぼかった。
864 :01/12/03 13:08 ID:nc+Iixyc
若王子さん(だったかな?)誘拐事件は80年代だったっけ?
865    :01/12/03 13:09 ID:iHIWYxQF
80年代は、ヤマニ石油相とホメイニ師、そしてレーガン大統領の時代であった。
当時は中曽根康弘でさえ、全くの子供扱いしかされなかった。
今の小泉なんざ...
866 :01/12/03 13:21 ID:IwUSpcy3
恒例の80年代ダサいスレが初見の人がこんなにいるとは。
867 :01/12/03 13:24 ID:FfLndClj
ノリタケがマイケル・ジャクソンのプロモーションビデオのパロディ
やってたけど、本物と同じ10分以上あるヤツだったぜ。
今のお笑い番組じゃ予算なくてあんなの作れないだろ。
素人連れてきて弄り倒しておしまいだろ。
868どうぶつのお医者さん:01/12/03 13:25 ID:iwrWkwoZ
>>859
857は、間違いなくクロイツフェルトヤコブ病。
869 :01/12/03 15:46 ID:UYomtj1O
>>833
全部嫌いだ
870 :01/12/03 15:48 ID:r4d/SeGF
いつの時代もダサいものはダサい。 ナウいものはナウい。
お前等、マー坊よりもっと酷かったんだろうな。 リアで
生きてるやつもダサイと思われ。
871 :01/12/03 15:55 ID:/Wt4FdIP
>>869
大丈夫。今時の女の子も>>869のことクサイって嫌ってるから
872869:01/12/03 16:02 ID:UYomtj1O
>>871
わざわざありがとう

あんなのよりはスーツ着てたころのギャルのがいい
873   :01/12/03 16:11 ID:xOYcdcDV
ある意味、それなりに勢いのあった頃だし、
ピークの時代だったかも。
874 :01/12/03 16:11 ID:73YDfWn0
>>870
今の時代、「ナウい」はダサいよ。
875 :01/12/03 16:17 ID:fY4rfujB
>>874
いや、「ナウい」微妙に復活しているよ。死にかけだったのに。
876ばぶるたん:01/12/03 16:37 ID:YfISMLJX
王立宇宙軍〜オネアミスの翼〜
AKIRA
今観るとダサイところもあるけど、それ以上にカッコイイ。
877にゃん:01/12/03 18:31 ID:bWZoamez
ふと眉萌えー 初恋の娘も付き合った彼女も今の女房もおっかけたアイドルも
みーんな太まゆだった

故に細眉ではチンポたたん(TT)
878V:01/12/03 21:00 ID:xfK0sSCJ
80年代ポストモダン建築ガチンコ相撲!
横綱・隈研吾の世田谷区砧環八沿いにあるマツダのショールーム
大関・鈴木エドワードの麻布十番交差点にある壊れかけビル
関脇・/原広司の書き割りみたいなヤマトインターナショナルビル(平和島)
ちょっと思いついただけですけど、パルテノン多摩とかってネーミングも
ポストモンジャだなあ。いずれ、見上げたバカっぷりですね。
浅草にあるスタルクのウンコビルみたいに
確信犯的なユーモアのかけらもありません。
恐ろしい時代だったんだなあって、マジで実感。
879 :01/12/03 23:12 ID:veG72zBY
今年はリーゼントが流行るらしい
880 :01/12/04 00:11 ID:N4z0hApX
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1007391798/l50

続いて90年代も語ってくれ
881「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/04 00:14 ID:yDgO1/UM
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?  
http://nara.cool.ne.jp/mituto
882 :01/12/04 00:49 ID:iQFYHPy4
なんだかんだ言って'80年代に遊べなかったやつは負組だろ。
'90年代以降は祭りが終わった後の廃墟にしか見えない・・。
883ミ村:01/12/04 00:51 ID:tprxJQpa
>>879
もう今年終わりだよ!
884 :01/12/04 00:53 ID:aIusLmpC
>>883
一ヶ月そこそこかよ!?




でしょ?三村は。
885 :01/12/04 00:54 ID:QWhIbZLg
80年代がダサいとかダサくない以前に90年代以降が死んでるのは確かだな。
ファッションや音楽がどうかなんてどうでもいい、それ以前に人間性が死んでる。
886はぁ:01/12/04 00:59 ID:JH9QDefD
90年代に青春を渡った俺は、自分が死んでいると感じるよ。
887 :01/12/04 01:00 ID:P24YGuBz
いまのファッションは70年代だがなにか?
888 :01/12/04 01:07 ID:Tex/KWx7
俺の青春の象徴はチェッカーズだった・・・
889 :01/12/04 01:29 ID:QWhIbZLg
俺なんかは今の世代の神経質な人間関係、というか人付き合いの
仕方が理解できない。内面的に鬱過ぎるやつが多い。
何をするにも先に結論出しすぎるというか・・、自分で自分を
監視しながら生きてるように見えるんだよね。

80年代は確かにダサいかもしれない。良くも悪くもみんな”バカ”で
いられたからね。つまりそれだけ幸せだったんだと思う。
基本的に毎日生きててふつうに楽しかったし。
890 :01/12/04 01:51 ID:9H332MhE
>>879
キョエー!!勘弁して!
891886(二十歳):01/12/04 01:54 ID:JH9QDefD
我々の世代は、大人の感覚を強いられた。
それぞれの成長段階にある適切な心の状態を無視して。
情報が大量に入ってくるから、成長に必要なナルシズムも表面的には無く、それに伴う挫折も無い。
そのため、成人するころになって、
心の内にこもったナルシズムと、現実に自分の置かれている状況とのギャップに苦しむことになる。
892 :01/12/04 03:03 ID:WCVu4n9u
>>891
うーむ恐いくらい的を得てるな。正にそうかも。

80年代=みんな子供だった。(おそらくそれ以前も)
男の子は目いっぱい無茶な夢を描き、女の子は丸文字とかブリッ子とか
いかに子供のままでいるかがイケテル証明だった。

いつからか、子供っぽいもの=ダサい。
大きな夢を持つ=子供じみてる。無理に決まってる。
醒めている=カッコイイ。
子供なのに夢を持たない現実主義=しっかりしてる。
みたいな”間違った”考えが流行るようになった。
893 :01/12/04 03:05 ID:RI+yZWCk
80年代厨房だったが、ツッパリが流行ったのが
一番嫌だった。なめ猫とかね。
8941975年産まれ:01/12/04 03:07 ID:B6C+UvWF
 80年代を”経験”した人間がみんなどこかしら歪んだってのは
確かだな。

 ギャルゲーやってるとしみじみとそう思う。

 ・・・それにしてもニーソックスなんて今じゃほんとギャルゲーの中
でしか見なくなったなぁ。
 ギャルゲーワールドって80年代回帰の流れなんだろうか?
895700:01/12/04 12:20 ID:ZY8843ks
そろそろこのスレも終わりに近づいてきたね。
もう少ししたら>>1000取りレースが始まるのだろうが、折角だから>>950あたりから
「80年代とは○○の時代」っていうそれぞれの総括でいきませんか?
896上野駅そばで:01/12/04 12:23 ID:6WyL+sK2
飯のうまい店、希望。朝11時頃到着予定!
897京都県民VIPがらすきスーカーパー(69):01/12/04 12:55 ID:oKCimufC
3年前のサッカー日韓戦

韓国代表に80年代ヤンキーみたいに襟足のばした奴がいっぱい居て藁えた


そういえばエアマックスとか3万も出してよく買ったよな。今思えばあほらしい
898 :01/12/04 15:23 ID:eVMZuHbM
>>895
「80年代とは日本の時代」
「80年代とは絶頂の時代」
「80年代とは栄光の時代」
899_:01/12/04 16:06 ID:+aRrSBOb
原色の時代
900 :01/12/04 16:52 ID:XA+9eg3N
東西冷戦。核の恐怖。明日にも無くなってしまうかもしれない世界。
ノストラダムスがかなりリアルだった。

でも景気は上る一方。半導体立国日本。japan as NO.1。日本が頂点を極めた時代。
成金になった日本人が、海外資産買いまくり。どこまでも続く気がした栄華。

不安感と高揚感が同居した、ハイな時代。
901 :01/12/04 17:18 ID:MSHjmiDB
元ジュディマリの恩田快人が、ジュディマリで売れても
未だに80年代メタルファッション(、スタッド付きレザー、ブーツ、カットTシャツ)なのは、
見ていて微笑ましいね。
902 :01/12/04 17:20 ID:VZNtLfip
                       
    -uuzzyyzyzyyyzyyyyzy,zzyyyvv 
     .¨ア《llllllllllllll|「゙¨゙゙¨ア《llllllllll厂  
        ゙アllllllll|     .llllll厂    
         ゙リlllll.    .,ill「     
          ゙《lllly   」|′     
           .゙lllllllly,」l|]       
          .n《llllllllllllll|′      
           ,illl「^《llllllli.       
          ,,ill|″  ゙《llllli,      
         ,zllll″   .ミlllllli,_     
       ._,zlllllll|     .illlllllllliy_   
    ,,uzlllllllllll《llllliuuuuvlllllllll《llllllllllzu、.
903:01/12/04 17:23 ID:Mfma1en7
>>900

なんか泣ける文章だ。
904 :01/12/04 17:31 ID:0oYQHDf2
>>894
エロゲー作ってるのは確かに80年代にどっぷり使ってる連中だからね。
思うに、エロゲーって80年代の家内制手工業的ゲーム製作が未だに残る
数少ない場所だから、個人による精神的オナニーがしやすいんじゃないかねえ。

俺も80年代は8ビット機で友達とアドベンチャーゲーム作ったりしてたけど、
すべての作業を数人でこなせる時代はあの頃が最後だったからねえ。
905たけだてつや:01/12/04 17:42 ID:wczRNVJz
俺が悪かった、80年代ははっきりダサイ、、、
きっと80年代がダサイと言う人はこのイメージなんだろう
でも、たけだてつやが悪いんじゃないんだ、許してやってくれ
世の中のすべてがスタイリッシュ、クールって言葉に踊らされていた

ほら!見てみろ!、わが青春の恥じを!!!!!!!!!!

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/cat1/pc6601sr.jpg
906 :01/12/04 17:48 ID:0oYQHDf2
>>905
あの頃はいろんな有名人が8ビット機の宣伝してたね。
907 :01/12/04 18:04 ID:R9wQuTvd
>>900
同意、199Xには、ソ連が壁の向こうからやって来る。
と本気で信じていた。(現実にアフガニスタンには、南下侵攻していた)
米やソ連や他の国が、軍事費に巨額の金を浪費している時代
(レーガンvsブレジネフ)に、日本は巨額の貿易黒字をため込んでいた。

冷戦の熱狂が終わりに近づくにつれ、だぶついた軍事費がどこぞの国に
一気に流れ込んだ。

  「地獄の沙汰も金次第。金・金・金の時代」
908「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/04 18:05 ID:yDgO1/UM
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
909 :01/12/04 18:11 ID:si/GCxiF
80年代のファッションってどうにかならんかな。
あのジャージみたいで水色が映える感じ。
910 :01/12/04 18:13 ID:GHCout3N
正直九十年代の方がヤバイ気がしないでもない。
911=:01/12/04 18:30 ID:LqfHtDkn
そう、90年頭。
912 :01/12/04 18:32 ID:BBqAj+mD
>>905
ワラタ。これぞ80年代!
根暗と○ビを封じ込めて、
世の中全員、根明で○金じゃなきゃいけない空気!

90年代のヤバさってのは、
”こうじゃなきゃいけない”ってのが無いところかな。
それで逆に悩んだりして。
>>891-892がうまいこといってる。
913:01/12/05 01:05 ID:bEO9P/w8
1940年代(時代の波:↓↓→)
欲しがりません勝つまでは、鬼畜米英、玉砕、ポツダム宣言、原爆、
天皇人間宣言、日本国憲法、ゲルマニウムラヂオ、蓄音機、
人間失格、東京ブギウギ、美空ひばり

1950年代(時代の波:→↑)
サンフランシスコ条約、日米安保、自衛隊、冷戦、ローマの休日、テレビ放送開始、
力道山、もはや戦後ではない、太陽の季節、東京タワー
三種の神器(冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビ)

1960年代(時代の波:↑↑)
安保闘争、地球は青かった、所得倍増論、東京オリンピック、新幹線開業、鉄腕アトム
ビートルズ来日、007、3C(車、カラーテレビ、クーラー)、学生運動、月面着陸

1970年代(時代の波:↓)
70年安保、大阪万国博、石油ショック、日本列島改造論、日中国交正常化、
戦争を知らない子どもたち、太陽にほえろ!、新宿超高層ビル、恥ずかしながら、パンダ、ロッキード事件
ラジカセ、インベーダーゲーム、YMO、ピンクレディー、山口百恵、およげ!たいやきくん
スターウォーズ、巨人V9
914:01/12/05 01:07 ID:bEO9P/w8
1980年代(時代の波:↑)
グリコ森永事件、キツネ目の男、日光機墜落事故、靖国問題、消費税、マドンナブーム
なめねこ、松田聖子、おにゃん子クラブ、女子大生ブーム、ペレストロイカ、ベルリンの壁崩壊、
マイコン、PC9801、CD、ベータビデオ、ファミコン、スーパーマリオ、ドラクエ、
宮崎事件、おたく、ウォーターフロント地価高騰、土地神話、東京ディズニーランド
ジャパンアズナンバーワン、カウチポテト族、ワンレン、ボディコン、
ハイレグ、ユーロビート、ビーバップハイスクール、ぼんたん、ぶりっ子、丸文字

1990年代(時代の波:↓)
湾岸戦争、バブル崩壊、連立政権、阪神大震災、オウム事件、少年犯罪
東京ラブストーリー、バンドブーム、小室系、アムラー、モーニング娘、キムタク
ポケベル、女子高生ブーム、ブルセラ、ルーズソックス、援助交際、携帯電話
インターネット、Windows95、MD、オヤジ狩り、ヘアヌード、Tバック、もののけ姫、
すったもんだがありました、吉本、カラオケ、茶髪、ロン毛、半疑問形
プレステ、格闘技ゲーム、湯川専務、ノストラダムス、2000年問題

2000年代(時代の波:?)
佐賀バスジャック事件、2ちゃんねる、小泉内閣誕生、全米テロ・アフガン戦争、
ハリーポッター
915東映やくざ映画の方が:01/12/05 01:08 ID:jEG7EQYO
やばくないか?
若い頃の北大路欣也…
916 :01/12/05 01:13 ID:voBX8Zt2
>>906
スケバン刑事の3人ともパソコンのCMやってたね。
1ネック
2フジツー
3オキ
関係ないがMAY歌ってる斉藤由貴に萌えた。
が、谷山浩子は萎える。
917 :01/12/05 01:16 ID:foQR6zbF
林葉直子がセーラー服でPCの宣伝していたな。
9181000回収部隊長:01/12/05 01:16 ID:R6Rak+7J
目標視認!
距離約80レス!
9191000回収部隊長:01/12/05 01:24 ID:R6Rak+7J
あーあー
本日は天気晴朗なれど波高し、只今マイクのテスト中。
それでは各員に伝える
毎回の如く千回収が失敗に終わるのは
胆力が足りないからである。気力である。精神力である。
修羅となり、鬼となれば自ずと道は開けるものである。
これより我ら一丸、クロガネとなって陣中深く切り込むものなり。
いざ!
9201-100:01/12/05 01:28 ID:5L6W8y9p
8
14
18-20
23
27
29
32-33
37-38
40
45
47-49
51
53-54
59
75
82-83
86
98
921 ◆BI2EKkq. :01/12/05 01:32 ID:8FwHbKX2
今度こそ1000ゲットだ!
922昭和50年生まれ:01/12/05 01:53 ID:UguiDb8u
80年代の俺は、テレビを見るたびに、「大人って馬鹿だなあ」と思っていた。
最近はあまりそうは思わないのは、テレビ局側にも馬鹿って言われないような
番組作りをしようという努力があるからだろう。

生島ヒロシを見てると「オマエ、いちいちわざとらしいんだよ!馬鹿!」という
80年代に俺が感じた感覚を思い出させてくれる。
生島ヒロシは脳が80年代で止まってしまった貴重な存在かもしれん。
923 :01/12/05 01:56 ID:2U350YeL
>>1
あと20年したら同じ事を若い衆にいわれるぞ。(w
なんで00年代ってロボットみたいな服着て町歩いてるの?

馬鹿みたいだっちゅーの(ワラ
924 :01/12/05 02:09 ID:3iH4CPV8
>>922
大人がうまいバカできなくなって、素人に下駄預けてるような気もする。
925 :01/12/05 02:13 ID:B+mtKrc/
何で、今の世の中こんなにダサいの?
926「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/05 02:14 ID:9mGMrg5x
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
927 :01/12/05 02:17 ID:frJVJMeM
皆悔しそうだ。
928 :01/12/05 02:21 ID:frJVJMeM
>>926
めちゃくちゃ関係あるかと。
929ななしさん:01/12/05 03:37 ID:e+iOoALT
あぁ、昔は良かった。
やっぱり、青春時代が一番だな。
今でも、まだ若いが・・・。
なんでか、今の若者があまり羨ましくない。
気の毒にさえ思える。
自分としては、日本が一番面白かった時代に青春時代を過ごせてラッキーだったと思っている。
80年代に青春時代を過ごせて良かったとつくづく思う今日この頃。
70年代も結構良かったな。
930 :01/12/05 03:39 ID:+ki0oNEX
俺79年生まれだから物心ついたらもう昭和天皇が
崩御されてたくらいで、ぜんぜん80年代のことなんか
なにそれ?って感じだけど、50年も経てば
「あの時代はひどかったから繰り返すな」とか
「あの時代はよかった。お前らがんばれ」とか言ってるのかな?
「おじいちゃん。昔の人ってソをンって書いてたの?」
なんて聞かれるほど2ch語が定着することきぼんぬ。
931   :01/12/05 03:54 ID:e+iOoALT
>>930
>「おじいちゃん。昔の人ってソをンって書いてたの?」
>なんて聞かれるほど2ch語が定着することきぼんぬ。
正直、君が気の毒に思えるし、日本の将来が心配だ。
932 :01/12/05 03:55 ID:+ki0oNEX
>>931
ごめんなさい。
933獅子丸:01/12/05 03:58 ID:ql1UjGzh
人はいつになっても同じこと繰り返しています。
934 
>>929
水を差すようで悪いんだけど80年代が青春(ティーンエイジャー)だったら
もうおっさんでは?若くないよ全然。うざくてごめん。