NASAが大発見 超ひも理論の新たな視点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛の戦士
お前が好きだ
2 :01/11/16 16:02 ID:8ieU7N20
3 :01/11/16 16:02 ID:QgJA8cNS
 
4.:01/11/16 16:02 ID:khv/bLhW
5 :01/11/16 16:03 ID:19Fxz0j5
  ∵∴∵  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∵___(,,゚Д゚) < チョット気が早いがスノボで5ゲット〜♪
    .\. ⊂⊂__ヽ   \________________
  ズ   .\( ( .ノ
    ザ  .\ヽ ヽ\
      |   ゝ _/ ̄|
             ̄ ̄
6愛の戦士 :01/11/16 16:03 ID:YTZPsXaF
>>2
>>3
>>4

チュッ♪
7おお?仙台市民?:01/11/16 16:03 ID:huUKa6zZ
オンブズマン?おんぶしてして!
8 :01/11/16 16:03 ID:/Vb5XQ5h
 
9 :01/11/16 16:04 ID:YYaD8B8u
>>1
ごめんなさい
いい友達でいましょう
10 :01/11/16 16:04 ID:hay8IjPY
 
11 :01/11/16 16:04 ID:OzwrXmFi
http://www.nasa.gov/
クソスレだと思ったらマジネタかよ。
12GANGSTARZ:01/11/16 16:07 ID:/fGLvIee
13 :01/11/16 16:08 ID:hay8IjPY
>>11
氏ね。
14名無し:01/11/16 16:09 ID:TKLQllLA
1が女のヒモになってるらしい。
15 :01/11/16 16:10 ID:ZZ7Gr8Ty
無性に1を殴りたくなった
16愛の戦士:01/11/16 16:11 ID:YTZPsXaF
>>15
ブチューーーーーーーーーーーーーーーーッ♪
17愛の戦士 :01/11/16 16:12 ID:YTZPsXaF
大発見!僕の乳首は真っ黒でした・・・
18窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/16 16:16 ID:Ia7/uNJa
( ´D`)ノ< 最近のNASAはやくざの片棒をかついでいるのれすか?
19創価、、1は:01/11/16 16:22 ID:huUKa6zZ
もっひーダッタのか
20 :01/11/16 16:25 ID:j4G1ihhQ
>>11
Where does it mentioned about super strings theory?
21 :01/11/16 16:33 ID:LVZmc558
>>11
ちゃんと、直リンあるんだから、それを晒せよ。
探しちゃったじゃねーか。
http://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/science/mysteries_l2/superstring.html
22age:01/11/16 16:35 ID:IU4xYsWE
超ひも理論なんて分かる奴日本に何人いるんだ?
23 :01/11/16 16:36 ID:ta7FX9oc
物質を構成する要素は粒子ではなくひもだ、とか言うやつか?

知っていても全く役にたたん知識だな。
24 :01/11/16 16:37 ID:GQqmTy+k
ひも・・・おれの憧れていた職業
25チューブ:01/11/16 16:40 ID:IoRQ/0/s
>>22
少なくとも2chにはいない
26 :01/11/16 16:58 ID:rBYDZH7P
超ひも理論って、理論的には何人の女のひもにでもなれるってことか?
27  :01/11/16 17:00 ID:TvqRKs/Y
超ひも理論でどこでもドア作れるってほんと?
28 :01/11/16 17:01 ID:3iTUKDOw
>>25
漫画板に数十名いると思われ。
29 :01/11/16 17:01 ID:rBYDZH7P
30 :01/11/16 17:04 ID:M3FGjAjR
相対性理論なら分かるんだが。
誰か説明してくれよ。
31 :01/11/16 17:06 ID:GxlGjF9H
この世界の物質を構成する素粒子は、実は
10次元空間の中でブルブル震える「ひも」
だった!という理論。
32 :01/11/16 17:07 ID:j4G1ihhQ
おれは度胸星で習ったよ。
33 :01/11/16 17:07 ID:YsY6GrHZ
漏れのような低学歴DQNでもわかるように説明してくれ。
DQN度は相対性理論を若干理解出来る程度。
34 :01/11/16 17:08 ID:B8doW2kn
>>32
あのマンガを読めば理解できるのか?
35 :01/11/16 17:08 ID:atHmoY57
>>31
そのひもの振動って調和振動子なのか?
36 :01/11/16 17:09 ID:M3FGjAjR
>>31
この世界の物質は全てひもでできているということ?
37 :01/11/16 17:09 ID:IoRQ/0/s
時間もデジタルの世界
38 :01/11/16 17:10 ID:crHlukQZ
度胸星突然終わったな。
39( ´∀`)さん :01/11/16 17:11 ID:31oc6Nn4
40珍子:01/11/16 17:11 ID:oe66+cE1
26さいのせんせいに、ようちえんでならいましたが。
4つのいちごと6つみかんで10このうんちがぼとぼとぼとぼと・・・
41 :01/11/16 17:12 ID:QSygCZfR
ひもだろーがなんだろーがおいらの暮らしには関係ないね
42 :01/11/16 17:12 ID:qkJiBAzJ
>>40
馬鹿は分かったから、理解出来ないスレに無理やりレスつけるな。
43 ホーチンス博士:01/11/16 17:13 ID:smG9Shw9
バカだな。君たちは。あれはチョーひも理論じゃなく
コエ〜ひも理論と読むんだよ。

エネルギーがうまく発散できていないスターを麻ひもでしばくのさ。
44 :01/11/16 17:15 ID:M3FGjAjR
http://lcdev.kek.jp/JLC/overview/06.kongen.html
とりあえずここで素粒子についてはなんとなくわかった。
後わからない単語は10次元だな。
先は長い。
45名無しさん:01/11/16 17:17 ID:GoB2M7jP
>>44

物理板に逝けば、優しくない人たちが教えてくれますよ。
46 :01/11/16 17:19 ID:l5DpLCmU
>>45
ここで>45に教えてもらいたいですが、だめか?
47窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/16 17:20 ID:Ia7/uNJa
( ´D`)ノ< 亀甲縛りもできるのれすか?
4845:01/11/16 17:20 ID:j0DQlEgl
俺は素人だから。

でも物理板はたまにROMってます。
49ERROR: 名前いれてちょ。。。。:01/11/16 17:22 ID:7FewIhUn
別に目新しい事は何も書いてないじゃないの
50 :01/11/16 17:24 ID:GxlGjF9H
わかりやすい超ひも理論のページだよ
http://www2c.airnet.ne.jp/phy/phy/76.html
51窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/16 17:24 ID:Ia7/uNJa
( ´D`)ノ< 簡単に言うとパンツの中の陰毛みたいれす。(w

「点」を一次元の自由度を持った「ひも」に拡張することにより
自然界に存在する4つの力(電磁力、弱い力、強い力、重力)
を矛盾無く統一できる!という「超ひも理論」の登場によって、
これで物理学は終わるかも知れないとまでささやかれている
そうですが、この理論で不定性が現れないようにするために
は、この「ひも」が十次元空間中に存在していねばならず、
それなら私たちの住む三次元空間以外の分はどこにあるのか??、
といえばカルツァ・クライン理論を導入して計算すると、残りの
七つはカルバン・クラインのひもパンの内側にたまったカスひと
つぶよりも小さいため陰毛にからまって見えないのだそうです。
52 :01/11/16 17:24 ID:9Xcq1n5g
>>44

もう誰か書いてるよ。レスついてないけど(w

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=1003082106
-----------------------------------------
766 :ご冗談でしょう?名無しさん :01/11/16 17:08 ID:gw9b7uWX
N速に
「NASAが大発見 超ひも理論の新たな視点」
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1005894105
という糞スレが立っているのだが、
ソースはどうやら
http://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/science/mysteries_l2/superstring.html
らしい。

>22 :age :01/11/16 16:35 ID:IU4xYsWE
>超ひも理論なんて分かる奴日本に何人いるんだ?

>23 : :01/11/16 16:36 ID:ta7FX9oc
>物質を構成する要素は粒子ではなくひもだ、とか言うやつか?
>知っていても全く役にたたん知識だな。

>25 :チューブ :01/11/16 16:40 ID:IoRQ/0/s
>>>22
>少なくとも2chにはいない


おまえらには無理だと思うが、漏れにわかるように説明してください。
お願いします。( ゚Д゚)オネガイ!
53おおばえいみ:01/11/16 17:26 ID:Tg95YaM6
ばかです
いながわゆうもばかです
塚本印刷のアレもばかです
54 :01/11/16 17:26 ID:ta7FX9oc
>>52
ますます判りません(w
55 :01/11/16 17:27 ID:qescVOYN
>>1は物理学板から来たのだろうか?
56窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/16 17:28 ID:Ia7/uNJa
( ´D`)ノ< ここもわかりやすく書いてあるれす。

         http://www.enjoy.ne.jp/~tosiyuki/superstrings.htm
57(´-`) :01/11/16 17:28 ID:0SF7FH+P
ひもってひもすか?
こんがらがったりしないの?
58 ホーチンス博士:01/11/16 17:29 ID:smG9Shw9
>>47 さすがベテランの国会議員さん、いい質問です。
 コエーひも理論で亀甲縛りに挑戦すると、もはや物理学の領域を
こえてしまいます。亀は有機化学の領分です。
 京都大学名誉教授の福井先生は、亀のアタマを亀甲縛りにする軌道理論
を構築してノーペル症を受賞したのです。
 ……で、結論に急ぎますが、亀甲縛りはできます。このあたりの
モノグラフは、ミリオン出版からいろいろとA5版のムックで出ています。
59ひも兄ちゃん:01/11/16 17:33 ID:oe66+cE1
>>1

制汗剤に8×8を使うといいです。
60 :01/11/16 17:41 ID:qrLM/jjO
なるほど、そういうことか。

ttp://www2c.airnet.ne.jp/phy/phy/76.html

>影の世界との交信

>影の世界と交信するとした場合、「実の電波」は「影の受信機」では受信できません。
>これは実の電波が影のアンテナと相互作用を起こさないためです。
61 :01/11/16 17:43 ID:or/wWYtl
張飛も理論って「張飛でも分かる理論」って意味だろ?
分からないヤシは張飛以下のアホ。
62        :01/11/16 17:47 ID:MuBFJnVm
窓際国会議員さんのは
わかりやすかったです。
63 :01/11/16 17:47 ID:QSygCZfR
呂布の方が張飛よりあほだろ?
64 :01/11/16 17:51 ID:0lOqx8zW
NASAだけに情けない
65どうぞ:01/11/16 21:37 ID:BqcdxNsx
66何か?:01/11/16 22:16 ID:LNMH+U3y
NASAに入りたいんだけど、どうすれば入れますか?
67 :01/11/16 22:18 ID:4QXUP/By
せんだみつおに弟子入り>>66
68小さい頃の将来の夢:01/11/16 22:19 ID:LNMH+U3y
マジレスきぼんぬ
69名無し:01/11/16 22:19 ID:xDBXvdGB
>>66
フロム・エーで探しなさい。
70???:01/11/16 22:19 ID:gFAJZHB0
トントンとノックするの
71:01/11/16 22:22 ID:LNMH+U3y
フロムエーに載ってるのか!
72 :01/11/16 22:23 ID:4QXUP/By
ハローワークで求人でてたよ
73窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/16 22:23 ID:Ia7/uNJa
( ´D`)ノ< 大学はアメリカの大学に行って博士号を取ってくらさい。>>68
        そこでNASAに関係する専門を身につけてくらさい。
        地質学とか、医者とか、天文学とか、何でも結構れす。
        毎年、何らかの研究で募集しているのれ、何度もチャレンジ
        するれす。
74思考中 ◆o1qlmVDI :01/11/16 22:23 ID:u8zYHhl6
分かんねーよ、ヒモ理論。
75名無し:01/11/16 22:26 ID:LNMH+U3y
>>73
へ〜。サンキュー!!
76!:01/11/16 22:31 ID:DO3fUyrV
ジゴロのことか
77 :01/11/16 22:33 ID:4QXUP/By
ひもパン最高!
78 :01/11/16 22:49 ID:5q+xsAVz
>>51の窓際国会議員さんの説明でよくわかりました。
以前、Nスペのなんかでやってたような。。
79ひも理論を説明しよう:01/11/16 22:54 ID:5Al3B5aA
ここに30cmくらいのひも一本があるとしよう
このひもで宇宙をすべて縛ることは無理だと思われるが
そのひもは宇宙の中に存在し宇宙とともにあるので宇宙もひもの一部だと捉えることができる
上記のように宇宙がひもであるならば宇宙は縛ることができない
というか、紐で紐を縛ってもどうしようもないので紐は紐である以上紐であるという結論に至る
これが超ひもの理論
80 :01/11/16 23:04 ID:u8zYHhl6
紐を紐であると見抜けない人には、紐理論を理解するのは難しい。
81 :01/11/17 13:52 ID:ZyegXcl6
   ,,,,
 ▼・ェ・▼ キューン
 ヾcUUっ
82 :01/11/18 13:02 ID:5yZBgwHn
〈(゜。゜)超ひも理論って?
83 :01/11/18 13:04 ID:dtEFqAWu
ひもパンっていいよな!
84_:01/11/18 13:25 ID:+s6cF9ED
裕福な日本人には関係ない。
85 :01/11/18 13:32 ID:1RBiA+uu
盛り上がらないのはやはり理解できる奴が少ないからか
86ななし:01/11/18 13:36 ID:HK2w277t
亀甲縛りと関係有るの?
87 :01/11/18 13:40 ID:5yZBgwHn
〈(゜。゜)亀甲縛り理論って?
88 :01/11/18 13:46 ID:sRqV3iN2
ところで新たな視点とは?
89森の妖精さん:01/11/18 13:46 ID:9zzlo9N2
セル状の宇宙の大規模構造考えると、亀甲縛りに見えない
こともないな。
90:01/11/18 13:57 ID:ysJo7GUv
>>50
このページが本当に分かりやすいと思っているのかと問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。

スマン、俺が厨房なだけか。
しかし、

物理学では、力というのは4種類あるといわれています。それは

1.電磁気力
2.重力
3.強い力
4.弱い力

って、3と4なんかネタかと思っちゃうよ。
91     :01/11/18 14:02 ID:EP4qQYaY
>>500
>>502

どんなに日本人が手を抜いても、外国のように
完全自動崩壊する高層ビルは絶対に作れません
92_:01/11/18 14:02 ID:+s6cF9ED
ネタだよ、ネタネタ。
物理学なんて全部ウソ。幻。

この前なんて料理中に油がはねて火傷しちゃったもん。
その前なんか午後突然雨降ってきたりなんてしてさぁー。
それに明日はまた月曜日だし。

世の中、物理学じゃ説明できないことばっかだよ。ほんと。
93:01/11/18 14:04 ID:9dxWCBzg
ひもぱん?
94 :01/11/18 14:04 ID:pvATKxzM
マーフィーの法則の方が時に物理学より役に立つ
95 :01/11/18 14:13 ID:DFQObqww

つまり、すべてはひもの振動、波動だということ
96東京地裁は役立たず!:01/11/18 14:15 ID:whNklK0c
日本生命の削除依頼公開スレッド

1 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 15:49 ID:???
「削除依頼は公開」の原則に従って削除したものを公開してますー。
ソース。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/nissei/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 15:59 ID:I8TSGCyI
むしろこのGIFを保存しといてそこらにミラー作りまくるのが
2chねらの使命かと

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 16:00 ID:pX4yzwVD
>>10 つか、それがひろゆきのねらいだろ

16 :名無しさん :01/11/01 16:00 ID:4XQtcOuc
オイラはとりあえず保存しといたよ

17 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:01 ID:???
いやぁ、削除依頼は公開って原則ですから、、
( ̄ー ̄)ニヤリ

18 :va :01/11/01 16:01 ID:+W2rWnl4
同じこと書き込んだら、速攻で削除されるのかな?

19 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:03 ID:???
削除依頼がくるまで放置っす。
97VINCENT:01/11/18 14:29 ID:BsoJlqOs
セオリーオブストリングス
98
>>96
何それ?