【速報】銀行強盗千円盗んで逃走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
銀行強盗、奪うは1円玉千枚。石川県松任市の北國銀行支店で若い男。
差し出された千円札と1円玉入り袋を奪い逃走。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
2 :01/10/23 13:53 ID:Cm1TZPC3
ふーん

おわりー
3 :01/10/23 13:53 ID:rJTOCyZm
2
4名無し猫:01/10/23 13:54 ID:K01vr9SQ
  ∧∧
( ̄ー ̄)
もうね。アホかと。バカかと。
5( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/23 13:56 ID:7iCl2uQX
男は、カウンターの内側に置いてあった袋を指さし、
「それ、それ」といって、1円玉1000個入りの袋を奪った
http://www.sanspo.com/sokuho/1023sokuho22.html

犯人は一円玉が欲しかったみたいだべ。
6Rudy ◆RudyQzi. :01/10/23 13:57 ID:Jsae/g96
まさか一円玉とはおもわなかったろーに・・・
7 :01/10/23 13:59 ID:RA/wvozo
袋を持ったらわかると思うんだけど…
8名無しさん:01/10/23 14:04 ID:5scNIqXR
なんつーか、許してやろうという気になってしまうな。
@ノハ@
( ‘д‘)<1円玉千枚って1000円なの?
10七資産:01/10/23 14:07 ID:8ETkrtdX
強盗も数えるの大変だろうな。
 両替に行ったら捕まるだろうし
11 :01/10/23 14:08 ID:nss8WcLu
おい,気づくぞ。たった1キロだろ?
12空手家:01/10/23 14:09 ID:lScfo7t7
おれの近所だね(w
13 :01/10/23 14:11 ID:tS8Hb4dG
俺んちの隣だね
14警察庁:01/10/23 14:31 ID:piIQy6Mx
こういうヒトは表彰ものですよ。
近頃はみんな100万単位、時には拳銃を発射してヒトを傷つけて、さらに億の
単位のお金を持ち去って行く時代です。
15 :01/10/23 14:32 ID:pHfu7zhG
>>14
20円奪ったのよりましと思われ
16 :01/10/23 14:33 ID:Kp5us098
千円札1枚と1円玉1000枚盗んだなら2000円盗んで逃走じゃないのか?
17 :01/10/23 14:58 ID:p/ijYoKp
>>15
20円奪ったとはどういう事。
なんかそっちの事件の方が気になる。
20円・・・有えねー。
18何も読まずにカキコ:01/10/23 14:59 ID:o63c0UiO
犯人は間抜だ。
19 :01/10/23 14:59 ID:gzVBPWtd
「2千円盗んだ」ってだけならただのせこい奴だが、その内訳を聞いた瞬間に
妙に微笑ましくなってしまう。犯人が、袋の中身を確認した時の顔を想像するだけで、笑いが苫乱。(ギャハ
素晴らしいネタをありがとう>犯人
20 :01/10/23 15:00 ID:kk0h5s5a
21 :01/10/23 15:01 ID:Pyvgkn3V
>>20
つまらんですよ。
22 :01/10/23 15:02 ID:Rbvg27Vo
>>17
テレビの面白事件特集で学生から財布を盗んで警察に捕まった話があったんだが、
その財布の中身はたったの5円!。ちなみに盗んだ男の所持金は7円!
なんて悲しい話があった。
23 :01/10/23 15:03 ID:5fdhU8Dm
>>20
つまらん。
24大学生の名無しさんφ ★:01/10/23 15:08 ID:???
何年か前に横浜の郵便局で500円強盗が出たことあったな。
しかも現行犯逮捕。強盗だから500円でも懲役5年以上。合掌。
25 :01/10/23 15:08 ID:ltbs3SJp
2千円で指名手配になったらネタになる。
26 :01/10/23 15:12 ID:xav5xBtM
その昔、鞄がおちてたから警察に届けたら
いきなりあわただしくなってビニールの手袋をはめて中調べたりして
ビク〜リしました。拾った時
素手で中調べたので犯人でもないのにあせりました。
27 :01/10/23 15:12 ID:Rbvg27Vo
>>24
最近こんな悲しい話もあったね。
http://news.2ch.net/news/kako/1003/10032/1003257198.html
28 :01/10/23 16:13 ID:nss8WcLu
29 :01/10/23 16:14 ID:nss8WcLu
30元地元民:01/10/23 16:19 ID:YN9FvS+a
>nss8WcLu
こっちの方が速いのはわかるが、スレタイトル間違ってるぞ
1円玉1000枚と千円札1枚なら2千円だと思うが、俺の勘違いか?
31目立つ格好だな:01/10/23 17:51 ID:GWQau4MC
明日あたり犯人は同じ銀行に
「2000円札に両替キボンヌ」
と舞い戻ってくると思われ。

>男は身長約170センチ。
>白いかっぱを着て、ベージュのズボン、黒いサングラスと白いマスク姿だった。

炭ソ菌予防か?(ワラ
32 :01/10/23 19:57 ID:zFOUH9Ov
@×1000=1`c
33:01/10/23 20:08 ID:Jzca7hxu
ペットボトルの中身を予想しよ
34しかし:01/10/23 20:13 ID:cA54VibB
賞味期限切れ牛肉250`を不法投棄
http://www.asahi.com/national/update/1023/012.html

石川県にはこんなドキュソしかいないのか・・・?
35 :01/10/23 20:28 ID:qPow0NDx
北國銀行なんか逝くからだよ。郵便局の方が金あるぞ。
36 :01/10/23 20:38 ID:8dTR7on1
小銭なら通し番後がないからバレないかも
37名無し:01/10/23 20:39 ID:1HPB4ACm
今日のプロジェクトXは見ておけ。
俺は永久保存版にする。
38 :01/10/23 20:41 ID:oulOcqxa
>>24
ニュー速板でキャップ使うなよ・・・
キャップ使いたかったら+で馴れ合ってろ!!
39    .:01/10/24 01:59 ID:4SX/EQFa
>>36
かっ考えもつかなかった!
なんかミョーに納得した漏れに鵜津、、、
40 :01/10/24 03:10 ID:vuNQPHFE
この犯人を捕まえて裁判にかけるのに確実に2000円以上の
税金がかかると思われ…
これからは捜査費用も犯人持ちにして、長く逃げれば逃げるほど、
賠償金が増える方式にするとよい
41 :01/10/24 07:53 ID:K580k/K+
まだ逃走中?
42ほんと?:01/10/24 11:53 ID:MIB3qKUE
朝ラジオのニュース番組きいていたら犯人は外人だといっていたよ。
コインが1000枚も入っている袋の大きさに、まさか1000円の価値しか
ないとは分からなかったみたいね。
432000円:01/10/24 12:00 ID:AaqBFypm
1円を粗末にする奴は1円に泣くんじゃゴルァ
44名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 12:06 ID:l+yxnJ16
1円玉=原価2円
45なぎ:01/10/24 12:12 ID:A49DLe7g
2000円でも強盗罪適用なんだよね、ちょっとかわいそう
4642:01/10/24 12:37 ID:MIB3qKUE
>>45
これもラジオ情報(MBS:浜村淳の『ありがとう』)なんだけど、犯人はお金を
要求した時に何かガソリンかなにか液体を撒いたらしいよ。
人身被害はなかったものの、「かわいそう」はあたらないと思うが。
47 :01/10/24 12:40 ID:fGAXoBPG
ソースが浜村淳、つーのは東スポよりぁゃιぃ
48一円:01/10/24 17:33 ID:E7/im0qd
(;´Д`)ハァハァ
49@×1000=1`c:01/10/25 19:04 ID:Rmj1KLcs
(;´Д`)ハァハァ
50 
>>46
撒いたのが白い粉だったら良かったのに