今のうちにやりたい事やっとけ 世界は終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうにも名無しさん
国際宇宙ステーションに疑問

[ニューヨーク 10日 ロイター]
NASA(アメリカ航空宇宙局)と先進各国の参加により、建設が進んでいる国際宇宙ステーション
は、実際には、現在公表されている物の6〜7倍の規模であることが判った。
その理由として、巨大彗星が地球との衝突コースを進んでいる事が判明し、それに備えて人類の避難
施設として計画されているという見方が強まっていると、民間の調査会社によって発表された。
調査会社の代表者によると、匿名の調査依頼があり、同時に信頼できる資料も送られて来た。
約1年間の調査によって上記の情報を入手し、NASAに対して、これらの情報を公開するよう求め
たが、事実を隠蔽するように圧力をかけられたため、公表するに至ったと語っている。
現在この彗星は、地球の軌道までおよそ4年の距離にあり、地球と衝突する可能性は85%。
さらに、調査を依頼してきた人物とは連絡が取れない状態であるとも伝えた。

俺が、ワールドニュースでこの記事を見たのは9月10日。気になったのでコピペしておいた
のだが、12日にもう一度見ようとしたら無くなっていた。誰か他にこれを見た人居ないか?
もしこれが事実だったら、どうなるんだろう。あと4年・・・
22:01/10/22 22:59 ID:vHX/lzYj
2
3 :01/10/22 22:59 ID:NgN3GTXu
2
42:01/10/22 22:59 ID:ApHRUWUW
22
51を読まずにカキコ:01/10/22 22:59 ID:wPzfBGE6
  
63:01/10/22 22:59 ID:ph9Gf9KT
2
7 :01/10/22 23:00 ID:sxrzde80
あるまげ丼
8   :01/10/22 23:00 ID:bT1bJtOH
1はキバヤシ
98:01/10/22 23:00 ID:0EmJni9T
10 :01/10/22 23:00 ID:ApHRUWUW
ソースを出せ
出さないなら氏ね
11( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/22 23:00 ID:8F70oHDd
記者キャップ貰って糞スレ乱立するべ
12  :01/10/22 23:00 ID:NgN3GTXu
wPzfBGE6
今回はかなり出遅れたね。
13 :01/10/22 23:00 ID:nUGVH189
明日も交通事故に気をつけよう!!
14RappinGOO:01/10/22 23:00 ID:nOsqLnEV
なつかしいな、ヤマトかぁ…ヽ(´〜` )
15 :01/10/22 23:01 ID:cpMbYPsT
wPzfBGE6はライバル多いなぁ。
16 :01/10/22 23:01 ID:AafgHHTB
先生!もし>>1が嘘ならタイーホですか?
17 :01/10/22 23:01 ID:i5RG30C/
4年あれば大学卒業できるな。
182:01/10/22 23:01 ID:vHX/lzYj
さんきゅ!>>25
19 :01/10/22 23:01 ID:RQ6VT3tm
あほくさ
20 :01/10/22 23:02 ID:knJ0b92E

>>1
世界の中心でアイでも叫んでろ。
21(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/22 23:02 ID:/3RN6gEL
さてこれから
アルマゲトン路線orディープインパクト路線
どちらを行くのかな?
22 :01/10/22 23:02 ID:PDCeMC7G
ノアの箱舟の話覚えてる人いますか??全く一緒じゃないですかぁ〜これじゃあ
まず始めに地球を脱出できるのはどういう人だろう??
一位 各国首脳
二位 ノーベル賞受賞者
    :
ってな感じに決まってるのでしょうか??
23:01/10/22 23:03 ID:4uo5Ywjs
みんなで逝ったら怖くないな。
むしろ、生き残った方が悲惨かもしれんなぁ・・
24 :01/10/22 23:03 ID:ApHRUWUW
2ちゃんねらーは全員地球に放置
25 :01/10/22 23:03 ID:JIj6Xtmd
あと4年。
262:01/10/22 23:04 ID:vHX/lzYj
>>2
27 :01/10/22 23:04 ID:knJ0b92E
>>21
25話つながりで「怪彗星ツイフォン」!
28 :01/10/22 23:04 ID:7oUWV5kc
(゚д゚)ウマー サンマー
29 :01/10/22 23:04 ID:LLm2bocr
とりあえず1および1の記事にある彗星を
大王
と名づけときます
30 :01/10/22 23:04 ID:WCcCmarR
何から煽ったらいいのか 分からないままスレは流れて
浮かんでは消えていく ありふれたコピペだけ
1があんまりドキュンだから ただ「素直に逝け」と言えないで
多分もうすぐ ageも止んでマターリたそがれ
あの日あの時あの板でスレを立てなかったら
僕らはいつまでも 見知らぬ2人の ドキュン…
31 :01/10/22 23:05 ID:nUGVH189
死ぬべき刻に死ねぬのは辛い事だ。
だから、死なしてやれよ。今週号の阿久津丈二!!
32なるほど!:01/10/22 23:05 ID:FSTM0UXE
ネタスレ立ててソース出せって言われた時の言い訳って1の

>俺が、ワールドニュースでこの記事を見たのは9月10日。気になったのでコピペしておいた
>のだが、12日にもう一度見ようとしたら無くなっていた。誰か他にこれを見た人居ないか?
>もしこれが事実だったら、どうなるんだろう。あと4年・・・

でいいんだ!勉強になった。1よサンキュッ♥
33 :01/10/22 23:05 ID:B9w5LgRJ
怖いな、どうせネタか?
確立的にどれくらいだっけ?
34 :01/10/22 23:06 ID:PR9eMVuK
カメヤマローソク買っとかなくっちゃ!
35 :01/10/22 23:07 ID:JIj6Xtmd
(・∀・)ホー。
36 :01/10/22 23:07 ID:ROlYalPU
核爆弾でどうにかしてよ。
37 :01/10/22 23:07 ID:LjIFj5/9
4年もあるんならなんとかせい。
38*:01/10/22 23:07 ID:RlR71OUe
「彗星」だったら、そのまま地球を通りぬけることもあるんじゃないの?
3938:01/10/22 23:07 ID:0EmJni9T
40 :01/10/22 23:07 ID:BzAKUZPA
一人だけ生き残るのは嫌だな
41 :01/10/22 23:07 ID:la/3rT9+
今日世界が終わる夢みたが関係ないな…
42 :01/10/22 23:08 ID:3MkFTw72
4年も前から85%の確率でぶつかる事が判ると云うことはあり得ません
一はもっと勉強しましょう
43 :01/10/22 23:08 ID:Ioi9KWge
今度は彗星テロか…
44  :01/10/22 23:08 ID:lk8gYWdU
>>30
なんて懐かしい元ネタ。 あああの頃は若かった漏れも。
45すぺーすのいど:01/10/22 23:08 ID:tsuPEwpm
グラナダ作ってるの?
46 :01/10/22 23:07 ID:mhJ9UtUV
そろそろキバヤシが出る頃だな。
47 :01/10/22 23:09 ID:We/FQbtH
核爆弾くらいの小さな威力で吹っ飛ぶ星があると思うか?
48名無しさん?:01/10/22 23:09 ID:O8OwcDPx
迎撃はできんの?
49 :01/10/22 23:10 ID:Ioi9KWge
月を盾に使いましょう
50 :01/10/22 23:10 ID:ApHRUWUW
重力爆弾
51 :01/10/22 23:11 ID:OLfKV5MS
グラビガ
52地球防衛軍長官:01/10/22 23:12 ID:LHJvJjNv
我々には、まだヤマトがあるではないか!
53 ◆bmvb5f7c :01/10/22 23:12 ID:PDCeMC7G
撃墜可能だべ。彗星まで人運んで、核を突き刺して爆破すればOK!!
  
54 :01/10/22 23:13 ID:SYQ+w5Jf
なんだ、四年先じゃんヽ( ´ー`)ノ
55 :01/10/22 23:13 ID:Y/eFDgz3
コロニー落としきぼん
56 :01/10/22 23:14 ID:WdrUSBET
大丈夫だ。最終鬼畜兵器がある!
57 :01/10/22 23:14 ID:OLfKV5MS
言うても俺あと一年の命だし・・・
58 :01/10/22 23:15 ID:ApHRUWUW
>>57
おめでとう
59名無し:01/10/22 23:15 ID:gr8H753H
とりあえず、オナーニしよう!
60 :01/10/22 23:15 ID:E+tVJCC9
>>49
それをいうなら木星だべ。
61 :01/10/22 23:16 ID:1/k9vsGc
解ってないヤツがいるようだ
まず、映画みたいに、宇宙船を着陸させることは出来ないよ。それどころか
接近もままならない。彗星から噴出す数ミリの塵が当たっただけでも宇宙船は
破壊される。もちろんミサイルを打ち込むことなど出来ない。
もし衝突するなら、避ける手立ては無いのだよ。
62興味オンリ :01/10/22 23:16 ID:nUGVH189
>>57
ドーシテ?借金でも抱えたの?
63:01/10/22 23:20 ID:/2TdOn0B
アク○ズが地球圏に!
64 :01/10/22 23:20 ID:ksmD/PKZ
>>1
「巨大彗星」って(笑)。なんていう名前の彗星?4年後に
最接近する事がわかっているのだから、なにかの周期
彗星なのですか?
65_:01/10/22 23:23 ID:PfHASE/q
漏れなんて後三ヶ月だよ・・・
66研究者:01/10/22 23:23 ID:e4R53ywP
悪い情報:
4年以内に避難するのはどうせ無理。
仮にできたとしても、動植物がなければ、
その先わずかな時間しか生きていけない。

よい情報:
たかが4年先に地球に激突する可能性のある彗星なら
世界中の複数の天文台でもうすでに観測・計算できるので、
世界中の科学者を押さえつけて隠蔽するのは不可能。
したがってガセ。
67 :01/10/22 23:22 ID:PrRnvB7K
>>1
ロイターの記事をみたのか?
国際宇宙ステーションは、別名「ノアの箱舟」と呼ばれている。
68名無し:01/10/22 23:23 ID:04VerhT6
推定少女の右の子と中だしSEXきぼん
69とりあへず:01/10/22 23:24 ID:uB13IkPI
うんこはしておきたい。うんこまんせー
70 :01/10/22 23:25 ID:jTXcRagx
ちょっとまてよ、ネタだと言い切れるか? >1の記事が出たのが9月10日だろ
しかもニューヨーク。翌日に例のテロが起こっている。そのせいで記事が消えた
のか、それともテロはこれと何か関連が・・・・・ なんてね、怖いからもう寝る。
71眠いな:01/10/22 23:26 ID:3jh8VVFK
眠いな
72 :01/10/22 23:27 ID:Il1IwHHE
打ち落とせばいいだけの話age
73 :01/10/22 23:27 ID:raqypPhk
パルプンテ
74 :01/10/22 23:27 ID:pe7y2a6o
終わるか、バカ。
75   :01/10/22 23:28 ID:jTXcRagx
>66
植物を栽培するプラントもあるんだろ? 動物だって連れて行けばいいさ。
怖いから今度こそ寝る!
76名無し:01/10/22 23:29 ID:gr8H753H
>>75
何人乗れるのかな?
77_:01/10/22 23:29 ID:/Ir/uZ14
ホーリー
78研究者:01/10/22 23:30 ID:e4R53ywP
だから、4年後に超接近しそうな彗星自体がないんだってば。
さっき言ったじゃん。
たかが4年先に来るものなんて、
中規模天文台でもう見えるんだよ。
79アフォー:01/10/22 23:30 ID:TU/0O6Y0
中学生の頃はノストラダマス信じてたなぁ
80 :01/10/22 23:33 ID:0/HJyNTA
ちょうど4年後に日本も崩壊するからいいじゃん。
81yy:01/10/22 23:35 ID:HyvxmIDY
てゆうか >>30 おもろいのでアゲ
82R.E.M.:01/10/22 23:38 ID:ICqO4PQZ
That's great, it starts with an earthquake, birds and snakes, an aeroplane and Lenny Bruce is not afraid.
Eye of a hurricane, listen to yourself churn - world serves its own needs, dummy serve your own needs. Feed
it off an aux speak, grunt, no, strength, Ladder start to clatter with fear fight down height. Wire
in a fire, representing seven games, a government for hire and a combat site. Left of west and coming in
a hurry with the furies breathing down your neck. Team by team reporters baffled, trumped, tethered cropped.
Look at that low playing! Fine, then. Uh oh, overflow, population, common food, but it'll do. Save
yourself, serve yourself. World serves its own needs, listen to your heart bleed dummy with the rapture and
the revered and the right, right. You vitriolic, patriotic, slam, fight, bright light, feeling pretty psyched.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it and I feel fine.
Six o'clock - TV hour. Don't get caught in foreign towers. Slash and burn, return, listen to yourself
churn. Locking in, uniforming, book burning, blood letting. Every motive escalate. Automotive incinerate.
Light a candle, light a votive. Step down, step down. Watch your heel crush, crushed, uh-oh, this means no
fear cavalier. Renegade steer clear! A tournament, tournament, a tournament of lies. Offer me solutions,
offer me alternatives and I decline.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it and I feel fine.
The other night I dreamt of knives, continental drift divide. Mountains sit in a line, Leonard
Bernstein. Leonid Brezhnev, Lenny Bruce and Lester Bangs. Birthday party, cheesecake, jelly bean, boom! You
symbiotic, patriotic, slam book neck, right? Right.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it and I feel
fine...fine...
(It's time I had some time alone)
83(・A・) :01/10/22 23:38 ID:zT6YoW9E
>>79
俺もダマスァれてたよ(w
84お腹いっぱいでも食べる:01/10/22 23:41 ID:IGHRCjU3
みんな一緒に死ぬのなら、いいね。
だけどそれじゃあ天国も地獄も、大混雑だね。
エンマ様も仏様も、頭いいだろうしなあ。
ドカーーーンと核爆弾とかでは死なせてくれないかも。
ジワジワと、ゆっくりと伝染病とかでかな〜。
嫌だなああ。
85 :01/10/22 23:42 ID:q/bL8kSg
やりたい事やっとけ…て
1の言ってる事の真偽はおいといて スマソ
いざとなると、何をやっとこうなんて思い浮かばないな。
こんなとき、物欲を満たしてもしょうがないしな---
86 :01/10/22 23:42 ID:cCCSEqmk
宇宙ステイシャンってどの辺にあんの?
87>>82:01/10/22 23:45 ID:FSTM0UXE
こんな長文解ったら2chになんていねーよ!
88 :01/10/22 23:46 ID:i6qJXZH2
>>70
一日でテロの準備すんの?
89 :01/10/22 23:47 ID:v40d/r4/
とりあえず終る終らないは別として、
人類ってよくやったよね。もう十分じゃないの??
90AKIRA:01/10/22 23:48 ID:K3Q8KyZ+
飛べ!人類
91   :01/10/22 23:48 ID:1LJ2WXgU
>>82 社会板に帰りなさい(w
92名無しさん:01/10/22 23:49 ID:CScP9CzJ
望遠鏡で見えないの?
宇宙ステンショ。
天文台に勤めてる人とかならみえそうだけど。
93 :01/10/22 23:49 ID:FSyXN16Q
>>87
単語は中学レベルのなので読めないレベルでもないよ
94わっしょい:01/10/22 23:49 ID:S0UVxR7R
やったね!これで楽になれるね。
どうせ死ぬなら好きなことして死のうよ!
95いれてちょ:01/10/22 23:49 ID:h/VMutvh
オレは前向きに考える。
ノーベル賞受賞者になって宇宙ステーションへの切符を手にする。
96774:01/10/22 23:51 ID:wse5QHqf
いつも通り部屋に閉じこもってたら安心だね
97 :01/10/22 23:53 ID:cCCSEqmk
宇宙ステイシャン=ノアの方舟だったら許す
98ねえ:01/10/22 23:59 ID:NR3W9TJU
で、すていしょんにえらいひととかが避難するとして、
そこでいつまで生きてられるんだ??せいぜい1,2年じゃないの?
99 :01/10/23 00:00 ID:dn/98TIt
火星に秘密基地......
100 :01/10/23 00:01 ID:PRqSwHVd
たかが石ころ一つガンダムで押し出してやる!!
101 :01/10/23 00:03 ID:EMYTw7ou
人類は滅びる・・・・それでいいんじゃ。
102ぎょ:01/10/23 00:04 ID:5MAQzZmt
マジで!?死ぬん?死んでしまうん!?
ディープインパクト!?
103光男:01/10/23 00:06 ID:bYs6tWHo
借金沢山して贅沢に遊ぼう。 滅亡したら借金チャラだ。
明日は朝から消費者金融ハシゴ。1日で全部借りよう。 翌日になると個人の借入残高が他社に分かるから、明日1日で決め様
104七氏:01/10/23 00:07 ID:Qj4KdUfu
なんか昔読んだ小説を思い出したぞ。地球最後の日に、ある女の子が愛する男に会いに行く
って話だったな。
でもって、ステイションに避難した場合だが、地球の核の冬が2年位で終われば、また
地上に戻って生活できるようになるんじゃないかな。それまでの間ステイションで
ある程度自給自足できるでしょ。人間は、健康な男女のペアが30組いれば絶滅からは、
免れることが出来る。どうせネタだろうけど、1はなかなか上手いな。
105 :01/10/23 00:08 ID:LlrD/JRO
地球誕生からの時間の中では人類の歴史はまばたき程の感覚なのだろう。
何があってもすべては忘却の彼方へ置き去りにされるのだ。
故に我は今夜も自慰をして寝る。できれば5回して寝る!(同じネタで!)
106yo:01/10/23 00:08 ID:DzXKphnJ
これはネタですよ
107あなたにそばにいてほしい:01/10/23 00:09 ID:EMYTw7ou
っていうのもあったな・・・
108 :01/10/23 00:09 ID:RttF5AUm
彗星がくるなら沢山の小さい隕石に晒される
宇宙ステーションの方が圧倒的に危険だと思うが。
109 :01/10/23 00:10 ID:FamI+ubC
実際4年後に世界が終わるという事を発表したら
世の中凄いことになるだろう
レイプが増えるということは明らかだな
110 :01/10/23 00:10 ID:0i4HNhpt
だったら牛肉もビーフエキスも関係ないね。
食べようかな。
111 :01/10/23 00:11 ID:MSbkSMSb
>>104
新井素子か?
112 :01/10/23 00:12 ID:ls5tFjA8
年金払わなくていいね
113 :01/10/23 00:12 ID:mp51Z4Ie
>>109
犯罪者予備軍発見!
114 :01/10/23 00:12 ID:2WMCjNRu

       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
115 :01/10/23 00:13 ID:15kdJ4gf
デスラーが弱点を教えてくれるハズ
116 :01/10/23 00:13 ID:PEKgzzs3
ネタ?
117デスラー:01/10/23 00:14 ID:EMYTw7ou
真上と真下・・・
118 :01/10/23 00:15 ID:ozbwQJif
現にアメリカがやりたい放題やってる
119 :01/10/23 00:15 ID:4Uo4fdg0
とりあえずこれから妹(高二)夜這いします
120哲学者:01/10/23 00:17 ID:dn/98TIt
宇宙戦艦ヤマトで波動砲を出力300%あたりで撃つといいと思われます
121 :01/10/23 00:22 ID:8NyUxS5t
折れはチャリで逃げるYO!!
122ジャー:01/10/23 00:23 ID:zzQNYo+j
地球に住む人々は、地球の重力に・・・
123:01/10/23 00:24 ID:rtd7MIzP
ネタ。ディープインパクトか何かからの創作。
124  :01/10/23 00:26 ID:15kdJ4gf
反物質の少女(?)と突撃。   
125 :01/10/23 00:27 ID:J+xtp9Tn
スレ立てたのがテレホ2分前
126BKS:01/10/23 00:31 ID:D9Ur60Wp
>30
激しくワラタ
127 :01/10/23 00:35 ID:IZpASKgw
>>126
今頃30で笑わんでいい。捜すのメンドイ!
128 :01/10/23 00:44 ID:74UbrXMf
とりあえず、狂牛病はもうどうでもいいよね?
129 :01/10/23 00:47 ID:A/IxbXrT
>>127
かちゅ使えば問題なし。
130 :01/10/23 00:53 ID:mDTRgNHe
地球にぶつかりそうなのに軌道上のステーションが安全なんて保証が
どこにあんのよ?(笑)破片あたったらアウトの宇宙の方が
あぶねーじゃん。どう考えても。
地上とステーションなんて、みかんの皮と実ぐらいの距離しか離れて
ないぞ。
131 :01/10/23 00:57 ID:Qj4KdUfu
>130
実は宇宙ステーションといのは偽装で、本当は巨大宇宙船なのかもしれないぞ。
132名無し:01/10/23 07:47 ID:97kvP5Mx
滅亡age
133札辻秀樹 ◆LX.HWVJU :01/10/23 07:53 ID:5zfMsu3A
マザーテレサになりたい

ボソッ
134.:01/10/23 07:55 ID:YmQDerww
10000000キロくらい先で巨大核弾頭ぶつけて
角度が0.1度くらい変われば回避できるんじゃないの
135 :01/10/23 13:53 ID:ItASzaYA
ageとこ
136ひろゆき:01/10/23 14:01 ID:uYm9o+kg
6ch筋肉番付「彗星に飛び移ろう」
1番 毛印
137 :01/10/23 14:07 ID:Ah+85oq8
彗星が衝突するとしたら、
地下に避難所作ったほうが
宇宙ステーションより安全です。
138 :01/10/23 14:07 ID:GswYZ6N3
国際宇宙ステーションが盾になってほしいな
139 :01/10/23 14:22 ID:IlFE7fS2
アフガンへ衝突する模様
140_:01/10/23 14:44 ID:zbI78yI5
test
141 :01/10/23 14:49 ID:MaNmQO3M
何から煽ったらいいのか 分からないままスレは流れて
浮かんでは消えていく ありふれたコピペだけ
1があんまりドキュンだから ただ「素直に逝け」と言えないで
多分もうすぐ ageも止んでマターリたそがれ
あの日あの時あの板でスレを立てなかったら
僕らはいつまでも 見知らぬ2人の ドキュン…

これの元歌なんだっけ?
歌いたいのに歌えない><
142飯田勇:01/10/23 14:50 ID:xQhkvrUi
飯田勇 
143 :01/10/23 14:54 ID:NzpOXAIt
これで俺のハーレムの時代が始まるのか・・・
処女だけめんどう見てやろう
144:01/10/23 14:55 ID:t1RK4wVl
俺の屁で地球を動かしてよけるから安心しろ
145 :01/10/23 14:55 ID:H07IpQ08
ほんとかどうか自分の眼で確かめるのだ

国際宇宙ステーションとスペースシャトルを見よう
http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html
146  :01/10/23 14:58 ID:5cM4lcJU
>>141
小田和正の”ラブストーリーは突然に”だっけか?
チョトワロタ
147megared:01/10/23 14:58 ID:k+xAueND
やばいってそれ!!
148 :01/10/23 14:59 ID:Y/+Q29nZ
>>141
糞スレは突然に/小田和正
149 :01/10/23 16:34 ID:wJWKCitb
危機感age 宇宙ステーション=脱出用宇宙船 世界は終わる
150 :01/10/23 16:37 ID:C8+mwXbe
>>82>>91
何で社会板?
洋楽板でしょ
151黒いブラジャーの似合う人が好き ◆0B18tL8g :01/10/23 16:41 ID:Du0emxiE
R.E.M.はいいねぇ〜

特にautomatic for the people
152 :01/10/23 16:42 ID:Edhu8dml
生レバー食べたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい
153\\\:01/10/23 16:44 ID:5BnRrIGg
せかいがおわるまでわぁぁーー♪
154 :01/10/23 16:47 ID:Fm6MfMap
別に滅んでも構わんよ。
「終末の過ごし方」
155もじょ じょじょじょ:01/10/23 17:10 ID:eGOSctBg
何年か前に木星に衝突したシューメーカーレビー彗星だっけ?
アレも最初地球にぶつかるとか言われてた。当時の朝日新聞に載ってたよ。
156んぐわああ:01/10/23 18:49 ID:BPCZLyPU
確率85パーセント 天文界ではもう騒がれているのかも
157オリンポス山:01/10/23 19:04 ID:SDhf7PzV
1を煽る気はないが、
冷静に考えてみて地球に衝突したら宇宙ステーションにはいられんな!
衛星とかってどんな風に地球を回ってるか考えればわかるだろ。
宇宙船で逃げても行くとこなんて無いし気が狂うだけだな。
まぁ〜いつかはそんなことあるだろうな。何年先か何百年先か何千年先かわからんが。
158 :01/10/23 19:06 ID:OiAQ55Q1

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>119さん、画像うpしてね
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
159 :01/10/23 19:06 ID:oLVt+9sP
>>157
>冷静に考えてみて地球に衝突したら宇宙ステーションにはいられんな!

なんで?
地球がコナゴナになるから?
160KUK:01/10/23 19:10 ID:5l22GMQm
>>1
これマジ?
161 :01/10/23 19:10 ID:Mf3hQiXJ
>>119
かわいい妹でもやりたいか?
オレの場合は可愛いイトコがいるけど、なんか性的なものを感じない。
ゲームとかなら萌えまくるんだけど。
162  :01/10/23 19:10 ID:LMWZ/AfE
宇宙ステーションで生きてく為の物資を地球から輸送できなくなるからだろ?
>>159

#一昔前のSFでは、この手のがいっぱいあったんだけどなー。
#シヴァ神降臨、ルシファーズ・ハンマー、etc・・・・
163 :01/10/23 19:12 ID:nnGT//8o
もし本当なら調子にのりすぎた人間への罰かもしれんな。
人間は地球にとってガン細胞みたいなもんや。
それに対する特効薬が彗星ってこった。
164 :01/10/23 19:14 ID:X9CdbCy+
地球にはスーパーロボットがイパーイいるから大丈夫だろ(゚Д゚)y-~~
165アイボ:01/10/23 19:15 ID:nnGT//8o
ホンダのアシモ君か?(w
166_:01/10/23 19:15 ID:Cq4XWMF6
メガテン・・・
167 :01/10/23 19:16 ID:X9CdbCy+
>>165
…せめて先行者にしておくれ(゚Д゚)
168KUK:01/10/23 19:16 ID:5l22GMQm
この情報を流せば
皆んな金使うようになって景気は上がるだろう。
失業者が少なくなるのだから、デマでも流すべき!!
169 :01/10/23 19:18 ID:vuB+U1jx
コロニー落とし計画中。
170アシモ:01/10/23 19:18 ID:nnGT//8o
ボクニマカセレ!
171 :01/10/23 19:19 ID:HU1/7hw5
>>163
人間の罰のために地球全土巻き込む必要はないな
172 :01/10/23 19:19 ID:X9CdbCy+
サテライトキャノンまだぁ(゚Д゚)?
173アシモ:01/10/23 19:20 ID:nnGT//8o
チキュウノマエニアメリカガオワッチャウYO!
174四人目の救世主:01/10/23 19:21 ID:0rCS86Gc
ディープインパクト、アルマゲドンで地球に衝突するのって彗星ではなくて小惑星なのら。
んで2028年に地球に衝突する小惑星は1997XF11という名前なのら。
人類絶滅まであとわずかなのら。
175 :01/10/23 19:21 ID:+m71evq+
おいおい、世紀末はもう終わったぞ。いつまでやってんだ。
176オリンポス山:01/10/23 19:23 ID:SDhf7PzV
>>159
あんた本物の厨房か?
満潮干潮とかってなんでなるか知ってるか?
探査機ってどうやって惑星まで飛ばすか知ってるか?
地球が滅亡するほどの衝突があれば地球の周りの衛星も回ってられんだろ。
宇宙船で逃げても162が言ったようになるだろうな。
延命措置だな。別にいいじゃんみんな死ぬのなら。残ったほうが悲惨だぞ。
しばらくは氷河期だろうな。
177アシモタイプR:01/10/23 19:24 ID:nnGT//8o
パワーアップシタカラモウダイジョブ!
178話かわるけどさ:01/10/23 19:26 ID:Qn6XwVkO
防犯装置ってどうなったのさ?
179 :01/10/23 19:26 ID:nnGT//8o
あと四年も待てねえよ。
180名無し:01/10/23 19:28 ID:97kvP5Mx
そんな漫画あったなあ 星ナントカって人
大地震かなんかがおこって 宇宙に一時脱出
地球にもどってきても文明再建する人数たりないで
一人ずつ 冬眠装置から起きてきて 宇宙船をまもるっての
あれこわかったなあ・・・
181SF者:01/10/23 19:29 ID:v1OLTaEO
>>157
地球上の人類より少しだけ長生きして、軌道上から人類の滅亡を記録する。
それでいいじゃん。センスオヴワンダー
182 :01/10/23 19:30 ID:PTGraWK9
ジャニーズの力だな.
183 :01/10/23 19:30 ID:nnGT//8o
おそらく宇宙ステーションに入れるのは1000人ぐらいだろう。
子作りしないといけないので女もいぱ〜い。
って地球が滅亡するわけねえだろ!(w
184 :01/10/23 19:31 ID:GuTH6Nae
ガソダムみたいなスペースコロニーきぼんぬ。
185 :01/10/23 19:33 ID:nnGT//8o
正直たのしみだYO!
186 :01/10/23 19:35 ID:0aNCYd/f
アメリカだとこの手の施設に入るのは優秀な科学者や技術者だってなっているね。
映画だと。各国首脳だとか王族だとかが生き残っても人類復興には役立たない
という考え方なのだろう。
187:01/10/23 19:35 ID:zgizDOYI
オラの…オラの出番か…
188名無し:01/10/23 19:39 ID:ABHkmSDX
たしかに地球上の皆の元気を分けてもらって作った元気玉なら彗星も壊せるかも
189ありゃ:01/10/23 19:41 ID:dfHxsISq
これのことかい。接近は再来年の春だよ。
http://www.zetatalk.com/japan/p108.htm
190名無し:01/10/23 19:41 ID:ABHkmSDX
正直俺はどうせやるなら彗星が地球に急接近してからやりたいことやるよ
そう、少女を強姦しまくる!
死んで本望だね
19169エリート街道69:01/10/23 19:42 ID:UjUUM51c
192 :01/10/23 19:43 ID:M/ydvy1l
南極に超巨大ロケットブースターを設置して、地球ごと退避すればいいんだよ。


…ネタ古すぎ。ごめん
193転々テン:01/10/23 19:45 ID:iVITgoGB
 かなりびびったけど
ウソですよね・・・?
 ひょっとしてアメリカが11月にする発表と関係あるかな?
194 :01/10/23 19:48 ID:Oi92uGOF
やっとカス ノストラダムスの予言があたるか
195SF者:01/10/23 19:55 ID:l5WO8g5D
>>192
帰りは陸地のない北極だから大変だな。
196 :01/10/23 19:57 ID:LfgT70J6
>>180
星野之宣の『はるかなる朝』だな
最高
197匿名さん:01/10/23 20:01 ID:fRWiqsaj
俺知ってるよ。
本当の話、この宇宙ステーションはノアの箱舟と呼ばれている。
そして実際は宇宙船なのです。地球に彗星が衝突する数ヶ月前に起動を離れ
火星に向かって航行を開始。火星の衛星軌道に乗った後、今度は地球に向けて
再出発する。数年後、地球に戻ってくる頃には、核の冬も終わり、無事に帰還。
その間乗員が生きていけるようにする設備を各国で開発(もちろん日本も)して
打ち上げ、ドッキングさせているのですよ。
198チキンジョ-ジ:01/10/23 20:04 ID:qzVm/ecR
「2チャンネラ-には、本当の友達が必要だ」
199転々テン:01/10/23 20:14 ID:iVITgoGB
 さっきから何度か出て来てますが、
核の冬ってなんですか?
200むにょ:01/10/23 20:44 ID:RjiLdiV9
ここだけの話、北半球のじゅんるう全部が衝突寸前にいっせいにジャンプすれば着地の衝撃で一時的に地球が動くので避けられる



なわけあるか(藁
201 :01/10/23 20:45 ID:oLVt+9sP
このスソスレ上げつづけてるヤツらを呪う。
202むにょ:01/10/23 20:48 ID:RjiLdiV9
じゃんるう=人類 すまそ

>>199
核の冬というのは核爆発等により成層圏まで上がった塵埃(土砂等)
で太陽光が遮られて地球の気温が下がることをいう。
いわゆる氷河期もこれではないかというのが今の定説。
203 :01/10/23 20:50 ID:if4wHYe3
はぁ〜最後の一人として死んでみたいなぁ。
自殺にしろ病死にしろ、最後の人類として地球を見ながら死ねるなんて
最高の贅沢だな。
204終末へのシナリオ:01/10/23 20:51 ID:rB6bVPHx
アフガニスタン戦争→第2次関東大震災→世界大恐慌
→世界大戦(核不使用)→彗星衝突
かい!
205 :01/10/23 20:52 ID:SdRavjgB
さよなら地球
とりあえず寝ます
206ぼっきーの日:01/10/23 20:57 ID:2Q0JI/up
11月11日はどうなったの〜〜??
207 :01/10/23 20:58 ID:XcL3wlWf
このネタ考えた1は想像力豊かで羨ましい。
208ELE:01/10/23 21:00 ID:2Q0JI/up
スモールインパクト
209深いね:01/10/23 21:07 ID:es53czL6
どうせ死ぬなら最後まで「人」として死にたいものだ・・・
210 :01/10/23 21:07 ID:Lf8U/DOm
おれまだ10代なのに・・・
後4年か・・・
とりあえずセクスしまくるか・・・
211 :01/10/23 21:10 ID:Vn02/YHY
あえて欲を言わせてもらうなら彗星に直撃したい
212 :01/10/23 21:09 ID:rES834ZV
いや俺は性の猛獣として死にたい・・・
213  :01/10/23 21:11 ID:T9qDQ55b
とにかく童貞を捨てたい
214 :01/10/23 21:18 ID:IQG8K132
ノアの箱詰と読んじゃったから、
宇宙ステーションは棺桶に見えるよ。
Laptureなんて、嘘。
215 :01/10/23 21:21 ID:YcikgeTR
ノアの缶詰とも言うな。
パッケージに色んな生物の絵が載ってるから。
216 :01/10/23 21:24 ID:3VEK6lma
このスソスレ上げつづけてるヤツらを祝う。



・・・ところでスソスレってなんだ?
217プッ:01/10/23 21:36 ID:2WBY75ca
スソスレ→裾スレ何故かいつもsageられ続けるスレ。
218 :01/10/23 21:38 ID:QncgoEBt
219216:01/10/23 21:45 ID:3VEK6lma
裾スレか。初めて見たよ。
いや〜恥かいた。
220217:01/10/23 21:49 ID:FzKHZynm
>219裾スレ・・・思い付きです♪スマソ
221 :01/10/23 22:11 ID:u9Tbqkhf
age
222 :01/10/23 22:13 ID:5pBjg3dA
結局1はネタ?
223:01/10/23 22:15 ID:lQlFDHS7
もしかして彗星ツイフォンの事か?
224ななさんよーい:01/10/23 22:18 ID:dfHxsISq
>>222
ロイターがあんな糞駄文を掲載するわけないだろ(W
225 :01/10/23 22:35 ID:MR6ouHSg
これが有名な裾スレですか??
226 :01/10/23 22:46 ID:TOAyCGAb
ネタにしてもほんとにしても、
こういうことが本当にあるんなら
早めに言ってもらいたいね。
そうしたら、会社辞めて家でずーっと2ちゃんやってるのに・・・。
227むう:01/10/23 22:56 ID:hzXMw5Is
まあまてよ、ブラックホールの研究はどうなった。
まだ4年あるんだろ、
世界で協力してブラックホール完成させて
彗星なんて消しちまえばいいんじゃない
そううまくいくわけないか・・・
228:01/10/23 23:30 ID:aqZAHx23
飛行機で5分後に墜落するとわかったら
男はスチュワーデスにやりたいほうだい好きなことするんだろうか。
229:01/10/23 23:33 ID:aqZAHx23
そうか,だからスチュワーデスは
何が起こっても大丈夫ですしか言わないのか。
一人で納得。
230天文板より:01/10/23 23:38 ID:e5xtNBQN
4 名前:宇宙論屋 :01/10/23 22:56
巨大彗星がぶつかるなんて、そんな話があったら
スペースガード協会や関連団体がちゃんと公表しています。
http://www.spaceguard.or.jp/
彗星の番号すら出ていないのは怪しいです。
それに、この手の数値計算はカオスを伴うので、誤差により
変な予想をする事もしばしばあるのです。

ここの1の記事について質問したら、こんな回答が。
いやー、やっぱり説得力がありますね。
ということで、この裾スレは

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■
231 :01/10/23 23:43 ID:BoOvH+Oh

その前に、原発にジハードされて日本は終わるよ!
232だからさ〜:01/10/23 23:47 ID:nCkLoS04
残念だけどネタじゃね−のよ..

http://www.spaceguard.or.jp/SGFJ/jimu/koukai0110b.html
233名無しさん:01/10/24 00:03 ID:H/l4RQTG
>>1
このスレッドを見た家の妹が、将来を悲観してたった今自殺しました。
もし、>>1の内容が事実でなければ、貴方を自殺幇助か傷害罪(心的外傷)で告訴します。
234ネットの世界では:01/10/24 00:11 ID:Dtbsp3bX
嘘は嘘であると見抜けない人は難しいでしょうね・・・・・・
235 :01/10/24 00:15 ID:orRcIsu8
裾スレ合うも多少の縁と申しまして
236 ◆1sINeyoU :01/10/24 01:26 ID:TOPfNtEA
今のうちにやりたいことやっとけよ1、オマエの人生はもうすぐ終わるのだから。
237 :01/10/24 01:43 ID:Y4PhTEEb
全艦、拡散波動砲発射用意!
238なな氏:01/10/24 02:59 ID:cC4eGAxm
>>232
本も発売されてるね
239 :01/10/24 03:29 ID:cR38IwOr
あの、1に書いてあることは事実なんですか?
なんか、すごく憂鬱になってきたんですが・・・。
240ポジマン:01/10/24 03:39 ID:3iRLejgd
もし、本当でも人類の終末に立ち会えるんならすごい幸せだYO!
241名無しさん:01/10/24 03:40 ID:406Ko1Oe
>>239ガセ
242 :01/10/24 03:48 ID:RQewwfD4
そーいや、ノアの箱舟らしきものがみつかったんじゃなかったっけ?
243カルーセル真紀メンバー:01/10/24 03:58 ID:oJC98KPT
性転換手術受けて、男食べまくり!
244B級:01/10/24 04:06 ID:LEouiZgk
オランダ村のなくなった地球なんて、未練ありません。
245B級:01/10/24 04:08 ID:LEouiZgk
で、人類みな自然葬。
気持ちいい。
246 :01/10/24 04:09 ID:Blenyn9m
一瞬で死ぬのは嫌だな
世界の終わりがどのような景色なのかをじっくり見てから死にたい
247:01/10/24 04:13 ID:GdQwHkIJ
>>244
オランダ村はなくなるけど
ハウステンボスはやってるよ
248 :01/10/24 04:22 ID:CP1MMcpK
6、7倍の規模でも小さすぎ
249学生:01/10/24 04:28 ID:cTyAMpnW
彗星が衝突したぐらいで何故人類滅亡なのですか?

具体的に予想される被害を述べよ。
250:01/10/24 04:30 ID:JiE7Te0K
ブレイクダウンって言う漫画読め
251 :01/10/24 04:30 ID:0FGmqd5h
さてと、仕事するか
でも眠い
252 :01/10/24 04:31 ID:o3s0l+5y
253.:01/10/24 04:33 ID:IK2NrVub
宇宙ステーションでどうやって生き延びんのよ。バカ?
254学生:01/10/24 04:33 ID:cTyAMpnW
>>250

貧乏学生なので余裕ナシ。
おおまかなあらすじキボソ。
255  :01/10/24 04:35 ID:hE0ieAzT
まあ、世界が滅んでも俺と美女数人が生き延びれば良いや
256 :01/10/24 04:41 ID:t7tdUo9z
>>255

妄想もほどほどにしてはやく寝なさい。

生き延びるのはちみではなくオラと広末。
新しい人類のアダムとイヴになるだっぺ。
257 :01/10/24 04:43 ID:FW7yNduX
ブレイクダウンはウソ臭いよ。
もっと被害は大きいはず。
258マジネタか:01/10/24 04:48 ID:PW/wvp1L
小惑星の地球衝突は防げるか
--------------------------------------------------------------------------------
地球に衝突する可能性のある小惑星が発見されたという事が時に新聞等を賑わせています。
本当に小惑星は地球に衝突することがあるのでしょうか。6500万年前に恐竜が絶滅したのは
直径10kmもの小惑星がメキシコのユカタン半島に衝突したからであるという説が有力です。
巨大小惑星の衝突は、数十万年に一回というわずかな確率でめったに起こりません。しかし、
一度起きると人類は絶滅してしまうのです。このような種類のリスクに対してどのように取
り組めばいいのか考えてみましょう。今、国際協力の下に、どのような活動がなされている
かに関する公開講演会を下記のように開催します。多くの方が聴講していただき、質問等を
通してその問題点へのご理解をいただければ幸いです。
                プログラム
1.主催者挨拶           磯部 しゅう三(日本スペースガード協会理事長)
2.小惑星データセンターの役割        Brian Marsden(Minor Planet Center)
3.美星スペースガードセンターでの観測     吉川 真(日本スペースガード協会)
4.宇宙開発事業団挨拶              古濱 洋治(宇宙開発事業団理事)
  日時 2001年10月28日(日)  午後1時30分〜4時30分
  場所 メディアコム展示場4階大ホール(地図)
       〒703-8256 岡山県岡山市浜3丁目7-15
  入場無料・事前申し込み不要
  問い合わせ先  日本スペースガード協会
            〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-14
                  グローリア初穂武蔵境609
            e-mail  [email protected]
  主催 日本スペースガード協会
  共催 アメリカ航空宇宙局(NASA)、倉敷市、日本宇宙フォーラム
  後援 文部科学省、環境省
     国立天文台、宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所、宇宙開発事業団
     日本天文学会、日本惑星科学会
259妖星ゴルァス:01/10/24 05:10 ID:jqfr4Vhf
4年後なんてどこにも書いてないな
260ゲオルグ・ゲルギオウ:01/10/24 05:13 ID:+qj9Zbda
もし世界の終わりが明日だとしても、私は今日、林檎の種をまくだろう。
261 :01/10/24 05:16 ID:yW4bS/t9
4年遊び呆けて実際に衝突がなかったときは悲惨だな
262 :01/10/24 05:18 ID:t4JJyHUU
>>261
両津勘吉みたいにね
263 :01/10/24 05:22 ID:MME8yU7t
まだ氏にたくないよぉぉぉっぉぉおお!!!
ディープインパクト、アルマゲドン見てシュミレーションします
264   :01/10/24 05:43 ID:t7tdUo9z
地球が二つに割れればいい
そして片方は洋行すればいい
すれば私はもう片方に腰掛けて
青空をばかり――
265 :01/10/24 09:09 ID:XgASz4FC
ふわふわしたボールの中に入ってれば助かる
266 :01/10/24 10:30 ID:3MUS5ShO
>>261
それ、ノストラ信じて1999年までしか人生設計
しなかった。今、悲惨・・
267 :01/10/24 10:51 ID:wkaHBopP
ソーラシステム、展開急げ!!
268名無し:01/10/24 11:06 ID:duQaLKdx
4年後・・・っていうのはガセだろうけど、
1万年以内に小惑星規模の巨大隕石が地球に衝突するらしい。
1年くらい前の「たけしの万物創世記」の中で言ってたよ。
実は衝突する年月日までわかっている・・・とも言っていた。
でも、その頃には有効な回避策が取られ、衝突は免れるだろうから
そんな深刻にならなくてもいいらしいんだが・・・。世界中の天文台は知ってるらしいよ。
「1万年以内」ってことは、数年後、数十年後かもしれないって
事じゃないかい?
269イデ退院:01/10/24 11:18 ID:2Hyu8IPR
>>223
遅レスですまんがワラタよ
270京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆raGArAss :01/10/24 11:20 ID:XSrwwFdd
>>1

もうね。アホかと。へたれかと。


衝突の確率85%だぁ?


真の漢なら   残り15%に賭けろやぁぁぁ( ゚Д゚)ゴルァァ!!
271:01/10/24 13:42 ID:NlnuIBmn
誰かソース探しといてよ。
272おり:01/10/24 13:43 ID:eF5cqxnm
>>270 人生のギャンブラー発見
273 :01/10/24 14:23 ID:TPzhrWl0
>>270は15%の生存率に賭け、生き延びた後の為に
逃げ戸惑う人々の目を盗んで金品を強奪して回る予定です(゚Д゚)
274.:01/10/24 14:32 ID:I8Vj+1+I
あ  哀れ
き  危険
す  好きにしろ
と  突拍子も無い
ぜ  絶対馬鹿
ね  ねずみ男
こ  頃す
275 :01/10/24 17:09 ID:UvQeYpZS
これじゃ、マイホーム買っても仕方が無いね・・・。
276 :01/10/24 17:16 ID:kDQ1ZZCg
つーか,むしろ衝突してくれ。みんなで一緒に終わろうYO!
277 :01/10/24 17:20 ID:e88Aze/H


           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>119さん、画像まだ?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
278セッツァー:01/10/24 17:26 ID:xGtr9qOk
俺の命、そっくりそのままチップにしてお前等に賭けるぜ!!
279:01/10/24 17:55 ID:v7CfZ6aH
うわあああ
すつげぇばかばっかり。
光ゲンジ。
280     :01/10/24 17:57 ID:a3MPO6jT
これで皆やるきなくして
何もやらず
5年後に後悔
281 :01/10/24 18:00 ID:Ra71e34O
スイセン、スイセンって漏れの家が未だに
汲み取りだからバカにしてるのか?
282  :01/10/24 18:06 ID:a3MPO6jT
終末論はいつまでも続く・・・
283 :01/10/24 18:12 ID:zXbiFriw
パターン青です!!!!
284   :01/10/24 18:13 ID:a3MPO6jT
285 :01/10/24 18:13 ID:QDxOB6X0
珍走団との聖戦スレが・・・・・・・・・・・・・
286ーーー:01/10/24 18:16 ID:t/Xvd8dv
それでは皆さん、良い終末を。
287もう秋田:01/10/24 18:20 ID:a3MPO6jT
 小惑星・彗星が地球に衝突し、人類に大きな被害を与える可能性が以前から指摘されています。 これらの衝突を予測
し、被害を最小に止める計画の一環として、衝突の可能性のある天体(Near-Earth Objects; NEOs)を検出する作業が進めら
れています。 これまで、地球と衝突するおそれのある小惑星のうち直径1キロメートル以上のものは、1000個ないし2000
個程度と見積もられていました。 この数は、今後1000年間にそのどれかが衝突する確率が1パーセント程度であることを
意味します。
288 :01/10/24 22:29 ID:gsnfKfrm
289ノストラダムス:01/10/24 22:42 ID:/Y1ISXT3
>>266
つまり、君にとってはまさに1999年の7月が終わった時恐怖の大王が降って来たというわけだ。
フフフ
290 :01/10/24 22:50 ID:kDQ1ZZCg
す、すかいらぶが降ってくる!
291 :01/10/25 00:13 ID:J+GDDb9H
3段ドロップの次にスカイラブ投法マスターしましたが何か?
2927氏:01/10/25 02:18 ID:7NX5sX+/
>>268
いやいや、小惑星の軌道は観測できないような微小な誤差で大きく変わる
から1000年以上先の予測は無意味らしいよ

ただ、その微小な誤差で意外な小惑星がぶつかって来るかもしれないので
油断はできない
293 :01/10/25 03:19 ID:24SU+G42
>>266
俺も子供の時、自分の人生は1999年に●歳で終わるかもしれないから、
若いうちに楽しんでおこうと思ってたけど、
実際、1990年代後半になって、その日が近づいてくるにつれてなんとも思わなくなってきた。
294 :01/10/25 05:59 ID:tjPeXyqy
295んと:01/10/25 20:57 ID:Bvst1ERe
その辺歩いてて居眠りのトラックに轢かれちゃう確立とどっちが
高いんだ?
296うぐ:01/10/25 21:09 ID:87HSksth
4年後も独身で気の弱いおいらは
最後にカップラーメン食って秘蔵のおかずでオナって
その時を待つのか・・・
297 :01/10/25 21:41 ID:oZPRmv6h
そんなことより>>1、聞いてくれ!
今、>>1が死んだ
298 :01/10/26 22:17 ID:TOt2giGE
1出て来ないな・・・
299 :01/10/26 22:20 ID:x7QhmLzx
300 :01/10/26 22:22 ID:/J19jPb8
拡張した宇宙ステーションに何人くらい乗れるのよ?
301 :01/10/26 22:32 ID:Z0Rg7feG
ズオーダー大帝の仕業だな
302 :01/10/26 22:35 ID:HbE4V6Sw
>>1名義で式富士からいっぱい金借りて、
残り少ない人生好きなことするゾっと。
303空想癖:01/10/26 22:40 ID:bPZVw0HD
漏れ、2000年が来ないと思って
遊びまくって、自己破産(泣
304 :01/10/27 08:04 ID:Ui/5GXq5
>>303
そのまま宇宙ステーションで脱出すれば人生リセットデキルYO!
305ねむい:01/10/28 00:22 ID:ON0dRBwE
アルマゲドン揚げ。
306 :01/10/28 00:29 ID:H+Xxm7H3
ワクワクするです
307三村:01/10/28 00:45 ID:sNgjRaas
マジかよっ!!>>1
308 :01/10/28 01:13 ID:wKw2D4qs
>303
俺の周りにもいた。
1999年で地球が滅びるから、やりたいことやるんだって、学校やめたやつ。
茶髪にピアスしてフラフラしてたが、今頃何やってんだろ。

死ぬ前にやりたかったことがプータローなんて、さみしいやつだ。
309 :01/10/28 01:16 ID:0YwlEYfO
4年後に地球滅亡実況スレとか立つのかな
310   :01/10/28 17:22 ID:QDyKukPN
俺は、とりあえず田中美奈子の脚を舐めにいく・・・・。
311名無し@意味なし:01/10/28 17:26 ID:Le7ZjaIc
ファエトンか。
312 :01/10/28 17:31 ID:4BmwF5JC
4年後人類存亡の危機!? 本当に? やったああああ!!
退屈な人生が楽しくなったーよ!!
313ただいまβテスト中 :01/10/28 17:40 ID:w0MlHV8d
無宗教の日本人の方が、意外と冷静に終末を迎えられるかも・・
314マジネタか:01/10/28 17:43 ID:O9UsyJ6I
>>258を見に行ったやつはいないのか?
315 :01/10/28 17:46 ID:/hN8m+8W
スペースガードにアクセスできない…
yahoo掲示板で調べたら>>1の記事があった。
また不安が増えた…でも神様が許してくれる
限りは生きたい。
316 :01/10/28 17:47 ID:Ze+6ItWW
>>315
どこに
317315:01/10/28 17:51 ID:/hN8m+8W
仕方ないなぁ
messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000251&tid=bar32bbfea4kbbda4bfa4aa4aca4ga4ada4ka43a4h&sid=2000251&mid=310
318名無し@意味なし:01/10/28 17:52 ID:y5DSuIBn
ファエトンて知ってる?
319315:01/10/28 17:59 ID:/hN8m+8W
軌道周期1.6年。
んで?
320名無しさん:01/10/28 18:02 ID:IXmnlgm0
4年後に85%の確率で衝突するなんていうシュミレーションできると思います?
321  :01/10/28 18:05 ID:eep1y17t
犯罪者増えるぞ
322qqq:01/10/28 18:09 ID:n1AhArPe
>>320
思わない。ムリありすぎ。
引力、重力、障害物も何も無ければあるかもしれないけど。
というか、こういう無意味に人の不安をかきたてるような
スレは立てないでほしいけど。
323qqq:01/10/28 18:14 ID:n1AhArPe
>というか、こういう無意味に人の不安をかきたてるような
>スレは立てないでほしいけど。
すいません。こちらは>>1です。
324315 私は本当の事を知りたいんです!:01/10/28 18:17 ID:/hN8m+8W
私はまだスペースガードにアクセスできないんですけど、
その彗星がファエトンであるという根拠はあるのでしょうか?
あと、>>1の記事が9/12の段階で消されていたのは
恐らく同時多発テロの影響によるところが大きいとも思えるのですが、
いかがでしょうか?
それに「10日 ニューヨーク」(テロ前日)…とか聞くと、
テロ予告に絡んでいるようにも思えないことは無いのだが…
と言うか、ロイターがガセネタを捕まえるんだろうか?

気が付いた…IDがなかなかかっこいい。
326 :01/10/28 18:40 ID:46m7KuX9
自分は前々から、自分が死んだ後に面白い漫画や映画やゲームや
モザイクなしエロビデオが普通に借りれたり乳首丸出しファッションが
流行ったりスケスケメガネでマンコが見たい放題だったりそう言う時代が
来るのは許せないと思っていた。自分が最後の人類でいたいと思っていた。
だから彗星にぶつかって欲しい。今後50年とかを社会の抑圧に耐え続け
冴えない人生を過ごして死んで行くのなら、4年後の最後の3日間に
巨乳女子中学生を犯しまくって死にたい。考えれば考えるほど、4年後に
彗星がぶつかった方があらゆる面で素晴らしい人生になると思えてならない。
327ネタスレ承知之助:01/10/28 18:45 ID:Myz+l++e
なんにせよ、終末のビジョンを妄想するにはいい機会だ。
その点、>>296
>4年後も独身で気の弱いおいらは
>最後にカップラーメン食って秘蔵のおかずでオナって
>その時を待つのか・・・
は泣ける。
意外とそんなもんかも知れないね。
328ネタスレ承知之助:01/10/28 18:48 ID:Myz+l++e
>>326
乳首丸出しファッションか・・・
チラリズムを理解しない時代なら来なくていいな(w
329 :01/10/28 19:02 ID:IpRAEEGB
終わらん!
330 :01/10/28 19:02 ID:ZhFTniL0
どうでもいいことだが彗星衝突による寒冷化は
核の冬(Nuclear winter)ではなく衝突の冬(Impact winter)と呼ぶらしい。
331ななしさん:01/10/29 03:27 ID:2fJ9o0ae
まぁ、俺は、人生のオイシイ時期は過ぎた人間だから、
人類が揃って滅亡するなら、それでもいいよ。
332:01/10/29 03:31 ID:Qd1PTMt3
つーか、俺が何年か前に見た、人類 滅亡 彗星が来ているというニュースを見たときは、俺が27歳のときに死ぬ計算だったから、
どう見積もってもあと8〜10年はあるはずだぞ。
333 :01/10/29 03:40 ID:1GwiEzyQ
1は畜産業者。
牛肉を買わせたいらしい。
334 :01/10/29 03:44 ID:2fJ9o0ae
>>333
なるほど。
335 :01/10/29 07:46 ID:ZrhdAyqS
日本スペースガード協会
www.spaceguard.or.jp/
336 :01/10/29 21:41 ID:dW9GaFvU
童女でも強姦しにいくか・・・・。
337  :01/10/29 22:08 ID:O7bk3Rv5
職場のババァぶちのめしてぇ!
速く逝けっていうんだよ!
338 :01/10/29 22:09 ID:O/k8Ac5F
>20
それエヴァだろ?
3391の母:01/10/29 22:09 ID:SV3lS3GJ


                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

         「最低だ…………  オレって………………」
340和田工事:01/10/29 22:28 ID:Gu8rOfll
>>339
水ぶくれか?
341衝撃の名無しさん:01/10/29 22:29 ID:bEfJ4Rhv
>>340手に水虫
342 :01/10/29 22:30 ID:/hTx8SKO
我々は放置されるのか...
究極の放置プレイだな、こりゃ...
343 :01/10/29 22:40 ID:OEAycObO
エアリスの祈りとライフストリームの力により、
メテオは退けられ、星は救われます。
344放置マンセー:01/10/29 23:17 ID:SJTONI0o
レイプとか、カップラーメンとか、滅びマンセーとか、ロクなヤツがいねぇな。
地球最後の日、人間の本性があばかれる・・・
345 :01/10/29 23:19 ID:Gc27h+Wc
>>343
(゜、↓゜)ホゥ・・・
346a:01/10/30 22:17 ID:mxDBX/EZ
a
347 :01/10/31 05:09 ID:jqZdoJ3n
348 :01/10/31 05:16 ID:TS+JOTOi
>>339
最低だ・・オナって・・
349 :01/10/31 05:17 ID:HFE0cvs1
俺は地球が滅ぶ瞬間まで2ちゃんねるやるぞ。
滅ぶ瞬間はG1の時の競馬板みたいになればいいな。
350 :01/10/31 05:19 ID:OqE0yDKV
つーか、世界は既に終了してるし
351 :01/10/31 05:21 ID:pLSFNFd+
どーせ遅かれ早かれ地球は消滅するんだから
それがちょっと早まったぐらいなんてことない。
352 :01/10/31 05:25 ID:CVBpwd+9
>>351 ちょっとくらい早まってもいいがおれが死んでからにして欲しい
353童貞は困る。せめて壱発…(´∀`;)イク!:01/10/31 05:28 ID:nnFLAf5F
とうとう、童貞で死ぬのか…
本気で嫌なんだが(笑
かといって襲う気にもなれないし…
いざとなったらゲームしてるかも、時間忘れて
そのままあぼーん、、、悪くない。うん、悪くない(なんだか)
354    :01/10/31 05:39 ID:/dEQOCI4
>>352 簡単だよ。彗星がぶつかる前に自分で逝けばいい。
355 :01/10/31 05:44 ID:1Vu9Ow4N
このスレは警察関係者に監視されています
死ぬ前に童女を犯すとか言っちゃった人はまとめてタイーホされます
356_:01/10/31 05:50 ID:YUV7s000
死ぬことが決定したら
狩り出かけます
357デマでした:01/10/31 05:57 ID:8J17SrH3
通信社が配信した文章とは思えない。文章の型が違う。
1の空想だろ。
358   :01/10/31 06:00 ID:g3+ablyR
あと1年とかわかってたら、ラスベガスか南の島逝って、
死ぬまでエンジョイしたい。
359_:01/10/31 06:36 ID:a98dBnSO
1よ、どうして9月10日にスレ立てない(笑)?

 てゆーか、こんな美味しいネタがあったら誰かが9月10日にソッコーで
スレ立ててるわいな(笑)。
360 :01/10/31 06:39 ID:cNYke/Hp
誰か適当にかめはめ波で破壊しといてくれ
361 :01/10/31 06:39 ID:zh9DwW/w
今モスラが破壊しに行ってるけど
362 :01/10/31 07:19 ID:WIWaNsU1
>>274
これ何だったっけ?>アキストゼネコ
363とうだろ君:01/10/31 07:24 ID:Byhzlg8+
彗星は、ガスで出来てるから平気なの?
364どうだろ君:01/10/31 07:24 ID:nBCa2h++
彗星は、ガスで出来てるから平気なの?
365日本は平和:01/10/31 07:28 ID:O4YG0YZC
何年も前から衝突すると分かるような巨大彗星なら、天文誌で話題になってるよ。
それにそんなでかい彗星が地球に衝突したら、軌道上のステーションなんてグチャグチャになる。
太陽系のバランスも崩れるな。
(´ー`)y-~~
366       +:01/10/31 07:32 ID:P728nHJs
ハッ早くイスカンダルへヤマトを飛ばさないと
367  :01/10/31 09:11 ID:YuPCBok2
どうせ死ぬんだし、
みんな一緒にセーノで氏ぬのいいな・・・
368ネタスレマンセー:01/10/31 10:43 ID:Nx+UmIrg
>363
彗星は氷や塵で出来ているんだよ〜ん。巨大なドライアイスみたいなモンかな。
369 :01/10/31 10:44 ID:SdOJeGyc
アニメのコメットさんが伏線だったんだね
370 :01/10/31 10:49 ID:Umxld2gk
彗星は、まず宇宙ステーションに衝突・撃破→地球(アメリカ側)に衝突・撃破
→アジア・オセアニアは無事・・・
っちゅうようなシナリオではないじゃろか。
371書き逃げ厨房:01/10/31 10:57 ID:VNLdfGjY
で、宇宙ステーションがどうしたって?
四年後に宇宙ステーションが地球に・・・
そりゃ大変だ、隕石に乗って逃げよう。
372 :01/10/31 11:14 ID:U9KBp0OA
>>338
今更ツッコムな(藁

>>362
教育みんなの歌の謎パラ
373クメちゃん:01/10/31 23:32 ID:hDXlKPPM
宇宙ステーションよりニュースステーションでしょやっぱ
374 :01/10/31 23:35 ID:7eonVEl5
久米は黙っとれ!
375メテ男:01/11/02 00:37 ID:TCH5nw4o
>>197を読むべし
376キャハハ:01/11/04 13:13 ID:3bAHUqYK
終わるよ。。。きゃはは
377ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/04 13:17 ID:tgarqjbp
>>1
終わる?
いつだよ?
昨日猿の惑星見てふと思ってこんな糞スレ立てたのか?
終わる終わるっつっても何も起きねぇーじゃんかよ。
このまま平凡に毎日が過ぎて行くに400億ペセタ出すよ、俺。
何か刺激がほしいんなら>>1が何か大事件起こしてみれよ。
あ、消防だから何もできねぇーか(w
378_:01/11/04 13:22 ID:5acjQCHe
こっちも直径1kmくらいの小惑星にエンジンくっつけて、
盾になるように移動させとけば良いんだよ。
379ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/04 13:23 ID:tgarqjbp
誰か一緒に第二の地球探しに行かないか?
380 :01/11/04 13:24 ID:dpGuRXA3
>>377
>>1の日付見れ
381さくらたんハァハァ:01/11/04 13:33 ID:EfEpcEaP
ご安心ください。
巨大彗星がやってきても、さくらたんが魔法でなんとかしてくれます。

大丈夫だよ! 絶対なんとかなるよ!


さてと、さくらたんの陵辱画像を使ってオナニーでもするか。
382フォトンベルトの真実:01/11/04 14:02 ID:ePlY/MNs

彗星衝突より「フォトンベルト」に太陽系が突入するんだぜ
http://www21.0038.net/~gaia-as1/photon.html
383終末はドライブに逝こう:01/11/05 01:24 ID:vCbnaWZ3
1の話を信じているわけではないが、ここを見て、実際に終末が間近に迫ったとき
自分は何を考え、何をするのか、考えてしまった。
気に入らないヤツを殺しに行くとか、レイプしまくるとか書いている人がいるけど
そんなこと実行できるのだろうか。街ではおっかない猛者達が捨身で暴れているか
もしれない。その真っ只中に繰り出して、レイプの獲物をゲットできるのだろうか。
目的を果たす前に、自分が殺られてしまうのではないのか。
俺は、結局その時が来るまで、自分がどうするのか判らないな。
今日は色々考えてしまった。
あ、そうそう、このステーションがノアの箱舟と呼ばれているのは本当らしいな。
どうでもいいけど。
384 :01/11/05 06:24 ID:YOC4keII
385ハミハミ:01/11/05 06:26 ID:ob+faE4o
何てこったい…>>1の住んでる星は猿の惑星だったなんて…
386 :01/11/05 06:50 ID:/h38e9HZ
フォトンなんて前からだろーが。今更騒ぎやがっておめでたい。
387ひま:01/11/05 08:12 ID:a+KPsGwn
衝突10日前に核ぶつけて 0.1 度でも変化させられれば大丈夫なんでしょ?
主体性を忘れるな
388 :01/11/05 08:15 ID:Ch1xS2r/
つーか核でどうしろと?
あれには質量慣性を生み出す力は無い。
発生するのは熱量だけ。あと放射線。
389_:01/11/05 08:15 ID:u4YmI4oU
良し!これで死ねるぞ!アメリカであんなテロが起こるんだから
まんざらでもないかな。
390 :01/11/05 08:16 ID:FEAoVfyy
原爆連射じゃ!!!!!!!
391 :01/11/05 08:21 ID:Ch1xS2r/
そもそも宇宙じゃ爆発にならないからな。
ぴかっと光って終わり。
地球上じゃ熱で空気が膨張するから爆風が広範囲に広がるけどな。
392俺の理論:01/11/05 08:27 ID:u4YmI4oU
今の地球は2代目以上だからね。
46億年以上前から地球は存在しました。
そしてその繰り返しです。
今の地球は3〜4代目あたりかもしれません。
消滅してもまた新しい惑星がいつかできあがるでしょう。
393すげー:01/11/05 08:28 ID:DFZAnmXJ
電波バチバチいってんなー、このスレ。
394 :01/11/05 08:30 ID:3erl4OzX
1のニュース文があまりにもお粗末で信じられません。
395俺の理論:01/11/05 08:31 ID:u4YmI4oU
今の地球が1代目だという証拠はどこにもないのです。
396 :01/11/05 08:48 ID:NUy08brL
今の加勢大周は2代目だからね。
46億年以上前から加勢大周は存在しました。
397 :01/11/05 08:51 ID:/9SM9Pkd
203×年ぐらいに
隕石が接近するとか言ってなかった?
確率は低いけど当たれば地球は壊滅だって
騒いでたのに・・・どうなったの
398 :01/11/05 08:52 ID:SEKJN5D3
でも本当だったら・・・。
399(・∀・) ◆a/oPp8Qc :01/11/05 08:54 ID:Fc4kD7Mb
∀代目って表現の時点で既に痛そう。
400 :01/11/05 09:06 ID:JlpD+rBG
大丈夫。映画でも何でもいつでも危機を迎えるのはアメリカなんだから、
地球の裏側のアメリカで起こったことなら、それほどの被害はないでしょう。

日本には。生活を多少後退させる必要が有るかも試練けど。
401彗星:01/11/05 09:08 ID:q8RwTr+z
彗星だけど何か?
402 :01/11/05 09:16 ID:N9sIK7WE
この記事2ちゃんでしか目にしていないんですが、
他の「まともな」サイト(CNNとか)ではどうなの?
あと、日本以外。
日本で2ちゃんだけだとすればネタなんだけど、
誰か調べて(ものぐさ)
403地球:01/11/05 09:16 ID:A57qbgDl
今すぐ地球にぶちあたってください。
出来なければ、どこかへ行ってください。

どっちかはっきりしてください。
404うわう:01/11/05 09:18 ID:1CSH/sVM
1には責任を取ってもらいたい。
405鉄ヲタ:01/11/05 09:18 ID:A1j3ORR5
>>401
大阪−宮崎間の寝台列車ですか?
406俺の理論:01/11/05 09:19 ID:u4YmI4oU
消滅してもまた地球のような惑星が自然にできあがるのです。
そして新しい人類が・・・・・しかし人々が気づくことは永遠に
ないのです。
407彗星:01/11/05 09:20 ID:q8RwTr+z
脳内革命です
408 :01/11/05 09:22 ID:axIEf3f+
ちきゅうはひとつ、われたらふたつ
あ−がっちゃま−ん、がっちゃま−ん
409革命:01/11/05 09:23 ID:5OX+dn0Z
脳内彗星だろ。
410俺の理論:01/11/05 09:25 ID:u4YmI4oU
私は理論は正しいのです。
ノーベル賞下さい。
411冬厨夏草:01/11/05 09:25 ID:NCTIK2/d
こんなのネタに決まってるだろうが。
信じてイチイチ反応する奴は厨房。
ここは2chだ、ネタとして楽しむなら良し、出来ないなら放置しとけ。
412>408:01/11/05 09:32 ID:DFZAnmXJ
細かいことだが、”おー”がっちゃまーん、がっちゃまーん、な。
413408:01/11/05 09:33 ID:p6NNygS/
さんくす
414疑心暗鬼さん:01/11/06 00:49 ID:fFKMH50S
世界丸見え観たか? ステーションと火星移住の話を放送していたよな・・・
415 :01/11/06 01:10 ID:1lIUemi9
終わる世界
416:01/11/06 01:29 ID:8Ck8B4cV
さくらタンに逢いたい・・・
417ほんまか?:01/11/06 01:51 ID:RT0eQFTe
age
418  :01/11/06 05:35 ID:Ie1CgCEm
419何故かな:01/11/06 06:19 ID:z2Mny642
>>406
なんでそう思うのか、わかりやすく教えてよ。
420mo:01/11/06 23:20 ID:hP1EUtH+
彗星がぶつかったぐらいで至急がぶっ壊れるかよ。
別の星に逃げるより地球にいたほうが安全だろが。
421 :01/11/08 23:00 ID:DH/Bh9Mk
test
422 :01/11/08 23:02 ID:DH/Bh9Mk
test
423アマ天:01/11/09 03:11 ID:dmifThCJ
今初めてこのスレの存在を知りました。
ステーションの用途は別として、隕石クラス(約5Mくらい)は毎年のように
地球を掠めたり大気圏に突入したりしてます。大抵は燃えて一部が地上に残ります。
そして隕石〜小惑星クラスですが、これもほぼ毎年のように掠めたりしてます。私の記憶だと
94年に最大のニアミスを起こしたのがあります。これら潜在的危険小惑星(PHA)と言いますが
大体2〜300m以上で270個余りが確認されていますがそれ以上の数があるのは間違い無い
と思います。発見は非常に困難です。去年を例に取ればニアミス1週間前でした。以前は
衝突3分前くらいでないと発見出来ないとすら言われてました。今のところ>>1の情報を掴んで
いません。おらそくデマではないかと推測します。
424マヂレス:01/11/09 03:29 ID:dmifThCJ
火星永住計画も当分ムリだと思います。環境が整ってもどうにも出来ないのが
あります。重力です。火星に永住出来ないわけではありませんが、長時間(何世代も)
過ぎれば少しづつ地球型人間とは別の進化を遂げるはずです。トータルリコールみたいな
人型にならないとは限らないと思います。火星は地球より重力が軽いんですよね。
以前のスレで、、>>200な話を見ましたが有名な話ですね。以前中国人がいっせいに
沿岸に1列に椅子を並べてせーので座るとその衝撃で超大津波が発生し計算だと
ハワイはおろか日本も完全に飲みこまれまれ崩壊し通過その衝撃は中国沿岸部も崩壊する
のだという話を聞いたことがあります。軌道が変わるかは分かりません。
425あさみ命:01/11/09 03:33 ID:BkgLNidp
                  ___
                    \_\_\
                     \_\_\
                      \_\_\   /|
                       \_\_`/   | 
        | ̄\                 \_∧    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \  \                ∧ ` _/  < もうすぐ落下だゴルァ!
          \/⌒\___  ∧ ∧./  `__\\_  \____________
  _______|     \__\_\(;゚Д゚∧   \_\_\
  \__\_\__\  /⌒\_\./ つ/  `ー /\_\_\
   \  \  \  \|     ~て ) / み  /   .\_\_\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ∪  ぃ  /    .\_\_\    _
                \ /⌒ |  る  /\   ,,―‐\  \  \--.、\\ ,、
        __       `( γ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ )    ̄ ̄ | ̄|  | ̄ ̄ ̄),)
         \__\      ` (0.) /⌒\ー――\____,∧_/_ノ ̄ ̄\\
           \__\       /丶ー(    \_\_\                  ̄
             \__\   ∧    |\   /'⌒\_\_\
               \__\,/  `ー‐./  .\|    \_\_\
               \_/    ./    \  /⌒\_\_\
               γ\__./         \|.    |\_\_\
               (0.)\___\       `ー―'  \  \  \
                丶ー ' \___\              ̄ ̄ ̄ ̄
                        \___\
                              \___\
                        \___\
                               \   \
426 :01/11/09 03:36 ID:hI0G3vmb
>>425
とっくに落ちたじゃないかよ。
427 :01/11/09 03:40 ID:AgBHik97
火星なんて移住するもんじゃない。
NASAと言う組織が何なのかを考えて欲しいねえ。
428 :01/11/09 03:44 ID:hI0G3vmb
>>427
同感です。
ちなみに私は土星の人萌えです。
429天邪鬼:01/11/09 03:48 ID:NHuIJvno
ということは、15%の確立で軌道を外れ助かるということです。
430ガリレオ:01/11/09 03:51 ID:hYGA/XoZ
いざとうい時は、そのステーションを
彗星にぶつけるのだよ。
431  :01/11/09 03:57 ID:fCbDDiq5
懐かしいAAだな……。
432 :01/11/09 04:20 ID:Cf/UFf8F
煽って議会や資本家に金を出させてるんだよ。
様々な影響を受けやすい微天体の4年先の軌道なんかわからんよ。
それより明日に落ちるかも知れない隕石の心配した方が現実的(w
433 :01/11/09 04:43 ID:A0jJOr/c
先生、隕石から見たら地球も隕石ですか?
434国際宇宙ステーションです。:01/11/09 05:03 ID:aqDQENPf
国際宇宙ステーションが6〜7倍の規模になったくらいで
人類の避難施設になるわけないじゃないの。
っていうか、
巨大彗星が突っ込もうとしている地球の衛星軌道上にいる限り無意味。
っていうか、
6〜7倍の規模になった国際宇宙ステーションの質量のほうがよっぽど危険じゃん。
っていうか、
もう朝じゃん。
435 :01/11/09 05:04 ID:YXNmp7Pq
なんか少し前に、今の地球が二代目とかどうとかでもめてたな。

ビックバン、およびビッククランチの理論を正しいとすると、
ビッククランチ以降縮尺する宇宙は時間軸も同時に逆行していく。
完全にビックバンの時点に戻るとその反動で再び拡大の方向に向かうそうだ。

この説を採択すると今の地球が初代ではない可能性もある。

ソースは学研の「科学の危機」とかいう本。だったと思う
436 :01/11/09 05:07 ID:nCRy2NoZ
ぎりぎり地球をそれて宇宙ステーション直撃に一票
437 :01/11/09 05:16 ID:Cf/UFf8F
>>435
時間も逆行するなら、二代目でなく延々当代が繰り返されるような気がするのだが、どうよ?
438  :01/11/09 05:17 ID:f+BlpGgs
とにかく、ロイターでもなんでもいいから、ソースを!!
439ソース:01/11/09 05:20 ID:aqDQENPf
コンビにでも売ってるよ
440四年後て:01/11/09 05:58 ID:SJUVWSPu
ひょっとしてトータチスの事か?
あたんねーよ、それは。
441 :01/11/09 06:00 ID:iqkkqLlz
>>1
やべっ!ふとん干さなきゃ。
442こうにも:01/11/09 06:10 ID:aR3O96mc
今度からふざけた2ちゃんねらー見つけたら巨大彗星にぶつかって死んじまえって言うことにするYO!!
443 :01/11/09 06:13 ID:4xz5vS5D



        つまんない      
444 ◆xH64tta.
あるまage ドーン!