◆慶応、基地外サヨク【小田実】を教壇に◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卒業生
ダブルスタンダードのサヨクと違って、僕はどんな人でも
言論、思想、学問の自由を認めます。
しっかし、慶応は学生にちゃんと小田実の過去の基地外っぷりを
情報公開しているのでしょうか?

http://www.asahi.com/column/hayano/ja/index.html
2 ◆USA/MIoM :01/10/11 00:03 ID:7HtAL6KM
2
3 :01/10/11 00:03 ID:NR3gqgKw
get
4卒業生:01/10/11 00:10 ID:NYxr8urY
「彼らのくらしにはあの悪夢のごとき税金というものがまるっきりない。 (中略)
人々のくらしの基本である食料について「北朝鮮」がほとんど完全に自給できる国であることも述べておかねばならないだろう。」
小田実著書「私と朝鮮」より

おいおい、税金じゃなくて、全部独裁者が搾取してんだろが。
食料自給できて、なんで何百万人も飢え死にしてるんだ、こら。
5ぽか9:01/10/11 00:13 ID:w58wbP8M
噂の真相の読者欄みたい。
6 :01/10/11 00:13 ID:mMoNoQBQ
>>1
糞スレ立てるところがKOっぽくて良い。
東大+フルブライトの小田より、遥かに劣る慶応の学生には丁度良いと思うが。
7 :01/10/11 00:15 ID:8rCZje1E
べ弊憐
8卒業生:01/10/11 00:15 ID:NYxr8urY
「だいたい日本の普通の家庭で食べているぐらいの食事はしている。」
「日本の人びとのくらしがもつ品物と設備なら基本的には
かねそなえていると言っていいくらしだ」
小田実著書「私と朝鮮」より

ここまで、平気で嘘をつけるほど北朝鮮マンセ−なのか、たんなる
基地外なのか、、。
9 :01/10/11 00:16 ID:8rCZje1E
>>6
東大に行くと気違いになるってこと?
10 :01/10/11 00:17 ID:YIqEa8lQ
>>4

その本、いつの?
キミのおつむも少し問題ありだZO!
11 :01/10/11 00:21 ID:8rCZje1E
>>10
その本を訂正・否定・反省した発言などがあるなら示せよな。
時間が解決したりはしないぞ。
12卒業生:01/10/11 00:23 ID:NYxr8urY
「『金ピカの銅像』に私がウンザリするのは、(中略)
彼(金日成)の偉大さ、心づかいをすべてコケにしてしまう。」
小田実「北朝鮮の人びと」(「潮」77年1月号)より

つーか、偉大って、、、。
13 :01/10/11 00:27 ID:mMoNoQBQ
>>11
30年前の朝日と同じく、自己批判せよ、ですか?

>>1
速報板に態々糞スレを立てる1さん。
哀しいもんです。
思想板にお知らせリンクレスしときますよ。
14卒業生:01/10/11 00:34 ID:i.0LY8SM
金日成後継者問題について、
「(金正日が)常務委の四位になっても、(後継者に指名された
わけではないから)オレはなにもいえんよ。後継者に決まったら
発言するよ。(中略)
(4年前の訪朝のさい)金日成主席は「後継者問題はない」と
いってたし、こんどの人事だけでは金正日氏はまだ後継者に
決まったわけではない、とオレは受けとっているよ。」
小田実「北朝鮮の人びと」(「潮」77年1月号〜)より

現実が見えていないうえに、サヨクっぷり丸出しの
言い訳です。当時からしても、あそこは世襲王朝国家でした。はい。
15 :01/10/11 00:42 ID:Or03J4rI
ベトナム人ボートピープルメーカー小田実まんせー!

彼が産み出した漂流民の大半は、南シナ海の藻屑となったと言われております。
16やれやれ:01/10/11 00:43 ID:215OnqkY
「潮」ってとこがチョー痛い
17卒業生:01/10/11 00:44 ID:i.0LY8SM
しかし金正日の世襲が決まると、

「最近、北を訪問した在日朝鮮人の友人の「金正日氏は芸術に理解が深い、
リベラルな人柄で、若い世代に人気がある。官僚主義者が後継者になるよりは
ずっとマシだ」という話を面白く聞いたよ。
彼を北朝鮮の若い世代の代表として考えてみてもいいんじゃないか。」
小田実「北朝鮮の人びと」(「潮」77年1月号〜)より

つーか、お決まりの展開とはいえ、、、。サヨクとかどーこー言う前に
単なる「恥知らず」につきる、、。
18卒業生:01/10/11 00:53 ID:i.0LY8SM
「北朝鮮もものすごい苛酷な管理体制の中で蓄積したから、
去年位からものすごく豊かになったよ。
これから韓国との差がものすごくでてくるよ。」

「解放後十年のベトナム 第三世界社会主義の困難と可能性」
(季刊「クライシス」85年秋季号)より

季刊「クライシス」って(爆)。
しかも、なんか話し方がばかっぽい。「ものすごい」の3連発。
19(・∀・):01/10/11 00:56 ID:i7oC97.c
ふーん基地外だったんだ。
20  :01/10/11 01:14 ID:gDeDIuWc
>>1
小田実の講義を絶賛するなんて、朝日新聞の早野透は相変わらずキチガイだな。
小田実に講義なんてさせている慶応もかなりヤバイけど。
21びっくり:01/10/11 01:48 ID:huxROm2I
>>20
昔ちょこっと、ソ連礼賛だった団塊おやじは多いし、
それはそれで、そーゆー時代だったと思うけど、
文化人、言論人(?)としては、ちゃんと自分の言説に責任とって
謝罪本だすべきだと思う。てゆーか、慶応ばかすぎ。
22こんなもんよ:01/10/11 02:01 ID:6wYG6e2.
驚くことないけどね。
日本のレベルってこんなもんだよ。
しかし朝日と小田実は基地外だからいいとして、
慶応はなに考えてんだか、、。
23  :01/10/11 02:03 ID:BUtCC41E
有名人なら誰でも引っ張ってくるよなー
近頃の慶応はー
24 :01/10/11 02:06 ID:7KJeHJL.
今の日本の指導層は心情小夜多いからね。
25KO生:01/10/11 02:07 ID:zBBfRvuo
なんかね、こないだ石原慎太郎が講演した時は文学部内で反対論が強かったらしい。
多分その埋め合わせでやったのでしょう。たしかシンスゴも招いてた。この講演じゃないけど。
このようにして慶應はバランス(wをとっているそうです。
26卒業生2:01/10/11 02:09 ID:0iSVj8Eo
高草木よゴルァ
Cくれやがってよ。このやろう。
テストはかなりできたとおもったのに。

と5年前の愚痴をいまいいました。(゚Д゚)ハァ?
27(・∀・):01/10/11 02:09 ID:Bg/1DNTA
>>18
季刊「クライシス」、、。どんな基地外雑誌だ?
サヨク臭がほのかにかほる。
28 :01/10/11 02:11 ID:Yt7/bH/I
ここに出入りしてる連中が教壇に立つようなもんだろ。
29ななしさん:01/10/11 02:12 ID:2WJidBqA
この講義の前には
悪魔払いの戦後史(稲垣武著・文春文庫)は必読だね
30   :01/10/11 02:15 ID:YIqEa8lQ
九大にも集中講義でいらっしゃいます。
なんだかんだ言っても人気あるんですよ。
31gg:01/10/11 02:19 ID:aMnz0P1A
小田ってヒト、天然記念物みたいで面白そう。
過去のキチ発言もっときぼーーん。
32:01/10/11 02:23 ID:XuInKAU.
小田さんよ金正日独裁体制を痛烈に批判してみろや。
33こっちのイベントもよろしく:01/10/11 02:25 ID:u4garlKY
本誌岡留編集長出演!
慶大トークイベントのお知らせ
 慶応義塾大学のメディアコミュニケーション研究所主催のトーク
イベントに本誌岡留安則編集長が講師として登場します。
「スクープの真相」と題して森喜朗前首相の売春疑惑スクープ、
則定衛元高検検事長スキャンダルなどの『噂真』報道がテーマです。
興味のある方は是非参加して下さい(01/09/09)。

 トークイベント「スクープの真相」
時  10月19日(金)17時〜
場所 慶応義塾大学三田校舎124番教室
料金 無料(事前申込不要)
主催 メディアコミュニケーション研究所

宜しくお願いします
34tr:01/10/11 02:32 ID:Bg/1DNTA
やばい、こいつの講議受けたくなってきた。
キチガイ電波強すぎて、ケータイ使えなくなりそう。
35美麗島の名無桑:01/10/11 02:34 ID:lsWJBqwQ
小田ってT大だったのか・・・早稲田かと思ってた。
36名無しさん:01/10/11 02:38 ID:hkWBUKBM
経済学部の基地外サヨ松村(経済史)とシンスゴ悪夢の対談ってもうおわった?
37ほんとに:01/10/11 02:39 ID:Bg/1DNTA
小田実みたいなキチガイが東大出身で、
さらに慶応で教えてるなんて、、。
病んでる日本のいい例だYO!!
38NNS:01/10/11 03:34 ID:MeG2DdY6
小田実に 問いたい、’KGBにいくらもらったか’小一時間問い詰めたい。
いやマジで。
39名無しさん2001:01/10/11 04:00 ID:Vh/2/WVw
ポリティカにっぽん自体辻元の企画コピーだからな
40  :01/10/11 04:07 ID:OAuqYmqg
おまえら、何歯ぎしりしてんだよ
41 :01/10/11 04:13 ID:8Rj4/pdo
このスレ面白いなw
日本は危険なスパイが先生してるってわかったyo
42名無しさん@お腹いっぱい :01/10/11 04:16 ID:1usObR3o
社会批判だけで、食べていける人はいいな。。
43 :01/10/11 04:23 ID:WxSZYPoA
大阪空襲か・・・
焼け野原になった跡に今ではツインビルが建ってる事も教えといてやれ。
44 :01/10/11 04:28 ID:q5CkVKdg
素直に「みのる」と呼びたい。
45 :01/10/11 04:34 ID:WxSZYPoA
つーか、いつの時代もずーーーっと同じような事してきたんだろうな。
サヨクなのに保守的ってアリなのか?
46:01/10/11 04:56 ID:PXqLfhrw
慶応の文学部って福田和也のいるとこだよな?

>「『金ピカの銅像』に私がウンザリするのは、(中略)
>彼(金日成)の偉大さ、心づかいをすべてコケにしてしまう。」

金ピカの巨大銅像を見たケ小平が、こりゃあんまりじゃないかと批判したので塗り替えたそうだけどね。
小田実とか金日成みたいなニセモノとは違って、やっぱ本物の革命家はそれなりの人物だよな。冷酷非情だけど、バカでも基地外でもない。
しかし北朝鮮も小田実の批判は聞かないけどケ小平にはびびったらしいな。
さすが朝鮮人だ。
47自慰大臣 ◆uuudJL1I :01/10/11 04:59 ID:F4roMj2c
どんな人でも言論、思想、学問の自由を認める割に
小田実を基地外扱いするというのはどういう了見か。

いや小田が誰だかも知らないけどさ、24年も前の本
今さら引き合いに出して一方的にあげつらうのは、
おじさん見ていてマジ痛い。脇腹が攣るように痛い。

反論があるなら実地で得た反証と共に然るべき場へ。

見てきた奴にはやはり敵わねえと思いますが、何か?
48 :01/10/11 05:12 ID:wDwZRd8k
>>47
>どんな人でも言論、思想、学問の自由を認める

デマは言論と呼べないし、現状を歪めて嘘八百並べることを思想や学問と呼ぶの?


>24年も前の本今さら引き合いに出して一方的にあげつらうのは

それこそ「一方的に」嘘書き散らして、訂正もないということは
小田は嘘つくことに無反省な人間だということになりますが。

>見てきた奴にはやはり敵わねえと思いますが、何か?

他の見てきた奴に否定されたんだよ、小田の妄想は。
4947:01/10/11 05:23 ID:F4roMj2c
>>48

フーン。

> 他の見てきた奴に否定されたんだよ、小田の妄想は。

じゃあ、それでいいじゃん。と思いますが、何か?

俺的には==== 終 了 ====したい気分で一杯ですが、何か?

【遅報】24年越しの遅報【速報版ですが】に
改題したらと思いますが、どうですか?
5048:01/10/11 05:28 ID:wDwZRd8k
>>49
嘘に無反省な人間だというのは認めるね?
51 :01/10/11 05:33 ID:fkqygXmY
>【遅報】24年越しの遅報【速報版ですが】に
>改題したらと思いますが、どうですか?

>>1の記事には「アメリカによるアフガニスタンへの空爆が始まった。」
という書き出しで10日前の事について書かれてあるんですが、読みました?
52 :01/10/11 05:34 ID:6CGq9bUw
鮮人である
53 :01/10/11 05:35 ID:QyDG5qdY
小田実、、「ベ平連」の人だね。こんな時代遅れの人が慶応で教えてるんだ。
5447:01/10/11 05:36 ID:F4roMj2c
さげ忘れてたごめん>皆さん

判断を仰ぎたいなら両方のソース持ってこいよ>>49
他の見てきた奴って誰だよ>>49
あとごめん、ついムキになっちゃったけど>>49
正直知らないんだ小田なんとか>>49
でも>>49のことは嫌いじゃないよ>>49
ムキになるそんな>>49が(・∀・)/ イイ!>>49
ていうか>>49言いたくないけど>>49
自治大臣みたいで>>49本当に言いたくないけど>>49
ここは>>49ニュース速報版だよ>>49言いたくないけど>>49
言いたくないけど>>49
ないけど>>49
けど>>49
>>49
>>4649
55無知だなぁ:01/10/11 05:39 ID:zcRpYxgQ

ベ平連のことお勉強してからね>1
56 :01/10/11 05:42 ID:oq05iKmU
慶應の経済には一部サヨ教授がいるからね。
某松村とか。
57まだ出てないようなので:01/10/11 05:43 ID:e/6NIzTc
小田実は今日も元気に戯言を吐き散らしている模様。
小田実ほおむぺえじ
http://www.dcn.ne.jp/~skana/oda.htm
小田実ら市民が訴える「良心的軍事拒否国家日本」の実現を。
のほおむぺえじ  勘弁してくれい・・・・
http://www.y-salon.com/jitugennokai_001.htm
58 :01/10/11 05:43 ID:fkqygXmY
…コワッ。コワすぎ。
59ERROR:名前いれてちょ。。。:01/10/11 05:46 ID:NJu0Zxs6
>>57=>>54
なぜそんなに終了を焦っておられるのです?
ソースの日付は10月9日。一応の速報性はあると思いますが。

「スポットライトに照らされる」ことがそんなにご不満ですか?

串落ちてるけど、やましいことは何も書いて無いのでダイレクトに。
60ななしさん:01/10/11 05:48 ID:e/6NIzTc
57>>59
誤爆か?米軍じゃあるまいに。(笑)
61ああっ、誤爆:01/10/11 05:48 ID:NJu0Zxs6
っつーか、タイプミス>>59
誤:>>57
正:>>47
62 :01/10/11 05:51 ID:fkqygXmY
>>47>>49>>54

これよりはマシだろう>>60
63ななしさん:01/10/11 05:54 ID:rLYvx4gI
60>>62
47は天然っぽいから誤爆とは言わない(笑)
6447:01/10/11 06:09 ID:F4roMj2c
>>54
Gおめん、素でした。誤爆っていうか自爆。
つうか47書いた時点で自爆だったなーこれ。
スマソ。あと ID:wDwZRd8k 出てこないの?
こないなら俺もう書かない。ぷりぷりーん。
65卒業生:01/10/11 21:09 ID:AwqTEnGg
>>55
べ平連? じゃ、リクエストにお答えして、
ベトナムがらみの痛い言説を晒します。
66 :01/10/11 21:11 ID:Kv3RnCLg
15時間ぶりの書き込みか、
クソスレあげんな ぼけ
67 :01/10/11 21:15 ID:mU6OVP1s
なんでこんな人が教壇に立てるの?
教授がブサヨクだから?
68名無し:01/10/11 21:24 ID:ByHdXs1c
小田はすでに賞味期限切れ
何の面白みも無い
学生には受けないだろう
69 :01/10/11 21:45 ID:IYrCdXzQ
>54 名前:47 投稿日:01/10/11 05:36 ID:F4roMj2c
>さげ忘れてたごめん>皆さん

>判断を仰ぎたいなら両方のソース持ってこいよ>>49
>他の見てきた奴って誰だよ>>49
>あとごめん、ついムキになっちゃったけど>>49
>正直知らないんだ小田なんとか>>49
>でも>>49のことは嫌いじゃないよ>>49
>ムキになるそんな>>49が(・∀・)/ イイ!>>49
>ていうか>>49言いたくないけど>>49
>自治大臣みたいで>>49本当に言いたくないけど>>49
>ここは>>49ニュース速報版だよ>>49言いたくないけど>>49
>言いたくないけど>>49
>ないけど>>49
>けど>>49
>>49
>>4649

ワラタ
70卒業生:01/10/11 21:57 ID:wBbJKqtU
『背景』
戦後ベトナム共産政権により差別や弾圧の対象となる劣等階級とされた
人々が大量にボートピープルとして流出し始め、世界から非難の声があがる。
共産党は出国税と称するものを強制徴集し(財産没収)、
難民の「流出」を手配するという、自国市民の棄民政策を押し進める。彼らの遭難率は高く、大量の市民が結果として命を落とす。
これに対し、小田実は、、、

「差別が少なくなった」
「社会全体としては、下積みの人たちも対等の人間として
生きられるようになった。そこで自由になったと言える。」
「出たい人は制限なく外に出すことだ。」

小田実著書 「『ベトナム以後』を歩く」(84年)

人権とか平和とか、よくほざけるな。
71 :01/10/12 01:03 ID:Ee.YKlQw
警鐘アゲ
72なんで:01/10/12 01:04 ID:pT9g68g6
こんなキチガイが野放しなのさ。
おいら厨房だから、よーわからんよ。
73 :01/10/12 01:58 ID:d.YXH72w
>>72 日本はテロリスト放置プレイ国家だから
74 :01/10/12 04:55 ID:5iEJP1zI
あいつは討論するときに怒声を発して
相手の発言を封じ込める奴だったよ。
赤い狂信者だったよ。
75 :01/10/12 04:59 ID:oW28i6Bk
昔の北朝鮮マンセーについて今はまったく語らないので
左翼関係からも嫌われてます、ちゃんと総括文出せ
76 :01/10/12 13:33 ID:tu6lTzho
ウリナラ
77ふーん:01/10/12 13:55 ID:1luqEjEk
恥知らずだね。
78 :01/10/12 17:17 ID:CTpIXjKM
(゚o゚)
79 :01/10/12 17:42 ID:5xTdmJcU
小田実って以前に朝生とか出てた例の基地外左翼の汚らしい親父?
80けろんぱ:01/10/12 17:51 ID:.2QpJzz.
小田もアホだが、この朝日のオヤジの早野透っていうのも相当のアホ
こんなヤツがコラム書いている朝日のレベルが知れる
81名無し:01/10/12 18:10 ID:FDBeusiA
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

参考意見です。
82あの:01/10/12 18:20 ID:.9LFiwZk
「小田実のような人物を日本国内で相当数確保する事がわが国の政策にとって望ましい」と北朝鮮で言われている小田実か?
83 :01/10/12 18:23 ID:WoXlfhPk
84小田実:01/10/12 18:24 ID:Np0jYTls
私は狂牛病です モーたくさん・・・
85ほんとかよ:01/10/12 18:26 ID:1luqEjEk
>>82
げっ、ほんとーか、それ。
言論及び信条の自由を侵害する気は毛頭ないが、、、。
テロとかと一緒で、民主主義社会は
この手のキチガイに対して免疫ないよね、、。ふー。鬱だ。
86 :01/10/12 18:35 ID:5Wy3B5d6
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   でも似顔絵が上手だよな。ピースのデザインもやってるし
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < そら和田誠だろ!
 /|  \     /\   \______________
____
87勝谷氏、朝日と早野を叱る。:01/10/12 18:35 ID:idn5Hftc
>>81尻馬に乗りし相手は小田実氏。その慶応大学での講義を延々と引用している。
知覧を飛び立った特攻隊員が「いかにイスラム過激派のそれに似ていることか」と。
化けて出るよ、英霊が。

特攻隊員が突っ込んでいったものは戦争中の自分よりもはるかに巨大な空母だろう。
そこに実際に突っ込める確率は弾雨を潜って万分の一だろう。卑怯なアブラ虫が民
間機と市民を乗っ取って無抵抗な一般市民の中に突っ込むのとどこが同じだ?
いや、それ以前に殉ずるべき大義が雪と泥くらい違うだろう。
手伝いをする女生徒たちに「君たちにはちゃんと学校にいけるようにしてあげる
ためにぼくたちは死んでいく」といって散った若者たちと、天国とやらへ行って
70人の処女とまぐわいたいカルト教徒とを同列に断じた無礼を謝れよ、朝日早野。

私は小田さんに言っているのではない。小田さんは小田さんでひとつのご宗旨(笑)
それを無批判に引用して乗っかり「久々に学生気分の新鮮な想いでキャンパスを出
た」と例の庶民ぶった調子でまとめる卑怯者、朝日、と早野、に言っているのだ。
88 :01/10/12 18:47 ID:5Wy3B5d6
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   講義中に「グワシ!」とかやるらしいな。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < まことちゃんかよ!
 /|  \     /\   \______________
____
89斜め45°:01/10/12 18:56 ID:1w6yEGXE
このせんせの事知らずに講義受けて影響されるのはやだけど
こんな事言ってるの知った上で受けると、面白そうだな
心の中でツッコミっぱなしってところかな
このスレ見てから講義受ける2chネラーはちょっと羨ましいぞ
90名無しさん:01/10/12 19:04 ID:8O0Z5eic
「季刊 クライシス」は、1979年10月から1990年1月まで発行されていたようです。
最終は40号。

================
第40号 特集=21世紀へ――主体の構想力(終刊号) ★1400円

これまでの十年、これからの十年=いいだもも
社会主義が問われている=伊藤誠
百姓交流会の十年=黒沢巌
反原発運動の現在=土井淑平
希望の連合のために=武藤一羊
先住民族会議を終えて=大嶋薫、他
================

ハゲシクワラタ
91 :01/10/12 19:43 ID:5Wy3B5d6
うわ〜痛そうな雑誌…
92 :01/10/12 20:27 ID:SF/10rsI
カルトあげ
93名無し:01/10/12 20:31 ID:Jwvd1XE2
東横線の車中で、オヤジが外務省の北米局でテロ事件以来
顔を見ていないことを声高に自慢しないでね。
ウザイだけなのだよ。
94NNS:01/10/13 02:44 ID:3zF1Ge/w
>>85
>民主主義社会は この手のキチガイに対して免疫ないよね
戦う民主主義のドイツ連邦はワイマール時代の反省からナチスと共産党の
活動を禁止してる、サヨクの言うように’ドイツを見習うべき’だな。
95 :01/10/13 08:43 ID:A24KHjAc
(゚o゚)       
96 :01/10/13 08:54 ID:tcPOd6Vw
サヨクは団塊の青春時代の花形だったからオッサン同士で盛り上げてるだけのような気がするよ。

小説家、写真家、漫画家、フォーク歌手とかそういう職業の連中がね。
あいつら、絶対に自分達と違う世代の意見を聞きそうにないからつきあいにくい。
自分らは達観してる、崇高である、真実であるっていう理由のない自信で覆われているから、
議論するのも正直イヤ。
本読んで感想述べたり悩んだりする前に、黙って額に汗して働けよ!って俺は団塊に対して言いたい。

同じく団塊だが、当時からサヨクを嫌ってたビートたけしの話は何かと面白い。
当時の保守は地味でかっこよくなくて少数の存在だったんだろうけど、
簡単に時代の趨勢に載っからなかったところがいいね。
97_:01/10/13 09:27 ID:oawg098g
基地外心理学者小田晋ト間違エテタ
98 :01/10/13 09:32 ID:JaymU3PI
>>97オレも間違えた。
小田氏に共感出来るオレもキチガイかな。
99極端君:01/10/13 09:40 ID:sajivxIs
小田実と小田晋、この2人って両極端だよな(藁
100 :01/10/13 10:00 ID:EJHdrGcQ
おととい国立市の某大学(wに仕事で逝ったんだけど、
生協に山ほど詰まれている、「つくる会批判」「反自民」「反体制」etc..
いわゆる批判書のオンパレード。
俺が大学の時から生協の風景って、全然変わってないんだなあ・・
体制を批判し、権力に対抗することこそ「正義」、それが正しい。
つか、以前は俺もそうだった・・

「サヨ」傾向は、誰にでもかかりやすいハシカみたいなもんじゃないのか?と思う。
特に多感な学生時代には、その思想に共鳴することも多い。
だが左翼は、「批判すること」→「反権力思想になること」と勘違いしがちだ。
その病気を歳とっても治癒できないから、
時代錯誤の遺跡になってしまうんだと思う。
101 :01/10/13 10:03 ID:6dWgkJ.k
>>100
国立市の市長はガイキチだよ。
つくる会の教科書採用に積極的だった教育委委員長の再選を
阻止しようとしているらしい。
102なにぬね:01/10/13 10:11 ID:tNp0ErKw
スレッドのタイトル「鳥肌実が教壇に」だと思った。
すげぇな、やるじゃん慶応、とか思えたのは一瞬だったが
103 :01/10/13 10:11 ID:6dWgkJ.k
東京都国立市の中学校教科書採択審議で扶桑社を支持した
伊藤和美教育委員を上原公子市長が交代させようとしている
問題で、新しい歴史教科書をつくる会は二日、市長が出した
「緊急アピール」の撤回を求める要求書を上原市長あてに提出
するとともに、文部科学省と東京都に実態把握などを要望した。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/kyoiku2.html

ちなみにこいつは共産党で市民団体出身。PTA活動もしてたらしい。
104小田晋:01/10/13 10:15 ID:u5axVKqk
いいじゃないの
東大出身のフルブライトの元予備校教師のサヨの
かあちゃん挑戦人の前言撤回せずのキチガイの・・・を
あえて金で雇って 生徒さんの授業に供するなんてことをすること自体快挙だよ
教室に戻りたいくらいだヨ♪
105  :01/10/13 10:16 ID:0Pqghzcs
今回の新しい教科書を作る反対は、一見反体制のように見えるが
左翼から見れば、反体制ではない反発であった。
反発=反抗であったように思えるだけで、それは
TBS、朝日TV、新聞、支那より国会議員にとって新しい教科書
を肯定することが彼らの正義である。
この勢力は日本の権力の中枢、民間をしめ政府の半分以上は
この薄い左翼勢力であった、よって新しい教科書を推進していく
という行為は体制に対する。反発であったと思う。
それは一方から見れば、新しい教科書を反対することが反権力のように
見えるかもしれないけれども。
106100:01/10/13 10:16 ID:EJHdrGcQ
>>101
なるほど。
あの女市長ね。
やつならやりかねんな(w
10730年前:01/10/13 10:27 ID:PlWqwkOI
当時テレビ討論で石原慎太郎が徹底的に論破され、
勝てなかった相手が小田実。
小田実に負けてから、慎太郎は討論がうまくなった。
108--:01/10/13 13:10 ID:aQb67mL6
>>107
小田実みたいに狂人の域まで達してる真性サヨには誰もかないませんよ。
呆れられて遠巻きに見られてるっていう感じかな。
109s :01/10/13 13:17 ID:i4VMPaBI
アメリカ乞食
110:01/10/13 13:17 ID:qn9r9gb.
ホントに論破されたのか?
怒声で発言を封殺されただけだろ。
111 :01/10/13 13:19 ID:BeKOuTto
>>107
30年前の日本人にマトモな討論が出来たとは思えないが…?
112:01/10/13 13:21 ID:b4CpOMz.
>>110
罵倒・怒声は右(慎太郎)の専売特許だろ。
113 :01/10/13 13:40 ID:niCy4k6E
サヨク的にも早く逝ってもらいたい奴の代表格だろ?小田って。
114おじさん:01/10/13 13:43 ID:q0j02pcY
>>107
しかし、誰も慎太郎が小田に論破されたなどとは思わなかった。
キチガイには勝てない、ってのは確かだと納得しただけ。
115 :01/10/13 13:59 ID:O0ev6Kvs
>>112
稲垣武の本を読め。
小田批判の部分、反論できるか?
116オカママコト:01/10/13 14:03 ID:ugbVpo.M
野坂昭如に「オカママコト」とか「小田実は歯を磨かない不潔な男」と嘲笑されてた男。
117 :01/10/13 14:30 ID:KNzuoHPY
>>116
どうでもいいが、野坂昭如だって、
「俺は歯を磨かない、それでも女はよってきたもんだ」
と言ってたの覚えてるゾ(w

結論:どっちもどっち
118 :01/10/13 14:35 ID:bHeRTzWM
119 :01/10/13 15:42 ID:aQb67mL6
>>112
はぁ?
おまえ学生運動とかのサヨのヒステリックさを知らないのか?
120   :01/10/13 15:44 ID:wYCEoleg
別にいいだろ 大学なんだから 誰が教授になったって 馬鹿かオマエラ
121eee:01/10/13 16:21 ID:K3fOu3Sc
ddda
122 :01/10/13 17:03 ID:VX/SyCEg
あげ
123正義の味方:01/10/13 22:28 ID:ahNYaG/o
ここのスレってウヨの度基地害ばかりだね
124 :01/10/13 23:37 ID:k5wZ31DI
いや、だから、
>>123
稲垣武の本を読め。
小田批判の部分、反論できるか?

怖くて読めない?
125名無しさん@お腹いっぱい :01/10/13 23:40 ID:sGpegEAM
小田の、言いたい放題の授業を聞く価値って
あるのかな?
126そういえば:01/10/13 23:42 ID:bLPwmnq6
小田実は北朝鮮賛美の本を昔(70年代)出して、
日本より北朝鮮が先進国だと主張してたが・・
127週刊金曜日:01/10/13 23:50 ID:aQb67mL6
本多勝一ですら持て余して使いたがらない男、小田実。
128 :01/10/13 23:52 ID:VtXN.bTM
慶応は馬鹿だから洗脳されろ
129おいおい:01/10/14 00:02 ID:iY10UTe2
しっかし、いまだに良識的な意見とか保守派を
「このウヨ!!」とか言ってる人って、
「このアカ!!」とか「共産主義者!!」とか
言うくらい痛い。
130.:01/10/14 00:09 ID:CQDtXopU
慶應マンセー!
131ふー:01/10/14 00:30 ID:iY10UTe2
もう、この手のキチガイはとっとと引退してほしいよ。
これ以上、日本を汚さないでほしいな(ハート)。
132  :01/10/14 00:53 ID:a7hS5yhQ
慶応への政府からの補助金は、打ち切って欲しいね。
キチガイ雇うなら国から金もらうなよ!!
133 :01/10/14 00:53 ID:3IwocKLE
は? 
134 :01/10/14 00:55 ID:vbzuo4DM
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0110/11-01.html
これのスレ建ってたのかなあ。
135  :01/10/14 02:30 ID:NERhFx62
(゚o゚)
136 :01/10/14 02:32 ID:lVHDs3Z6
OBとして恥ずかしい…
137 :01/10/14 02:47 ID:B6HEPax6
小田が答えにくそうな質問をしてほしいなぁ。
そういう勇者は現れるか?
138 :01/10/14 03:49 ID:R23x6h/Y
(゚゚)
139 :01/10/14 04:33 ID:pnMD2LjA
小田実っていくつなんだ?
140 :01/10/14 09:39 ID:COiO8JGY
  
141 :01/10/14 10:05 ID:qI5eNTVo
>小田が答えにくそうな質問をしてほしい

質問の途中で、話を遮るための罵倒の嵐が始まると思うよ。
(実際、政治思想板の連中、痛いところを突かれると、人格攻撃に走り出すし)

「全能の神」に向かって「貴方が持ち上げられない大岩を作れますか?」と問うようなもの。
142 :01/10/14 11:30 ID:pnMD2LjA
age
143 :01/10/14 19:20 ID:pnMD2LjA
144 :01/10/14 23:22 ID:1Az9.gvs
>>126
今でも小田実は日本より北朝鮮が先進国だと思ってるのかな?
145そうさのー:01/10/14 23:48 ID:fsKmqJVc
想定
学生:「まだ北朝鮮が先進国だと思ってますか?」
小田:「それには【先進国】という定義が重要になります」
学生:「一般通念で言われる「先進国」という意味ではダメですか?」
小田:「一般通念は果たして本当に正しいのでしょうか?
    私はそこに危機感を覚えます」
学生:「では小田さんの言う先進国とはなんですか?」
小田:「それくらい定義できずに質問するのですか?」


・・・って、こんな感じ?
146 :01/10/15 02:30 ID:IctdEgVU
ワロタ
147-:01/10/15 10:36 ID:g/qANB6c
小田って恰好も汚くない?
148(^▽^)<名無し梨華☆。:01/10/15 10:38 ID:pF22Gzck
@ノハ@
( ‘д‘)<だれそれ?
149名無し:01/10/15 10:41 ID:UF4MDOM2
小田実ってほんとうに恥知らずな人間だな。
150 :01/10/15 10:47 ID:kym2tiuY
1はキチガイ
151 :01/10/15 10:52 ID:RcC4lXcU
152まったくもって:01/10/15 17:21 ID:iuzc0oqw
つーか、この種のキチガイが少数生息するのは
民主主義の代償として我慢するけど、
こうゆうキチガイを容認したり、シンパシー感じる
プチ・キチガイが多いのが日本の民度の低さだと思う。
残念だよ。
153 
「私は世界市民だ。だから、私は自分がどこにいても、その場所で活動する」

                     カール・マルクス(経済学者)