いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasi
いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part1
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000215811
いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000234753
いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000246825
いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000269547
2 :01/09/13 05:25 ID:MMjG08bE
2!
3 :01/09/13 05:26 ID:icRrEYLI
10!
4 :01/09/13 05:26 ID:MMjG08bE
3!
5 :01/09/13 05:26 ID:aWRPLSZo
このスレも息長いね。
6 :01/09/13 05:27 ID:MMjG08bE
5!!
7もぐもぐ名無しさん :01/09/13 05:27 ID:XY58jhjQ
勃発しなさそう・・・3!
8 :01/09/13 05:27 ID:MMjG08bE
7!!!
9 :01/09/13 05:27 ID:MMjG08bE
9!!!!
10巨乳大好き:01/09/13 05:28 ID:J44kTAZg
特にロケット型
11 :01/09/13 05:28 ID:MMjG08bE
11!!!!!!
12安田:01/09/13 05:28 ID:4xfSECtA

        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、逃げて!逃げて!!
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
13 :01/09/13 05:28 ID:MMjG08bE
12ぃ!!!!!!
14 :01/09/13 05:29 ID:AEA/a4gc
早く始まんないかなあ。
15 :01/09/13 05:29 ID:MMjG08bE
14ッッ!!!!
16 :01/09/13 05:30 ID:MMjG08bE
17!!!!!
17名なみ:01/09/13 05:31 ID:HmjKFLZc
>>13
ダサすぎ
18しつこい:01/09/13 05:31 ID:VYzYRLQc
MMjG08bE
19すごい?:01/09/13 05:31 ID:MMjG08bE
2、9、11ゲット〜〜〜〜〜〜!!!!
20巨乳大好き:01/09/13 05:31 ID:J44kTAZg
実をいうと戦争より巨乳が好き
21 :01/09/13 05:32 ID:g6Qk09/c
221 名前:  投稿日:01/09/13 05:27 ID:RSUrZ8Ho
あだ討ちのためにさらに人が死に
さらに亀裂が深まる。

冷静に考えれば報復をしない方が勝ちなんじゃないのか?
「負けるが勝ち」とも言ったりするのに

負けるが勝ち(藁
22 :01/09/13 05:32 ID:1NIChOJ6
戦争どころかタイーホでミサイルも飛ばずに終了しそうだぞ?
感覚ズレ過ぎじゃねぇ?
23:01/09/13 05:33 ID:JwZorcbM
NATOが Article V で合意のみとうし。
24 :01/09/13 05:34 ID:aWRPLSZo
こんな事を突然言うのは変かも知れないけれど
煽ったり、暴言吐いたり、時にはマジメになったり
こんな2ちゃんが好きでした
だから皆の事も好きなんです。

昨夜、核戦争の話をしていて友人に「核戦争サバイバル」のガイドブックみたいのを読んだ事があるって言ったんです。
信じてもらえなかったので、思い出して後でメールするって言った
その下書きを皆に見せようと思います。

何せ20年くらい前のもので、しかも手許に置けないので必死に暗記した、その一部です。(読んだのも、かなり前だったから)

だから不備な点はゴメンなさい。
でも、2ちゃんのみんなには生き残って欲しいから。
ココにいる人だけでも生き残ってね。
---続く---
25巨乳大好き:01/09/13 05:34 ID:J44kTAZg
自衛隊員緊張してるぅ?
26巨乳大好き:01/09/13 05:36 ID:J44kTAZg
戦争に派遣されたら川村亜紀のビデオ貸してやるけんね
2724:01/09/13 05:38 ID:aWRPLSZo
テキスト呼び出してました
多いのでsage進行させてもらいます。
28パート1:着弾前後<その1>:01/09/13 05:39 ID:aWRPLSZo
核爆弾の大きさにもよりますが、現在参考になるものは
ヒロシマ型、ナガサキ型しかないようです。
攻撃される土地により、遮蔽物がありハッキリとした安全圏が言えません。
なので、なるべく核攻撃が予想された場合は対象の土地から遠ざかって下さい
としか言いようがありません。

着弾を見ないで下さい網膜が焼ける恐れがあります。

<逃げる場所の選択>
地下、山の影、強固な建造物が理想的です
但し、爆心地方向に通路のある場所、大きく開く場所がある所は避けましょう。
また、爆心地の正反対側に開く場所があっても、核爆発では爆風の「巻き返し」があるので危険です。
なお、爆心地に近ければ近い程、ガス、ガラス、ガソリン等のものがある場所を避けて下さい。

ミサイル、爆弾などの姿をみたら、すぐに伏せて下さい
また、音より光の方が早くあなたの元に届くはずです。爆弾などをみなくても
光で判断し、伏せて下さい。
29パート1:着弾前後<その2>:01/09/13 05:40 ID:aWRPLSZo
<伏せ方>
何か遮蔽物がある場合
遮蔽物に頭を隠します。
爆心>遮蔽物>頭>体の順になるようにして下さい。

遮蔽物が無い場合
爆心に足を向け伏せます。
爆心>足>体>頭の順になるようにして下さい。

伏せている最中は、なるべく頭、耳、目をおさえ、保護するようにして下さい。
また、爆風を感じたら呼吸をしないようにして下さい。

着弾すると
光、音、爆風の順で、あなたを襲うでしょう。
特に光から爆風まではかなりのタイムラグがあります。
爆風が遅いからといって、安心して身をおこさない様にして下さい。

<爆風から生き残ったら>
この、光(熱)と爆風から生き残れれば生存率が上がります。
さて、あなたは次の生存へ向けて素早く準備を整えなければいけません。
着弾直後に出る放射能は「第一次放射能」と呼ばれるもので、あなたは見事に生き残りました。
次に「フォールアウト」(死の灰)と呼ばれる現象がやってきます。
「黒い雨」で有名な第二次放射能です。これは実際には雨だけでなく、煙、塵などに含まれています。
黒い雨は、その塵を核にしているので放射能を多く含んでいます。
この雨には決してあたらないで下さい。

爆発からフォールアウトまでは、かなりの時間がかかります。
爆発の大きさにもよりますが、30分から1時間と思われます。爆発が大きいと塵を吹き上げる高さが高いので遅くなると言われています。

それまで生き残る為に、あなたがすべき事は避難場所、食料、コミュニケーションツール、医薬品、対放射能用品の確保です。
<素早く行動せよ!>
フォールアウトまでの短時間に確保できるものは少ないと思われます。
最低でも3日分。望めれば一週間分の食料を確保しましょう。
一週間あれば、安全ではないにしろ体への影響を相当に軽減できるレベルまで放射能は落ちていると考えられています。

コミュニケーションツールは電話が理想的ですが、事が大きいだけに実際は使用不可能と考えられます。無線機が良いでしょう。
しかし、そう簡単に無線機がある訳では無く、また機種により周波数も様々なため、私達が使用するのには向きません。
せめて、外部の情報が入るラジオがあればベストと思って下さい。

医薬品は手に入るものは持っていた方が良いでしょう。
しかし、望めるならば「ヨード」を入手しておいて下さい。

対放射能用品というものは、ほとんど入手不可能でしょう。しかし、体を密閉したりするのに役立つものを手に入れておきます。
タオル、ゴーグル(水中メガネでも可)、ナイロンの衣服(カッパがベスト)、ガムテープ、マスク等などです。花粉症の人が外出する時に花粉が付かない様な格好を後にしなければならないのです。

さて、最後に避難場所です。
<避難場所の選択>
地下が理想的です。
しかし、それに限りません遮蔽物が多ければ多い程、理想的です。
遮蔽物は質量が大きければ大きい程、放射能を遮るとされています。
2階家であれば1階の中央の部屋。2階にはたくさんの物を置き、遮蔽物にします。
1階の周囲の部屋にもたくさん物を置き遮蔽物にします。
そして押し入れなどに隠れると良いでしょう。
窓、扉などは密閉して下さい。

実際、放射能は目に見えませんが、多くは塵などに付着しているのです。
塵(花粉症の人は花粉、火山の近くに住む人は火山灰を連想して下さい)が入らないようにすると効果的なのです。
こうして自作シェルターを作ります。
地下にいる人も、同様にすると良いでしょう。

先ほども言いましたが、この場所で少なくとも1週間は過ごさなければいけません。
この間、ラジオなどで外の情報を仕入れる事が大切です。
33パート3:放射能下での外出:01/09/13 05:45 ID:aWRPLSZo
少なくとも1週間、それでも食料がもたない場合は3日間はシェルターにこもる事を勧めます。
食料が、あまり無くとも3日は生き延びる事が可能なはずです。しかし、それ以上は
餓死と放射能の2者であれば放射能の選択をする事を勧めます。
外出は肌の露出をしない、密閉性のあるものを着る、塵などが付着しにくい素材(ナイロン、革、ビニールなど)を選ぶ。
毛糸などは避けましょう。ナイロンもウィンドブレーカーなどの事を指しています。

頭部はフード、ビニールを被るなどをして下さい。
口はタオル、防じんマスクなどで覆います。
目は、ゴーグル、水中メガネなどで保護します。
そで口、足のすそなどはガムテープで口を閉じます。
つまり、肌を外気に触れさせなければ良いのです。

行動は、走る、重労働をするなどの息が荒くなる行動を避けます。
特に自分のシェルター付近では、ホコリのたつような歩き方も厳禁です。
ホコリに放射能が含まれているからです。
外出からシェルターに戻った際は、なるべく外の空気、塵などをシェルター内に持ち込まないようにします。
体に付着した塵は入る前に入念に払って下さい。
34パート4:社会との接触:01/09/13 05:46 ID:aWRPLSZo
幸運にも生き残ったあなた。
しかし、これからが本当のサバイバルのはじまりです。
政治、治安などが崩壊していない場合、速やかに従って下さい。
残念な事に、これら治安が維持されていない場合は、次の事を守ると良いでしょう。

・集団や、他の人を確認したら、すぐには接触せず様子を見る
・集団や、他の人が好戦的だと判断された場合、接触はしない
・武装している存在には充分注意を払う
・上記の存在でなくても女性は他との接触には気を付ける
・女性は、男装をする。髪の毛は短くする
・集団心理に巻き込まれない
・デマには流されない
・人命を尊重する。自分の命を一番に考える
・周囲に暴徒か野蛮な集団しかいない場合、隠れながら個人行動するのが一番
・制服を信用しない

この事を守り、治安の維持されている所まで逃げのびて下さい。
幸運を祈ります。
35 :01/09/13 05:50 ID:aWRPLSZo
最後に、
みんな、また会おうね。
幸運を、本当に祈っているよ。
じゃあ、また。

ミンナガ シアワセデ アリマスヨウニ ?。
36巨乳大好き:01/09/13 05:52 ID:J44kTAZg
大和魂・・でも巨乳が好き
37戦争:01/09/13 05:57 ID:HmjKFLZc

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ
38 :01/09/13 05:58 ID:7BiAcoQk
>>28-34
想像しちまったよ。恐ぇーなオイ。
39戦争は:01/09/13 06:18 ID:.arCYO9c
>38
怖いけれど、現実になったら、こういう世界になるんだよね。
40 :01/09/13 06:26 ID:t7Zitwuk
なかなかタメになったよ、ありがと>>28-34
41 :01/09/13 06:27 ID:SmCacodw
>>28-34
すげえ。ありがとう!
42 :01/09/13 07:41 ID:e4K05kGM
>>28-34
早速PDAに入れておいたよ。
ありがとう。
43  :01/09/13 07:48 ID:8BOONNqs
北斗の拳の世界みたいになって欲しい人いる。
なんだか楽しいそうじゃない?
44 :01/09/13 07:51 ID:FQ6A514U
>>43
北斗神拳つかえたら楽しい
45安田メンバー:01/09/13 07:57 ID:TVHXs2/I
入れて 入れて 入れて〜 早く!
46:01/09/13 07:58 ID:k51RHb6k
悶えてどうする。
47-:01/09/13 11:20 ID:HzP/errA
米国内にいるパレスチナ人をどうする?
48 :01/09/13 11:21 ID:g0.aOIh6
抹殺!
49 :01/09/13 11:22 ID:okd7w8fQ
>47
私的リンチ目撃例が留学生日記にあった。
もう始まってる。
50 :01/09/13 11:23 ID:g0.aOIh6
パレッキー その名は〜 パレ〜 パレ〜

パレッキ刑事 パレ パレ パレ!
51 :01/09/13 11:23 ID:MKCVOEtQ
―CNN速報
NYでアラブ系青年多数が射殺された模様
52:01/09/13 11:23 ID:KKqMAYx.
×放射能→○放射性物質
53コピペ:01/09/13 11:25 ID:sgVuiuL6
これだから社民党は・・・

今回のテロだってアメリカの外交政策の失敗??なのでは・・・?
日本も同じ失敗を繰り返さないためにも、自ら軍縮を進め、真の平和・友好を世界各国と結んで行くべきだと思います。
だって「ざまーみろっ」って思っている国だってきっとある、と思いませんか

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=1000344306
http://www.harayoko.com/katudou/diary/index.html
54 :01/09/13 11:25 ID:9qlHyPpc
アフリカにはイスラム勢力いないの?
55 :01/09/13 11:26 ID:Eo9Bdnp2
いや南斗聖拳使ってる奴の方が人生楽しんでるだろ
56-:01/09/13 11:31 ID:HzP/errA
パレスチナ人、可哀相だ。。。
イスラエルの建国は、アリゾナとかにしとけば、良かったのに・・・
57 :01/09/13 11:32 ID:g0.aOIh6
そもそもユダヤ人ってどこの国の人なんだろ
元々どこにいたの?
58-:01/09/13 11:32 ID:HzP/errA
何気に俺のID、errA なんか、(・∀・)イイ!
59 :01/09/13 11:33 ID:fJY4f7/c
>>57
所定の国は無い流浪の民族です。
そして選民思想が恐ろしい・・・。
60 :01/09/13 11:34 ID:3LxluT96
ウサマ・ビン・ラディンですが、何か?
61 :01/09/13 11:36 ID:1BvyskHo
【速報】
日本の小泉首相が先進国で唯一、米国を全面支援を断言した。
とりあえず、現在凶悪犯罪容疑者で結成された先陣隊を
アフガニスタンに派遣する予定を表明。
〔メンバー〕
宅間、林ますみ、福本、麻原、高橋(ライフスペース)、福永(法の華)
バスジャック犯の少年A、その他
62 :01/09/13 11:37 ID:zhWGzkfc
>>61
池田犬作がいなのです。
63-:01/09/13 11:37 ID:HzP/errA
>>54
いる。
64 :01/09/13 11:37 ID:XRmlqdDY
>58
アッラーアクバル
65 :01/09/13 11:41 ID:Eo9Bdnp2
既出か?

FBIが盗聴装置設置
http://www.wired.com/news/politics/0,1283,46747,00.html?tw=wn20010912

米鯖のフリーメールや串使ってる人は要注意
66 :01/09/13 11:46 ID:erY/azKw
数カ月前に、埼玉か何処かでコーランを燃やされて、その犯人を
捕まえられるように法改正しろって東京までデモかけたアラブ人
達がいたけど、あいつらまだ日本にいるのか?

中国・韓国・北朝鮮や、アフガンと仲の良いパキスタン は、
今回の事件に関して、コメントだしてないのか?

韓国でテロが起こった場合、韓国人はコーランを燃やしそうだな。
67:01/09/13 11:49 ID:UZ2U/LJE
>>62
その他に含まれると思われ
68戦争について教えてください。:01/09/13 11:49 ID:9psMCpaI
戦争にまで発展するかスレにも書き込んだものです。
あくまで私の考えで厨房って言われると思うんですが…
アメリカにこんなことしたら報復されるのわかってて
やってると思うんですけど。
ってことは、アメリカに報復されても次の作戦を用意
してるってことではないかと…。
私がテロリストだったら、次はアメリカに与する西側の他国を
狙って攻撃し、世界を震撼させアメリカの権威を失墜させます。
日本や韓国は前からテロ予告があったみたいだし、
そしたらほんとに戦争になっちゃうんじゃないかと心配です。
そんな可能性はないですか?
ガイシュツだったらスマソ。不安で仕方ないです。
アメリカには友達がいるし、友達の彼がネイビーだったりして
なんか他人事じゃなくて…。
69 :01/09/13 11:51 ID:AlxjLwJI
だれか非常時に役立つスレ教えてくれ!!!
70 :01/09/13 11:53 ID:g0.aOIh6
非常時はヤンバルクイナってスレがあるけど
71たぶん:01/09/13 12:03 ID:C6Odsi3k
ラディンは核を持っていると思う。旧ソ連のアフガン侵攻時は冷戦の爛熟期だから、
米が援助する反ソゲリラの内部分裂を計画したKGBが核を供給した可能性が強い
のではないか?侵攻が終結したあとラディンは核を横取りした。さもなければ民間
機特攻計画なんていうあんな最後のカードは使う事はなかったんじゃないだろうか?
NATO軍が報復空爆を始めたら最悪核戦争だという気がする。それほど今回のテ
ロは最後のジハードの意味合いが強い。
72 :01/09/13 12:16 ID:AlxjLwJI
>>70
教えてください。
73ホモかっちゃん日記:01/09/13 12:17 ID:cDcPkYr6
本当にラディンなのか。米の情報統制と同時に「敵」を作り上げようとするリ−クを見ているとどうしても一抹の疑問が私の中に渦巻く。
キッシンジャ−は反日人種差別主義者の本性を見せて言ったた。「これはパ−ルハ−バ−だ。敵はヒロシマとナガサキを味わうだろう」。
原爆の人体実験で人類に植えつけた恐怖心こそが米の戦後の力の源泉だったことをはしなくも暴露。そして私は奴らに虐殺された民族としてパ−ルハ−バ−から逆のことを想起する。
奴らは知っていた。知っていてアタックさせ第一次大戦後の体制を「リストラ」し戦後支配の端緒を作ったのだ。
冷戦後世界の再構築を目指し産軍複合体制を確固たるものにし父と同じマッチョな大統領として君臨しようとブッシュは考えなかったか。ヤラセだとまではいわない。
しかし、イスラム原理主義者のこれだけ大規模な作戦をCIAが知らなかったと合唱する日本のメディアほど私はナイ−ブでもない。モサドをなめてはいけない。
現に本来真っ先に狙われるべきイスラエルでは不気味にテロが絶えている。そして米は同盟国にも警告を発している。
勃発の時ブッシュはホワイトハウスにおらず、チェイニ−はペンタゴンの「反対側の部屋」で執務をしていた。君たちは情報を「見過ごした」のではないのかね。
謀略史観と言われようとまたも同じ方向を向いて馬鹿踊りをしているこの国のメディアを見て、誰も言わぬので言っておく。

ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/
74ナナスィ:01/09/13 12:21 ID:8dNq77R2
>>28-34
為になったよ。ありがとう。
捨てようと思っていたゴーグルが一個あるんだけど置いておこうと思う。
75:01/09/13 12:24 ID:UZ2U/LJE
>>73
だからどうしたの?

ってことだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 12:25 ID:82RgcIjI
今回は世界大戦と言うより、湾岸戦争みたいなことになるんじゃないか?
77( ∵)デ?:01/09/13 12:25 ID:vm1MpN1A
( ∵)デ?
78ブッシュマン大統領:01/09/13 12:26 ID:NJus9wH2
天然の要塞アフガニスタンをどう攻める?
できればアメリカ軍単独もしくはNATO軍のみで。
ロシアの手は借りたくないので陸路での進行は考えていません。
インド洋上からの空爆はイランとパキスタン上空を通過することになるので
好ましくありません。

ヒットアウェイではなく、殲滅が目的です。
79アムネスティー日本支部:01/09/13 12:30 ID:xgeU67rA
まずは北海道人が行ってくれ。
バブル崩壊後さんざん日本人に迷惑かけたんだからな。
神風特攻隊にでもなって新で詫びるのがスジっつーものじゃないか、北海道人よ!
これ以上北海道人がのうのうと生きられたら困るんだよね。
まして子作りに励んでDQNばっかり増やされてもね〜。
80 :01/09/13 13:32 ID:ZzjfFSOk
パワードスーツでてこねえかなぁ
81名無し@意味なし:01/09/13 13:39 ID:9XMRuT.M
とりあえず、小林よしのりと「新しい歴史教科書をつくる会」の
ヤツらには、第三次世界大戦が勃発したら、最前線に立って欲しい
よな。何せ、第2次世界大戦を「聖戦」として美化し、擁護したん
だからな。今回もアメリカの犠牲者に対する弔い合戦であり、聖戦
なんだからな。相手も「聖戦」のつもりなんだし。今後が見物だな。
あ、あとこの連中を支持したヤツとファンも同じように最前線に立つ
こと。
82 :01/09/13 13:41 ID:2D9z2jYA
83名無しさん:01/09/13 13:44 ID:CiuFudiI
評論家が「民間人を狙うなんて戦争のルールに反してる」とか
言ってたけど、戦争のルールって他に何がある?
捕虜を虐待しちゃ駄目とか。
84名無しさん:01/09/13 13:46 ID:50KN1KQ2
有っても湾岸戦争みたいなもの。
対岸の火事だYO
85 :01/09/13 13:48 ID:vm1MpN1A
86 :01/09/13 13:51 ID:5hvoOO0.
アレキサンダー大王、ブレジネフも敵わなかったアフガンだが、こんどはやられるに1億カノッサ
87 :01/09/13 13:53 ID:9qlHyPpc
>>63
いるけど話題に登らないってことは、
アフリカのイスラム勢力は無視できるレベルなのかな?
アフリカ内で新たに紛争を起こすってことは考えなくて良いのかな?
厨な質問ばかりでスマソ。
88 :01/09/13 13:54 ID:ekEZ.Gm.
>>79
徹底的にくたばれ。
89大阪人:01/09/13 14:02 ID:NL9igPfI
まずは大阪人が行ってくれ。
バブル崩壊後さんざん日本人の足引っ張ったんだから。
神風特攻隊にでもなって新で詫びるのがスジっつーものじゃないか、大阪人よ!
これ以上大阪人がのうのうと生きられたら困るんだよね。
ドキュンばっかの日本一汚い町大阪人。
90チョンもアラーもサヨもシネ:01/09/13 14:03 ID:NUE4E6Fg
とりあえず、小林よしのりと「新しい歴史教科書をつくる会」に 反対した
糞サヨには、第三次世界大戦が勃発したら、最前線に立って欲しいよな。
何せ、第2次世界大戦を「侵略」として卑下し、誹謗中傷したんだからな。
今回は米帝の侵略に対抗して自爆したお仲間への弔い合戦であり、聖戦なんだからな。
相手も「聖戦」のつもりなんだし。今後が見物だな。
あ、あとこの連中を支持したヤツとファンも同じように最前線に立つ
こと。ちょうどいい原爆への復讐の機会じゃん。日本赤軍も待ってるぞ。
91:01/09/13 14:04 ID:XlToAYDM
確か「鉛の弾は使ってはいけない」って言う戦争のルールが無かったっけ?
理由は「人体に害が有るから」 ぷ
92 :01/09/13 14:05 ID:g6Qk09/c
>>85
うん、きみがいうなら(でれ
93 :01/09/13 14:06 ID:Epki.J4s
あんなに綿密な計画立てたテロなのに、
これで終わりであとは米の反撃待つのみってなんかおかしくない?
94 :01/09/13 14:07 ID:KsD0Dy2.
パキスタンが米の捜査に全面協力か。
流石に断ったらブッ潰されると思ったんだろうな。
95   :01/09/13 14:11 ID:tifxQNIM
>>89
もうつぶれかけてますよ
財政が・・・
96トラトラトラ:01/09/13 14:12 ID:9psMCpaI
>>93
じゃあこの先どうなる?
やっぱり世界を巻き込んでの戦争か?
でも、国対国の戦いじゃないからなー。
97 :01/09/13 14:15 ID:pppasiwQ
>>90が言っていることが理解できません。
98速報:01/09/13 14:15 ID:VB204wtg
ラディンの関与を断定、ブッシュ空爆準備 (夕刊フジ)

【ニューヨーク12日=夕刊フジ特電】米ニューヨークの世界貿易センタービルと
ワシントン郊外の国防総省をハイジャック機で自爆攻撃した米中枢同時テロ事件で、
米連邦捜査局(FBI)は乗客名簿や電話交信の傍受などから、国際テロリストで
イスラム原理主義者のオサマ・ビン・ラディン氏(44)が事件に関与しているとほぼ断定、
全米の関係個所を一斉捜索、少なくとも5人をサスペクト(容疑性のある事件関係者)として
身柄を拘束した。容疑の裏付けを急ぐ一方で、ブッシュ政権はラディン氏が潜伏する
アフガニスタンと国境添いのパキスタンと情勢分析の交渉に入り、空爆など報復に向けた
準備行動に入った。
99 :01/09/13 14:16 ID:WfRSWby6
日本がアメリカに協力しないと、どうなっちゃうんでしょうか。
戦争なんかに加担したくないよコワヒー
100ソース:01/09/13 14:16 ID:VB204wtg
101職安からのお知らせ:01/09/13 14:17 ID:WtV5iW4w
とりあえず現在メチャ混んでるダーマの神殿に通っている失業者はみんな
「戦士」になります
「職がみつかりました」とハローワークから電話があり喜んで行った人
はだまされてトラックの荷台に詰め込まれ兵隊となりそのまま二度と帰って
来る事はないでしょう
女性の方は看護婦か慰安婦を選択できます
行き先はアフガニスタンだとおもわれます
102大丈夫:01/09/13 14:17 ID:b5K7YzOQ
>>99
どうもならないと思うが。
103名無し@意味なし:01/09/13 14:18 ID:my6uIRP2
主水におりくに勇次に秀、あとおかよにぼん。
1000元払うから恨みを晴らしてくれ。
殺る相手は、ブッシュとアメリカ。
期限は来週いっぱいだよ。
104しょうゆ:01/09/13 14:19 ID:KKqMAYx.
105:01/09/13 14:20 ID:MQI7RSxY
「主水エスカルゴを食べる」
106 :01/09/13 14:24 ID:mXuW3ITM
アメリカが報復すれば
間違いなくロシアは向こう側につく
今のアメリカは現状を考えると報復を止める事は無いので
報復合戦が始まる
勿論、日本もテロの標的になる。
でも日本はMなのでやられ放題(w
107名無し@意味なし:01/09/13 14:26 ID:my6uIRP2
「主水 米百俵の話に泣く」
108   :01/09/13 14:28 ID:NPn91Rjg
>>106
悲しいほど日本は反撃しないので
相手も「やーめた」と思って欲しい
109 :01/09/13 14:28 ID:HepBxKPQ
とりあえずアメ公が報復としてエルサレムに核を一発落として
終わりじゃない?
聖地が更地になったら、テロ繰り返す連中も少しは頭が冷えるだろう。
110 :01/09/13 14:30 ID:LJ//O.yY
>>106
ロシアは米国支持していたかと。
始めの会見でも各国間で協力することを提案すると言っていたし。
111他スレ人:01/09/13 14:30 ID:V/bnkKmA
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000353689&st=273&to=273&nofirst=true

どう思う?
「二人の兄弟」って今回のツインタワーのことじゃんよ・・・
こわい・・・
112:01/09/13 14:32 ID:tOKxHU5c
大都市が燃え上がるって、まだこれからがあるのか?
113 :01/09/13 14:33 ID:tJDt/X.2
→湾岸戦争U→WWV
114 :01/09/13 14:33 ID:LJ//O.yY
>>111
好きに訳せるんです。
115 :01/09/13 14:33 ID:5bEEq/N.
>いよいよ第3次世界大戦が勃発するぞ!Part5

すでに現在進行形であると思われ。この期に及んで
「もしかしたら戦争になるかもしれませんね」
ってのはないんでない?
116このテロ事件を受け:01/09/13 14:34 ID:LJ//O.yY
ギリシャ政府は2004年の五輪警備を見直す必要があると判断。
117 :01/09/13 14:35 ID:LJ//O.yY
犠牲者は約6000人にのぼると発表
118 :01/09/13 14:38 ID:dHo/jRP2
ロシアはアメリカに哀悼の意を示したし、
テロリストを「恥知らず」と批判したから
今回の事件でロシアとアメリカが戦争することはないだろう。
だが、アメリカの「積極的」な行動がどこまで突っ走るかは
分からない。アメリカがどんな「言いがかり」をどこにつけるか
は予想できない。
119 :01/09/13 14:42 ID:dHo/jRP2
なんつったりして。。。
やっぱ、戦争祭りワッショイがイイ!
120:01/09/13 14:45 ID:tOKxHU5c
あげ
121 :01/09/13 14:48 ID:IBaFJOAo
http://www.guardian.co.uk/wtccrash/story/0,1300,551079,00.html

NATO、アフガンへの大規模攻撃含む有事計画を策定中
122名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 14:51 ID:82RgcIjI
連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本

イスラム軍
パキスタン、アフガニスタン、イラク、シリア、サウジ

-----------------------------------------------------------

世界大戦になるにはアメリカ側に対抗する勢力が弱すぎ。
123:01/09/13 14:54 ID:tOKxHU5c
>>122
サウジは微妙なところだな。
124 :01/09/13 14:54 ID:VtgBBRDQ
174 名前:スネークハンターの山田 :01/09/11 17:17 ID:gZsL0PH.
今夜、AVなんかよりもっと面白いものがあるよ。
お楽しみに・・・(ワラ

175 名前:安田美智代 :01/09/11 17:20 ID:bda779K6
>174
なになにおせーておせーて!!

176 名前:スネークハンターの山田 :01/09/11 17:21 ID:gZsL0PH.
>175
ピル、浣腸器とだけ言っておくよ・・・(ワラ
125 :01/09/13 14:55 ID:A3tYuYos
>>122
パキスタンは核という切り札を持ってる。あと北チョンがどうするかだな。
126   :01/09/13 14:56 ID:GOg8SFmQ
サウジはアメリカ側だろ。代わりにキューバがゲリラ活動
127 :01/09/13 14:56 ID:B5e93qlk
他のイスラム諸国、アフガニスタンの味方するかな?
わざわざ負け戦に参戦するなんて。
128そっか:01/09/13 14:59 ID:TU2xX1wk
北チョンを忘れていた
テポドン発射かな?
129:01/09/13 15:01 ID:zYUAOUvU
中国忘れてないか?、アフガン攻撃したら中国黙ってねーだろ
130:01/09/13 15:01 ID:tOKxHU5c
理性より感情で動く国が多いからな。
131 :01/09/13 15:03 ID:R95nYIJI
アメリカにはアフガンを侵略侵攻して欲しいな。
それで占拠するの、中国やイランにも睨みを利かすことが出来て、
最高の前線基地になると思うんだけどな
132だってさ:01/09/13 15:03 ID:YeswmmG.
 北朝鮮の外務省スポークスマンが米国での同時多発テロに関連し、テロに反対する姿勢を改めて表明。「あらゆる形態のテロリズム及びそれに対するあらゆる支援に反対している」と述べた。
133 :01/09/13 15:04 ID:2QJzVVso
ロシアは?
134 :01/09/13 15:05 ID:5iEkSTX.
相手の勢力が弱すぎて、世界大戦どころか戦争にもならないと思われ…
135:01/09/13 15:06 ID:tOKxHU5c
中東に武器輸出してる>ロシア、中国、北朝鮮
136 :01/09/13 15:06 ID:qevqVq2w
>>134
でも、この事件に中国も絡んでるらしいよ。
137 :01/09/13 15:07 ID:A3tYuYos
>>132
武器輸出して何言ってんだか。これだからばかちょんは・・・。
138:01/09/13 15:07 ID:tOKxHU5c
地上戦ではロシアに勝ってるよ>アフガン
139 :01/09/13 15:10 ID:5iEkSTX.
>>138
だったらヤバイかも。核戦争になっちゃうかも。( ̄ー ̄)ニヤリ
140 :01/09/13 15:11 ID:5iEkSTX.
>>139
訂正;>>138>>136
141今回のテロの黒幕は:01/09/13 15:11 ID:QljJbBk6
中国と思われ。

アメリカが犯人グループの背景について詳しく報道しないのは、中国と
テロリストたちの関係を調べている最中だからと思われる。
142 :01/09/13 15:12 ID:R95nYIJI
>>134
ベトナム戦争と同じ末路を辿るよ。
143 :01/09/13 15:13 ID:R95nYIJI
中国は声明をだしたっけ?
144   :01/09/13 15:13 ID:GOg8SFmQ
やっぱ戦争って人間にとって最大のスペクタクルなんだね!
145 :01/09/13 15:13 ID:A3tYuYos
>>141
なんでそんなことをする必要があるんだよ。北京五輪控えてるっていうのに。
146  :01/09/13 15:14 ID:2QJzVVso
じゃあ連合軍は負けちゃうの?
147 :01/09/13 15:14 ID:dHo/jRP2
>>133
何かやるにしても
安価で高性能な武器(ゲリラ戦用のロケット砲とか)を売りつけて
まずは自国の財政を立て直すことから始めるのでは?
148 :01/09/13 15:14 ID:/yteJt4w
国家がテロをやる利点はなさそう。
北朝鮮すらこの事件を支持してない。
149大和民族:01/09/13 15:15 ID:Xg2CyYOo
第三国や中東、反米、反日の国は一気につぶしてしまおう。
世界は、アメリカと日本という優れた民族だけ居ればよい。
150中国:01/09/13 15:15 ID:qevqVq2w
大使館誤爆(実は狙ってたけど)への報復
151 :01/09/13 15:17 ID:dxWgn7ZQ
北朝鮮へ誤爆キボー
152 :01/09/13 15:17 ID:G3izKp1g
中国は声明出してたよ。

ロイター通信で。
テロ報復に協力する考えがあるんだって。
153  :01/09/13 15:17 ID:WKtpm0jY
アメリカはお下劣なだけで、優れた民俗ではない。
ゲルマンとこそ、テを結ぶべき。
154ジークハイル!:01/09/13 15:18 ID:f9VO7lmk
>>149
ぜひ、わがゲルマン民族も仲間にして下さい。
155 :01/09/13 15:18 ID:B5e93qlk
>>149
アメリカは多民族国家ですが
156 :01/09/13 15:18 ID:ErpNYG0c
http://board.asahi.com/news_event/

ここで議論してこい、チョン日新聞のBBSだ
左翼叩き、チョン叩き、何でもOK。
157ミスターX:01/09/13 15:19 ID:rrufjaMo
Xデーはいつよ!?
158日本人:01/09/13 15:20 ID:claz7LxQ
アメリカ人こそ最悪。ユダヤを叩く理由ないって。
159 :01/09/13 15:20 ID:R95nYIJI
>>152
思わず

>テロに協力する考えがあるんだって。

と読んでしまった。
160:01/09/13 15:22 ID:tOKxHU5c
>>149
日本は多民族国家ですが
161 :01/09/13 15:22 ID:B5e93qlk
イスラエルのユダヤ人よりアメリカのユダヤ人の方が多いらしいね。
だからパレスチナ侵攻にも文句つけられないのかな
162 :01/09/13 15:23 ID:5iEkSTX.
>>160
そうなんだよね。それを認識していない人、意外に多い。
163 :01/09/13 15:28 ID:VbLGUmTE
イスラエル国民の中にも小数のパレスチナ人がいるって
聞いたことがあるんだけど。
その人達の立場ってどうなんだろう?
164 :01/09/13 15:28 ID:vm1MpN1A
とりあえず戦争始まったらカメラ中継たくさんしてほしい
ちゃんと撮影監督つけて見ごたえある映像を期待する
で、2時間ぐらいに編集して音楽つけてくれたらなおよし
俺は家で彼女とちちくりあいながらマタ−リ鑑賞。
165あい:01/09/13 15:29 ID:j5oEAASA
テロリズム vs アメリカ(+NATO+カナダ+お金は日本) なら
戦争にならない。地上戦中心。アメリカ人が多数犠牲に。
向こうが核や6年の化学兵器なんぞ使ったらアメリカがドカンと一発。

これが
イスラム VS アメリカ になったらどうなるかしれん。
アメ公よ。とりあえずイスラム教徒に暴力はやめれ。
「自由」の国なんだろ。
俺の解釈間違ってる?

中国はどう考えても干渉してないと思う。
166ミスター:01/09/13 15:30 ID:rrufjaMo
さっさと戦争始めろよー。
167  :01/09/13 15:30 ID:GOg8SFmQ
>>158が何を言いたいのかさっぱりわかりません。
ユダヤを叩く?
168メリケン:01/09/13 15:30 ID:g6Qk09/c
我々に暴力を振るう自由を!!!
169窓際国会議員:01/09/13 15:32 ID:XwBsu/bA
( ´D`)ノ< 現在の力関係れす。

*連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本 、ロシア、中国、その他のNATO加盟国
パキスタン(逮捕の協力を約束)、サウジ(国籍剥奪した)

*イスラム軍
アフガニスタン、イラク、シリア
170:01/09/13 15:32 ID:3vGdqdNo
面白がって、必要もない原爆を実験用におとしたアメリカに天罰あれ(ニコニコ)

30万人以上虐殺した損害賠償は莫大だ 企業も払え!
171審判:01/09/13 15:33 ID:R95nYIJI
>>169
多数決で連合軍の勝ち!
んで、戦争しない。
平和万歳
172戦闘が開始されました:01/09/13 15:33 ID:ll58/KO2
      ____  _l ̄ ̄l         / ̄ ̄\ ウワアアアア!!
バギュン! [+]_l_ (゚Д゚; )_        「===回l
☆====__∩  ⊂l l      __(´A `; □l 増援を呼べ! このままじゃやられる!
      人人人 l日= ll   √⊂_   ⊂ノ l
     <     ==lll ̄ ̄ ̄ ̄回回日_l_l/
      ∨∨∨ ∪ ∪ ̄/ ̄ ̄\ /  l  l
ズダダダダダダダ       「===回l   / = l / ̄ ̄\
        人人  __ (´A `; □l ハァハァ 「===回l チクショウ! テロリストめ!
       <   =l_ ∩_ ⊂人人  __ (´A `; □l
 タタタタタタ  ∨∨      /日<   =l_ ∩_ ⊂_ノ
                l  l   ∨∨      / 日 _」
          / ̄ ̄\ / = l / = l      l  l  l  l
 バリバリバリ  回===]             / = l  / = l
  人人 ___□ ;´Д`)    いいか!一歩も通すんじゃないぞ!!
<    = ∩_ ⊂_ノ
  ∨∨  ̄   l__日_l
          l l l  l
         / = l / = l
173 :01/09/13 15:34 ID:5iEkSTX.
いっそのこと、イスラムの国を全部滅ぼしちゃえば?
核兵器でも使って。そうすれば平和になるよ。
174ラディン・ラブ:01/09/13 15:34 ID:NCpcDK7E
イスラム軍
あとイランにリビアもついてるぞ・・
175 :01/09/13 15:34 ID:B5e93qlk
>>169
イラクは懲りないな・・・
176-:01/09/13 15:35 ID:HzP/errA
>>173
人間のクズ。
177:01/09/13 15:36 ID:dVaUKV7c
>>171
それいいな
178ミスターX:01/09/13 15:38 ID:rrufjaMo
*連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本 、ロシア、中国、その他のNATO加盟国
パキスタン(逮捕の協力を約束)、サウジ(国籍剥奪した)

*イスラム軍
アフガニスタン、イラク、シリア

これプラス
調子に乗った北朝鮮が第三勢力として台頭を表す
179_:01/09/13 15:39 ID:RY7tqP8g
世界大戦にはなりません。
「報復」と言う名の『大量殺戮』が行われるだけです。

アメリカだけでも十二分に報復能力があるのにNATOも参加するとは…
白人たちは、事件に乗じてストレス発散したいんだね。おおコワ。
180 :01/09/13 15:40 ID:dxWgn7ZQ
北朝鮮を日本の植民地にしようよ
181ミスターX:01/09/13 15:41 ID:rrufjaMo
>180
ついでに韓国もな
182名ぬしさん@お腹いっぱい:01/09/13 15:42 ID:go2saA4s
>>180
あんな痩せた土地いりません。
183窓際国会議員:01/09/13 15:42 ID:XwBsu/bA
( ´D`)ノ< 現在の力関係れす。(訂正版)

*連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本 、ロシア、中国、その他のNATO加盟国
パキスタン(ラディン逮捕するための協力を約束)
サウジ(ラディンの国籍剥奪した)

*イスラム軍
アフガニスタン、イラク、シリア
イラン(イラン・イラク戦争があるので協力するか不明)
リビア(カダフィはピンポイント爆撃によりヘタレになったので無理か)
184名ぬしさん@お腹いっぱい:01/09/13 15:43 ID:go2saA4s
>>181
占領後の消臭剤の代金お前がはらうのか?
185ミスターX:01/09/13 15:44 ID:rrufjaMo
>182
土地はどうでもいいが、チョンは奴隷だ
186 :01/09/13 15:46 ID:B5e93qlk
タリバンがラディンをアメリカに差し出す可能性は?
187:01/09/13 15:46 ID:DVyFzYVo
世界のエルサレム化
188 :01/09/13 15:47 ID:iC/YlElQ
所詮現代の十字軍。
キリスト教徒がイスラム教徒を殺しまくるだけのこと。
日本が顔突っ込む問題じゃない。

何かあれば北朝鮮を持ち出せばいいと思っている180は馬鹿だがな。
189 :01/09/13 15:48 ID:g6Qk09/c
実るさ・・・下にあのチョンどもが眠っている・・・
190 :01/09/13 15:48 ID:5iEkSTX.
戦争するならするって早く言って欲しい。
じゃないと、今後のスケジュールが決められないよ。
191  :01/09/13 15:48 ID:8r//k71c
テロリストの皆さん
まずは池田ヌケ作を殺って下さい。
公明党、共産党、日教組も順次よろしくお願いします。  
192ミスターX:01/09/13 15:49 ID:rrufjaMo
個人的に中国は北朝鮮についてほしいな
まだ、戦争はじまらね-の?
193 :01/09/13 15:50 ID:NNFt7EtY
イランは今回の件に関してはアメリカ支持だよ
194:01/09/13 15:51 ID:go2saA4s
>>186
あり得ない
理由:イスラムの英雄だも〜ん。差し出したら協力したのばれちゃうもん。
もし、さしだしたとしても、死体の状態っすね。
195 :01/09/13 15:51 ID:Vyr6SSCQ
イスラム原理主義に友好的な国々VSNATO軍の戦争に万が一なった場合

NATO軍が地上戦を選択…泥沼のゲリラ長期戦、米本土、ヨーロッパ、イスラエルでテロ頻発
NATO軍が 戦術核を使用…パキスタンは核兵器、その他の国は生物兵器を使用、ロシア、中国、インドの反応が恐い→世界大戦への発展もありうる
NATO軍が 戦略核を使用…ありえない、リスク大きすぎ
196 :01/09/13 15:51 ID:5iEkSTX.
世界中が戦争を待ち望んでいる。
つまり……大惨事世界大戦勃発じゃ〜〜!!
197_:01/09/13 15:51 ID:flMAAM1M
>>192
早く朝鮮半島に日本軍を駐留させるいい理由がみつかるといいのにね
198窓際国会議員:01/09/13 15:53 ID:XwBsu/bA
( ´D`)ノ< 再度訂正れす。
         今回の戦争はキリスト教vsイスラム教ではないれす。

*連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本 、ロシア、中国、その他のNATO加盟国
パキスタン(ラディン逮捕するための協力を約束)
サウジ(ラディンの国籍剥奪した)
イラク

*イスラム軍
アフガニスタン、イラク、シリア
リビア(カダフィはピンポイント爆撃によりヘタレになったので無理か)
199窓際国会議員:01/09/13 15:54 ID:XwBsu/bA
( ´D`)ノ< 再々度訂正れす。
         今回の戦争はキリスト教vsイスラム教ではないれす。

*連合軍
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、
カナダ、日本 、ロシア、中国、その他のNATO加盟国
パキスタン(ラディン逮捕するための協力を約束)
サウジ(ラディンの国籍剥奪した)
イラン

*イスラム軍
アフガニスタン、イラク、シリア
リビア(カダフィはピンポイント爆撃によりヘタレになったので無理か)
200 :01/09/13 15:55 ID:.Qt6FkcU
過去と現在の国際情勢の違いに目を向けられない盲。>>188
201 :01/09/13 15:55 ID:ipeo.AvY
私は軍事知識も世界情勢の知識も乏しいのでここの板でいろんな人の
意見を見て参考にさせてもらってますが、その中で核の使用とか日本を巻き込んでの戦争などの推測も出てきてますが実際には今後どのような展開になるのでしょうか?

日本を含めた大戦のようにはいくらなんでもならないと思うんですが
また核の使用もしかり。
202 :01/09/13 15:58 ID:NNFt7EtY
NATO軍・ロシア・日本・台湾・韓国・豪州・イスラエル
      VS
ビン・ラディン支持者、協力者、支援国家はすべて攻撃の対象
イラクなども当然攻撃対象

アラブ諸国の中でも米国のテロを非難した国は除外。
203:01/09/13 15:58 ID:dVaUKV7c
日本は後方支援。

核の使用は…
204    :01/09/13 16:01 ID:9g1/HvkI
まあ大惨事世界大戦はありえないね。
昔にみたいに世界が二分されてるわけじゃないし。
205 :01/09/13 16:01 ID:Vyr6SSCQ
ロシア、中国、インド、パキスタン、サウジ、イラン等をそんなに簡単に連合国側と考えるのはいかがなものか?
一筋縄ではいかないと思う。
206 :01/09/13 16:01 ID:NNFt7EtY
NATO軍および関係各国の核使用はありえません。
リスクが大きすぎる。

但し、あちらの国は死んでもなにかする国です。
追い詰められた時に核を使う可能性は否めない。
207  :01/09/13 16:02 ID:oUFe6yaM
カダフィは今回「テロは赦せん」とのたまったらしいよ。(藁
208:01/09/13 16:02 ID:SjMvZ86U
アメリカは身勝手過ぎる。
今まで罪の無い人をどれだけ殺した?
今回無くなった人は気の毒だけど自業自得。
209 :01/09/13 16:03 ID:NNFt7EtY
ちなみにビン・ラディンは核関連の物を所有している可能性が
あるそうです。
旧ソ連の物が闇で大量に出回ったそうです。
210 :01/09/13 16:03 ID:yEUEKX6I
おい!!TV見てるか??

アメリカがとうとうアラブに爆撃したぞ!!

F−16戦闘機4台でてるぞ
211:01/09/13 16:04 ID:dVaUKV7c
>>207
吉本に入ったそうです
212 :01/09/13 16:04 ID:KBu36zjQ
戦争ってたとえ勝っても当事者より傍観者のほうがなんとなくお得な感じがするなあ
213 :01/09/13 16:04 ID:5iEkSTX.
自爆攻撃を仕掛けるやつらだ。絶対に核は使う。
アメリカには3発くらい鬱だろな、
214 :01/09/13 16:05 ID:NNFt7EtY
>>212
それは定説です。
朝鮮戦争で証明済み
215名無しさん:01/09/13 16:05 ID:0pi7De9c
>>205
アメリカ次第。
もしもブッシュが対応を誤って、世界全体が反イスラム対イスラムという
図式になってしまったら、イランもサウジも躊躇無くイスラム側で戦うことを
選択するだろうな。
露中印がどう出るかはわからんけど。
216平和が一番電話は二番:01/09/13 16:06 ID:MNVs0GiY
核はつかったもんが負け。まずありえない。最後のあがきで仮にテロが
保持していても報復のしようがない。
大戦の可能性は無いと思う。
ここれへんは妄想だが今すぐにでも作戦開始したいけど
この報復がアメリカにとって国政と経済にプラスになるよう
世界中のおえらいさんに青焼きを見せてベストなシナリオを考えているのでは?
今回は「テロ」が対象なので一致団結、オニギリワショーイになりやすいのでは?
217 :01/09/13 16:07 ID:NNFt7EtY
中国は2008年のオリンピックをぜひとも成功させたいから
アメリカよりになると思う。
218:01/09/13 16:08 ID:ZydZhTGk
とりあえず当面の敵アフガニスタンの戦力は
タリバーン4〜5千
義勇兵数百
装備のレベルは一般ゲリラレベルでは上級

おそらくNATOとの連合軍数万で戦うから圧勝でしょうか・・・

先の湾岸戦争では仮にもイラク正規軍数万と戦い圧勝でしたし・・・
219 :01/09/13 16:08 ID:Vyr6SSCQ
>>215
その場合、短期的にヤバイのはサウジに駐留している米軍
生物兵器で攻撃される
イスラエルも同じ
220 :01/09/13 16:08 ID:THghIIys
アフガンにはラディソ一味の拠点がある。
そこを急襲して終わりでは?
米国も報復の無限ループが続くことを恐れているはず。
また、イランかパキスタンを通らなければ、
海上からアフガンに上陸することは出来ない。
221 :01/09/13 16:09 ID:NNFt7EtY
聖戦を唱えてアラブ諸国全部が立ち上がったら
第3次世界大戦の勃発も無きにしも非ず
222  :01/09/13 16:10 ID:9g1/HvkI
アラブ地域を都合よく利用して恨みを買ったアメリカと
自爆テロを大義名分に自分の仲間の命を利用するイスラム過激派。
どっちにしても醜いやつらだな。
223 :01/09/13 16:10 ID:KBu36zjQ
どんなにつぶしてもレジスタンスが歴史からなくなることはないよ
224  :01/09/13 16:10 ID:NPn91Rjg
よし中東よ
石油輸出停止攻撃だ
225 :01/09/13 16:11 ID:dxWgn7ZQ
新兵器の「見えない兵士」(みたいな名前)が使われるのかな?
226 :01/09/13 16:11 ID:2zdRg9Vc
多分向こうも仕返し覚悟でテロったんだろうから、
なんかとんでもない作戦でもあるんじゃない?
227 :01/09/13 16:11 ID:NNFt7EtY
アフガン侵攻に対してはパキスタンは米国に協力せざるえないでしょう
228電話はフリーダイヤル:01/09/13 16:12 ID:MNVs0GiY
>>221
それは絶対無い。
アメリカがイスラムをぼ〜とくしたら別だけど。
わざわざ火に油を注ぐ事はしないでしょう。
基本はアメ公の気が済むレベル。
あわよくばオトクに戦いたいがブッシュ君の気持ち。
229 :01/09/13 16:12 ID:.XOnRtWM
うんこ同士が喧嘩してるってかんじ。
230 :01/09/13 16:12 ID:yCqHT.66
>>218
分かって無いなー
敵はゲリラだけにあらず。
イスラム教と全員がテロリストとなりうる可能性を持っている以上
第二第三のテロリストが生まれる。

組織壊滅しました、ハイお終いで終結するわけ無いじゃん。
これは立派な宗教戦争だよ、どちらかが滅びるまで永遠と
繰り返される。
231 :01/09/13 16:12 ID:DIcf7wK.
とりあえず精神攻撃としてファミコンと女神転生2を大量に送ろうか。
232 :01/09/13 16:12 ID:JEdGPLcc
ナァ、地上軍展開→引きつけておいて核で自爆
ってパターンは無いかな
もしくは全軍総自爆とか

宗教は怖すぎる・・・
233 :01/09/13 16:12 ID:.XOnRtWM
>>230
おいおい、イスラム教徒全員なわけないだろ
234 :01/09/13 16:12 ID:GJf3xL9A
それよりガソリンの買いだめしておいたほうがいい?
235 :01/09/13 16:12 ID:5iEkSTX.
>>226
核ですか?
236名無しさん:01/09/13 16:12 ID:gi0j1jhM
>>224
サウジは石油輸出増やすといってるよ
237戦争カコワルイ:01/09/13 16:13 ID:h4AyDd4A
戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ
戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ
戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ
戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ
戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ戦争カコワルイ
238 :01/09/13 16:13 ID:T55Q5qGE
CIAによる血の制裁が実行される。
239 :01/09/13 16:13 ID:Fcp5oC2U
ガイシュツかも知れんが、搭乗者名簿に載ってたもうひとりの
日本人、民法では創かだってハッキリ言うのにさ、
NHKは「団体職員」だって。うへー。
240 :01/09/13 16:14 ID:Vyr6SSCQ
>>238
CIAは情報集めと裏工作だけですけど
241ミスターX:01/09/13 16:14 ID:rrufjaMo
>224
それやったら、中東に金はいってこなくなるだろ。
ますます貧乏になっちゃうよ、中東が。
242 :01/09/13 16:14 ID:NNFt7EtY
米国がどれくらいの攻撃するかな。
アフガン消滅か壊滅か
243武器うぜえ:01/09/13 16:14 ID:h4AyDd4A
武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ
武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ
武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ
武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ
武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ武器うぜえ
244石原慎太郎:01/09/13 16:15 ID:5iEkSTX.
戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ
戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ
戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ
戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ
戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ戦争カコイイ
245マエゾヌ:01/09/13 16:15 ID:.XOnRtWM
別に型にはまることないし
カッコつけたってイイと思う。
俺もそうだった。
でも戦争は恥ずかしいよ。最低。
カッコ悪いよ。
246通りすがりのサラリーマン:01/09/13 16:15 ID:qXrqjvWc
おいおい、人間ってつくづく馬鹿だな・・・

歴史から何も学んでね〜〜〜
247vvv:01/09/13 16:15 ID:Fcp5oC2U
>>229
オマエもウンコだヨ(・∀・)
248 :01/09/13 16:15 ID:yCqHT.66
>>233
だから「可能性」と明言している。
日本語理解出来てるか?
249 :01/09/13 16:16 ID:KBu36zjQ
死の商人がいる限りテロリストと紛争はなくならない
250掃海艇:01/09/13 16:16 ID:/P7fWHmA
このテロでどこの国が得したかだな

アラブ各国は両天秤と思われ
251NATO-SPEC:01/09/13 16:16 ID:wc8Wt8GM
>>242
地図から消します。
イスラム VS 相加
253 :01/09/13 16:16 ID:5iEkSTX.
>>246
滅びの宿命から免れない生命体ですから。
254名無しさん:01/09/13 16:16 ID:gi0j1jhM
正規軍と非正規軍が戦うことの難しさ

しかしアメリカの正規軍がアフガンに進攻すれば、
タリバンは非正規戦で抵抗するだろう。

アメリカ軍の戦車進撃には、アメリカ本土の高速鉄道の脱線で抵抗する。
満員の電車やバスで自爆テロが多発する。
また海外のアメリカ人旅行者やビジネスマンを暗殺する。
正規軍と非正規軍の戦争は簡単ではない。
それが今回の旅客機激突テロだった。

きちんと軍事を知れば、報復など泥沼の入り口であることに気がつくはずだ。

http://www.kamiura.com/new.html
255 :01/09/13 16:17 ID:DIcf7wK.
単に新兵器を試してみたいだけなのかも。
プラズマビーム砲とか。
エリア55
256 :01/09/13 16:17 ID:ggeUVmKU
平地にコーランを山積みにしておいて、集まってきたバカどもを
射殺ってどうよ?
257 :01/09/13 16:17 ID:NNFt7EtY
CNN

マンハッタン爆音?
258  :01/09/13 16:17 ID:oUFe6yaM
>>225
え?もう使えるの?
まだまだ開発中でしょ?
259 :01/09/13 16:17 ID:.XOnRtWM
>>248
全員って書いてあるだろ
日本語理解出来てるか?
260-:01/09/13 16:17 ID:HzP/errA
>>224
日本が困るだけ・・・
ブッシュ(テキサス)は、もうかるね。。。
261:01/09/13 16:17 ID:u40RGH4M
>>230
かといってまだなにもしてない連中に攻撃するわけないでしょ
したら無差別テロを批判できなくなる、同罪になってしまうし・・・
それに当面の敵と書いておきました、この戦争後事態が動く可能性はある
262 :01/09/13 16:18 ID:THghIIys
アメリカがタリバンも敵に回すかどうかだな
263 :01/09/13 16:18 ID:NNFt7EtY
中性子爆弾ってもう実用レベルに達してんの?
264戦争は金がかかる:01/09/13 16:18 ID:k6dTx49k
今回は、湾岸戦争の規模にはならんだろう。
戦争も商売、金が無いと何もできん。
湾岸戦争は、バブル全盛の日本の金で出来た。
正確には、中央競馬のCMに踊らされたおねーちゃんのおかげだが。

今回は何処も不況。内容も誰もスポンサーになるほどのメリットは無い。
よって、米国の愛国心がスポンサー、大規模にはならんだろう。
265名無しさん:01/09/13 16:19 ID:gi0j1jhM
日本が参戦すれば、山手線で自爆テロが起こる。
新幹線が脱線する。
日本人が暗殺される。
266名無しさん:01/09/13 16:19 ID:0pi7De9c
>>230
付け加えるなら、彼らには「戦勝国(団体)になる」という意識すら無いからね。
戦力が敵より劣っていようがいまいが彼らにとって大事なのは戦闘を行うこと。
戦勝後の平和をめざしてなんてことは全く気にしていないところが怖い。
とにかく穏健派のイスラムを味方にしましょう>ブッシュ
267 :01/09/13 16:19 ID:NNFt7EtY
タリバンはラディンを提出すべきだ。
268 :01/09/13 16:20 ID:kh2pXc7w
アメリカ政府は、230をトマホークの弾頭に入れて、
アフガニスタンに向けて発射すると発表した。
世界初の厨房ミサイルとして、実験的効果も期待される。
269 :01/09/13 16:20 ID:yCqHT.66
>>259
真性馬鹿?
だから『全員がテロリストになる「可能性」』であって『全員がテロリストに「なる」』
なんて何処にも書いてないだろ。
お前もしかしてチョンか?(ゲラ
270名無:01/09/13 16:21 ID:07MQkEgQ
>>264   勉強しれ、語りたがり
271兵器はうんこ以下。ばっちい。:01/09/13 16:21 ID:h4AyDd4A
兵器はうんこ以下。ばっちい。兵器はうんこ以下。ばっちい。
兵器はうんこ以下。ばっちい。兵器はうんこ以下。ばっちい。
兵器はうんこ以下。ばっちい。兵器はうんこ以下。ばっちい。
兵器はうんこ以下。ばっちい。兵器はうんこ以下。ばっちい。
兵器はうんこ以下。ばっちい。兵器はうんこ以下。ばっちい。
汚ね。みんな触んなよ。
272 :01/09/13 16:21 ID:NNFt7EtY
どさくさにまぎれて北の工作員が日本でなにかしないかな
273名無しさん:01/09/13 16:22 ID:gi0j1jhM
タリバンの壊滅を戦争の最終目的に位置付けている。

今度の戦争の相手がタリバンなら、イスラム過激派に苦しめられている
ロシアも参戦するだろう。また中国も文句は言わない。

国連の安保常任理事国5カ国が軍事力行使に賛成する。
またイラン、サウジなども攻撃目標がタリバンなら暗黙の了解を与える。
目標はラディン氏を支えるタリバン。これが次の戦争の攻撃目標である。
274電波さん:01/09/13 16:22 ID:/P7fWHmA
>>272
したら、やつらも同類とみなされて北チョン消滅
275 :01/09/13 16:22 ID:kh2pXc7w
>>269
同胞にしないでくれ
半島帰れヨ!
276 :01/09/13 16:23 ID:9g1/HvkI
たちが悪いのがイスラム過激派が建前でも平和を前提にして
戦おうとしてないことだな
277ワクワク:01/09/13 16:23 ID:vDXSKrek
いよいよ自衛隊の戦車が街中で見られるのかな
278 :01/09/13 16:23 ID:kh2pXc7w
>>269
だからそんな可能性無いっていってるんだよ
アホ。
279名無しさん:01/09/13 16:24 ID:gi0j1jhM
日米安保条約では、アメリカ領土で行われた武力攻撃に関しては、
日本の戦力行使を義務づけていない。

しかしNATO条約では、どこかの締約国が武力攻撃された場合、
自国が武力攻撃されたもとして、共同で軍事行動を起こすことを義務付けられている。
280街で戦車は:01/09/13 16:24 ID:b5K7YzOQ
>>277
コンクリの道路が痛むから禁止してくれ。
281 :01/09/13 16:24 ID:5iEkSTX.
天皇のコメントが聞きたい。
282774:01/09/13 16:25 ID:JyDD/gY6
>>28,>>29
ソビエトの歩兵教本にもそれアターヨ!!
283 :01/09/13 16:25 ID:2zdRg9Vc
日本も戦争になったら国内でティムポ不足が発生するな
284ななし:01/09/13 16:25 ID:G4N20F3s
268≫わらた
285 :01/09/13 16:25 ID:kh2pXc7w
せっかく釣れたのに
レス遅くて楽しめない
286 :01/09/13 16:25 ID:W44YBPkk
自衛隊の世界最強迎撃艦。イージスがいる限り日本にミサイルは飛んできません
287天皇:01/09/13 16:26 ID:MNVs0GiY
まるで映画みたい。

正直、ダイハード3中止は悲しい。
288 :01/09/13 16:26 ID:k6dTx49k
昔は結構走って他よ>自走の戦車
キャタピラにゴムつけて。
289名無しさん:01/09/13 16:27 ID:gi0j1jhM
「戦争を宣言し、NATOなど軍事同盟国との間で多国籍軍を組織して、
大規模な戦争〔主戦場はアフガニスタン)を開始するつもりのようである。

日本政府は多国籍同盟軍として参戦できるように動き出すだろう。

戦争を体験したことのない若い人は、これから戦争が動き始める
メカニズムをよく見ておいて欲しい。
そして日本の政治が戦争に向かって動く過程も。」
290天皇:01/09/13 16:27 ID:HOf5vsuk

戦争はいけません
291 :01/09/13 16:28 ID:yCqHT.66
>>278
まだ勘違いしている様なので最後に丁寧に説明してやるよ。
お前は「イスラム教徒全員がテロリストになる」と解釈している様だが
俺が言っているのは「イスラム教徒なら誰しもがテロリストと成りうる
可能性を持っている」ということ。

しかし読解力ゼロだな(w
292いかん:01/09/13 16:28 ID:BiTW05ww
みんな落ち着いて中島みゆきの時代を聴け。
293:01/09/13 16:28 ID:u40RGH4M
どのみち大した空軍のないアフガンは終わりだな
その点イスラエルは立派である
でもNATOが来たら意味無いけどね
294 :01/09/13 16:29 ID:B5e93qlk
日本はNATO加盟してないから、金だけ出せばいいんでないの?
295平和が一番:01/09/13 16:29 ID:MNVs0GiY
>>289
妄想発見。
それよりもアメ公べったりの小泉がむかつく。
ウソでもいいから日本国民への安全確保を重視とかいってみそ。
けっこう化けの皮はがれたな!マシリト!
296天皇:01/09/13 16:29 ID:vDXSKrek

どさくさに紛れて、ソウルにH2Aミサイルを撃ち込んでください。
297名無しさん:01/09/13 16:29 ID:gi0j1jhM
「アメリカ国民の90パーセントが、テロリストに報復を求めているという。
本日の午後から、電話によるマスコミからの問い合わせはの8割は、
アメリカの報復についての質問だった。米国民は大統領に報復を求めている。

議会もそれを支持している。米軍兵士は戦いにいく命令を待っている。
アメリカは世界中のどこでも圧倒的な軍事力を行使できる力を持っている。

報復を行うことで、国民の愛国心は高まり、政治家の支持率は急上昇する。」
298長尾くにさん:01/09/13 16:29 ID:6ba2uZ8c
はやく戦争やれや。原爆のスイッチ連打しろや。
299 :01/09/13 16:29 ID:NNFt7EtY
劣化ウラン弾とかまた使われるのか・・・。

メタルギア・ソリッドに映像が使われるかなアフガン侵攻って。
300  :01/09/13 16:30 ID:sOf.5mKI
>>298
れ、連打って・・・
高橋名人呼(略
301 :01/09/13 16:31 ID:DIcf7wK.
174 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:17 ID:gZsL0PH.
今夜、ゲームなんかよりもっと面白いことが起こるよ。
お楽しみに・・・(ワラ

175 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:20 ID:bda779K6
>174
なになにおせーておせーて!!

176 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:21 ID:gZsL0PH.
>175
ビル、飛行機とだけ言っておくよ・・・(ワラ
302 :01/09/13 16:31 ID:5iEkSTX.
>>298
連打しても、意味無いっしょ。
303 :01/09/13 16:32 ID:9g1/HvkI
>>299
プレステ2のメタルギアおもちろい?
304電波さん:01/09/13 16:32 ID:/P7fWHmA
>>301
もうそのネタいいよ。
305:01/09/13 16:32 ID:GX3VidJM
千と千尋の神隠し 見た人 感想 希望
見に行こうと思ってるんだけど おもろいかい?
306 :01/09/13 16:32 ID:B5e93qlk
このチャンスに憲法9条とか変えるつもりかな?
307平和が一発ツモドラ3:01/09/13 16:32 ID:MNVs0GiY
>>302
そうだね、DDR達人とかの方がいいね。
308 :01/09/13 16:33 ID:aJTR0pE6
ボムは最大3つです。
309 :01/09/13 16:33 ID:DIcf7wK.
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nato/
これで報復攻撃が可能に。
いよいよ本気っぽい。
310イッタホウガイイヨ:01/09/13 16:34 ID:Rnlxd3DE
>>305観に行ったけどオモロかったよ!
癒し系なのに(絵が)グロイってカンジ。
311 :01/09/13 16:34 ID:8dNq77R2
    ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
  ,-''゙                ''!;
.r'゙                   i゙''
l         __           i
l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
 '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
 .'l, レll'l '''  ,,,,, ̄   ,,,,,   l|ト,r
 '|;i|'ト  [ ● ]    [ ● ]    l ゙.r'''
 .l ゙ト      |  |     i .|
  'l .|  :r'゙ /'    !\    l |      ________
  .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /
    |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    < あそこもビンビン
    | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     \
     '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |
     i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
     ゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
      ;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
      ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
      ゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
          ゙liト !:!
|\/ ̄ ̄ ̄|_||____
\.|コー○ン|           \            /^ヽ
  \攻略本|       /⌒⌒ヽ         /    \
   \   .|   | \ (   人  )      /      \
\    \_| /     ゝ    ヽ \   /     \   \
 \    \.        |;;    |   \/     / \   \
  \     \   _l  |;;  ;;;  |\__/     /    \  \
   \     \   ―|;;  ;;;  |-/      /       \  \ \  \
312 :01/09/13 16:34 ID:NNFt7EtY
引力爆弾でアラブ諸国消滅

旧アラブ諸国を世界共同石油採掘場として全世界共通に
安定した石油価格を維持する。

めでたしめでたし
313名無しさん:01/09/13 16:34 ID:gi0j1jhM
ベトナムがアメリカに勝っちゃったようなこともあったんでしょ。

時代によって戦争の形態は変化してる。
ベトナム戦争はゲリラ戦だったよね。

今回のは執拗なテロの多発って感じになるんじゃないの。
今までの防衛じゃ防ぎきれないような物。

いろんなとこで罪ない人が死にそうな予感。
314 :01/09/13 16:34 ID:5iEkSTX.
>>306
今国民投票すれば、間違い無く改正されるね。>9条
315亀仙人:01/09/13 16:34 ID:KBfWEeYw
残念ながら、米国に再占領してもらうしか
しょうがない事態になっているようです。
日本の新たな発展のためにいいことかも。
316 :01/09/13 16:34 ID:vDXSKrek
2コンのマイクに「ハドソン〜!」と叫べばOK
317 :01/09/13 16:34 ID:H5oFGi5.
アフガンタリバン政権、、覚悟!!!!
318 :01/09/13 16:34 ID:B5e93qlk
>>313
怖っ
319 :01/09/13 16:35 ID:KBu36zjQ
>>309
アメリカは独自に動いてプライドを維持するより
「俺は世界を動かせるんだぞゴルア!!」って見せつけるほうを選んだんですか?
320平和が一発ツモドラ3:01/09/13 16:35 ID:MNVs0GiY
>>306
9条はアメ公の介入が始まってから?
他はもうかえようとしてるよね。
正直、サヨじゃないんで反対ではない。
321あのー:01/09/13 16:35 ID:5KPBZeV.
>>301
これって本当なの?スレ教えてくれません?
322これも予言か?:01/09/13 16:38 ID:vDXSKrek
いしだ壱成メンバー「タリバンにでっかい花火、打ち上げますっ!」
323 :01/09/13 16:38 ID:Y6cMMdvA
>>321
こぴぺ
324 :01/09/13 16:39 ID:9XPFIfqY
>321
ネタだよ。一昨日から出回っている。
残念だったね。
325名無しさん:01/09/13 16:39 ID:gi0j1jhM
中東を壊滅しようが、アメリカにいる中東系の人を駆逐しない限り意味なさそう。

ただそんなことは、人道的に許されないよね。お前はタリバンだから出てけ!とか
ムスリムは隔離しますとか。できないでしょ。

アメリカだけじゃなくて、世界中にいる訳だし、彼らは。
今回の事件も、何の兵器もなしに、しかも超少人数で行われたもの。

結構手ごわいと思うけど。
326 :01/09/13 16:40 ID:B2TSGbdU
>>291
いやいや、だから読解の問題じゃなくて
イスラム教と極右の原理主義をごっちゃにしていることを
間違っているって言ってるんだよ。
どちらにとっても、あんたの言ってることは間違ってるの。アンダスタン?
327あのー:01/09/13 16:40 ID:5KPBZeV.
じゃあ301は作り話ってこと?
328 :01/09/13 16:41 ID:NNFt7EtY
一回戦争すれば今の日本の馬鹿どもも目を覚ますんじゃないかね。
329 :01/09/13 16:42 ID:9g1/HvkI
下手したら在米のイスラム過激派だけで行われた可能性もあり。
綿密だけどハイジャックして飛行機の操縦能力があれば
出来たことだしね
330 :01/09/13 16:43 ID:5iEkSTX.
>>328
一回目を覚ましても、またすぐ眠ってしまうよ。
定期的に戦争する必要ありかな??
331飯島:01/09/13 16:44 ID:tivCtN0s
>>328
そういう発想しかできないお前こそ日本の馬鹿そのものだね。
332名無しさん:01/09/13 16:44 ID:gi0j1jhM
戦闘機が来たぞ〜!防空壕に逃げろ〜みたいのじゃなくて、
ドアを開ける一瞬一瞬、オフィスで働く間も全く気を休める事出来なくなる
ようになるんじゃないのかな。

アメリカやその他の国が手を出せば、そういった感じで報復を受けそう。
333 :01/09/13 16:44 ID:NNFt7EtY
人の命をむやみに奪ってはならないってイスラム教に追加しろ
334 :01/09/13 16:44 ID:B5e93qlk
>>329
管制局のコンピュータがクラックされてたって話もあるみたいよ
335 :01/09/13 16:44 ID:jc/uJZos

すでに回線してます
      ____  _l ̄ ̄l         / ̄ ̄\ ウワアアアア!!
バギュン! [+]_l_ (゚Д゚; )_        「===回l
☆====__∩  ⊂l l      __(´A `; □l 増援を呼べ! このままじゃやられる!
      人人人 l日= ll   √⊂_   ⊂ノ l
     <     ==lll ̄ ̄ ̄ ̄回回日_l_l/
      ∨∨∨ ∪ ∪ ̄/ ̄ ̄\ /  l  l
ズダダダダダダダ       「===回l   / = l / ̄ ̄\
        人人  __ (´A `; □l ハァハァ 「===回l チクショウ! イスラエルめ!
       <   =l_ ∩_ ⊂人人  __ (´A `; □l
 タタタタタタ  ∨∨      /日<   =l_ ∩_ ⊂_ノ
                l  l   ∨∨      / 日 _」
          / ̄ ̄\ / = l / = l      l  l  l  l
 バリバリバリ  回===]             / = l  / = l
  人人 ___□ ;´Д`)    いいか!一歩も通すんじゃないぞ!!
<    = ∩_ ⊂_ノ
  ∨∨  ̄   l__日_l
          l l l  l
         / = l / = l
336 :01/09/13 16:45 ID:Im1yMKpU
聖戦では異教徒を殺せば殺すほど英雄になれるからな〜
http://adult.sexblocks.com/jun0909a/VAIO/index1.html

テロ現場!!
画像集!!
338 :01/09/13 16:46 ID:NNFt7EtY
>>331
はいはい
339松本:01/09/13 16:47 ID:mNxRI2ok
>>337
エロ現場?
340 :01/09/13 16:47 ID:9XPFIfqY
>336
解放戦争だろ・・・むしろ小国にとっちゃぁ
あっちの言い分の方が

頷ける部分が多いんじゃないかなぁ。
341平和が一発ツモドラ3:01/09/13 16:48 ID:MNVs0GiY
すごい禁句を。

>>325
指導者が消えれば衰退するもの。宗教なら効果覿面。
鞭と引き替えにでっかい飴を用意しているかもな〜。

とりあえず世界中を敵に廻しているから
近代ではじめて指導者が世界中どこにいても追いつめられる状況。
逆の立場だったらやだな〜。テロは控えようとおもっちゃうもんね。
今回は便乗犯行声明ほとんど無かったし。
他のテロリストも「あ〜ぁやっちゃった。知〜らない」って心境だったりして!?

>アメリカにいる中東系の人を駆逐しない限り意味なさそう。
今の失礼です。
342イスラム教って:01/09/13 16:50 ID:nw3h7Jbc
敵の女子供は殺してもいいけど
自分は自殺してはいけないって
都合よすぎで笑える。
343 :01/09/13 16:50 ID:KBu36zjQ
貧富の差を無くす努力をしたらどうなんだアメリカよ
344名無しさん:01/09/13 16:50 ID:gi0j1jhM
まったく違った形の戦争。

そのテロリズムと戦う緊張の間、人は怖くてどこにもいけなくなると思う。
人が大勢集まるような遊楽地は閉鎖、ニューヨークもロンドンも東京も
しんと静まり、どこに行ってもチェックを受けるようになる。

会社、大学に行くのも億劫になり、経済活動が収縮して、先進国の
繁栄の終焉・・・。

ちょっと妄想してみた。
345 :01/09/13 16:51 ID:E/OUll96
【地上最強の生物】こと範馬勇次郎氏が横須賀から
アフガンに向かったとの情報が入りました。
346名無しさん:01/09/13 16:54 ID:gi0j1jhM
>>343
いや、ただ、そんなことするべきじゃないよねと言っただけなんだけど。
347グリーンピースって:01/09/13 16:54 ID:KBu36zjQ
>>342
鯨を獲る人間は殺してもいいけど
鯨は殺してはいけないって
都合よすぎで笑える。
348平和が一発ツモドラ3:01/09/13 16:57 ID:MNVs0GiY
グリンピースって畑からとれたてで料理したら美味しいけど
冷凍物で炒め物したら着色料が肉に移って緑色の料理ができあがる。
見事すぎて笑える。
349 :01/09/13 17:02 ID:04Nkj7Ng
 今回のテロで二二六事件を思い浮かべたのって俺だけ?
 アメリカ人を殺せ演説のラディン=穏健派は要らんと言う軍の上層部
 それで行動に出た実行グループ=穏健派排除を行った青年将校

 どちらも上の本音だとやって欲しいことだったんだけど、
それによって戻ることも止まることも出来ないところまで
状況が進行してしまった。

 というのも、彼らの理想に沿ったテロを行ったのに
イスラム原理主義系組織でさえ「行き過ぎな行為」と
口をそろえラディンも沈黙している。
 どうにも状況進行の巧みさに対して状況終了後が
お粗末過ぎる。
 で、一部が(暴走するべくして)暴走した決起
だという印象を受けたんだけど。
 ・・・妄想かな?(藁
350オタク:01/09/13 17:03 ID:w5w2iNaw
NATO-米連合軍アフガン侵攻しても、おそらく制圧出来ないだろう。
やけのやんぱち、ハイジャク特攻全世界に発進しそう。
原発にでも飛び込まれたら、目もあてられない。やーだ、もー。
351コモリ:01/09/13 17:04 ID:kHjxVtsg
アフガン進行するにはパキスタン通らないといけないの知ってるの?
352長尾くにさん:01/09/13 17:05 ID:eYIyoK4w
俺からしたらアメリカは調子のりすぎたって感じだけどね。あんだけ勝手な事したらいつかはこうなる事はわかってでしょう。それで怒りを覚えるだの、戦争が始まるだの。バカじゃねーのか。
しかも「真珠湾に続いての悲劇」とかあっちの新聞の一面に載ってたけどフザけんじゃねーよ。日本人で死んでる人もいるんだよ。後こっちはお前等に原爆に落とされてんだよ。真珠湾ぐらいでガタガタいってんじゃねーぞ。白ブタが。地獄をみやがれ。ばぁーか
353 :01/09/13 17:06 ID:B5e93qlk
パキスタンはアメリカに協力的みたいだけど
354 :01/09/13 17:09 ID:TlpoLpcs
正直、戦争してくんないかなー
ヒッキーにとってこれ以上の楽しみはないんだけどな
355 :01/09/13 17:11 ID:tAVgPE66
>>350
一応原発はジェット機が突っ込んできても大丈夫なように設計されてます。





一応。
356:01/09/13 17:11 ID:kHjxVtsg
パキスタンとアフガン仲がいいことしらないの?
357 :01/09/13 17:13 ID:9g1/HvkI
>>350
核爆発起こすわけじゃないからな。
放射線漏れはありえるけど
358 :01/09/13 17:13 ID:vqt8QutE
>>354
俺も半ヒキだけど思ったより無難に収まりそうだ。
359戦争になったら:01/09/13 17:13 ID:k6dTx49k
おれは金出すだけだけど、戦場行くのはお前達だぞ。
360ミスターX:01/09/13 17:14 ID:rrufjaMo
♪米ウォー米米ウォーこっ米ウォー♪
っていう歌知ってる?
361 :01/09/13 17:14 ID:B5e93qlk
>>356
でも今回はパキスタンがラディン逮捕に協力するって約束したんでしょ?
362     ラディン     :01/09/13 17:14 ID:vp9cgLAU

さっき、shift+@をメール欄に入力したら、大変なことになった。
363借金王子:01/09/13 17:15 ID:MNVs0GiY
>>359
誰だてめぇ(ワラ
石油王か?
364あーうぁ:01/09/13 17:15 ID:eYIyoK4w
エンパイアとホワイトハウスと自由の女神を爆撃しなきゃダメじゃん
365 :01/09/13 17:15 ID:R95nYIJI
366ここはひとつ、:01/09/13 17:16 ID:NfBAgULI
イスラムとアメリカが中近東で果てしない陸上戦を繰り広げて
共倒れになるのを願おう。
367 :01/09/13 17:16 ID:R95nYIJI
>>366
それで日本が漁夫の利を得ることを願おう。
368名無しさん:01/09/13 17:17 ID:gi0j1jhM
ラディン氏の声明として掲載した文章では、「9月11日に米国で起きた複数の
爆破事件に関わっていない。しかし、一連の攻撃を支持する。

残酷な者による非道な振る舞いに、抑圧された人々が抵抗している、
その一環の行動だからだ。罪のない人命が失われたというが、
パレスチナで殺害されるイスラム教徒にも罪はないのだ。

罪もない人々がパレスチナで殺されているのに、なぜ米国人は
何も言わないのだ」と述べている。

ラディン氏の「声明」は、「たとえ米国がウサマ1人を除外しても、
何の益もない。ウサマは何人もいるからだ」として、イスラム原理主義
に基づく「聖戦」をともに戦う仲間が大勢いると強調している。

369 :01/09/13 17:17 ID:fPBdBv72
>363
乳幼児か氏に損ないのジジイだとおもわれ
3701999年マジでドキドキした奴いるの?:01/09/13 17:17 ID:MNVs0GiY
>>365
ノストラダムス信者も懲りないのね。
他のことにエネルギーを使って欲しい。
空気の無駄。
371 :01/09/13 17:18 ID:KBu36zjQ
>>368
まあ、正論だわな
372戦争になったら:01/09/13 17:18 ID:k6dTx49k
馬鹿か。米国が戦争して日本が無傷でいられるか。
米国の植民地の日本は、戦費をむしられるに違いない、
湾岸戦争の時の様に。
373こら:01/09/13 17:19 ID:4HfS9Wnc
368
なげーよ。ばか
374 :01/09/13 17:19 ID:qG0Ex7Qw

   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人
   人 人 人 人    从    ゴオオオオオオオ…
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  /:人:丶
   |  □□   |人(::( ):::ヽ人 ヒ、ヒガァァァァァ!!ケガモエル!!ギャァァァァァ!(ナミヘイ)
   |  □□  丿:サイゴニタマノアナルニイレタカッタンダ・・・・ズブブブ!!(カツオ) ニャ、ニャアアアアアアン!!!(タマ):::::)从人
─卜|  □□ 从(::ワ、ワカメチャン、ハァハァ(マスオ) イ、イヤァァァァァァ!!!イレナイデェェェ!(ワカメ):/:人:丶
  ヒ|   丿:::::::ノカ、カァサンコノアジドウ・・・ギャァァァァァ!!アツイィィィ!(サザエ)丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
    ̄|| 人_:::( (::人_/Yヽ:タ、タラチャン・・・オトナニシテアゲマスカラネ・・・カプ!!(フネ)::ア、ア!!ナンカキモチイイデスゥ(タラオ)


                    ┏┓┏┓
                   ┗┛┗┛
      ┏┓  ┏┓   ┏┓  ┏┓  ┏━━━━┓
    ┏┛┗━┛┗┓┏┛┗━┛┗┓┗━┓┏━┛
    ┗┓┏━┓┏┛┗┓┏━┓┏┛   ┃┃
      ┗┛  ┃┃   ┗┛  ┃┃     ┃┃
         //        //   ┏━┛┗━┓幺夂
        //        //    ┗━━━━┛小 ミ
375すくえあ:01/09/13 17:22 ID:6s.pds22
ワァイナルワァンタジーV?
376 :01/09/13 17:22 ID:THghIIys
>>365
原文読んでみないと何とも言えん。
ソースが韓国の新聞だしな(藁
377長尾:01/09/13 17:22 ID:6ba2uZ8c
めんどいからみんな氏ね
378 :01/09/13 17:23 ID:6hPyLR9g
>>377 とりあえず、おまえから氏ね!
379敗戦国の宿命:01/09/13 17:23 ID:MNVs0GiY
>>372
しょうがない。
たとえ、今回がお金で済んでも紛争規模により憲法改正等が進めば
今後別の国からテロを受けかねない。
どの国もアメリカにはかなわないが有事に備えできるだけ大国になりたい。
日本は扱い低すぎ。
今は半島なんぞ相手に出来ない。そのための「痛み」では?
380   :01/09/13 17:24 ID:paQvI60w
小泉逝ってよし、報復の片棒なんか担ぎたくないぞ。
支持するなら、お前が前線で戦え。
そして、お前の資産をアメリカに寄付しやがれ。
日本国民の血税をよその国の為に、びた一文使うな。
人殺しの為に、俺の払った税金を使わないでくれ。
381 :01/09/13 17:26 ID:9g1/HvkI
>>380
日本人も殺されてんのよ。アホか
382戦争になったら:01/09/13 17:26 ID:k6dTx49k
>>380
そんな事、言っていても、金取られるのはオレ。
戦場で吹っ飛ばされるのは、お前。
383長尾:01/09/13 17:27 ID:eYIyoK4w
378
死ぬのいやだ。恐いからね。
384 :01/09/13 17:28 ID:R95nYIJI
>>380
共産党か・・・
385名無しさん:01/09/13 17:29 ID:gi0j1jhM
ブッシュの演説の「正義」って部分、英語で「good」って言ってたからな。
すごい幼稚に聞こえた。

"Good will prevail." 「グッドが勝つ」
386名無しさん:01/09/13 17:30 ID:gi0j1jhM
ブッシュの演説の「正義」って部分、英語で「good」って言ってたからな。
すごい幼稚に聞こえた。

"Good will prevail." 「グッドが勝つ」
387 :01/09/13 17:30 ID:foGHGen.
>>385

もっともシンプルな概念で語るのは
良くある。
388名無しさん:01/09/13 17:30 ID:gi0j1jhM
ブッシュの演説の「正義」って部分、英語で「good」って言ってたからな。
すごい幼稚に聞こえた。

"Good will prevail." 「グッドが勝つ」
389長尾:01/09/13 17:31 ID:4HfS9Wnc
税金が無駄に使われるのは誰でも嫌だろ。だいたい日本人も死んでるからって戦争に参加ってお前等ほんとドキュソだな。俺はそんなに国に徹してないし。嫌だね。戦争ならやっとけば。家でテレビで中継見てたらそれなりにおもろいし。けど俺の金は使うな。
390戦争になったら:01/09/13 17:32 ID:k6dTx49k
>>385
大多数の米国人は単純だ。
スポーツでも負けそうになると、俺達は正義だ、正義が負けるはずはない
と活を入れるそうだ。
391 :01/09/13 17:32 ID:9g1/HvkI
>>389
そろそろ現実を見ろ。もうどうしようもない状況になってんだよ。
392 :01/09/13 17:32 ID:nWKQPPKw
やはりアフガンでやるのか
393 :01/09/13 17:33 ID:YeswmmG.
とうとう勃起してしまいました・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 17:34 ID:82RgcIjI
民間人を狙ったテロは核兵器と同じで「絶対悪」なのだから
それを行ったり協力した国が、そのことで利益を得たり、安泰であるような
ことは世界中が協力して防がなければならない。
というのがほぼ世界中の国の見解だし、これが正しいと思うな。
テロへの報復が新たなテロを生むというのは詭弁でしょう。
395 :01/09/13 17:34 ID:nWKQPPKw
アフガンやるにはパキスタンが邪魔だ、どうする?
396ああああ:01/09/13 17:34 ID:XUgjwkiI
   〇\     \                    \
   \ \     \       \
     \ \     \       \            \
\     \ \     \       \.  \    \   \
  \     \ \      / ̄ ̄\ )))   \    \   \
   \     \ \  ./.| ◎ ◎ \  \  \    \   \
     \     \  ./ /|       \    ∠⌒∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \     \|//.| ◎    ◎\_ (´∀` ||)< 特攻隊出動
\           /|/./\        \  ̄\ゝ) ) \_____
  \      _ /  |/ ./\ ◎    ◎ \  \/   \      \
   \   / /  /\/ ./\         \   \   \  \.   \
     \/|/  /   \/ ./\ ◎    ◎ \   \ \ \  \   \
    //|  /      \/ ./\         \   \  \ \  \
 ((( |//|/          \/  ./\ ◎    ◎ \  \  \     \
\  |//\           \/ ./\         \  |      \
    |/ ./\           \/ ./\ ◎    ◎ \ |    \  \  \
  \
397    :01/09/13 17:35 ID:lGBO937g
しかしよお
日本てくにゃ〜よお
玉抜かれてふにゃふにゃやんけ
ケツの穴貸すくらいしかできねえなあほんま
日本を戦場として提供しちまうか・・おお?
398BOMB!:01/09/13 17:35 ID:gEnJkXik
>>ゴーマニズム読み過ぎ。
戦争までのプロセスは複雑だが
いざはじまれば支援するだけ。
地上戦になれば参加するだけ。
ちょい過激?
俺、右翼でもなんでもないんだけど
やっぱり攻め込まれたら年頃の男がいくしかないんでないの?
399戦争になったら:01/09/13 17:35 ID:k6dTx49k
>>389
そうは言っても植民地は、生意気な事言えないんだよ。
本格的な戦争になるときっと金とられるよ。
400 :01/09/13 17:36 ID:qWj3Rfls
つーか、訓練も受けてない日本人がを集めても役に立つわけないだろ
401 :01/09/13 17:37 ID:nWKQPPKw
えなりが居るじゃないか!
402長尾:01/09/13 17:38 ID:4HfS9Wnc
>>391
現実見てるよ。テレビで。バカじゃん。日本人が殺されたからって戦争に参加するのか?テロや戦争の時わざわざどこの国の人か確かめて爆弾落とすか?日本が戦争に参加して爆弾おとしたら爆弾落としたとこに日本人がいるかもよ。そんなために俺の金は使うなっての
403 :01/09/13 17:38 ID:QnMEc9o6
放送禁止用語ってナに言ったの?
40422世紀委員会:01/09/13 17:38 ID:8W8YKtnw





「テロに対しての報復は支持するが、それが戦争である場合
日本国としては、わが国の憲法に基づいて一切の協力を拒否する。」
405戦争になったら:01/09/13 17:38 ID:k6dTx49k
>>400
荷物運びには使える。
406 :01/09/13 17:38 ID:9g1/HvkI
>>402
じゃあ小泉に直訴して味噌
407不瀬因:01/09/13 17:38 ID:9lZUwpVA


ホントに、ラディンでいいのか?いいのか?
よーく考えろよ。
408 :01/09/13 17:39 ID:qWj3Rfls
>>407
いくらなんでも裏くらい取れてんだろ
409モー娘。LOVE:01/09/13 17:40 ID:gENvkFv6
>>407
やっぱりモー娘。がいいね
410戦争になったら:01/09/13 17:41 ID:k6dTx49k
>>408
裏なんか要らない。
米国がそうだと言えば、だれも文句言えない。
411オナガ:01/09/13 17:41 ID:4HfS9Wnc
禁止用語はエナリ
412 :01/09/13 17:42 ID:B5e93qlk
もし、アフガンをボコボコにしたあとに
全然関係ないとこから犯行声明が出たらどうなる?
413 :01/09/13 17:43 ID:nWKQPPKw
最前線にエガちゃん必要だろ
414__:01/09/13 17:44 ID:AjCrJ5a.
>>412
共犯ということでそこも爆撃
415戦争になったら:01/09/13 17:44 ID:k6dTx49k
>>412
米国が言う事以上に説得力あるか?
416 22世紀委員会:01/09/13 17:44 ID:8W8YKtnw







「テロに対しての報復は支持するが、それが戦争である場合
日本国としては、わが国の憲法に基づいて一切の協力を拒否する。
日本に対しての宣戦布告があった場合、防衛手段としてのみ
交戦権を発動する」
417ノーブランドさん:01/09/13 17:44 ID:vWCVVrcw
>412
犯行声明を出す前にそいつを抹殺します。それがアメリカ流。
418 :01/09/13 17:45 ID:6hPyLR9g
>>402 やれやれ・・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 17:46 ID:82RgcIjI
>>416
日本がこんなこと言ったら、テロリストに荷担したと見なされます。
420  :01/09/13 17:47 ID:paQvI60w
もっと、アメリカをめちゃくちゃに潰して欲しかった。…。
すこしは、弱者の痛みを思い知ったか
今まで、ベトナムで余計なお世話で戦争して、湾岸で無駄に爆弾
ぶっぱなして、ユーゴで劣化ウラン弾を廃棄して、幾万との民間
人をまきぞいにして殺して来たアメリカは、テロぐらいで怒る権
利無し。
とにかく、日本は報復と言う殺人行為の為に金を出すな!
ラディんを殺すのに、戦争などする必要などあるはずがない。
いつも通りの暗殺で安く済ませろ。
421 :01/09/13 17:47 ID:nWKQPPKw
戦争になってアメリカ軍の現地の食事と言ったら
やっぱ赤いキツネとか緑のタヌキとか食うのかな。
422心配は現実を呼ぶ:01/09/13 17:47 ID:sp/gSdSI
みんなぁ、過度の心配はやめよーよ

ホントになったらどーすんのよ
423ハイジャック怖いね。:01/09/13 17:48 ID:gEnJkXik
つーか、いつのまにかまた戦争前提になってるね。

国内線での話(実話)
私は旅行先では必ず十徳ナイフ(言い方おじさん?)持っていく。
便利だから。現地でワイン飲んだり名産のフルーツ食べたり色々と便利。


●3年前うっかり手荷物にナイフ。搭乗5分前
「今後持ち込まないでください。」→スルー
(これはたぶん時間を考えてスルーだったんだと思う)

2ヶ月前またまたうっかり手荷物にナイフ
搭乗5分前
「これは到着地まで預かります。」
俺のせいで遅れたんだ〜みんなごめんよ〜。
たぶん日本で起きたキティのハイジャックのせい。

現在もしもうっかり手荷物に持っていたら…
「すいません、こちらにきてください」なのか???
424 :01/09/13 17:48 ID:9g1/HvkI
>>422
そろそろ平和ボケはやめよう。
425名無し募集中。。。:01/09/13 17:49 ID:3YxuimHs
>>422
空母の何艦かが所在不明らしい
これは作戦行動が近いとか
426 :01/09/13 17:51 ID:I.1WMybM
今みたいに、
「テロになるとは、解りませんでした!」
って態度とったほうが、
「前々から警戒しているのに、結局阻止出来ませんでした」
って国民に釈明するより、非難の矛先が政府でなく、ラディンに向かうので、
ヨロシイかと。
427Hey! Jack!!:01/09/13 17:51 ID:gEnJkXik
強制強姦船「セックス」が出航するってすごいね!
海上自衛隊は後方支援でしょう。
428 :01/09/13 17:51 ID:qWj3Rfls
問題はラディンが核を持ってるかどうかなんだな
429:01/09/13 17:52 ID:0ijUcRsA
戦争にすらならないと思うけどね。
集中的に空爆して壊滅させてハイ終わりって感じだろうね。
430ブッシュ:01/09/13 17:53 ID:9aSdymd.
我々は断固としてエロには屈しない。いつでも射精できる
体制にある。
431名無し募集中。。。:01/09/13 17:53 ID:3YxuimHs
>>428
爆弾だけなら原子力発電所を実用化するより簡単とか聞いた
432Hey! Jack!!:01/09/13 17:54 ID:gEnJkXik
>>429

だからどこ空爆するの?
それができるのならとっくにしてる。
433松本:01/09/13 17:54 ID:mNxRI2ok
今は戦後じゃ無いんだ。戦前なんだ。
434 :01/09/13 17:54 ID:nWKQPPKw
戦争っちゅーか、一方的な攻撃で
終りそうだ。
435__:01/09/13 17:55 ID:AjCrJ5a.
一番凄いシナリオとしては、イスラム陣営対反イスラム陣営での戦闘に拡大する事だろうね。
この場合ロシアはともかく中国がどう動くか不気味だ
436戦争になったら:01/09/13 17:55 ID:k6dTx49k
>>429
それが、前回ブッシュ親父のやった失敗と言われている。
息子は同じ失敗は出来ないとプレッシャーを掛けられるよ。
437 :01/09/13 17:55 ID:9g1/HvkI
>>434
そしてまた世界のどこかで自爆テロ。
そして報復・・・繰り返し・・
438 :01/09/13 17:55 ID:B5e93qlk
>>432
ラディンがいそうなタリバンの拠点じゃない?
439 :01/09/13 17:55 ID:AsqQIbHE
たく、なんでも善対悪の対決になぞらえたうえで自分らは善だと信じきっている。
典型的なキリスト教徒の思考パターンやね。
440 :01/09/13 17:56 ID:qWj3Rfls
どっちにせよラディンの身柄、生死が確認できなくなったら続くんだろうな
441 :01/09/13 17:57 ID:R95nYIJI
>>437
それが一番怖い。
世界規模の宗教戦争の様相を呈してくるだろうね。
近くのアラブ人を迫害し出して・・・
442長尾は馬鹿:01/09/13 17:58 ID:NUE4E6Fg
>>402
>現実見てるよ。テレビで。バカじゃん。日本人が殺されたからって戦争に参加するのか?
>テロや戦争の時わざわざどこの国の人か確かめて爆弾落とすか?日本が戦争に参加して
>爆弾おとしたら爆弾落としたとこに日本人がいるかもよ。そんなために俺の金は使うなっ
>ての

長尾は馬鹿。エジプトのテロでは、自動小銃で蜂の巣にされた後、一人一人生きてるか
確認されて首をナイフで切られた。イスラム原理主義者はちゃんと確認してます、日本人だと。

長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿。長尾は新聞も普段は読まない馬鹿
443戦争になったら:01/09/13 17:58 ID:k6dTx49k
地球上ではイスラム教徒が一番多いんだよ。
444__:01/09/13 17:58 ID:AjCrJ5a.
今回のアメリカの対応は、超過激テロという今後の21世紀の戦争・紛争の形が決まると思う。
もっともアメリカが没落して群雄割拠状態になったらまた変わるだろうけど。
445  :01/09/13 18:01 ID:paQvI60w
報復を支持する奴は、殺人を認めていることなんだぞ。
小泉は、殺人を支持した馬鹿総理だ。
446 :01/09/13 18:03 ID:srvq0sQM
>>423
事件が起こる何日か前の毎日新聞のコラムで、阿呆な記者が、日本の空港では
そういうナイフが持ち込めないのを「杓子定規なのはいかがか」などと
馬鹿なことを言っていた(w
「刃渡り3cmくらいで、凶器になるわけないのに」とか。

あの記者今どう思ってるんだろ。
447 :01/09/13 18:03 ID:6hPyLR9g
>>445 それがどうした?
448 :01/09/13 18:03 ID:9g1/HvkI
>>445
おまえが総理でも支持してるよ
449 :01/09/13 18:03 ID:nWKQPPKw
さて!一番最初に核を使うのは誰だ?
450 :01/09/13 18:05 ID:0ijUcRsA
みんな煽られすぎ。相手の規模を考えてごらんよ。
これを素人考えだって言う人は相手がどれだけ軍事力
持ってるか知ってて言ってるんだよね?
451 :01/09/13 18:06 ID:B5e93qlk
タリバンってどれだけ軍事力持ってんの?
452 :01/09/13 18:06 ID:g6Qk09/c
>>449
正直、どさくさに紛れた中華。
453戦争になったら:01/09/13 18:07 ID:DPNabgZk
便宜上だが、国が認めた殺人は殺人とは言わない。
他国で行う国が認める殺人=戦争
454ラディン:01/09/13 18:07 ID:9g1/HvkI
>>450
軍事力だけの問題じゃねーぜ・・・
455 :01/09/13 18:09 ID:0ijUcRsA
>>454
どういう事?
456戦争になったら:01/09/13 18:09 ID:DPNabgZk
軍事力は問題でない。現に数人であれだけ殺せた。
457教育にいさん:01/09/13 18:09 ID:g6Qk09/c
人間はね、戦争を繰り返してお利口になったんだよ。
争わない人間はラオウに殺されちゃうんだ。
じゃ、また。
458ミスターX:01/09/13 18:10 ID:rrufjaMo
早く犯行声明でねーかな
そろそろTVニュースの内容もループしてきたよ
459 :01/09/13 18:11 ID:vm1MpN1A
戦争に必要なものってなんですか?
GBA持ってっていいですか?
460 :01/09/13 18:11 ID:nWKQPPKw
タンバリンはアフガンの地理的要素に
守られてる様な気がする。
461 :01/09/13 18:11 ID:B5e93qlk
いくらアフガンをボコってもテロリストを壊滅できないよね
462 :01/09/13 18:13 ID:Ccsf3ooQ
>>457
そうだ
媚びるな、日本よ
媚びずに戦うのだ
463 :01/09/13 18:13 ID:9g1/HvkI
>>455
思想的にヤバァイ。むしろ追い込まれたときに
核を持っていたら・・・。負けを認めることは永遠になさそうだし。
464  :01/09/13 18:13 ID:paQvI60w
>>453
お前は逝って良いよ。
言葉遊びなんて、意味無いよ。
戦争(報復)もテロも殺人行為に代わりがあるものか、この殺人肯定者!!
465サラリーマン:01/09/13 18:14 ID:Q9TQgn2k
いまのうちに農家にでも転職すっかな
466 :01/09/13 18:15 ID:0ijUcRsA
軍事力がなくとも頭使えば米軍と張り合えるって事か?(w
467  :01/09/13 18:15 ID:paQvI60w
>>462
お前が戦って来いよ。
出来もしないくせに、この偽善野郎。
468  :01/09/13 18:16 ID:fnEciAu6
必要な物
1.竹槍
469 :01/09/13 18:16 ID:nWKQPPKw
噂の引力爆弾は使わないのかな。
470 :01/09/13 18:16 ID:R95nYIJI
贅沢は敵ですか?
471 :01/09/13 18:17 ID:B5e93qlk
>>466
各地に分散したテロリスト予備軍を、どうやって軍事力で潰す?
472 :01/09/13 18:17 ID:Ccsf3ooQ
>>464
お前こそ現実が見えてない
国が認めれば殺人は合法なのだ
アッラーに光あれ
キリストに光あれ
ヒトラーマンセー
473 :01/09/13 18:17 ID:6hPyLR9g
>>468
2.風船爆弾
474    :01/09/13 18:17 ID:fnEciAu6
>>470
節約する程物資不足ずあない。
475 :01/09/13 18:17 ID:9g1/HvkI
>>469
それはご法度だろさすがに・・・
ヨーロッパがなくなるんだろ?
476戦争になったら:01/09/13 18:17 ID:DPNabgZk
>>464
そんな事言っても、お前が生きている限り争いは無くならない。
お前も戦争の片棒を担いでる。
477死神:01/09/13 18:18 ID:EVrJV9us
>>1
(祝)最前線に逝くことが決定いたしました。
478   :01/09/13 18:18 ID:paQvI60w
>>472
この殺人狂野郎。
479    :01/09/13 18:18 ID:fnEciAu6
3.鉄のなべを兜にする
480 :01/09/13 18:19 ID:Ccsf3ooQ
>>478
誉め言葉としてもらっておくYO
481 :01/09/13 18:19 ID:I.1WMybM
>>464

殺さなきゃ、殺されます。



必要な物
2.おやつ
482 :01/09/13 18:19 ID:R95nYIJI
ザク搭乗員募集中!
483   :01/09/13 18:20 ID:fnEciAu6
ザクの百機や二百機なんざ引力爆弾であぼーん音譜
484   :01/09/13 18:20 ID:paQvI60w
>>476
俺が生きていても戦争をなくせないが、お前みたいな殺人マンセー
な奴が居なくなれば、戦争は減っていくだろう。
485遠足:01/09/13 18:21 ID:nykBb9fs
おやつはいくらまでOK?
486 :01/09/13 18:21 ID:vm1MpN1A
1の竹槍は準備できると思います。
2の風船爆弾ですかどこに売ってますか?
3の鉄の鍋ですがなんとかなりそうです。
服装ですが長袖シャツにチノパンでいいですか?
タバコはラッキーストライクですか?
お弁当と水筒は必要ですか?
おやつはいくらまでですか?
487 :01/09/13 18:22 ID:I.1WMybM
>>486
水筒は必需。
割れないやつね。
488Hey! Jack!!:01/09/13 18:22 ID:gEnJkXik
>>484
それは妄想すぎます。
489_:01/09/13 18:23 ID:vKp4C00w
ID:paQvI60wは社民党??
490 :01/09/13 18:24 ID:Ccsf3ooQ
>>484
>>476はラディンのような大金持ちだと思うの?
逝っていいYO
あとの世界は任せてくれ
491  :01/09/13 18:24 ID:paQvI60w
>>481
今回のテロは、別に日本人をターゲットにした訳じゃないだろうが。
やんきーをやるのが目的だ。
だから、日本は報復に支持するべきではなかった。馬鹿総理!!
それどころか、報復を思い留まるように諭すべきだ。
ラディンだけを掴まえるなりするべきだろ。
報復攻撃などするならば、関係の無い民間人まで巻き込まれる。 
492 :01/09/13 18:24 ID:9g1/HvkI
>>489
たぶんCだろ
493422:01/09/13 18:25 ID:sp/gSdSI
>424
平和ボケじゃなくって、
個々がそれぞれの覚悟をしつつ、いたずらに騒ぐのはやめよーよってこと
494 :01/09/13 18:26 ID:B8wVqGbs
>486
おやつは大人なら1日500円(タバコ含む)
子供なら300円までとします。
飲み物代ははいりません。飲めるだけ用意しましょう
バナナは果物とします
495戦争になったら:01/09/13 18:26 ID:DPNabgZk
>>484
おれは一言も殺人OKなどと言った覚えは無いよ。
いくら正義だなんだ、殺人はいけないなどと口先で言っていても始まらない。
496 :01/09/13 18:26 ID:9g1/HvkI
>>491
テレビ見てます?(w
497 :01/09/13 18:26 ID:qpHt/PBw
必要なもの

1.風船おじさん
498 :01/09/13 18:26 ID:0ijUcRsA
オレが言いたいのはこのスレのタイトルみたいな規模には
ならないだろうって事。
499 :01/09/13 18:27 ID:I.1WMybM
関係の無い民間人の被害を、最小限に抑える戦い方を目標にしませう。
500 :01/09/13 18:28 ID:9g1/HvkI
>>498
まあそれはそうだろうね。

でも120%ないとは言い切れないからね・・
501アル厨:01/09/13 18:28 ID:I.1WMybM
>>494

お酒も持って行っていいですか?
502 :01/09/13 18:29 ID:vm1MpN1A
しかし、なんだな、たかがビルを倒されただけなのに
しかも、よその国のことだよ・・・やれやれ
さ・わ・ぎ・す・ぎ
まったくアメリカにも困ったもんだ。
503とある物理屋:01/09/13 18:29 ID:LQZhar4U
引力爆弾=ネタ

物理板参照
504 :01/09/13 18:30 ID:B5e93qlk
今回アメリカ側についた全ての国がテロの標的になる、
なんてことにならなければいいけど
505 :01/09/13 18:30 ID:dxWgn7ZQ
失業率の低下を抑えるため、隊員をいっぱい殺してきます
その後、失業者を入隊させるので
リストラされたお父さん待っててね

                     by 小泉
506   :01/09/13 18:30 ID:paQvI60w
>>491
見てませんが?
テレビだけを信じてる、テレビだけが情報源の496さん、なにか?
ちなみに、見てないがTVだけはつけてあるよ。わら
507<風船爆弾の作り方>:01/09/13 18:31 ID:sp/gSdSI
>486
1:ゴムの袋を切らずに、たまごアイスを食べる
2:残ったゴムのなかに水を入れてしばる
3:できあがり
5082:01/09/13 18:31 ID:MjgkfUD2
第3次?それは大げさ。
509 :01/09/13 18:31 ID:9g1/HvkI
>>502
ビルが倒されただけならなんてこたねーよ。
人が氏んだんだよ。ひ・と・が!
510 :01/09/13 18:32 ID:I.1WMybM

>>506さんはすごいでしゅ。
デムパも情報源にできるでしゅ。
511 :01/09/13 18:32 ID:ruJzsUpE

                        /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        (´∀`  ) <   オニギリワショーイ!!
  ▲ミ                    >====<  \__________
       ▲ミ            ,-_-_-‐‐‐,‐ ,-―┬―┬‐┐
             ▲ミ  0ニニ)二l:| _|ロ(( |    .|  |  | 
               ____ゝ ̄__ヽ└―┴―┴‐┘__
           _/0)|: @): : :{≡l}0)/  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ |三l__
           /__,<〃二二二二∠_/|   | お | にぎ |  り|レヾ"
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__.|____|____|___|*》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^ ̄ ̄  ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512 :01/09/13 18:33 ID:M2SpVCDc
アメリカンはプライドたかいからなか。
513名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 18:33 ID:82RgcIjI
>>paQvI60w

レスがないと思ったらこっちにいたか。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000322806
上のスレでは反論なし?
514 :01/09/13 18:33 ID:9g1/HvkI
>>506
もう理想主義はいいYO!
515 :01/09/13 18:33 ID:I.1WMybM
たまごアイスってなーに?
516 :01/09/13 18:34 ID:I.1WMybM
>>513

捜査ご苦労様!
びっ!(敬礼)
517 :01/09/13 18:36 ID:LTlyXGZM
PUSHは、多国籍軍を組織したいんだね

イギリスは「激しく同意!」した模様

攻撃先が、アフガニスタンならロシアも参戦するだろうな。

かなりすごい事になりそう

期待AGE
518  :01/09/13 18:36 ID:0ijUcRsA
〜〜戦争とか名前が付くほどのもんじゃないでしょ。
519 :01/09/13 18:36 ID:TUubM2e.
>>515
うまいのよ、これが
520  :01/09/13 18:37 ID:ipeo.AvY
えっ?と言う間に終了してるって。

もう捕まえたの?ってな感じ。
521 :01/09/13 18:37 ID:I.1WMybM
>>paQvI60w

あー、煽り様だったのね。
釣られてしまたー。
522 :01/09/13 18:38 ID:I.1WMybM
>>519
食いてー!
探してみるよ。
523 :01/09/13 18:38 ID:sp/gSdSI
>515
ちっちゃいゴムの風船に、アイスがつまってるやつだよ

スーパーとかで探してみそ
524 :01/09/13 18:39 ID:I.1WMybM
>>523
おう。スパーに逝くよ。
525 :01/09/13 18:40 ID:8dNq77R2
>>522
食うときはキおつけろ最後に攻撃あり。
526 :01/09/13 18:40 ID:ljFk4K4A
ラディンは アフガンのタリバン政権に保護されてるんだよね。
んで、パキスタンは、アフガンのタリバン政権を支援してるよね。
さらに、パキスタンは公式に核兵器保有しているよね。
これで、ラディン憎けりゃアフガンも憎いなんてことから
アフガン制裁を実行したら
それが拡大してイスラムVS反イスラムなんてな戦争になって
そうなったら、パキスタンはイスラム勢力だから
どさくさに核兵器つかっちゃったりして?
527 :01/09/13 18:40 ID:6hPyLR9g
>>519 最後になるとブリュッとね
528名無しさん:01/09/13 18:42 ID:cZdXx2yM
アメリカがパキスタンを通して、アフガニスタンにラディン引渡しの最後通告を行ったって。
今日中にも戦争が始めるよ。
529 :01/09/13 18:42 ID:65qniiwo
また正義の名の下に大量虐殺を行うというのか!?
まったくこれだから鬼畜米はタチが悪い!
530NYtimes:01/09/13 18:43 ID:i9X4VCrA
トマス・フリードマンが第3次世界大戦って言ってるぞ。
http://www.newyorktimes.com/2001/09/13/opinion/13FRIE.html
531 :01/09/13 18:43 ID:LTlyXGZM
パキなんか核持ってたって
国力が違いすぎ

インドと戦うだけで精一杯
532ケンシロウ:01/09/13 18:44 ID:.SD7uy7w
どうでもいいが、今から体鍛えて北斗神拳極めないとな。
第三次世界大戦後の世界は暴力が支配しまっせー。
533 :01/09/13 18:44 ID:65qniiwo
>>528
戦争じゃねーよ。虐殺だ。
国力を考えろ。
像が蟻を踏みつぶすようなものだぞ!
534 :01/09/13 18:44 ID:LTlyXGZM
>>529
ビックラしたよ
孫正義の名の下に っておもたよ
535名無し募集中。。。 :01/09/13 18:45 ID:sOf.5mKI
>>507
おいしいよねおっぱいアイス
536ななし:01/09/13 18:45 ID:YKJdKNQs
いや、いつ始まるっていうか、
飛行機突っ込んだ時点で開戦じゃないの?

つまり、今日は第3次世界対戦3日目。
537 :01/09/13 18:47 ID:LTlyXGZM
>>536
第7寒帯は横須賀にいるいるだろ

作戦はまだ先だな
538定期お騒がせのお知らせ:01/09/13 18:47 ID:XhClfC5c
ごめんね

次は再来年にやります
539 :01/09/13 18:53 ID:fPBdBv72
>>535
つか、残りが少なくなるとガキンチョのチンポみたいになるよな
540 :01/09/13 18:54 ID:04Nkj7Ng
 風船爆弾って……
 でも、こんな原始的な兵器が一番米本土に被害与えたんだよね。
 使った日本ですら有効性を疑問視していてのに、
米は実はこれに化学兵器を積まれる事を一番恐れていたという。
 冗談みたいな話だ
541 :01/09/13 18:55 ID:vPkCYsmY
実際アメリカの方が人殺してるのに正義よね
542:01/09/13 18:55 ID:rY9w9GrE
テロ国家のタリバンアフガニスタンが地図から消えて、
悪の総帥ビン・ラディンの剥製がアメリカのスミソニアン博物館に展示されるだけです。
第三次世界大戦なんて起こりませんよ。
543七氏:01/09/13 18:56 ID:1fzt43k.
TVのニュースでうつっていたけど、ススまみれのガラスに<WW3>って書いてあったね。世界大戦の始まりのきっかけってこんな感じだよね。たしか(ウツ
544 :01/09/13 18:58 ID:vPkCYsmY
地味に爆撃で殺しまくっといて
攻撃うけたら被害者気取って報復だってさ
アメリカは何やってもいいんですか?
545 :01/09/13 18:58 ID:w3KVLaeI
ラディン引き渡せば終わりでしょ。
546 :01/09/13 19:00 ID:LTlyXGZM
>>544

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     ふーん 大きく出たもんだな
  (   ,,)   \______________
@(___ノ


書き込みクリックしたと机の下に隠れるのやめなさい。
見苦しい。
547:01/09/13 19:02 ID:rY9w9GrE
>>544
クリントンがラディンの悪のアジトにトマホークぶち込んだのは、
モニカ・ルインスキーにフェラされたのがバレた照れ隠しです。
アメリカは何やっても許されませんが、大統領は何やっても許されます。
あの国は4年制の王制ですから。
548&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE&MESSAGE:01/09/13 19:02 ID:W96D.536

  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|      ___     __   _/ |___,,,,,//
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l|::::::::|    _/ |___,,,,,//  ∠___二___,,ヽ_._l
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|  ∠___二___,,ヽ_._l     \ \
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|     \ \  ̄         ̄
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        ̄             ___     _
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|      ___     __      _/ |___,,,,,//
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    _/ |___,,,,,//     ∠___二___,,ヽ_._l
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|  ∠___二___,,ヽ_._l        \ \
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|     \ \  ̄            ̄
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|     ___  ̄  __     ___     __
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|   _/ |___,,,,,//   _/ |___,,,,,//
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ∠___二___,,ヽ_._l  ∠___二___,,ヽ_._l
  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    \ \        \ \
549こんなんでましたけど:01/09/13 19:02 ID:ONmmIFCg
今夜8時半ブッシュ・小泉電話会談予定

予想会話内容

ブッシュ「真犯人わかんないんだよ。」
小泉「なるほど、市場の再開も視野に入れると難しいですね」
ブッシュ「そう。小物捕まえてもね。巨悪が要るんだ。」
小泉「フセインはいかがです?」
ブッシュ「ヨーロッパとは話した。10年前に戦争したし、ちょっとね。」
小泉「?…まあ、我国にできることは惜しみませんよ」
ブッシュ「トム・クランシー読んだことある?」
小泉「いえ、話には聞きましたが。」
ブッシュ「日本が被ってくれないかなあ。」
小泉「ええ??」
ブッシュ「大阪。核攻撃ってことでさ。大丈夫、関東は狙わないから。」
小泉「今度だけですよ。」
550 :01/09/13 19:03 ID:vPkCYsmY
ふらっしゅ!あーあー!
551   :01/09/13 19:03 ID:gu6mg0Yo
アメビッチのオマンコに核をぶ・ち・込・め!!!
552  :01/09/13 19:03 ID:uLz5aok.
>>537
第7艦隊は中国向けの牽制と思われ。
どさくさにまぎれて中国が何すっかわかんないからね。
553   :01/09/13 19:04 ID:KLBjV55I
圧倒的な軍事力&経済力=正義
なんだな結局。大国のエゴにはちっぽけな正義とか大儀なんて
ゴミみたいなもんだ。
554 :01/09/13 19:05 ID:nop4th1I
>545
ラディン引き渡しても意味がない
第二、第三がいるからだ。
555シンプルいちばん:01/09/13 19:05 ID:I.1WMybM
今夜8時半ブッシュ・小泉電話会談予定

予想会話内容

ブッシュ「真犯人わかんないんだよ。」
小泉「犯人はオマエだ!」
ブッシュ「え?」
556:01/09/13 19:05 ID:rY9w9GrE
>>552
むしろテロ国家北朝鮮が何するかわからないね。
日本もどさくさにまぎれて北方領土占領すれば良いのに…
557あのお方:01/09/13 19:05 ID:gbeLErOk
>553
かなしいけどそれが現実なのよね。
558 :01/09/13 19:05 ID:5e7bDYGc
50人の身元を割り出したらしい>アメリカ
559__:01/09/13 19:06 ID:AjCrJ5a.
今回のテロでアメリカ市民はラディンに怒ってるのはもちろん
イスラム系の人に暴行加えてることからしてイスラム教に対して戦闘態勢に入ってる。
一方イスラム側の人は今回のテロで大方が喜んでいる。
戦争が拡大する可能性もある。
今回のパキスタンへの要請も踏み絵でパキスタンが断ればアフガニスタン共々消滅させたはずだ。
560  :01/09/13 19:06 ID:uLz5aok.
ラディンも10人くらい影武者がいるんじゃないの?
アラブ人なんて、髭生やしたら、みんな同じような顔だからわからんかも(w
561戦争になったら:01/09/13 19:06 ID:g4rapJ7E
風船爆弾・・・・・馬鹿にしちゃいけない。アメリカ本土を戦場にした唯一の兵器。

しかし、植民地となった現在の日本から考えると信じられんが、今回の事件は
かつての日本とそっくりだな。
やはり、米国が進駐軍として占領し、アラブを洗脳し植民地にするしか平和な
世界を実現する方法は無いだろうな。
562 :01/09/13 19:06 ID:vPkCYsmY
ラディンって前にレストラン爆破でニュースになって
話題になるかな?と思ったら翌日なんか日本で大事件が起きて忘れられたのを覚えてる
563549:01/09/13 19:06 ID:gbeLErOk
>555
やられた・・・
564 :01/09/13 19:07 ID:ekdlSfi.
>>554

だな ラディンファソが「返せ!!」って事で映画の「エア・フォースワン」に出てくる内容
のような事をするかも。
565 :01/09/13 19:07 ID:dxWgn7ZQ
プッシー大統領 vs 勇者ライディーン
566 :01/09/13 19:08 ID:mXuW3ITM
エプロンがあるんだよッ
567ななし:01/09/13 19:09 ID:4QLa7f/.
>>534
わらた。
568 :01/09/13 19:09 ID:ujNE/m/o
中東で戦火が上がった模様!
569 :01/09/13 19:10 ID:ipeo.AvY
そろそろ今後の展開のオッズを誰か作ってよ。
570 :01/09/13 19:11 ID:nRjMOFfQ
戦術核並みと言われるこういう代物もある。
http://isweb28.infoseek.co.jp/motor/f15/fae.html
571 :01/09/13 19:12 ID:ekdlSfi.

    _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、WW3が始まるに100アフガニー
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
572  :01/09/13 19:13 ID:KLBjV55I
>>570
爆発前の映像がちょっとカコイイ・・・
573 :01/09/13 19:14 ID:wWSNtero
>>561
わが重爆撃機がエンパイアステートに突入する光景を想像してた奴は絶対いる。
戦時中に。
574ななしです。:01/09/13 19:19 ID:FiYRKWCU
こんなときにポケモンみてんのはおれだけかな?
575 :01/09/13 19:19 ID:ltLF.f56
>>545
あんた甘すぎ!
アメリカはどんな理由つけても国相手に戦争するよ
576 :01/09/13 19:21 ID:ipeo.AvY
>>575
戦争じゃなくて弱いものいじめでしょ?
577 :01/09/13 19:22 ID:B5e93qlk
パキスタンはタリバンを見捨てるみたいだね
578 :01/09/13 19:23 ID:foGHGen.
捕まえられ、見世物になるラディンの映像と、
草一本残らないアフガンの映像だったら
みんなどっちが見たいんだろう。

ラディン確保の場合は、その後奪還するための
誘拐&大規模テロのおまけつきだけど。
579   :01/09/13 19:24 ID:KLBjV55I
>>577
パキスタンも米国に反発して、事のついでとばかりに攻撃されたくないだろう。
580 :01/09/13 19:24 ID:Im1OD3jg
陰毛が1本だけ残ったラディンの映像が見たい
581 :01/09/13 19:26 ID:wWSNtero
早くはじめてね。日本も巻き込んでね。
582 :01/09/13 19:26 ID:sxSAcyh6
>>564 禿堂
映画エアフォースワンみたくなるよ
マジでハイジャックされてたら…

そのうち何かするんだろうなぁアメリカ
終わってから報告みたいな形になるんだろうな
583  :01/09/13 19:28 ID:paQvI60w
アメリカは、とんでもなくDQNな国だということを
理解しましょう。
アメリカ人がいくら死のうが知ったことではありません。
小泉の馬鹿は逝って良いよ。
アメリカの報復を支持する前に、市場を見殺しにするな。
ついでに、今回の邦人の遺族に対する支援でも発表しろっつうの。
584 :01/09/13 19:30 ID:sxSAcyh6
>>581 IDが!
585 :01/09/13 19:30 ID:5RND9CQI
国家という国家はこぞってアメリカに靡いているな。
今回のテロはアメリカの世界支配の導火線に火を点けやがった。
イラクがブツブツ言ったって何の影響力も無い、無力さを
晒している。

こんなアメリカの世界支配を加速させるようなテロをやった
バカは氏ね。
586 :01/09/13 19:30 ID:XR8eZBAA
>561
まともにアメリカ本土を爆撃した人が一人だけいたはずだ。
TVにも出てた。
587 :01/09/13 19:31 ID:dxWgn7ZQ
ラディンを捕まえても、釈放させる為にまたテロを起こします
それがテロリストです
それも考えての報復でしょう
後々反撃されないように組織は再起不能にしなければいけません

ということでラディン確保で終了というのは無いですね
588581:01/09/13 19:31 ID:wWSNtero
>>584
いわれて気づいた。テロリストだったのか。俺。
589 :01/09/13 19:32 ID:q7OCFYSI
>>581
IDがテロ!!
590 :01/09/13 19:33 ID:ok18nw/s
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (              )< 明朝6:30より空爆開始!早起きしろYo!
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) \________
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
591:01/09/13 19:34 ID:rY9w9GrE
アメリカと軍事同盟を結んでる以上は日本も覚悟しないとね。
592 :01/09/13 19:34 ID:foGHGen.
>>588

それはヤバイぞ。
593ばあちゃん:01/09/13 19:37 ID:cUb2MqOg
アメリカさんについていけば大丈夫だ
594 :01/09/13 19:37 ID:mXuW3ITM
唸ってる
腹の底から地面を振動させ、このじぃの軍刀が低い唸り声あげている
ボクはゆっくりと目を開け、そして直ぐにその時がくる事を確信したんだ
鬼畜狩りが始まろうとしている
ボクは再びゆっくりと目を閉じ、じぃの軍刀を手にほんの少しだけ
休む事にする
595 :01/09/13 19:39 ID:mXuW3ITM
唸ってる
腹の底から地面を振動させ、このじぃの軍刀が低い唸り声あげている
ボクはゆっくりと目を開け、そして直ぐにその時がくる事を確信したんだ
鬼畜狩りが始まろうとしている
ボクは再びゆっくりと目を閉じ、じぃの軍刀を手にほんの少しだけ
休む事にする
596ダズ━━(゚Д゚;)━━ン! :01/09/13 19:40 ID:vXDH2wS.
ダズ━━(゚Д゚;)━━ン!
597 :01/09/13 19:42 ID:q7OCFYSI
ソ連崩壊時にドサクサにまぎれてラデリンは核を買つたらしい
598ヤッタネ!:01/09/13 19:43 ID:65qniiwo
>>597
これでラディン討伐軍は敗北確実!!
599 :01/09/13 19:44 ID:8Qo8wg0k
NATO

北大西洋条約機構(NorthAtlanticTreatyOrganization)の略。

1949年、西側の国々が調印した「北大西洋条約」に基(もと)づく集団
防衛機構。

最初、アメリカ、イギリス、フランス、カナダなど12カ国が加盟、その後、
西ドイツ、スペインなどが参加した。

加盟国に武力攻撃(こうげき)が加えられた場合、NATOの全加盟国
に対する攻撃とみなして、軍事行動を含(ふく)め攻撃された加盟国を
援助(えんじょ)する。

東西冷戦時代には東側の集団防衛機構「ワルシャワ条約機構」からの
攻撃に備えることを使命とした。
600男っす:01/09/13 19:44 ID:gUPY6X8M
>>588
日本でもテロ活動をするのか?
やるんなら、東京か?
601 :01/09/13 19:45 ID:oZdgHlYE
ラディン捕縛

報復(爆撃)成功

ウマー

も1回、米ビル突っ込まれる

犯人は別グループ
602 :01/09/13 19:45 ID:.8.jJLxg
アフガン戦線勃発か?
603 :01/09/13 19:46 ID:8Qo8wg0k
アフガニスタン概況

平成13年3月19日


1. 背景・クロノロジー
1973年 クーデターにより共和制となる
1978年 共産革命
1979年 ソ連軍侵攻
1989年 2月 ソ連軍撤退
1992年 4月 ナジブラ共産政権(86〜92)崩壊、内戦状態継続
1994年頃 タリバーン(「神学生達」の意)結成
1996年 9月 タリバーンが首都カブール制圧
1999年 10月 タリバーンによるウサマ・ビン・ラーデン(UBL)庇護を理由とする対タリバーン制裁を定めた国連安保理決議1267採択
2000年 9月 タリバーンは反タリバーン派の拠点の一つタロカーン市を陥落
12月 タリバーンによるテロ支援、麻薬栽培等を非難する対タリバーン追加制裁を定めた国連安保理決議1333を採択
604 :01/09/13 19:47 ID:8Qo8wg0k
(参考;タリバーンについて, Taliban)

(1) 神学生達の意。アフガニスタン南部のカンダハールを本拠地とする、
イスラム神学生(スンニー派)を中心とする民兵勢力。

(2) 94年頃、イスラム神学校教師のウマルとその友人数人によって設立。
真のイスラム国家樹立及び国内の安全と平和の確立を目的とし、
聖戦を開始。当初は、イスラム法に基づいた法と秩序の回復が
タリバーンの目的であったが、勢力を拡大するに従い、政権として
野心を持ち始めた。

(3) パキスタン等の支援や、内戦に倦んだ民衆の支持を得て、
急速に勢力を拡大。96年9月の首都カブール制圧以降、イス
ラム国家の樹立を宣言。
605 :01/09/13 19:49 ID:mxUZpfAk
テロ側の攻撃はしばらくないのかな?
606 :01/09/13 19:50 ID:8Qo8wg0k
 彼らが恐れるのは「死」ではない。爆弾に吹き飛ばされて一気に死ぬ
のならかまわないと思っている。そうではなくて、体の一部だけが吹き
飛ばされ、残りの人生を障害者として生きることが、彼らが避けたいこ
とだ。あとで詳しく述べるが、アフガン人は、どんな劣悪な環境にも耐え
る強い身体を持っているのが「勇敢な男」であると考えている。だから
「死」よりも障害者になる「負傷」を恐れるのである。
607ななし:01/09/13 19:50 ID:uiPJByTs
土日ならヒマだから戦争行ってもいいけど、オレよえーぞ
608 :01/09/13 19:51 ID:.8.jJLxg
俺も参戦してもいいけど、ロードマン位しかない(藁
609 :01/09/13 19:52 ID:vPkCYsmY
ウォーターガンならあるよ
610 :01/09/13 19:53 ID:oZdgHlYE
蚊がいないとこなら、戦争行っていいぞ。
あと、冷暖房完備ね。シャワーも出るとこ。
で、あんま汚れないでいい所な。
611マジで:01/09/13 19:53 ID:i4ppLnUI
弱そうだナ(ワラ
612 :01/09/13 19:55 ID:vPkCYsmY
さんきゅ
Usama Bin LadenでCSに乗り込んでくる
613 :01/09/13 19:55 ID:ok18nw/s
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (              )< テロ犯の1人をドイツで拘留!
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) \________
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
http://us.news2.yimg.com/f/42/31/7m/dailynews.yahoo.com/h/ap/20010913/ts/germany_attacks_investigation_4.html
614 :01/09/13 19:56 ID:M2SpVCDc
贅沢な奴は戦争にいらない!
615age:01/09/13 19:56 ID:Uql478cE
NATO加盟諸国とアラブ諸国(テロやった奴らと手を組めば)が戦えば
本当に第3次世界大戦になるな。
616 :01/09/13 19:57 ID:WKtpm0jY
早く次の見せ物やれや!
617 :01/09/13 19:58 ID:.8.jJLxg
アフガン報復攻撃いつ始るんだよ!ブッシュ
618 :01/09/13 19:58 ID:icySlRl2
>>615
メッカ空爆すれば実現
61946億年イスラエル:01/09/13 19:58 ID:M/NuE4AU
これでアメリカが報復に出ればハムラビ法典に乗っ取った
行動じゃん
620名無し:01/09/13 19:59 ID:Rw.yP3OQ
一応ファミコンウォーズで訓練しとこう
621 :01/09/13 20:00 ID:foGHGen.
>>619

それってすべての法律のベースでは?
少年法改正しかり。
622 :01/09/13 20:01 ID:tInXqzy.
インド対パキスタンが前からのっぴきならないことになっているの
をみんな忘れていない?
両方 核保有国だよ どさくさに紛れてなんかおこりそうだよ
623大佐:01/09/13 20:02 ID:Urfi0btQ
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    これからどうなるんだ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
624 :01/09/13 20:02 ID:q7OCFYSI
漏れは信長の野望で訓練しておこう
625 :01/09/13 20:03 ID:jnvO4TyA
俺はアンジェリークで。
626 :01/09/13 20:03 ID:nrr6dSqA
荒川「今回の事件に関しては、イスラエルも、そして旅客機で特攻した
過激派パイロットも・・・被害者にすぎなかった・・・。

後藤「説明・・・してくれるよね?」

荒川「我々は一年程前からあるグループの内偵を進めてましてね。
国防族と言われる政治家やタカ派のOB、それに軍需産業、ペンタゴン内部の
一部勢力・・・まあそういった連中の寄り合い所帯です。
冷戦終結後、その存在意義を問われるペンタゴンと拡大の一途を辿るアジアと
イスラム圏の軍拡競争の中で、ブッシュのミサイル防衛構想さえ支持しない
アメリカ国民に彼らは強い危機感をもっていた。
そして平和ボケの国民感情を一挙に覆すべく大規模テロの茶番劇を思いついた。
覚えていますかね?パトレイバー2を?
予算獲得の為の軍事的茶番劇計画を乗っ取られ本当に戦争が始まってしまう
あの物語を!あれには日本に政治的譲歩を引き出すための米軍の介入があった
という裏設定があったのですよ。あれの再現です。
ペンタゴンはイスラエル一部過激派に資金を提供し、彼らはスポンサーを
知ることなく訓練に励んだ。
そして作戦は見事に成功した・・・。
ただ一つ、ツインタワーが完全に崩壊したことを除けばね!」

南雲「・・・事故?」

荒川「かもしれなければそれが証明されない限り作戦の一部と考えたほうが自然だ。
現にこれでイスラム圏の一部過激派、特にラディン氏を抹殺する世界的な
大義名分を得たわけだし、ブッシュのミサイル防衛構想も世界と国民に対し
今回の同時多発テロでその必要性を証明できたというわけだ・・・。
627戦争になったら:01/09/13 20:03 ID:IvLc3SU2
目には目を・・・・・・・・目を潰した奴は、目を差し出せ
目を潰された奴は目を潰して良いとは言っていない。
628 :01/09/13 20:03 ID:QmB4dgxE
>>617
イラクのフライング待ちかな。
偵察機の低空飛行で。
629 :01/09/13 20:04 ID:oZdgHlYE
俺は指相撲で。
630 :01/09/13 20:07 ID:vPkCYsmY
    |    |
    |    |
     \    \
       \    \
        \    \
          \    \
           \    \
             \    \
              \    \
               |    |
               |    |
               |    |
               | ○ |
               | ○ |
               | ○ |
               |    |
               |    |
631630:01/09/13 20:09 ID:vPkCYsmY
誤爆…
632ミスターX:01/09/13 20:10 ID:rrufjaMo
xデーはいつだ?
633 :01/09/13 20:12 ID:oZdgHlYE
Xmas?
634ミスターX:01/09/13 20:14 ID:rrufjaMo
開戦のXデーはいつだ?
635 :01/09/13 20:15 ID:.8.jJLxg
日暮里時間で17日午前未明
636ミスターX:01/09/13 20:18 ID:rrufjaMo
>635
なんで俺の住んでいる地域がわかったの?
マジビックリ(藁
637666:01/09/13 20:22 ID:mRLDrUWA
ノストラダムス予言集の第3編98節
「2人の兄弟は混乱により崩れ去り、その間要塞は
 苦しめられるだろう。巨大な指導者は屈服し、
 大都市が燃え上がる時3度目の大戦争が始まるだろう」


2001年9の月

繁栄を支配する偉大な双子が
魂を奪われた天使とキスをしたとき
光と闇は入れ替わる。
日出づる国に生まれた羊たちは仮面をはぐ。

譲ることを知らない神々の戦い
二つの正義が互いに憎しみあい
光を崇める者たちが光に裏切られる。
勝者はいない。

(五島勉著「ノストラダムスの大予言・湾岸戦争編」より)
638クローズアップ現代:01/09/13 20:23 ID:eir.eDDc
世界の国々がテロとの戦いに協力しなければならない。
それは10年かかるかもしれないがテロを撲滅せねばならない。
639774:01/09/13 20:24 ID:ATtgEEig
エンジンの音 轟々と
ボーイングは征くマンハッタン
ビルに閃く閃光と 空にのぼりし黒煙の
しるしはラディソのテロ活動
640ミスターX:01/09/13 20:26 ID:rrufjaMo
さて、明日のテロ活動に備えて風呂でも入るか
641 :01/09/13 20:27 ID:jnvO4TyA
あ、「二人の兄弟」はマリオとルイージにしておけば良かったかな・・・
642 :01/09/13 20:30 ID:gAGYhMJ6
Xデーは本日ですけど?
ごご10時、一斉爆撃開始
643 :01/09/13 20:32 ID:yE9zHWdA
 未だに新しい詩を勝手に捏造してアフォを煽って
食ってた勉ちゃんとかMMRメンバーって生きてるの?
 勉教信者は見苦しいから予言実現とかいって
集団自殺して欲しいもんだ
644 :01/09/13 20:32 ID:03EeG6jM
どさくさ紛れでパキスタンが印度に核撃ち込まないことを祈る。
645 :01/09/13 20:35 ID:gAGYhMJ6
>>643
勉ちゃんは喪家にいますけどなにか?
646 :01/09/13 20:38 ID:54jljGsg
WTCから手をつないで飛び降りたカップルの死を無駄にしないで欲しい。
これが「愛」です。
647 :01/09/13 20:39 ID:hDfQLVqw
今のこの状況って、私にとって台風が来るときみたいなかんじ。
台風来ると困る人多いんだけどちょーどいい時間に暴風警報出たら学校休みになるし。
やっぱ困る人多いんだけどずっと台風停滞ってだめかなあ。
くっそー朝9時半に解除ってなんのつもりじゃー!
648 :01/09/13 20:42 ID:nhO5on7M
柘植久慶>>>>>>>>>>>トム・クランシー

21世紀サバイバルブック(小学館)という本のなかで、
今回の米国自爆テロを、ほぼ完璧に予知していました。
以下、引用文
21世紀の大きな脅威は、イスラム原理主義者と彼らが政権を握った
諸国だろう。〜中略〜
もしハイジャックなどされたら、そのときの彼らの目的が何によるかで、
乗客の運命は決してしまう。
指導者―ビン・ラディンの命令が、ニューヨークの中心部での自爆なら、
乗客全員を道連れにして、迷いもせずマンハッタンに突っ込んでいくだろう。
〜中略〜
日本はアメリカを支援、あるいは支持の立場を表明した時点から、
彼らの標的になってしまう。
日本の航空会社をはじめ、海外進出企業のオフィスや工場が狙われる。
ちなみに初版発行は2001年1月1日です。
649 :01/09/13 20:45 ID:YVTOk/Do
>>648
TV出演決定だな。というかもうしてるとか?
650 :01/09/13 20:45 ID:LPzoSeZg
乱立するスレを少しまとめました。
関連情報へのリンクもあります。
http://wtc-2ch.tripod.com/
651 :01/09/13 20:46 ID:.8.jJLxg
アメリカの報復攻撃を切欠にして
インドVSパキスタンの核戦争が始る
652 :01/09/13 20:49 ID:AmFepCho
乗客名簿に創価信者の名前があったんだぁ。
信心が足りないから氏ぬんだね(藁
653__:01/09/13 20:49 ID:AjCrJ5a.
>>639を今回の件に当てはめてみた。どうにでも意味づけれるものだ

2001年9の月

繁栄を支配する偉大な双子が
(世界をリードしていたアメリカと欧州orロシアが)
魂を奪われた天使とキスをしたとき
(効果のない・形骸化した決意をしたとき)
光と闇は入れ替わる。
(世界秩序は乱れる)
日出づる国に生まれた羊たちは仮面をはぐ。
(日本の平和ボケ達は、事の本質を暴く)
譲ることを知らない神々の戦い
(徹底抗戦を続ける宗教戦争)
二つの正義が互いに憎しみあい
(お互いの正義を掛け戦った後)
光を崇める者たちが光に裏切られる。
(信じていた物が過ちだっと気づく。)
勝者はいない。
(決着は付かず、双方傷を負う)
654 :01/09/13 20:50 ID:zB7MJanE
海外ニュース - 9月6日(木)7時42分
米政府、52機のF16戦闘機のイスラエルへの売却を承認=ロッキード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010906-00050376-reu-int
[フォートワース(米テキサス州) 5日 ロイター] 米防衛関連のロッキード・マーチン<LMT>は、イスラエルに対してF16I型、ジェット戦闘機を52機売却することについて、米政府が承認したことを明らかにした。
同社によれば、イスラエルは覚書に調印しており、米政府はこれを承認している。
この売却合意には、機体のほか、ロジスティック支援や訓練などが含まれ、総額は約20億ドル。(ロイター)

↑、やっぱりテロなんかじゃないみたいだね。アメリカの自作自演だな、こりゃ。
655 :01/09/13 20:52 ID:gAGYhMJ6
自作自演カコワルイ
656 :01/09/13 20:52 ID:ZiU0gWok
もし好きな漫画家徴兵されたら日本を怨むなー。
657 :01/09/13 20:54 ID:03EeG6jM
>>656
よりによってなんで漫画家なんだよ。
658 :01/09/13 21:00 ID:gAGYhMJ6
一斉爆撃まであと1時間
659戦争になったら:01/09/13 21:02 ID:SDMMkYsA
自作自演は言い過ぎだと思うが、実に似た雰囲気が・・・・・

パールハーバー攻撃が分かっていたが参戦の口実が欲しかったルーズベルトは、
パールハーバに伝えなかった。

あの頃に似ている・・・・・・。
660すわろている:01/09/13 21:07 ID:01P9R2wY
とりあえず、フロントミッション3やっとくか。
661 :01/09/13 21:07 ID:8U77MymY
ラララ偽善くん ラララ偽善くん ララララ♪
662すわろている:01/09/13 21:08 ID:01P9R2wY
とりあえず、ジャニーズから召集で。
663ミスターX:01/09/13 21:09 ID:rrufjaMo
さて同士諸君、トラトラトラ作戦を開始しようじゃないか
664すわろている:01/09/13 21:09 ID:01P9R2wY
やっぱ戦争か?
665すわろている:01/09/13 21:10 ID:01P9R2wY
>>663
トラ×3作戦とは?
MAXは関係あるのか?
666ミスターX:01/09/13 21:27 ID:rrufjaMo
>665
おっ、666GETか?
シブガキ隊しかシラネーヨ
667 :01/09/13 21:28 ID:gAGYhMJ6
一斉爆撃まであと30分
668すわろている:01/09/13 21:31 ID:01P9R2wY
そういや、株価1万きったけど、小泉は経済政策どうするんだろう?
あの人は、経済弱いっていってたし。

大恐慌だけは勘弁ですな。
669 :01/09/13 21:37 ID:uNfDq1/M
パキスタソは陸からの進行すんのかね。
それとも空爆なのかね。
670名無し:01/09/13 21:38 ID:mMHEVrRM
>669
そんな生ぬるい
弾道弾ミサイル10発で、地上から永遠に抹殺しろ。
671長尾:01/09/13 21:40 ID:6ba2uZ8c
だからみんな氏んだらいいんだよ。
672チンレッドネックライン:01/09/13 21:42 ID:EEaWkmTE
みんな死ぬんだよ
673七死:01/09/13 21:43 ID:6ba2uZ8c
あほでごめんだけどアメリカとパキスタソとか戦争したら日本はどんな被害うけるんですか?
674長尾:01/09/13 21:44 ID:6ba2uZ8c
あー世界ボロボロになんねーかなー
675すわろている:01/09/13 21:45 ID:01P9R2wY
>>673
太平洋側を通らなければ、特に被害はないと思われ。
だが、アメリカ基地があるので多少の覚悟は必要。
676あれ:01/09/13 21:46 ID:ipeo.AvY
あのさぁ、今TVでプッシュとの電話会談が終了した小泉首相が
記者団のインタビューに答えてたんだけど、
小泉さんの表情があきらかに今までとは違う顔してたね。
今回のテロ事件があってからもなんどかTVで小泉首相は写ってたけど今まではあんな表情してなかったよ、目が泳いでた。

なんかよっぽどの事があったのかな?

私が見る限りではあの表情は恐怖を感じた人間がそれを隠そうとした
時に出る表情だと思うんだけど、、、


思い過ごしならいいけど、、
677 :01/09/13 21:46 ID:qscr1Uvc
このクソガキのご高説を伺ってこい
2ちゃんねらーも来てお祭り騒ぎだ!

http://mbspro2.uic.to/user/1984720.html

>Qピット > 第3次世界大戦が起こったら、
>今度こそ地球が潰れちゃうのでそんなことはしないでしょう。
>アメリカとイスラムならアメリカの方が圧倒的に戦力上だと思いますし、
>核兵器落として解決じゃないかな?どっちにしろ日本に関係しないでほしいな。 (9/12-01:25)
核兵器落として解決じゃないかな?どっちにしろ日本に関係しないでほしいな。
核兵器落として解決じゃないかな?どっちにしろ日本に関係しないでほしいな。
核兵器落として解決じゃないかな?どっちにしろ日本に関係しないでほしいな。

この発言を勝手に削除した上、謝罪が

Qピット > ごめんなさい。私はアメリカ人と親しくアメリカ的な発送で意見をいったみたいです。
他のみなさんごめんなさい。
678すわろている:01/09/13 21:47 ID:01P9R2wY
>>676
真犯人が日本人だったとか?
679 :01/09/13 21:47 ID:wWSNtero
>>673
沖縄、横須賀、厚木あたりで自爆テロがあるくらいじゃない?
680名無し:01/09/13 21:47 ID:yomd2U5g
核の使用を聞かされたんだよ。
681長尾:01/09/13 21:47 ID:4HfS9Wnc
小泉がマキコとやったのバレたんじゃねーの
682尊師:01/09/13 21:48 ID:M8rzd8pE
これってCGだろ?外の世界の情報操作だろ?
683 :01/09/13 21:48 ID:wWSNtero
>>676
「じつは、以前から小泉たんのことを...」と告白された。
684 :01/09/13 21:49 ID:ZfT7pZag
>>676
Who are you?って言われた
685:01/09/13 21:49 ID:VfB/syxE
>676
イイ勘してるな。その通りだよ。
真珠湾同様、テロの全容を察知した上で見過ごした米政府のやり口に
彼は呆然としたんだよ。
686すわろている:01/09/13 21:50 ID:01P9R2wY
さしずめ
ブッシュ「これはアメリカ人への挑戦だ!!核しかない!!」
じゃない?
687あれ:01/09/13 21:50 ID:ipeo.AvY
>681>683
それだったらいいんだけどね、、、

ニュースでまた写ると思うからみんなも見てみて。
たんに疲れてるって顔じゃないんだよなぁ。
688 :01/09/13 21:50 ID:M2SpVCDc
>>676
きっと忙しくて寝れてないんだよ。きっと。
ノーミソだけが寝てる状態。
でもホントに恐い事を隠しているのならば・・コワイ!
689 :01/09/13 21:50 ID:yYNtq59M
それより学校にいて、側近に事件を耳打ちされた時のブッシュの顔は凄かった。
690あああああああああああああああああああ:01/09/13 21:51 ID:oK.1sHB2
たぶん小泉ロケットかますんじゃないの?
691 :01/09/13 21:51 ID:lsPNPUII
ブッシュが蒼い顔してたの、アレ気のせい?
テロ、予想以上だったんか?
692あれ:01/09/13 21:52 ID:ipeo.AvY
>>688
目は口ほどに物を言うって言葉があるぐらいだから、目に注目してみてよ。
疲れてる時の目や表情じゃないから。
693mona-:01/09/13 21:52 ID:QJ6P7th.
>>679
霞ヶ関も狙われるんじゃない?
694       :01/09/13 21:53 ID:GlVqpEAU
F117かこいい!
695 :01/09/13 21:54 ID:Fnms5hJE
久米登場
696:01/09/13 21:55 ID:VfB/syxE
あのさあ、米の諜報力舐めてないかい?
あんな大掛かりな作戦を察知できなかった訳ないだろ。
アラブ系が犯人だって?
アラブ系なんてマークして、盗聴してるんだぜ。しかも、関わったのが50人で
2・3年かけた作戦だって?そんなのキズカナイ訳ないだろ!!
もっとアタマ使え。
697 :01/09/13 21:55 ID:E3MxX1v.
アフガンからぞくぞくと外国人退去中だそうで。
いよいよですか。
698長尾:01/09/13 21:55 ID:4HfS9Wnc
俺も見たけどあれはおかしいな。バッシュもただ事じゃない事おこそうとしてんじゃねぇのか。それにしても小泉のあの顔はマジでヤバいぞ。日本は間違いなく被害うけるな
699あれ:01/09/13 21:55 ID:ipeo.AvY
世界情勢などに詳しくないから何がどうなるなんてわかんないけど
ぶっしゅであろうとらでぃんであろうとロボットでなくて人間だから
最終的になにするかわかったもんじゃないからね。
700すわろている:01/09/13 21:57 ID:01P9R2wY
そういや、アメリカは同盟とかいってるけど、なんで、ホワイトハウスの日本語版ってないんだろ。
結局、日本との同盟は形だけか?
701:01/09/13 21:57 ID:TU/oltcs
今度は鉄道で電車同士が衝突したぞ!
NHKを見ろ!
702 :01/09/13 21:57 ID:M2SpVCDc
>>692
ワカタ。目がポイントなのね。
よーくみてみるよ。
ていうかなかなかテレビにでてこない。
703あれ:01/09/13 21:57 ID:ipeo.AvY
うん。単に報復活動によって日本の経済に深刻なダメージを食らい
自分の政権が崩れることがプッシュとの電話会談でわかってああいう
「どないしょ〜」っていう表情になったのか、、、、、
704 :01/09/13 21:58 ID:wWSNtero
北チョンがからんでたとか。

一時、ヨルダン情報で日本赤軍のしわざという話があったけど、
本当に日本人がからんでたとか。
705のすとらだます:01/09/13 21:58 ID:Eiao3JBg
> Subject: Fw: Nostradamus' prediction
>
> Nostradamus' prediction on WW3 (World War 3):
> "In the year of the new century and nine months,
> From the sky will come a great King of Terror...
> The sky will burn at forty-five degrees.
> Fire approaches the great new city..."
>
> "In the city of york there will be a great collapse,
> 2 twin brothers torn apart by chaos
> while the fortress falls the great leader will succumb
> third big war will begin when the big city is burning"
> * NOSTRADAMUS
>
> He said this will be bigger than the previous two
> (War).
>
> 2001 is the first year of the new century and this is
> the 9th month. (911)
> New York is located at the 41st degree Latitude.
706長尾:01/09/13 21:58 ID:wxJ9vSMs
鉄道まじ?それってテロとかと関係ねぇよな?
707 :01/09/13 21:59 ID:/oRN1BMc
>>676
日本赤軍の犯行声明あったの知ってる?
708名無し:01/09/13 21:59 ID:fMa86gyQ
711
709:01/09/13 22:00 ID:VfB/syxE
だからさー、米がアンナテロに気付かなかったと
本気で思っているのか?
710:01/09/13 22:00 ID:tvvFbziE
待ってくれ!GLAYのニューシングルが発売してからにしてくれ小泉。あともう大学始まるから戦争してくれてもいいんだけど
711:01/09/13 22:01 ID:wxJ9vSMs
ノスラダムスの信者は消えろや。何でも結び付けんじゃねー
712あれ:01/09/13 22:01 ID:ipeo.AvY
>>707
ううん。それは知らないです。
713名無し:01/09/13 22:01 ID:fMa86gyQ
>>711
新スレ
714 :01/09/13 22:02 ID:2D6XJ/K6
>>710
学徒動員
715すわろている:01/09/13 22:02 ID:01P9R2wY
>>710
最前線へ派遣
716 :01/09/13 22:04 ID:lsPNPUII
米国テロ大成功には笑えた!
飛行機一機突撃ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー、一機特攻!、二機特攻!って)
でも実際は6千人くらいしか死んでないんだよな。全然、騒ぐほどじゃないし。
米国テロ大成功は笑えた。まじで
2ちゃんで知って、手を叩いてわらったなぁ。
こいつ等らがパニクってる間に、家でところてん喰ってた。
死んだやつは報われないなー、犬死にだなーて思いながら。
自由の女神像のてっぺんまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもテロ大成功のおかげでアメ公は戦争の大義名分を得た訳だし
結果的にはブッシュのシナリヲ通りで完璧なんじゃないかな。
たしか未だにアメリカは世界の警察だとかなんとかいってるんだよね。
実態は世界の暴力団じゃねーか!なんでも戦争で解決すんな。
テロには滅茶苦茶弱い!もうお前等の時代は終わりなんだよ。ギャハハ。
ところではあいつらっていまから兵器量産して大量虐殺して儲けるんだろ?
もしかして日本から金出させる気か?汚ねぇなぁー。
どちらにしろニュースからの映像はまさに映画のようで壮観だった!
気持ちの良い朝でした
717 :01/09/13 22:05 ID:y7W8buak
旧帝=尉官
早計駅弁=尉官候補
その他=パシリ
718長尾:01/09/13 22:06 ID:6ba2uZ8c
やべっ。とんねるず見てた。小泉のインタビューやってねぇの?
719:01/09/13 22:06 ID:VfB/syxE
神は米国だよ。
テロなんて全て小見投資。二、三年かけたテロにキズカナイとは
恐れ入ったよ。
720(;´Д`):01/09/13 22:07 ID:l6Nj4ms2
合衆国、タリバンに攻撃開始。アフガニスタン、パキスタン米国を非難。
また、イスラム諸国も米国を非難。中東は緊張状態になり、イスラエルは
臨戦態勢。
パキスタンと仲の悪いインドは米国支持を表明、同時に国境へ軍隊を移動。
インドと仲の悪く、政治的主導権を取りたい中国は米国を非難。
インド国境へ人民解放軍を集結。
支那の軍事行動に台湾が過剰反応。支那と国境問題を抱える、マレーシア、インドネシア
にも緊張が走る。
同時期、欧米諸国ではテロ事件が続発。英国ではイスラム原理主義者に加え、
IRAによるテロ事件も続発。
トルコ、メキシコは経済崩壊、アジア諸国でも株価暴落、世界恐慌へ。
韓国は日本に謝罪と賠償を要求。
金正日、祭りと勘違いして南侵。
第三次世界大戦勃発。(゚д゚)ウマー
721あれ:01/09/13 22:08 ID:ipeo.AvY
>>720
最後の3行がつぼにはまったよ、、(大笑
722 :01/09/13 22:09 ID:NNFt7EtY
>>720
もう一回勉強してから書き込め馬鹿が
723:01/09/13 22:09 ID:VfB/syxE
誰か答えてくれよ。
米がテロを察知できなかった証拠をさあ。
7247:01/09/13 22:10 ID:mH/EONqQ
>>720
なかなかいい小論文だね
これでカリフォーニア大学受かるよ
725 :01/09/13 22:10 ID:cOkQOvzA
fuck oneself!!eeeeeeeeeee
726あれ:01/09/13 22:10 ID:ipeo.AvY
>>723
そんな重要な情報を得れるような立場の人が2ちゃんに書き込むかな?
っていうか見ないでしょ?
727:01/09/13 22:13 ID:mH/EONqQ
>>723
知ってたけどほっておいて真珠湾2世にしたかったんだよ
728 :01/09/13 22:13 ID:v/nT5NHo
>723
戦争したかったからでしょ?
729:01/09/13 22:13 ID:VfB/syxE
>726
イヤイヤ、推測でもいいんだよ。
私自身は「ありえない!!!」と考えているんだ。
730 :01/09/13 22:13 ID:cOkQOvzA
O.K. everybody?
all of F.O.!!!
731nato:01/09/13 22:13 ID:5iZ2UqaM
 【ロンドン13日共同】13日付の英紙ガーディアンによると、
北大西洋条約機構(NATO)筋は12日、米中枢同時テロを指揮
したとみられるウサマ・ビン・ラディン氏が潜伏するアフガニスタン
に、地上軍数万人を投入する緊急作戦計画をNATOが準備して
いると述べた。同紙によると、計画では、展開する軍はNATOが
ユーゴスラビアのコソボに投入した規模に匹敵。
(1)各国の兵力を集めるには数週間を要する可能性がある
(2)その前に米国が巡航ミサイル攻撃をすることは排除しない
(3)ロシアの積極的な作戦支援を必要とする
−−などという内容。どの加盟国への攻撃も全加盟国への攻撃
とみなすというNATO憲章第5条をNATO創設以来初めて発動し、
米国が報復行動に出たら自動的に加盟国が支援するという形を
とるという。
732:01/09/13 22:15 ID:VfB/syxE
オオッ、反応がきた。
2・3年かけたテロで、しかも、犯人がアラブ人だった。
そんなテロを見落とすハズが無い。
733 :01/09/13 22:16 ID:Fnms5hJE
>>723
なんにも知らなかったのはブッシュ!オンリーワンワンワン
734 :01/09/13 22:17 ID:v/nT5NHo
>732
普通そう思うよ。っていうかほとんどの人が気付いてる。
735:01/09/13 22:17 ID:VfB/syxE
>733
それこそ世界が破滅してもありえないことだよ。
736 :01/09/13 22:18 ID:foGHGen.
正直、テロくらいで世界大戦になるのはカコワルイ。

世界が団結して、首謀者、関連国を抹殺する方が
後世のためになると思うよ。
737 :01/09/13 22:18 ID:KUis9JfE



小泉の、インタビューの顔から想像するに、
「日本でもテロの計画が進んでいる」
とか言われたんじゃない?

よっしゃ、日本の危機管理能力の見せ所!

…やば。
738:01/09/13 22:19 ID:VfB/syxE
>734
本当にそうなら安心だよ。
しかし、小泉首相は真面目な人だから苦しんでるんだろうな。
739 :01/09/13 22:19 ID:v/nT5NHo
世界のためなんかじゃないでしょ、目的は。
もちろん、自由を守るためなんかでもない。
740 :01/09/13 22:20 ID:M8rzd8pE
テロ国家は真似をしる
741(;´Д`):01/09/13 22:20 ID:l6Nj4ms2
>>736
団結できればいいんだけどね。米国が動くと気に入らない国が沢山あるから。。。

>>722
マジレスしないでYO。自分でも解ってるんだから。
742 :01/09/13 22:20 ID:uOWGqNHo
荒川:「今回の事件に関しては、イスラエルも、そして旅客機で特攻した
   ハイジャッカーも・・・被害者にすぎなかった・・・。

後藤:「説明・・・してくれるよね?」

荒川:「我々は一年程前からあるグループの内偵を進めてましてね。
   国防族と言われる政治家やタカ派のOB、それに軍需産業、ペンタゴン内部の
   一部勢力・・・まあそういった連中の寄り合い所帯です。
   冷戦終結後、その存在意義を問われるペンタゴンと拡大の一途を辿るアジアと
   イスラム圏の軍拡競争の中で、ブッシュのミサイル防衛構想さえ支持しない
   アメリカ国民に彼らは強い危機感をもっていた。
   そして平和ボケの国民感情を一挙に覆すべく大規模テロの茶番劇を思いついた。
   覚えていますかね?26年前、日本の防空体制と国防意識を揺さぶったミグ25
   の亡命騒ぎ。あれの再現です。ペンタゴンはイスラエル一部過激派に資金を提供し、
   彼らはスポンサーを知ることなく訓練を受けた
   低空で首都の玄関先に侵攻し、ツインタワーをかすめて帰ってくる
   そして作戦は見事に成功した・・・。
   ただ一つ、ツインタワー激突したことを除けばね!」

南雲:「・・・事故?」

荒川:「かもしれなければそれが証明されない限り作戦の一部と考えたほうが自然だ。
   現にこれでイスラム圏の一部過激派、特にラディン氏を抹殺する世界的な
   大義名分を得たわけだし、ブッシュのミサイル防衛構想も世界と国民に対し
   今回の同時多発テロでその必要性を証明できたというわけだ・・・。
743 :01/09/13 22:20 ID:v/nT5NHo
>738
小泉も目的達成に一役買ってるつもりなんじゃないか?
744ななし:01/09/13 22:24 ID:B6/vx0Cg
アメリカとラデリングループ以外は皆他人事だから
全世界の人口が50億として、
その内の九割は多分
「スンゲーな。
久々におもろい事件がおきたな。
アメリカ戦争して前よホゲー」
程度に思ってて、

これからどうしようか真剣に悩んでんのは、

ブッチュとラデリンだけだと思うど。

ブッチュも人はあんまり殺したくないけど。

「自国民の感情を抑えるために、1,000人クライ殺さんと
まじーかな
まあラデリンはとっ捕まえて死刑だけど、それ以外は
あんまり人は殺りたくねなー。」

なんて考えてんだろうな。
745:01/09/13 22:25 ID:VfB/syxE
後さあ、米国の軍事衛星が人一人ぐらい確認出来る性能を持ってることは
知っているよね。
イラク軍のクウェート侵攻を未然に防がなかったのはなぜかなあ?
746名無し:01/09/13 22:25 ID:4SXdnEkw
>744
10万のまちがいだろ?
747 :01/09/13 22:26 ID:9B7W6Ajg
>>742
なかなかうまいね。パト2ネタだね。
748戦争になったら:01/09/13 22:29 ID:O0atIMnc
たぶん、「とりあえず1兆円、用意しとけ」っていわれたんだよ。>小泉君

湾岸戦争の時は、直接費は5000億円おどしとられたからな。
それで、オレがやったんだーって米国軍が凱旋して。
その後の後始末、密かにやらされてたな。>自衛隊
749速報!:01/09/13 22:30 ID:VURv3LGQ
大変だ大変だ。ホワイトハウスのサイトがクラックされてるぞ!

http://www.whitehouse.com/index1.html
750:01/09/13 22:31 ID:VfB/syxE
米国民はさ、被害者でもあるけど、思考停止という罪を犯しているね。
751Raymond:01/09/13 22:31 ID:M1OyViUY
It must not be confused by information.
Although thought so, about this incident,
I suspect whether the government knew all. Truth is not known.
It turns out that this is a tragedy.
752あれ:01/09/13 22:34 ID:ipeo.AvY
>>748
金で済むんなら、、、、、うーんやっぱそれもいやだねぇ、、 
753 :01/09/13 22:35 ID:KUis9JfE
>>749

コッチだろ!
http://www.whitehouse.gr

輝いてるけどな。
754 :01/09/13 22:36 ID:QA9wUyXs
govです。
755 :01/09/13 22:37 ID:9qz8omok
大戦というよりアフガニスタンへのピンポイント攻撃だな
756:01/09/13 22:38 ID:VfB/syxE
2・3年も50人のアラブ人がテロの準備をしていてこんなことに
なったんだから、諜報関係者は全員、業務上怠慢傷害致死容疑なんて
ことになるのかい?
757(゚Д゚)ウマー:01/09/13 22:40 ID:HEJtG3C.
またリンチっすか…
758 :01/09/13 22:40 ID:IBaFJOAo
759 :01/09/13 22:43 ID:M2SpVCDc
小泉さんのインタビューみたら、
やっぱり目がいつもとなんだか違ってたね。。
どーしよーみたいな目だった。
760:01/09/13 22:43 ID:VfB/syxE
世界中の人々の思考能力が向上しないと世界平和は音頭連ナあ。
761:01/09/13 22:46 ID:4bON/gYg
妻と二人っきりの我が家でも
喧嘩が絶えません
762キリ人:01/09/13 22:46 ID:ewjRRTjM
戦争やりたいな。戦争〜、せんそ〜う^^
戦争を起こせ。
763damian:01/09/13 22:49 ID:IYhZhQB2
889センソウハジマラナイカナ・・・
764ななし:01/09/13 22:49 ID:B6/vx0Cg
ブッシュよ、長距離核弾頭を日本へ誤って5発程おみまいしてくれ。

もう一度戦後からやり直せるぞ。
765あれ:01/09/13 22:49 ID:ipeo.AvY
>>759
なんかいつもと違ってだでしょ?
事前に予測していたアメリカからの要求、アメリカの報復攻撃手段と
ぜんぜん違う事を言われて「あわわわ」みたいな感じにも見える。

それとも先程も書いたけど自分の政権崩壊につながる事を言われて
ショックだったのか、、、
766774:01/09/13 22:50 ID:eHLuYTOw

      テロ行為禁止と世界平和を!

         ワショーイ アンド ピース

      /■\   /■\  /■\
     ( *´ー`) ( *´ー`) (´ー`* )
     (つ  ⊂) (つ  ⊂) (つ  ⊂)
      | | |  | | |  | | |
      (__)_) (__)_) (_(_)
767 :01/09/13 22:53 ID:M2SpVCDc
>>765
なぁんかありそうだよね。
だって目があんなに泳いでいる小泉さんはじめて見たよ。
知っていることは全て国民にも伝えるべきだ。
768 :01/09/13 22:55 ID:y7W8buak
自衛隊さんガムバッテ!
769 :01/09/13 22:56 ID:B5e93qlk
自衛隊にはSASみたいな対テロ部隊ってあるの?
770 :01/09/13 22:59 ID:B5e93qlk
どっちにしろ、日本がテロの標的にならないって根拠はないな。
あーヤダヤダ
771 :01/09/13 22:59 ID:EdUlnhfY
ブッシュよ、あれを使うんだ!!!!!!!!
772小規模な:01/09/13 23:03 ID:YJ2eqeBY
ドラゴンへ−−−−−−−−ッド!
773 :01/09/13 23:05 ID:lqaMvmwg
ラディンのカリスマ性はあなどれなかも・・・
774そろそろ:01/09/13 23:06 ID:rvV9A0xY
007TOMORROW NEVER DIES
ジェームズボンドの出番だな。
775 :01/09/13 23:06 ID:B6/vx0Cg
自衛隊よ。
クーデターを起こし、日本を軍国主義とし、アメリカと共に戦うのだべし。
勿論、帝国軍人としてな。
776 :01/09/13 23:06 ID:nRNQZlWw
くだらね
777 :01/09/13 23:07 ID:j4Egs1hE
>>769
レンジャーがあるが、対テロもしてるかはわからん。
778 :01/09/13 23:09 ID:Iuq9IGco
自衛隊よ。
クーデターを起こし、日本を軍国主義とし、ラディンと共に戦うのだべし。
勿論、帝国軍人としてな。
779名スレハンター:01/09/13 23:12 ID:fS4wnlyo
>>766
そのちんぽ頭よくみるけど、なんなの?
780Raymond:01/09/13 23:13 ID:M1OyViUY
>>779
おにぎりワショーイ
781日米安保撤回:01/09/13 23:14 ID:QobgnLBY
日本もいいかげん、アメリカに尻尾振るのはやめにしたほうがいいのでは?
小泉さんも、日米地位協定見直し等の外交交渉のカードに使うべきだ。
大体、今回の事件の背景は、エルサレムにイスラエル首相が訪れたことが
背景にあると思う。
世界の警察を自負するアメリカが、これを黙認した事が原因。
わが国の立法には、自力救済は認められてないのだから…。
782名スレハンター:01/09/13 23:15 ID:fS4wnlyo
おにぎりなのか・・・
783 :01/09/13 23:17 ID:B5e93qlk
>>781
アメリカに尻尾振らないと、軍事的にも経済的にも政治的にも立ち行かないんじゃない?
784 :01/09/13 23:17 ID:t9MSbktQ
特に悪い事は全くしていないけど、
とりあえず日本政府は遺憾の意を表明して謝罪しようよ。
なんか、そうしてくれないと落ち着かないよね。
785いっそ:01/09/13 23:19 ID:pwmmM4JA
全面核戦争やって、猿の惑星になってみるか?
おまえらの中で生き残った奴は猿に狩られるぞ(www
786名スレハンター:01/09/13 23:19 ID:fS4wnlyo
中国、ロシアがアメリカに協力すると表明してるのだから
今度ばかりは金で解決するのは難しいな。
787 :01/09/13 23:20 ID:B5e93qlk
>>784
ネタ?意味がわからん
788名スレハンター:01/09/13 23:22 ID:fS4wnlyo
猿の惑星は駄作だった。
期待してただけに死んだ。

関係ないので下げ。
789 :01/09/13 23:23 ID:B5e93qlk
>>786
日本が法律変えてるうちに全部終わりそう
790聞いてくれ:01/09/13 23:23 ID:Ofbhkldo
アメリカは日本以外の国に一生懸命電話で協力を要請してるのに、
日本はアメリカに何回も電話してようやく話しができたんでしょ。
明らかに日本をバカにしてるよね。
愛国主義じゃないけと、ラディンを応援したくなったよ。
791 :01/09/13 23:25 ID:B5e93qlk
>>790
期待されてないんだろ。
良いことだ
792 :01/09/13 23:25 ID:skNPzwnU
エイプの人気に乗っ取っただけのものどぇす。>猿惑
793:01/09/13 23:25 ID:Eg89LwKc
アメリカはパキスタン領空を経由してアフガニスタンを空爆か
794日米安保撤回:01/09/13 23:24 ID:QobgnLBY
>>783
ただ、今回の事件背景には宗教問題、事にパレスチナ問題です。
現在、聖地エルサレムはユダヤ、イスラム両宗教の聖地という不自然な
状態です。
イスラエル首相が訪れた時、わが国首相は「遺憾の意」を表明しただろうか?
795名スレハンター:01/09/13 23:26 ID:fS4wnlyo
>>790
最初からアフガンを疑ってたので、NATO、ロシア、中国を
押さえにかかるのは普通じゃない?
796_:01/09/13 23:26 ID:LWTPCx5I
日本からもH2でもうちこんだら?
797められっ子:01/09/13 23:27 ID:M8rzd8pE
やめろよお!!!!!!!戦争¥¥¥¥¥¥¥¥馬路で
798戦争になったら:01/09/13 23:27 ID:O0atIMnc
日本からは金だけ取れば良いと思ってるから。
しかも簡単に出すと思っている。きっとブッシュパパから教えてもらっただろう。

しかし、これが日本の最大の武器なのだが。有効につかえないだろうな・・・・。
799 :01/09/13 23:28 ID:B6/vx0Cg
アメリカが戦争している間に、ドサクサにまぎれて、台湾が独立し、
日本が北方領土を奪回したら、

まじ世界は、おもろなるんだけどな
800  :01/09/13 23:29 ID:Aeyy/B0w
日本は、協力組には入ってなかったみたい。どして?
801 :01/09/13 23:30 ID:QA9wUyXs
銭出さなくなったら盾にするだけ。
802デジャヴ:01/09/13 23:31 ID:M8rzd8pE
漏れの見た夢はまたしても正夢となるのか・・・・
あれは最悪の夢だった
803 :01/09/13 23:32 ID:B5e93qlk
でも今の日本にたくさん銭出す余裕なんて無さそうだけど
804 :01/09/13 23:32 ID:8dNq77R2
>>800
TBSで逝ってたネ。眼中に無しと。
805(゛∀゛)・・:01/09/13 23:34 ID:Aeyy/B0w
お金出さないって行ったの?小泉さん
806すわろている:01/09/13 23:34 ID:01P9R2wY
>>795
要するに、ブッシュは日本は絶対裏切らないと思っているわけだ。

ここで、日本が中東についたらどうなるんだろ?
807:01/09/13 23:34 ID:4bON/gYg
毒には毒をラディンには麻原をぶつけろ
808 :01/09/13 23:34 ID:s.6eiye.
派兵しろ
809魔道:01/09/13 23:35 ID:KaZQTTIM
アフガニスタンに通常のミサイルを200本撃って、
テロリストの拠点を叩いても、テロリストという人間は逃げおおせる。
では、地上部隊を投入? 被害が大きすぎて難しい。

ブッチュは、ラディンを引き渡さなければ強力なミサイルを撃ち込む用意がある、と言うかも。
記者は質問する、それは核を含むのか? 「ノーコメント」
アフガンはラディン引き渡し拒否、この時点では通常のミサイルが飛んでボコボコ。
今度は小規模テロが起こるかも。
アタマに来たブッチュは、今度こそ、本気で撃つぞ、今度のはデカイぞ、と。
・・・アフガン内部は割れて、内戦状態に入る。
810 :01/09/13 23:35 ID:foGHGen.
>>806

ついたらワラウヨ
811すわろている:01/09/13 23:35 ID:01P9R2wY
>>807
激しくワラタ。
812名無し:01/09/13 23:35 ID:RArjuqGU
死ぬ前に嫁に行きたーーーーーーーーい!
813(゛∀゛):01/09/13 23:36 ID:Aeyy/B0w
日本はのけ者か・・・。
あんまりだねん。
814名無し:01/09/13 23:36 ID:3QLR6suo
そだ!
そこまでの詳細なプレスはないだろうが、、、

アメリカが戦争するさいには、核の使用も含むのが
常識!
815戦争になったら:01/09/13 23:37 ID:O0atIMnc
日本は植民地だからイヤとは言えないんだよ。
もう孫の貯金使ってるんだから、曾孫の貯金だせやって言われたんだよ、ブッシュに。
816白人:01/09/13 23:38 ID:B6/vx0Cg
黄色人種は、人間以下なので、相談してもアホな回答しか帰ってこん。

小泉相談したら、自制しろだと、「日本の首相でもこのレベルじゃな。話にならんわい。」

やっぱ頼りになるのは、戦略的な話し合いができるヨーロッパだよな。
817 :01/09/13 23:39 ID:Ofbhkldo
湾岸戦争の時、金を出しても全然感謝されなかったじゃん。
所詮、アメリカは日本をその程度としかとらえてないんだよね。

アシモに銃を待たせて出兵させようよ。
818:01/09/13 23:39 ID:Aeyy/B0w

電話こっちがする前に、そっちから、電話してこいよなあ。ブッシュ
819 :01/09/13 23:40 ID:an46lQWU
>>809
核なんぞ使わなくても燃料気化爆弾を1発打ち込めば
逃げる暇もなく基地ごと消滅。
820魔道:01/09/13 23:40 ID:KaZQTTIM
テロ怖いから、NATOといっしょに電撃作戦かも。
ともかく、引き延ばせば引き延ばすだけテロの恐怖が続く。
今回は一気に叩かないとヤバイ。

米は日本に借りを作りたくないから、ハブにするかもな。
821 :01/09/13 23:40 ID:Sr.q5Pkc
        第3次世界大戦 断 固 阻 止  !

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ________
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                |:::::::::::|             |:|   _____
               |::::::::::::|     ー  | | 一   |l /__,、____)
     /~⌒~⌒⌒~ヽ、\,-、/.  ┏━━┓┏━━┓| (          ヽ
   /          ) (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    | .|  ,) ´ ̄  ̄` |
   (  /~⌒⌒⌒ヽ ) ∨     `ー─‐'(. ) ──‐' | (6    ゚̄ム ゚̄ |
   ( 《     、  , |ノ,  |     / ____ ヽ | |/  イ _, ヽ|
    (6》---―□-□|   ,|         丶-----'   |  〉 \__ ̄_/ ̄ ̄|了
    ヽ      ) ‥ )/::ゝ、       ⌒    ノ______ノ ̄ ̄ ̄
     /\   ー=_ノ':::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
     (  ̄ ̄|了 /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
     ヽ ̄ ̄   /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
--------------------------------------------------------------------------------
822たらちゃん:01/09/13 23:41 ID:AM.k2Tvc
ぼくはどうしたらいいの?
823 :01/09/13 23:41 ID:B5e93qlk
>>809
核使ってタリバンを壊滅させてもテロは無くならないかも。
824 :01/09/13 23:42 ID:pbjocbZg
太陽電池と水素燃料電池の技術革新で永久機関を製造しよう!
そうすれば、アラブやアメリカに気を使わなくてすむ。
825すわろている:01/09/13 23:42 ID:01P9R2wY
>>820
たしかに、そうかもしれん。
おそらく、ブッシュにとって日本はどうでもいいのだろう。

逆に中東のほうに資金援助した方が感謝されるのでは?
(ただし、日本にイスラム教徒が増えるのは必至)
826戦争になったら:01/09/13 23:43 ID:O0atIMnc
戦争になったら、みんなで、預金おろして、生命保険解約してホームレスになろう。
それが唯一戦争を止める方法だ。
827魔道:01/09/13 23:43 ID:KaZQTTIM
軍事の細かいことはわからないから任せるけど、
米のやりたいことはメディアを使った政治劇。
いかに米が善であり正義であり強いか、そしてテロが悪かをアピールしなくてはならない。
日本もこの政治劇の端役としてリストに載っている。
どんな役がいいかね?
828 :01/09/13 23:43 ID:Aeyy/B0w
822>
さぁ。じぶんでかんがえてちょ。
829日米安保撤回:01/09/13 23:43 ID:QobgnLBY
>>822
アメリカの報復攻撃を阻止しよう!
平和な世を望むなら。
830爛れさん:01/09/13 23:44 ID:q0NkTIuY
>>822
とりあえず、いい加減に幼児やめろよ!
おまえ、オレ(29歳)より年上だろ!
831 :01/09/13 23:44 ID:B5e93qlk
>>825
負けるとわかってるタリバンに援助するってか?
何のメリットもないじゃん
832 :01/09/13 23:45 ID:R94.Ip5Q
核は使わないって言ってなかったっけ?
833たらちゃん:01/09/13 23:45 ID:AM.k2Tvc
>>828-829

今から外人部隊に入ってその後SASに入ってその後遺跡を発掘する
834魔道:01/09/13 23:45 ID:KaZQTTIM
日本の役は たらちゃん か。

お魚くわえたテロリストを追っかけて
重装備で発進する強面のサザエさんに ついてくかな。
835( ;・∀・):01/09/13 23:46 ID:JRndGigc
>>813 激しく同意!!!!!!
836すわろている:01/09/13 23:46 ID:01P9R2wY
>>831
そうなんだが、このままアメリカの犬というのもどうかと・・・
いっそ、タリバンに核でも発射してもらって。
837 :01/09/13 23:46 ID:B5e93qlk
>>827
背景の木の役
傍観者
838名無し:01/09/13 23:46 ID:3QLR6suo
>823
それでも、核の使用を支持する

アメ公の核は、、、、見せかけだけかい!
真のアメリカンスピリッツみせたれや!
ついでに、街宣車!

こういう時にこそ、、、、登場しろやぁ。
ごらぁ!
839名スレハンター:01/09/13 23:48 ID:fS4wnlyo
パキスタンも押さえたのか。中国を押さえた功績だな。
NATO&常任理事国、そしてパキスタン、ロシアの空域確保。
あとは補給基地をどうする?
インドか?それともサウジ?
840 :01/09/13 23:49 ID:B5e93qlk
>>833
マスターキートンかよ
841:01/09/13 23:49 ID:Aeyy/B0w
日本の自衛隊もそろそろ、出動すればいいのに。いつも練習だけで、実践したこと無いんだから、ねえ、と思うのは私だけでしょうか?
842 :01/09/13 23:50 ID:bioGhDaY
>>833
そのまえにハーバード大?卒業しなきゃーなー?頑張れよ!
843自衛隊ってサァ:01/09/13 23:50 ID:AM.k2Tvc
つおいの?
844 :01/09/13 23:50 ID:B5e93qlk
>>841
今の法律だとそれができないようになってる。
この機会に変えようとしてるみたいだけど
845戦争になったら:01/09/13 23:50 ID:O0atIMnc
もう少し早く作戦開始されてたら救えたのに>仏像

足りバンの命より石の方が大事なんて思っちゃいかんのだろうが。
846 :01/09/13 23:51 ID:8dNq77R2
>>835
よく考えたら日本が紹介されてなくてよかったかも。
もし日本がされて寒コックがされなかった場合......鬱だ
847すわろている:01/09/13 23:52 ID:01P9R2wY
>>843
諸外国の兵に比べたら、おそらく弱い部類に入る。
韓国にいたっては徴兵が義務化だからね。
848 :01/09/13 23:52 ID:I6SeedHc
アフガンの命はあと何日?
849魔道:01/09/13 23:52 ID:KaZQTTIM
テロ犯行組織の首謀者ラディン(仮)が、
今回のテロを「戦争」と位置づけていたとしたら?
何年の前から計画していて、CIAにも近かったことから、
米の手の内はある程度わかっている。
米がこのような出方をするのは予測しているだろう。
第二、第三のテロも準備しているかもしれない。
850(ゞ⊥ゝ):01/09/13 23:53 ID:Aeyy/B0w
じゃ、日本の自衛隊って、何のためにあるの?災害が起きた時だけ?
851 :01/09/13 23:53 ID:B5e93qlk
>>849
そのターゲットに日本が入ってないことを願うばかり。
852 :01/09/13 23:53 ID:QA9wUyXs
超法規的措置でアメリカがこき使うため。
853 :01/09/13 23:54 ID:B5e93qlk
>>850
災害が起きた時と、日本が攻め込まれた時のため
854名無し:01/09/13 23:54 ID:3QLR6suo
法律なんて、、、関係ない
国家の非常事態なんだよ?
わかってるんか?

ホント、間抜けな日本人だなんだ。

国会議員で、、、反対する奴は少数だ。

民主党も賛成するぞ。
855魔道:01/09/13 23:57 ID:KaZQTTIM
父親が、日本でいえば「宮大工」で、ラディンが経営者の家に生まれている、
というのが普通の軍人? と違うことだ、
奴は米を嫌いながら、徹底的に資本主義的な思考力と実行力、
それに加えて宗教的なカリスマ性をもっている。
856( ´_ゝ`):01/09/13 23:57 ID:l6Nj4ms2
>>847

そうか?
陸戦を除けば、自衛隊は弱くはないだろう。
韓国の徴兵された屈強な精神をもった兵隊も、陸上戦闘にならなきゃ
意味がない。
857  :01/09/13 23:57 ID:XbdVWw3I
実際、NATOが報復攻撃を始めたら、中国・ロシア・パキスタンやアラブ諸国が協力的とは思えん。
しかし、小泉首相の目が泳いでたのはなんだろうね・・・。
東アジアで何かありそうな気がするのは、漏れだけ?
858 :01/09/13 23:57 ID:Ofbhkldo
報復攻撃で手薄になったアメリカに、再度攻撃を仕掛けるとか。
明日から空港が再開するし、イケイケムードで浮き足立ってる所にドカン!

1回目の攻撃は2次攻撃の下地つくりかもね。
859 :01/09/13 23:58 ID:B5e93qlk
>>857
「何か」って何よ
やっぱテロですか?
860□■■:01/09/13 23:59 ID:Aeyy/B0w
民主党賛成するかな?いちいち、小泉さんの揚げ足取ってるし、鳩山さん、ねぇ。。
861名無しさん:01/09/13 23:59 ID:AM.k2Tvc
日本がもし戦争に加わったらそれこそ火の粉がかならずこちらに帰ってくるな
862  :01/09/13 23:59 ID:XbdVWw3I
概出だが、中国はイスラム勢力にも武器供与してるからねえ。
中国や北鮮がくさい。今回の事件は何か裏があるにちがいない。
863:::01/09/14 00:00 ID:WUJXT6DM
>>859
息子がアホなので気苦労がたえないのです
864名無しさん:01/09/14 00:00 ID:YSehaK7s
>>862
そのときロシアはどうでる?
865名スレハンター:01/09/14 00:01 ID:RP052BHo
このテロがイスラエルだったらと考えるとぞーとするよ。
8669chネラー:01/09/14 00:01 ID:BEXDQLxw
日本にかかってこいや!

俺がブチ殺してやるぜ!

昨今、不景気だからさー、裏ルート拳銃なんて直ぐに手に入るからさー
人間爆弾で突っ込んでくる前に撃ち殺してやるぜ。
867すわろている:01/09/14 00:02 ID:A9AHFpZs
>>862
露西亜は亜米利加に資金援助をうけているので、逆らえないと思われ。
868 :01/09/14 00:02 ID:TxOIrGhk
>>866
ニューナンブだったらワラ
869事情通:01/09/14 00:03 ID:Xu.meZtM
>>858

次のテロは地下鉄攻撃です
870 :01/09/14 00:04 ID:kP6O54o.
>>864
ロシアはイスラム過激派にムカついてます。
871日米安保撤回:01/09/14 00:03 ID:uDb2CzTc
>>866
日本には攻撃しないと思われ!
872 :01/09/14 00:04 ID:eGyMX2TA
今回日本が派兵しても、韓国や中国は「軍国主義の復活」と言って非難はできないんじゃないかなぁ。
873 :01/09/14 00:04 ID:nxIJ5YzU
アメリカが連絡を取った国
イギリス
ドイツ
フランス
イタリア
カナダ
ロシア
中国
韓国

日本は無視のようです
874 :01/09/14 00:05 ID:kP6O54o.
>>872
軍隊もってる国が批判なんて反吐がでるわ。
875名無し:01/09/14 00:06 ID:KK9Vhwng
腹陽子は自サイトの日記でテロ容認の発言をしてヒンシュクを買いました(w。
876おれ:01/09/14 00:06 ID:YSehaK7s
「朝鮮」籍だけど北朝鮮はなにもできないよ
877名スレハンター:01/09/14 00:07 ID:RP052BHo
>>873
ありゃりゃ、どこのニュース?
878 :01/09/14 00:07 ID:xmx.c77k
日本が派兵しなかった場合のデメリットっつーのは何?
国際的な発言権が弱まるとかそういうこと?
879  :01/09/14 00:07 ID:pibPwHMo
明後日からグアム旅行なんですけど・・・。
880 :01/09/14 00:08 ID:RNqOK6dM
どーせいつか死ぬんだから戦争したっていいYO!
881 :01/09/14 00:08 ID:ekfnHJm.
>>769
SAT 警視庁特殊急襲部隊(Special Assault Team)
主にハイジャック対策
設立はドイツのGSG9から影響を受けている
882名無し:01/09/14 00:09 ID:6Lo9en2s
デメリットは、独立国家としての主権を
認められない、、、

いこう、、、アメリカの奴隷国として生きるしかない。
883 :01/09/14 00:09 ID:TxOIrGhk
ホームレスと珍をまとめて派兵させたもー
884魔道:01/09/14 00:09 ID:WYiKeAm.
カザフスタンも関係してくるかもね。
このあたりで地政学的な駆け引きが繰り広げられているはず。
http://www.sekainenkan.com/2001/3/003_h/h009.htm
▼大規模油田発見
国際石油資本(メジャー)や日本政府系石油開発会社が参加する
国際コンソーシアムがカスピ海北部で
世界有数の海底油田「カシャガン油田」が見つかったと2000年7月発表。
可採埋蔵量は最大で500億バレルに達する可能性がある。
2004年から生産を開始する予定。
内陸国のため原油の搬出ルート確保が課題。
885 :01/09/14 00:10 ID:W3/9vzv2
>>879
違うドキドキが味わえていいね。
886 :01/09/14 00:10 ID:.p3nqgAc
今回のアメリカ政府の一連の日本に対する言動は
すこし、ナメきってやしませんか?
887 :01/09/14 00:10 ID:6dcF5U4k
今回も「金だけでよいヨ」
戦後、日本外交の唯一といってよい成果は
田中角栄依頼の西側につかず離れずの中東政策
888 :01/09/14 00:10 ID:dqQNTwuQ
>>878
自国の軍の代わりに行ってもらったことになるので
かなりの額を払う羽目になる
889 :01/09/14 00:10 ID:kP6O54o.
>>878
永遠に常任理事国にはなれそうにないね。
890   :01/09/14 00:10 ID:RIL8I.jo
SATとSASじゃ比べ物になんの?
警察部隊と軍隊の特殊部隊が違いすぎる。
SASは人質救出専門の部隊だった気がするが…。
自衛隊のレンジャー部隊が対ゲリラ戦の訓練を始めたはずだが。
891  :01/09/14 00:11 ID:Xu.meZtM
誰が、新スレたてるの?
892 :01/09/14 00:11 ID:nxIJ5YzU
>>877
TBS
韓国だけはネタ
893速報!!:01/09/14 00:12 ID:JuO5PwE6
米海軍が巡航ミサイルによる攻撃を開始しました!!
攻撃先はアフガニスタンの模様。

攻撃開始時刻は14日12時頃。
894 :01/09/14 00:12 ID:UG3T/zlo
そろそろ日本も真剣にアメリカからの独立を
考えた方がいいんじゃないか?
895名無しさん:01/09/14 00:12 ID:a.cdZt72
日本は事実上の戦力外通告だされたね
896 :01/09/14 00:12 ID:xmx.c77k
>>888
なるほど、金のこと考えると派兵したほうがいいのか
897名無し:01/09/14 00:12 ID:.uaha8rM
日本が独自の方向で強くならなきゃ相手にされないな。
898 :01/09/14 00:13 ID:p89IO/x2
>>878
 デメリットは、自国民がテロに巻き込まれても
何も出来ないチキンだと諸外国に知れ渡り、
国外にさえいれば報復の可能性がないローリスクな
標的国の筆頭に上がるくらいかな?
899 :01/09/14 00:13 ID:eGyMX2TA
>>878
下手すりゃテロリストにシンパシーを感じているとか言われるかも。
900(;・∀・):01/09/14 00:13 ID:RujiKOTU
>>895 ラッキー。
901戦争になったら:01/09/14 00:14 ID:NqAw3thw
田中角栄は独立国として歩もうとして米国に消されたんだよ。
これ以来、日本は総理大臣になったら米国参りする様になったんだよ。
902 :01/09/14 00:15 ID:UG3T/zlo
自衛隊やめて日本軍作ろうよ。
903日米安保撤回:01/09/14 00:14 ID:uDb2CzTc
>>897
激しく同意!!
904 :01/09/14 00:16 ID:kP6O54o.
今の憲法じゃどんなに日本人が虐殺されても報復できない。
こんな国じゃ相手にもされんだろうな。
905 :01/09/14 00:16 ID:xmx.c77k
>>888-889 >>898-899
ずいぶんデメリット多いな・・・
906 :01/09/14 00:16 ID:Q5bF/x2A
>>888
そのせいで税金上がったりする?
907魔道:01/09/14 00:17 ID:WYiKeAm.
やっぱ、石油らしい。
1998.2.25.『SAPIO』:
「中央アジア狂騒」/米国、ロシア、中国、イランほかが虎視眈々/
「カスピ海」は大国が衝突する石油利権紛争の発火点だ

1998.4.6.『ニューズウィーク日本版』別冊/
カスピ海油田/アメリカ対ロシアの争奪戦に中国も名乗りを上げた

1998.7.『フォーサイト』:激化するカスピ海資源争奪戦/
膨大な石油や天然ガスを埋蔵するカスピ海周辺。
その資源をめぐって各国が凌ぎを削る。その内幕とは

1998.9.『DECIDE』:米国 vs.イスラム過激派“死闘”の陰に「カスピ海原油」の存在/
米国がアフガニスタンに、ケニア・タンザニア米大使館同時爆破事件の報復爆撃
908名スレハンター:01/09/14 00:18 ID:RP052BHo
湾岸戦争の時は、イラクvsクウェートだったけど
今回はアメリカvsアフガンになるだろう。

同盟してるのに軍隊を出さないとなれば、信用は急落するな。
909 :01/09/14 00:18 ID:JaI54BMk
最近の日本は対外的に尊厳すらないよ。とてもミジメな気分だ。
910   :01/09/14 00:18 ID:CQ39m2ZE
>>902
誰が、その軍隊に入るんだよ。 903お前か?
911 :01/09/14 00:19 ID:MTu9Ebrk
サシでやればいいのに。巻きこまれるのは迷惑だよね。
912 :01/09/14 00:19 ID:6dcF5U4k
>>907
基本的にアフリカ・アラブの地下に眠る資源は
「白人の繁栄のために」アルのだよ。
913 :01/09/14 00:19 ID:jVQbtPVU
金は出しても尊敬無し
ポンチ出しても勃起せず
ウ〜ン言い得て妙だ。
914 :01/09/14 00:19 ID:JaI54BMk
>>910
やっぱ皆入隊するの嫌かな?
915 :01/09/14 00:19 ID:TxOIrGhk
>>910
失業者
916名無しさん:01/09/14 00:20 ID:YSehaK7s
日本は地理的に不利
アメリカと手を切ったとしても中国とは絶対になかよくすべし
917日米安保撤回:01/09/14 00:20 ID:uDb2CzTc
>>908
イラクvsクェートじゃなくて
イラクvsイギリス、アメリカだったんだよ!
918 :01/09/14 00:21 ID:6dcF5U4k
結局
カネ出しても人命差し出しても
欧米には感謝なんてされない。
919 :01/09/14 00:22 ID:29QgTBqY
今回の真珠湾及び神風報道でアメリカが
日本をどう見てるかがわかったような気がしたよ。
920魔道:01/09/14 00:23 ID:WYiKeAm.
米の究極の目的? アフガンを更地にして、
石油搬出ルートを作るつもりか??

中央アジアの石油資源と将来
http://www.kyorin-u.ac.jp/oikawa/zemi/010612ohno.htm
921 :01/09/14 00:23 ID:kP6O54o.
実際に自衛隊が多国籍軍に参加しても足手まといになるような気がする。
922 :01/09/14 00:23 ID:msyHRlT2
>>917
それも間違い。
イラクVSイスラエル、イギリス、アメリカ (クエート)
が正しいと思われ。
923(;・∀・):01/09/14 00:23 ID:RujiKOTU
「エコノミック・アニマル」で上等だ!
924戦争になったら:01/09/14 00:23 ID:NqAw3thw
だから絶対金出さない。そして戦争止めよう。
925 :01/09/14 00:24 ID:dqQNTwuQ
有事立法や自衛隊派遣は欧米に感謝されるためのものじゃない。
軍隊を持たないと政治戦略にほとんど選択肢がなくなる。
926 :01/09/14 00:24 ID:M9f8SHFU
>>921
そんなに自衛隊って弱いの?
927お前名無しだろ:01/09/14 00:26 ID:qenyxGFE
>>926
自衛隊はアイボより弱い
928 :01/09/14 00:26 ID:kP6O54o.
>>926
やっぱ一人も実戦経験がないのは痛いでしょ。
他国はそれなりに経験豊富な猛者がいそうだし。
929 :01/09/14 00:26 ID:TxOIrGhk
新スレ立てないと難民になっちゃうよ
930戦争になったら:01/09/14 00:27 ID:NqAw3thw
空手の通信教育でとった黒帯くらいのものだ。>自衛隊
931 :01/09/14 00:27 ID:6dcF5U4k
大体、イスラム・キリスト教の対立なんて
根が深すぎる。
932 :01/09/14 00:27 ID:CQ39m2ZE
>>915
失業者でも何でもいいけど、お前は馬鹿?
まともな反論も書けないからて、クソレス書くなよ。
報復だぁ、自衛隊派遣だとか言う前に、自衛隊にでも入隊しろてんだよ。
このボケ野郎。
いったい誰が、戦場になんて行きたがるんだよ。
自分は無関係だからそんなことが書けるんだよ。
この偽善野郎。本当の臆病者はお前らだ。
933  :01/09/14 00:27 ID:LZlCOjoY
海外に金使って御機嫌伺いするより
自国に投資して強くなるしかないんじゃない?
934魔道:01/09/14 00:27 ID:WYiKeAm.
宣戦布告!
935nanasi:01/09/14 00:29 ID:qfM63BJ2
第三次大戦ってのは大げさだろ
936□□:01/09/14 00:29 ID:2rNTjpNk
いつ始るのかな???戦争
937名無しさん:01/09/14 00:30 ID:qenyxGFE
>>936
健介復帰と同時
938□■:01/09/14 00:31 ID:2rNTjpNk
健介ってだれすか?
939おれ:01/09/14 00:31 ID:zmiww/J.
1000!
940  :01/09/14 00:32 ID:AO6ijJi2
>>932
お怒りの所、申し訳ありませんが、
>>915>>902ではありません。
>>902のあなたに対するレスは>>914です。
お間違えのないように。
941  :01/09/14 00:32 ID:RIL8I.jo
自衛隊が弱いとは思わないが…。
ただ、地上戦で実際に人を殺すとなったときにためらいが出るのは仕方ないだろう。
現代では海戦や航空戦なんて、TVゲームと変わんないからねえ。
要は部隊をどれだけ効果的に運用できるかどうか。
その点では自衛隊は決して弱くないと思うが。
942名スレハンター:01/09/14 00:32 ID:RP052BHo
>>922
結果的にはそうだね。でも事のおこりがちがう。
これは大きな違いだよ。
943 :01/09/14 00:33 ID:yAmL6lCw
アメリカは戦争してメリットある?
944 :01/09/14 00:33 ID:eGyMX2TA
>>928
だったら実戦経験を積ませた方がいい。
945 :01/09/14 00:33 ID:kmm76/ls
ノストラダムス
946 :01/09/14 00:33 ID:Xu.meZtM
いちおう、新スレたてました

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000394822
947 :01/09/14 00:33 ID:xmx.c77k
英語で自衛隊って言うとき、いちいちJapan Self-Defense Force とか言わないで
Japanese Forceって言っちゃうって聞いた。
948名無しさん:01/09/14 00:33 ID:a.cdZt72
>>919
禿同意

完全同格だね
リメンバー・真珠
     ・貿易
     ・吾郎
949魔道:01/09/14 00:34 ID:WYiKeAm.
森がやってくれた!
2000年11月1日 森 喜朗 日本国内閣総理大臣 と
セイエド・モハンマド・ハタミ イラン・イスラム共和国大統領 の
21世紀に向けた日本とイラン・イスラム共和国との間の協力に関する共同声明
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_00/ir_kyodo.html
15.双方は、国際社会と協調した努力の重要性に留意しつつ、
アフガニスタンにおける平和の回復と全てのアフガニスタンの人々を代表する
広範な支持を得た政府の樹立に対する期待を表明した。
また、双方は、国連安保理諸決議の履行を含む国際社会による
和平努力に積極的に関与していくとの意図の共有を再確認した。
双方は、難民問題が国際社会全体にとっての優先課題であるとの立場を共有し、
特に国際機関を通じて、アフガニスタン難民に対する人道支援を行う用意があると表明した。
日本は、多くのアフガニスタン難民の受入れを含むイランの人道措置を評価した。
イランは、この点に関する日本の対イラン協力を評価し、
「アフガニスタン和平復興会議」開催に向けた日本のイニシアティブを歓迎した。
950 :01/09/14 00:34 ID:jgeWxIGc
>>941
世界の中で強い順に数えたとしたら何番目くらいでしょうか?
951950:01/09/14 00:34 ID:pR31wPug
950
952■■□:01/09/14 00:35 ID:2rNTjpNk
と言うことは、日本は、戦争に参加します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953名スレハンター:01/09/14 00:36 ID:RP052BHo
>>949
げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
954   :01/09/14 00:36 ID:RIL8I.jo
どうでしょう?
部隊の規模や装備面では、世界で5本の指に入ると聞いたが。
実戦経験豊富かつ装備で優れているのは、アメリカ・イスラエル。
人数では中国・北鮮だが、参考にならん。
955 :01/09/14 00:37 ID:xmx.c77k
>>949
おもしろすぎ
956ミスターX:01/09/14 00:37 ID:94jwn37A
>952
お前戦争に行くか?
957名スレハンター:01/09/14 00:38 ID:RP052BHo
>>949
>アフガニスタンにおける平和の回復と全てのアフガニスタンの人々を代表する
>広範な支持を得た政府の樹立に対する期待を表明した。

これってタリバンになるの??
やべーー。
958来月:01/09/14 00:38 ID:dqWQAYvI
ブッシュさん日本に来るのか?
あんまり来て欲しくないけど。
959958:01/09/14 00:38 ID:JuO5PwE6
960テレホ:01/09/14 00:39 ID:JiVRvKLQ
でも俺は明日も仕事
961 :01/09/14 00:39 ID:iHK40GkI
>>954
もし、日本が自国で兵器をつくる軍隊を持つように
なったとしたら期待できますか?
962962:01/09/14 00:39 ID:JuO5PwE6


963 :01/09/14 00:40 ID:tsNeCJhY
>>932
誰も行きたがらないなんてこたあないよ。

俺は行きたくないけど、どんな社会にもそういうことに心躍らせる奴はいる。
964 :01/09/14 00:40 ID:4Kf9kWeY
>>949
なるほど、日本はアフガニスタンにおける平和を回復するために、もし、
鬼畜米英が、アフガンに攻撃をしかけてきたら、集団的自衛権の行使として
反撃する義務があるわけですね。
965 :01/09/14 00:41 ID:iHK40GkI
>>963
それも言える
966 :01/09/14 00:41 ID:wq1lJCUs
>>958
変更無しで来るって言ってた。
その時には、自衛隊による警備実現してるかな?

そろそろ1000だな。
967  :01/09/14 00:41 ID:Xu.meZtM
968魔道:01/09/14 00:41 ID:WYiKeAm.
>>964 >>957
そう、玉虫色なので、いろいろとれるんです。
アフガン@タリバン寄りともとれるし、
反撃することも可能かもしれない。
9691000:01/09/14 00:42 ID:TO96hF76
1000
970 :01/09/14 00:43 ID:iHK40GkI
千を取るとどんな気分か教えて!
971  :01/09/14 00:43 ID:RIL8I.jo
もう日本は自国で兵器を作ってますよ。
主力戦闘機のF-15はライセンス生産。
F-1は三菱製、F-2も開発がアメリカと共同なだけで、生産は国内。
護衛艦・潜水艦も全て国産。
戦車にいたっては、開発・生産も国内。
ただ、アメリカから輸入してる兵器もたくさんあるが、それはどこの国でも一緒ですよ。
972 :01/09/14 00:43 ID:wq1lJCUs
>>969
まだ早いっぞ。
973  :01/09/14 00:43 ID:jeG1JJVE
タリバンの恥ずかしい名前を、考えても 意味ないか…
974 :01/09/14 00:44 ID:LP.JNpJA
核ボタン1000
975 :01/09/14 00:44 ID:RE8aulc2
1000
976z/c^2+:01/09/14 00:44 ID:TO96hF76
つか、日本は何言われようともアメ公に掛け合って戦争は止めないとな

それが出来たら小泉英雄
977 :01/09/14 00:44 ID:4V4JV20E
パワードスーツの開発を急げ!
978 :01/09/14 00:45 ID:kCyjOWNo
>>971
では軍事的に独立しようと思えばいつでも出来ると言う事ですね。
979 :01/09/14 00:45 ID:RE8aulc2
1000?
980 :01/09/14 00:45 ID:0PT7HRs.
カブール爆撃の直前のタイミングでタリバンはラディンの身柄を
アメリカに引き渡す。アメリカは振り上げた拳を下ろす場所を失い混乱
これがアメリカにとって一番ダメージが大きいよ。
981z/c^2+:01/09/14 00:45 ID:TO96hF76
>>977
むしろロボコップ
982  :01/09/14 00:45 ID:jeG1JJVE
小泉ひでお。
983  :01/09/14 00:45 ID:phMWio5M
>>970
荻野 尋
984 :01/09/14 00:46 ID:kCyjOWNo
>>977
あとモビルスーツも!
985z/c^2+:01/09/14 00:46 ID:TO96hF76
じゃ、じゃあモビルアーマーも!
986 :01/09/14 00:47 ID:OBcJM8hg
1000!
987 :01/09/14 00:47 ID:h.KY6eaM
先行者もお願いします!
988ore:01/09/14 00:47 ID:zmiww/J.
海上保安庁とか、旧日本軍退役軍人の年金とかをあわせると、
日本の防衛費は世界3位くらいになるってね。

でも、そのなかで一番高くついてるのは人件費だと思うなぁ。
989  :01/09/14 00:47 ID:jeG1JJVE
鉄人28号希望。
990   :01/09/14 00:47 ID:RIL8I.jo
もちろん、軍事的には何も問題が無い。
ただ、他国を攻撃するための装備(空母・補給機)がなく、継戦能力が低いだけ。
ただ、軍事的に独立するのは、アメリカが許さないだろう。
あと、国内のバカサヨと、お隣の国くらいかね。
991 :01/09/14 00:47 ID:RE8aulc2
多分990
992 :01/09/14 00:48 ID:4Kf9kWeY
1000とる奴は、最後に気の利いたセリフでしめるように。
993 :01/09/14 00:48 ID:JlMEfM6M
1000!
994  :01/09/14 00:48 ID:jeG1JJVE
煎餅
995 :01/09/14 00:48 ID:2rNTjpNk
1000@
996 :01/09/14 00:48 ID:8ntb7E8M
1000!!!!
9971000:01/09/14 00:48 ID:JuO5PwE6
ゲット!
998(゚д゚)マズー :01/09/14 00:48 ID:QmK7dkI.
(゚д゚)マズー
999 :01/09/14 00:48 ID:RE8aulc2
そろそろ1000
1000 :01/09/14 00:48 ID:wq1lJCUs
>>971
アメリカからの生産委託でMade in Japanの兵器が、
アメリカによって販売される可能性も有り。


1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。