狂牛病−ついに日本で発生!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ato
神奈川県で狂牛病と思われる牛1頭が発見。
本夕農水省で緊急対策会議か?
22:01/09/10 17:56 ID:ddPttAlg
222222222
3  :01/09/10 17:58 ID:ni6Kw5dM

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ⌒・ ・⌒(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ⌒・ ・⌒(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
4 :01/09/10 17:58 ID:mC2WKzgc
うんち        
51000:01/09/10 18:00 ID:4rv79Ftg
1000
6名無しさん:01/09/10 18:01 ID:WPZbZNS2
チョンの陰謀・・・。
食犬文化の侵略だ。
7 :01/09/10 18:03 ID:qzKtYIfo
8 :01/09/11 05:25 ID:JBoyTi62
一頭いれば、100頭はいると思わねば。
9:01/09/11 05:28 ID:XVgRbymU
>221


ましょうねろ
10******:01/09/11 05:28 ID:MzoVG9ks
肉食わなきゃイイだろ?もう遅いか。
魚でも食って、ダイオキシンでも濃縮しようぜ!
11ななしさーん:01/09/12 08:22 ID:znT6XWoI
12ななしさーん:01/09/12 08:23 ID:znT6XWoI
13ななしさーん:01/09/12 08:24 ID:znT6XWoI
14 :01/09/12 08:35 ID:znT6XWoI
動物衛生研究所Q&Aより抜粋

Q.どのようにしてBSE病原体が人の食べ物に入ったのか?

A.これもはっきりしたことは分からない。これまでのところ、筋肉組織がBSEを伝達す
ることは、どのような伝達実験でも示されていない。これとは対照的に、高い感染価
が脳、脊髄、細網内皮系で見つかっている。

ひとつの説明は中枢神経系のかけらがなにかの肉製品、たとえばハンバーガーやパイ
に入っていたということだ。ケースコントロールスタデイで証明するにも時間がかかる。
15 :01/09/12 08:36 ID:znT6XWoI
Q.危険性はまだ存在するか?

A.1989年に6カ月令以上の牛の中枢神経系、扁桃、脾臓およびすべての年令の牛の
胸腺、腸管、脊椎が人と動物の食物に利用することを禁止した(特定の牛のくず肉の
禁止措置Specified Offal Ban)。

(注:前回特定離乳食と訳しましたが、Offalはくず肉ですので訂正します。)

この禁止措置は昨年、脊椎から機械で集めた肉にまで広げられた。
以上の点に加えて、筋肉からの伝達実験が陰性であることを考えると、1996年に
牛肉を食べることによる危険性は、1989年以前よりも数桁は低いというのが妥当
である。ゼロリスクというのは不可能だが、私にとって、牛肉を食べるのを止めなく
てもよいという理由としては十分である。
16 :01/09/12 08:38 ID:znT6XWoI
Q.ハンバーガーやパイのような肉製品を食べた人に心配はないか?

A.心配するのは当然だが、絶対的な保証を与えるのは不可能である。私が言えることは
、特定くず肉禁止措置以前のような汚染があって、大きな危険をもたらすとは考えに
くいということだ。しかし、非常にわずかの人々への危険でも、全体としてはかなり
の人々への危険につながる。

最初の特定くず肉禁止措置以来、この措置が効果的に実施されるにつれて、汚染の危
険性は減少するだろうし、また国内での感染牛の数も減ってきている。
17 :01/09/12 08:39 ID:znT6XWoI
Q.BSEの80%が乳牛に起きていることを考えると、ミルクを飲むことに危険は
ないか?

A.感染牛のミルクでBSEを伝達することはできていない。これまでのところ、誰もミル
クからの危険性がないと判断することはできていない。
18 :01/09/12 08:42 ID:znT6XWoI
海綿状脳症諮問委員会(Spongiform Encephalopathy Advisory Committee' SEAC)委
員でマンチェスター伝染病対策コンサルタントのマイク・ペインターMike Painterが
まとめたQ & A

ということですが、個人的見解だそうです。
ここまで書いてフト気付いたが、日付が1996.3.23だ。
古い話じゃないか〜
まあ知ってる方は補足しといてください。
19びびりんちょ:01/09/12 08:44 ID:c6YNv1BU
この前牛骨ラーメン食ったんですが・・・・
たしか骨髄でだしを取る事売りの店だったんですが
大丈夫かな?
20 :01/09/12 08:49 ID:znT6XWoI
>>19

ラーメン屋の仕入れた骨によるんでないの?
21医療系:01/09/12 09:58 ID:4tdsJhrA
>ここまで書いてフト気付いたが、日付が1996.3.23だ。
>古い話じゃないか〜

その1996年というのは
ヨーロッパの研究者が新型CJDを発見し世界に情報が広まった
年の話だよ。

一般の人や医師を含めた医療業界の人間にも
それまでプリオンを知る人は少なかったし、現在でも業界の人間が
基礎的な事を理解してない人が多い。

うちの教授もプリオンについては良く知ってないし。
年よりは新しいことに対して勉強不足になっている>危機感が薄い。
22 :01/09/12 11:23 ID:R/OJL5O.
>>181
どーいう理由で閉鎖するんだよ
23 :01/09/12 11:24 ID:R/OJL5O.
>>22
誤爆しちゃったスマソ
24_:01/09/12 11:31 ID:76ARbNZQ
冷蔵庫にミノ入ってるんだが、やっぱ危ないのかな…?
25素人系:01/09/12 11:49 ID:YMh356T2
>>19
古い話って書いたのは、そーいう意味じゃなくて、
それから新事実がイパーイ出てるんじゃないかと思ったんだよ。

漏れID変わってるけどznT6XWoIね
2625:01/09/12 11:52 ID:YMh356T2
× >>19
○ >>20

| 間違えた。ウシだ氏のう…
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/■ ■⊂ - -P
       | ■ ■.(_Д)
      U U ̄ ̄U U
2725:01/09/12 11:54 ID:YMh356T2
と思ったらまた間違えているし…
○ >>21

発症したようなので逝ってくる。
2828:01/09/12 12:59 ID:RrRCxjNI
アメリカのテロ事件も大変だが・・・国内の狂牛病も忘れないで
牛丼やハンバーガーの牛肉はホントに大丈夫か?
29  :01/09/12 13:02 ID:NqW9Btls
       ___ AA
    *〜/● ●⊂ - -P
       | ● ●.(_Д)
      U U ̄ ̄U U
30 :01/09/12 13:06 ID:MMI./5vg
アメリカテロ事件の途中ですが、、

ちなみに
・ビーフ味スナック菓子
・カレールー
・ビーフシチュールー
・コンソメ

なども危ない。
食した事がない人などいないと思われます。
31 :01/09/12 13:08 ID:sJMy40yw
>1
千葉じゃなかったっけ?
32ななし:01/09/12 13:10 ID:gRCykvnc
ウシのゲップで地球温暖化って話なかったっけ?
33titi:01/09/12 13:11 ID:qT3iyON6
ゴンタクン
34怒り:01/09/12 13:12 ID:qGW9Xzp.
今日牛担当官僚のNYテロに対する一言
「あれは天啓だ。」
新でも忘れんぞ
35テロどころじゃないぞ:01/09/12 13:15 ID:cJmkddQ2
千葉の牛 北海道産だってじゃん。
牛乳もやばいの?!
36 :01/09/12 13:15 ID:5i.f/OQ2
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、このニュースの方が重要
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
37ななし:01/09/12 13:16 ID:gRCykvnc
>>34
マジ?でも君間違ってない?

てんけい 【天啓】
 天の教え。天のみちびき。「―を得る」

てんけい 【天恵】
 天の恵み。また、天子の恩恵。天恩。「―に浴する」





38 :01/09/12 13:21 ID:xZmZPaS.
あのテレビでやってた、立てない牛の牛乳飲める?
39 :01/09/12 13:22 ID:MMI./5vg
きのうまであんなに大騒ぎだった
狂牛病スレがこんな閑散として、、、
40名無し:01/09/12 13:23 ID:FZ/V0T72
なんか別に45頭処分だそうな。
41ななし:01/09/12 13:24 ID:gRCykvnc
>>38
金積まれても嫌。
億単位なら考えるけど。
42 :01/09/12 13:26 ID:qGW9Xzp.
>>37
確信の上ですが、何か?
43 :01/09/12 13:33 ID:Fd75gME2
>>35
牛乳は飲んでも感染せんらしいから安心しろ。
つってもイヤだけどな…。
ホントに感染しないかどうかも怪しいし。
44 :01/09/12 13:36 ID:No8a6lIM
便乗で農水省もビル倒壊でそれどころじゃないらしい・・・
今朝、命拾いしたよ!と牛さん達がスキップしてたよ。
45@:01/09/12 13:39 ID:SyTAHurg
昨日北海道展でソフトクリーム食べちゃったけど大丈夫かな−
46 :01/09/12 13:49 ID:MMI./5vg
>>45
それよりあんた、、、カレー食べた事ある?
サッポロポテトバーベキュー味食べた事ある?
インスタントラーメン食べた事ある?
ビーフエキスたっぷりです。
47モー太郎:01/09/12 16:39 ID:2AUAlVBA
|
| おいらのメシは牛骨だからスクスク大きく育った。
`──────────y───────
       _____  AA
    *〜/▼ ●▼●■⊂ ・ ・ P
       | ◆ ■  ●.(_∀_)
      U U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U U
48モー介:01/09/12 16:40 ID:2AUAlVBA
|
| おいらのメシは草だけ。ウシだ氏のう…
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・ ・P
       | ◆ ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
49骨太で狂牛病:01/09/12 16:43 ID:XcyTV8RQ
骨太で狂牛病
50モー太郎:01/09/12 16:51 ID:87UMUelA
|
| 日ごとに坐高が伸びる。ウツだ。。
`──────────y───────
       _____   A A
    *〜/▼ ●■▼●■⊂ ; ;..P
       | ◆  ■  ● (_Д_)
      U U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U U
51 :01/09/12 17:10 ID:9OMz0vJ2
<狂牛病>全酪連の飼料使用 肉骨粉は使用せず 疑惑の飼育農家

千葉県白井市で狂牛病の疑いのある乳牛を飼育していた酪農家の経営者は11日、同農家で飼育する牛に与えていた飼料はすべて地元の八千代
酪農業協同組合(同県八千代市)を通じて購入していたことを明らかにした。
同農家は97年5月、自宅近くから現在の牛舎に移転。この時点から、飼料はすべて同組合を通じて購入したものを牛に与えていたという。

八千代酪農協によると、この農家が購入していた飼料は乾燥牧草と配合飼料の2種類。乾燥牧草はアメリカからの輸入品、配合飼料は全国酪農業
協同組合連合会(全酪連)が製造し一般的に流通しているもので、大塚冨男組合長(78)は「いずれも(狂牛病感染のおそれがあるとされる)肉骨粉
はおろか、動物性のものは入っておらず、問題はないはずだ」と説明している。

製造した全酪連鹿島飼料工場によると、同工場で生産している飼料はトウモロコシ、麦、フスマ、油かす、魚粉、干草などが原料で、肉骨粉は94年の創業以来、
一切使ったことはないという。年間製造量は約14万トンで、関東、甲信越地方と福島県の農協に出荷。「肉骨粉を使っていないので、欧州での狂牛病騒ぎのときも、
蚊帳の外にいる気がした。今回も当工場の飼料が原因でないことは断言できる」(品質管理課)と強調している。

 また経営者によると、死亡した牛は北海道産で、98年に千葉県内の業者を通じ、他のホルスタイン4頭とともに、1頭45万円で購入した。今年8月上旬に倒れ、
3日間ほど様子を見たが回復しないため、搾乳はできないと判断。生きたまま処分業者に1万円を支払い引き取ってもらった。購入した際に妊娠しており、オスの子牛を
生んだが、生後間もなく売却したため、この牛の子孫はいないという。(毎日新聞)
52さっき特盛り食ったんだけど:01/09/12 17:15 ID:HsHWfm2M
頭がフラフ・・・ラ・・・
あ、足が立たない・・・なんか、ガ・・・ガク・・・っと・・・
(バタッ)
( ゚∀゚)アヒャ
53 :01/09/12 17:23 ID:8pLspzr.
明らかに健康では無い牛を食肉処理に持ち込んだ酪農家の言うことなど
信用出来ないな
54冷静に:01/09/12 17:23 ID:jBzZap7Q
考えると、こっちのほうが身近で重大な気がする
NYなんかより
55楽納家:01/09/12 17:32 ID:jcaj6Jmk
>>53
  〈 スミマセン、スミマセン。嘘をツイテマシタ......
    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (´Д`;)ヾ
     ∨)
     ((
56楽納家:01/09/12 17:37 ID:jcaj6Jmk

     〈コノトウリデス、 ユルシテクダサイ!
      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ
     (´Д`;)、
      ノノZ乙
57 :01/09/12 17:45 ID:C5uT/p4s
| モー、このくらいで許してあげれ。
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/■ ■⊂ - -P
       | ■ ■.(_Д)
      U U ̄ ̄U U
58 :01/09/12 18:10 ID:2g6otsyA
>>53
どこの酪農家でもそうしてるんじゃないの。
59 :01/09/12 19:33 ID:7dq4n7gM
衝撃の問題作、ついに日本上陸!!!
「新牛肉  チヴァンプリオン」
TV東京系で今秋放送開始!
60おっと:01/09/12 22:22 ID:miVf3zu2
忘れ去られているなココ
61 :01/09/12 22:32 ID:09sMaXqI
正直、乳牛で良かったと思う…
牛乳では感染しないのよね。
チーズやバターも安心。
62 :01/09/12 23:05 ID:CRnqHO9U
ゲートウエイも狂牛病で氏んだ。
63 :01/09/12 23:09 ID:MMI./5vg
>>61
まだそんなこと言ってる奴がいんのかよ。

カレー食べた事ある?
サッポロポテトバーベキュー味食べた事ある?
インスタントラーメン食べた事ある?
ビーフエキスたっぷり。

ビーフエキス=牛骨=プリオンたっぷり

ここ5年以内にビーフエキスを含む食品を食べた
人は感染の危険性があります。
64sugusagarukara:01/09/12 23:28 ID:MMI./5vg
age
65 :01/09/12 23:34 ID:gfnkn5gg
>明らかに健康では無い牛を食肉処理に持ち込んだ酪農家の言うことなど
>信用出来ないな

今回の問題の牛は処理場で処分されたらしいけど
汚染されてないだろうねぇ・・・それが心配だ。
66化膿姉妹:01/09/13 00:48 ID:nw8F9UlU
>>61
女性はこちらもご覧になってね。
男性はママ妻カノジョ姉妹にご忠告あそばせ。
食べなきゃイイ!ってものじゃなくてよ。

「ついに、日本でも狂牛病発生 in 化粧板」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1000128243
67 :01/09/13 01:05 ID:W4e5qvys
今日かつ丼食ってしまいました。不安です。
68 :01/09/13 01:14 ID:hrUUJ4NY
【中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛・羊の脳・脊髄・骨髄・腸、(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ、ブイヨン、デミグラスソース、カレールー、スナック菓子類(牛由来のエキス使用)、
ヨーグルト・プリン類(ゼラチン使用)
・食べても感染の危険が低い食品
正味生肉全般(ほお肉除く)、正味肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般

随時メンテしておくれ。
69狂牛丼:01/09/13 01:27 ID:RA0MH8Qo
日本で狂牛病多発
    ↓
日本は今牛丼戦争の最中
    ↓
  (゚д゚;マズー
70名無しさん:01/09/13 01:32 ID:8rngzlCw
プリウスだっけ?
71名無しさん :01/09/13 01:44 ID:RA0MH8Qo
ハイブリッドカーの名前?そう。
72名無し:01/09/13 04:32 ID:LXMo2JwQ
age
73 :01/09/13 04:45 ID:p.gU2/pA
アメリカ市民なら、農林水産省のずさんな管理体制を訴えるよ。
何って言ったって、たばこで200とか300億円個人で訴訟起こしたり
しているんだからね。
74名無し:01/09/13 06:03 ID:IhK7PCvY
アメリカ産って調べてないだけで危ないんじゃなかった?・・・

http://www.yoshinoya-dc.com/topics/topics03.html
牛海綿状脳症(いわゆる狂牛病)の報道について
 昨日(9月10日)農林水産省より国内で飼育された乳用牛一頭が狂牛病の
疑いがあると発表されました。
当社では、早くより安全管理が徹底されている輸入牛肉を100%使用しており、
国産牛は一切使用しておりません。
輸入先としましては、99%が米国産、1%が豪州産で、両国とも安全を確認して
おります。
なお、引き続き情報の収集に努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
75 :01/09/13 06:08 ID:C7Nk6QJI
つーか、この一件で牛丼やハンバーガー食えなくなったよ。
主食が・・・・。
何か代替の主食ってありませんか?
76 :01/09/13 06:09 ID:159PDIJg
>>75
魚系。
天丼とかえびバーガーとか。
77 :01/09/13 06:17 ID:O7/TflBU
小泉や管あたりが、
グビグビ・バクバク
してくれれば、オレ
安心する
78きつね:01/09/13 06:19 ID:PG59F3fo
これもテロの一部だったりして そして新宿の奴も
79 :01/09/13 06:53 ID:TZ47oy9.
>>75
681見れ。
肉の形がある牛丼ならとりあえず大丈夫。
80 :01/09/13 07:08 ID:yMmLhR5U
>>35
>千葉の牛 北海道産だってじゃん。

んでエサは茨城産だってさ。なんか滅茶苦茶。
81名無しさん:01/09/13 07:48 ID:ckWcwmsU
カレー食べた事ある?
サッポロポテトバーベキュー味食べた事ある?
インスタントラーメン食べた事ある?
ビーフエキスたっぷり。

うーんもう世界中が駄目なんじゃないの?
82:01/09/13 07:56 ID:h0HPGWxk
韓国、、、、
83 :01/09/13 07:56 ID:yMmLhR5U
>>81
和歌山カレー事件にダブルパンチ
84kiai:01/09/13 07:58 ID:5ESNQf8o
牛乳一日に2g飲むんだけど、ダイジョブかなぁ(゚ч゚)
85 :01/09/13 08:02 ID:e4K05kGM
俺、今日からベジタリアンになる!!!
86きつね:01/09/13 08:03 ID:PG59F3fo
>85
細菌いぱーい かもです。
87:01/09/13 08:04 ID:k51RHb6k
実は、これもラディンの仕組んだ罠の一環なのです。
88 :01/09/13 08:05 ID:dKdOckYA
>ここ5年以内にビーフエキスを含む食品を食べた
>人は感染の危険性があります。

感染の可能性という点では過去5年ではない。
イギリスでBSEが発見されたのは1985年頃。
89名無しさん:01/09/13 08:07 ID:ckWcwmsU
それじゃ安全な国ってどこ?
韓国とかアジアとかはもう駄目?
90キリンさん:01/09/13 08:20 ID:9eUG2U3g
お味噌汁にご飯。日本人はこれに限る?
91 :01/09/13 08:26 ID:dKdOckYA
比較的安全なのは、
オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチンあたり(?)
勧告含むアジア圏はデータ見たことないのでよく知らない。

ヨーロッパでの発生状況
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/bse/count.html
92名無し:01/09/13 08:31 ID:IhK7PCvY
オーストラリアは牛肉が入ってるからカップヌードル持込禁止
にするほど
肉類輸入に厳しいから大丈夫なのかな?
93グリマス:01/09/13 08:34 ID:rCQdkUaY
ほんとテロ事件のせいで忘れられたよな。
五年後バッタバッタ人死んだりして。
94 :01/09/13 08:48 ID:dKdOckYA
オーストラリアってそんなに厳しいんだ。
じゃ肉食ってる分には平気かな。
でもマックは食べる気にならないな。

そういや、こんなニュースが。

農水省、狂牛病問題で国内すべての牛を調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20010913CCCI151212.html
対象は国内453万頭だそうな。
95  :01/09/13 08:57 ID:tZ7p555k
これから、学校給食を利用して、疫学研究を
開始する予定。無気力だったり不登校だったり、
共謀で切れやすい小学生中学生は、CTで
脳の検査をしてスポンジ状になっていないか
どうかを定期的にしらべます。
96名無し:01/09/13 08:59 ID:IhK7PCvY
>>94
マックは南米
オーストラリアはモスバーガー
97 :01/09/13 09:33 ID:dKdOckYA
(゚Д゚)ハァ?

日本マクドナルド、牛肉をテーマにした小冊子を全店に設置
〜9月末までに設置予定・お客様へ安全性を訴求〜
http://www.mcdonalds.co.jp/ir/release/release-010911.html
98 :01/09/13 09:37 ID:dKdOckYA
ついで

モスバーガー
http://www.mos.co.jp/more/beef/beef1.html
99名無しさん:01/09/13 11:01 ID:8IP5u0ds
>>95
それはジュースの飲みすぎ
100名無しさん:01/09/13 11:43 ID:e33ZWNgw
フランスって多いんだな
美食の国だからかな
101 :01/09/13 12:39 ID:rVJWf0vU
もうすでに手遅れでしょう
日本人のほとんどが感染してるはず

あとは発病と寿命の競争
102:01/09/13 12:43 ID:pK.2TawI
なにげに記念カキコ・・・・
103 :01/09/13 14:27 ID:rSrI7Mes
今月の調査の結果が出るまで話題がなさそうだぞ。

でもage
104:01/09/13 15:34 ID:tvvFbziE
大体、佐呂間産の子牛が狂牛病になったのに、北海道の牛は安全ということをアピールされても、信じるわけないのに馬鹿だね。恨むなら厚生省を恨めよ。だけど俺の知り合いに酪農家いるから複雑だよ。
105 :01/09/13 15:37 ID:bXVfLlyA
テロに埋もれそうだな。
一応、あげとくか。
106:01/09/13 15:40 ID:rrufjaMo
焼き肉やは生き残れるか???
107議論板からコピペ:01/09/13 16:25 ID:nCxb3Veg
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、千葉県白井市に牛を見に行ったんです。牛見。
そしたらなんかヒトがいっぱいいて入れないんです。
で、よく見たらなんか牛の悩がスポンジ状になってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、日本初の狂牛病ごときで普段来てない白井市に来てんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でヤコブ病か。おめでてーな。
よーしパパが3ヶ月で呆けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、介護してやるからその牛食えと。
狂牛病ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
専門家どうしで喧嘩がいつ起きてもおかしくない、
ヒトに感染るか感染らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
初めから呆けてる奴は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、牛乳からは感染しないよね?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、牛乳で感染なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、感染しないよね?、だ。
お前は本当に感染しないと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、牛乳のみたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、乳業の最新流行はやっぱり、雪印牛乳、これだね。
。これが通のやり方。
雪印牛乳ってのは大腸菌が多めに入ってる。そん代わり消費者が少なめ。これ。
で、こいつを一気飲みして食中毒。これ最強。
しかしこれをやると次からうんこに血が混じるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、カルピスでも飲んでなさいってこった。
108わーい:01/09/13 16:41 ID:JfUewAPI
狂牛病?? そんなの関係ないよ 牛肉喰わないから・・って
今喰ってるカップラーメンの成分を見てみると牛骨スープ入りって書いてあった(w
109 :01/09/13 18:09 ID:Lro/wiI.
カレー食べた事ある?
サッポロポテトバーベキュー味食べた事ある?
インスタントラーメン食べた事ある?
ビーフエキスたっぷり。

ビーフエキス=牛骨
110牛さんごめんなさい:01/09/13 18:14 ID:Zxpii4pE
晩ごはんは「すきやき」です。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 18:15 ID:uRTA5dVs
>>68
羊(スクレイピー)→牛(BSE)→ヒト(vCJV) または 羊→牛→牛→ヒト
は感染例が確認されてるけど
羊→ヒト は未解明(現段階ではシロ)じゃなかったか?

羊のスクレイピーは200年前から英国にあったけどヒトには感染しないことが
解っていてBSEが発見されてもヒトには感染しないと思われていた。
ところが牛→ヒトの感染例が見つかってパニック。こんな流れでOK?
112 :01/09/13 18:28 ID:895vmvSg
ざっとスレ読んだけど、ステーキやロース、カルビなんかは大丈夫そうだね。
内臓だけどハラミはどうなのかな?
113貧乏人:01/09/13 18:31 ID:s4dkm/.g
今日の昼飯は半額バーガーでしたが何か?
114 :01/09/13 18:31 ID:9p9wciww
大丈夫じゃねーよ。日本のマスコミも
「今問題なのは飼料です」とか言って

2000年10月に飼料ではなく牛の
突然変異カモって説がでてるっしょ。

そうやって安易に安全です安全ですって
宣言しやがってよ。フィリピンも韓国も

日本の牛肉を輸入禁止にしてんだよ
そんなもん喰えってか?ふざけんな。
115くわれちまったよー:01/09/13 18:35 ID:qjVCNcIo
くっちまたよー。
116ハラミウマー:01/09/13 18:36 ID:L8k4CMTA
横隔膜は危険度高しとされている部位には記載がないねえ。美味いから大丈夫であってほしいものナリ。
117真性貧乏人:01/09/13 18:36 ID:OPEOQl0E
今日の昼飯は日の丸弁当でしたが何か?
118 :01/09/13 18:38 ID:J.n.6Jyg
>>111
>羊のスクレイピーは200年前から英国にあったけどヒトには感染しないことが
>解っていてBSEが発見されてもヒトには感染しないと思われていた。
>ところが牛→ヒトの感染例が見つかってパニック。こんな流れでOK?

OKと思われ。
119 :01/09/13 18:53 ID:J.n.6Jyg
心配な人は農水省の調査結果が出るまで牛断ち。

ただ雪印牛乳の食中毒事件ってのもあったから、
何が入っているか判らないような肉、牛乳加工食品は避けると。
120しう:01/09/13 19:05 ID:R3ipFKn2
新聞もテレビも不安や危険性を訴える見出しが大きいが、
落ち着いて読めば、安全を説明する記事が内容の半分を占めている。
マスコミは感情を揺さぶって売ることばかり考えて周囲をあおっている。
畜産や飼料をすこしかじったことがあれば、わかるのだが
いまの日本で飼料から感染したとは考えにくく、原因不明とはいえ、
日本中で感染例が続出するとは思えない。
121 :01/09/13 19:40 ID:Lro/wiI.
何度も言うように
ビーフ味スナック菓子
インスタントラーメンのスープに含まれる化学調味料
カレールー

などのビーフエキス(原料は牛骨=プリオン濃度高)
を含む食品は危ないよ。

化学調味料って何使ってるかわからないよ。
外食したときに知らない間に牛骨を摂取してる可能性
大だよ。
しかもどこの国のだか調味料製造会社以外わからないよ。
122なるほど大事件:01/09/13 20:49 ID:9xzBUpSg
豪州で狂牛病の疑いのある牛が20頭ほど行方不明になった事件。
知ってる人いる?
123 :01/09/13 20:53 ID:YdK2a7IY
そんな事件あったの?
どこかの家の食卓に…
124 :01/09/13 20:54 ID:9xzBUpSg
闇市でさばかれたあげく、
食べられてしまったかな?
125名無しさん:01/09/13 21:18 ID:2YgJp0mQ
>>122 豪州って北海道のどこでした?
126名無しさん :01/09/13 21:19 ID:2YgJp0mQ
あ、四国だったかな?・・・
127:01/09/13 21:22 ID:rrufjaMo
一昨日、焼き肉食いに行ったら
「うちはアメリカ産の肉使ってるから平気よー」
と言われたよ。
マジで???
128  :01/09/13 21:23 ID:8U77MymY
原爆
は広島10万人長崎7万人
の死者がでた
129 :01/09/13 21:28 ID:YdK2a7IY
>>127
可能性という点では国内産でも同じだろ。
130 :01/09/13 21:34 ID:T1ndD.NY
>>125

豪州=オーストラリア
131 :01/09/13 21:36 ID:YdK2a7IY
>>130
IDカコイイ
132名無しさん :01/09/13 21:37 ID:2YgJp0mQ
>>130 スマソ、サンクス(^^;)
133名無しさん :01/09/13 21:42 ID:2YgJp0mQ
オレ・・・カコワルイ・・・
134 :01/09/13 21:51 ID:YdK2a7IY
ってか何かのネタだと思ってたよん
---
 狂牛病が怖いのは、感染牛の脳、せき髄など神経組織や
リンパ組織などを食べると、人にも感染して変異型
クロイツフェルト・ヤコブ病(VCJD)を引き起こす可能性が
あるためだ。
===
 VCJDの潜伏期は十数年以上。いったん発症すると、
うつ症状から痴ほうに進み、1年以内に死亡する。
もともと人や牛など多くの動物の体内には正常プリオンが
存在する。異常型が体内に入ると、正常型はドミノ倒しの
ように次々と異常型に変化していく。
しかも、異常プリオンは、熱や薬品、放射線にも強く、
調理程度の加熱では感染力を失わず、
治療法は開発できていない。
---
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_09.htm

どうしよう・・・もう肉食えねえよ・・・
特にソーセージとかハンバーグとかやばそうだな。
(ミンチ系はいろんな部位が入ってるから)
136 :01/09/14 00:06 ID:.xy6UZNI
ふむむ
137 :01/09/14 00:09 ID:Y/hpds6M
千葉県を隔離せよ
138 :01/09/14 00:10 ID:f.CK4QjE
あした焼肉食いに行くけど、大丈夫かな?
139ななし:01/09/14 00:17 ID:QTk79/HA
当分は外で出所不明の肉なんて食うなよ。
140 :01/09/14 06:59 ID:wtwQw4PI
>>121
知りもしないのに、根拠もないのに勝手に危険と煽らないでくれ。
化学調味料はサトウキビ等の植物が原料であり、豚の酵素はグルタミン酸を精製する為の
触媒として用いているだけで、最終製品には一切含まれていない。
何を使ってるかも明確だし、プリオンには一切関係のない。
菓子やカレールー、カップ麺等が危険なのは、味付けに牛骨だしを使っているものが多いからだ。
こういうときだからこそ、正確な知識と冷静な対応が必要なんだぞ。
141 :01/09/14 06:59 ID:wtwQw4PI
【中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛・羊の脳・脊髄・骨髄・腸、(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ、ブイヨン、デミグラスソース、カレールー、スナック菓子類(牛由来のエキス使用)、
ヨーグルト・プリン類(ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
正味生肉全般(ほお肉除く)、正味肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
科学調味料(グルタミン酸系)
142 :01/09/14 07:02 ID:vaBY/Q/w
おいおいこれじゃ、普通の食生活できないよ。
食べていいものを教えてくれ。
143 :01/09/14 07:05 ID:wtwQw4PI
誤字訂正 正味生肉→調味生肉

【中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛・羊の脳・脊髄・骨髄・腸、(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ、ブイヨン、デミグラスソース、カレールー、スナック菓子類(牛由来のエキス使用)、
ヨーグルト・プリン類(ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
科学調味料(グルタミン酸系)
144 :01/09/14 07:53 ID:D7IY2IzU
>>141
乳製品全般がOKなのに,何故ヨーグルトは駄目なの?

マジレスお願いします。
145 :01/09/14 07:56 ID:MxKC2xdI
>>144
よく読んでね。
ゼラチン使用って書いてあるでしょ。
乳成分が問題なのではなく、ゼラチンに危険なもの(牛ゼラチン)がある為。
ゼラチンを使っていないナチュラルプレーンタイプなら問題なし。
146 :01/09/14 09:11 ID:Mt1cKySY
このスレ読んでから、ハンバーグ食べにレストランに行ったよ。
正直、今の時点では何とも言えないから、あんまり気にしないことにした。今までも食ってたし。
いつ飛行機が突っ込んでくるかわからないんだから、好きな物食いたいね。
147 :01/09/14 09:27 ID:2NL4g0hU
まあ自己責任ですから。

おれもハンバーグは0157以来食ってないけど、
ステーキは今後も食う。食い続ける。
148 :01/09/14 09:39 ID:w/Jj1diQ
結局吉牛は比較的安全だがマックは完全NGってことだな。
149 :01/09/14 13:36 ID:eYSDT2Dc
マック、チキンタツタ半額をビッグバーガーに換えやがった。
狂牛パテ在庫を一掃するつもりか?
150(゚Д゚):01/09/14 13:48 ID:LX264LqY
今日の日経新聞朝刊の商品面に書いてあった話。

肉骨紛の国内使用量は年間約40万dで内30万dが前後が国産。
国内飼料メーカー各社は肉骨紛の使用を1996年から
ブロイラーや豚向けの配合飼料に限定している。

って書いてあった。
雑食系の豚や鶏に肉骨紛を与えることに問題はないとあるが、
そーゆーモノ食べて太った肉を食ってるワケか。
なんだかなー
151 :01/09/14 13:50 ID:mvmpz4L2
みんなでヒンズー教徒に改宗しよう。 
152 :01/09/14 14:25 ID:BUymEI6Q
→143
科学調味料→化学調味料だろ
153食品加工業者さん:01/09/14 14:29 ID:56bPWfxo
ちなみに
バンバーグ
には
味付けのために
脳味噌や内臓が
入ってるから
ステーキにした方が良いよ。

(マジな話)
154 :01/09/14 15:49 ID:/Wfu/X.g
>>140
化学調味料=味の素
ではない
155食品消費者さん:01/09/14 15:50 ID:19rBQsxQ
バンバーグ食べないから大丈夫
156 :01/09/14 15:54 ID:/Wfu/X.g
>>155
>>121を読んでみろ
157 :01/09/14 15:57 ID:2T/Hz54Q
リスクに過剰反応する無知なDQNども
無知な大衆がいつも、風評被害をもたらす
逝ってよし
158 :01/09/14 15:59 ID:b/WawfhY
>>154
大抵の人はそう連想すると思われ。
どっか解説したサイトあったら教えてくれ。
いくつか検索したがピンとこない。
159食品消費者さん :01/09/14 16:14 ID:19rBQsxQ
>>156
>>153を読んでミロ
160aa:01/09/14 16:22 ID:rFU0vTqY
脳、せき髄など神経組織やリンパ組織を食わなければだいじょうぶだって話だけど、肉骨粉とやらにはこいつらが入ってるの?
161:01/09/14 16:39 ID:94jwn37A
って事は、焼き肉屋のスープも危険大ってわけだ。
牛の骨なんかでダシ(?)取るんだから。
162:01/09/14 16:48 ID:0IkxxPwE
>脳、せき髄など神経組織やリンパ組織を食わなければだいじょうぶだって話だけど
>肉骨粉とやらにはこいつらが入ってるの?

プリオンも主に小腸からリンパ管・血管を通って
脳、脊髄などの神経組織へ到達するから

肉や骨が必ずしも大丈夫というわけではなくて
臓器によって危険度の高低があるだけです。

どの臓器も同じ体内にあるから、完璧に安全とは言わないまでも
概ね安全といえるのが幾つか有るだけでしょう。
163 :01/09/14 16:50 ID:VgMdjlrA
テールスープってどう?
164:01/09/14 16:54 ID:94jwn37A
テールスープは身体にいいって聞くけどな〜。
なんか、栄養が凝縮してそうなところって、やばいものも多そうだな。
早く誰かレスくれ
165テールスープ:01/09/14 17:07 ID:tz1iB9W6
材 料
牛テール   2kg  長ねぎ  1本  大根(注1) 1/3本くらい
にんにく  適宜  しょうが(注2) 適宜  塩 適宜
こしょう 適宜  粉唐辛子(韓国産) 適宜


作り方
(1)牛テールは節目に沿って包丁を入れ、一節ずつに切る。(一節ずつ切ってあるものを買ってもよい。)
(2)沸騰したたっぷりの湯に(1)を入れ、一度ゆでこぼし、水にとってよく洗う。
  このとき、髄の部分を指で押して中の血を抜くとよい(アクがあまり出なくなります)。
(3)厚手の鍋にテールを入れ、テールがかぶるくらいの水を入れて強火にかける。煮立ったら中火にして3〜4時間ことこと煮込む。浮いてくるアクは必ず丹念にすくいとりましょう。
(4)テールに箸がすっと通るくらいになったら火を止める。
(5)塩・こしょうで好みの塩加減に調味する。

* 注1 大根を入れないやり方もあります。入れる場合はテールを2時間以上煮込んでから加えます。
* 注2  しょうがを使わないやり方もあります。
166 :01/09/14 17:09 ID:tz1iB9W6
>髄の部分を指で押して中の血を抜くとよい

危険度 高中
167きつね:01/09/14 17:11 ID:1shHnEIQ
げんこつラーメンは大丈夫かな?
168 :01/09/14 17:17 ID:vKXauBfc
豚、羊、鶏なんかはどうなの?
つか、牛飼料としての肉骨粉使用を禁止と新聞にあったが、
禁止されたらその肉骨粉は豚の餌に回されるんだろがー
大丈夫?
豚は平気だと思って食べていたのに、、、
169 :01/09/14 17:17 ID:/OYMjnuM
あぶないじゃないか
170「げんこつ」のスープ ○:01/09/14 17:20 ID:tz1iB9W6
「げんこつ」とは、文字通り【ブタの骨】の部位のこと、
豚骨と鳥がらでたっぷり数時間煮込んで作ってる。
当然味は絶品。
171 :01/09/14 17:23 ID:VJ1QL4Qk
>>168
俺もそうしてた。
それよりブイヨンやコンソメの大量に入った
レトルト商品を摂取してた自分が鬱だ。
172:01/09/14 17:24 ID:PNJSpZzk
まあみんなここでも読んで落ち着け・・・

http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion.html
173「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/14 17:31 ID:5j0m1AZU
>>107
遅レスだが、雪印牛乳に入ってたのはE.coliじゃなくてS.aureusだと思われ・・・
それにしてもニュースに全然出なくなったな。狂牛病。
174しう:01/09/14 17:35 ID:lCX9VESs
ニュースにでないのは当たりまえ。
あの日以来、検査結果待ちでなんの事実も増えていないんだから。
日本の関係者は安全性に気を払っていたのであって、
例外的な事故だと思う。
むしろ初日のパニックが異常。
175 :01/09/14 17:44 ID:ExfzrKUQ
>>172 リブ付き肉が夕食。安全な食い方おしえれ。
176(・∀・)ィィ!!:01/09/14 17:47 ID:3vSLCkL2
日本の乳牛はたくさん牛乳を出させるため、高カロリー・高たんぱくの飼料を食べさせられていて、尚且つ牛舎に1日中つながれていて運動不足になっているから、ほとんどの乳牛は内臓疾患もっている。日本の牛乳は病気もちの牛の乳です。厨房はママのおっぱいで十分
177「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/14 17:50 ID:5j0m1AZU
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bovine_spongiform_encephalopathy/
給食に牛乳が出なくなるそうだ。
178 :01/09/14 17:55 ID:4bR36jTw
>121=154=156
じゃあ化学調味料でお前さんがいう危険なモノって具体的に挙げて見ろよ。(プ
挙げられないだろ。(プププ
化学調味料って言うのはアミノ酸の旨味をつかったものの事だ。
全てタンパク質を化学的に分解して作る調味料の総称であって
プリオン等のタンパク質がそのまま成分に含まれることなど一切ない。
おまえは調味料とだしの区別も付かないようだな。
179 :01/09/14 17:58 ID:qya7jEK.
>>175 リブに黒胡椒をたっぷりかけると(・∀・)イイ!!
180172:01/09/14 18:01 ID:PNJSpZzk
>>175

もう食べてるかな・・

気休めだが「骨をはずせ」
181144:01/09/14 18:04 ID:D7IY2IzU
>>145
どうもありがとうございます。マジ感謝。
2ちゃんにも親切な方がいるものだ。

>ヨーグルト・プリン類(ゼラチン使用)
この括弧内はヨーグルト,プリン双方に掛かるのですね。
182 :01/09/14 18:06 ID:vKXauBfc
ゼラチン使ってないプリンってある?
あとゼラチンは昨年から豚のものに切り替えられたって聞いているけどホント?
183175:01/09/14 18:08 ID:bFSXo1ko
>>179-180 まだ。後10〜20分後に夕食とおもわれ。
とりあえず骨を外してから黒コショウをかけて食おうとおもう。
184 :01/09/14 18:10 ID:vKXauBfc
つか、デミグラスソースが危ないというのは盲点だった、、、
185pu:01/09/14 18:11 ID:sWajx6G6
>>178
neta ni maji resu kako warui yo
186 :01/09/14 18:16 ID:4bR36jTw
>>182
一応切り替えたと言うメーカーは多いが、実際には牛原料が大量に在庫にあり、
今すぐ危険でもないためコソーリ使い続けてるところは数多し。
元々豚ゼラチンの方がコストも高いしね、法律で禁止になるまでは皆コソーリ使い続けるよ。
187172:01/09/14 18:18 ID:PNJSpZzk
>>175
よい夕食を。
黒胡椒は関係ないんだが、好きだ。

ちなみに家は肉無し野菜炒めらしい・・・


今更とも思うけどね。
188175:01/09/14 18:20 ID:iniDVJkc
夕食のリブ料理が出来たよう・・・食ってくる。
しかしこんな時になんでリブ料理なんだよ〜(藁
189 :01/09/14 18:49 ID:zW4wDSNk
>>185
あなた156?
121も154もどう読んでもマジレスに見えるんですが…
突っ込まれて反論できないからネタに見せかけてるとか?
190名無しプリンさん :01/09/14 18:58 ID:dyYRzKUc
>182
焼きプリン、もしくは蒸しプリンならゼラチン入らないよ。
手作りするのが1番早いね。
191175:01/09/14 19:01 ID:UkrPONsM
食ってみたら牛でなく豚だった。お騒がせした。

>>187
「肉無し野菜炒め」がうらやましく思えるのは何故だろう。
192名無し:01/09/14 19:05 ID:wJpxX9ws
あと五年もすれば、治療法が確立されてるかもね(w
193質問:01/09/14 19:24 ID:xEJWGsoo
今、狂牛病の症状のある牛がいないか全国で立ち入り調査してるけど
これだと感染はしてるけどまだ発病していない牛は見落とされることに
ならないの?
194食品消費者さん:01/09/14 20:00 ID:19rBQsxQ
>>189
まぁ落ち着いて、もう一度よーく見てみろや(プ
195 :01/09/14 20:10 ID:StbbOaU.
>>192
AIDSの時も皆そう言っていたよ。
196牛肉につづき・・・:01/09/14 21:06 ID:i5RVJ2w.
給食で、牛乳飲んだら狂牛病
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00000406-yom-soci
197 :01/09/14 22:42 ID:aRuoNa6s
           牛その他の種への牛海面状脳症の伝達実験

種     投与個体数  牛海面状脳症発症数   投与年齢      潜伏期      投与方法

牛       16      16      4〜5ヶ月   17〜24ヶ月     *1 *2
豚       10       7        2週間   17〜34ヶ月     *1 *2 *3
マーモセット   2       2       14ヶ月   48〜49ヶ月     *1 *3
山羊       3       3       4〜6年  506〜570日     *1
山羊       3       1       2〜5年      941日     経口
羊       11       4     6〜18ヶ月  440〜880日     *1
羊       12       3      6〜8ヶ月  538〜994日     経口
マウス   2117     648      4〜8週間  265〜722日     *1 *3
マウス    460     138      4〜8週間  317〜616日     *1
マウス     94       5      4〜5週間  504〜596日     *3
マウス     10      10      4〜6週間  435〜540日     経口

*1 大脳内接種  *2 静脈接種 *3 腹膜内接種
これらのすべての実験に用いられたものは、牛海面状脳
症と確認されたものの脳から接種されたものであった。
198ずれた・・・:01/09/14 22:46 ID:aRuoNa6s
           牛その他の種への牛海面状脳症の伝達実験

種     投与個体数  牛海面状脳症発症数   投与年齢     潜伏期        投与方法

牛        16       16       4〜5ヶ月    17〜24ヶ月      *1 *2
豚        10        7         2週間    17〜34ヶ月     *1 *2 *3
マーモセット    2        2         14ヶ月     48〜49ヶ月      *1 *3
山羊       3        3         4〜6年    506〜570日      *1
山羊        3        1         2〜5年       941日      経口
羊        11        4      6〜18ヶ月   440〜880日      *1
羊        12        3       6〜8ヶ月   538〜994日      経口
マウス    2117      648      4〜8週間   265〜722日     *1 *3
マウス      460      138      4〜8週間   317〜616日     *1
マウス      94        5      4〜5週間   504〜596日     *3
マウス      10       10      4〜6週間   435〜540日     経口

*1 大脳内接種  *2 静脈接種 *3 腹膜内接種
これらのすべての実験に用いられたものは、牛海面状脳
症と確認されたものの脳から接種されたものであった。
199牛あまり食べない:01/09/14 23:25 ID:vg0eFZik
さっきNステで、千葉の狂牛病で処分された牛の骨で
どっかの業者が動物用飼料をつくたっていってた!
どこのばか業者?
焼却処分命令が出たって。
それにしてもN棄てはほんの一瞬サラッと伝えただけ。
200  :01/09/14 23:30 ID:wJ43cAP.
このニュースだよね。>>199
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010915k0000m040158000c.html
信じられない話だ。見ようによってはアメリカのテロのニュースよりこわいよ。
許せない。あまりにもひどい。
201 :01/09/14 23:34 ID:mKFGIFIQ
日本の危機管理なんてこんなもの。
エイズやC型肝炎・ヤコブ病みんな似たようなもの。
もう、ほとんどの牛に感染してると見るのが正解。
202(゚Д゚):01/09/14 23:35 ID:Mml5yrjM
あまりに酷いニュースなので概要貼っとく。

千葉県白井市で狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いのある牛が見つかった問題で、この牛が
処理場で処分された後、飼料を作る化製場で肉骨粉になっていたことが14日、同県の調べ
で分かった。農水省は10日、この牛について「廃棄された」と発表していた。同省は「(飼料
になったことは)知らなかった」と弁明。同県は「高温で加熱処理されており、問題はない」と
しているが、狂牛病の原因物質であるプリオンは熱に強く、汚染が拡大する恐れもないとは
いえない。
203スマソ:01/09/14 23:36 ID:uMxof8Ko
この狂牛病の牛は病死か乳量低下による屠殺なのか?
教えてチャンでスマソ

病死なら多分再利用はしないはずだが..。
204 :01/09/14 23:39 ID:LdOOrybI
確か昨日?のアンケートが 気にしないで食べる 90%
だったっけ。逝印で懲りてるだろうに。(藁
205 :01/09/14 23:39 ID:Mml5yrjM
>>203
>>199のリンク先をよく見れ
206鶏豚もあぶなそう:01/09/14 23:40 ID:vg0eFZik
>>200
ありがじゅう。

>牛を飼料用とした処理法について、同県の担当者は「高温で加熱処理され
>プリオンは感染する力を失っている。
>また、牛の肉骨粉を使った飼料は牛への使用が禁止されているため、
>問題はない。安心してほしい」と話している。

じゃあお前食ってみろ。ばーか。<担当者たん
ほんと長期的に見たらテロどころじゃないのに、すっかり忘れられかけてる。
207 :01/09/14 23:42 ID:7v4za/CA
>>200
140度じゃ生きてるんじゃないっけ
180度の熱を30分与え続けな死なないんじゃないっけ
208>1、2頭目、見つかりましたか。:01/09/14 23:44 ID:1Rjk6R0A
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
舛添要一参議院議員
「おれが、おれが、おれが靖国に行くなと小泉に言ったので、おれが、おれが、
15日には、おれがおれがアジア経済指数は、おれが、おれが、
田嶋陽子が、おれが、巨泉が、おれが、介護が、おれが、
160万票が、おれが、おれが、おれが、、、、
209205:01/09/14 23:45 ID:Mml5yrjM
間違えたスマソ
>>200のリンク先記事だ。

ついでに元記事
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010910CIII120010.html
210 :01/09/15 00:05 ID:rUOV1BmM
危機管理というか、酪農関係者の食物の安全性に対する意識の低さが問題だと思う。
これでは国産肉を安心して食べれない。
211 :01/09/15 00:11 ID:BVu84jYM
それにしても農水省の発表を覆す調査出たって事は、
千葉県には心ある人がいるってことだ。

別に県民ではないよ。念のため。
212w:01/09/15 00:13 ID:mZqOCJrU
ひどすぎるよ
213w:01/09/15 00:14 ID:mZqOCJrU
牛飼いは無責任だな
214 :01/09/15 00:15 ID:BVu84jYM
農水省の言い訳が楽しみだ(w
215農水省に:01/09/15 00:16 ID:iLhgK19k
>>207
農水省に「飼料全部回収せんかいゴルァ」てぇ趣旨のメール送った。
回答を待つ。・・・てぇゆうても回答は月曜だな。その間に手遅れ
になりそうな気がする( ・・)/
216 :01/09/15 00:18 ID:Mkp.ETV.
「廃棄」されたはずの牛が飼料に 千葉県の調査で判明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010915k0000m040158000c.html
 千葉県白井市で狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いのある牛が見つかった問題で、こ
の牛が処理場で処分された後、飼料を作る化製場で肉骨粉になっていたことが14
日、同県の調べで分かった。農水省は10日、この牛について「廃棄された」と発
表していた。同省は「(飼料になったことは)知らなかった」と弁明。同県は「高
温で加熱処理されており、問題はない」としているが、狂牛病の原因物質であるプ
リオンは熱に強く、汚染が拡大する恐れもないとはいえない。
 同県によると、問題の牛は処分された後、県内の委託業者によって県外の化製場
に搬送。140度で加熱処理された後、油分を分離し、豚や鶏用の飼料と肥料になっ
た。この中には、プリオンを含んでいた可能性のある脳や延髄もあった。飼料と肥
料は出荷された可能性が高いという。

英国内で廃棄するはずの牛を飼料にして輸出。
欧州へ被害が拡大したのと同じ道をたどりそうですね。
217 :01/09/15 00:19 ID:bfSTN61M
ほれ見ろ。
たった1頭、報告のあった事例ですらこれだ。
今までに歩行不能・摂食不能になって、死んだ牛は数多くいたはず。
でも素知らぬ顔で処理(食肉&骨肉粉)に回して終わり。
間違いなく既に日本人は感染プリオンまみれ。
218 :01/09/15 00:20 ID:BVu84jYM
>>215
行動力あるね
219 :01/09/15 00:22 ID:eGJqdeTc
>>207
1200°(摂氏華氏不明)まで平気です
変異プリオンは安定してるから壊れにくい
220215:01/09/15 00:22 ID:iLhgK19k
オレが行動しても農水省が行動せにゃ意味がない。

肥料はともかく飼料だけでも追いかけて阻止する方法はないか?
221203>昔、親戚が牛屋だった:01/09/15 00:25 ID:PI75P5no
>200
ありがとう
なんかスゲーショック
逝き事るしも悲しかったけど、こんなことで
日本の酪農はどうなるんだよ。国民の信頼を取り戻すにはどうしたら...
酪農家は国の仕打ちにたえて、幾多の統廃合を経て
なんとか生き残れる大手ががんばってやってきた。
でも、周りの業界が利益優先で病死牛を飼料になんて...。絶句
222 :01/09/15 00:28 ID:eGJqdeTc
slashdot日本にマックの肉を国内メーカから仕入れてるってレスがあった

だいじょうかマック
223 :01/09/15 00:30 ID:BVu84jYM
>>220
そりゃ飼料各社にやらせるしかないだろ。

厚生労働省の動きがないな。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0109/h0910-1.html
224(W):01/09/15 00:30 ID:9nSiL8xw
「140℃で加熱処理したから大丈夫」だなんて、
農水省はプリオンの性質を酪農家に何も説明していなかったんだね。
プリオンは蛋白質だから、通常の熱処理は全く意味がなんだぞ。
千葉県の担当者が何物か知らないが、あまりに不勉強。
225215:01/09/15 00:34 ID:iLhgK19k
さしあたって、みんなでメール出そう。テロ対策で土日も出てるから
うまくすれば明日読んでもらえるかも。

農水省トップページ [email protected]

農林水産省生産局畜産部衛生課 担当:小野寺、小田
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556

農林水産省総合食料局・生産局 代表電話 03-3502-8111
 総合食料局総務課 森・河村 (内線3012・3014、直通03-3501-3767)
 生産局食肉鶏卵課 竹内   (内線3962、直通03-3501-3776)

厚生労働省トップページ [email protected]
厚生労働省医薬局 食品保健部監視安全課 高谷課長 担当:道野(内線2473)
226215:01/09/15 00:35 ID:iLhgK19k
あ、言っとくが各省庁のwebサイトからのコピペなんでコレは公開情報な。
安心して電話かけてくれ( ・・)/
227名無し募集中。。。:01/09/15 00:36 ID:6KoSAYkQ
これは完全に不手際だからな。
何かあった場合、過失致死が問われるだろうな。
228 :01/09/15 00:37 ID:08vZV8bk


40 名前:no name 投稿日:01/09/13 22:44
全戸立ち入りはできる県と不可能な県があることを国は知らない。
あほやでー。
千葉の肉の件にしても同様。
どう考えても廃棄したとは考えられない。


41 名前:農NAME 投稿日:01/09/14 09:25
>>40
知ってるよ。
FMD発生の時も同様の立入があったけど,電話での確認のみの地域もあった。
黙認だよ。
229やーっぱり:01/09/15 00:39 ID:huQB6irg
処分せず
肉骨粉として使ってたみたいですな
10年後クロイツフェルトヤコブ病が珍しくなくなるでしょうな
死亡原因NO.1
あの病気のたちの悪い所は若い人のほうが
劇的に発病進行するらしいですな。
230名無しさん:01/09/15 00:39 ID:L3reBTVw
ふざけんな、狂牛病飼料はどこに行ったんだよ。
ちゃんとつきとめて全て廃棄しろや。
狂牛病の牛をちゃんと処分しなかった奴には殺人罪を適用しろ。
231 :01/09/15 00:40 ID:6BYsDgas
げげっ テロ騒ぎでうっかりしてたよ。
いや、気になって新聞は読んでいたが、どーもTVのニュースなどでは
テロ関係優先で見てた。
今、日テレでもゆってた。
鬱だ。
それにしても ” ず さ ん ”
232215:01/09/15 00:41 ID:iLhgK19k
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010915k0000m040183000c.html

さしあたってまだ徳島県と茨城県に汚染骨粉はとどまってるらしい。
この県のタウンページで飼料業者を洗い出せるかな?探し出して
圧力かけにゃ。
233 :01/09/15 00:42 ID:huQB6irg
O-157の時と言いなんか牛肉は守られてんのね
234_:01/09/15 00:43 ID:Z7ntWnfc
明日は我が身とは、よく言ったもんだ!
テロどころじゃないナ。
危機管理室は、反応しとるか。
小泉になってから、ロクなことないナ!
235  :01/09/15 00:43 ID:XHU.iwRk

>問題の牛は処分された後、県内の委託業者によって県外の化製場
>に搬送。140度で加熱処理された後、油分を分離し、豚や鶏用の飼料と
>肥料になった。この中には、プリオンを含んでいた可能性のある脳や
>延髄もあった。

これが、まさに、羊のスクレーピー、牛の狂牛病がイギリスなどで
蔓延した理由そのものなのに、、、、まさしくそうやって草食家畜に
飼料として食わせてしまったからこそ、被害が拡大したというのに、
不勉強もはなはだしい。5年前から危険地帯からの飼料の輸入を
行政指導でとめたというが、この程度の「廃棄処理」をして
安心ですと称していたということは、厚生省や廃棄業者、食肉業者
はまったく安全性を理解していなかったということの証だ。

肉を人間の食用に出荷しさえしなければ大丈夫だろうという通常の
処理と同程度にしか考えていなかったようだし、140度程度の蒸気
殺菌でOKだと勝手に考えていたというのも、まさしくイギリス等が
はまった失敗の再現である。

おおかた、輸入飼料にも、第三国を経由した迂回輸入や、肥料と偽って
輸入して飼料に転用した例がいくらでもあるのだろう。週刊朝日に
スズカンとかいう人が、インターネットを使って農協のよりもはるかに
安い値段の外国ヨーロッパからの飼料を共同輸入して牛を育てている
酪農家のグループの話が、インターネットによる情報収集して国際
輸入によりコストを下げることができた例として手放しで自慢そうに
紹介されていたが、やっぱりの感がある。
236     :01/09/15 00:44 ID:iPVbvgQc
つーか狂牛病の牛再利用したって本当かよ!
これまずいぜ
熱処理したって感染する確率もあるし
感染まんえんしたら取り返しつかねーよ。
これを取り扱ってる業者とこれを見逃したところは
やばいね。
237ウサマ・ビン・ラディン:01/09/15 00:44 ID:CVxjkCt2
今、なんと日本で潜伏してます。私はイスラムなので豚は食べないけど牛はときどき・・・
大丈夫かなあ、安い牛肉。スーパー玉出とか・・・
インシャラー
238ひでおみ:01/09/15 00:45 ID:12fi9BRU
厚生官僚の奴ら相変わらず隠し通そうとしていただろ
もうあいつらガラガラポンしないと
本当にやばいぞ
239_:01/09/15 00:50 ID:Z7ntWnfc
牛肉よく食べる相撲取り、プロレスラ−あたり
まずヤバイんじゃないか。
240名無しさん:01/09/15 00:51 ID:2IiXiiNM
あーあ、もう流通しちゃったって言うし、農水省シャレにならんよ。
しっかし、フツーそんな牛の骨粉使うかね?英国の研究所で陽性でたら
農水大臣のクビは飛ぶわな
241 :01/09/15 00:51 ID:d4WDQ8wo
汚染情報開示を小出しにして時間稼ぎ。
発症していない牛は無検査で食肉化OK。
今のうちに早く処分してくれ〜
242 :01/09/15 00:51 ID:0QvpsvOw
やっぱ千葉はドキュソじゃのう
243 :01/09/15 00:51 ID:Pz.dcNps
とりあえずこの事態に対処すべき責任と権限をもっている人達等。
数年後に裁判でお目見え?

農林水産大臣 武部 勤(たけべ つとむ)
農林水産副大臣 遠藤 武彦(えんどう たけひこ)
農林水産副大臣 田中 直紀(たなか なおき)
農林水産大臣政務官 岩永 峯一(いわなが みねいち)
農林水産大臣政務官 国井 正幸(くにい まさゆき)
農林水産事務次官 熊澤 英昭(くまざわ ひであき)
農林水産審議官 竹中 美晴(たけなか よしはる)
農林水産大臣秘書官 棚川 史彦(たながわ ふみひこ)
農林水産大臣秘書官事務取扱 徳田 正一(とくだ まさかず)
244  :01/09/15 00:52 ID:XHU.iwRk
業者任せにせずに、直接焼却炉にて全身焼却を完了するまで、立ち会えと
いいたい。処分しておいてねといって渡したら、骨紛はおろか、
肉や脂だって、ミンチなどに混ぜられて、ハンバーグの原料として
出回っているかもしれんだろう。不心得な悪徳業者ならやりかねんぜ、
一頭牛全体が商品価値が30万とか50万とかするとなれば。
245名無し募集中。。。:01/09/15 00:52 ID:KRg84UFA
安楽亭の肉はどこからきたのかな
246 :01/09/15 00:52 ID:gDyBf9/k
てことは、アメリカやオーストラリアの安い牛を
食べてればいいんだよね
247 :01/09/15 00:53 ID:PgERPj4w
DQS加工業者社長

「なに?プリン?火通しゃ大丈夫だろ!ガハハハ!!」

って感じかな。
248  :01/09/15 00:55 ID:XHU.iwRk
牛を外観だけで判定するのではなくて、脊髄液を注射器で
抜き取ってプリオン検査にぜひとも全頭検査してくれ。
症状が十分に出る前の病気の若い牛を出荷されてはたまらん。
249 :01/09/15 00:55 ID:yUFPVdcI
テロなんかよりもっと重大な事件が山積みだろ!!!!!
何やってんだよ!!!!!!!!!!!!!
マスコミは!!!!
250215:01/09/15 00:55 ID:iLhgK19k
メルアドさがしてんだが畜産部衛生課は見あたらない。
さしあたって「消費者の部屋」てぇのはあったが。

[email protected]
251名無しさん:01/09/15 00:56 ID:2IiXiiNM
246>> いや、アメリカやオーストラリアはそう言う症状の牛が出ても
英国の研究所の結果がでるまでひた隠しにするらしいからあてに
しないほうがいいよ。
あ〜あ、もう牛肉は食えなくなるのかなぁ〜
252非加熱製剤:01/09/15 00:56 ID:eRs0Zp1c
食肉業界において各種病死牛を商品として取り扱うのはごく普通のことです。
はっきり言ってこの業界にモラルは存在しません。
253 :01/09/15 00:56 ID:yUFPVdcI
テロなんか他の先進国にまかせておけや。

できない奴がしゃしゃりでるほどうざいものはない。
254215:01/09/15 00:58 ID:iLhgK19k
飼料関係の窓口はこっちだな。

農林水産省生産局畜産部飼料課
      TEL:03-3502-8111内線(3988)
255 :01/09/15 00:59 ID:yUFPVdcI
牛あげ
256 :01/09/15 00:59 ID:PI75P5no
>252
そんな業界にしたのはだれなんでしょう。
257 :01/09/15 01:00 ID:yUFPVdcI
小泉Jrですが、何か?
258 :01/09/15 01:01 ID:msALZhBw
死んだ牛を飼料にするなんて初めて知った。
牛に牛を食わせるのは普通のことなのか?コワー!

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010915k0000m040158000c.html
259 :01/09/15 01:02 ID:yUFPVdcI
牛あげ
260 :01/09/15 01:02 ID:55kFaqHg
テロに関心が移っている隙にそんな発表していたとは。
まじこのスレで初めて知った。
もう牛肉は食わない。
農水省と酪農家は牛肉食って逝ってよし。
261 :01/09/15 01:04 ID:ZHYfLJro
肉なんかもう食うなよ。
魚だ魚!!
262 :01/09/15 01:04 ID:yUFPVdcI
「高温で加熱処理されプリオンは感染する力を失っている。また、牛の肉骨粉を使った飼料は
牛への使用が禁止されているため、問題はない。安心してほしい」

アハ?
じゃあお前その牛の肉骨粉なめてみろや。
263 :01/09/15 01:05 ID:yUFPVdcI
最悪だな。おい
264_:01/09/15 01:06 ID:Z7ntWnfc
モウ、解決するまでは牛は絶対食わん!!
1年くらいで解決する問題かな?
265   :01/09/15 01:06 ID:cc8e.PJA
農水省と千葉県の「問題ない」とか言ってる奴は辞めさせるべきだ。
そんな奴にこのまま仕事をやらせておいたら危ない。
「風評被害が心配」だとか文句たれといて、
自分たちはどういう無責任なことをしているんだ。
266 :01/09/15 01:07 ID:yUFPVdcI
この問題は10年スパンで考えないと・・・
いけない気がするYO!!
267終末論:01/09/15 01:07 ID:QBjgoMKo
>>216のニュースでスレ立てた方がいいよね。
268215:01/09/15 01:08 ID:iLhgK19k
とりあえずみんなで電話しまくれ
世間様の圧力しかドキュソ連中を動かす方法はない
269名無し:01/09/15 01:09 ID:KRg84UFA
吉野家は牛肉じゃないよな?
270 :01/09/15 01:10 ID:XNIbyxKc
うちの親と姉夫婦にも、牛関係やめさせるぞ。何が何でも。

役人ども、おまえら自分の子供に食わせて見ろ。
271 :01/09/15 01:10 ID:RWWbUD6A
豚の飼料ってことは、国産豚ももう駄目だな

さっきNHKニュースで言ってたけど
国内での牛肉骨粉入り飼料の利用は禁止になるらしい。

せめて今出回っている飼料の全回収と、飼料を食べた牛の
全頭償却処分くらいは最低限して欲しい。
感染牛の飼料を食べた牛は感染率100%なんだろ。
そのくらいしてもらわんと、もう安心できんわ。
272名無しさん:01/09/15 01:10 ID:2IiXiiNM
262> 加熱処理じゃ足りないんだよ!加圧しないと。
133度3気圧で10分加熱しないとプリオンは完全に感染力を失わないんだよ!
今回の牛が英国で陽性だったら間違いなく日本は狂牛病に悩まされるようになるだろうな!
273 :01/09/15 01:11 ID:yUFPVdcI
>>267
余りに憤慨した俺はスレッドを立てようと試みたが・・・

その間にクソスレばっかり。
雨後の竹の子の如く。
日本人の感覚がかくも狂うとまじ鬱。
みんな氏ね。
274 :01/09/15 01:12 ID:BVu84jYM
スレ乱立させんなよ
275ななーし:01/09/15 01:12 ID:xsIylyPg
ホルモン大好きなんだけど、しばらく食えないのかなあ…。
276 :01/09/15 01:13 ID:XNIbyxKc
つうか、牛も豚ももう手遅れなのか?
277 :01/09/15 01:14 ID:yUFPVdcI
>>274
クソスレ立てんなよ。
氏ねyeah!!
278215:01/09/15 01:14 ID:iLhgK19k
>>271
今回のような悪質な連中がいる以上焼却処分と言っても安心できん
汚染牛処分を監視する第3者機関が必要だ
279名無しさん:01/09/15 01:15 ID:L3reBTVw
>スレ立てられる方
独立スレタイトルは
「狂牛病−廃棄処分したというのは嘘だった!」を希望。
280 :01/09/15 01:16 ID:PgERPj4w
国内では牛にさえ骨肉粉食わせなければいいという風潮のような気が。
スクレイピーから人にうつった例はないそうだけど(昔のことだから表立ってないだけかも)、
汚染飼料を鶏や豚に与えたらどうなるの?まだその辺の話題聞いたことないよ。
281 :01/09/15 01:16 ID:W6zZCqb.
>>269
マックはヤバそう(>>222)
282名無し:01/09/15 01:17 ID:KRg84UFA
え?豚が狂牛病にかかったら、それは粘着基地害豚・・・・・・・・・・
283_:01/09/15 01:17 ID:Z7ntWnfc
>272
その英国の結果いうのはいつ頃でるの?
284名無しさん:01/09/15 01:17 ID:2IiXiiNM
>>271 >>278 それは大丈夫だ。豚には感染しないことが証明されている。
ようは、牛や羊を食わなければそれでいいんだ!
明日から豚肉と鶏肉しか食えなくなるぞ!
285 :01/09/15 01:18 ID:6T4NuVbE
廃棄を命じても勝手に流用される。
どうせ飼料を禁じても誰か使うだろう。
グズ役人とクソ酪農家のせいで
既に相当数の人間が感染してるだろうな。
286 :01/09/15 01:18 ID:rUOV1BmM
プリオンについて調べてる途中ですがこんなの見つけました
ttp://jhfsp.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
287 :01/09/15 01:19 ID:W6zZCqb.
>>284
>>197で豚も感染すると出ているが?
288 :01/09/15 01:20 ID:HxZ1xojE
やっぱりヤバイのか…マックは…。
マックがくえんなんて鬱だ…。
289 :01/09/15 01:21 ID:BVu84jYM
290 :01/09/15 01:21 ID:XNIbyxKc
正直、もうラディンメンバーどころではないよ…
291 :01/09/15 01:22 ID:XHU.iwRk
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/bse/bse.html
<上記URL WebPageの1部分>
1996年3月から英国では肉骨粉を食糧生産のためのいかなる動物にも
使用を禁止することが決められた.(対象動物には牛,羊,山羊,豚,鶏,
鳥,魚などが含まれている.)そしてEUの委員会で決めたことは1996年8月1日
までにすべての農家や飼料メーカーなどの倉庫に残っている肉骨粉や
それを含むすべての配合飼料を検査官が調査,摘発し,配合飼料用の機械や
肉骨粉の置かれていた倉庫を洗浄することであった.また1996年8月からは
配合飼料のサンプル中に含まれる動物蛋白の有無をELISA法などで検査する
ことも決めた.その結果2000年6月までに約6万件の試料が検査された.
この調査によって初めて英国における肉骨粉が完全に農家から消えることに
なったと考えられ,1989年と1990年に施行された特定危険材料(SRM)の食糧
としての使用禁止を含め,危険な飼料や食糧の流れを99%以上止めることが
出来たはずである.
しかし,問題は1996年8月までに残っていた肉骨粉を与えられていた可能性の
ある牛の摘発である.英国は1996年4月から30ヶ月齢以上の牛を殺処分する
ことに決め,最初の12ヶ月間で通常の年間淘汰数75万頭に加え35万頭の成牛が
淘汰された.この例外的な殺処分は高価につき持続することが出来なかった.
1999年11月にEUは英国の牛のうち30ヶ月齢以上の牛を全頭殺処分する30ヶ月法
(OTMS)を決めた.この大量殺処分は2000年1月から始まり,6月までに425万頭
の牛が殺処分された(うち40万頭は焼却処分され,残りは化成工場で処理され,
その産物である46万トンの肉骨粉と21万トンの獣脂は焼却処分中である).
この殺処分と焼却には膨大な補助金と施設が必要でEUの農業関係の予算を
殆ど使っても足りないほどで深刻な問題となってきている.しかし最近では
30ヶ月齢以下の牛にBSEが2〜3例発生している.
292 :01/09/15 01:23 ID:VrRCAzq2
293 :01/09/15 01:25 ID:0epQ/WuY
豚にも狂牛病をうつすことは実験で成功しています。
http://homepage1.nifty.com/why/food18/food1810.html
294 :01/09/15 01:25 ID:Z7ntWnfc
牛・羊以外でもあやしい肉あったら、教えて。
295 :01/09/15 01:26 ID:yUFPVdcI
魚の肉yeah!!
296:01/09/15 01:26 ID:JG9.3A/6
牛肉を食べても大丈夫だ!
脊髄・脳・腸を食べなければ
ヤコブ病(牛が罹ると狂牛病・それが人間に伝染するとヤコブ病
になる)には罹らない。
297 :01/09/15 01:27 ID:HxZ1xojE
肉類全滅か??
298 :01/09/15 01:28 ID:BVu84jYM
>>296
可能性が低い
299政府逝け:01/09/15 01:29 ID:xIPkPB8k
豚もだめなの?台所どうしよう…
300.:01/09/15 01:30 ID:upSE/G7o
ねえ、政府や農林水産省、厚生労働省って
絶対に何か隠してるでしょ?
今までの歴史を見ても
政府が隠す→患者が発病→訴訟
ってパターンで来てるもの。
あと10年くらいしたら
「狂牛病訴訟」ってのがおこるぞ。
原告が遺影とか持って法廷に入っていくんだよな。
301   :01/09/15 01:30 ID:XHU.iwRk
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/12960323.htm
この96年の記事によれば、
>農水省衛生課によると、日本はこれらの国からの牛肉輸入を禁じており、
>「狂牛病が入ってくる可能性はない」という。
と勝手に断言しているが、それはアホであったというだけのことで、
農水省は三流の馬鹿そろいだということを明らかに証明している。
302 :01/09/15 01:30 ID:W6zZCqb.
>>288
>まくどのハンバーガーは伊藤ハムの肉と、
>フジパンのパンが材料という話を
>伊藤ハムの営業の人と、まくどの配送センター
>の人から聞いたことがあります。
>業界筋では4ヶ月前くらいから既に、
>狂牛病が日本で現れる事が判っていたらしいです。
だそうだ
303(・∀・)イイ!! :01/09/15 01:30 ID:jhkYt.As
(・∀・)イイ!!
304 :01/09/15 01:30 ID:yUFPVdcI
とりあえずかぼちゃでも食っとけ
305名無しさん:01/09/15 01:30 ID:2IiXiiNM
<<287 フツーに骨粉の飼料を食わせてるだけでは感染しない!
確かに、直接注射すれば別だが大体そんなことしないでしょ!
よって、もともと肉食の動物には感染しないことになっているの!
306 :01/09/15 01:30 ID:wEgKrd3U
>258
まじかよ〜、農水省のいうことはもういっさい信用しない、
牛も当分食わない!
307 :01/09/15 01:33 ID:RWWbUD6A
ひづめのついた動物はほとんど感染するんだろ?
だからといって、感染牛の飼料を食った鶏も、
そいつらが生んだ卵も、俺は絶対に絶対に食いたくないがな!!!

脊髄って、骨の中は血液作ってるところだろ?
脊髄自体がやばくて、そこで作られた血とか乳は
大丈夫とか言われても全然説得力ねーよ!!
肉だって血で出来てんだしさ!!
308 :01/09/15 01:33 ID:BVu84jYM
落ち着けよ
309汚染飼料のありか:01/09/15 01:36 ID:iLhgK19k
URLが長すぎてコピペできんかったが、インターネットタウンページ

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop

の検索条件に「茨城県」「飼料」or「徳島県」「飼料」で入れれば
県内の飼料を扱ってる業者が出る。そのなかのどっかに汚染飼料が
あるはずだ( ・・)/
310 :01/09/15 01:36 ID:xIPkPB8k
農水省が発表する一つ一つがもれなくおかしいんだよ〜
これで何しんじろっていうんだよ。
国民の目の前でたべてみせろ、NHKライブ中継で。
てかNHKは何してるのさ?
311 :01/09/15 01:36 ID:Z7ntWnfc
オッ、具合が悪くなった。
医者を呼んでくれ!!
312プリオン検索中:01/09/15 01:39 ID:rUOV1BmM
http://www.tokyo-eiken.go.jp/biseibut/1996/tbkj1703.html
>このプリオンは通常の微生物で使用している物理・化学的方法に極めて抵抗性があり
>134-136 ℃で、60分のオ−トクレ−ブ処理により感染性を減少させることはできるが
>完全に不活化はできないといわれていし、殆どの消毒薬も無効である。
313名無しさん:01/09/15 01:39 ID:2IiXiiNM
>>307 ひづめがついた動物が感染するのは口蹄疫。しかも偶蹄類のみです。
そもそも、草食動物に草以外のものを食わすからこんなことになるの!
だから、牛は草を食っていれば狂牛病なんて発生しなかったんだよ!
314  :01/09/15 01:39 ID:XHU.iwRk
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html
これによると、EUからの牛肉の輸入を禁止したのは2001年の1月からで、
それいぜんは、肉も骨粉も行政指導により自粛を要請していただけ。
(強制力はなかった。)
2001年1月以降も骨紛の輸入は禁止されてはいない。(あくまでも
自粛の要請だと思われる。)
315 :01/09/15 01:39 ID:q2vJYYFI
トヨタ プリオン 21性器に間に合いました
316 :01/09/15 01:40 ID:as68.NaI
危機管理がなってない。
マスコミも手抜き調査を徹底的に批判しろ!
317ひでおみ:01/09/15 01:41 ID:12fi9BRU
また厚生官僚ども日本の狂牛病隠し通そうとしたぞ
あんな組織要るんかな
318 :01/09/15 01:41 ID:WTHYlVnQ
>>305

人間も雑食だよ?うつってるじゃん。
319 :01/09/15 01:41 ID:stWR9TYw
>>313
発生しないのは理解したから、発生後の対策を話し合おうよ
基本は食べないが正解かな
320 :01/09/15 01:44 ID:as68.NaI
農水省はいったいどんな調査をしたんだ?
小泉はこの問題でもっとリーダーシップを取りなさい。
いくら構造改革とかテロ対策で忙しくてもな。
321うまいね〜:01/09/15 01:45 ID:VtWgFPCU
おれ今千葉県産のチーズ食いながらやってる
322初心者:01/09/15 01:46 ID:WPtPCxMA
狂牛病の牛を食べたら、人にはどんな症状がでるんですか?
323 :01/09/15 01:47 ID:stWR9TYw
>>322
CJDに非常によく似た、つか同じ症状が出ます
324 :01/09/15 01:47 ID:HxZ1xojE
>>322
ログ読め。
325 :01/09/15 01:48 ID:CHKpm5qQ
もう、どこも信用できない。自分の身は自分で守るしかない!
326 :01/09/15 01:48 ID:KH6YQDq2
禿道>325
327 :01/09/15 01:51 ID:Z7ntWnfc
やっぱ、この先オウン・リスクで生きるしかないのダ。
328 :01/09/15 01:52 ID:BVu84jYM
>>319
正解
329 :01/09/15 01:53 ID:bfSTN61M
>>307
君言ってることメチャメチャすぎ!
ひづめの動物がかかるって、、、、そりゃあ口蹄疫だ。
海綿状脳症(狂牛病やヤコブ病の総称)は神経系が発達している動物全てに可能性がある。
(種間感染の有無は別にして)
それと脊髄がやばいのは中心に神経繊維束が通っているから。
血を作ってるのは脊髄じゃなくて、骨髄だ。
330ななし:01/09/15 01:56 ID:Y9gtJLuc
6月にヨーロッパの調査委員会が「日本にも狂牛病が発生する
可能性がある」という見解を出していたのだが、農水省が報告書の
作成を止めさせたんだったよね。
がいしゅつだったらごめん。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-2/0619.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-3/0701.html
331 :01/09/15 01:57 ID:CHKpm5qQ
そもそも、牛以外の飼料にしたっていうのだって信用できない。
332 :01/09/15 01:58 ID:Z7ntWnfc
何か、サルでもわかる”狂牛病”講座になってきたナ。
危機管理のために本を買わなくって済みそう。
アンガト
333 :01/09/15 01:59 ID:08vZV8bk
334 :01/09/15 01:59 ID:HxZ1xojE
しかし、どんどん食べても安全な物が減っていくな…。
335 :01/09/15 02:00 ID:9lBAIuSw
よくカルシウム強化をうたってるスナックやカップ麺等の食品ありますよね。
あのカルシウムの正体って何なのですか。
まさか牛骨粉じゃないでしょうね。
なんかすごく怖くなってきた。
336!(・A・)イクナイ!:01/09/15 02:00 ID:16ekYuWA
!(・A・)イクナイ!
337 :01/09/15 02:01 ID:KH6YQDq2
>農水省が報告書の作成を止めさせた

憤死しそうだよ。
この一件でペットフードが危ないなーと思ってちょくちょく調べてたんだけど
(食品でさえないんだね、あれ…)
今日このスレみて、ああ人間の食べ物ですらこうなんだから
犬猫に産廃の煮汁みたいな売っててもなんらおかしくないわと思った。
338 :01/09/15 02:01 ID:55kFaqHg
>>296
リスクが低いだけで,大量に食べたら危険だと思われ
339330:01/09/15 02:02 ID:Y9gtJLuc
>>330 つづき
そんでもって7月26日にマクドナルドが株式公開したよね。
なんかあやしいなあ。
340 :01/09/15 02:04 ID:Z7ntWnfc
これって、情報が増えれば増えるほど、腹が立ってくるナ!
341 :01/09/15 02:06 ID:9lBAIuSw
>>339
この報道の前と後じゃ投資家の食いつきも全然違っただろうね。
田たんおいしすぎ。
342 :01/09/15 02:07 ID:XHU.iwRk
http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/column/tech_info/010122.shtml
ーーーー
001202 狂牛をより簡単に見つける方法
 狂牛病の原因となるprion proteinsは、身体を構成する細胞に
通常に含まれるたんぱく質で、普通には無害である。しかし prionが
病原菌と結びつくとたんぱく質が変質して、脳の中に腐食性のプラーク
をつくる。これまで、感染を知るには、組織のサンプルを研究所に
送り検査するしかなかったが、Hospital of Zurich大学の
Adriano Aguzzi氏ら研究チームは、 plasminogenと呼ばれる
血液たんぱく質が、正常な prionには反応しないのに、
変質したprion とは結合するという性質を持っていることを発見した。
これを用いれば、血液検査だけで、狂牛病を見分けることが可能になる。
ただ、この検査方法が完全に使えるようになるには、まだ時間がかかると
専門家はみる。
343 :01/09/15 02:08 ID:XKyC8yp.
これはわれわれに対する戦争行為だ。
344 :01/09/15 02:08 ID:BVu84jYM
345ひぃ:01/09/15 02:13 ID:NGxYmDQo
>徳島県の業者によると肉骨粉約100トンは保管したままで、

>茨城県の加工場の50トンもそのままあるという。
>このため農水省は全量が保管されているとみているが、
>同省自体として、問題の牛を原料とした肉骨粉がほかにも
>流通しているかどうかは確認しておらず、
>同省の対応が問題になりそうだ。
>こうした行政の対応のまずさについて、
>遠藤本部長は「できてしまったことで申し訳ない」と述べ陳謝した。
346 :01/09/15 02:13 ID:08vZV8bk
347 :01/09/15 02:18 ID:XHU.iwRk
http://www.pref.aichi.jp/chikusan/kamo-kachiku/bvsponge.html
> 最近、欧州連合(EU)委員会が狂牛病の感染源である肉骨粉を
>輸出した国を対象に狂牛病が逆輸入される可能性をランク付けし、
>日本に対するEUの評価は「レベル3(危険が存在する可能性がある)」
>と発表されました。これに対し、日本の農林水産省は「日本国内に
>狂牛病の発生はこれまでなく、狂牛病が侵入する危険性はきわめて低い。
>EUの評価は日本の見解と食い違い、国際獣疫事務局(OIE)の基準とは
>違う」と反発、EUに対し評価を見直すよう申し入れることとしています。

上記によれば、狂牛病に関してもっとも経験をつんでいると思われるEUの
グループが、 日本は過去に危険性のある骨紛を輸入していたために
日本に対するEUの評価として「レベル3(危険が存在する可能性がある)」
をつけようとしたところ、おばかさんで身内大事な農水省は反発し、
この宣言だか文書に参加しないと主張して(別の報道によれば文章から
日本に関する評価を)はずしてもらったらしいのですが、
どうやら薬害エイズのときの汚染血液製剤同様に、骨紛を通じて
国内に汚染が広がっている可能性を十分承知の上で、当面の責任を
逃れようとしていると思われても仕方がないです。
 相互査察でもしないと、農水省のはたらくおじさんたちは、
関連の外郭団体に天下ることばかり考えており、有害な食品を
消費者が食べることの害にはまったく無頓着な基地外です。
348 :01/09/15 02:18 ID:bfSTN61M
【中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛・羊の脳・脊髄・骨髄・腸、(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ、ブイヨン、デミグラスソース、カレールー、スナック菓子類(牛由来のエキス使用)、
ヨーグルト・プリン類(ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
349  :01/09/15 02:30 ID:XHU.iwRk
狂牛病の疑いのある牛を解体する作業をどのようにやったかが
きわめて興味をひくところである。推奨されているP3施設並み
の扱いでやったとはとても思えない。脳漿やら血液の飛沫が
散る、あるいは体液が付着するような雑な作業だったのでは
ないか? 危険性をもっともよく避けるには、牛を解体せずに、
そのまま焼却炉にいれて焼却処分してしまう方法であります。
なまじ解体しようとすれば、闇市場に流れていくことに
なります。自分の口に入らなければいいやといって。

骨粉が全部保管されていたかのような報道になっているのは、
パニックを避けるためや、責任を誤魔化す為だろうぐらいに
思っておけばよいでしょう。つまり、既に市場に一部もしくは
全部が出回ってしまっていると思います。それらしい粉が
あってもそれが病原性を含みうるものかどうかは簡単ではないです。
 それに、狂牛病の牛があの一匹だけであるわけもないでしょう。
十分に症状を呈する年寄りの牛になる前に、解体された牛などは
検査もされずにハンバーグやすき焼きとして食べてしまわれている
こと間違いなし。
350ゴリラーマン:01/09/15 02:36 ID:J6YdCoi2
明日からはカロリーメイトのみ食う!
351 :01/09/15 02:38 ID:3SkbrUAA
>>349
…なんか東海村のバケツを思いだした。
でもこっちはまず一般家庭にでまわってるんだろうな。
352 :01/09/15 02:43 ID:VVjrASP6
これから蛋白源は、納豆と魚だな....
353 :01/09/15 02:45 ID:ni79Yo4s
>>352
養殖魚は餌に骨粉使ってるんじゃないの?
354 :01/09/15 02:45 ID:yemQpn1g
マクドナルドの上場も、どうなることやら。
とりあえず、暴落?
よ、吉野やも?
355 :01/09/15 02:50 ID:iwb6ktXA
「廃棄」されたはずの牛が飼料に!といニュースは今知ったよ!
やば!!
356 :01/09/15 02:52 ID:WMkQCVk2
危機感なさ過ぎ選手権、世界一位<ジャポン

(iДi) ウワアアン
357ニポヌのみ:01/09/15 02:55 ID:0nCx7mpo
欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会(本部・ブリュッセル)が日本で
の狂牛病の発生危険性について報告書をまとめようとしたところ、日本政府の
抗議を受け、作成を断念していたことが分かった。農水省が「必要以上に危険
性が強調される」と警戒したためだが、欧州委は48カ国について既に同様の
報告を作っている。駐日欧州委代表部のロイター公使参事官は「私の知る限
り、政府の要請で作成を中止したのは日本だけ」と述べた。
358 :01/09/15 02:57 ID:VVjrASP6
↑、そんときの農水大臣だれじゃ!
泣けてくるよ....
359 :01/09/15 02:59 ID:Id2eYeqk
一般人にどうやって伝えるか?
ニュース不可能やし。
おれらだけ抗議してもたかがしれてる
360 :01/09/15 03:01 ID:WMkQCVk2
2chでさえ、この有様だしなぁ…
とりあえず身内には必死でしらせる事しかおもいつかない
361 :01/09/15 03:04 ID:ccxCCcvM
>>359
山師さんに連絡しよう
食品関係が軒並み落ちれば、経済ニュースになるべ
362プリオン検索中:01/09/15 03:08 ID:rUOV1BmM
傷口からも感染する?
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf71.html
> クールーは死者の脳のようにプリオンが多く含まれる組織を食べたことのほかに、
>調理の最中に傷口などからプリオンが感染したことが原因と考えられている。
>そのため女性に多く起こり、発生のピークとなった1960年代には、
>女性の最大の死亡の原因となり全部で2千人以上が死亡した。
363腐れ厨房:01/09/15 03:12 ID:uDQs5eIo
畜産は××です。
364:01/09/15 03:13 ID:VgXhH0QA
やめろ
365 :01/09/15 03:35 ID:n0L5HYEo
「風評被害が心配」・・・アフォか!
企業の利益と国民の命、どっちが大事なんだよ!
お役人にとっては前者なんだろーがよ。
企業との癒着、臭いものには蓋で国民は何も知らされずに
毒食わされて数年後から患者続出。
長ーい裁判やって患者のほとんどが死んだ頃に
生き残った人にだけちょびっと賠償。
そうなることは日本の薬害の歴史から見て明らか。
366.:01/09/15 03:37 ID:mnBo2LeE
>>365
風評被害を強調した朝日のせいなのか?
367 :01/09/15 03:44 ID:n0L5HYEo
あ、でも伝染病で政府の責任が認められた例はないのか?
どっちにしても痛い目にあうのは消費者だけだ。
368 :01/09/15 03:51 ID:TNWiqAy.
役人、屠殺、酪農、誰が悪いんだ?
369  :01/09/15 03:56 ID:wDueyw/g
370 :01/09/15 04:11 ID:hmIckl26
うーん、怒りがこみ上げてくる・・・
371 :01/09/15 04:14 ID:CPZxaC.E
こっちもあげ
372DQN:01/09/15 04:56 ID:d4.7K..2
国の発表は信頼性ゼロ
牛製品は食べるのやめよう
373  :01/09/15 05:07 ID:I5qF7NrU
狂牛病疑いの乳牛を廃棄せず飼料に…農水省公表せず

千葉県白井市で見つかった狂牛病(牛海綿状脳症)に感染した疑いの強い乳牛1頭(メス、5歳)が廃棄処分されずに、茨城県の飼料の原料製造工場で他の牛とともに肉骨粉として加工され、
保管されていたことが14日、農水省と千葉県の調べでわかった。保管されていたのは徳島県の関連工場も含め計150トンで、同省は、焼却するよう指導したという。
同省や千葉県は当初、「廃棄処分した」と説明。加工の事実が判明した後も公表せず、遠藤武彦・農水副大臣は同日夜になって、「焼却処分されたものと勘違いしていた。
あれは間違いだった」と釈明した。 同省によると、問題の牛は8月6日、千葉県内の食肉処理場での検査で「敗血症」と診断され、起立不能だったことから、同省の取り決めに従って頭部を切り落とし、
脳の一部の延髄を動物衛生研究所に送った。頭部以外は「すぐに焼却処分された」と同省は説明していたが、実はその日のうちに茨城県内にある飼料の原料製造工場に搬送され、肉骨粉に加工された。
千葉県の調査で、肉骨粉の一部が関連会社の徳島県内の工場に運ばれたことが判明。肉骨粉は飼料として調合されている途中だった。千葉県は、他の工場に肉骨粉が運ばれたり、製品として出荷されたりしていないか調べる。

(9月15日04:17)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010915i402.htm
374 :01/09/15 06:07 ID:kIPAWQHU
今、ニュースで見たよ。
政府や家畜業者の狂牛病に対する見識の無さが露呈されたね。
375 :01/09/15 08:42 ID:Aln/RbzY
俺、狂牛病で死ぬのかな?
376名なし:01/09/15 09:17 ID:i8PRwntw
風評被害って狂牛病は心配ないって国に騙された一般市民が受ける被害のこと?
377 :01/09/15 10:11 ID:W91q84ok
>>376 その通り。
だが、狂牛病になっても直ぐに発症して死ぬわけじゃないから心配はいらない。
378 :01/09/15 10:12 ID:0elBO.TA
もう肉はどれも危険で食べられません。
ですので、これからは野菜とビックリマンチョコで生きましょう。
379ミ(*゚Д゚)彡21歳:01/09/15 10:30 ID:b9/twANA
この病気の厄介なところは
今のところ治療方法が皆無な点と“潜伏期間が長期である点"だな
感染者の症状が表面化するまで政府も企業も自治体も
積極的に問題視しようとしない。
危機感も薄れがちになり、具体的な対策を講じる機会も逃す。
のろのろしてるうちますます保因者を増やす結果となる。
380 :01/09/15 10:59 ID:UftW5CRo
農水省の会見は、馬鹿丸出し、もう手遅れ。
脳がまだ正常なうちに、みんなで叩きつぶす以外無い。
あと何年あるかな・・・。
381 :01/09/15 11:02 ID:tZj308Gg
マクドナルドが発表!!!
「安心してください、当社は牛肉を使用していませんでした」

みんなでミミズ食べようぜ
382勇気生活のすすめ:01/09/15 13:48 ID:OxibUu.6
 生きることは様々な要因が絡み合った天文学的な確率と向かい合うことだ。
世の中には病気にかかる動物がいる、人がいる。
全く同じ条件下で、かからない動物もいるし、人もいる。
俺は牛肉を食べる。が食べられない人はこれからなになら食べるのか?
農薬米か?農薬野菜か?ダイオキシン魚か?放射能小麦粉か?
他のことを忘れていたくせにごちゃごちゃ、かき立てるなみっともない。
383勇気生活のすすめ :01/09/15 13:55 ID:OxibUu.6
ごめんなさい。あつくなってしまった。382です。
つうか畜産関係者なんで、辛いのです。
みなさんどうかお肉たべてね
384   :01/09/15 13:56 ID:3akRNhs2
【新着情報】
まじでシャレになってないって!!          
アメリカテロ事件のことについて2ちゃんねらーを挑発し、
実際に世界貿易センターのBBSに誹謗中傷を書き込まれまくったしゃれにならない男のサイト
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//voice30.html
前にも2ちゃんねる閉鎖に一枚かんで、逆に2ちゃんねらーに殺されかけたそうです。
385 のようなもの:01/09/15 13:56 ID:HDe/MRQw
>>382
農薬米か?農薬野菜か?ダイオキシン魚か?放射能小麦粉か?
は食うが、不特定多数とのSEXを生でしない様なものだね
386 :01/09/15 14:01 ID:q9JRxIgg
今日、焼肉誘われてるんだけど、やばいかなぁ。
しかも食べ放題。
387 :01/09/15 14:00 ID:n0L5HYEo
>382
牛はやめて豚、ニワトリ、エミューにしてください。
飼料は植物のみで。
388おお:01/09/15 14:05 ID:53w5npdI
>>387
エミューならマイナーだからまだ大丈夫かもな。
まだ実験飼育段階だから、無茶なコストダウンしてないだろうし。

あとはウサギかイノシシか、馬肉って手もあるな。
389 :01/09/15 14:10 ID:duJbQyHc
魚食え。健康になるぞ。
390 :01/09/15 14:11 ID:uP5vaRgM
魚からダイオキシン
391つーか:01/09/15 14:12 ID:N18.EIOY
一頭の牛が感染してただけで、100dの飼料が
汚染されちゃったという事実がほそろしい。
392 :01/09/15 14:15 ID:/M0BKnG.
藁他>390
393ミ(*゚Д゚)彡 :01/09/15 14:15 ID:Se.IiMvw
新薬開発した人物にはぜひノーベル賞を
394 :01/09/15 14:19 ID:kFhaOMCY
>>391
100tだろうが何だろうが全量徹底的に廃棄させて
つまらんこと考えるんなら自分の首とひきかえにしろという前例を作ってほしい。
こいつらは国賊だ。殺されないだけましと言う状況にしなければいけない。
395 :01/09/15 14:44 ID:hQeqcrqk
100dだろうが10000dだろうが1頭紛れ込んだら汚染飼料だろ
396 :01/09/15 14:47 ID:hQeqcrqk
脳衰障age
397脳薄い省:01/09/15 15:08 ID:NEHFm2C2
風評被害を恐れるあまりに、事実を隠して
自体をさらに悪化させてるな、本当のことを公表して
きちんと被害の拡散を食い止めるほうが、得策ではないか?
そうしないと、狂牛病は、潜伏してしまうぞ。
なんか、スリラー映画で、飼料をみつけ、燃やして処理して
ああ、これで安心だなってみんないってると、わずか1俵のこった飼料を
知らずにくわせる、ばかなやつがいて・・・
398その1:01/09/15 15:51 ID:U8kxXkZg
1995年の早春、ボーウェン家の生活は一つのことを除けば順調だった。
ミシェルがぼんやりしている時間が長くなってきたようなのだ。
最初はほんのちょっとした、だれでもやるようなありふれたことだった。
鍵をなくして「どこへ置いたかしら」と考えるというふうに。
ところがやがてミシェルはふさぎ込むようにもなった。
ほぼ同時期に妊娠していることがわかり、そのせいかもしれないと考えた。
それに慕っていた叔父が末期ガンと診断されたばかりだった。
そんなことがあれば誰でもふさぎこむのは当然と考えられた。


とある本のCFJ関連の要約なんだけど、リクエストがあれば続く。
なんだか沈黙の春みたいだけど。
ちなみにその4まである。
399ぜひとも:01/09/15 15:56 ID:LELxPWiY
続きよろ>>398
400 :01/09/15 16:03 ID:RYdl25c2
>>382 >>383 俺の中で畜産関係者に対する偏見が深まったカキコだった。
マジ牛肉と関連製品控えよう。
てめーで食えよ。牛の脳味噌をな
401その2:01/09/15 16:08 ID:U8kxXkZg
しかし状況は悪化した。
次第にミシェルの生きるエネルギーと情熱は萎えていくようだった。
家庭生活を維持するのに必要な必要な通常の雑事が手付かずのままになっていた。
食器が流し台に積み重なったままになっている。汚れた衣類が山のようになっている。
ついに彼女は紅茶を入れるのもやめた。
事態は悪化した。ミシェルは次第に混乱の度を増していった。
ミシェルはドアに鍵をかけ忘れたまま外出し、鍵が壊れたなどと言い訳する。
そのころ彼女はまだ車の運転をしていたが、ハンドルの鍵のはずし方をしょっちゅう忘れる。
ミシェルの健康状態では家事をこなすことも困難になった。
彼女に話しかけても返事が来ないか、意味のわからない事しか言わないようになった。
もはや彼の知っているミシェルではなかった。
402その3:01/09/15 16:11 ID:U8kxXkZg
ところが事態はさらに悪くなった。ミシェルの足腰がふらつき始めた.
不意に両足が動く。ものを落とす。神経質で攻撃的になった。
彼女が言ったことや、したことを訂正してやると怒りだし、自分の正しさを主張する。
ミシェルは歩行や、手にものを持つことにも支障をきたしていた。
車の運転はやめなくてはならなかった。
神経専門医の診察の結果、入院することになったが、入院後彼女の容態は急速に悪化した。
自分で食事を取れなくなり、点滴に頼るようになった。
無数の合併症を併発していた。そのなかには治癒できないような複数の感染症もあった。
彼女の体はもう自衛できないようだった。
403その4:01/09/15 16:13 ID:U8kxXkZg
妊娠6ヶ月になったときミシェルは痙攣の発作を起こし始めた。
痙攣を止めるための薬の投与は胎児に影響を与えると考えられたため、
予定日より11週間早く帝王切開で出産させた。
赤ん坊は男の子で小さかったが元気だった。
彼女はそのあと長くは持たなかった。ほぼ完全に理性を失っていた。
帝王切開のあとの縫合の糸を手で引っ張り傷口を開けてしまった。
しかも明らかに痛そうだった。
ミシェルと意思を交わすことが出来たのはそれが最後になった。
担当医師団が大量の薬剤を投与し、彼女は昏睡状態のまま数週間後に死亡した。
1995年11月下旬のことだった。

おわり
404キバヤシ:01/09/15 16:17 ID:4EfKJaMo
21世紀の逝き方

SEX=エイズ
焼肉=狂牛病
405nanasisan:01/09/15 16:17 ID:7snLk9sg
>>397
風評被害を恐れるっつーか、農水省が農家から叩かれないように
最小限の情報公開に抑えてるってことだ。なにせ農水族議員にとっちゃ
票を入れてくれるかどうかも判らない消費者より、確実に票を入れて
くれる農家のほうが数百倍大事だもんなぁ。その農家が作ってるモノが
誰の目にも有害だと判っていても、だ。
406膿薄井省の馬鹿役人へ:01/09/15 16:19 ID:TYC11mfo
罹患したら、呪ってやる
407名無し:01/09/15 16:19 ID:EJ6mPyLA
フィクションじゃなくて、実話だから怖い。
408 :01/09/15 16:21 ID:aYGvhdmQ
テロ飽きたから
今度は狂牛病祭りだ ワッショイ ワッショイ
409 :01/09/15 16:26 ID:XHU.iwRk
日本の農水省の役人には、毎晩国産牛の脳髄の
料理を食ってもらいたいものだ。
410:01/09/15 16:35 ID:o34uWC3g
告発サイト&スパムッっすか。
2ch的には、なんか事件広めるのと祭りと連動させれば事実隠蔽(も同じ)
状況に穴はあくかと。毎日のメシだしね。すでになりつつあるし(w
411 :01/09/15 16:38 ID:rghzTVtY
で実際のところ牛肉の売上はどうよ。やはり落ちてきている?
412xxxxx:01/09/15 16:41 ID:HeZZ8T8I

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、最近脳みそがスカスカする
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
413 :01/09/15 16:43 ID:Hi5cNK..
SEXは自衛できるし、しなきゃいいだけなんだが・・・
食料はなぁ・・・
414名無しさん@議論板:01/09/15 16:49 ID:91QVSutI
議論板にもスレ立てました。

≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212

こっちは情報集積がメインですが、
よろしくお願いします。
415ベホマイスラム:01/09/15 18:42 ID:jJvCCZYY
過疎スレage
416 :01/09/15 19:49 ID:z8jsVVq6
ここをパート3にする?あと500くらいあまってるから。

ということであげ
417 :01/09/15 19:50 ID:0W5fbJp.
酸性
418:01/09/15 19:53 ID:OGe/yKQQ
>>412
わはは!健ちゃんおもしろい!
でも、牛肉怖くて食べらんないよお…。
419 :01/09/15 20:01 ID:z8jsVVq6
パート2の最後の方でチョコは平気?ていう質問があったけど、
バターとか入ってるよね・・?ミルクチョコとか。
もし卵から牛乳から危険!とかいうカテゴリーにするなら
危険な部類に入るんだろうか?

つーか、今たべてるんだけど(死
420>>412 :01/09/15 20:01 ID:W4TPJhjk
どいつもこいつもオモンネー奴ばっか残ったな2chも。
どうせオマエラ20代後半以上のオッサンだろ?
消えろよ善人良識人ぶって荒らしを排除し自分たちのコミュニティを作って
そこに、おっさんギャグばっか言って居座ってるオマエめっちゃキショイ。
キショイっつーかつまらん。
AAのコピペに吹き出しつけて寒いギャグ飛ばしてるオマエラ、マジで消えて
421 :01/09/15 20:01 ID:tVxSaWSE
このスレも↓からの再利用なんだよな。
「ついに、日本でも狂牛病発生 part5」
牛のリサイクルじゃないから問題ないが。
422 :01/09/15 20:03 ID:SJTYTrZs
どうすればいいんでしょうか・・・

色々な書き込みを見て素人なんですが
なんとなく考えると、

今回の加熱処理が、異常性プリオンを無効化出来るほどの
温度でされていない場合、
牛への肉骨紛の使用は禁じられていても
飼料、肥料で鶏や豚には与えられる可能性があり
その中には最も危険とされている脳などが含まれていて、
牛の該当部位を注意していても
他の種にも危険が拡大する恐れがある、

ということでしょうか?
423 :01/09/15 20:06 ID:z8jsVVq6
ループ防止用?に
ここにマトメがありますよ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
424 :01/09/15 20:06 ID:6v4IrWzk
加熱処理は殆ど効き目無し
425 :01/09/15 20:07 ID:dLtlbTnc
3気圧140度で15分でも感染する性質は残るらしいけど
ウェルダンだよね。
426 :01/09/15 20:09 ID:6v4IrWzk
炭になる程焼けば感染力はなくなると
数カ月前の狂牛病スレで読んだ。
諦めるしかない。
427 :01/09/15 20:11 ID:R/E93KM6
180度30分と聞いたけどなあ。
428422:01/09/15 20:12 ID:SJTYTrZs
>>433
そちらも見たのですが
これからどうすべきか、という点をお聞きしたくて・・・
そちらに書いた方が良かったかもしれません。
すみません。


あと、狂牛病の危険って理由で亡命出来ませんよね・・・
出来るとしても亡命なんて想像も出来ないので
参考にですが・・・・・
429 :01/09/15 20:12 ID:ErjxVVEI
冷凍はどうよ。−500℃くらいで。
430 :01/09/15 20:13 ID:6v4IrWzk
数カ月の間に進展したのかもね
レトルト牛マンセーか??
431422:01/09/15 20:13 ID:SJTYTrZs
↑訂正
>>423でした。
432 :01/09/15 20:15 ID:RYdl25c2
>>429 全く無駄、ウイルスじゃないんだから。
433 :01/09/15 20:16 ID:RYdl25c2
ていうか-500度って何だよ(藁
ネタか。
434 :01/09/15 20:17 ID:ErjxVVEI
ネタと言うなよ。
アイディアだよ。(藁
435 :01/09/15 20:18 ID:6v4IrWzk
>>433
>>434は、分かってないと思われ
436 :01/09/15 20:18 ID:oaTKVbhA
−273℃以下はないよ。2ちゃんねらの知識なんてこんなもんさ。
437キャメル:01/09/15 20:20 ID:uqkgJuv.
おもいっきり厨房だな。
438 :01/09/15 20:21 ID:ErjxVVEI
−273℃で一ヶ月冷凍後、急激に140℃で20分ならどうよ
439 :01/09/15 20:22 ID:dLtlbTnc
>>427
裏取ってから疑えカス

英国では狂牛病の牛から作った肉骨粉は肥料としての使用も、
土に埋めることも禁じている。狂牛病の牛は、3気圧をかけ
140度で20分間加熱しても、異常プリオンの約0・1%
には感染性が残るというデータがある。近藤喜代太郎・北海
道大名誉教授は「異常プリオンは毒物だ。徹底的に回収すべき」
と強い懸念を示した。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010915-00002196-mai-soci
440 :01/09/15 20:33 ID:pnUhooQw
食べるものが無いよ・・・
441 :01/09/15 20:36 ID:Xe3E86No
たった一頭の感染牛が150トンの汚染の危険のある飼料に化ける・・
442 :01/09/15 20:43 ID:VIH6RO0.
友達に教えたけど、ふーん、てカンジで流されたYO!
みんなそうなのか?
443 :01/09/15 20:43 ID:/uNlF9VE
狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
444 :01/09/15 20:45 ID:RYdl25c2
>>442 自分の身は自分で守るんだ。
でも( ´_ゝ`)フーンって奴らが感染せずに
自分らが感染したら惨いな、、、
445 :01/09/15 20:51 ID:cc8e.PJA
age
言語道断のニュースなのに、
報道があまりにも少ない。
マスコミは怠慢だと思う。
446^^。:01/09/15 20:56 ID:lvyvWK/I
脳が海綿体になってしまう。。
447 :01/09/15 21:00 ID:TNWiqAy.
>>445
Bに腰が引けてるんだろうな
448農学板って、、。:01/09/15 21:09 ID:qo8DKxKA
農学やってる人の認識がこんなんじゃ、そりゃ蔓延するさ。
寒い。
50から要チェック。やばいよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721&ls=50

だから、ここまでさわぐのは、牛が死ぬからであって、
人間が死ぬからじゃないからってこと。
その一般的な意見に対して、>>52>>53のようなやつがいるから
いってやったんだよ。
農水省があほは認めるんだろ!
>>52>>53の煽りはそのレベルなんだよ。
449名無しさん:01/09/15 21:11 ID:o.iFsUqU
朝あった狂牛スレどこいった?
ここが本スレになったの?
450448コピペミス:01/09/15 21:12 ID:qo8DKxKA
57 名前:農NAME 投稿日:01/09/15 11:53
だから、ここまでさわぐのは、牛が死ぬからであって、
人間が死ぬからじゃないからってこと。
その一般的な意見に対して、>>52>>53のようなやつがいるから
いってやったんだよ。
農水省があほは認めるんだろ!
>>52>>53の煽りはそのレベルなんだよ。
451 :01/09/15 21:12 ID:VIH6RO0.
勿体ないからこのスレを消費してから
VOL4をたてればよろしいかという流れ
452 :01/09/15 21:14 ID:ODsC6bL2
453 :01/09/15 21:16 ID:i3.mG3VU
◇140度加熱でも0.1%に感染性

 英国では狂牛病の牛から作った肉骨粉は肥料としての使用も、土に埋めるこ
とも禁じている。国際獣疫事務局(OIE)の小沢義博特別顧問は「牧草など
から牛の口に入る恐れがあり、地下水汚染も考えられるからだ。英国では牛を
灰になるまで焼き、感染性を失わせ処分している。しかし日本にこうした規制
はない」と説明する。

 現在、全国の飼料工場に立ち入り検査をして、肉骨粉を牛の飼料に使わない
よう徹底している農水省の杉浦勝明・国際衛生対策室長は「牧草などの肥料と
して使われた場合、牛の口に入る可能性は否定できない」と認める。狂牛病の
牛は、3気圧をかけ140度で20分間加熱しても、病原体の異常プリオンの
約0・1%には感染性が残るというデータがあるという。
454 :01/09/15 21:18 ID:snVJ0ftA

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、食肉業界は部落の吹き溜まり
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
455 :01/09/15 21:18 ID:i3.mG3VU
■■ 狂牛病の牛のリサイクルには笑えた! ■■
肉骨粉10トンごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20トン突破!よーし次は30トン突破しろーって)
でも結局は150トンしか狂牛病の肉骨粉作ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
狂牛病の牛をリサイクルするのは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらの脳がスポンジ状になった頃、レストランでサーロインステーキ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ千葉まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛病の牛をリサイクルしたおかげで食肉処理業者で利益を得た人だっている訳だし
結果的には同和問題の手助けができて良かったんじゃないかな。
たしか千葉の役人が加熱処理してあるから安心していいとか言ってたけどさ、
プリオンって熱に強いんだから危険なんだよね。
肉骨粉は出荷していないから大丈夫とか農水省が言っているらしいけど、
信用できないんだよ!何しろ欧州の調査を断ったくらいだからね。
今回たまたま表沙汰になっただけだろ。むかつく。
ところで狂牛病になるとどうなるの?
もしかして意識のあるまま糞尿垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ役人や食肉処理業者は頭悪いDQNなので、
今後も日本中が狂牛病患者でいっぱいになっていくんだろうね。
気持ちの悪い夕食でした。
456 :01/09/15 21:20 ID:ObIaZh7A
狂牛病のほうがテロより怖いよ
457 :01/09/15 21:23 ID:7EO6DL7k
>>290
オレもラディンなんかどうでもよくなった。

いまそこにある危機 をマスコミがとりあげないなんて。
458 :01/09/15 21:26 ID:d76sxb1k
同時多発テロは日本でも密かに起きていた。

この度農水省が新型兵器を日本に使用したテロを行った。
これは10年後までに日本の総人口の半分以上がパッパラパーになって
死亡する効果をもち合わせているとの情報をキャッチした。
情報筋によると農水省は数年前からこの問題に着手、事は計画的にされた模様。

これはもはやWAR、戦争行為だ!
しかし日本では報道も報復も否決された。脳みそは守られない。
459>448って、、。:01/09/15 21:28 ID:ErjxVVEI
50から要チェック。やばいよ。×
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721&ls=50

50から要チェック。やばいよ。◎
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721&st=50&nofirst=true
460 :01/09/15 21:29 ID:lV5ROWsk
WAR?
今度は負けないぞ・・・
461 :01/09/15 21:30 ID:i3.mG3VU
なんでテレビでもっと大々的にやらないんだよ
テロは何か進展あったらやればいいだろ?
農水省が報道規制かけてるのか
文系クズマスゴミが事の重大さに気づかないのか
462素人電波:01/09/15 21:31 ID:HUIlEjj2
プリオンたんぱく質ならば
治療法として遺伝子治療みたいな方法は
ヤコブ病に有効ではないっすか?

それと現在の酪農のあり方を根本から考え直さないと
日本の酪農は終わりです。昔ながらの牧草だけ食わす酪農に
戻ることはできないのでしょうか...(T-T)
逝き印といい今回の狂牛病といい
国はもう一度酪農について考え直せ。改めろ
463 :01/09/15 21:33 ID:d76sxb1k
農水省に隠れイスラム狂の奴いたりして・・
464 :01/09/15 21:45 ID:i3.mG3VU
しばらく交代であげよう
465 :01/09/15 21:47 ID:d76sxb1k
総人口の半数以上が犠牲になる可能性あるんだもんな・・
ビル崩壊はまだかわいいよ。
466笑えた:01/09/15 21:48 ID:EqusHbP2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721

55 名前:農NAME 投稿日:01/09/15 11:26
今まで発病した人がいったい何人いるっていうんだ。
それを知ってれば
こいつらの発言は農水省なみ

無差別テロ…あほ!
廃人があふれる…あほ!
>>52 あほ!牛がつぎつぎ死ぬから大騒ぎなんだよ。
>>53 あほ!
467 :01/09/15 21:53 ID:VIH6RO0.
かわいくはねーけどな(苦笑
戦争になっても憲法というバリアのある事件よりも
こっちの方がヤバイだろ。。。
468 :01/09/15 21:56 ID:d76sxb1k
オージービーフ(オーストラリア産)は比較的安全という話があるけどどう?
469 :01/09/15 21:58 ID:RYdl25c2
定期age。
470名無しさん:01/09/15 21:58 ID:yi183T8o
471NANASHI:01/09/15 22:13 ID:Z1ttKARY
TVも新聞も確かにテロも大変なニュースで軽んじる事は出来ませんけど
だからといって同じ画像を繰り返し放送してワイドショーみたいな事
やっている暇あったら狂牛病の話も報道しやがれ!

はっきり言ってここ(2ちゃんねる)見るまで狂牛病の牛が飼料の
材料になったなんてわからなかったぞ。
これは風評被害だのなんだのと言っていられないマジで国産牛が
食えなくなるくらいの大問題なんだからもっと気合い入れて取材して
報道しろ!
472 :01/09/15 22:16 ID:i3.mG3VU
テロより狂牛病のほうが怖い
もうテロなんてどうでもいいんだよ
473 :01/09/15 22:18 ID:iUiUJ54Y
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721

76 名前:農NAME 投稿日:01/09/15 18:59
基地ガイだらけのニュース板にくらべてここはマターリしてて良い

---------------------------------------------------------
畜産関係者の本音のようです。われわれは基地害だって。
474 :01/09/15 22:19 ID:WBUOiDwk
明日のNHKスペシャルは必見!!
475大正解!:01/09/15 22:20 ID:g.NymfOk
ニュース版住人の2/3は基地害だろ
476キャメル:01/09/15 22:21 ID:uqkgJuv.
>468
オーストラリアは有袋類とか伝染病に弱い種が多いんで
そういった管理がしっかりしてるよ。
477 :01/09/15 22:21 ID:i3.mG3VU
明日夜9:00
NHKで「狂牛病スペシャル」です
478 :01/09/15 22:22 ID:i3.mG3VU
農水省のお達しで
情報操作するのかな
479 :01/09/15 22:22 ID:RYdl25c2
さすが農学板! キチガイ畜産擁護カキコがあるねえ。
俺は自分の家族の健康と安全を第一に考えるよ、
今日のカレーも粉で真面目に作ったし(w
手間はかかってもこっちのが(゚д゚)ウマー
480   :01/09/15 22:23 ID:vMJQ5qgE
【2ちゃんねる速報】
アメリカテロ事件犯人の鍵    
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//
ついに判明
481    :01/09/15 22:25 ID:qgazc/fA
>>475
自虐ネタ?(w
少なくとも農学板住人には言われたくないよ…
482 :01/09/15 22:25 ID:i3.mG3VU
農学部に行って畜産やってるようなやつは
そりゃあ畜産擁護するだろうよ
483 :01/09/15 22:26 ID:d76sxb1k
国家にとって教育の本質とは国に都合の良い人間を選別することです。
しかしまさか今回それが国を根底から覆す失策になってしまうとは・・
484 :01/09/15 22:27 ID:VIH6RO0.
キチガイで結構ですが、何か?
事故防衛できるならいくらでもするが、何か?
485    :01/09/15 22:28 ID:vMJQ5qgE
【夏美の予言】
とにかくこいつは殺される。
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//
486 :01/09/15 22:30 ID:DTYuT3rQ
いきなり狂牛病関連のニュースが減ったな
明日のNHK特番に向けて情報の統一を図ってるのか
487475:01/09/15 22:30 ID:g.NymfOk
ここの住民だが常日頃から基地害が多いと思っている。
自覚症状がない人は特に危険とおもわれ(w
488475:01/09/15 22:32 ID:g.NymfOk
勘違いするなよ。
ここのと言うのは狂牛病板でなくニュース速報板ってことだから。
489 :01/09/15 22:35 ID:i3.mG3VU
キチガイも多いが一般的に見てまともな意見も多いよ
速報板は。

そのほかの各板はマニアの意見が中心だからね
490 :01/09/15 22:36 ID:sHPfRL1Y
農板の住人はお脳がすでにスポンジなのでマターリしているのです。
491あのー:01/09/15 22:36 ID:1IQq3UuI
480=485 URLいっしょだよ。IDも(ワラ
ぶらくらか?
わしには、きかねーな。
492あのー:01/09/15 22:37 ID:1IQq3UuI
480=485 URLいっしょだよ。IDも(ワラ
ぶらくらか?
わしには、きかねーな。
493 :01/09/15 22:40 ID:d76sxb1k
国にとって都合の良い人間を選別したはずなのに
そいつらから直接国に攻撃を受けるとは日本ももう終わりだな・・

将来国民が沢山発症して死んだら国も役人も成り立たない。
494そうか、:01/09/15 22:40 ID:g.NymfOk
部落らだったのか、気づかなかった(w
495 :01/09/15 22:40 ID:0I6NfOfc
これからモスバガー買いに行くんだけど何か?
496要約:01/09/15 22:41 ID:YTSFUqI6
狂牛病の牛をほかの牛が食うと狂牛病になる。
その牛を人が食べると狂人病になる。
497 :01/09/15 22:42 ID:DTYuT3rQ
農板見てきたけど、利害関係があるからか突っ込んだ議論がされてないね
498 :01/09/15 22:43 ID:DTYuT3rQ
>>496
人が罹るのはnvCJDな
499 :01/09/15 22:44 ID:i3.mG3VU
みんなが牛肉食べなくなって
畜産や酪農が衰退していったら
農学板のやつらは困るんだよ
500 :01/09/15 22:44 ID:TOOCa9QM
501ナナシサソ:01/09/15 22:47 ID:MxnL4sb2
さっき国産ぎゅうでとりあえず最後のハンバーグを食った。
食べ物板でダークになった後、ニュー速来てもっとダークに・・・
一番の好物なので、引き続き各板全体で情報収集がしたい。
502 :01/09/15 22:50 ID:d76sxb1k
>>499
しかし放っておけば将来国全体が困る事になる。
今当たり前の事ができなければ農学板の奴らは近い将来国家全員から叩かれるようになる。
発症率が高いようだとその頃国家の体を成してないかもな。
今ハンバーガーとか食ってる10代、20代の働き盛りがかかるんだから。
まさに国崩壊。核爆弾落とされたのと変わらん。
503ACNクルー:01/09/15 22:50 ID:lVWGqgqw
誰か

「狂牛病で農水省虚偽の発表!既に飼料となっていた!!」

あたりのスレッド立てなくてもいいのかい?

まずいだろ、これは。既に狂牛病の牛の肉が家畜等のエサになってて
行方知れずなんだから。最悪、薬害エイズ再びだぞ。これ。
504 :01/09/15 22:53 ID:DTYuT3rQ
>>503
ぱーと3がまだ無いだけでスレは2つある
505ACNクルー:01/09/15 22:55 ID:lVWGqgqw
どっかのホームページでイギリスが最悪の試算として、
10年から20年後に市民の3割が発症するだろうと試算した、
とかあったらしいが農水省のキャリアの連中はそのレポートも
読めないのかねえ?
506 :01/09/15 22:56 ID:i3.mG3VU
いちおうこのスレを900までパート3まで使うことになってます
みんなが忘れ去らないよう
しばらくは続けないとね
507その生物板より:01/09/15 22:57 ID:Vb1DQ9Z.
98 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2001/02/16(金) 18:52
これもプリオンですか?

東京都奥多摩町で羊スクレイピー発生

 平成11年9月30日に東京都奥多摩町において、北海道以外で初めて
羊のスクレイピーが発生しました。 国内での羊の伝染性海綿状脳症
(スクレイピー)の発生は3年振りで、昭和51年以降これまでに29戸
56頭の発生が確認されています(下表参照)。
 今回の発生では9月20日、羊1頭が起立困難等の神経症状を示したこ
とから、畜主が家畜保健衛生所に病性鑑定を依頼しました。家畜保健
衛生所は検査材料を農林水産省家畜衛生試験場に送付し、病理学的検
査及び免疫組織学的検査の結果本病と決定しました。
 東京都においては、家畜伝染病予防法に基づいて疫学調査を行い、
感染経路として垂直(親子)感染のみが疑われたことから、患畜が生
産された町内の他の農家で飼養されている患畜の親または兄弟である
ことが否定できない9頭について9月20日、これらを疑似患畜として
10月6日に殺処分しました。
 衛生課ではスクレイピーにかかった羊はすべて殺処分の上焼却して
おり、本病の発生により牛の伝染性海綿状脳症が発生することはない
としています。
http://www.iburi.pref.hokkaido.jp/ib-noumu/kaho/95.html
508その生物板より:01/09/15 22:58 ID:Vb1DQ9Z.
104 名前:屠畜人 投稿日:2001/02/18(日) 10:45
>98

私はこんなハイレベルなスレに書き込む資格はないの
ですが、実状を知るのとして一言。
汚染された羊の屑肉から作られた蛋白飼料を摂った牛
が狂牛病を発症したからといって、汚染された羊を食
べて人間の脳が冒される、と証明されたわけではない。

けど、スクレイピーは北海道ではもう珍しくない。
問題は、発症して歩行困難になったような状態の成羊
だけ、処分されているわけで、羊のラム(子羊肉)の
需要が高いために、親が発症して処分されていても子
羊の方が出荷済みということは十分にありえる。
・・・ということは知っておいていいと思います。
509 :01/09/15 22:59 ID:SJyO5pyQ
>>471
TBSのブロードキャスターで飼料になったことは伝えていた。
コメンテータの雑誌プレジデントだかの編集長が

 狂牛病こそ危機管理が要るニュースだ!ちゃんとすべき

と言っていた。
510医療系:01/09/15 23:04 ID:Tf8rEgcs
スクレイピーは今現在の所
種特異性があるのでそう重要視する必要はないです。

もう、何度も書きましたが
クロイツフェルト=ヤコブが、牛と人との共通宿主なので問題なのです。
511_:01/09/15 23:07 ID:sbzAXmP6
悪いがもう手遅れだ。
肉関係は力持ってるからな。
512医療系:01/09/15 23:07 ID:Tf8rEgcs
私も朝日新聞でみましたが

「狂牛病に発病した牛が既に牛骨粉になっていた」
このような管理状態はかなり危険だと思われます。

千葉県の管理部の話だと
「牛以外の飼料として使うので大丈夫」などとコメントしたようですが
私の個人的な意見としては言語道断です。

まったく、何考えてるんでしょう
513 :01/09/15 23:10 ID:cc8e.PJA
言語道断だよ。
関係者の処分もしない気なのかな。
マスコミでの扱いも異常に小さいし、
本当におかしいと思うよ。
514 :01/09/15 23:10 ID:YSemp89E
>>512
ナニも考えていないからだ
防ぐ方法はちゃんとあるのに指導に失敗してんだから
515医療系:01/09/15 23:11 ID:Tf8rEgcs
もし食用の動物や、猫、犬などが食べた場合を考えると

発病はしなくともCJDのキャリアーになる可能性は十分あるわけで

牛骨粉を食べた動物

人が食べる

ことによって、非常に稀ではあっても伝播する可能性があるわけです。

そういう可能性が否定できない限り
狂牛病にかかった牛を牛骨粉にすべきではないです。

と、私は考えます
516  :01/09/15 23:14 ID:55kFaqHg
役所の対応

EUの牛肉
 =>直接人に感染した証拠無いけど、安全性が確認されてないので輸入禁止

国内で発生
 =>直接人に感染した証拠無いから大丈夫
517大阪:01/09/15 23:14 ID:LRFjXwNs
「吉野屋」も「マクド」も満員だったけど?
518 :01/09/15 23:15 ID:VIH6RO0.
どーも国もメディアも今回も鈍い
利害関係で我々が滅亡するわけにはいかねー
匿名掲示板だからこそ出来る運動をしていくべきですだな
519 :01/09/15 23:16 ID:qZgyhDhs
さっき、スーパーでハムなら豚肉だからいいだろうと思って原材料表示みたらビーフエキス
が入っていた。
あきらめて魚肉ソーセージ買おうと思ったらこれにもビーフエキスが。
デザート系もゼラチンだもんねー。
せんべいだけ買ってきたよ。
520ACNクルー:01/09/15 23:18 ID:lVWGqgqw
予見可能性が高いとして訴訟でも起こせないものだろうか。
非常にまずい。右の人ではないけど「亡国の危険」だとは強く思う。
521 :01/09/15 23:20 ID:mKMx9r7k
国もメディアも鈍いんじゃなくて
叩くとその向こうに同和問題が待ちかまえてるから
取り上げにくいんだってば
522_:01/09/15 23:20 ID:GXX6dlcQ
517、知らないんじゃないの?事の大きさに。
今回、千葉で見つかった時点で手遅れだとわかったよ。
国は今年の春過ぎには知ってたと思うんだけど。
そうでしょ?役人さん。
523 :01/09/15 23:21 ID:JP8sda6w
肉関係者が言うこと聞くわけないじゃん。
524 :01/09/15 23:23 ID:pVWN5drM
>>523
そんなこと逝ってるばあいなの?まじでやばいんじゃないん?
525 :01/09/15 23:24 ID:g.NymfOk
マスゴミに、
釘を刺しといたがそれが何か?
526_:01/09/15 23:25 ID:GXX6dlcQ
今回のじゃなくすでに狂牛病の牛がいる可能性が高いことをね。
そして牛骨粉になってることも。
527 :01/09/15 23:26 ID:ODsC6bL2
感染しないためのお奨めの食べ物教えて・・・・
もうわけがわかんない・・・・
ほとんど牛関係じゃん・・生活できないよ・・・・
528 :01/09/15 23:27 ID:VIH6RO0.
個人的には今回の「どう考えても意図的としか思えない事故の犯人」を
見せしめとして即死刑にしてもらいたい。役人も含め。

そうすれば今後の流出は減ると思う。
529 :01/09/15 23:29 ID:mKMx9r7k
牛が危ないと指摘して何とかしようとすると
最後には差別だといちゃもんつけてきて裁判

そんなこと繰り返してるうちに日本中狂牛病だらけに。
アハハハハ
もう笑うしかないな
530 :01/09/15 23:30 ID:pVWN5drM
死刑にしなくてもいいからてめーのばら撒いた牛骨粉くった牛食って安全性を証明しろよ
531何食えばいいノー:01/09/15 23:30 ID:aq3Fixlg
おいおいおい、今日もマクドナルドでチキンタッタ2個食ったよー、
チキンの餌に牛骨紛つかってるんだーーーー。
知らなかった・・くそー。豚の餌にも使ってるんだ-・・・くそー・
四足禁止令勝手に発令。
532名無し:01/09/15 23:33 ID:EX1c9Rr.
>>531
おいおい、チキンは2足だ。

ケンタッキーチキンだけ4足(w
533うーむ:01/09/15 23:35 ID:Tf8rEgcs
今現在、食べている食品についてあまり
過敏になる事はないが

今回、一例報告があったことを考えれば
他に感染している牛はいるはず。日本から新変異型CJDに感染した人が
でてきてもおかしくはないだろう。

今は大丈夫でも
管理を怠れば、蔓延し時間の経過とともに非常に
まずい状況になっていくでしょう。
この問題をほっておけば畜産家自身の首をしめることになる。

今のところ一例の報告もないオーストラリア産牛肉なら安心か?
534 :01/09/15 23:35 ID:mKMx9r7k
チキンタツタのチキンだって
いったい何の肉だか...
ナゲットは明らかに何かの合成物だよね...
535 :01/09/15 23:36 ID:g.NymfOk
>>533 あまい。
536 :01/09/15 23:38 ID:9P4y.V32
537 :01/09/15 23:38 ID:VIH6RO0.
>533
オレも甘いと思う
53812121212121:01/09/15 23:39 ID:Y8AH30KE
胎盤はどうかなぁ?

牛の胎盤エキスというプレセンタ(美白美容成分)のドリンク剤が
売っていて飲んだ。
しかも半年分4万円くらいした。

やばいっぽいよね。ああ鬱だ氏のう
539 :01/09/15 23:40 ID:mKMx9r7k
今までが「骨肉粉を牛に使わないほうがいい」で
やっと今回「骨肉粉を牛に与えるの禁止」になったんでしょ。

そんなの今まで食わせてたに決まってんじゃん。

で、まだ豚や鳥に骨肉粉与えてもいいんでしょ?
今回の狂牛病1頭はたまたま見つかっただけで
他にもいっぱい隠れてると考えるべきだよね
540 :01/09/15 23:40 ID:FYtG6Mgs
>>462
残念ながら遺伝子治療の可能性は小さいね。
と言うのも正常プリオンも異常プリオンも一次構造(遺伝子で決定される)は全く同じ。
三次構造って呼ばれる立体構造が変化してるだけなんで遺伝子では制御できない。
現在のところ、血清や抗体等での治療の可能性が数例示唆されてるが、実用化はかなり遠そう。
541 :01/09/15 23:40 ID:ODsC6bL2
思い切りやばそう
542ジンギスカンって:01/09/15 23:41 ID:1IQq3UuI
羊だったっけ?
た、食べちゃった。
前の会社の社員旅行でさ。
獣くさいけど、みんな食べてるし、ゆったら雰囲気わるいかなと思って。
羊→人はどうなの?
543後方支援:01/09/15 23:41 ID:rgNq.MHE
日本産コンビーフをアメリカ様に贈ろう!
544 :01/09/15 23:42 ID:pVWN5drM
今目の前にカロリーメイト(チヨコ)があります。

たべても大丈夫かだれかおしえて
545 :01/09/15 23:44 ID:mKMx9r7k
ループしちゃうけど
骨肉粉を肥料として使って牧草に与えれば
結局牛が食べることになる。

骨肉粉を作ること自体を中止しなければ
狂牛病は広がり続けるよ
546>540:01/09/15 23:45 ID:Tf8rEgcs
>異常プリオンも一次構造(遺伝子で決定される)は全く同じ

異常プリオンの三次構造のみを分解する酵素が作れれば
DNAを合成できるんだが、そんなことは誰でも考えられるから
実際はむずかしいんだろうなぁ・・・
547すべてのマスコミにお願い:01/09/15 23:46 ID:IKSyBpkY
頼むから、もう少しでいいからニュースでちゃんと時間とって
これについてふれてくれ。
俺がどんなに言っても母親とか姉夫婦ききやしねぇ。
TVじゃ大丈夫って、ニュースではふれてない、
そんな事で安心してる人はたくさんいるよ。
家族にへんなもん食わせたくないんだよ。

政府まじで氏ね。
548 :01/09/15 23:47 ID:c.WZSTv.
>>544
炭化させてたべよう!プリオンはなくなる。
549 :01/09/15 23:47 ID:DJVwW4sA
日本って童話がいろいろ言ってくるから、
これ以上あまり騒がれないんじゃない?
食肉加工って多いんでしょ?(特に西日本)
550 :01/09/15 23:48 ID:FYtG6Mgs
>>542
羊→ヒトの感染例はこれまで1例も確認されてないし、
種々の実験結果・事実からも可能性はほぼないんで、安心して食べれ。
551nanasisan:01/09/15 23:49 ID:7snLk9sg
>>549
そういう理由も大きいだろうな。あっちも立派な集票組織だったりするからな。
552 :01/09/15 23:49 ID:ODsC6bL2
じゃあ、牛肉より羊の肉の方が安全なんだね?
553 :01/09/15 23:51 ID:Da9CEN1s
>>548
そのかわり癌になるな
554 :01/09/15 23:51 ID:b/YsVpYE
パン食べて暮らしてれば問題ないかな?
555読売:01/09/15 23:51 ID:1IQq3UuI
今日の朝刊で、太田知事が今年度一杯で
童話事業廃止するって発表したと思うよ。
ちょっと見直した。
556 :01/09/15 23:52 ID:mKMx9r7k
でもマトンなんておいしく無いから食べたくないんだよね...
肉類は止めたほうがいいかな

納豆や豆腐でも食うか...
557 :01/09/15 23:53 ID:n7drJaN6
もう、蔓延してるんじゃね〜か?。
558_:01/09/15 23:53 ID:7XLJNs6s
555でも国が補助してんじゃないの?
559 :01/09/15 23:54 ID:mKMx9r7k
まあ童話はもうそんなにあからさまに差別受けてないもんな

在日のほうが明らかにウザイ
560 :01/09/15 23:55 ID:mKMx9r7k
潜伏期8年とかだよね
自由に飲み食いして
そんへんで逝くのもいいかもね
561 :01/09/15 23:55 ID:LDnOXSk2
>>549
猫の捕獲箱の一件もマスコミではタブーになっちゃったもんね。
562 :01/09/15 23:57 ID:IKSyBpkY
食肉会社だの童話問題だのいってる場合じゃないだろ
全部の人間に等しく降りかかる問題じゃないか
563 :01/09/15 23:58 ID:RS3sBakg
今日親にこのこと話したら、相手にされなかった。
親「内臓以外を食べなかったら心配ないっていってたよ」
私「でも牛の骨も肥料として使われてるんだってよ、やばくない?」
親「それでもし狂牛病になったのだったとしても、肉のところだけ食べてたら大丈夫でしょ」

ほんとマスコミがアメリカテロばかり重点をおいて報道してるせいで、日本人はまったく危機意識もってないよー
牛の脳や骨の成分って、調味料や、カップめんに使われてるんでしょ?
蛋白加水分解物って牛に関係あるの?
怖いよ
564何誌:01/09/15 23:59 ID:qBf4e.1w
童話の人は皮関係の仕事の方が多いらしいね
565 :01/09/16 00:01 ID:72PTV5aA
正直、テロなんて勝手にやってくれって感じだ(被害者の方には合掌)

こっちの問題の方が現実感があるし深刻だ
566 :01/09/16 00:03 ID:Quf97A26
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜で大丈夫
567_:01/09/16 00:03 ID:/NdgHX32
今日は国産肉の安売り多かったんじゃない?
やっぱ、気にしてない人(わかってない人)多いよな。
568 :01/09/16 00:04 ID:QHzADkzs
ところで農水省に本件の牛は、処分しましたと報告した
バカは、誰なんだ?
569 :01/09/16 00:09 ID:2b1pMELM
シラネーヨ
570 :01/09/16 00:13 ID:7oEZlktg
狂牛病関連のスレッドがもう1個あったはずなんだけど
無くなったの?
571 :01/09/16 00:13 ID:K.R.2QQ.
もうさらしあげというレベルではないな・・・
オレは犯人は死刑でいいとさえ思うが、
今は告知、対処を先決するべきだ
572 :01/09/16 00:14 ID:agh5u1HY
>>568
そいつはテロリストであり売国奴。国を滅亡に導く危険性を知ってて無視した。
573_:01/09/16 00:14 ID:/NdgHX32
千葉県のHP見たら。
574 :01/09/16 00:16 ID:2gqIv8AU
>>570
1000逝っちゃいました
575 :01/09/16 00:17 ID:7oEZlktg
上げても上げてもテロ関係のスレで埋もれていく
牛スレ・・・(鬱
576 :01/09/16 00:16 ID:F3rNVkcU
日本産の牛肉関連商品の輸入が海外で軒並み禁止になってから、
やっと日本国内でも危険性が認識され、政府がまじめに対応をはじめる、
といった経過を予測してしまう。
577うん:01/09/16 00:18 ID:.KlbtXio
>570
「廃棄処分したというのは嘘だった!」スレッドはこのスレッドと合体したよ
578_:01/09/16 00:18 ID:/NdgHX32
狂牛の誕生日は平成8年3月26日だって。
579 :01/09/16 00:19 ID:uTbELzP2
>>576
予測っていうか、いままさにそうじゃん。
日本産牛肉を輸入禁止にしている国は現在数多い。
580 :01/09/16 00:19 ID:qNlsd6..
狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

食品混入危険度―欧州の基準
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_07.htm

狂牛病が日本で急速に蔓延する可能性は低い=国連食糧農業機関専門家◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/141568
581 :01/09/16 00:20 ID:7oEZlktg
>>574 >>577
そうだったんだ。「廃棄処分〜」の方が題名が強烈だったんだけどな
582日本人に誇り持たせてよ:01/09/16 00:21 ID:.KlbtXio
>576
他国が原子力やめてて もがんとして使い続ける国だからね。
ひこーきが発電所に落ちてからでは遅いのに。
それと一緒。
危機が自分の身に降りかからないと動かない国だもの。
583 :01/09/16 00:21 ID:OTK7AjOI
>>542
そんなもん食ってんのは獣だけだよ
584狂牛病の調査?:01/09/16 00:22 ID:VPhugj62
猫の捕獲箱っていったい?

あ、ジンギスカンにレスくれた人ありがとう。
安心しました。
585 :01/09/16 00:22 ID:yAfuQZac
え、ジンギスカンとかは・・・?
586。。。:01/09/16 00:23 ID:O6X2Tc4s
。。。
587 :01/09/16 00:24 ID:KQDdpKT.
今日モスでチキンバーガー食っちゃった…。やっぱり危ないね。
手遅れかもしれないけど気をつけよう。

肉・牛乳はだいじょーぶって、そんなわけないだろ>農水省
だったら私は何で日本で献血拒否されてるわけ?
(当方'86−'92EU諸国在住、英国含む)
588561:01/09/16 00:27 ID:S13.0WMk
>>584
何年か前、京都で猫の捕獲箱が多数見つかった事件。
三味線用か実験用に捕獲しているという話だったが
部落絡みなのでマスコミがやがて報道しなくなった。
589名無し:01/09/16 00:27 ID:rRjThcZE
既出だったらスマソ。
狂牛病の牛を食ったときにかかるヤコブ病と
狂犬病の犬に噛まれたときにかかる病気って一緒なの?
590 :01/09/16 00:29 ID:2gqIv8AU
>>589
狂牛病は病原体はウィルスじゃないぞ。
591 :01/09/16 00:30 ID:KQDdpKT.
>>589
犬のほうは狂犬病でしょ?
チガウと思います。
詳しくないけど。
592 :01/09/16 00:30 ID:oLuDZupQ
やっぱマスコミ(特にワイドショー)が畜産関係について、興味の赴くがままに取材していないのはBが圧力かけてるからか?
593 :01/09/16 00:30 ID:eZNDEr.U
ああ、もうだめだ。
流通ルートに乗ってしまった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010916-00002151-mai-soci
594 :01/09/16 00:31 ID:VR6FDZdo
猛烈な抗議があった。>>588
ちなみにあの猫殺しの人たちは、「猟師」が正式名称。と彼らは強調していた。
595 :01/09/16 00:32 ID:V7r9LbXs
晩メシ、DQN定食屋でカルビ丼食っちまったよ。
忘れてた。マジ鬱。
596 :01/09/16 00:33 ID:2gqIv8AU
千葉県白井市で発見された狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いのある牛が
肉骨粉に転用された問題で、農水省は15日夜、「問題の牛を含む肉骨
粉約100トンを徳島県の組合が保管し、焼却処分を指示した」との前夜
の説明を、「保管量は90トンだが、一部がすでに流通ルートに乗った可
能性を捨て切れない」と訂正した。(毎日新聞)
597 :01/09/16 00:33 ID:OTK7AjOI
<狂牛病>疑惑の牛の肉骨粉、一部が流通ルートに? 農水省

 千葉県白井市で発見された狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いのある牛が
肉骨粉に転用された問題で、農水省は15日夜、「問題の牛を含む肉骨
粉約100トンを徳島県の組合が保管し、焼却処分を指示した」との前
夜の説明を、「保管量は90トンだが、一部がすでに流通ルートに乗っ
た可能性を捨て切れない」と訂正した。(毎日新聞)
[9月16日0時27分更新]
598 :01/09/16 00:34 ID:K.R.2QQ.
一部流通?
つまり全部ってことだな、このパターンは・・・
599三味線!ひどっ!:01/09/16 00:34 ID:VPhugj62
588>>ありがと。
自分ちの猫やられたら、逆上しちゃいそう。(スレ違いごめん

狂牛事件も、圧力が関係して発表させないんだったら、どうすれば良いんだろう
マスコミがちゃんと取り上げないと、みんな食べ続けるかも。
600 :01/09/16 00:35 ID:2gqIv8AU
おいおいおいおい、どんどん膿水小の説明が時が経つにつれて怪しくなってきたぞ・・・。

実際はとてつもなくやばいんじゃ?
601 :01/09/16 00:35 ID:KQDdpKT.
>>593
最悪
602 :01/09/16 00:35 ID:wogDAGXI
元国会議員の周りの人間から聞いた話。

昔、牛肉輸入の自由化が行われてなかった頃、あるTV番組で
「牛肉を輸入すれば安価でおいしい牛肉が一般庶民が腹一杯食べられるようになる」
というテーマで討論があった。
その元国会議員は番組で
「輸入を自由化すると国内から猛烈な反対がでる。これは消費者にとって不利益であり、納得いかない」
という論調で発言。そうしたら番組後、多量の脅迫状や柄の悪い抗議電話がかかってきて、身の危険を感じたそうな。

そういう土壌があるから、マスコミも役人も食肉関係には及び腰なのだね。
603  :01/09/16 00:35 ID:72PTV5aA
アホすぎ。アホは死ね。
604>589:01/09/16 00:35 ID:M7je1Eyw
全然ちがいます
狂犬病はウイルス
狂牛病は大半がプリオンのCJDによるものです。
605589:01/09/16 00:35 ID:.JstQqY6
>>590,591
有難う。
自分でも調べてみたけど、ちがうみたいだね。
606 :01/09/16 00:36 ID:ofoU.BcE
>>589
狂犬病は狂犬病ウイルスによる疾患。
狂牛病は正式には牛海綿状脳症というプリオンというタンパク質の異常による牛の疾患。
人間がかかると変異性クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)という。
どちらも発症したら必ず死ぬが、潜伏期間・症状は違う。
607 :01/09/16 00:36 ID:qNlsd6..
狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

食品混入危険度―欧州の基準
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_07.htm

狂牛病が日本で急速に蔓延する可能性は低い=国連食糧農業機関専門家◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/141568
608589:01/09/16 00:37 ID:.JstQqY6
>>604,606
有難う。
自分でも調べてみたよ。
609 :01/09/16 00:37 ID:VftDUasc
おーい!
流通しちゃっただと??
たいへんだー!!

テロ特集してる場合じゃねーぞ
610あひゃ:01/09/16 00:38 ID:M7je1Eyw
>>593
なんか・・・予想道理の展開で・・・

一部っていうか、実は全部流通に乗ったんだろな(w
笑えない・・・
611 :01/09/16 00:39 ID:72PTV5aA
これから友達に、焼肉食い行こうze!っていわれたらどうしよう。
612キャメル:01/09/16 00:39 ID:g.sumJu6
>609
今ごろ気づいてんじゃねーよ。
613 :01/09/16 00:39 ID:yAfuQZac
キバヤシさんの言うことは本当だったんだ・・・・・(愕然
614 :01/09/16 00:39 ID:qa8q6l3U
>>589
違うちゅ〜ねん!
自分で調べろ!
615 :01/09/16 00:40 ID:72PTV5aA
下がんの早すぎだっつうの
616名無し:01/09/16 00:40 ID:hCCLwsYc
魚食べるしかない?
617 :01/09/16 00:41 ID:hzEZY2zk
農水省が、飼料の業者に出荷停止を 要 請 だとさ!。要請ってなんだよ。
営業停止にしろよ!。
業者が、危険が分かっているやっているのは確かだろうから、
死刑にしろ!。
618_:01/09/16 00:41 ID:/NdgHX32
近い将来に発病者が出たらとんでもない事になっちゃうな。
さすがに何も考えてない人も大騒ぎだな。
619 :01/09/16 00:41 ID:5gqBJR12
うう、食事が喉を通らない。
俺は安全な食品なんかハナから諦めて適当に食ってるクチだが、
故意に狂牛病が広められていたとなるとさすがにきついわ。
620 :01/09/16 00:41 ID:yAfuQZac
鬱だ・・・
621 :01/09/16 00:41 ID:3UmYxcQ2
>>589
まず字からして違うだろ。
狂犬病は感染したら2ヶ月以内に発病→死亡一直線。
狂牛病は感染したら20年以内に発病→死亡一直線。
622名無し:01/09/16 00:42 ID:hCCLwsYc
魚食べてたら大丈夫なの???
623  :01/09/16 00:42 ID:Xr7ageSI
狂牛食ったら狂人になれるの?
624 :01/09/16 00:42 ID:72PTV5aA
こんな奴等と同じ国にいたくない。
625 :01/09/16 00:42 ID:KQDdpKT.
みんなもっと危機意識を持つべきage
今年はひどい年だね。日本にとっても曲がり角。
626 :01/09/16 00:43 ID:GksuXRnQ
>563
はて、この蛋白加水分解物とはなんじゃろか?
 調べてみましたところ、この蛋白加水分解物とは、分類上は天然調味料に
 仲間入り出来るもののようです。

 化学調味料が、旨味調味料などと名前を代えて、暗躍していますので、
 とうとう天然の調味料に変えたわけね、う〜ん感心感心。
 なんて思ったら大間違いで、実は蛋白加水分解物という代物は、考え方に
 よっては、化学調味料よりも、はるかに危険なものかも知れません。

 実は、蛋白質自体に味が無いという事は、皆さんもご存知の事と思います
 蛋白質が熟成されて、グルタミン酸、イノシン酸等のアミノ酸に分解され
 ようやく旨味が発揮されるわけです。

 そこで、蛋白加水分解物ですが、これは字のとおり、蛋白に水を加えて、
 分解させたものという事になります。
 単純に考えれば、肉や魚に、水や酵母を加えて発酵させたものという事で
 塩辛や、ナンプラー、しょっつるなどの製法と同じです。

 が、工業的に処理された蛋白加水分解物とは、実は自然発酵などではなく
 鶏がらや、豚、牛の骨や、魚のあらなどを、塩酸や苛性ソーダ等によって
 強制的に分解し、抽出した旨味成分という事になります。
627 :01/09/16 00:43 ID:K.R.2QQ.
そーなんだよ、下がるのはえーんだわ。テロ勢いあるな、やっぱ。
一生懸命あげてるんだよね。
不安を煽ってるわけでなく。
628 :01/09/16 00:43 ID:OTK7AjOI
今日、食べたもの。
・魚の塩焼き(環境ホルモン入り)、キャベツとりんごのサラダ、米
・米、漬物
629 :01/09/16 00:43 ID:tOCIS4o.
牛乳、牛肉が大丈夫なんて、もう誰も信じてる奴いないだろ?
630 :01/09/16 00:43 ID:S13.0WMk
もう日本産や日本で加工された食品は信用できない。
アメリカ産の遺伝子組み替え食品なんてかわいいもんじゃねぇか。
631 :01/09/16 00:44 ID:9QyBckV.
>>589
違うよん。
狂牛病はプリオンという蛋白。
狂犬病はヘルペスウイルス。
632あと、問題なのが:01/09/16 00:44 ID:M7je1Eyw
牛骨粉に処理する際に
使用した処理場、刃物、機械類が汚染されてるわけだから

狂牛病にかかってない牛などを処理する際にも付着する可能性が
あるんだから・・・牛骨粉なんかにするなよなぁ。
633名無し:01/09/16 00:44 ID:oWpUq9Bo
と、徳島アウトか・・・目立たない県なのにこんなことだけ・・・
634MOMI:01/09/16 00:44 ID:rTOZL3Vg
テロの陰に隠れてラッキー過ぎる。
流通しようが何しようがマスコミはテロ一色。
テロより狂牛病に関心をもっと払うべきじゃないの、N●Kさん。
お金払ってないけど。
来月辺りは皆忘れてそう。
635 :01/09/16 00:44 ID:K.R.2QQ.
納豆、パスタ、ししゃも、コーラを買ってきました。
636 :01/09/16 00:45 ID:7oEZlktg
わたし、牛乳好きなのに(鬱
637 :01/09/16 00:45 ID:P6PiO9vo
>>589
違うと言ったら違う。
638名無し:01/09/16 00:45 ID:hCCLwsYc
カレーが食べれない…鬱
639 :01/09/16 00:45 ID:72PTV5aA
>>635
パスタにはなんのソースかけま酢か?
640 :01/09/16 00:46 ID:5gqBJR12
>>636
俺が守ってやる、長森
641 :01/09/16 00:46 ID:GksuXRnQ
>635
コーラの原料はなんだか知っているの?
642 :01/09/16 00:46 ID:DFO7K/sc
まあ牛の肉だけが食い物じゃないから大丈夫
貧乏人だから豚を食う
643 :01/09/16 00:47 ID:GksuXRnQ
>642
最近牛の方が安い。
644名無し:01/09/16 00:47 ID:hCCLwsYc
カレーはルーを使わなければいいんだな?
645 :01/09/16 00:47 ID:K.R.2QQ.
>639
塩ONLY・・・がいいかな?(苦笑
646 :01/09/16 00:47 ID:S13.0WMk
「農水省は肉骨粉の出荷停止の要請を早急に行うことを決めました。」
って何だよ。
まだ要請すらしてないのかよ。
647 :01/09/16 00:47 ID:KCnb2iVo
残り90トンも怪しいな
焼却処分農水省も立ち会えよ
648 :01/09/16 00:47 ID:KEa1lm8U
>>589
犬のほうは狂犬病でしょ?
チガウと思います。
詳しくないけど。
649 :01/09/16 00:47 ID:Nk1JRZrU
狂牛肉骨を食った豚を食う人間。
650 :01/09/16 00:47 ID:7oEZlktg
>>640
思わず笑ってしまった・・・
最近弟に借りて遊んだばっかだったから。
スレ違いごめん。
651さしあたって:01/09/16 00:48 ID:buvi527.
とりあえず月曜以降激怒電話をかける先のリストを再啓。
どのくらい世間が怒りくるっとるか教えたれ( ・・)/

農水省トップページ [email protected]

農林水産省生産局畜産部衛生課 担当:小野寺、小田
  電話:03-3502-8111(内線4035)
  直通:03-3502-0556

農林水産省総合食料局・生産局 代表電話 03-3502-8111
 総合食料局総務課 森・河村 (内線3012・3014、直通03-3501-3767)
 生産局食肉鶏卵課 竹内   (内線3962、直通03-3501-3776)

農林水産省生産局畜産部飼料課
      TEL:03-3502-8111内線(3988)

厚生労働省トップページ [email protected]
厚生労働省医薬局 食品保健部監視安全課 高谷課長 担当:道野(内線2473)
652 :01/09/16 00:48 ID:DFO7K/sc
しかし農水省ってすさまじいほど無能だね
653農学板では:01/09/16 00:48 ID:VPhugj62
629>いっぱいだ〜

50からあとはヤバレスつきすぎ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721&ls=50
654 :01/09/16 00:49 ID:VftDUasc
■■ 狂牛病の骨肉粉の流通には笑えた! ■■
肉骨粉10トンごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20トン突破!よーし次は30トン突破しろーって)
でも結局は150トンしか狂牛病の肉骨粉作ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
狂牛病の牛をリサイクルするのは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらの口に狂牛プリオンが入った頃、うちでオージービーフ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ千葉まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも狂牛病の牛をリサイクルしたおかげで食肉処理業者で利益を得た人だっている訳だし
結果的には部落のやつらが利益を得たんだから良かったんじゃないかな。
たしか千葉の役人が加熱処理してあるから安心していいとか言ってたけどさ、
プリオンって熱に強いんだから危険なんだよね。
肉骨粉は出荷していないから大丈夫とか農水省が言ってたらしいけど、
やっぱり流通に乗ってたじゃないか!
もうばらまかれちゃったからどうしようも無いよね。むかつく。
ところで狂牛病になるとどうなるの?
もしかして意識のあるまま糞尿垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ役人や食肉処理業者は自分の利益のことしか考えて無いので、
日本中が狂牛病患者でいっぱいになる日がついにカウントダウン開始だね。
気持ちの悪い骨肉粉でした。
655 :01/09/16 00:49 ID:zsU57xZ.
>>589
狂犬病は狂犬病ウイルスによる疾患。
狂牛病は正式には牛海綿状脳症というプリオンというタンパク質の異常による牛の疾患。
人間がかかると変異性クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)という。
どちらも発症したら必ず死ぬが、潜伏期間・症状は違う。
656 :01/09/16 00:49 ID:72PTV5aA
ワッフルは大丈夫?
657 :01/09/16 00:49 ID:Nk1JRZrU
電話をかけるつもりだったが、回線が込み合って
繋がらなさそう・・・というより受話器あげていそうだな。
658 :01/09/16 00:49 ID:t2ji/KhY
マクソ盛り食いしたが何か?
659 :01/09/16 00:50 ID:b7q/f0iY
「にくこっぷん」って「にこにこぷん」みたいでチョトカワイイよな。
660 :01/09/16 00:51 ID:OTK7AjOI
こうなったら農水省にデモに逝くか?
一緒に逝く奴いる?
661 :01/09/16 00:51 ID:KCnb2iVo
農水省農水省って言ってるけど
調査や指導に走り回っているのは
本庁の人間じゃなく近くの農政局の
人間じゃないの?のらりくらりの・・・
662 :01/09/16 00:51 ID:9ZLgrH4M
牛乳は私の中で安全ということにした(気休め)
牛肉は自分からは食べない(他人と食べる時だけ。つーか昨日食べざるをえなかった(涙)
内臓系は絶対に食べない
鳥もOK(気休め)
豚は……考え中。牛よりは安全か?
あとはゼラチン、ビーフエキスの入ってるものは一切取らない

……これくらいかな、私が狂牛病知って取ろうと思ってる対策は
みんなはどれくらい考えてる?
しかし輸血が禁止されてて何で肉やらミルクやらが安全なのよ……?
663 :01/09/16 00:52 ID:DFO7K/sc
>>660
デモっても何にも効果なさそう
664 :01/09/16 00:52 ID:72PTV5aA
俺は牛乳はのまん。豆乳にした>マズー
665 :01/09/16 00:53 ID:S13.0WMk
やぎ牛飲めよ。
慣れれば美味いぞ。
666  :01/09/16 00:54 ID:sjvBMz6I
親や周りの人間にこの件についていくら説明しても
理解してくれないというヒト多いね。
自分と全く同じ状況にいるレスがたくさん……。
こうなったら、自分の身だけ守るしかないね。
はがゆいわぁ…。
667 :01/09/16 00:54 ID:OTK7AjOI
>>663
無知な人に危険を知らしめるためだよ
世論を煽るため
668 :01/09/16 00:54 ID:agh5u1HY
既出だが10年後あたり働き盛りが発症して日本崩壊。
669 :01/09/16 00:54 ID:pAx4OKO2
コンビにでも生きていけそうな気配

本日の夕食
・おにぎり(焼きたらこ、アラスカ産紅じゃけ)
・男爵芋コロケ
・サラダ
・オレンジジュース、烏龍茶

原材料を見てるのでいつもの3倍くらい時間がかかったよ
670665:01/09/16 00:54 ID:S13.0WMk
間違えた。
「やぎ牛」じゃなくて「やぎ乳」
自分でも笑うわ。情けない。
671 :01/09/16 00:54 ID:Nk1JRZrU
チーズも山羊だ。臭いが、ハイジになりきろう。
672 :01/09/16 00:55 ID:dFzcBPGw
>>664
豆乳はうまいですよ?
673 :01/09/16 00:56 ID:VftDUasc
輸血が禁止って
いったい何の話?
674スクレイピー:01/09/16 00:56 ID:O6X2Tc4s
スクレイピーは羊や山羊のプリオン病です。この病原体が羊や山羊を利用した飼料と共に牛の体内に入り、変異したものがBSE(牛海綿状脳症)日本では狂牛病と言われています。更に人間にも感染するようになった
ものをクロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeld-Jakob disease: CJD)と言います。

CDJは潜伏期間25年くらいと思われてきましたが、近年英国で13歳の感染者が発見され、新種のCDJではないかと考えられています。また
幼児期には感染に対する感度が高いのではないかという可能性もあります。

英国でBSEが特に流行した背景には、1970年から1988年にかけて飼料会社が肉骨粉を生後1ないし2週令の子ウシの餌に使用し始めた為で
はないかという可能性が指摘されています。(他の欧米諸国ではこの方式はあまり行われていませんでした)

つまり、幼児に牛の内臓肉(ソーセージやハンバーガーなど)を与えるのはCJDに対して高いリスクを伴う可能性があると言えるのではない
でしょうか。

また、日本では人気のないオーストラリアやニュージーランドの牛肉ですが、この2つの国はスクレイピーが存在せず、CDJに対して安全
である可能性が高いといえるのではないでしょうか。

特にニュージーランドの牛肉は出荷まで牧草で育てると聞いていますので、脂身が少なくて焼くと硬い肉ですが、より安全性が高いと思い
ます。

上記の知識は、山内東大名誉教授のホームページ、人獣共通感染症(Zoonoses)講義を参考、引用しました。
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/

みなさまもぜひこのページをご愛読ください。
675  :01/09/16 00:56 ID:nzFKmF0E
この問題の深刻さを政府に知らせよう!

http://www.kantei.go.jp
676 :01/09/16 00:57 ID:VftDUasc
コロッケとかはつなぎに何が入ってるかわからんぞ
牛豚のミンチとかも入ってると思うが
677 :01/09/16 00:57 ID:OTK7AjOI
>>672
遺伝子組み替え
678 :01/09/16 00:58 ID:GizE1wEc
昨日吉○屋で牛丼食べたら今日になって口の中にたくさん口内炎ができました。
関係ないとは思うけど・・・・
一応病院に行ってきます。
679 :01/09/16 00:58 ID:DFO7K/sc
牛丼やかわいそう
値下げで厳しくなってるときにねぇ
680 :01/09/16 00:58 ID:7oEZlktg
牛乳嫌いな人って豆乳はもっとダメそうだと思ってたよ。
681 :01/09/16 00:59 ID:DFO7K/sc
>>678
間違いなく全然関係ない
682 :01/09/16 00:59 ID:GizE1wEc
投入はいいですよ。一日数回はいけますよ。
683 :01/09/16 00:59 ID:OTK7AjOI
小泉に直訴しに行ったらどうなるんだろう?
684 :01/09/16 01:00 ID:cCeaZ6js
遺伝子組み替えの方がなんぼかまし
685_:01/09/16 01:01 ID:/NdgHX32
ある意味って言うか、すでにヤバイ国だよな。平和だ。
とりあえず知人には伝えるよ。
686事実。:01/09/16 01:03 ID:0Z0GE8xg
http://www.geocities.com/qypnvm/kyou.html
これでもみて勉強しろ。
687589:01/09/16 01:04 ID:qrATm4nI
レスくれた人、アリガトな
688あひゃ:01/09/16 01:05 ID:M7je1Eyw
>しかし輸血が禁止されてて何で肉やらミルクやらが安全なのよ……?

牛乳が安全とはいっても
実際には臓器によって危険度の高低があるだけなので

感染例が無いというだけにすぎないのです。

輸血でも当然、感染する危険はあるわけです。というか
人→人の輸血を含めた移植では、感染率はかなり高いでしょう。
689 :01/09/16 01:08 ID:OTK7AjOI
もう人類は滅亡する
690 :01/09/16 01:08 ID:cCeaZ6js
あげ
691 :01/09/16 01:08 ID:pAx4OKO2
>>676
クソー。もう食っちゃったよ
つなぎは考えてなかった、100%ポテコロなので肉は入ってない
692 :01/09/16 01:09 ID:K.R.2QQ.
滅亡しそう
693 :01/09/16 01:09 ID:.KlbtXio
良かった、今ニュースで「牛の骨粉使うの当分禁止する要請を…」
ってやってた。
豚、鳥、魚にもつかわなくなるんだな。
少しずつ良くなってる(;´Д`)

でもくやしい。なぜはじめからしてくれなかったんだ…。
694 :01/09/16 01:10 ID:og5VGPH6
モウどうしようもないような気がする
695投入っていえば:01/09/16 01:11 ID:VPhugj62
肉骨粉を浄水場に投入したり、飛行機でまかれるテロがあったらいや!
ビルの上から蒔かれるだけでも、かなりの恐怖。
危険物じゃないから、とりしまれないし。
おこんないとはおもうけど、泣。
696 :01/09/16 01:11 ID:VftDUasc
今頃遅いよな
狂牛病の牛殺したのって
1ヶ月くらい前だよね
697 :01/09/16 01:13 ID:cCeaZ6js
腹へる前にモウ寝るとするか・・・
698 :01/09/16 01:13 ID:F3rNVkcU
あんまりだ。
農水省の人、省内の連絡体制の不備についての調査は
「余裕ができた時点で」するとか言ってるんだね。
命にかかわる情報が伝わってなかったというのに、
どういうつもりなんだろう。
699まだ、農水省わかってないよ:01/09/16 01:16 ID:M7je1Eyw
>「牛の骨粉使うの当分禁止する要請を…」

今後、というより
「今後一切、牛骨粉の使用を禁止」にしないと
いつまでたっても解決しないよ。

狂牛病の牛骨粉は肥料、飼料になっても非常に危険なんだから。

牛骨粉を媒介した流れ自体を止めないと

牛→牛骨粉を食べた動物→人
牛→牛骨粉を肥料とした植物→人

どうしよーもないだろうが!!
700ahe:01/09/16 01:16 ID:HUcVfWYI
今頃遅いよな
狂牛病の牛殺したのって
1ヶ月くらい前だよね

皆で死ねばいいだろ
それより 安全というなら
天皇の牧場(那須牧場)の飼料に入れてくれ
それが天皇として最後に国民に対して行うご奉公だろが
701  :01/09/16 01:16 ID:z88qWkiw
>>693
結局「要請」じゃん!!!
なんでさっさと禁止しねーんだよ!!!!
702 :01/09/16 01:18 ID:pAx4OKO2
握りつぶし?

<狂牛病>訂正は「省内、県との連絡体制の不備」 農水省が陳謝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010916-00002159-mai-soci
>千葉、徳島県から連絡を受けながら同省幹部に伝わっていなかった
703 :01/09/16 01:18 ID:Sv.Zz0BI
ttp://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2001/09/picup_20010915_5.htm

検査っていったってさ、どんな飼料使ってるかを聞いて牛を見るだけじゃん。
それのどこが検査?異常プリオン保持してるかどうかも判らないじゃんか。
そんなものを、出荷するのか!?食わすのか!?
酪農家も農水省も信じられん神経してるよ。
704:01/09/16 01:20 ID:27WHi.5A
誰かテレビジャックしてこの危険を伝えろ
705  :01/09/16 01:20 ID:S13.0WMk
>>701
決まってるじゃん。
相手が部落だからだよ。
706 :01/09/16 01:20 ID:.Z6wbZk.
結局自分の身は自分で守らねーとってことでしょ。それにしても何食えばいいかわかんねーよ
707 :01/09/16 01:20 ID:OTK7AjOI
いいかげんな役人が給料だけ貰っていると思うと腸が煮え繰り返る
708農水省へ:01/09/16 01:21 ID:M7je1Eyw
簡便な検査法が、まだ確立してないんだから

牛が異常であれ正常であれ
牛骨粉を使うことは禁止しないと、蔓延することになるよ。
709 :01/09/16 01:21 ID:og5VGPH6
イギリスから専門家が調べに来るってTVで言ってたみたいだけど
いつくるんだろ。
あまりにずさんな日本にイギリスの人ビックリするんじゃないかな。
710 :01/09/16 01:23 ID:0gq37LCs
>>701 もしかして日本は彼らのせいで大変な事になるのかも。
711 :01/09/16 01:24 ID:Nk1JRZrU
狂牛病が出た牧場の牛は全部焼き払え!
あっちではそうしているのに何故日本ではやらない!?
712 :01/09/16 01:25 ID:0DAT1X46
ガイシュツかもしれないけど

何で今になって各所から報告が上がってくんの?
隠し切れなくなって漏れ出したって気がしてならないよ。
713 :01/09/16 01:25 ID:DFO7K/sc
そして日本の畜産業はすたれていく
714 :01/09/16 01:26 ID:S13.0WMk
と言うより日本の牛は全て廃棄して欲しい。
715 :01/09/16 01:26 ID:.Z6wbZk.
実際に患者が出ないと危機感覚えないんじゃないの?愚民どもは・・

それが何年後になるかわからんけどな
716 :01/09/16 01:26 ID:2XCj/Ykk
牛骨粉の所持・製造を禁止しないとダメなんじゃないかな。
あれば絶対使うって。
717 :01/09/16 01:27 ID:.KlbtXio
流通に乗ってても、テレビで
「今食わせてる飼料は汚染されている可能性がある
 一端破棄し、安全な指定の飼料に切り替えるように命令する」
って言うだけですむんじゃないのか。
今こうしている間にも、購入されて、ぱくぱく食われちゃうかも。
食う量が多ければ多いほど、当然どんどん感染率が増えていくジャン。
718農水省がしてた事:01/09/16 01:27 ID:y.7sZJDg
無差別殺人と同等の意味を持つと思う。まじで。

関係者全員を、法の裁きの元で
肉骨粉にして宇宙に捨ててやりたい。
719 :01/09/16 01:28 ID:bFL5ZX9Y
モウだんだんイライラしてきたyo!
農水逝ってくれ!
720 :01/09/16 01:28 ID:2gqIv8AU
>>716
部落者は脳が弱そうだから、危機感もなく平然と使ってそうだ。
721 :01/09/16 01:28 ID:kdBQSXYc
#クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)

WHOの最近の報告によると1996年から2000年末までの世界で見つかった新しいCJD
の変異株による患者(vCJD)の数は英国で87人,フランスで3人,アイルランドで
1人(合計91人)であった.英国の屠場関係者にBSEに患った人のいないことや,
1980年代中頃までに牛の脳組織の入ったハンバーガーを食べた人の数を考えると,
BSEのプリオンを食しても発症する率は極めて低いものと考えられている.

狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

食品混入危険度―欧州の基準
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_07.htm

狂牛病が日本で急速に蔓延する可能性は低い=国連食糧農業機関専門家◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/141568
722_:01/09/16 01:29 ID:/NdgHX32
712そうですよ。
723 :01/09/16 01:30 ID:VftDUasc
>>709
日本はヨーロッパの専門家の調査を前に断ったんだよ
あまりにずさんな管理で骨肉粉使いまくってるのがバレるのを恐れてだろうね

全部焼き払ったり、中止命令出せないのは
食肉関係が部落だからだよ
ギャーギャー文句言われるからな
マスコミが全然報道しないのも、そういう団体から圧力かかってるからだろ

でももうそんなこと言ってる場合じゃないのに.....
724うーむ:01/09/16 01:30 ID:M7je1Eyw
>狂牛病が出た牧場の牛は全部焼き払え!
>あっちではそうしているのに何故日本ではやらない!?
同意!

日本特有の在来種が居るんだろうが
食用の牛は現在では人工授精が盛んなんだから。
処分も徹底的にやってもらいたい。
725部首:01/09/16 01:30 ID:agh5u1HY
同時多発テロは日本でも密かに起きていた。

この度農水省が新型兵器を日本に使用したテロを行った。
これは10年後までに日本の総人口の半分以上がパッパラパーになって
死亡する効果をもち合わせているとの情報をキャッチした。
情報筋によると農水省は数年前からこの問題に着手、事は計画的にされた模様。

これはもはやWAR、戦争行為だ!
しかし日本では報道も報復も否決された。脳みそは守られない。
726 :01/09/16 01:31 ID:.Z6wbZk.
なんで欧州での前例を目の当たりにして
こうも対策が後手後手なの?もっと脳みそ使えよマジで。すでにスカスカかおい
727 :01/09/16 01:31 ID:S13.0WMk
俺は0157騒動の時、牛肉を一時的に食わなかったんだ。
今でも続けてりゃ良かったよ。
728 :01/09/16 01:31 ID:K.R.2QQ.
ギャーギャー言われたら殺人未遂で逮捕だ
そんなに票がほしいのかよ
729名無し:01/09/16 01:32 ID:flokTscQ
■お菓子屋■ ■精肉店■
ゼリー
マシュマロ
グミゼリー
ヨーグルト
アイスクリーム ハム
ソーセージ
食肉缶詰

■くすり屋■ ■カメラ屋■
薬(カプセル剤、
錠剤、座薬、
湿布剤)
健康食品 フィルム
印画紙

■食料品店■ ■日用雑貨屋■
スープ
調味料
酒 接着剤
研磨紙

   
730 :01/09/16 01:32 ID:5tAyO4zY
これは欧米の陰謀か?
日本人と、日本の畜産を壊滅しようという。
731デミ:01/09/16 01:32 ID:Yz/xFQcE
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html#whtteat
「狂牛病の正しい知識ver.3.0」

そうか・・イギリスはもう12年も前に内臓食うことさえ
禁止なんだね。(舌も)牛タンはポピュラーなだけにショック。
732ゼラチン:01/09/16 01:33 ID:3dWtV3cI
733 :01/09/16 01:34 ID:hTPmGAdw
食中毒あたる確率の方が高いよ。

ってゆーか全員>>721のリンク先読め!
734 :01/09/16 01:34 ID:DFO7K/sc
>>727
O157ははやりじゃなくていつでも起きるから
続けないと意味ないよ
735微妙に:01/09/16 01:34 ID:mFadElyg
同和問題と関係団体がからむってことですか?
736 :01/09/16 01:35 ID:.Z6wbZk.
>>732
その会社の今後がまじめに心配です
737 :01/09/16 01:35 ID:vIdPbLLU
>>721
発症までの時間に個人差の激しいnvCJDなのに「BSEのプリオンを
食しても発症する率は極めて低い」って何処から出てきたんだ?
少なくともマウスとかだとガンガンうつってるのに
738「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/09/16 01:36 ID:CAPOK3Jw
>>735
微妙どころか
739 :01/09/16 01:37 ID:K.R.2QQ.
>733
確率はゼロに近いにこしたことはないと思いますが、何か?
740 :01/09/16 01:37 ID:ulRO6eWI
牛肉、乳製品を買わないことで、農水省に抗議しよう。
やつらは国民がいくら騒いでも全く平気だが、モノが売れなくなって生産者に責任追及されれば
さすがにこたえるはず。
741 :01/09/16 01:37 ID:56BjWeOo
>>735
じゃあ、自民党橋本派の、中国朝鮮好きな、野菜火が絡むのか・・・
7421996年:01/09/16 01:39 ID:M7je1Eyw
新変異型CJDの世間への最初の報告は1996年だから

>1980年代中頃までに牛の脳組織の入ったハンバーガーを食べた人の数を考えると,
>BSEのプリオンを食しても発症する率は極めて低いものと考えられている.

↑この話はおもに、従来型CJDが蔓延していた頃の話なので
現在の状況と異なります。
743う〜ん:01/09/16 01:40 ID:VftDUasc
2000年11月の欧州の騒ぎでも,多くの畜産業者が資
産も商品の販路も失う結果となっています.
96年の第一次BSEパニックの時,アメリカでは,ビーフバーガーはもう食べないと言ったラジオのアナウンサー
が畜産業者から訴えられて敗訴しています.
744 :01/09/16 01:40 ID:CeI1MY4k
人の口に入る物なのにさ・・・あまりにもずさん過ぎる
745a:01/09/16 01:40 ID:YHsv.Jsk
ge
746 :01/09/16 01:41 ID:TS0IrfaM
中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)

質問ループしがちなため、時々コピペしておくれ。
747 :01/09/16 01:42 ID:9ZLgrH4M
>>733
リンク見て思ったこと
欧州なら安全
748インド人もびっくりだ!:01/09/16 01:42 ID:VPhugj62
738>>絶妙に、からむんですか?

そんな理由で、政府が国民犠牲にするなんて、
イギリスの検査の人だけではなく、世界中がびっくりだろうな。
749 :01/09/16 01:43 ID:56BjWeOo
こういうときニュースステーションは大特集やらないのかね。
所沢のダイオキシン野菜問題を大々的に取り上げてたからなあ。
あ、朝日新聞は「国内肉は安全」という論調だったので今回の報道はまったくもってダメダメ。

朝日新聞9/14の社説より

   そのような飼料は欧州のように大量には使われていなかったので、
  日本で多数の牛が感染している可能性は低いと見てよいだろう。
  肉や牛乳は、感染牛のものであっても問題はないとされている。
  冷静に受け止めることが必要だ。

何が冷静だ・・・タコ!
750_:01/09/16 01:43 ID:/NdgHX32
日本は発病率高くなりそう。
751ギャーーー!!:01/09/16 01:44 ID:.KlbtXio
>732
い、いやなものをみちゃった(;´Д`)
毒を混ぜていることを宣言されてしまったようなもんだ。

ぜ、ぜらちん…本当にダメなんだ…日本の食状が替わっちゃう。
本当に替わっちゃうよ…。悲しい。
752 :01/09/16 01:44 ID:y.7sZJDg
年が明けるまでに
例の骨粉くった牛でつくったマックバーガーを
大臣一同がむしゃぶりつく映像をNHKでながしてくれ。

溜飲が下がらぬ。
753カレー大好きだけど:01/09/16 01:44 ID:4VhOjQxM
レトルトカレー、四袋くらいあるんだけど
どうしよう・・。

一つは豚肉。「肉エキス」というのが怪しいが・・。
ほかは牛。
754 :01/09/16 01:44 ID:56BjWeOo
>>749
スマソ、挙げた朝日新聞社説は9/12だった。
755 :01/09/16 01:44 ID:sjvBMz6I
なんで、日本はどの事件に関してもなぁなぁなんだよ!!
10年後、どこの病院も狂牛患者でいっぱいなのかと考えるとおぞましい。

スーパーのレジで、自分の前の人のカゴの中が牛肉、加工食品だったり
で、「あぁ、この人達も…」なんて考えてしまう・・・。
あと、「試食どうぞ〜♪」なんて、ウィンナー差し出してこないでくれ!
756 :01/09/16 01:46 ID:B10o3R8w
>>746
タン塩だめジャン
だいすきなのに・・
757 :01/09/16 01:47 ID:sjvBMz6I
>>753
キライな人に差し上げてください♪
758 :01/09/16 01:48 ID:Nk1JRZrU
>732
あああ・・・・私はもう狂牛病だ…
ここの業務用ゼラチン食ってた…
はぁぁぁぁぁぁ・…
759とう!:01/09/16 01:48 ID:haBhBLKM
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    <              >
                   <  牛肉業者に 死 が   >
                    <    訪 れ る !!   >
                     <           >
                 ∨\ /∨∨∨∨
              (/^      //
            /(⌒^       ∨          ^\)
          / ノ)         /| ∧       ^⌒)\
        / ./ ノ     ____/ / ヽ\_     //ヽ\
      /   ./( (.    (_ __/ (^\ )   / /  ) \
    /    / ) \.     ヽ ヽ_ノ .ノ⌒   ノ /\.. )   .\
  //   〈/; `ヽ^⌒\.((´ ∀`))/⌒ ノ  (⌒^ノ   \_>
  ⌒/     \__:/:^⌒> ⊂ ⌒^⌒つ <⌒~ヽノ^  ノ     \
   /       \ ) ノ /⌒|::::::|:::::|⌒\ヽ (^   ノ   /⌒^
  /          \)/   (__)_)   \(    ノ  ./
  / /~)        \                ν  ノ /
 ν   ⌒^~)       \                 ノ/
          ⌒^~)     \        |\   ν
             ⌒^^)   \     ∧|  \∧∧∧∧∧
                 ⌒⌒ヽ )  <           >
                      ν  < 決 し て       >
                    <  逃 れ ら れ ぬ  >
                    <  死 が !!!! >
                      <           >
                      ∨∨∨∨∨∨∨

俺が発病した場合には、絶対死んでもらうよ。
76010年後には:01/09/16 01:48 ID:VPhugj62
惚けたら、安楽死法案が出そうでこわい!
発病する全員の医療費めんどう見れないよね。
どーすんだろ。
761 :01/09/16 01:49 ID:7KZlxi7I
料理の詳しい事は分からないけど、フォンドボーとかいうものを
使っているフランス料理はかなり危険そうなんだね。
くわばら、くわばら。
762 :01/09/16 01:49 ID:M7je1Eyw
あぁ・・・流通した牛骨粉はどこへ(;´Д`)
全国でも数頭はいるんでしょうなぁ
763 :01/09/16 01:50 ID:QPoRbaFU
>760
それでもいいけどね。
ただ、狂牛病などという人のミスで死ぬのはごめんだ。
764 :01/09/16 01:50 ID:2gqIv8AU
>>732
原料は主に牛の骨です、っていきなり死刑宣告かよ(;´Д`)
765 :01/09/16 01:50 ID:T9a13.Rk
今日焼肉食べ放題行ってきました!!
大阪市西成区です。
腹はちきれるくらい食べました。
その後、屁が異様に臭くて怖いです。
766>729,732:01/09/16 01:50 ID:3dWtV3cI
767 :01/09/16 01:51 ID:Nk1JRZrU
狂牛病は保険有り無し関係なく全額国が持って欲しいね。
国の怠慢、管理ミスだもの。
768 :01/09/16 01:52 ID:TxQdU..I
>>767
厚生省は農水省の責任にして
金は出さないでしょう
769そっか:01/09/16 01:53 ID:1bvH.Iks
>>732
つーことはとりあえず出荷行程まで2月ほど間があるわけだな?
止めろ!!
770753:01/09/16 01:53 ID:4VhOjQxM
>>757
豚肉以外は、廃棄するよ・・・。

今まで「国内肉は一応大丈夫だろうし、米豪肉ならまだいいだろ
欧州産肉はまさか使ってないから、まあ大丈夫だろ」
と思いつつ食ってたけど、思い切るよ。
771 :01/09/16 01:53 ID:CeI1MY4k
アメリカに金払ってるバアイじゃないよ
772 :01/09/16 01:54 ID:VftDUasc
死ぬのは首吊りが楽で簡単でいいよ
糞尿垂れ流しになったら俺はそうするよ
773 :01/09/16 01:54 ID:S13.0WMk
>>766
じゃあ、コンビニの惣菜類も駄目なのね。
マジ、自分で料理しなくちゃ食うもんないな。
774あひゃ:01/09/16 01:54 ID:M7je1Eyw
>惚けたら、安楽死法案が出そうでこわい!

大丈夫、人間の場合
人を食べるとか輸血とか移植をしない限り
人から人へ感染しないから。

見た目は、アルツハイマーだから、よくよく調べてみたら
クロイツフェルト=ヤコブだった・・・って例がまれに日本でもあるよ(従来型CJDね)

新変異型CJDの日本人の感染例は多分まだなんじゃないかと思う。
775ななし:01/09/16 01:54 ID:oWpUq9Bo
おにぎりマンセーってAAは、この件を先取りしてたの?
776 :01/09/16 01:55 ID:mxFd1upM
これはもう公害じゃないのか?
「上流の工場が水銀を流しましたが、人の口に入る確率は
ほんの2,3例になりそうですから心配いりません。」
って言ってる様なもんじゃないか。
1%でも可能性があれば全てつぶしておくのが
プロってもんだろうが。
777 :01/09/16 01:55 ID:0gq37LCs
>>775 なにげにイイ!
778 :01/09/16 01:56 ID:56BjWeOo
         オニギリワッショイ!!
     \\  オニギリワッショイ!!   //
 +   + \\ オニギリワッショイ!!  /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
   
779_:01/09/16 01:56 ID:/NdgHX32
エリート役人達はイギリスの時点でヤバイこと知って食ってないとみた。
780 :01/09/16 01:56 ID:Nk1JRZrU
確立が0.1%でもある限り犠牲者は出るわけだから
その辺をよく考えるべきだ!農水省!!
781 :01/09/16 01:57 ID:FxOQ2LH2
>>721
欧州で肉屋が死んでるよ
情報古すぎ
782753:01/09/16 01:57 ID:4VhOjQxM
ここ見てる業界関係者へ。

嘘ついて消費者騙して儲けようとして
ばれた挙句倒産するよりは、さっさと
牛を捨てて別の方策考えたほうがいいよ。

欧州ではゼラチンはもう豚限定だっていうじゃないか。
783 :01/09/16 01:57 ID:TxQdU..I
>>779
いや、ノーパンしゃぶしゃぶで食いまくってるはずだ
784 :01/09/16 01:58 ID:.Z6wbZk.
自分の過去の食習慣からいって、もう手遅れだとおもわれ(;´Д`)クソー

日本でもテロ多発か?
785 :01/09/16 01:58 ID:3zehEl4A
ん??おにぎりのノリになんか塗ってなかったか??
786_:01/09/16 01:58 ID:vad1yEiM
>>779
ノーパンしゃぶしゃぶも最近聞かないからねぇ
787 :01/09/16 01:58 ID:S13.0WMk
>>782
じゃあ、イスラム教徒はゼラチン使った
料理は食べられないんですね。
788_:01/09/16 01:59 ID:vad1yEiM
>>783
漏れの思考を読むな!
789 :01/09/16 02:00 ID:y.7sZJDg
ここで俺らが騒いでいても、
「おーばーだな」って奴が世間を占める割合98%な現実が鬱。
790 :01/09/16 02:00 ID:S13.0WMk
ハァ、プリン毎日のように食ってたよ
791 :01/09/16 02:01 ID:VftDUasc
おにぎりの海苔にぬってあるのは油。
(特に韓国海苔ね)
792 :01/09/16 02:01 ID:FxOQ2LH2
>>790
焼きプリンを自作せよ
793 :01/09/16 02:02 ID:7KZlxi7I
日本では事件に便乗した暴動や略奪などは、
ほとんどいや全く聞かないね。
平和でいいや。もう、騙されるのに慣れっこさ!
794ヘビーおなにすと:01/09/16 02:02 ID:TUXKff86
牛のセンズリしってるか?
発射するときは「モウモウ イクー」
っていうらしいな
795 :01/09/16 02:02 ID:3zehEl4A
>>791 アリガトウ、アンシンシタヨ
796 :01/09/16 02:03 ID:NwmSqmjA
今回の農水省は焼き討ちされても文句いえないと思うがどうか。
797 :01/09/16 02:03 ID:VftDUasc
そうなんだよね
昨日の夜、骨肉粉に加工されたことを家族に話したら
「そう?」って感じで興味無いみたい。
怖いって思わないのかな、つーか何も考えて無いんだな
798 :01/09/16 02:04 ID:FxOQ2LH2
>>793
シシャモを略奪するのか?
799 :01/09/16 02:04 ID:/ys7Lyfw
皆人事だと思ってるんだろか?

まぁある意味知らない方が幸せかもな。もう手遅れだし
800 :01/09/16 02:05 ID:BR67kXE.
柿の種
801 :01/09/16 02:05 ID:K.R.2QQ.
オレも友達2人に教えたんだけど、
ふーんってカンジでした。
思うに主婦層に広めないとダメかも。
自分の体内に取りこむものなのに興味なさすぎだよ、みんな。
怖くねーのかな。
802 :01/09/16 02:05 ID:TxQdU..I
803 :01/09/16 02:07 ID:NwmSqmjA
うちは「肉のほかにカレールーやラーメンなんかの
ビーフ加工関連食品とかもヤヴァイんだよ」つったら
「じゃあ食べれる物ほとんどないじゃない!毎日毎日忙しい中
食事考えてつくってるのに、つきあってらんない!」
って逆切れされたよ。俺が悪いのか…?
804 :01/09/16 02:07 ID:QPoRbaFU
マジで感染してたら速攻で殺してほしい。
塩化カリウムを注射すれば楽に死ねるのだっけ?
以前病院で事件にもなってたようなきもするが?
805 :01/09/16 02:07 ID:S13.0WMk
もうイスラム教徒なみに食べるものを
気をつけなくちゃ駄目だ。
806役人は氏ね:01/09/16 02:07 ID:iUkAuB4.
謝るといっても形式的なモノでしょ。何ら反省はしてないと
思われ。あまりにもいい加減すぎ。役所は信じてはいけない。

安全がカクニンされた???ウソ付けやゴルァ!って感じだ。
807 :01/09/16 02:08 ID:7KZlxi7I
>>798
本物のシシャモって高いらしいね。
しかも、希少らしい。
どーせ、官僚達の胃袋にしか入らないんだろう・・・
808 :01/09/16 02:08 ID:E.T7OvEw
今日は親父が、ダブルマックとチーズバーカー買って来ました。
809_:01/09/16 02:08 ID:/NdgHX32
802、お役人は縦も横もつながりないからね。
同じ事繰り返す。
810ななこ:01/09/16 02:08 ID:oVCSTBCI
ゼリーも食ったし、グミも食ったし、吉牛もくった。
もう死ぬのかな・・・私・・・
811 :01/09/16 02:08 ID:2k552K7k
豆腐、大豆、卵、芋類で切りぬける?
812 :01/09/16 02:09 ID:NwmSqmjA
>年が明けるまでに
>例の骨粉くった牛でつくったマックバーガーを
>大臣一同がむしゃぶりつく映像をNHKでながしてくれ。

これやってくれ。その後国家転覆罪か無差別テロ罪あたりで
国をおとしめた罪で裁いてくれ。
813  :01/09/16 02:09 ID:/ys7Lyfw
聞きたいんだけど、
今納豆のラベル見たら、タレの材料に、”たんぱく加水分解物”
ってあるんだけど、これ大丈夫なの?あと、調味料”アミノ酸等”等ってなによ?

今日から納豆が主食なんで聞いときたい
814 :01/09/16 02:10 ID:0gq37LCs
804 Kだと苦しいらしいよ。
815 :01/09/16 02:10 ID:GUQ6TSsU
オマエラ進歩ないよな。役人の悪口言って終わり?
自衛の方法考えろよ。
816 :01/09/16 02:10 ID:TxQdU..I
農水大臣はなにをなさっているのでしょうか
817 :01/09/16 02:11 ID:gCAENekA
今北海道に住んでるんだけど、
昨日牛乳買って飲んでしまった・・・
飲んだ後にこのスレ見てぞっとしたよ。
まだ残ってるけどどうやって処分したらいいの?
818ななしさん:01/09/16 02:11 ID:mDLBHAi2
おしょうゆは大丈夫なのかな?
819 :01/09/16 02:11 ID:TxQdU..I
>>815
米を食え
820_:01/09/16 02:12 ID:/NdgHX32
明日にでも「正直すまなんだ」って誤られてもビビルよな。
821 :01/09/16 02:12 ID:K.R.2QQ.
遺伝子組替ではありませんというショウユなら平気かと。
822:01/09/16 02:13 ID:oVCSTBCI
今から気をつけても効果あるのかな?
食いまくっちゃったし・・・
823 :01/09/16 02:13 ID:VftDUasc
すぐにみんな死ぬわけじゃないだろうけど
とにかく今回の狂牛病入り骨肉粉はしばらく出回るわけだから
気をつけてなるべく口に入れないよう考えなきゃね

確率は多少は減らせるでしょ
824ななしさん:01/09/16 02:13 ID:mDLBHAi2
今日、生涯最後のカレールーを食べました。
うううう、大好きなのに。
825役人は氏ね:01/09/16 02:13 ID:iUkAuB4.
毎日、その飼料を使って育てた牛を食べてもらおうぜ。
カメラの前で食べきること。笑顔でな。
826 :01/09/16 02:14 ID:7KZlxi7I
肉好きは痛風に気を付けないと!と言われていたが、
豆類もお肉に匹敵するくらい尿酸値が上がりそうな食べ物らしいYO!
まあ、若い人達はまだ大丈夫だろうけど。
827 :01/09/16 02:14 ID:jYX8c2Ac
牛乳は大丈夫だろ。
828 :01/09/16 02:14 ID:m2fMTIqc
尿酸値って何?
829 :01/09/16 02:15 ID:TxQdU..I
いまから役人ががんばれば
少しはおさえられるかもしれないのに
830 :01/09/16 02:15 ID:3zehEl4A
カレーは粉から作れば大丈夫?
831ななしさん:01/09/16 02:16 ID:mDLBHAi2
こんな時こそ、ひろゆきと切込隊長が質問状を送ればいいのに。
荒らして騒ぐだけかよ。
832 :01/09/16 02:16 ID:.KlbtXio
吉野屋に勤めてる人に聞きたいんだけど、
牛肉は大丈夫として
タレとか、ダシに骨とか使われてないのかな。
使われてないなら今まで通り食えるんだけど。
833役人は氏ね:01/09/16 02:16 ID:iUkAuB4.
ホントに役人に期待してるのか?
それは辞めた方がいい。自衛が一番だよ。ホント。

あれほどいい加減な組織は無いって。
834 :01/09/16 02:17 ID:VftDUasc
納豆のタレは使わないのが良いと思われる
「アミノ酸等」の「等」が何だかわからないからね
ゼラチンとかかもわからんし

醤油は原材料を良くみて買えば大丈夫だろ
835ななしさん:01/09/16 02:18 ID:mDLBHAi2
醤油は大手は避けた方がいいのかな?
836 :01/09/16 02:18 ID:S13.0WMk
まじ肉エキスの入ってない調味料探すのは難しいな。
837 :01/09/16 02:18 ID:hTPmGAdw
記者会見といえば当時イギリスで、
農相が4歳の娘にハンバーグ食べさせたそうだ。
838役人は氏ね:01/09/16 02:19 ID:iUkAuB4.
正直、食べるものがかなり限られる。。。
839 :01/09/16 02:20 ID:bH2IqK6.
君らほんとに自衛する気か?
ず〜っとくわないんだぞ
O157の時に騒いだやつらは今も自衛してるのか?
840 :01/09/16 02:20 ID:.t0e7UzQ
狂牛病対策で必死になってるイギリスとかから見れば、この体たらくにホント呆れまくっていることだろう。

あまりに無能すぎる。
841ななしさん:01/09/16 02:20 ID:mDLBHAi2
ビタミン剤もやばいってことかな?
842ミートソーススパゲッティなど:01/09/16 02:21 ID:4VhOjQxM
やばい食い物の代表格だ。

牛挽肉と(コンビニで作ってるのは)ゼラチン入り。

豚、鶏の挽肉を使って、自分で作るしかないな。
ナポリタンのレトルト、缶詰と
炒めた挽肉とを混ぜれば一応大丈夫だろう。

但しナポリタンのソースにゼラチンだのビーフエキスだのが
入っていないかどうか確認してからだが。
843 :01/09/16 02:21 ID:/ys7Lyfw
>>839
O157は普通の人なら死なないと思われ。
今回のは100%悲惨な死が待ってるから恐怖なんだと思われ。
844 :01/09/16 02:22 ID:FxOQ2LH2
口蹄疫すら完全浄化とか言って、また再発させてるしなー
845 :01/09/16 02:22 ID:VftDUasc
外食は何入ってるかわからないから
危険ってことだよね

自炊でも出来合いのものは何使ってるかわからないし...
材料見れるから少しはマシか
846 :01/09/16 02:22 ID:hTPmGAdw
>>839
ハンバーグとか、もう何年も食ってないよ。
847役人は氏ね:01/09/16 02:22 ID:iUkAuB4.
もしかしたらもう、手遅れかもな。開き直るのも一つの手だが
やっぱり、まだ抵抗はしたいな。

これから事実が明らかになると思うから手遅れだと思ったら
チーズバーガーを大量に食ってやるぜ。。
848マジ脂肪:01/09/16 02:22 ID:NwmSqmjA
自衛するにこしたことないだろ。
やらない奴はやらなければいいじゃん。くえくえ。
食肉業界ささえてやんな。
849 :01/09/16 02:22 ID:Gh5QfzwI
【中間取りまとめ】
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
850:01/09/16 02:23 ID:oVCSTBCI
食べてしまった場合は100パーセントかかってしまうのでしょうか?
心配で寝れなくなってしまった・・・
851 :01/09/16 02:24 ID:FxOQ2LH2
>>850
食べて100%じゃなく、体内に採り込んだら100%あぼ〜ん!
852ななしさん:01/09/16 02:24 ID:mDLBHAi2
■お菓子屋■ ■精肉店■
ゼリー
マシュマロ
グミゼリー
ヨーグルト
アイスクリーム ハム
ソーセージ
食肉缶詰

■くすり屋■ ■カメラ屋■
薬(カプセル剤、
錠剤、座薬、
湿布剤)
健康食品 フィルム
印画紙

■食料品店■ ■日用雑貨屋■
スープ
調味料
酒 接着剤
研磨紙

   
853 :01/09/16 02:24 ID:7KZlxi7I
>>839
オー157ではないけど、
牛乳買わなくなった。
854役人は激しく氏ね:01/09/16 02:24 ID:iUkAuB4.
俺、牛タン、プリン大好きだ・・・。もうダメかも。
855 :01/09/16 02:24 ID:K.R.2QQ.
かかってしまったら100%死ぬだけで、
かかるかは運みたいなものかと。
856 :01/09/16 02:24 ID:bH2IqK6.
>>848
だから食肉だけじゃないだろ?
薬のカプセルすら問題なんだぞ
それを一生続けてくれよ
857くやしい。対策をきちんとしていれば…:01/09/16 02:24 ID:.KlbtXio
薬も色つき、ソフトカプセルは中身を開けて中だけ飲むようにしよう。

…でも、こんなところに毒が入ってるかもしれないなんて
誰も想像もできなかったね(ノ_・、)
858 :01/09/16 02:25 ID:gCAENekA
>>841
made in USA のビタミン剤なら大丈夫なんじゃない?
859 :01/09/16 02:26 ID:agh5u1HY
問題は自衛とかそう言うことじゃ無いと思われ。
本気で10年後の日本国が心配だ。
働き盛りがヤコブ病に沢山かかったら目も当てられない事態だ。
マジで国滅ぶ。只でさえ世界情勢よくないのに。
860ななしさん:01/09/16 02:26 ID:mDLBHAi2
錠剤も駄目なんだね…粉のビタミン剤かビタミンCくらいしかないかな?
861 :01/09/16 02:26 ID:m2fMTIqc
昔のお坊さんのような食生活になってしまう。
862ドキュソ役人は激しく氏ね:01/09/16 02:27 ID:iUkAuB4.
調査したら、怖くてドキュソ役人は公表しないかも。。
何だか怖いな。実感がわかないけど。
863 :01/09/16 02:27 ID:bH2IqK6.
>>861
今の坊主はだめなのね
864 :01/09/16 02:28 ID:VftDUasc
ビタミン剤のカプセルを開けて中身を飲めばね。
カプセルはゼラチンだよ
865ななしさん:01/09/16 02:28 ID:mDLBHAi2
あああ、鬱。
一人暮らしなのでぽぽんSが頼りなのに。
866:01/09/16 02:28 ID:oVCSTBCI
>851
レスありがとうございます。

ぎゃああーこわいよー・・・
信じられない・・・
あたりまえだけど自分だけは安全なんてことはないですもんね。
明日から気をつけてすごします。

グミ大好物なのに。あの食感の代わりになるものナイカナー
867 :01/09/16 02:28 ID:K.R.2QQ.
錠剤が飲めないのはツライな・・・
868 :01/09/16 02:28 ID:xM1lOA4s
不安の原因は農林水産省

みんなで破壊しよう!
869おれだってやりたかねえよ:01/09/16 02:28 ID:4VhOjQxM
レトルトはじめ加工食品買う度に
一々「これゼラチン入ってないか?」って怯えるなんてな。

でも、少しでも避けられるなら危険を避けようと努めるぞ。
870ドキュソ役人はすぐ氏ね:01/09/16 02:29 ID:iUkAuB4.
何だかムカついてくるな。ムナクソ悪いニュースばっかり。
871 :01/09/16 02:29 ID:h0DSJ.uI
明日あたり国営放送で
「過敏に反応しないように」「通常では安全」とか言うのやるので
それ見て慰めにするように。。。。。
872兼業主婦:01/09/16 02:29 ID:rDm5eXjk
これはやばいと思って
主婦板にスレたててみたのだけど
反応がいまいち。やっぱ主婦はあほなんだろうか・・・
873深刻なんだけど、:01/09/16 02:30 ID:VPhugj62
ブラッジャックよりドクターキリコの出番だね。
不謹慎でごめん。
874 :01/09/16 02:30 ID:VftDUasc
>調査したら、怖くてドキュソ役人は公表しないかも。。

すでにヨーロッパの専門家の調査を断ってるんだよ
日本は。ヤバイのいっぱい出てくるのが面倒だからだと思うよ。
875ドキュソ役人はすぐ氏ね:01/09/16 02:31 ID:iUkAuB4.
発病が発覚したら、農水省特攻だな。
まぁ、長期訴訟が起こるのは間違いないだろう。
876 :01/09/16 02:31 ID:7KZlxi7I
やっぱ主婦はおねむか、おつとめ中だ。
877 :01/09/16 02:31 ID:OTK7AjOI
>>872
アホです
878 :01/09/16 02:31 ID:xByeQSjY
ま、ここで無意味に煽りたてるヴァカのおかげで値段が下がるなら俺はいいけどね。
879_:01/09/16 02:31 ID:/NdgHX32
結局ここで論議するだけになってしまうのか。
せめて、これから安心して食えるようにしなければ。
880 :01/09/16 02:32 ID:9ZLgrH4M
料理板自家製ヨーグルトスレより

>244 名前:ななしん 投稿日:01/09/15 21:19
>240が狂牛病の心配してるけど
>実際人間に影響あったのは米国
>(だっけ?最初に被害あったところ)
>でも10人そこそことか。
>O157のカイワレみたいな真似はしないようにしましょうね。

一般人の認識なんてこんなものです
881・・・:01/09/16 02:32 ID:Uaq7FKkQ
ゼラチン、優れた食品だったのに・・・優れている故、体内に
取り込みやすく、危険品の仲間になっちまったのか(泣)
882 :01/09/16 02:32 ID:VftDUasc
日本にも2000年末までは欧州から動物性飼料は輸入されていたのですから
(農林水産省生産局: 第3回牛海綿状脳症(BSE)に関する技術検討会の概要:
農林水産省報道発表資料(2001年3月14日)),
日本でもBSEが発生する可能性はあるのです.
883兼業主婦:01/09/16 02:32 ID:rDm5eXjk
こんなレスばっかだったので日本はもうだめです。

16 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/16 02:10 ID:Vhpc4pLU
ダイオキシンの方がよっぽど危険な気がするけど

18 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/16 02:15 ID:Vhpc4pLU
んだね。
悪いけどいちいち気にしてたら何も食べられないし
日本では生きていけないのが現実かもね
環境汚染等々・・
どこまでも気にしなければいけない

25 名前:可愛い奥様 :01/09/16 02:24 ID:8ipyBO8Y
つか、安全な食べ物があるんだったら教えてほしい。

27 名前:可愛い奥様 :01/09/16 02:26 ID:Vhpc4pLU
つーかさ、飲食店の裏側も見たら食えなくなるって言うしね
よくパフェのさくらんぼは使いまわしだ、とか言うし。
884アファ:01/09/16 02:32 ID:/LpoV9Ks
まだ、キスもしてないのに・・・・。
なったら、農場のやろうと、役人を片っ端から、
ブチ殺してやる。
885ななしさん:01/09/16 02:33 ID:mDLBHAi2
アメリカの自給自足の生活してる人なんていうんだっけ?
アーなんたらって人たち。
886グミの代用:01/09/16 02:33 ID:VPhugj62
わらびもち、タピオカ、ナタデココ、全然ちがうか。
887 :01/09/16 02:33 ID:VftDUasc
しかし,残念なことに日本の農林水産省は,
日本にもBSEが発生する可能性があるとしたEU(ヨーロッパ共同体)
の報告書に待ったをかけました
888 :01/09/16 02:33 ID:OTK7AjOI
>>878
安価な狂牛肉、いっぱい食え
食って早く発症して実例を作ってくれ
889 :01/09/16 02:33 ID:.KlbtXio
そろそろ次のスレッドよろしく。
この勢いだと一気に満杯っぽい。

タイトル何が良いかな?
<「廃棄」されたはずの毒の牛が出荷!! >
かしら?
890 :01/09/16 02:34 ID:2k552K7k
コンニャクゼリーってどうなんだろ。
少なくともパッケージには「ゼラチン」の文字は無いようですが…
(さっきからバクバク食ってる)
891 :01/09/16 02:34 ID:MYCvAvuQ
牛恐い。
892 :01/09/16 02:34 ID:AJhFCtLc
>>626
調べてくれたんですねー、ありがとう。

今日コンビニでバイトしてるとき、いろいろな食料品の原材料をチェックしてみたんだけど書いてることが抽象的過ぎてシロウトにはちんぷんかんぷんだった。
多分そこにまぎれて、牛や、豚の骨肉粉がふつーにつかわれてるんだろーなー。
でも、それがあってこそいまおいしいものが食べられてるわけだし、狂牛病事件がおきたからって急に牛を軽蔑するのもなんだかなー、複雑な気分だよ。
でも、役人は誰に気を使ってるのか知らないけど、隠蔽するのはほんと腹立たしい。っつーか、
こればっかは一般人は、不買行動をとるしかないのでまじで、怒り通り越して空恐ろしい。
893ミ(*゚Д゚)彡 21歳:01/09/16 02:34 ID:G9vTrqF2
省庁の役人どもが自らの立場を十分わきまえ
国民のために責務を全うした結果、どうしようもなく
このような結果を招いてしまったのではなくて
こいつら役人の怠慢や多分大丈夫だろうという責任感の欠如が
努力次第でいくらでも回避できたであろう事態を
最悪な方向に導いたところに国民の憤りが集中する。
894 :01/09/16 02:34 ID:VftDUasc
このEUの報告書は,日本を5段階のリスクで,
すでにBSEが確認されているフランスと同じ中間の3と評価
しています.
つまり,EUの報告書は,日本でBSEが発生してもおかしくないとしているのです.

私はEUの報告書に待ったをかけた農水省の態度が理解できません.
895アーミッシュでは?:01/09/16 02:34 ID:VPhugj62
ちがったらごめん
896ドキュソ役人は逝け:01/09/16 02:34 ID:iUkAuB4.
ターゲットは役人本部、クソ農場、飼料の危険性を知って輸入した業者
その他だな。
897ななしさん:01/09/16 02:34 ID:mDLBHAi2
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000571035
これは違うの?次スレ
898 :01/09/16 02:34 ID:K.R.2QQ.
2ちゃんも変わったな
・・・というかネチズン(死後)に一般人が増えたんだ。

今こそ匿名掲示板の出番だと思うんだけどね
899 :01/09/16 02:35 ID:VftDUasc
この時代に”民草には知らしむべからず”なんて,100年前のお上のようなやり方が
通用するとでも思っているのでしょうか?そんなことをしたら,
血友病HIV訴訟や脳硬膜クロイツフェルトヤコブ病,らい病の二の舞で,
役人が責任を取らなくてはなりません.そんな簡単なことがわからないのでしょうか.
900 :01/09/16 02:35 ID:hTPmGAdw
発症したらどんな感じかはこのスレの>>398から読んでみてくれ
901 :01/09/16 02:35 ID:xByeQSjY
>>888
だから肉で感染しないんだろ。いい加減学習してくれよ、無知厨房。
902 :01/09/16 02:35 ID:7KZlxi7I
狂牛病の肉片があればハイジャック出来そうで怖い・・・
903ななしさん:01/09/16 02:35 ID:mDLBHAi2
>>895
そりそり、ありがとう。
英語が出来たらそこにいくのに…
904あほだな:01/09/16 02:35 ID:NwmSqmjA
もうほっときなさい。危機感無い奴を助ける義理ない。
>>883
905 :01/09/16 02:35 ID:Gh5QfzwI
>>885
日本にもヤマ●シズムがあります。
但し財産全て没収みたいだけど(藁)
906nvCJD:01/09/16 02:36 ID:M7je1Eyw
次スレ私にたてさせてください
907:01/09/16 02:36 ID:oVCSTBCI
わらびもち!そうか!!
あれさえあれば生きていける気がする・・・
ナタデココもなつかしひ。
ありがとうーグミはあぼーんして、コンビニいってきます!
908 :01/09/16 02:37 ID:2k552K7k
>>902
状況を想像すると笑える…。パイロットに肉無理やり食わせるのか?

どうでもいいけどIDにアルファベットがkしかないYO!
909ななしさん:01/09/16 02:37 ID:mDLBHAi2
>>885
やだ〜、プレステも取り上げ?
強制結婚?
怖いよ〜。
910役人は逝け:01/09/16 02:37 ID:iUkAuB4.
何度裁判を行っても、懲りない。罪を認めない。
学習能力が無いからな。頭を下げればいいってものじゃないのに。。

マジで手遅れなきがするよ。
911 :01/09/16 02:37 ID:K.R.2QQ.
もうたってたのね。パート3
おつかれさまですー
912ななしさん:01/09/16 02:38 ID:mDLBHAi2
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000571035
ここに引越し?
913 :01/09/16 02:38 ID:gKxx5AMk
次のスレタイトルは「モウ手遅れ?!狂牛病の恐怖!」
センスなくてスマソ・・・
914 :01/09/16 02:38 ID:.KlbtXio
ありがとう ぱーと3( ´▽`)ノ
915ななしさん:01/09/16 02:39 ID:mDLBHAi2
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000571035
タイトルもいいね。
じゃみんなで逝きますか。
916 :01/09/16 02:39 ID:MYCvAvuQ
牛の粉末を食べた豚は大丈夫なんでしょうか・・
917 :01/09/16 02:41 ID:ulRO6eWI
牛肉買うのをやめよう!
役人どもはそれを一番恐れる。
918 :01/09/16 02:43 ID:agh5u1HY
>>910
まったく。
今度ばかりは亡国の危機が十分に考えられる。
919 :01/09/16 02:45 ID:JGFmmxH.
もうすでに肉類は買っていません。
野菜や豆や魚でも豪華な食事はできます。
9201000!!:01/09/16 02:46 ID:FxOQ2LH2
【速報】やっぱり日本人は騙されてた

MAD COW: 37 cows in Japanese prefecture found free ...
http://ourworld.cs.com/_ht_a/j1braakman/september/madcowjapan.htm

          ヽ(`Д´)ノ ミンナキョウギュウビョウダヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
921 :01/09/16 05:29 ID:FXiagQoM
921
922ビンラディン:01/09/16 06:50 ID:aDipVIZM
狂牛ハァハァ・・・
923 :01/09/16 07:51 ID:vowjoCyo
先ほどのNHKニュース
「農水省、餌の流通の全容つかめず」

逝ってよし。

そういえばさいきん俺無気力気味、ひょっとして、、、ヽ(`Д´)ノウァァァン!!
924 :01/09/16 08:58 ID:kdBQSXYc
WHOの最近の報告によると1996年から2000年末までの世界で見つかった新しいCJDの
変異株による患者(vCJD)の数は英国で87人,フランスで3人,アイルランドで1人
(合計91人)であった.英国の屠場関係者にBSEに患った人のいないことや,1980年
代中頃までに牛の脳組織の入ったハンバーガーを食べた人の数を考えると,BSEのプ
リオンを食しても発症する率は極めて低いものと考えられている.
#クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)


狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

食品混入危険度―欧州の基準
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_07.htm

狂牛病が日本で急速に蔓延する可能性は低い=国連食糧農業機関専門家◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/medi/141568
925 :01/09/16 09:18 ID:j0TSGubs
>1
そろそろPart2よろしく!
926名無しさん:01/09/16 14:17 ID:hWRCvHq2
927ACNクルー:01/09/16 18:47 ID:hjTvMioE
あげとかんとな。
928  :01/09/17 03:09 ID:1j49CwSs
可能な抗議運動:
 不買い運動。
 監督省庁や団体、農協等に抗議する。 厚生省も含める。
 マスコミに投書する。
 政治家に意見する。
 食肉関連の会社の株は値下がりするだろうので、
 売りを浴びせる。(カラ売りも可)
 
929マクドナルドちゃん:01/09/17 15:53 ID:W2biEp2E
昼ご飯ハンバーガー食べマクッテタ。恐いよー。これからはヒッシュセットにしよーっと。
930ほげ:01/09/17 15:57 ID:YL0KYyNA
フィレおフィッシュは瀬戸内海辺りで釣れた、尾びれが無いとか雌雄同体とか
目玉が無いとかの奇形の魚をヤスーク買ってきて使ってるから危ないよ。
931 :01/09/17 16:09 ID:rcVEVKgw

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(;゚Д゚)< 諸君らの愛してくれたギコは死んだ、なぜだ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 悲しみを糧に立てよ国民!!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
932 :01/09/17 16:11 ID:rcVEVKgw
  ▽
     ▽
       ▽
         ▽
           ▽
             ☆
               \      ∧=∧ダー!
                \    (゚Д゚ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ◇□┛∈∧=∧ < 目標、脳睡省!!
                 _┗ _∩(゚Д゚ )__\________
  ____        / ̄ ̄> 7 /   /==|=== ̄||
  〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄)) / Г/〇) / ▽  |  ⇒⊥______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] ((  /_7   /     | ☆ / \   >   ヽ
            __ >――ゝ____/____ |__\_ ノ__ ノ__ノ
          ∠__ / ̄ ̄ ̄∠__ / ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ¬}
           〈==={\ ̄ ̄ ̄ 〈==={ (◎)               (◎)/
            ゝ==\\_   ゝ== > (◎) (◎) (◎) (◎) (◎) (◎)/
              ゝ==ヽー ̄ ̄ ̄ ゝ==ヽ=========^
933 :01/09/17 16:12 ID:rcVEVKgw
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < 肉欲しがりません 勝つまでは
  ./  |   \______________
 (___/
934 :01/09/17 16:14 ID:rcVEVKgw
脳睡省の無策は我々一般市民に対する!
戦争行為である!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧ 9
           ( ´Д`) /
          彡 フYフ /
         ⊂/ 目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
このような事を許しておいてよいのだろうか!?
否!断じて否である!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ⊂ヽ   ∧_∧ ゝつ
        \ \( ´Д`) /
         \  フYフ./
           |  目/
         ┏━━┻━┓
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┃      ┃
         ┗━━━━┛
935七氏:01/09/17 16:15 ID:thnXqhn2
ボエー
936 :01/09/17 16:17 ID:rcVEVKgw

  Λ_Λ   Λ_Λ   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  (´∀` )   |< とりあえず不買運動しかないな。
 (    )__(    )  _| │ 牧場・肉屋には悪いけど
_Λ  Λ_Λ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
937 :01/09/17 16:19 ID:rcVEVKgw
       ||
       ||
       ||   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||  (=) (´∀` )  <  臨時ニュースです。
    ||     c(    )   │ ニクコップンが30トン撒かれました。
    ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | │ 住民のみなさんは避難してください。
    ||/ □     / /| │ 繰り返します。。。
   (=)    □ / /  |  \___________
  / ∧ ∧     / /
/__( ゚Д゚)__/ / ┌─────────
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  < 逝ってよし!
||  , (___/   ||    └─────────
938 :01/09/17 16:22 ID:GGKcU8RY
もう日本経済と同じで手遅れなんだよね。
939 :01/09/17 16:55 ID:kjIpZt9o
モナー肉店
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

まいど、どうも |       .| おいしそうな脳と目
___ __/  lヽ +   │ ___
    ∨ ∧_∧ l 」 キラッ ∨∧_∧
      ( ´∀`)‖      ( ・∀・)
 ( / ノ⊂     つ       ( つ゚Д゚)
  | ||  | | |         | | ̄|
 ∪∪  (__)_)       .(__)_)
940 :01/09/17 16:57 ID:kjIpZt9o
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧.|   |
|(゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ )|   |
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧.|  .∧  __Λ_Λ__
|(゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ )|  H \_╋_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧.|  H  (´∀` ) < 脳睡省に送るモナー
|(゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ )|  H⊂(    )   \______________
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧.| == | | |
|(゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ )|/ ロ (___(___)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
941 :01/09/17 16:58 ID:kjIpZt9o
   ▽\
    \\|
     ―〇―
       | ※   HUWAN!
          ※
           <\/\PI---------
           〇∧=∧ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( (   )\ < 無能役人め!地獄に逝け!!
             |   |\\  \____________
 AC-130トハネ...   |   |  \\
    ∧=∧    (  /  |    ◎ ―
    (    )   (_/ (_|    /  \
942脳睡省:01/09/17 16:59 ID:kjIpZt9o
 __Λ_Λ__Λ_Λ__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (; ´∀`)  (´∀` ;)  \ < おれたち職務怠慢でも
 (    )  (    )  |  |  │ クビにならんよな。
_Λ ̄ Λ ̄Λ ̄ ̄ ̄/ /./|   \__________
  ) (   ̄ )  /┃ |  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄\__/  ┃ |___|/
         |┃
         |┃
943消費者協会:01/09/17 17:00 ID:kjIpZt9o

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 全ての消費者よ
 (    ) | 団結せよ
 | | |  |  無能な政府を打倒せよ。
 (__)_)  \____________
944灯台教授:01/09/17 17:02 ID:kjIpZt9o
     |
     |  ⊂⊃/ ̄\
     |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
     |  /   ∩_∩ \   艸艸 \艸
     |  ⊂⊃ ( ´∀`) \ 艸艸\艸艸/艸
     |   ⊂⊃ 〜〜〜    \/
     |  〜〜〜〜ぷりおん       \
     |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|    Λ〜Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /      ( ´∀`)< 一般市民が死んでも気にしない♪
/ /       〜〜〜〜〜 \______________
945 :01/09/17 17:04 ID:GGKcU8RY

 __Λ_Λ__Λ_Λ__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (; ´∀`)  (´∀` ;)  \ < ママ! 若い娘いたらまわして!!
 (    )  (    )  |  |  │ 飲み代は農林水産省に送ってね。
_Λ ̄ Λ ̄Λ ̄ ̄ ̄/ /./|   \__________
  ) (   ̄ )  /┃ |  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄\__/  ┃ |___|/
         |┃
         |┃
946 :01/09/17 17:05 ID:kjIpZt9o


                        \
         目標、オオバカ脳睡省! >  ∧ ∧    ‖
                ‖           (゚Д゚ ) _ ‖
  ,――――― 、__,――、、_‖___/∴:\145M\¬_________
=|  ||     ・・   ・・   :::・ ‥: ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄`ヽ―――――――――|-,
=|  ||〕  = []======´ ̄`====    =´ | ̄`============ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
=|  ||145M  ‥‥   ` ̄´:∴ ‥‥__`ヽ ̄´__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 `――――― ´ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄\:∴/ ̄/====================| ̄
                             ̄‖ ̄
                              ‖
                             \
                      一斉発射! >  ∧ ∧    ‖
                     ‖           (゚Д゚ ) _ ‖
        ,――――― 、__,――、、_‖___/∴:\146M\¬_________
=====|  ||     ・・   ・・   :::・ ‥: ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄`ヽ―――――――――|-,
=====|  ||〕  = []======´ ̄`====    =´ | ̄`============ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
=====|  ||146M  ‥‥   ` ̄´:∴ ‥‥__`ヽ ̄´__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       `――――― ´ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄\:∴/ ̄/====================| ̄
                                  ̄‖ ̄
                                   ‖
947 :01/09/17 17:07 ID:kjIpZt9o

     ∧∧∩゛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)/ < 脳睡省役人は牛脳食べて逝ってくれ!
     U  /   \________________
      |  |
     U~U
948脳睡省役人:01/09/17 17:08 ID:kjIpZt9o
  ∧_∧
 (`∀´ )
⊂二、  \ ブッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  ) ) <  やなこった
    / / /   \__________________
   (__)_)
949猫娘:01/09/17 17:09 ID:3ai1Rz2M
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
ここに統一してよ
950 :01/09/17 17:09 ID:shU3pFTg
| 吉牛が値下げした理由はね....ウフフフ...
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
951952:01/09/17 17:10 ID:B7oCOAc2
952
952猫娘:01/09/17 17:10 ID:3ai1Rz2M
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000663164
お引越しですよん。
ここに集結!
953前野:01/09/17 17:11 ID:2CjrPqFg
稲中を思い出す!
954 :01/09/17 17:15 ID:GGKcU8RY
1000ゲット
9551000:01/09/17 17:15 ID:xXIVfoXk
1000
956 :01/09/17 17:15 ID:kjIpZt9o
―――――――――――――――――――――
 狂牛病にかかった牛が市場に出てる可能性は?
 牛乳は出荷済みだそうですが…
  r――――――――――――――――――
\|               ┏━━━━━━━━┓
                .┃┌──────┐┃
                .┃│   Λ_Λ   | ┃
   ∧ ∧           ┃│  (´Д`;.)   | ┃
   (,,゚Д゚)   ∧∧    .┃│  (     )   | ┃
   |   つ .(・。・)     ┃└──────┘┃
./ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ┗━━━/.|━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | よく焼けば大丈夫です。と聴きました…        
  | StudioAChannel|.|   | 日本は大丈夫!と信じております。
  |                |  \_________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
957:01/09/17 17:16 ID:2ENN5nNw
千!
958千と千尋:01/09/17 17:16 ID:xXIVfoXk
千と千尋
959 :01/09/17 17:17 ID:kjIpZt9o
            r――――――――――
            | はい、ご苦労様です。
 日 凸 U     V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ .∧∧            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ []      (..゚Д゚)           | わたくし、厚生省のギコイというものですが、
__ ∧ ∧___∧ ∧.つθ|_   _[ ̄]_ < 近くで赤痢が発生したため、調査に参りました。
  ( ,,゚Д゚) 日( ,,゚Д゚)         (゚Д゚,,)  | 予防のため、この薬を飲んでください。
― /  |―― /  | ――― □⊂ : U  \______________
\(__.ノ   \(__ノ            | :  |
 ━┳━   ━┳━          |――|〜
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄     U U
960千と千尋:01/09/17 17:18 ID:xXIVfoXk
千と千尋
961千?と千尋 :01/09/17 17:18 ID:xXIVfoXk
千?と千尋
962 :01/09/17 17:18 ID:kjIpZt9o
――――――
はい。
__  __ .r――――――――
    ∨   |  こうですね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /   .∧∧             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨   (..゚Д゚)            | ニクコップン?違いますよ。
__ ∧ ∧___∧ ∧つUc_    __[ ̄]_ <  私と同じようにこの薬を飲んでください。
  (,, ゚Д゚)日 (,,゚Д゚)          (゚Д゚,,)   |舌に巻きつけるように飲み込むのです。
― /つUc――../つUc ―――   (つU⊂)   \______________
\(__.ノ   \(__ノ            | :  |
 ━┳━   ━┳━          |――|〜
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄     U U
963 :01/09/17 17:19 ID:kjIpZt9o


日 凸 U V  V
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )J
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
     __ ∧ ∧
⊂〜⌒   (-Д-)つ
 ⊂――――つ
9641000!:01/09/17 17:18 ID:iGaF60WU
千尋と千
9651000:01/09/17 17:22 ID:GGKcU8RY
おまんこ
966ボーグキューブ:01/09/17 17:22 ID:ZGh2D4Rw
俺が腺だ
9671000:01/09/17 17:22 ID:xXIVfoXk
1000
968千と千尋:01/09/17 17:23 ID:xXIVfoXk
千と千尋
969 :01/09/17 17:23 ID:kjIpZt9o


                                    ∧_∧
                                  (フ;´∀`)フ
                                 /(    )ノ
                    ((               / / /
                   ((     ((       / (_)_)
                     ( (           /   /
                     ((   ((     /  /
                       ((  ((   /   /   )) ))  )
                     / ̄ ̄ ̄/ ̄ /   )) ) ))
                       ./| / ̄/ ̄/. |   )))) )
                  /  | | /  / | | )) )
                 /    | | /  / | |  ドンッ
               /      | \___/  |
              /     /\_____/
            /     /  /      /
          /      /  /      /
          (     /  /      /
         (     // ̄\ /   /
       〔⌒⌒ / | ◎  |__/
       _|____. |     |__|_|
      |        .      |
      \__________/
       ◎ ◎     ◎ ◎
自爆大砲完成!脳睡省に向けて発射!
97010マン:01/09/17 17:23 ID:2CjrPqFg
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < dj 975j
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
9711000!:01/09/17 17:23 ID:fxoCLqmA
ここも?
972Tプルーフ:01/09/17 17:24 ID:xXIVfoXk
Tプルーフ
973せん:01/09/17 17:24 ID:pmGROLhs
ずりずり!
974 :01/09/17 17:24 ID:kjIpZt9o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   …これ以上、彼らの横暴で悲しむ人が増えるのを黙って見ている訳にはいけませんね

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                           _____                    
     ______               |__|__|        
 彡ミ  | |  ∧_∧|__           |__|__|  !  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /           |__|__|   (゚Д゚,,) < それでは…
  |ヽ  | |_(_☆_〇_〇           |__|__|    | U|   \_______ 
  ⊥  |___| _|____|           |__|__|    |  〜
_|__|___◎__|__|_____|______________________∪∪_____
9752!:01/09/17 17:24 ID:xXIVfoXk
2!
976Tプルーフ :01/09/17 17:24 ID:xXIVfoXk
Tプルーフ
977脳睡省上空:01/09/17 17:25 ID:kjIpZt9o
   おっといけねえ!誤爆しちまった。
      _      Λ∞Λ  
   = /卍\ニl―(| `∀´)つ 
  =  〔∈∋ ̄+ ̄∪ニニ⊃ ̄ ゚̄⊃
   =   ̄ ̄ ̄¬―〔|__|〕― ̄
            ‖‖‖‖‖
            ‖‖‖‖‖
            ‖‖‖‖‖ヒュゥーーーーン
            ‖‖‖‖‖
            ______
           /G-130  \
        】≧〔|÷÷÷÷÷÷|)
           \_____/
978千と千尋 :01/09/17 17:25 ID:xXIVfoXk
千と千尋
979ボーグキューブ:01/09/17 17:26 ID:ZGh2D4Rw
牛丼屋での会話
店員「何にしますか?」
客 「田村亮子のどうぎ、汗ダクで」
980脳睡省:01/09/17 17:26 ID:kjIpZt9o
   Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  )) ) 从へ从
       ( (( ( ⌒ )) Π) ζ )) ( ⌒ ⌒  )
        Σ (( ( ⌒( ´Д`) )) ) )) )从へ从へへ从
          (( ⌒ (●|||||||||||●(( ⌒ ⌒  ⌒ )
        ( (⌒ ( (  ) )⌒ ) Σ( ⌒))
        Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )( (( ( ⌒ )) ) ζ
        ( ⌒( (( )) ⌒ ) Σ (( ( ⌒ )) ) ))
       Σ( ( (  ) )) )( ⌒( (( )) ⌒ ) )
              ズガアァァァン!!
981 :01/09/17 17:26 ID:xXIVfoXk
 
982先走り:01/09/17 17:26 ID:2CjrPqFg
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < dj >>1000j
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
983もう:01/09/17 17:26 ID:fxoCLqmA
1000とりなんて無駄なことやめません?
984 :01/09/17 17:27 ID:GGKcU8RY
100−0
985千プルーフ :01/09/17 17:27 ID:xXIVfoXk
千プルーフ
986もお:01/09/17 17:27 ID:fxoCLqmA
やめましょう!1000!
987 :01/09/17 17:27 ID:GGKcU8RY
100000000000000000
988ばーか!:01/09/17 17:27 ID:ZGh2D4Rw
1000
989 :01/09/17 17:27 ID:kjIpZt9o


                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | いい加減にしないと日本国民の脳がスカスカになるぞ!
                   \_  _________________
                      ∨

                            『
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
              ‖( ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
        イ↑i   /~U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ┏┓┏┓       ¢ \
 ∈≡∋              〓  ┃┃┏┛ 〓     ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
990 :01/09/17 17:26 ID:DhttEyDc
牛スジ肉ってヤバイですか?今日の夕食おでんで、スジ肉いっぱい入ってるんですけど。
991Tプルーフ:01/09/17 17:27 ID:xXIVfoXk
Tプルーフ
992ばーか:01/09/17 17:27 ID:ZGh2D4Rw
1000
993:01/09/17 17:28 ID:KR30/7Ig
1000
9941001:01/09/17 17:28 ID:xXIVfoXk
1000
995 :01/09/17 17:28 ID:GGKcU8RY
100000000
9961000:01/09/17 17:28 ID:2ENN5nNw
どうだ!
997 :01/09/17 17:28 ID:kjIpZt9o



                   ┌―――――――――――
                   | 役人はすべて全滅させるにゃ!日本にはいかさん!
                   └V――――――――――
                  ΛΛ   
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
998Tプルーフ :01/09/17 17:28 ID:xXIVfoXk
Tプルーフ
999よっしゃ:01/09/17 17:28 ID:sM20GGzk
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・1000トルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
1000(V∀V)/~~~:01/09/17 17:28 ID:qsw..bYM
勝負駆け!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。