初心者質問スレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
651Five
>>647
「えすきゅーえる」
「しーくぇる」
両方とも正解です。日本では前者が、アメリカでは後者が多いように思います。

正確に言うと後者の発音に対応するスペルは "Sequel" で、
Structured English Query Language
の略になっています。IBM から 1977 年にリリースされた初期の RDBMS 製品で
この名称が用いられました。この "Sequel" をもとに ANSI で標準化されたの
ですが、そのときに "SQL: Structured Query Language" となりました。
"SQL" の当初の発音は後者だったのですが、"Sequel" が普及していたアメリカ
では特に区別されること無く前者の発音がなされており、それが現在にまで
いたるようです。

ということで、一応両方とも正解です。