JPNICはクズ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
300_
JPNICヤバイ。マジヤバイ。
301sage:2005/06/29(水) 20:31:09 ID:???
竹村さんに期待
302anonymous@ p1251-ipbf306souka.saitama.ocn.ne.jp:2005/06/30(木) 01:32:40 ID:???
人が死んで(ry
303ぬりぽ:2005/07/06(水) 18:28:58 ID:???
随分長命スレだなおい
304sage:2005/07/07(木) 14:39:28 ID:???
>303
通信技術板でdat落ちするほうが、普通珍しいことだろ
305anonymous:2005/07/21(木) 16:18:27 ID:???
もしかして落ちてる?
306sage:2005/07/21(木) 17:00:44 ID:???
うむ。whois につながんね。
307anonymous@ b148060.ppp.asahi-net.or.jp:2005/07/21(木) 17:17:29 ID:???
ああ、やっぱり?
今日は調子悪いと思ってたんだよね。
308anony:2005/07/21(木) 17:27:51 ID:Meg2Zw7E
私も少し背景を聞いたけど、部外者なので詳細はわかんないんだよね

中の人はちゃんと状況を説明しる
309_:2005/07/21(木) 17:34:27 ID:???
dixieにトラブルがあって、その巻き添えを食った模様。
310anonymous:2005/07/21(木) 17:36:55 ID:???
じゃあなんで、トランジットをまわらんの?
311あのにます:2005/07/21(木) 17:42:18 ID:???
>>305
whois.jpもしくはwhois.jprs.jpには繋がると思われ。

>>308
中の人もインターネットから切り離されているので無理なのでは?

>>309
そうらしい。WIDEでオペミスがあったとか何とか。

>>310
察してあげて下さい。
312hage:2005/07/21(木) 17:57:25 ID:???
>>311
ついに、せいぎのみかたがあくのひみつけっしゃをやっつけてくれたと
おもったのですが、ざんねんです

らいしゅうのJANOGでは、おもしろいいいわけをきたいしております
313anonymous@ p087022.doubleroute.jp:2005/07/21(木) 18:04:07 ID:l6gk7+d+
>>311 おお、Thx! whois使えました
314_:2005/12/09(金) 16:19:33 ID:o6EH+UXo
IW2005会場から記念カキコ。
315anonymous@ l192205.ppp.asahi-net.or.jp:2005/12/14(水) 23:24:20 ID:H3Wg6uMH
JPNIC、逝って良し。
316あのにます:2005/12/15(木) 11:47:09 ID:???
別に逝くほどのこともしてないと思うけど。
IPアドレス業務は基本的にAPNICと同じポリシーで同じ事してるだけだし。
どっちかっていうとJPRSの方があこぎかと。
317anonymous@ cpe-24-193-121-159.nj.res.rr.com:2005/12/18(日) 05:27:32 ID:???
>>316
jprsなにやってんだ!
http://xn--eckp2gz283bohsa.jp/

いくらなんでもレジストリがやっていい仕事の範疇を超えている
318ななし:2005/12/18(日) 12:01:53 ID:???
>317
ttp://駅街ガイド.jp/
と書かないあなたが素敵
319_:2005/12/19(月) 11:45:25 ID:???
どうしても普及させたい一部の人のせいで、中の人も大変ですね。

# 実際ほとんどの人が否定的らしいですが。
320anonymous@ z213.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp:2006/03/32(土) 10:45:11 ID:???
http://www.nic.ad.jp/
文字化けするんだが…
321あのん:2006/04/03(月) 18:04:42 ID:???
>>320
ブラウザは何? IE6やFirefoxでは正常に表示できてるけど?

index.htmlファイルは「content="text/html; charset=ISO-2022-JP」
ってなってるが、ブラウザのエンコード設定でSJIS決め打ちとかに
してないよね? とりあえず自動設定にしてみたらどう?
322IX:2006/04/08(土) 01:13:24 ID:???
JPNAPにどんどん差を開けられているね。
向こうはSBBとOCNが活発なようだけど。
323七尾市民:2006/05/09(火) 20:08:18 ID:+N0jnz2H
「JPNIC」に任命されてしまった。
なぜ,どうすれば一般市民に馴れるのでしょう?
324_:2006/05/10(水) 11:30:26 ID:???
任命って何よ?
検討委員にでもなったのか?
325anonymous@ d307b8a9.t-net.ne.jp:2006/05/16(火) 07:43:52 ID:A4no4mDZ
いろいろ調べているうちにインターネットが抱える深刻な問題点が見えてきた。

ひとつはグルーバルIPアドレスの問題点。どうやらこれがインターネット業界の巨大な利権になってるようだ。

本来IPアドレスは単なる数字でタダで作れるものだ。それがプロバダによっては月8000円もする。

回線業者は本来回線容量だけを売ればいい。その範囲でいくつIPアドレスを使うかは個人にまかすべきだ。

しかし、現実にはこれができていない。

自宅サーバを運用する人は固定IPがないことによって大変なムダな苦労をしていることになる。

v6ではIPがほぼ無限大になるが、これも利権の温床になる可能性がある。
326_:2006/05/16(火) 11:21:45 ID:???
>>325
頭大丈夫か?
327__:2006/05/16(火) 18:36:46 ID:???
>326
きっとJANOGのあの人
328___:2006/05/20(土) 02:55:40 ID:???
>>326-327
>>325 にはそろそろ緑の救急車を呼んでやらないといかんな。
329anonymous@ 05004010681201_vg:2006/06/16(金) 16:04:26 ID:HXqCpn3u
JPNIC総会記念パピコw
330_:2006/06/16(金) 19:48:08 ID:???
会場からでつか?
331anonymous:2006/09/27(水) 23:09:44 ID:???
>>325
固定IPv4アドレスなんて、数百円でもらえますよね。
もちろん、無料にして固定か非固定かを選択できるだけにすべきとは思います。

たとえ固定にする手数料だとしても、
年間1000円程度にすべきで、それ以上を徴収しているISPが問題ありなのは同意です。
332_:2006/09/28(木) 11:30:03 ID:???
ISPは別に固定IPアドレスで儲けようとしてるんじゃなくて、
ユーザに使って欲しくないだけ。
固定にするのに手間がかかるんじゃなくて、固定にしちゃうと
リナンバとかが超面倒になるから嫌なんだよ。

あと、APNICやJPNIC的には、ISPがアドレスをユーザに対して
固定で割り当てようと動的に割り当てようと、入ってくる維持
料は結局一緒なのでどうでも良いと思われ。
333IGP:2006/10/06(金) 07:36:40 ID:OXvfNvs3
>>332
固定IPアドレスを提供しているが、超面倒なことにはなっていない。
ユーザにリナンバさせるなんてことはありえないし、
トポロジー変更時でも、内部でのルーティングテーブルが動的に変わるだけのこと。
334IX:2006/10/06(金) 07:53:39 ID:???
ユーザーにリナンバさせることはないが、JPNICがIP指定業者(または、その利用者)に
リナンバ要求する事は普通にあるぞ。/22から/20に移行する時、返せって言われたし。
ユーザーに固定IP割り当てていたら、JPNICにリナンバなんかできん。
つーか、JPNICは最近更に糞っぽいので、APNICに直談判した方が良いのか?
335_:2006/10/06(金) 09:44:45 ID:???
JPNICはAPNICのポリシーに愚直なまでに追随してるだけなので、
JPNICを糞と感じるならAPNICも糞だと思うぞ。
ってか、技術的な話になるとAPNICの方が怪しい人間が多いような
気がする。たまに「素人じゃねーの?」ってのがいるし。
336IX:2006/10/07(土) 03:31:42 ID:???
競争がない所は、どこも糞になるな。ほんと。
全体的に、APNICの方が緩い印象があるんだけど。
孫の所に/8割り当ててるなんて、JPNIC経由じゃ無理な話だけど。
337DNS未登録さん:2006/10/07(土) 06:04:29 ID:X6MAoq75
あの126.0.0.0/8ってJPNICでもらえなかったからAPNICでもらったってこと??
338_:2006/10/10(火) 11:42:10 ID:???
>>336
無理でも無いだろ。JPNICは普段/8なんて持ってないから、結局
APNICに貰ってからJPNICで割り振ることになるとは思うが。
APNICのEC議長とJPNICの担当理事が同一人物なんだから、片方で
出来て片方で出来んなんてこと不自然過ぎ。

単にAPNIC会員だからAPNICから割り振りを受けただけでしょ。
339:2006/10/13(金) 07:16:40 ID:???
kこれは今現在最古のスレじゃなかろか・・
340_:2006/10/13(金) 09:08:07 ID:???
そういえば2000年から続いてるのか。
タイトルの割りには大して盛り上がらないもんだな。
一般人にはIPレジストリ(当時はドメインもだが)なんて
どうでも良いってことかね。
341anonymous:2006/10/13(金) 14:47:08 ID:y2MA+0rf
JPOPM (JPNIC Open Policy Meeting)が、
来年1月24日(水)に沖縄ハーバービューホテルで行なわれるらしい。
342anonymous@ p220208146058.atoyama.coralnet.or.jp:2006/10/13(金) 16:24:34 ID:???
嫌がらせ男情報
富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー黒
眼鏡小太り20代後半から30代前半

嫌がらせ男情報
富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半
343_:2006/10/13(金) 16:53:26 ID:???
>>341
今回のはJPOPMそのものじゃなくて、JANOGの人達にJPOPMの雰囲気を
知ってもらうためのJPOPMショーケースじゃないの?
344sagacity:2006/10/27(金) 01:43:11 ID:qbPaFSlY
>>343
ショーケースってことは、そこで意見を出したり議論をしても全く無意味ということか
345JPNIC:2006/11/11(土) 00:51:25 ID:Bpo1S1Hf
JPNICは、逆引きDNSのlame delegationを改善することを目的としたポリシー
提案を第10回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM10)にて行いました。
その結果、lame delegationになっている逆引きネームサーバへの委任を停止
することに対し、コンセンサスを確認しました。

本提案では、以下の状態のいずれかであるとき、そのネームサーバはlame
delegationであると判断し、逆引きゾーンの委任を停止します。

(1) TCPおよびUDP port53へのDNSクエリに応答しない
(2) 委任されたゾーンのSOAについての問い合わせに対し応答がない
(3) 委任されたゾーンのSOAについての応答にAAビットがついていない
346JPOPM11:2006/11/21(火) 18:42:14 ID:fPnDn2id
JPOPM11 プログラム 2006年12月7日(木)

1. オープニング
  - JPOPM11 開会挨拶
2. 前回までのフォローアップ
  - Action Item 確認
  - JPNICでの対応状況
  - IPv6 PIアドレス割り当てポリシーに関する報告
3. JPNIC システム関連動向紹介
  - JPNICデータベースに登録する連絡先情報について
  - JPNIC認証局と経路情報の登録機構について
4. [提案] 逆引き DNS の lame delegation 改善に関する提案
5. [提案] 使用されていない歴史的PIアドレスの回収について
6. [提案] IPv6 PIサービスの提供について
7. APNIC22でのポリシーコンセンサス対応
  - APNIC22での提案事項について
8. [パネル討論] IPv4アドレス枯渇への対応
9. 各種ご報告・ご案内
  - APNIC22ミーティングのご報告
  - IGF(Internet Governance Forum) Update
  - IPアドレス検討委員会報告
  - JPOPMショーケースのご案内
10. まとめ
  - コンセンサス確認/まとめ
347anonymous:2006/11/27(月) 19:54:39 ID:???
無事復旧したようでよかったね

> 障害報告:JPNIC Web申請システムの障害について
>
> JPNICのIPアドレス管理指定事業者とJPNICが管理するIPアドレスやAS番号の
> 割り当て先組織のご担当者様が利用するWeb申請システムにおいて、以下の
> とおり、障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
348anonymous:2006/12/05(火) 02:18:45 ID:wASgD/sG
349_:2006/12/05(火) 11:30:26 ID:???
IP Meeting会場から記念カキコ。

>>348
どうよ?ってだけ言われても…。
何がどうした?
350anonymous:2006/12/05(火) 12:43:15 ID:???
>>349
会場にいるなら、ふしあなさんしてくれないと意味がねぇー
351anonymous@ dh224.188.iw2006.internetweek.jp:2006/12/05(火) 12:53:03 ID:79tOJaIU
じゃあこれで。

# おなかすいた…。
352ff02::1:2006/12/06(水) 19:25:12 ID:XTez1S8f
> 第11回JPNICオープンポリシーミーティング
> 12月7日(木)10:00-17:50
> https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/7
>
> 今回のミーティングではIPv4アドレスの枯渇に向けての対策をテーマとしたパネルディスカッション

明日はいよいよIPv4枯渇に向けてJPNICが頑張るんだな
353IX:2006/12/07(木) 02:52:52 ID:???
頑張るって、、なるべく割り当てないように渋りまくるだけの事だろ
354anonymous:2006/12/07(木) 04:54:18 ID:???
>>353
マジですか?
JPNICってひどいな
355_:2006/12/07(木) 12:26:16 ID:???
>>352
さすがにそう読むのは無理があるだろw

>>353,354
必要なところには必要なだけ割り当てるのが今の方針だから、
それはないな。むしろ、今の内からv6その他の、枯渇後のことを
考えた準備を進めようとかそういう話。

ってか、憶測だけで話さずに無料なんだから出ろよ。
来れば水もらえるぞw
356anonymous:2006/12/07(木) 17:29:33 ID:???
>>355
飛行機代が出なくて行けなかったよ
もしよければレポートしてくれるとうれしいです
357_:2006/12/10(日) 02:04:52 ID:???
>>353-354

枯渇に向けた対策は色々あるけど、大きいのはどこまで現在のような調子で
割り振りを続けるのかって話。今は>>355でも書かれてるようにちゃんと使うという証拠を出せば
申請者が必要だと言ってきた分だけいくらでも先着順で割り振ってるけど、残り数千個し
かアドレスが残ってない状態でもそれをするのかって感じの話。

「ISPが接続ユーザに割り当てる分と、自社のネットワークで使う分は分けて考えた方がよくね?」
「DNSサーバやルータといった重要な機器に使う分はあらかじめ除けておいた方がよくね?」
「無くなるからって使う予定も無いのに無理して申請する奴らが出まくったら枯渇が早まらね?」
「残り3000個しか無いときに、2000個欲しいってISPが同時に2社いたらどうするよ?」
「最後の1個は早い者勝ちだと混乱するから、今からその時の手順を考えておいた方がよくね?」

とかまあ色々予想できるので、その時になって混乱しなくても良いように、またその時に
なって不公平だとか言い出さないように、今の内にみんなで決めておこうってこと。

>>356

特に荒れることもなく、各提案はほぼそのままコンセンサスが得られてたよ。
358anonymous:2006/12/17(日) 17:22:59 ID:0fd3LBSN
2006年6月6日の時点で、IPv4の使用を禁止するRFCを出せば解決するのでは?
359_:2007/03/27(火) 16:54:23 ID:???
WebとWhoisがIPv6に対応したらしい。

ttp://www.nic.ad.jp/ja/topics/2007/20070326-01.html

# というか、今まで対応してなかったのか…。

そろそろうちもIPv6対応とか考えないといけないかも、
とか思った今日この頃。
360anonymous:2007/06/16(土) 01:06:01 ID:???
総会はどうでしたか?
361anonymous:2007/06/17(日) 12:27:26 ID:WS6lv2Db
>>360
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1052354767/884-903
> 884 :2007/06/15(金) 20:04:42
> また微妙なタイミングで微妙な発表をしやがったもんだな。
> 903 :2007/06/15(金) 22:26:25
> 某総会のアレか?
> M理事やA理事もMLを読んでるだろうに、わかっててやってるのかね?
> それともO氏なんて取るに足らないってことか?
362_:2007/06/19(火) 17:09:32 ID:???
JPNICからメールきた。
どうやらあくまでもv6を突き通すつもりらしい。

というか、最近はJPNICが何か言えば「枯渇、枯渇」って
そればっかりだな…。
363anonymous:2007/06/19(火) 18:14:03 ID:???
>>362
これ?
『IPv4アドレスの在庫枯渇状況とJPNICの取り組みに関するプレスリリースのお知らせ』

>IPv6への移行をはじめとしたIPv4アドレス在庫枯渇の克服策に関する技術的方法論の検討、
>並びにビジネスインパクトの精査を目的として、有識者による検討会を開始いたします。
364_:2007/06/19(火) 19:08:10 ID:???
>>363
メールマガジンも枯渇ネタ。
365[email protected]:2007/06/24(日) 11:19:16 ID:IWV2lpGH
そもそも本当に枯渇するんですか?(IPv4)
366_:2007/06/26(火) 00:36:22 ID:???
>>365
IANAの在庫は枯渇する。
予想時期が当たるかどうかは別として、限りあるものなんだから
いつかは無くなることに間違いはない。そういう意味では、IPv6も
いつかはきっと枯渇して、また同じことが繰り返されるはず。

ただし、IANAやRIR,NIRの在庫が無くなるだけなので、APNICや
JPNICから新規の割り振りを受けられないというだけであり、別に
世の中からIPv4が無くなるわけでもない。
367AC:2007/06/28(木) 21:44:09 ID:???
ip-users香ばしくなってきそう?
368anonymous:2007/06/29(金) 20:04:14 ID:PeTe0sox
> * IANAの未割り振り空間が残り10×/8となった時点で各RIRへ2×/8ずつ分配する
> * IANAの最後の未割り振り空間をRIRへ割り振りきった上記の時点をT-dateと定義する
> * T-date以降より、IPv6への移行準備をIPv4の分配要件に含める等、より厳しい分配要件を設定する
> o IPv6接続サービスの提供を行っていることを示す

これはいい提案ですね。
T-dateと言わず、明日からでもIPv6併用必須を義務づけて欲しい。
369_:2007/06/29(金) 23:39:26 ID:???
>* IANAの未割り振り空間が残り10×/8となった時点で各RIRへ2×/8ずつ分配する
LACNICやAfriNICに有利すぎないか?
370anonymous:2007/06/29(金) 23:52:41 ID:???
>>369
日米欧は率先してv6移行してもいいんじゃあるまいか
371名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:56:34 ID:1x2wNeXc
>> IPv6を提供するだけの要件を確保できないISPを支えるセエーフティネットのようなものがないと困るのではないでしょうか.

いわゆる社会的弱者を支えるセーフティネットは必須だけど、
単なる勉強不足のISPを支えるセーフティネットは必要ない気がする。
むしろチャンスと考えて行動するISPが生き残っていくんだろうね。

>> IPv6推進にIPv4アドレス枯渇問題を利用しないでもらいたい。

利用せずに、今後混乱必須なIPv4は放置しておいて、
便利なIPv6へ自然に移行していくのでいいと思う。
更にIPv6レディなVistaが多数派になるのは時間の問題。
372tss:2007/07/05(木) 11:14:25 ID:???
混乱必死なIPv4に依存しないと動かないIPv6って?
まずDNSがあまりにIPv4依存。
IPv4の混乱までに独立できるとは思えない。
373anonymous:2007/07/05(木) 13:21:23 ID:???
口先だけで手を動かさない老害は早く消えてくれまいか
374anonymous:2007/07/05(木) 17:55:33 ID:???
>>372
tssさん、おひさしぶりです。
って、違う方のtssさんだったらどうしよう…

一般ユーザ側から見ると、
DNSへはキャッシュサーバ経由になるため、
ISPが自動で配るキャッシュサーバがdual stackであれば、
一部にIPv4だけが残る状況でも機能すると思います。
375tss:2007/07/05(木) 18:47:17 ID:???
おひさしぶりといわれても、どなたでしょう。^^;

DNSコンテンツサーバはすべてIPv4またはDual Stackでいつまでも必要と?
あとは仕様の問題じゃなく、Aだけでも大部分のドメインが真っ当じゃない状況
の中にAとAAAA、そして2つのトランスポートの混在が増えていってまともでいら
れるはずがないという運用の問題を危惧しているんです。そして、DNS amp、、、
376tss:2007/07/05(木) 18:56:13 ID:???
377anonymous:2007/07/06(金) 12:09:20 ID:ZXSqQYWu
>MLというコミュニティ(メディア?)が崩壊しているという見方もあるでしょう。
>2ちゃんねるあたりにスレたてて聞いてみては?

これいはいいアイデアだね
このようなオープンな議論にはMLは明らかに不向きだ
378tss:2007/07/06(金) 15:55:13 ID:AE+dAm5U
匿名はいいけど、anonymousと名無しさんばかりじゃ、わけわからん。

それと、このスレたまたま見つけたけど、このタイトルじゃあねぇ、、、
やっぱ、JPNIC/JPOPFが自らスレ立ててこそ、そのスタンスを評価できます。
まぁ、立てないだろうなぁ。

(IDってどうやってつかうの? E-mail 空欄にすればいいの? こうか?)
379sage:2007/07/06(金) 15:56:04 ID:???
あがっちゃったのでsage
(これはjanogスレで覚えた)
380_:2007/07/06(金) 16:58:31 ID:???
>>378
> やっぱ、JPNIC/JPOPFが自らスレ立ててこそ、そのスタンスを評価できます。
> まぁ、立てないだろうなぁ。

頭固いとかそういうことよりも、そもそも詳しい人間がほとんどいない
みたいなので、そういう意味でもスレ立てたりはしそうにないな。
というか、関係者で見てる人間もあんまりいない感じ。

むしろJANOGスレの住人にお願いして、枯渇関連総合のスレを立ててもらっ
た方がいいかもしんない。
381anonymous:2007/07/06(金) 22:48:45 ID:???
>>378
タイトルうんぬんといっても、
このスレは20世紀からあるので、
7年前のスレ立て者に文句を言ってもしょうがない。

>>380
詳しい人間はいっぱいいるし見てるよ。
どんどん質問やらネタ振りやらどうぞ。
ここなら立場にとらわれずに本音で建設的な議論ができるし。
382sage:2007/07/07(土) 00:34:12 ID:???
> どんどん質問やらネタ振りやらどうぞ。
そういうあなたは誰? Coco?
383惠理香:2007/07/07(土) 09:27:22 ID:???
広報が重要ということですね
384anonymous:2007/07/07(土) 20:24:34 ID:???
ふーん
385anon:2007/07/07(土) 21:34:09 ID:???
レディ美容室って何?
386[email protected]:2007/07/12(木) 14:55:43 ID:???
乗り遅れますた... orz
387anonymous:2007/07/12(木) 16:07:02 ID:???
JPOPM12の参加締め切りは本日木曜日(12日)までとなっております

第12回JPNICオープンポリシーミーティング
7月17日(火) 10:00 - 17:50 日本教育会館(神保町)
http://venus.gr.jp/opf-jp/opm12/opm12-announce.html
388JNIC:2007/07/12(木) 22:45:05 ID:GvIQgc2F
第12回 JPNICオープンポリシーミーティング プログラム 7/17(Tue)

1. 開会挨拶
2. 前回までのフォローアップ
    ・Action Item 確認
    ・JPNIC でのポリシー対応状況
3. (I) 歴史的経緯を持つPIアドレスの割り当て先明確化に関する取り組みの進捗報告
4. (I) JPNIC認証局の本運用について
5. (P) ip-users ML アーカイブの設置提案
6. (P) プロバイダ用IPv4プライベートアドレスの提案
7. (I) APNIC IPアドレスポリシーアップデート
8. (I) IPアドレスポリシーアップデート
9. APNIC 23 のポリシー提案状況について
10. (I) IPv6アドレスのユーザ割当てサイズについて
11. IPv4 枯渇に向けた対応
11.1 (I)IPv4アドレスの枯渇に関する動向のご紹介
11.2 (P)IPv4アドレスの枯渇に向けたポリシー提案
12. (I) IETF RAM (Routing and Addressing) の動向
13. コンセンサス確認,まとめ
389anonymous:2007/07/18(水) 15:37:12 ID:???
>あと、私がやると、逆引きできないIPアドレスからの登録はお断りしちゃうと思いますし

IPv6アドレスの正逆引き一致管理の簡単なしくみはどれがオススメですか
390tss:2007/07/18(水) 16:36:58 ID:???
少なくともDNSじゃないな。
391anonymous:2007/07/19(木) 21:37:11 ID:???
>>390
まさか、ドメイン名という利権構造を潰そうとか考えてないよな??
392anonymous:2007/07/20(金) 19:49:51 ID:7PKLzekM
> JPOPM12,無事に終了致しました,89名(スタッフ含まず)のみなさまにご参加
> 頂きました.ご来場頂きました皆様,ご議論に参加頂きました皆様,ありがと
> うございました.

お疲れさま。

議論のまとめを示して欲しい。

大方のコンセンサスが得られた件のみ報告があるが、
少数意見や参考意見が併記されていない。
さらにコンセンサスが得られなかった件については報告もなく、
どのような意見が出てどういう議論になっているのかがさっぱりわからない。

レポートするのは大変であることは承知しているが、
参加できない人のほうが大多数であるという現実を踏まえて、
きっちりとレポートして欲しい。信頼はそこから始まる。
393anonymous:2007/07/23(月) 20:29:48 ID:???
JPNICは広報担当の方も真摯のようだし信じてみようよ
394_:2007/07/23(月) 22:28:10 ID:???
イヤミ?
395anonymous:2007/07/24(火) 23:47:16 ID:???
>サイトへのアクセス動向を把握し、ユーザー利便性をあげる改善を行うために、寿命の長いクッキーを使っています。
>これは可能な限りの期間にわたってユニークユーザー数を確認するためです。

自衛のために誰もが不定期にクッキークリアしてるよね?
396anonymous:2007/08/04(土) 22:33:35 ID:???
ようするに、地上波アナログ放送終了の2011年7月24日に合わせて、
IPv4も終了させてしまうのがいいっていう結論になるのかな???
397anon:2007/08/09(木) 11:14:27 ID:???
JPNICはまるで広報が足りない。いや、やっていない。
公共広告機構などをもっと活用すべきです。
398anonymous:2007/08/10(金) 21:57:12 ID:eLtlstvy
>>397
たしかに、アナログ放送終了のCMは見かけるけど、
IPv4が枯渇で終了が近いっていうCMは見かけないよね。
399anonymous:2007/08/11(土) 07:22:49 ID:???
総務省、IPアドレス不足対策の研究会 来年3月末までに具体策
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186607504/
400anonymous:2007/08/13(月) 13:09:13 ID:???
なんでnic.ad.jpのDNS修正されたの? tssのイジメに負けた?