初心者質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
この板にこの種のスレがなかったので、
作成してみました。
(ひょっとして、「初心者は来てはいけない」という
暗黙の約束があるのかもしれませんが。)
21 :2000/08/29(火) 12:56
と、いうわけで早速質問します。
IPアドレスって、
今の1byte*4のままで、
将来的に足りなくなったりしないんですか?
(すみません、このスレを立てたのは、
この質問がしたかったからです。)
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 14:19
なんか新しい規格ができてたような。
でも、まだ広まってないと聞いた。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 14:34
新しい規格ありますよ。
ウインドウズも、既に対応済みらしいです。
私達は意識せず、切替が行われるだろうと聞きました。
5奈奈私産 :2000/08/29(火) 14:45
足りなくなります。でIPを6バイトにした「IPv6」が使われる予定です。
FreeBSD4.0等ではサポートされていますし、IIJ等のプロバイダでも
そろそろサービスが始まるはずです
6名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 15:28
>5
そうか、IPv6って6バイトだったんだ
128ビットじゃなかったんだ
俺間違ってたんだ
鬱だ死のう
7anyone :2000/08/29(火) 15:39
>6
もっとはっきり言ったら?
8名無しさん :2000/08/29(火) 15:51
これ、マジで答えなきゃいけないのか?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 17:07
>>2
このへんでも読んどけ。
http://www.iij.ad.jp/IPv6/index.html
10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 19:32
>2
どうせ日系バイト とか斜め読みしただけだろ
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:03
>IPv6
OSレベルで実装されてとしても初期にクラスBとかで割り当てられた
大企業とかは別段困らない訳だし腰重いだろうね。
復旧はまだまだ先のような気がする。

12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 22:28
>11
そうでもない。
各企業へのクラスBのアドレスの返還要求は、
かなり前から行われていて、実際されている(らしい)。
>12
使いもしないくせに返還要請(義務じゃないのね)に応じない
企業が多いらしいぞ。
14:2000/08/30(水) 08:51
みなさま参考になるレスありがとうございました。
15名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 10:41
>>13
あ〜、うちもイントラネットワークにBのアドレス空間使ってるぞ。
もちろん、ファイヤウォールで守られて外からは見えないけど。
16質問です。 :2000/09/01(金) 01:54
パソコン2台を1回線で同時にネット出来るようにしたいのです。
パソコンはそれぞれ別の部屋にあって5メートル以上離れています。
私の使ってるTAはNECのAterm80/Dというもので
USBポートが2コ シリアルポートが1コあります。

この場合、どのようにすればよいでしょうか?
なるべく安く済ましたいのですが、、、、
USBの長いケーブルなんてありますか?
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 05:55
>>16
5メートルなら余裕であります。
あとは2台でIPを別々に振ってください。
18chドメイン持ってる方いますか :2000/09/01(金) 18:14
血迷ってとっちゃったんですけど、chって、国外のネームサーバー
受け付けてくれないんでしょうか?
前から借りていたところに移動しようとしたら、
This nameserver is not registered in our database
ってでちゃって、試しにほかのNSいれてみてもだめなんです。。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 04:32
初心者版でも聞いたんですが住所を書かなくてもいいフリーメールサービスってないですか?
20尻たがり :2000/09/02(土) 04:48
一台のマシンを二つのLANに接続したいのですがうまくいきません。
片方は有線LANで、もう一方は無線LANです。
ISDN回線を直接引っ張ってくることができないために
(というか配線工事に失敗しました)
無線LANを導入したのですが、二つのNICを差した場合
どうやってルーティングさせればいいのでしょうか?
マシンはNEC simplemで、NICはPCカードです。
同時に差さなければ正常に動作します。
同時に差すと、どちらかが使えません。
別に有線LANから無線LANにパケットを流す必要はありません。
有識者の方よろしくお願いします。
21名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 05:23
OSは?98?
22尻たがり :2000/09/02(土) 05:29
Win98SEとWin2000です。
通常はこうすればいいはずという情報もお待ちしています。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 13:46
すいません、内容的に、(CGI + プログラム + ネットワーク / 3)な質問をさせてください。

掲示板CGIを作成しようとしているのですが、管理者用(またはユーザー用)パスワードを
使おうと思っています。
このパスワードを暗号化しようと思っています。
この時、なるべくUNIX系(LinuxやFreeBSD含む)NT系の両方のhttpdで動くように作りたいのですが
crypt関数等はWinにはありませんよね?(ある事はあるみたいですが)
そこで、出力したファイルの互換性を保つためにも、自プログラム内で
暗号化しようと思っているのですが、DES等の公開されている(この辺も良くわかっていないのですが)暗号化アルゴリズム
のソースを自プログラム内に、ぱくって使うのは、違法なのでしょうか?

暗号がらみはいろんな規制があるみたいなので、よくわかりません。
DES等を使う以外にも良い方法がありましたら、アドバイスお願いします。
24名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 15:35
ネットやっているとたまにウィンドウの上のほうのファイルとか編集とかが
あるバーが無くなってしまう事があり、
このとき右クリックしても何も反応が無くなってしまいます。
どうしてでしょうか?
使用OSはWin98SE、ブラウザはIE5です。
2523です :2000/09/02(土) 16:03
あ、ちなみに言語はC(C++)です。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 16:41
海外のレンタルサーバーを借りているのですが、
サブドメインって自分で設定できるものなのでしょうか?
user1.mydomain.com
user2.mydomain.com
といった感じで、Resellerみたいなことをやりたいと思っています。
27尻たがり :2000/09/04(月) 04:07
有線LAN 192.168.1.x
無線LAN 192.168.0.x
というようにIPを割り振るようにしたら解決しました。
どうもでした。
28japu :2000/09/04(月) 05:52
MD5やSHA-1などのハッシュ関数使えば?
if(strcmp(hashed_passwd, md5(passwd)) == 0) {
OK;
} else {
NG;
}
# ちなみに、MD5もSHA-1もcrypt関数も "暗号化" は行いません。
29名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 18:29
>23=25
俺の作った暗号化/復号化ルーチンいる?
(ただ、複数のプラットフォームで同じ動作するかは疑問)
乱数をキャラクタコードに加算して、シャッフルする。
その逆を同じシードの乱数で行えば元に戻る原理。
くだんないけど、多少は参考にはなるかも。
30会社員@そうだ質問しよう :2000/09/04(月) 22:44
すみません。質問させてください。

1.自社で持っているECサイトがあるんですが、SSLを導入しようと
  考えています。
  SSLってどうやって導入するのかなと、調べてみたんですが、認証局
  っていうのが必要な様子。
  で、日本ベリサインさんとか日本ボルチモアさんとか立派な認証局さんが
  あるようですが、実際問題、どこの認証局さんがお勧めなんでしょうか?
  どういう点に留意すればよろしいのでしょうか?

2.また、調べていると認証局って、PKIとかって物を導入すれば誰でも
  なれるようですが、認証局なって何をするんでしょう?
  証明書を発行できるようになって、社内で証明書付きで文書のやりとりを
  するのが目的になるんでしょうか?
  なんだかよくわからりません。

とりあえず、知りたいのは1ですが、2についてもおわかりの方がいらっしゃ
いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
31若葉名無しさん :2000/09/04(月) 23:37
SMBでファイルサーバを建て、部署と社員ごとに分けました.
cronでバックアップもやって、namazuで文書検索しており、
SQLの勉強をしています。
L1鯖管理者を名乗っていいですか?
32名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 02:42
1 について
好きなところを使え。どこも大して変わらん。

2 について
社内・会社間で証明書つき文書を交換するために作るのが普通。
会社間で証明書の相互確認をするには、共通のルート認証局を持つか、
それぞれのルートが相互に認証しているところを選ぶ必要がある。
http://www.ecom.or.jp/home/000414.html あたりを読んでおけ。
3323=25です :2000/09/05(火) 02:50
28さん
>MD5やSHA-1などのハッシュ関数使えば?
えーと、MD5とかは聞いた事はあるんですが、いまいちわかっていません。
ちょっと調べてみます、アドバイスありがとうございます。
># ちなみに、MD5もSHA-1もcrypt関数も "暗号化" は行いません。
えーとこれもいまいち理解できていませんが、用語的な事でしょうか?
「暗号化」=「復号可能」という意味でしょうか?(それ以前の問題かな?)

29さん
ご親切にありがとうございます。
今回はパスワードでの使用を目的としていますので、
一般に認証などで使われているような
不可逆なものを考えています。
自分で暗号(?)プログラムを作る場合には、特に規制などは無いのでしょうか?
米国などでは56ビット(でしたっけ?)以上の鍵を使用するものは輸出規制に
ひっかかると、何かの本で読んだ記憶があります。(暗号=武器だとか)
日本ではそういった規制はないんでしょうか?
(私には規制されるようなご立派な暗号アルゴリズムを作るのは無理ですが(^^;))
34名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 12:41
>>31
 無理でしょう。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 16:27
>33
MD5のアルゴリズムはパブリックドメインなんで、
*BSDのソース辺りからパクってきても問題ないと思います。

日本での暗号の使用に関しての規制は特に無いはず。
# むしろ通信傍受法対策の為には積極的に利用すべきかも?
ちなみにアメリカの暗号輸出規制は、現在かなり緩和されています。↓
http://www.whitehouse.gov/library/hot_releases/July_17_2000_1.html

# そういや、RSAの特許もあと2週間で切れるって聞いたような…
36名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 04:45
すいません、お願いです。音声ファイルを自由に置けるところはないでしょうか?

実は『議員・選挙』板である有名議員が問題発言?をしたという話題が盛りあがっているのですが、地方の人などはその発言が飛び出たTV番組をみることが出来ず、「誰か音声をUPしてくれ」という話になりました。
そしてひとり録画していた人が名乗り出たのですが、彼はデータを置くところ(置く技術?)がないので、誰か貸してくれ、と仰っています。
私も全然知識がないので、こちらにお願いにあがりました。

解決できる方は
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=967647850

にお願いします。
3730>32 :2000/09/06(水) 08:47
お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
1については差無しなのですね。
2についても資料をよませていただきました。
勉強になります。

そこで、厚かましいですが、もう2つ質問させてください。

3.SSL通信が確立された後は、
  そのセッション用の共有鍵が作られているので、
  サーバー→クライアントも
  クライアント→サーバーも
  どちらもセキュアな通信になるのですよね?

4.質問1に関わるのですが、認証局のシェア率ってどのくらいなんでしょう?
  日本ベリサインさんが、どのぐらいのシェアかっていうのが
  特に知りたいです。


 よろしくお願いします。
38:2000/09/06(水) 08:48
×共有鍵
○共通鍵
でした。
39名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 09:51
3 はそのとおり
4 は分からん。知っている人っているのかな。
40japu :2000/09/06(水) 14:28
37: S->C と C->S の鍵がそれぞれ生成されるので、双方向で安全な通信になります。
# 別に共有鍵でも共通鍵でも良いと思う。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 18:35
furiっていうJava版のgnutella使ってるけど、どうも
繋りが悪いです。なんで?どうして?
42初心者板から来ました :2000/09/07(木) 05:50
初歩的な事かも知れませんがwww.2chに入れません。
mentaiその他にははいれるのですが・・・。
Name Server?とか言うものが原因なのでしょうか?
教えて下さい。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 05:53
AGNetToolsの面白い使い道があったら、
紹介して下さい
44会社員@そうだ質問しよう :2000/09/07(木) 10:33
30=37です。

>39さん,40さん
ありがとうございます。
3についてはあっているのですね。
よかったです。ほっ


4については、公式データがないのでしょうね
45名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:35
いや、きっとある。調査会社のレポートとかになっているはず。
手元にないから分からないだけ。
# 探すの面倒だし。
46名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:50
OCNの専用線を引いて複数台のPCをインターネットに接続する場合、
ハブとLANボードだけで良いですか?
47厨房>46 :2000/09/07(木) 12:24
DSUってのがいるのでは?

だから、TAかダイアルアップルータが必要なのでは?
だれか教えて下さい(はぁと)
48マングース :2000/09/07(木) 13:48
>46
ココの過去ログを漁りなさい詳しいのがザクザク出てきます
さもないとLanボードとハブのほかに
飼うハメになりますよ(わら
49マングース秘書 :2000/09/07(木) 13:50
>46
ココの過去ログを漁りなさい詳しいのがザクザク出てきます
さもないとLanボードとハブのほかに
マングース飼うハメになりますよ(わら
~~~~~~~~~~~
上司がとんだ粗相をいたしました。すみません
50初心者 :2000/09/07(木) 15:35
質問なんですが、
たとえば会社のPCからメールを送ったとすると送った内容とか
管理者にばれますか?
1.会社のメールアドレスを使ったとき
2.自分(個人的に)が契約しているメールを使ったとき
3.gooやhotmailなどのwebメールを使ったとき
上の三つのうちこれはばれるとかがあれば教えてください。
よろしくお願いします。 m(_ _)m

 
51名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 15:41
質問なんですが、
ネットワークって何ですか?
情報を伝達する仕組み全般のことですか?
とりあえず連絡網を配られた学校のクラスの場合、
そのクラスはネットワークですか?
52名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 16:34
ネットワークというのは、ノードが互いに接続されている状態。
接続が何を意味するかは、状況による。情報の流れ、物の流れ、電気や
光の流れ、人の流れなどなど。
だから一口にネットワークといってもいろいろある。
人と人のつながりもネットワークだし、電話、送電線などもネットワーク。

ただこの板で話題になるのは、Communication Network とか Data Communication
Network (データ通信ネットワーク) といわれる分野。
53名無しさん@厨1 :2000/09/07(木) 17:29
>50

会社のメールはすぐに調べられる
gooやhotmailはよほどイカレタ管理者じゃない限り
mailの内容は解らんはず。
ISPのは使ってるのは解る、内容はwebmailと一緒。
54初心者 :2000/09/07(木) 17:37
>53さん
ありがとうございます。
1.会社のメールアドレスを使ったとき
2.自分(個人的に)が契約しているメールを使ったとき
3.gooやhotmailなどのwebメールを使ったとき
これでいうと1はNG、2,3は内容までは分からないはず。
という認識でよろしいでしょうか?
(イカレタ管理者じゃない限り)←笑
55type :2000/09/07(木) 23:01
>54さん
全てわかっちゃうよ。"イカレタ管理者"でなくとも"暇な管理者"なら
会社の線使うのやめてダイヤルアップにしてください。こっちの
方が安心! < ただし仕事中は個人メールはどうかなぁ
56初心者 :2000/09/08(金) 12:57
>typeさん
レスありがとう御座います。
え!?そうなんですか(ガックシ
メールの中身も分かっちゃいますか?

あ、あと今仕事中なんですけど(ぉぃ
2chに繋げているってことは分かっちゃいますよね?
ここに書き込んでいる内容とかも分かっちゃいますか?

 
57192.156.9.34:80 :2000/09/08(金) 13:11
この串は何なんですか?
58名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 15:33
管理者が組織的に割りに独立しているような感じのとこならそうでもないけど、
比較的近くの人間がやっていたりする場合なところだと
メールの内容チクりなどはよく聞くぞ
59初心者 :2000/09/08(金) 15:44
>58さん
見られちゃうんですか、はぁ
60名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 17:25
管理者にもよると思うが
会社のメールを私用に使おうがチョッとぐらいなら気にしない

故に
デカイサイズのメールは止めるべき
DLなども止めるべき
中傷、いたずらは絶対しない方がいい

管理者とユーザーのモナーの問題
61ど〜でもいいけど :2000/09/08(金) 22:10
60さんのいうとおり、管理者ともめなければ、メールの中身まで点検
されることは普通はないでしょうね。

私のところでは、メールのログは全部とってますけど、メールの中身ま
では記録してません。

トラブルがあると、やはりメールの中身まで調べることもあります。
たとえば、添付ファイルがウィルス付きだったしたときですね。

これまでで一番あきれたのは、数年前に120MBのファイルを圧縮も
しないで添付してメールを送信したケース。
先方のメールサーバのバッファが80MBしかなくて、受信できずに返
送されてきて、再送を繰り返してた。
本人に注意したんですが、別にまずいことしたとも思ってなかったよう
で、もうそれまでの常識は通用しなくなったということで、あわてて、
メールのサイズに制限をつけました。

とほほ
痛いですねぇ,そのユーザー
アカウント剥奪の刑に処せばよかったのに...

そうもいかないんだろうけど...
63名無しさん :2000/09/09(土) 03:57
64名無し娘。 :2000/09/11(月) 00:11
ネットワーク板の皆さん、こんばんは。
場違いな質問かもしれませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

水曜日からケーブルネットサービスを利用する事になるので
ノートPCをLANケーブルにつなげるためにイーサネットPCカードを購入しました。
LaneedのLD-10/100CBAというものです。
http://www2.elecom.co.jp/shohin/LD-10100CBA.html
購入後に気が付いたのですが、この商品は32bitCardBus対応と書いてあり、
念のためPCをチェックしたところ、
「本機のPCカードスロットは16bitCardおよびCardBusに対応しています。」との記述を発見してしまいました。

この場合、このPCカードは使う事ができるのでしょうか?
65名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 00:19
とりあえず挿してみろ。動けば OK だ。
66名無し娘。 :2000/09/11(月) 00:31
>>65
65さん、アドバイスありがとうございます。
実はPCカードを挿してドライバのインストールまでは問題なく終了したんです。
でも、ケーブルが敷設されるのが水曜日なので
このイーサネットPCカードでちゃんとデータの送受信ができるかどうかはまだ分からないのです。
もしこれが使えないのなら明日にでも電気屋に行って交換してもらおうと思って相談させてもらいました。

大丈夫ですかね?
67名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 00:51
挿して認識されたんだろ?
だったら大丈夫だ
68名無し娘。 :2000/09/11(月) 00:59
>>67
まだ実際にケーブルネットに接続していなから不安なのですが、、
大丈夫そうみたいですね。
67さん、ありがとうございました。
69pingコマンドについて :2000/09/11(月) 15:55
TCP/IPの勉強中ですが、奥が深すぎて、今自分が何合目にいるのかも
わからないくらいのレベルです。
簡単すぎる質問だと思いますが、よろしくお願いします。

pingを飛ばしたところ、"TTL expired in transit"と返って来ましたが
これはどういう意味なのでしょうか。
今まで、pingの応答で見たことがあるのは、正常に返ってきたやつと
Request TimeoutとDestination・・・だけなので、困ってしまいました。
できれば、何が原因でTTL・・・と返って来たのかも、教えて頂きたいです。
70名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 17:47
TTL = Time To Live = 生存期間
ルータを一つ超えるごとに 1 ずつ減っていく
普通は 255 に設定されているが、それより少ないこともある

TTL expired とは、途中で TTL が 0 になったということ
つまり 256 ホップを経由してしまったということ
原因は、
・相手先が遠すぎる -> 今じゃほとんどありえない(昔は東欧へ
 届かないということもあった)
・経路の途中でループが発生している
のどっちかだろう。traceroute (Win なら tracert) かけてどこで
ループしているか調べてみろ。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 18:38
あーなんて便利なスレッドが。
早速ですがNT serverで教えてほしいことがあります。
イベントビュアーで
dangling CNAME pointer(aaa.bbbb.com)

全く知らないドメインです
というイベントがたまにあるのですが、これはどういった意味なの
でしょうか?
よろしくお願いします。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 21:59
フレッツアイの回線がマイコンまで届かなくて、
リビングルームのマックを使ってるんですが、
マック用のダウンロードソフト、ってなにがおすすめですか?
(つうか、見つからない)
Regetはウィン専用でしょ?iria??(も窓?)

マック厨房に誰か教えて。
(できればURLも。)
73名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:44
マックはよく分からないけど、
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se125586.html
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se083423.html
こんなのはどう?
フリーじゃないみたいだけど。

それよりもWinのPCでつなげられるようにするのがいいと思う。
74名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 10:03
75:2000/09/12(火) 10:31
MIDIのあるページを開こうとすると、不正な処理で強制終了させられます。
ちゃんと見るにはどうすればいいですか?
7669です :2000/09/12(火) 11:04
会社でしか見ていないので、お返事遅くなってすみませんでした。
70さん、ありがとうございます。
tracertというコマンドは知っていたものの、それを使うとは
思いもしなかったので、とても助かりました。
ハブとルーターの間に問題があったようです。ありがとうございました。
>75
サウンドカードのドライバを新しいのにする。
78(;・∀・)さん :2000/09/12(火) 22:01
テレーホに入りたくて、インターネットで申し込んだのですが、
テレーホ先の電話番号を書くところがありません。
いつ電話先を教えるんですか?まさか電話で?
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 22:03
CGIで、よそのサーバにあるhtmlを読み込みたいのですが
どうやればいいのでしょうか?
8079 :2000/09/12(火) 22:04
あ、Perlです
8179 :2000/09/12(火) 22:05
78さんへ
後で封書が届きます
8278 :2000/09/12(火) 22:07
どうやら板違いのようで
すみませんでした
83(;・∀・)さん :2000/09/12(火) 22:33
>>79
ありがとうございました。
>>82
79のまちがい?
84??? :2000/09/13(水) 02:13
MSNメッセンジャーでただで電話をかけたいと思います。サウンドカード、マイク、ヘッドフォンが必要とありましたが、近所にパソコンショップ等無いため、値段も、どんなタイプを購入したら良いかもとんとわかりません。
サウンドカードって普通のPCには標準装備してないんですか?実際に
国際電話利用している方も、使い勝手等、教えてください。あ、あとうちは
アナログ回線ダイヤルアップなんですが、使えるんでしょうか?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 02:50
UNIXのtcpdumpにあたるような、Windows用のソフト/コマンドはあるのでしょうか?
86若葉名無しさん :2000/09/13(水) 04:39
ケーブルモデムのワイヤレスが出ています?
>84
板違いだと思うが?

1.貴方のPCは現在音が鳴らない?
2.国際電話ってなんか変わるの?
>アナログ回線ダイヤルアップなんですが、使えるんでしょうか?
3.じゃ、ISDN専用って聞いたの?

コレを再確認してから他の板でも逝きなさい。

>85
ソフトではどっかで見た
他の人を待て。

>86
ケーブルTVは知らんが
普通の無線LANを使え。
値段は聞くな
88若葉名無しさん :2000/09/13(水) 13:21
>>87
おいおい答えになってねーだろ!
なんか損した。スレ立てたほうがいいんじゃねぇーか!
ここにレスしてもバカな答えしか返ってこないからレスしないほうがいいぞ>AII
89>85 :2000/09/13(水) 15:44
90>若葉名無しさん :2000/09/13(水) 17:47
>ここにレスしてもバカな答えしか返ってこないからレスしないほうがいいぞ>AII

りょーかいしましたぁ。あんたの質問にゃ金輪際答えん。
どこの板でも、どこのBBSでも。ほいぢゃねぇ。
91>88 :2000/09/13(水) 20:35
88のメッセージって以前どっかで見たような気がするなぁ
コピペか?
92ばー :2000/09/13(水) 22:05
最近、ここでも煽り口調が多くなってきたな。
前は2ちゃんと思えないようなかっこいい板だったのに。
常連さんもいなくなっているような。
93Fiveさん信者 :2000/09/13(水) 22:40
>92
言えてるね。
けっこう勉強なったのに・・・

レスの数は少なくても質の高い回答が多かった。
煽りも楽しいけど、他の板で存分にやってもらい
たいもんだ・・・

94名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 22:52
Windump使ってみたら、ダイヤルアップするたびに変なとこに
パケット飛ばしてます。
all-routers.mcast.net ってなんですか?DNS関係?

netstatすると、137、138、139が空いてます。
ファイル共有は使ってません。
TCP/IPの設定で、NBTは使用不可にしてます。
Firewallは面倒だから、使いたくないポートを閉じる方法ってないですか?
DoS対策アップデートはしたけど、空いたままだと気持ち悪い。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 00:24
NetBIOS関連なんだけど、ネットワーク内に
tcp/ipのみの時も開いてるんですかね?

あぁ、今はBeの為に...
96インタネ初心者 :2000/09/14(木) 09:30

超初心者質問です。

2チャンネルによくURLを書いているカキコがありますが、
IPを取る目的で載せている場合があるようです。
(うっかり見たこちらが悪いが、被害にあった形跡があります)
そんな簡単に出来るものなのでしょうか。
MACアドレスなんかもそうなんですか?
97名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:11
>>96
アクセスしてきたクライアントのアドレスはサーバーのログに残るからな。
だからみんな匿名 Proxy (通称「串」) を使っているんだろ?
Proxy を使えばクライアントのアドレスは当該 Proxy のアドレスになり、
自身のアドレスを隠せるからな。
# 匿名じゃない Proxy = オリジナルのクライアントのアドレスを露出する Proxy も
 あるから、Proxy を使っていてもばれる場合はある。

しかし、そんなにアドレスがばれて困ることをしているのか?

ちなみに今は単に IP アドレスを調べるだけが目的じゃないぞ。むしろセキュリティホールを
ついて cookie を盗むとか重要なファイルをこっそり盗み出すって方が多いだろ?
98う〜ん? :2000/09/14(木) 13:48
PROXY経由でブラウズする時って普通インターネットのプロバティでやりますよね?
そうじゃなくって、アドレスバーに直接打ち込んでPROXYを使えたと思うんですが
どう打つのか教えてください。
ちなみにWIN98SE&エクスプローラー5.1です。
99名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 16:12
>>84はインターネットを使用して国際電話をかけたいのだから、板違いではないのでは?
ちなみに、私も試したけれど、常時接続ではOKだったが、家庭のダイヤルアップでは
駄目だった。
100名無しさん :2000/09/14(木) 19:10
>>98
-_-
101名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 20:02
超初心者質問です。

もし皆さんが2ちゃんねるのサーバの管理を任されたら,安定させる為に一番先に何をするのでしょうか?
102初心者 :2000/09/14(木) 21:15
「掲示板荒らし」ってのは逮捕されることもあると聞きますが、
それはどんなケースですか?
たとえば、HN使って、管理人に対して「お前むかつく」
って書き込んだだけで逮捕されちゃうのですか?
あと、嘘書いた場合も逮捕されるのでしょうか。

教えて下さい。
103名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 21:56
>101
スクリプトを改善する⇒処理が早くなる
⇒一定時間に多くの人の要求をこなせるようになる
⇒人がたくさん来る⇒耐えられなくなったらハードウェアの増強
104バケたぬき :2000/09/14(木) 23:59
ホントに超初心者質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
Lavie(win98)に携帯電話を接続して、インターネット接続しようとしています。
設定中に「ウィンドウズにログオンする必要があります」と出てきてその後「自動リブートに失敗しました。手動で再起動して下さい」と表示されるのですが、再起動しても同じウィザードが出てきて上記の繰り返しになります。
携帯電話自体は認識できているようなのですが・・・。
なにか足りないものでもあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
105バケたぬき :2000/09/15(金) 00:05
Lavie(win98)に携帯電話を接続して、インターネット接続しようとしています。
設定中に「ウィンドウズにログオンする必要があります」と出てきてその後「自動リブートに失敗しました。手動で再起動して下さい」と表示されるのですが、再起動しても同じウィザードが出てきて上記の繰り返しになります。
携帯電話自体は認識できているようなのですが・・・。
なにか足りないものでもあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
106名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 06:05
あー、それな、結構腹立つよな。
ログオンしろってのは、パスワードをファイルに保存できるようにするためだ。
コントロールパネルのネットワークを開いて、
・Microsoft Windows クライアントがインストールされている
・優先ログオンが Windows ネットワークになっている
かどうかを確認してみろ。
107バケたぬき :2000/09/18(月) 08:31
>106さん
ありがとうございます。
暫くこの板にアクセスできなくて返事が遅くなりました。
教えて貰った項目をチェックしようとネットワークを開くと
Microsoft Windows クライアントが見あたりませんでした。
これをインストールするにはネットワークのウィンドウで
[追加] -> [Microsoft] -> [Windows クライアント] みたいな感じで
選んでいけば宜しいのでしょうか?
(いかんせん遠くに住んでる他人(おばさん)のパソコンなので
よく解りません。ついでに自分のパソコンはMacだったりして)
宜しくお願いします。
108名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 11:33
それで正解 >>107
109めちゃ初心者 :2000/09/18(月) 19:51
プロキシ設定について教えてください。
使っているサーバのHPに行っても、設定について説明がなく、わかりません。
尚odnでIE5.0使用。
どこをどーすりゃ設定できるんでしょうか。
関連スレッドがあればそこもお願いします・・・
110名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 20:55
ttp://support.clover.net/fastweb/

参考までに。。。
英語だけど分かるだろ。。。
111名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 23:07
こんばんは。FTPについて教えて下さい。

ドメイン名がwww.hogehoge.co.jpで
IPアドレスがXXX.XXX.XXX.XXXのサーバがある場合

Win98のDOSプロンプトにて
>ftp XXX.XXX.XXX.XXX と入力するのと
>ftp www.hogehoge.co.jp と入力するのではどういう違いが
あるのでしょうか?

IPを指定した方ではログインが成功して、ドメインを指定した方
では失敗してしまいます。
112sage :2000/09/19(火) 23:14
ftp hogehoge.co.jp 
113インタネ初心者 :2000/09/20(水) 11:44
>97さん

お礼が遅れてすみません。
ありがとうございました。

>しかし、そんなにアドレスがばれて困ることをしているのか?
別に困ることはないのですが、やはり気持ち良くはないもので。

114名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 23:33
内容的に充実しているセキュリティー関係のWEBやメーリングリストを紹介して下さい。
SecurityFocusのbugtraqやfocus-virus以外の物でお願いします。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 03:29
すいません、ずばり「串」のとおしかたを教えてください。
116>115 :2000/09/21(木) 04:03
オマエの肛門にでも挿しとけ
>116
面白い。
>ずばり「串」のとおしかたを教えてください。

刺すのは簡単だけど抜く時に漏れやすい。
わるいことは言わん、抜き方も同時に教わっておきなさい。
119若葉@そうだお尋ねしよう :2000/09/21(木) 13:16

最近のインターネットマガジンだかインターネットアスキーだかに、
CATVやフレッツi(TA接続)で常時接続して、なおかつ、
Windowsでフォルダ共有設定とかしていると、
そのフォルダは世界中から丸見えだヨ!とか書いてあったんですが、
では、
ダイアルアップルーターとかでダイアルアップ接続している際にも、
あんまり連続して(2〜3時間)接続していると、
やっぱり共有フォルダを世界中から覗かれたりするのでしょうか?
TAの場合がだめなんでしょうか?

私は自宅回線をINSに変えてTAでインターネット使用としているので心配です。
まだフレッツiとかにはしてないので、普通のダイアルアップです。
ちなみにパソコンが2台有り、シリアルで繋いでフォルダの共有化してます。
120無し人間 :2000/09/21(木) 13:45
121名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 13:55
>>111
この場合、www.hogehoge.co.jpは、Webサーバの名前であって、
FTPサーバの名前じゃないのでしょう。
WebサーバにFTPでつなげようとしても、つながらないのです。
122名無しさん@選挙は古い :2000/09/21(木) 13:59
>>119
ダイアルアップルーターのフィルタリング設定による。
分からない場合、覗かれると思ったほうがよいよ。

TAにつながっているPCは、共有設定しないほうがいいと思う。
123Five :2000/09/21(木) 17:20
>>122
もしくは NetBEUI や IPX とのみバインドですね。

Windows2000 だと CIFS が TCP/445 (microsoft-ds) を使って通信できる
ようになっているのでこれにも注意が必要です。
124なんちゃって管理者 :2000/09/22(金) 20:53
はじめまして。
一番パソコンに詳しいからという理由で、社内のネットワーク管理を
任されている者です。
最近、とある会社とのメール送受信ができなくなって、困っているので
質問させて下さい。

症状:
・その会社にメール送信しても配信されず、maillogに以下の
 メッセージが残る。

> Sep 20 10:13:26 dns1 sendmail[897]: KAA00897: ruleset=check_mail,
> arg1=<[email protected]>, relay=firewall-user@[***.***.***.**],
> reject=451 <[email protected]>... Sender domain must resolve

エラーメッセージを見る限り、DNSに問題があるようなので、
先方のメールサーバをnslookupしたところ、正引きできるのに逆引き
できませんでした。念のため、うちの会社以外のネットワークからも
nslookupしてみましたが、同じ結果です。

そこで、そこの会社の人にお願いして、ネットワーク管理者にDNSの
設定を見直してもらうように伝えてもらったのですが、未だ直りません。
会社の上司には「なんとかしてくれ。まだ直らないのか」と言われるし、
でも、私のせいじゃない(と思う)し……で、困ってます(T-T)

これはひたすら、先方のDNSが早く直ってくれるのを待つしか
ないんでしょうか?
それとも、DNSが引けなくてもメールの送受信を許可する方法って
ありますか?

なお、参考までに、sendmail 8.9.2 + bind 8 を使ってます。
よろしくご教授下さい。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 22:40
>124
> Sep 20 10:13:26 dns1 sendmail[897]: KAA00897: ruleset=check_mail,
> arg1=<[email protected]>, relay=firewall-user@[***.***.***.**],
> reject=451 <[email protected]>... Sender domain must resolve
これは、送り主のenvelope-fromが送り返せないようなデタラメなものだから受け取って
やらないからね。と言っています。
つまり、あなたの方のMUAもしくはDNSの設定に問題があります。
126おっす!オラ名無しさん?? :2000/09/22(金) 23:55
すいません、誰か教えて下さい。
こんなメールが来たんですが、これは手の込んだ嫌がらせでしょうか。
訳がわからないです。こんな団体知ってますか?
(こういう書き込みした時点で負けたかな…?嫌がらせなら。)

starfuckers,inc.japanからの知らせ
私たちは、日頃から迷惑メールに困っている方々のために結成された団体です。
ある人物から依頼を受けたので、このようなメールを送信させていただきました。
これ以上迷惑メールを送り続けた場合、あなたのメールアドレスを削除させていただきま
す。
メール受信者に迷惑をかけないでください。
---------------------------
Love, Peace, Email http://JMAIL.CO.JP

127なんちゃって管理者 :2000/09/23(土) 00:12
125さん、レスありがとうございます。

ええっ、こちら側の問題なんですか(T_T)
なら、急いで対応しなくちゃと思い、envelope-fromについて調べました。
エラーメールの返送先アドレスということですが、一応エラーメールは
送信者である私の元に返ってきています。

こんなの↓
---------------------------------------------------------------------
Subject: Warning: could not send message for past 4 hours
Auto-Submitted: auto-generated (warning-timeout)

**********************************************
** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY **
** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE **
**********************************************

The original message was received at Thu, 21 Sep 2000 16:58:04 +0900 (JST)
from ******* [***.***.***.***] (may be forged)

----- The following addresses had transient non-fatal errors -----
<[email protected]>

----- Transcript of session follows -----
451 <[email protected]>... kaisha.co.jp: Name server timeout
(以下略)
---------------------------------------------------------------------

これっててっきり、相手のホスト名 "kaisha.co.jp" の名前解決ができない
のが原因だと思っていたのですが。違うんでしょうか。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 00:49
>127
124のメイルとは違うエラーみたいだけど...

$ nslookup -q=mx kaisha.co.jp

ってやると、どう出ます?
129なんちゃって管理者 :2000/09/23(土) 02:03
>128さん
すみません、現在帰宅してしまってtelnet接続できないので、
明日会社からやってみます。

ちなみに自宅のWindowsから、nslookupできるツール(NetSpelunker)で
kaisha.co.jp を調べてみたところ、

------------------------------------------------------
>> 2000年9月23日2時0分29秒 NS Lookup - kaisha.co.jp

kaisha.co.jp - 探索タイムアウト

>> 2000年9月23日2時2分0秒 NS Lookup - 210.***.***.**

210.***.***.** - 見つかりません
------------------------------------------------------

のような結果でした。
130Five :2000/09/23(土) 03:17
>>126
無視しましょう。Starfuckers, inc なんてふざけた名前を名乗っている時点で
単なる煽りでしかないと断言できます。
# SPAM Fuckers とかならまだ分かるけど。

>>124,>>129
最悪の場合には /etc/hosts に問題のアドレスとホスト名を定義して、
hosts の優先度を dns より上げるという方法もあります。
ただし name server の設定が直ったらもとにもどすのを忘れずに。
131なんちゃって管理者 :2000/09/23(土) 17:03
>128さん
出社したので、 $nslookup -q=mx kaisha.co.jp を実行してみました。

# nslookup -q=mx kaisha.co.jp
Server: ns.***.co.jp
Address: 210.***.***.**
Aliases: **.***.***.210.in-addr.arpa

Non-authoritative answer:
kaisha.co.jp preference = 10, mail exchanger = hogehoge.kaisha.co.jp

Authoritative answers can be found from:
hogehoge.kaisha.co.jp internet address = 210.***.***.**

これって正しい出力ですか?

>Five さん
すばらしいです!
Mail queue が一気に空になりました(^0^)
あとは定期的に先方のホストをnslookupして、直っていたら元に
戻すことにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
132名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 03:32
板違いなのかもしれないのですが、
マイコンの中のダイアルアップネットワークで、接続のプロパティを見ると
サーバーの種類ってタブありますよね?そこの下のほうにTCP/IP設定
とありネームサーバーアドレスを設定できるようになってるんですが、
僕は今までこの事を知らず、プロバイダーから知らされた
プライマリ/セカンダリのDNSアドレスを設定せずに今までネットをし
ていたのですが、これってどう言う意味があるんでしょうか?今まで普通に
出来てたのですが、これを設定する事によって何が変わるんでしょうか?
普通に出来るんだから良いじゃぁないかと思われるかもしれないですが、
興味があるのでどうか教えてください。

134名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 08:28
War FTPをオンラインにしたところ
エラーメッセージが出ました。
どうやらPort21がすでに使われているようなんですが…
なんで?
NT?
違うならちとヤバイな
136134 :2000/09/24(日) 13:14
あ、Win2kです。
もしかしてNT系だと当たり前なんすか?
Port変えれば使えるのかな。。

無知だ、氏のう
氏ぬ前にココを確認して

コントロールパネル→サービス
そんなかの適当
手元に無いから詳しくはわかんない
138名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 22:30
すみませんが、どなたか識者の方回答お願いします。

YAMAHAのRTA52iを使いはじめてICQが使えなく
なってしまいました。FAQ等も何度も読んでみたのですが、
そもそも静的IPマスカレードというのが何かわかりません。
設定例の通りコマンド通してみたら、コマンドを受け付けて
くれないし・・・

ちなみにOSはWIN98で、2台でインターネットに接続して
います。
よろしくお願いします。
139若葉名無しさん :2000/09/24(日) 23:53
140名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 23:58
win95と98でピアtoピア接続したいのですが
設定を教えてください。
141確率変動名無しさん :2000/09/25(月) 04:18
NICって口に出して言う時はなんて読むのでしょうか?
142>141 :2000/09/25(月) 04:25
肉。
143>141 :2000/09/25(月) 04:58
ニック
144>141 :2000/09/25(月) 05:13
ネットワークカード
145名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 05:26
NIC=えぬあいしーじゃないんですか?
146名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 05:38
ポートスキャンてなあに?
自分のPCに誰かが来ているの?
ごめんなさい、超初心者なんです。誰か教えてください。
147138です。 :2000/09/25(月) 06:56
>139さん
回答ありがとうございました!
さっそくやってみます。
これでダメだったらページャーに乗り換えます
148名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 03:30
age
149名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 05:58
僕はいわいる、カルト房(Area3らへん)なのですが、房々言われていいかげん鬱になりそうです。
どうすれば、カルト房から昇進できますか。
また、昇進したら何になれるのでしょうか。
初心者なのでわかりません。
よろしくお願いします。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 10:19
>>140
「ピアtoピア接続したい」って具体的に何がしたいのか分からないと
答えようがない。あと、自分でどこまで試して、どこでひっかかった
か書くといいよ。
151名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:05
/var/spool/mailのrootが50MBほど溜まってるみたいなんですけど,どこからのメッセージがこんなに溜まってしまうんですか?
152>151 :2000/09/26(火) 20:20
アプリケーションやエラー
>151
読んでみろやアホ
154140 :2000/09/26(火) 21:48
2台のPCをLANでつないでるなら、ネットワークコンピューターに表示されるはず
と思ったら、表示されてなかったのでネットワークのプロパティで
新しいクライアントを追加しようとしたところ、何をすればいいのかわからなくなりました。
155若葉名無しさん :2000/09/26(火) 23:48
>154
クライアント > マイクロソフト > ネットワーククライアント
プロトコル > マイクロソフト > NetBEUI
サービス > マイクロソフトネットワーク共有サービス
でよろしいでしょうか?
156名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 20:14
>>154
それぞれのワークグーループ名 合わせといたほうがいいよ。
↑ NetBEUI は必須ではない (NetBIOS over TCP/IP でも可。意味わかんな
かったら NetBEUI 入れるべし)
ハブさんは居るかな?
もしくはクロスケーブル?

これはマングース先生に...
158名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 21:12
http://www.webgates.or.jp/~inoue/isdn/isdn.html
ってフッツーのプロバイダで成功した人居るの?
159マングース :2000/09/27(水) 21:51
>157
呼んだ?

Win98?
告白するけどWin98ってあまり触ったことないんだ(生涯50時間)
あと頼まれてインストール数回程度。

Mac?
持ってるとモテルといわれて
業者に並ばせて買わせた袖の下のimacデブスペをもってるが
あまり触ったことないんだオブジェだね(生涯4時間程度)

クロスケーブル?
いい歳してストレートとクロスが良くわからないんだ(わら
(別スレボケ参照)
だから僕を呼んでも無駄さ。
160140 :2000/09/27(水) 23:53
ありがとうございます。

>156
CATVなのでファイルの共有はNetBEUIでやってます。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 04:51
NetBEUI はなんて読むのですか?
ねっとべうい?
162Five :2000/09/28(木) 05:00
ねっとぶーい、って呼んでます。
かつて Microsoft にいた知人がそう発音していました。
163老webmaster :2000/09/29(金) 22:12
レンタルサーバで小ドメインを立てている半ボケwebmasterです。
webmaster や postmaster や abuse 等のアカウントが
SPAM であふれてしまうことを知人にぼやいたところ、
最近はそんなアカウントは設定しないと言われて驚きました。
3〜4年前にドメインを取得したときにどこかで
webmaster/postmaster/abuse/info はデフォルトで設定すべしと
読んだ記憶があるのですが、私のボケでしょうか。
何かの rfc で規定されていた気がしたのですが、
rfcのサーチエンジンで適当に探してもそれらしきものがありませんでした。
164老webmaster :2000/09/29(金) 22:14
NetBEUI、かつて DEC にいた私の知人は ねっとびゅー と呼んでいました。
165Five :2000/09/29(金) 23:04
>>163
RFC2142 "MAILBOX NAMES FOR COMMON SERVICES, ROLES AND FUNCTIONS"
に記述があります。"Proposed Standard" なので、将来の標準化が見込まれています。
最近はそんなアカウントは設置しないというのは、その人の勝手な意見でしょう。
Standard になったらどうするのでしょうね。

ちなみに "1. RATIONALE AND SCOPE" より引用。

The purpose of this memo is to aggregate and specify the basic set of
mailbox names which organizations need to support. Most
organizations do not need to support the full set of mailbox names
defined here, since not every organization will implement the all of
the associated services. However, if a given service is offerred,
then the associated mailbox name(es) must be supported, resulting in
delivery to a recipient appropriate for the referenced service or
role.

(適当に意訳)
このメモの目的は、組織でサポートすることが必要とされる、基本的なメール
ボックスのセットをまとめ、明示する点にあります。ほとんどの組織ではここで
定義されたメールボックス全てをサポートすることは必要ではありません。
というのもあらゆる組織が関連するサービスを実施しているわけではないからです。
しかし、もし対応するサービスが提供されているなら、ここで参照されている
サービスや役割用の適切な受信者を提供するためにも、関連するメールボックス名が
サポートされていないといけません。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 14:58
NetBEUI→ねっとびゅーい
発音してる...
167老webmaster :2000/09/30(土) 20:42
FIVEさんありがとうございます、やはり rfc でしたか。
他サイト管理者にメールして webmaster@ や postmaster@ が
unknown user だったりするとその程度のサイトかなと思うので、
設置するにせよしないにせよ意味はあるのでしょうね。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 23:23
ねっとびゅーい
169上杉謙信 :2000/10/03(火) 17:19
すみません、LANカードについて質問なんですけれど、
ウチの自作機にLANカード射していると、よく突然にマシンが止まってしまいます。
最初は、MELCOの1500円くらいの10BASE-Tのカード、
次にPLANEXのFNW-9802-Tを使ってダメでした。
環境は旧型Athlon600MHz、母版EP-7KXA、OSはWIN98です。

そこで上の環境で安定しそうなお勧めのLANカードってありませんか?
それはLANカードのせいではないんじゃ…
171上杉謙信 :2000/10/03(火) 18:27
>170さん
LANカード抜いた状態だと、問題なく動作が安定するんですよ。
他になにか原因があるでしょうか?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 18:42
>171
メーカーから出ているドライバをいろいろ試してみたり、
(最新のものや、古くても安定していると思うものなど)
母板のPCIスロットの位置を変えてみたりしてもだめですか?
173名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 23:11
>>169
うちもそういうのあった。よっぽど負荷かけないと落ちなかったけど
それでも落ちる可能性があるのはいやだからね

今はTulip。まあうちではNICが原因で落ちることはない感じ。
174上杉謙信 :2000/10/04(水) 00:01
172さんの云う、PCIスロットの位置を変えてみたら、
とりあえず今のところ問題なく動作するようになりました。
ありがとうございます〜。
175名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 07:52
DCでネットしてるんですが、今度CATVで繋げることのできる機器が発売されるそうです。
しかし、それを使うとネットゲームができないそうです。
ケーブルだと電話回線のようにデータの送受信が出来ないのでしょうか?
176名無しさん@i960 :2000/10/04(水) 08:46
↑個々のソフトの対応によります。
 今後はブローダーバンドアダプター対応ソフトが増えてくるとは
 思われますが、既に発売されているものについては
 難しいのでないでしょうか?
177ネット管理者修行中 :2000/10/04(水) 17:15
LAN環境でネットワークコンピューターを見て
ネットワーク全体を参照すろと
自分が所属しているワークグループしか見れないのですが、
例えば他のワークグループ(又は別のLAN)を
参照したい時はどう設定すればよいのでしょうか?
178名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 17:16
LAN環境でネットワークコンピューターを見て
ネットワーク全体を参照すろと
自分が所属しているワークグループしか見れないのですが、
例えば他のワークグループ(又は別のLAN)を
参照したい時はどう設定すればよいのでしょうか?
179名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 18:15
ブローダーバンドってロードランナー作った会社かな :-)
180名無しさん@i960 :2000/10/04(水) 21:08
↑ブロードバンドだった、失礼
 バンゲリングベイは好きです。
181175 :2000/10/04(水) 23:13
>>176さん
返答ありがとうございます。
対応ソフトでないと無理というのはわかったのですが、電話回線とケーブルの違いが、いまいちわかりかねています。
ケーブルでのデータ送受信と、電話でのそれとは違う物なのでしょうか?
只単に、プロバイダーの対応の問題だけとか?
DSLも含めて、わかりやすく教えて頂けるとうれしいのですが。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 23:41
>>181
ここを読め。
PC持っているならできそうだぞ。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 19:59
nslookup で -q=any として情報を引き出そうとするとき、
nslookup -q=any ns.hoge.ne.jp のように正引きだとうまくいくのに、
nslookup -q=any xxx.xxx.xxx.xxx みたいに逆引きにするとエラーになるのは
なぜですか?
184かにみそ :2000/10/05(木) 20:36
ひとつのサーバで複数ドメインを運営するとき、
やっぱりIPを別々に振ってもらったほうが良いのですか?
それとも1つのIPで運営しても大差なし?
185Five :2000/10/05(木) 22:06
>>184
ポートや名前ベースの仮想ホストで運用できるなら IP は一つでもいいでしょう。
ただ SSL は名前ベースの仮想ホストでは利用できないので注意。
186名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 22:54
カテゴリー5のLANケーブルはISDNのケーブルとしても使えるらしいですが、
裏を返すとISDNのケーブルはLANケーブルとしても使えるのでしょうか?
シールドが弱いのでエラーが増えたりするのでしょうか?
ケーブルがごつくて取りまわしが大変なので。
187若葉@そうだお尋ねしよう :2000/10/06(金) 19:51
板違いかもしれませんが教えてください。
ASP(アクティブサーバーページ)で友人がHP作っているのですが、
そのページにアクセスして、ブラウザでソース表示すると、
どういうプログラムか丸見えになります。
何か問題ありますでしょうか?
188質問 :2000/10/06(金) 21:22
自分のIPを調べるには
DOS窓で何と入力すればいいのですか?
189名無しさん :2000/10/06(金) 21:51
>188
IPCONFIG
190Five :2000/10/06(金) 22:09
>>188
Windows95 だと ipconfig はないので winipcfg になりますね。

>>187
Perl 板の方が適当だと思います。
でも本当に ASP のソースが表示されるのですか?。
<% 〜〜 %> という ASP のソースが表示されているのですか?。

もしその中にデータベース接続用等のアカウント、パスワードなどの不正侵入に
利用できるデータがあった場合には、セキュリティの問題になるでしょう。
191Five :2000/10/06(金) 22:13
>>186
通常は ISDN のケーブルを LAN で利用するのは無理です。

ISDN は Cat.2 以上、LAN は 10BASE-T なら Cat.3 以上、100BASE-T なら
Cat.5 以上の規格を満たしている必要があります。Cat.n の数字が大きくなれば
なるほど、ケーブル(本当は配線システム全体)が満たす品質上の条件がどんどん
厳しくなります。Cat.2 は 10BASE-T の規格すら満たしていないので、通信できない
可能性があります。

実際には最近ケーブルの品質がよいので、意外に使えてしまうこともあるのですが
(客先で見つけてびっくりすることも)、常に使えるとは思わない方がよいでしょう。
192ぷくぷく :2000/10/07(土) 10:05
LANで、1つのパソコンのファイル(エクセル・ワード)を
共有できるようにしておいて、
他のパソコンから、そのファイルを開くこうとすると、
つい10分前まで使えていたのに、
ファイルが開けなくなる、もしくは開くのに5分近くかかることが
日に1回はあります。
開こうとすると、「アクセス権がない」「ファイルがみつからない」
「アクセスは拒否された」といった警告文が出ます。
1度再起動すると大体直りますが、
2回再起動しないと直らない時もあります。
解決策はあるのでしょうか。
193名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 11:25
ロックされてんじゃないのかな?
同じディレクトリに隠し属性の ~$HOGEHOGE.doc とかいうファイルがない?
あったら誰かが開いている証拠。
194ぷくぷく :2000/10/07(土) 12:36
>193
レスありがとうございます。
パスワードが必要で、そのファイルにアクセスできるパソコンは
2台しかなく、残りの1台が何も開いていない状態でも
ファイルが開けない場合があります。
また、ファイルを開いてしばらくそのまま置いておいて、
スクリーンセーバーからもとの画面に戻し、
さぁ、ファイルを保存しようとすると、
アクセスできません・・となることもあるのです。
たまにだったらいいのですが、
しょっちゅうこんなことがあるのです・・・。はぁ。。。
195188 :2000/10/07(土) 14:29
>189、Five
ありがとうございます。
自分のIPがわかりました。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 21:37
すっごく下らない質問で恐れ多いのですが
私はH”(エッジ)のPHSデータカードC@rdH”64のTWO LINK DATAを
無料プロバイダのPrinで使っている者なのですが
通信費が3日だけで3万円ぐらいとなってしまって結構きついです。
NTTならフレックスのようなものも使えるのでしょうけど
DDIポケットで料金固定制のようなものを使う方法はないのでしょうか。
メーカーの人はないと言っていたみたいなんですが。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 21:43
クッキーって何?
199名無しさん :2000/10/08(日) 23:43
本当に初心者な質問で申し訳ないんですが、
ケーブルを使ったネットというのは、
通常回線に比べて何か不利な点があるのでしょうか?
前者は何かと有利な点ばかりがクローズアップされていて使いやすそうに思うのですが、
私の周りのネットと経験者の中にはそちらを使用しているものがいないので、
参考になる意見を聞けません。
どなたか両者の差を詳しく教えていただけないでしょうか?
200名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 02:08
「通信回線」=「専用線」のことか?>199
201大盛名無しさん :2000/10/10(火) 02:30
質問です。
ダイヤルアップルータを導入したのですが、
2ちゃんねるでスレッドを立てようとしたら、
「プロキシー規制中」とエラーが出て、ルータに割り当てられたIPが表示されました。
ダイヤルアップルータを通している場合、
どうすればプロキシー規制にかからずに済むのですか?
よろしくお願いします。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 09:06
馬鹿にされるの覚悟で質問しますが
PCからのアクセスをi-modeからアクセスしているように
偽装することは可能でしょうか?
i-modeでないとアクセスできないサイトにPCでアクセスしたいんですが
オミトロンでUser-Agentをi-modeのものに書き換えてみても
やはりアクセスを拒否されてしまいました。
他に何か決定的な違いでもあるのでしょうか?
それともこんなことは無理ですか?
203>202 :2000/10/10(火) 09:48
私は逆にi-mode以外からのアクセスを完全に排除したいんだけど
やり方がわからなくて困ってます。

両方を満足させる返答はきっとないでしょうね :-)
204名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 10:13
>201
ただ単にプロキシー経由しなければいいんでないかい?
どうしてもプロキシー使いたいのなら、漏れのない奴を使えばよろし。
205201 :2000/10/10(火) 11:54
>204
いえ、プロキシーは使っていません。
ダイヤルアップルータがプロキシーとして認識されてしまうみたいで
困っています。

どうすればいいんでしょう??
206>202,203 :2000/10/10(火) 15:07
アクセス制限のしかたしだいじゃない?
UAだけじゃなくて、IPがドコモかどうかをチェックされると
IPを変える以外に方法はないかと。

そんなわけで、ほぼ確実に制限する方法は
UAがi-modeの物か見る(書き換えられると意味なし)
IPがドコモのプロクシからか見る
かな?
207きむ :2000/10/10(火) 20:23
AVIプレーヤーてどこにあるの
208203 :2000/10/10(火) 21:26
>IPがドコモのプロクシからか見る

ありがとー、この手で行ってみます>206
ドコモからは必ずそこから来るってことですよね。
(携帯でも外串刺せるのかな?)
初心者的再質問で悪いですが、
ドコモのプロクシの判別判別方法はどっかでわかります?
209201,205です :2000/10/11(水) 17:04
誰か、、、教えてください・・・・
210若葉名無しさん :2000/10/11(水) 17:35
>>201
今はルーター経由しないで書き込んでるのですか?
プロバイダのから割り当てられるアドレスはどうなっているの?
なるべく詳しく報告されたらよいと思います。
211201 :2000/10/11(水) 18:27
>>210
分かりました。詳しく状況を書きます。

スレッドにレスを書き込むことは可能なのですが
(2ちゃんねるが規制していないため)、

スレッドを立てようとすると、
2ちゃんねるがプロキシー経由の人に対して規制をかけているために、
「プロキシー規制中」のエラーが出て立てられません。

私は、プロキシーは経由しておらず、
ダイヤルアップルータを使っているだけです。
ルータには、プロバイダからグローバルIPアドレスが割り当てられていて、
私が使っているPCには、ルータからプライベートIPアドレスが割り当てられています。

こんな感じで状況説明は十分でしょうか??
分かる方、よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹空いた :2000/10/11(水) 22:03
どこに聞いたらいいのか判らないのでここに書かせてください。

UNIXサーバー上に日本語を使ったファイル名のファイルを置いて
それにアクセスするのと、半角英数だけを使ったファイル名の
ファイルを置いてそれにアクセスするのとで、サーバーの負荷は
変わるのでしょうか?
213ぴんぐ− :2000/10/12(木) 02:16
>211
もしかしたら・・・・。
Squidとか出来るんですが、Transparent Cacheっていのがあって、
自らBrowserにProxy設定しなくても、ISPとか自分より上位で
勝手にProxyServerを経由させられる事ってあります。
(RouterとSquidみたいなProxyServerがあるProtocolで連携します)
ほんとうにProxy経由でひっかかっていて&自分のBrowserには
Proxy設定していないならその可能性が考えられるかも。
・・・・あきらめるしかないってことかなぁ。
214Jane Doe :2000/10/12(木) 14:37
すみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ファイアーウォールで、デフォルトではNetBIOSを通さない設定になっているのですが、
通す設定もできるのです。質問は、「なぜ通す必要があるのか?」なのです。
デフォルトで通さない設定になっているということは、普通、ファイアーウォールでは
通さない方がベターということなのだと勝手に解釈したのですが、
それなのに、なぜ通す必要があるのか?ということなのです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、「じゃ、ここ読め」というようなサイトがあったら、是非お教えください。

よろしくお願いします。
215名も無き少年 :2000/10/12(木) 15:56
>>201
そもそも確認くんで確認してみたカ? あと、ブラウザのクッキー
捨てると直ることもアル。2ちゃんの掲示板、そのへんでたまに
怪しい挙動するからナ。

>>214
ファイアウォールごしにNBT通したい場合というのも、ごくごく稀だが
なかないダロ。まあ、正気の沙汰とは思えないガ。
216Jane Doe :2000/10/12(木) 16:43
>215

正気の沙汰とは思えないことなんですか。なるほど。
じゃ、ファイアーウォールでNetBIOSを通さないのは、
やはり「正気の沙汰ではない」ことを最初からしたくないわけですね。

どうしようもない初心者に答えてくださって、
どうもありがとうございました。
217201 :2000/10/12(木) 16:54
>>213
>>215
どうもありがとうございます。
確認君でためしたら、ちゃんと生IPと出ました。
2ちゃんねるの挙動が怪しいんですかね・・・。
あきらめることにします。
すみませんでした。
218名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 17:21
>>214
NBT をスルーにすると、セキュリティに関する情報が漏れる可能性があるから。
つまりセキュリティホールをふさぐ。また NBT はブロードキャストを用いて
情報を外部に広報してまわる仕組みが多く含まれている。このため、外部の
人間に不必要な情報(そのうちのいくつかはセキュリティに関連する)を与え、
意図せず情報漏洩したりセキュリティホールをわざわざ教える結果になる危険性がある。

あと、管理者の立場から言えば、NBT に限らず、
・パケットが流れる範囲は、必要最小限に限定する。したがって、
 内部・外部ともに最小限の範囲にしかパケットを流さないように
 設定する
・外部から意図しないパケットを受け取らないようにする。
 したがって「当初から意図されていた」一部のパケット以外は
 何をいわずに捨てるように設定する
という意識が普通だ。したがって、NBT を通すか否かという問題は実は
本質的ではない。「何をどこまで受け取ってどこまで流すか」ということが
重要だ。セキュリティポリシーと同様、ネットワークトラフィックポリシーという
ものが重要な所以だ。
# もっともポリシーサーバーはトラフィックポリシーとはちょっと次元の
 異なる意義を持っている。以下のスレを参照。
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=970575960
219Jane Doe :2000/10/12(木) 17:58
>218さん

なるほど!大変良くわかりました。ご丁寧な解説をくださって、
本当にありがとうございました。もっと勉強します。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 09:41
age
超初心者の質問なのですが、よくIPを抜いた抜かれた・・・とか言っていますが、
IPやドメインから、住んでいる場所を割り出したりできるのでしょうか?
もしできるとしたら、どんなツールを使うのでしょうか?
222名無しさん@i960 :2000/10/13(金) 11:07
>>221
「IPやドメインから住んでいる場所は割り出せません」
相手がダイアルアップで接続している限り、IPアドレスから判るのは
どのプロバイダから接続しているのか。どのアクセスポイントを使っているかが
表示される程度にすぎません。東京在住者が北海道のアクセスポイントを利用しても
記録は北海道のものになります。さすがに現在はスキルがさほど高い利用者でも
こうした知識が雑誌に書かれていたりもしますから、もし掲示板などを
荒らされていて困っている場合などは、ヘタに「札幌在住の荒らしさん、
君の招待はわかっているんだぞ」などとは書かず、困っている態度をして
相手の自尊心を満足させつつ、「荒らし」側が加入していると思われる
プロバイダのユーザサポートに、嫌がらせを受けた時間・IPアドレスなどがが
記載されているログを提示したほうが効果が期待できます。
対応しない大手プロバイダもあるんで、いま荒らしする人はそこ使うらしいですが(笑)
223初心者バァド :2000/10/13(金) 11:07
会社のLAN環境から接続しているのですが
自端末からの転送量を監視するソフトというのはありますか?

>>221さんへ 私も初心者ですが。
リモホス表示の掲示板でプロバイダからの接続なら
Remote Host: PPP143.tokyo-ap6.dti.ne.jp みたいに
APの名前が入っている時があるので、
プロバの公式サイト等で『東京の第6AP』の市外局番から
ざっとした場所は割り出せるかと。
これなら何の知識もツールも違法行為もナシです。
でもそんなん分かったって意味ないですけど。
224初心者バァド :2000/10/13(金) 11:09
変にかぶっててやや恥ずかしい。
225名無しさん@i960 :2000/10/13(金) 11:14
>記録は北海道のものになります。さすがに現在はスキルがさほど高い利用者でも

記録は北海道のものになります。現在はスキルがさほど高くない利用者でも
雑誌に書かれた知識でわかってますから、もし掲示板などを

でした。スレッド汚してごめん
226>221 :2000/10/13(金) 11:17
IPを抜くと、以下の情報が取得できます。

* IPアドレスからDNS名(FQDN)がわかる。
-> server.hogehoge.com のような形式。
* DNS名からプロバイダ名、およびプロバイダ情報がわかる。
-> 会社からアクセスしている場合は会社名。
また、.jpに限定して言えばそのプロバイダ/会社の
所在地や技術担当者の連絡先もわかる。
(詳しくはJPNICを参照)
* DNS名からプロバイダのアクセスポイントがわかる場合もある。
-> ドメイン名の前に付くホスト名がそのままアクセス
ポイントの地名だったりする場合もある。
(例; akasaka, roppongi 等)
* DNS名とその情報を取得した厳密な日時(秒まで必要)
から、アクセスしたユーザのユーザ名がわかる場合もある。
-> 要はプロバイダの接続記録と照らし合わせることで、
その時刻のそのDNS名が誰からのアクセスであるのかを
知ることができる。
ただし、犯罪捜査であるという明確な証明ができない
限りは協力してもくれないし、犯罪捜査であることが
提示できても協力しない(プライバシーの理由で)
プロバイダもある。

となります。プロバイダがほいほいとアクセス記録を開示して
しまうようなところでもない限り、末端ユーザを追いかけるの
は不可能でしょう。

227名無しさん@おっぱい :2000/10/13(金) 11:28
接続記録(ログ)やユーザ情報は、電気通信事業法でいう「通信の秘密」の範囲になる気がする。
操作で必用なとき、警察から「捜査関係事項照会書」というので照会がくるのだが、必ずしも回答しなくていい。
#いらなくなったモノホンのこれを持ってたりする。以前、よく回答したものだ。
228Five :2000/10/13(金) 11:44
>>223
誰がどのような目的で監視したいのでしょうか。
お金をかけて本格的にやるなら RMON1/2 に対応した Switching Hub や
RMON Probe を入れて管理ツールから見るという手段もあるし、
Shared Hub に ntop が走っているマシンをつなげるという手段もあるでしょう。
http://www.ntop.org/ntop.html
229初心者バァド :2000/10/13(金) 12:18
>>228 Fiveさん
ありがとうございます。
ていうか、いや、あの、
単に社内からの私用接続だもんで
あんまり転送量多いと網管から上司に警告メールが来るので
自分のぐらい見ときたいなーて思って。
理由下らなさすぎですね。逝ってきます。
230Five :2000/10/13(金) 12:31
いえ、無駄なトラフィックを流さないように心がけてくれるなんて、ユーザーの鑑と
いえましょう。

Windows95/98/Me で動作する ntop もありますので、それを使っては
どうでしょう。ただし配布されているのは機能限定版のデモバージョンで、
全ての機能を用いるには、ソースツリーを手に入れて (CVS で入手できます)
自分でコンパイルするか、フォームからユーザー登録をする必要がある
ようです。
URL は上記と同じです。
231221 :2000/10/13(金) 12:38
who is 見てきました。有力な情報は得られなかった。
フリーのアドレスみたいだったので・・・。
あらし対策に、住んでる地域だけでもわかれば
・・・と思ったんですが、
無理みたいですね。
逆に自分は有名どころのプロバイダなので、
住んでる場所ぐらいは、直ぐばれてしまうんだなあと
思うと、恐くなりました。

勉強になりました。どうもありがとうございます。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 23:32
本当に初心者なんで教えて欲しいのですが、今度PCを買うことにしたのですが近いうちについでにケーブルネットにも申し込むつもりでいます。
ケーブルネットの場合、10BASEなんとかというのがPC側に必要と書いてあったのですが、今度買うつもりのPCにはついていません。
これはあとからつけることも可能なんですか?
USBポートが2つあるだけなのですが。
BlackICEで特定のパソコンだけ次のアタックを検出するのですが
何が原因なんでしょう?
LAN環境です。
ウイルスチェックもしましたが正常。
なぜか PING で反応無し(アタックしてくるパソコンだけ)

SNMP discovery broadcast
DNS port probe
234名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 09:50
ゲーム板で、フレッツだとDC繋げないんだよね?と聞いたら
この板に出来るようにする方策があるという書き込みがありました。
どれの事だか分かる方いますか?あるいは方法知ってる方教えて下さい。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 10:30
RTA52iを使ってるんだけど、タイムサーバーに接続出来なくなってない?
桜時計を使ってんだけど、和歌山天文台とか、海外のサーバーに接続しても応答ないんだよね。
ルーター側でNTP(和歌山天文台)と接続して時刻修正するようにしてるんだから、
RTA52iをNTPサーバーとして使えるかな、と思い、ルータのIPを桜時計に入力したが、出来ないんだな、これは(藁

フィルタリングは5番のがNTP処理になってるが、これを削除したら
マシン側から時刻修正出来るようになるの?

RTA52iを使ってる方、時刻修正はどうやってるのか、教えてね。
236>235 :2000/10/14(土) 10:52
>RTA52iをNTPサーバーとして使えるかな、と思い、ルータのIPを桜時計に入力
YAMAHAのルータのユーザは○カばっかだな。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 11:03
>286
てにをはがなってない君は痛いねぇ(W
238>>236 :2000/10/14(土) 11:05
ここは質問スレッドです。煽らないように
239ど〜でもいいけど :2000/10/14(土) 12:21
>>235
プライベートでRTA50iを使ってますが、以前にフレッツアイ用にファーム
ウェアを更新したら、私の場合もntpが通らなくなりましたね。
フィルタ設定にntpを追加して、解決しました。

>フィルタリングは5番のがNTP処理になってるが、これを削除したら
>マシン側から時刻修正出来るようになるの?

というのは、機種が違うのでよくわかりませんが、姉妹機なので参考にな
ればということで、一応、私の設定を記述しておきます。

手元の RTA50i Rev.3.05.30のデフォルトのフィルタリストにはntp独自
のフィルタはないので、ユーザ用の80番に追加しています。

フィルタ:pass-nolog
プロトコル:*
始点アドレス:*
始点ボート:123(ntp)
終点アドレス:*
終点ポート:*

としてから、さらにそのフィルタ番号について、「フィルタリングの
セット」で、LAN側のINとPP側のOUTをチェックしています。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 14:54
>239さん
235です。ありがとうございます。
早速試してみたところ、ダメでした。
一応、今はこのような設定になってます。
(試したら、ルーターが応答しなくなり、初期化したのでデフォルト状態です)
プロバイダー設定のオプションで和歌山天文台のntp IPアドレスを指定したら、
5番(システム予約領域)に自動的に設定されるようです。
番号:5
フィルタ:passnolog
始点IPアドレス:133.40.40.133(和歌山天文台のIP)
終点IPアドレス:192.168.0.1
プロトコル:udp
始点ポート:ntp
終点ポート:ntp
で、フィルタリングは
pp(IN)のみにチェックが入った状態です。
フィルタリングに全てチェック入れたら応答しなくなったし・・・(初期化せざるを得なかった)
239さんの言うとおりの、LAN(IN)PP(OUT)もダメでした。

当方のマシンのIPはDHCPを利用した自動割り当てで、192.168.0.1になっています。

この設定って、ルーターでしかntpに接続出来ないと言うようになっている、と言う事でしょうか。
241ど〜でもいいけど :2000/10/14(土) 15:32
>>240
あらら、うまくいきませんか?
やはり姉妹機(後継機)とはいっても、機種が違うと設定も違うんですかね。

RTA50i の場合は、デフォルトでは、192.168.0.1はルータのIPで、ゲート
ウェイアドレスとなっていますが、RTA52iだと、そのアドレスをDHCPでク
ライアントに割り当てるようになっているんですか。

う〜ん。でも、そうすると、ルータ自身のIPアドレスは何になってますか?
ひょっとして、ルータのIPアドレスもクライアントと同じなんていうことは
ないですよね(疑うわけじゃありませんが)。

LAN環境からNATで接続しているなら、終点アドレスは192.168.0.0/24
か*でないと具合が悪いと思うのですが。
それに、終点ポートのポート番号が固定というのもちょっと?ですね。

5番のフィルタの設定内容の変更は不可なのですか?
242名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 17:20
>241さん
240です。
ルーターのIPアドレスは192.168.0.1です。
当方のマシンは、192.168.0.2の間違いでした。訂正します。
ipconfigで調べたとこ、サブネットマスクは255.255.255.0で、
デフォルトゲートウェイは192.168.0.1となってました。

取り敢えず、終点アドレスを192.168.0.0/24に設定しなおしましたが、やっぱり出来ないです。

設定内容の変更ですが、上書き変更は出来ました。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 17:25
追加っす。
終点アドレスを*に設定しなおしてもダメでした。
244名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 18:07
ip filter 80 pass * 192.168.0.2-192.168.0.254 udp ntp 1024-65535

はい、52i用の設定。俺も悩んだよ、これ。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 20:35
>244さん
80番
フィルタ:pass(passと言う記述が見あたりませんが・・・)
始点IPアドレス:*
終点IPアドレス:192.168.0.2-192.168.0.254
プロトコル:udp
始点ポート:ntp
終点ポート:1024-65535
でいいんでしょうか。
246名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 04:00
>>245
うん。
それか、「内部情報」の「コマンド入力」フォームにコピペしてボタン押すだけ。
247このHPを一括でダウンロードするhtmlを教えてください。 :2000/10/15(日) 06:45
http://beauty.sanxia.net/

ホームページの階層が分かりません。
自動巡回ソフトで一括ダウンロードできません。
どこからはじめればいいのでしょうか?
248名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 10:31
>246さん
どうもです。早速コマンド入力にコピベしたところ、出来ないんですよ(泣
ちゃんと入力され、フィルタ設定の所を見て、ちゃんと反映されている事は確認しました。

で、桜時計を起動させ、時刻調整させたところ、応答なしです。

フィルタリングの設定で、80番のLAN(PP)IN,OUTはどのようになっているのでしょうか?

一体何が悪いのでしょうか・・・・
249名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 10:42
ゲーム板で、フレッツだとDC繋げないんだよね?と聞いたら
この板に出来るようにする方策があるという書き込みがありました。
どれの事だか分かる方いますか?あるいは方法知ってる方教えて下さい。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 10:50
>>248
PP/INをチェック。他は無し。ntpサーバーの指定は外部に戻してる?
あと、syslogでnoticeチェックするとフィルタの挙動がログに出るからわかりやすいよ。
rejectしてるなら何番のフィルタにひっかかったか分かるし。
251とおりすがり :2000/10/15(日) 10:55
252名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 11:10
>250さん
どうも、出来ました。PP,INにチェックしたところ、出来るようになりました。
おかげさまで解決しました。ありがとうございます。

ntpサーバーの指定は外部にしたままなので、問題無しです。
253インチキMAC使い :2000/10/15(日) 14:46
ふと、疑問に思ったのですが、グローバルIPのメールアドレスって実現可能なのでしょうか?
[email protected] と、なるところを [email protected] で使用できるようにする。
254Mrs.名無しさん :2000/10/15(日) 16:19
>253
ダイナミックドメインを使えば可能。
検索で探してみな。
まだ1つしかなかったからすぐ分かるだろ
海外は・・・・わからん。
255名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:36
>253
inchiki@[111.111.111.111]ならOKでしょ。
RFC821によれば「大括弧で囲まれたドット付10進表記IPアドレス」ってあるし
そのIPを持つホスト所有組織のドメインを意味する。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 18:02
あのー、ブラウザのアドレスバーに
「cx」って打つだけでどこかのサイトにつながるんですけど、
これってどういう事なんでしょうか?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 19:47
ISDNを申し込むとターミナルアダプターがもらえる代理店があるって聞いたんですけどどこにあるか分かりません。
知ってる方いましたら情報ください。
258名無しさん@100周年 :2000/10/15(日) 20:15
Norton Internet Security入れたらICQ使えなくなりました。
ポンチな自分に誰か設定方法教えてくださいまし。
つーか箱ばっかりデカくてもマニュアル薄すぎ。
259名無しさん@そうだくんのカミソリシュート :2000/10/15(日) 22:46
初心者です。現在RT50iで6台のPCを繋いでいます。DHCPは
使ってません。プライベートアドレスを割り当てています。
こんどフレッツを導入するんですが、やるべきセキュリティ対策
は何があるでしょうか?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 23:41
ズブの素人です
Win2k×2+Win98の3台でLANを組んだのですが、マイネットワーク
からワークグループ内を参照できません。
またWin2kの片方では127.0.0.1にpingしても反応がありません。
イベントビューワではTCP上に同じ名前が存在するエラーだと書いてありましたが
コンピュータ名には同じ名前をつかっていません。
どうしたら解決するのでしょうか。
261名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:06
ちょい情けないんですが・・・

ICQ99(abどっちでもいい)のDL、どこの説明サイトからも
DLできません・・。ICQ.comには2000しかないし。
知人に相談してたら「DLできるよ(ICQ道場から)」との事なんで
コチラに問題があるのかもしれません。その可能性も含めて、
ICQ99のDLが出来る場所を教えてもらえないでしょうか・・
2000はマジ重過ぎッス。
262名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 03:33
ネットワークと関係ないんですけど、
ローカル環境で、CGIをテストするのにEドライブにApacheを入れてhttp://127.0.0.1で繋いでいます
また、Apacheを起動しない状態でIISを起動するとhttp://127.0.0.1でIISの方においてあるドキュメントが参照されています
また両方を起動した場合、http://127.0.0.1ではApacheの方へ接続されるのですが、IISとApacheが起動している時にIISよりApacheのほうが優先されるというのはどのような仕組みでこうなっているのでしょうか?
263名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 04:47
>262
一般的に、三角関係ではApacheの方が有利です。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 06:01
>>259
外部からの接続は全部拒否、んで内部からの接続を必要なものだけ開けていく
ってのがいいんじゃないですか(当然RTへのtelnetなんかも)。
内部から外部への接続を全部フリーにしておくと便利なんですが、そのあたり
もちゃんとフィルターで指定しておいたほうがトロイなんかには強くなりますよ。

あとは、syslogを受け取れるマシンを1台作ってRTのsyslogを飛ばせばいいんじゃ
ないかと思います。
265249 :2000/10/16(月) 09:15
251さんありがとう。でも読んで理解できなかった(馬)。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 21:17
私フレッツなんですがNECの無線TAエータームIW50と20(子)を
使ってます。

どれぐらいバカなんですか?わかりやすく説明して下さい。

あと、ルーター使った方がセキュリティ上はいいみたいですが、
その辺について解説したサイトとかありませんか。
268267 :2000/10/16(月) 21:18
私がどれくらいのバカをやったのか知りたい、という意味です。
269名無しさん@そうだくんのカミソリシュート :2000/10/16(月) 21:29
259です。
>>264さん。
ありがとうございます。とりあえずフィルタの方法を勉強します。
なにぶんやり方が・・・・・
270名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 22:29
データセンターの記事を読んでいたら、コマンドセンター
なる言葉が出てきました。
このコマンドセンターというのはなんなんでしょうか?

プロバイダー→データセンター→コマンドセンター

みたいな感じなの?
教えてください。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 06:50
272名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 18:07
ISP→転送メールサービス→友達のISP
みたいな感じでメールを出すとして友達のISPが
たまたま落ちてたりしたらメールは何処に届くんですか?
自分の所に帰ってくればいいけど転送のサービスの所で
止まったりするとやっぱり中身を読まれちゃうのかな?
273名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 18:30
>>272
転送メールサービスというのは、
あなたが利用してるのですか、友達が利用してるのですか?
274272 :2000/10/17(火) 19:24
分りづらかったですね。ごめんなさい。
正確には
おいらのISP→友人の登録しているフリーメールサービス
→友人のISP

具体的には
ODN→biglobeに加入している友人が登録しているgeocitiesのメール
→biglobe
って感じです。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 22:46
ルーターで、外部からのアクセスをフィルタリングしたいのですが、
どのポートをフィルタリングすればいいのでしょうか。
137-139は定番ですが、他にもあるのでしょうか。
当方、W2K、WinNT4、Win98SEです。

pingとかはどのポートを使うんでしょうか。
276>>272 :2000/10/19(木) 01:43
メールの構造上、どうあがいてもサーバの管理者が見ようとおもえば
見えちゃいます。(暗号化でもしていたら別だけど)

だけど、相手のサーバがおちていて、届かなかった挙句、そのメールが
迷子になってぜんぜん別の人に届いてみられちゃうなんてことはないっす。
277>>272 :2000/10/19(木) 01:44
メールの構造上、どうあがいてもサーバの管理者が見ようとおもえば
見えちゃいます。(暗号化でもしていたら別だけど)

だけど、相手のサーバがおちていて、届かなかった挙句、そのメールが
迷子になってぜんぜん別の人に届いてみられちゃうなんてことはないっす。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 02:24
128エコノミー
 |
ルーター:NAT&IPマスカレード
 |
 +----- Linux
 |   192.168.0.2
 |
 +--+--+
 | | |
Win数台 192.168.0.3〜

上記の環境でLinuxをDNSサーバとして使いたいのですが
ルータ設定の静的NAT機能を使えば可能なのでしょうか
それともLinuxにグローバルIPを割り振らないとムリでしょうか

ルータはYAMAHAのRT52i使用
279名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 04:15
>>278

NATでOK。
280お・さげ :2000/10/19(木) 06:17
281絶対名無しさん :2000/10/19(木) 09:49
>>278
 ていうか、その構成なら、グローバル側のDNSはセカンダリとしてキャッシュ持つだけでしょ?
プライべート側のDNSは公開しない(しちゃいけない)わけだし。
 内側のbindが、外側と交信できれば問題なし。IPマスカレードでもOKでしょ。
ルータのポート53:TCPを開けとけ。

……で、公開サーバは持たんの? OCNにお任せコース?
282Jane Doe :2000/10/19(木) 15:33
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
reset packetsとは一体何なのでしょう。
283名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 16:23
TCP セッションをリセットするパケット
要するにセッションを強制中断するということだ。
正常終了なら FIN だ。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 16:35
すみません、教えて下さい。
TCP/IPで分割されて送られてきたデータを、元に戻す工程を示す言葉と
しては、どのようなものが適当なのでしょうか?。
「セグメント」に対応するような言葉を知りたいのですが。
よろしくお願いします。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 18:04
分解と結合だろ?、普通。
特別な用語は定義されていない。必要もないしな。
286名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 18:15
やはりそうですよね……。
ありがとうございました。
287278 :2000/10/19(木) 19:48
>>279 >>281
レスありがとうございます
とりあえずDNSサーバを動かしてからWWW,MAILなども動かそうかと思ってます
フィルタ設定でちょっと混乱気味ですがいろいろいじってみます
288名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 20:06
CGIでDNS引ける所知りません?
うちのプロバイダのDNSからhypermart.netが引けなくなっちゃったもので。
289Jane Doe :2000/10/20(金) 11:29
>>283
282です。どうもありがとうございました。
290名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 13:22
>284
「フラグ○○○」ってのなかった?(これじゃフォローなってないか!)
用語なんかどうでもいいよ。意味が通じればいい、
良く「それを○○って言うだ」なんてね!カッコ付けて話す奴!

291名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 13:24
>284
日本語で「分解と結合」か、カタカタになってるだけか。。。。
292名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 13:25
>291
カタカナ<日本語になった英語
293名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 14:29
会社にtelnet(win付属)を使って入力するデータベースがあるのですが
日本語を入力しようとすると、カーソルがある所ではなく
一旦ウィンドウの一番上に表示されて、Enterで確定すると
入力したい位置に文字がでます。

アルファベットの直接入力はそのまま出ます。

本当はこの板じゃ無いのかもしれませんが
他のアプリでの文字入力は問題ないのでここで質問させてください。

OSはwin95です。
294>293 :2000/10/20(金) 14:46
仕様
295名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 15:18
>>293
telnetのバージョンが古いんじゃないでしょうか。

試しにWin95OSR2.1に入ってるver3.51のtelnetでやったら
変換中の文字列が画面外に出ました。
んでWin98にはいってたver5.00のtelnetでやってみたところ、
ちゃんと画面内で変換されました。

まあ画面外に飛び出ようと問題ありませんけどね。
ちなみに普段はTeraTermPro使ってます。
296293 :2000/10/20(金) 15:41
>294
そんな気もしてました。

>295
そうかもしれません。

ホント、文字が入力出来ない訳ではないので
大した問題じゃないですね。
(使ってるのは私じゃないですし)

win95の付属ソフトなんて、こんなもんだよなー。
297293 :2000/10/20(金) 17:37
win98のCDからtelnet.exe取り出して
コピーしてみたらちゃんと入力できました。

295さんありがとうございました・
298Five :2000/10/20(金) 18:28
>>290
Fragment は IP では使いますが、TCP の文脈で使っているのは見たことが
ないような気がします。RFC でも "Fragment" は "Gateway" (OSI 的に言えばルータ)上で
分解される場合がある、という文脈でしか用いられていません。

「ストリームをパケットへと分解」、「パケットからストリームを復元」とか、
常識的に見て意味が通じる単語であれば何でもいいと思いますよ。なお、
RFC 793 には分解を "Packages"「パッケージにする」という表現がありますが、
組み立てに関しては特に説明がありませんね。

ちなみに Tannenbaum の "Computer Networks 3rd.Ed." では
"TCP entity ... breaks them up into each pieces ..."
"When IP datagrams containing TCP data arrive at a machine, they are given to
the TCP entity, which reconstructs the original bytes streams."
と出ています。こちらは「分割と再構成」って感じでしょうか。
# ATM だと "Segmentation/Reassembly" という正式用語がありますが。
299名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 21:36
LANを組もうとしてる2台のPCの内、1台が
127.0.0.1や、ローカルIPにpingしてもタイムアウトでパケットが帰ってきません
もう一方のPCではきちんと帰ってきています
OSは共にWin2000です
おかげでLANもつながらないんですが、対処方法ありますか?
300Five :2000/10/20(金) 21:49
イベントビューワでエラーを確認しましょう。
多分 NIC が認識されていません。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 01:49
299です
>Fiveさん
NICは認識されているのですが・・・・
ドライバもちゃんとつっこみました
127.0.0.1からPingが帰ってこないのは既に認識うんぬんとかそういうレベルなんですか?
設定ミスどころじゃないんですね
302むっちゃ初心者 :2000/10/21(土) 02:39
どうして、アメリカのユーザーはAOLが多いのですか?
また、アメリカだけでなく、海外ではAOLが幅をきかせているの?
(ポスぺがドイツで失敗したのも
AOLが原因だって噂をきいたことがある。)

描く場所間違えてたら無視してやってください。
303Five :2000/10/21(土) 17:55
>>302
プロバイダ板の方がいいように思います。
http://mentai.2ch.net/isp/index2.html
304Five :2000/10/21(土) 18:08
>>301
そうです。
305混乱してしまった :2000/10/22(日) 00:04
伝送品質で「見逃し誤り率」と言った場合、
「誤りが生じた場合にそれを見逃す条件付確率」なのか
「全ビット列中、誤りがあるのに検出されないビットの割合」なのか
理解していないことに気付きました。どちらなのでしょうか?
306名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 00:38
Windows2000上で RealJukebox Puls をつかっていますが、
ダイアルアップルータ経由でネットに接続すると、CDDBにアクセス
できません。(TA経由だと大丈夫です。)
なにが問題なのでしょうか?
307名無しさんZ80 :2000/10/22(日) 01:47
ポートです。
308306 :2000/10/22(日) 02:24
ポートってPOP3なら110とかNNTPなら119とかいうやつですよね。
ルータにはNATオプションという設定項目があります。
プロトコルはUDPかTCPを選ぶんですが、TCPでいいのかな?
あと、CDDBに使うポート番号って決まってるんでしょうか?

309名無しさん@たーぼたいぷD :2000/10/22(日) 03:21
「ドキュソな議論」ってなに?
310名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 22:08
301です
じゃNICが認識されてるのに127.0.0.1からpingが帰ってこないのは
マザーの仕様かなんかですか。
ちなみにCUSL2です。
311Five :2000/10/22(日) 22:12
NIC か TCP/IP Protocol が正しく機能していないのが原因です。
認識されているというのがデバイスマネージャに表示されていることを
さしているのであれば、それが機能していることの根拠にはなりません。
マザーボードが原因かどうかは分かりません。

別スロットへ移して症状は改善されませんか?
TCP/IP をいったん削除して入れなおしたらどうですか?
312名無し人間 :2000/10/22(日) 22:38
Fiveさんて親切だなぁ。
313スマタリングTCP/IP :2000/10/22(日) 23:05
IPアドレスが 132.12.0.0
サブネットマスクが 255.255.0.0
の場合割り当て可能なサブネットアドレス範囲は
132.12.1.0〜132.12.254.0 ということですが
なぜ132.12.0.0や132.12.255.0のサブネットができないのでしょうか?
132.12.0.1〜132.12.0.254や132.12.255.1〜132.12.255.25
のホストがあっても問題ないと思うのですが?
314名無しさん :2000/10/22(日) 23:10
HPを開設したばかりの初心者です。
最近アクセスログを取り始めたのですが、
毎日30回以上、多いときには50回近くアクセスしてくる人がいます。
(IPアドレスが同じなので……同じ人だと思います)
なんだかすごく不気味なんですが、
個人を特定する方法ってありますか?
315Five :2000/10/22(日) 23:47
>>313
そのサブネットは現在では利用 OK になっています。
以前そういう議論に関するスレッドがありましたが、mentai の大掃除の際に
消されてしまったみたいですね。
詳しくは RFC 1812 の 4.2.2.11 節をご覧ください。

>>314
警察と ISP を動かせれば可能ですが、通常は無理と思ってください。
ブラウザのセキュリティホールをついて不正に情報を抜き取るという
方法もありますが、この方法は犯罪を構成する可能性があるので
止めておいたほうがよろしいかと思います。特に相手が具体的に危害を
加えてきたのではなく、漠然とした不安を感じるだけであれば。

ちなみに Refresh 期間が短いコンテンツをブラウザで開きっぱなしに
していると >>314 のような現象がおきる可能性があります。問題視するのは
早すぎると思います。
316名無しさん@俺も知りたい :2000/10/23(月) 00:43
>IPアドレスが同じ

あなたのサイトを訪れる人が多いのなら(一日に1000カウンタとか?)、
もしかして、同じプロクシサーバーを経由してる方が
何人か居るだけって事じゃないのでしょうか?


を使用してる
317名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 01:00
>314
Webキャッシュシステムで最新の情報をキャッシュするために
1時間おきぐらいに見に来るサーバーがあるけどそれじゃないの?
若しくはそれを個人でやってるか(そういうソフトも沢山あるしね)
318名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 01:52
私はYAMAHAのダイヤルアップ・ルータRTA52iを使っており、
静的NATにより公開サーバをたてるために、PPP接続により取得した
グローバルIPアドレスを内部のプライベートネットにあるUNIX側から
知りたいのですが、どうやったら良いのか教えてください。
319318 :2000/10/23(月) 01:53
ルータにTELNETすれば分かりますけど、そうじゃなくて
自動で取得する方法が知りたいです。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 02:09
httpで設定ページ取ってきて抽出するとか
321314 :2000/10/23(月) 02:43
>>315,316,317
どうもありがとうございます。
そうですね、具体的に荒らされたとかいうわけではないし、
カウンタが異様に進むくらいで実害はないので静観することにします。
つい最近友人がネットストーカーにつきまとわれてアドレスを何度も変えたり
ということがあったばかりなので少々神経質になっているかも知れません(^^;)
お騒がせしましたm(_ _)m
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 16:52
310です
こんなネットワーク厨房に懇切丁寧に教えてくださってありがとうございます
すみませんがもう少しおつきあいください
NICの差し替えやTCP/IPの再インストールは事前に行ったのですが変化がありませんでした
しかしデバイスマネージャ以外での認識以外ではどのように確認したらいいのか
厨房にはわかりません
どこを確認するべきでしょうか?
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 16:54
あれ?日本語おかしい
×デバイスマネージャ以外での認識以外
○デバイスマネージャでの認識以外

Fiveさんお助けを〜
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 18:06
これから回線をひこうと考えている者なのですが色々迷ってます。
フレッツISDN・ケーブルテレビ・ADSLなど、速そうなのが
出てきてますが、いくら速いとはいっても、パソコンのスペックによって、
その接続スピードは大幅に変わってしまうもんなのでしょうか。
※例えばフォトショップのフィルタをかけるときの差くらいに・・・。

ちなみに当方Mac(互換機)使用、604e/233使用してます。
解る方、教えていただけますか??
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 19:32
>324
無茶苦茶化石マシンでも無い限りそれはない。安心してくれ。
ふつーにアプリが使えるレベルだったら問題ないと考えればいいよ。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 19:34
>>240
ip filter 80 pass * 192.168.0.0/24 * ntp *
はい、RTA52i用ntp接続の設定。
メーカーの担当に教えてもらった数値。
つうか、FAQに組み込んで欲しかったぞ・・・・

327名無しさん:2000/10/23(月) 21:15
>319
ルータに自動でtelnetしてIPアドレス調べるプログラム
作ればいいじゃん。
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 21:46
質問です・・
100BaseスイッチングHUBだけでLANを構成したとき
全ポートおよび接続するサーバ・PCを全二重にしたら
どういう問題が起こりますか?
329名無しさん@うき:2000/10/23(月) 22:38
>328
問題無いと思いますよ。逆に、何か心配ありますか?
全部100M-FDで繋がってくるから、中でいっぱいいっぱいになっちゃう
じゃないか、とかですか?
Defaultはautoで、繋がってくるNICが100M-FD対応ってわかっている
なら固定でSpeedとDuplexを100M-FDで設定しておけばいいんじゃな
いでしょうか。
330名無しさんはanonymous:2000/10/23(月) 23:29
悪い線や悪いNICを使ってる時、スイッチよりバカハブのほうが
問題出にくいのはなぜですか?
初心者のソボクな疑問です。
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 09:24
今使ってるWeb鯖が腐っててホスト名への逆引きを使えないんですが、
gethostbyaddr、または同等の処理を別のネームサーバーに頼む方法はありますか?

できればPerlでできる方法をお願いします。
332新米:2000/10/27(金) 11:08
フレッツISDNに加入して、自ドメインを取得すれば常時接続のメールサーバーやwebサーバーを
構築する事も可能でしょうか?
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 12:14
gooのトップが真っ白なんですけど…気のせいでしょうか…。
334>>331:2000/10/27(金) 16:00
$ENV{'RENOTE_HOST'}で、出て来ないという意味ですか?
もしそうなら腐ってはいません。
335331:2000/10/27(金) 18:57
>>334
はい、$ENV{'RENOTE_HOST'}は出て来ないです。
$ENV{'RENOTE_ADDR'}は拾えるんですけど、
それをgethostbyaddrに食わせてもホスト名は出てきませんので、
結局IPアドレスしか見れないです。

この状況なら腐っている、と言ってもいいですよね?
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 09:41
>>331
>できればPerlでできる方法をお願いします。

CPANのサイトをあさるとNet::DNSモジュールてのがありまっせ。
337331:2000/10/28(土) 11:28
さんくす! >>336

んで、クレクレ君ですまんですけど、このためのDNS鯖をご存知ないでしょうか?
338名無しさんMe:2000/10/28(土) 16:36
ftpに接続しようとすると、

アクセスが拒否されました
File not found or access denied

って感じで、入れてくれません。
どうすればよいのでしょうか?
Javaの関係ですか?
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 23:04
Windows2000使ってるんだけど、さっき気付いたら
Cドライブが「このフォルダを共有する」「ユーザー制限:無制限」
になってた。今までやりたい放題だったのかな?
死ぬる…ギギギ
340名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 23:12
たぶん最初から共有されてたはず
共有名に$とかついてるでしょ?
341名無しの野望さん:2000/10/31(火) 08:47
すいません。ルーターの事で教えていただきたいことがあります。

DSUやアナログポートのついていないルータと
家のジャックの間に、DSU内蔵で、アナログポートのついている
TAをかませれば、電話もできてルータで複数のPCからNETできるように
なりますでしょうか?TAにはS/Tジャックがあります。
あと、ルータにハブ機能がない場合、市販のハブを後ろのイーサネットに
接続すればよいのでしょうか?教えてくんですいませんが
よろしくお願いいたします。
342名無しさん!uucp:2000/10/31(火) 15:25
>>341
TAにS/T点の口があれば大丈夫です。
ISDN接続口 - DSU付きTA - ルータ
という接続になります。

ルーターにハブ機能が無い場合は、アップリンクポート付きの
ハブを購入しましょう。アップリンクポートのないハブの場合
は、Ethernetクロスケーブルでも代用可です。
343名無しさん!uucp:2000/10/31(火) 15:32
>>339
必要なければTCP/IPのプロパティ設定で「NetBIOS over TCP/IPを無効にする」
を選択しておきましょう。そうすれば外部からファイル共有(NetBIOS)を使われる
ことはなくなります。

場所を具体的に言うと、
「ネットワークコンピュータ」のプロパティ -> (特定のネットワークカード)の
プロパティ -> TCP/IPプロトコルのプロパティ -> 詳細設定 -> WINS 内。

個人で使うだけだったら、NetBEUIプロトコルを入れてあげて、ファイル共有を
NetBEUIでだけ使うように設定しておくとよいでしょう。
344341:2000/10/31(火) 20:24
>>342
レスありがとうございます。なるほど、そうだったのですね。
ということは、ルータの後ろのLAN(イーサネット)のジャックに
クロスケーブルをつなぎその一方をハブに。二台のPCのNICから
ストレートケーブルを繋げばよいということですね?
相変わらず教えてくんでもうしわけないですけど、よろしくおねがい
いたします。アップリンクポートがイマイチよくわかっていないので
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 07:29
Windows2000ProfessionalでADSL接続を利用してます。
いわゆる「ポートを塞ぐ」ってことをやりたいんです。

[ローカルエリア接続のプロパティ]→インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ
→全般タブの詳細設定→オプションタブのTCP/IPフィルタリングのプロパティ…で設定するんだと思うんですが、
例えばWebブラウジング以外はあらゆるデータの送受信をフィルタリングしたい場合には
どう設定すればいいんでしょう?
TCPポートの80番を登録すればいいってのはわかるんですがそのときUDPポートはどこを空ければいいんでしょうか?
[一部許可する]にチェックを入れてどの番号も登録しないようにするとTCPポートのほうで80番を登録していても
Webブラウジングが出来なくなってしまいます。TCPポートと同じように80番を登録してもダメです。
UDPポートは[すべて許可する]にチェックを入れておいてもセキュリティ的には問題ないんでしょうか?

それからその隣の[IPプロトコル]っていうのは例えばどういう設定例があるのか教えてください。
346名無しさん!uucp:2000/11/01(水) 10:36
>>344
「アップリンク」というのは、単にクロスケーブルの代用をしてくれる
ものだと思うのが一番当てはまるでしょう。

ハブ - ハブのアップリンクポート - ストレートケーブル - 別のハブ(またはルータ)
もしくは、
ハブ - ハブの通常ポート - クロスケーブル - 別のハブ(またはルータ)
です。
347名無しさん!uucp:2000/11/01(水) 10:50
>>345
---
まず最初に、ADSL接続のようにルータとして動くものが途中経路に
ある場合は、ルータでポートフィルタをかけたほうが良いと思います。

複数台の接続を考えたらルータで阻止しておけばクライアント側の
設定は不要になりますので。また、複数台の接続をしない前提でも
OSの再インストールを行なったら再設定が必要になるので、そうい
う意味でも楽ができるかと思うので。
---

> 例えばWebブラウジング以外はあらゆるデータの送受信を
> フィルタリングしたい場合にはどう設定すればいいんでしょう?

おそらくポートフィルタの意味合いを勘違いされているのだと
思いますが、上記でご指摘の箇所で設定するには、受け側のポート
フィルタの指定です。

たとえば上記のコンピュータでWebサーバーを動かすとしたら、
少なくとも 80 (httpプロトコルの標準ポート) を許可するように
設定する必要があります。

そもそも上記のコンピュータで外部向けにサービスを提供せず、
単にクライアントとしての利用を行ないたいだけであれば、
「一部許可する」に設定して「TCPポート」に何も入れなければ
全ての受け接続が拒否できます。

ただし、このような設定を行なってしまうと、例えばLAN内に
別のコンピュータが存在して、そのコンピュータとネットワーク
上でファイル共有などの接続を行なうことも同時に拒否されて
しまうことに注意してください。Windows 2000 professional標準
では接続元がどこであろうと設定が適用されますので。
348名無しさん!uucp:2000/11/01(水) 11:07
>>345
ちなみに、お使いのADSL接続では、取得しているIPアドレスは
グローバルでしょうか、それともローカルでしょうか?

192.168.*.* や 10.*.*.* や 172.16〜31.*.* のような
ローカルIPを取得している場合はそもそもポートフィルタを
かける必要はありません。なぜならADSLのプロバイダ側で
IPアドレスの変換機能(Address Translation)が動いている
はずなので、そこで全ての外部からの接続が拒否されるためです。

もっと具体的に言うと、例えばADSLプロバイダが外部向けIPとして
aa.bb.cc.dd 〜 aa.bb.cc.ee というアドレスを持っていて、
内部向けIPとして 192.168.*.* を提供していたとすると、
ユーザが外部に接続する際はプロバイダ側で 192.168.*.* の
アドレスを aa.bb.cc.dd 〜 aa.bb.cc.ee 内のいずれかの
アドレスに変換することになります。

ほとんどの場合は 192.168.*.* アドレス内で割り振ることが
できるIP帯域(ここでは 192.168.0.1 〜 192.168.255.254
の 65534個)より aa.bb.cc.dd 〜 aa.bb.cc.ee のIP帯域
のほうが少ない数になりますので、ユーザのうち複数人で各
aa.bb.cc.dd 〜 aa.bb.cc.ee 内のIPを共有することになり
ます。

ということは、 192.168.*.* -> aa.bb.cc.dd〜ee への変換は
1対1で変換できますが、 aa.bb.cc.dd〜ee -> 192.168.*.* へ
の変換は複数対1になり、変換不能(複数の答えになってしまう)
になってしまいます。

そのため、このようなアドレス変換機能を設置している場合は、
外部から aa.bb.cc.dd〜ee に接続しても 192.168.*.* 側に
パケットが流されることはなく、外部に危険を晒すことはなく
なるわけです。
デメリットとしては外部からの接続ができないので、Webサーバー
等にはなることができないということです。

あと注意ですが、プロバイダ内の詳しいネットワーク構成については
プロバイダに問い合わせてください。上記のように構成されている
とは必ずしも断言できないので。

# 長くてごめんにょ〜
349345:2000/11/01(水) 12:43
>ちなみに、お使いのADSL接続では、取得しているIPアドレスは
>グローバルでしょうか、それともローカルでしょうか?

ローカルです。ポートフィルタリングは別に気にする必要はないわけですね。
ただその場合、同じプロバイダを利用しているほかのユーザーからのアクセスに
ついてはどうなんでしょう?
フォルダの共有設定をすべて無効にしておけばそれだけで大丈夫でしょうか?
350名無しさん!uucp:2000/11/01(水) 12:54
>>349
それならばADSLルータの設定で、「リモート側」が「192.168.*.*」
のようなローカルIP全てを通さないように設定するとよいです。

ルータ側で設定できない場合は、TCP/IPのプロパティシート内の
「WINS」タブにある「NetBIOS over TCP/IPを無効にする」を
選ぶとよいです。これで少なくともWindowsファイル共有(NetBIOS)
がADSL側を流れることはなくなります。

ローカルLAN内で別のコンピュータとファイル共有をしたい場合は、
別途NetBEUI等のプロトコルでNetBIOSを使うとよいでしょう。
NetBEUIはそもそもルーティングという概念が無いのでADSLルータ
から先に流れることはありませんし、IPプロトコルでいう
「IPアドレス」のようなアドレス付けも不要です(通信にはMAC
Addressを利用する)。
351345:2000/11/01(水) 13:02
ルータではなくプロバイダから貸してもらったADSLモデムを使ってます。
この場合は「NetBIO over TCP/IPを無効にする」にチェックを
入れておけばいいわけですね。
ありがとうございました。
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 03:42
最近ホムステがMP3とRMを日本人がDLできないようにしましたが、
どうやったら落とせるんでしょうか?
外国の串刺してイリアでやってみるのですが落ちてきません。
どなたか教えていただけませんか
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 15:06
ルーターとTA+ハブってどうちがうのですか?
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 21:47
>353
ルーターは複数のマシンで同時にインターネット出来ますが、
TA+ハブはTAが接続されてるマシンを起動しておかないと他のマシンはインターネット出来ません。
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 01:14
egroups.com っていろんな high volume な ML(xp ML とか…)を digest
feed してくれて便利なのでよく使っているんですが、ここに特定の ML を
追加してもらうことはできないのでしょうか。
ML を運営側から依頼しないと無理??
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 23:09
>353

ルータはネットワーク間をつなぐものです。ネットワーク層で動きます。
TA+ハブ? なんじゃそりゃ
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 23:37
すみません、こちらでお尋ねしていいのかわかりませんが、
よろしければ教えてください。

YAHOOの天気予報を見ようとしたら文字化けしてるんです。
オークションのページや、ほかのHPはちゃんと見れます。
これは私のパソコンが悪いのですか?それともヤフーがおかしいのですか?
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 03:28
>>357
やあ、俺も天気予報は毎日使ってるよ。新聞取ってないから:-)
で、問題のページだけどUNIXのw3m上からは見える。ただし
(1) Content-Type にも <META> にも charset は付いてない
(2) 今さっき見てみたら本文は EUC-JP だった
(3) ソースを見ると三行目のコメントが文字化けしてる。
  これのせいでブラウザが自動判別に失敗しているかもしれない。

ちなみにオークションのページはきちんと
Content-Type: text/html; charset=euc-jp
が付いていました。オークションのページはできてるんだから、これ
はやっぱり Yahoo! 側が悪いんじゃないのかな?
359ほえほえ:2000/11/05(日) 04:20
スタートビットと、ストップビットについているやつを
教えて。
何かアルファベットであるみたいなのですが。

360359:2000/11/05(日) 04:26
A極性とZ極性ですか?
本には、Z局性とかいてあるのですが
どっちが正しいですか?
361357:2000/11/05(日) 23:29
>358
遅くなりましたが、ありがとうございます。
初心者なものでせっかく詳しく書いてくださったのに、
理解するだけの知識がありませんでした。
申し訳ありません。
でもヤフー側が悪いということなので安心しました。
ちなみに私のパソコンはWIN98です。
どうにかしたら見れるようになりますか?
見当違いのことでしたらすみません。

362名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/06(月) 23:14
LuraWave でExploreに表示された画像をファイルに保存するにはどうしたらいいのでしょうか。
(右クリックで取得できると思ったんですが画像情報しか表示されません)
初心者ですみませんがよろしくお願いします。
363名無しさん#aborn:2000/11/06(月) 23:19
Forbiddenのページをなんとか見ることはできませんか?
お願いします。おしえてください。
364名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/06(月) 23:48
エクスプローラに表示されている画面を画像データとして取得することはできるのでしょうか。
初心者ですみませんがお願いします。
404NotFoundのページを何とかみることはできませんか?
。。。ってできるわけねえだろ。
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 01:52
各種アクセス回線のメリット、デメリット、使用料金などを
比較したサイトってご存知ないでしょうか?
できれば企業主体でない公平なのがいいです。
現在運営中の回線、将来的なもの、双方の情報が欲しいです。
検索してみたけどイマイチだったもんで、よろしくお願いします。
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 02:31
暇だったので、IP検索ごっこしてたら、以下のようなもの見つけたんですけど、
富士通って、ニフティじゃないんですか?あれれ。
これって、社内サーバのことなんですかね?
詳細きぼーん。

InfoWeb(富士通株式会社) (InfoWeb(Fujitsu Ltd.))
INFOWEB [210.131.64.0 <-> 210.131.127.255]
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 04:08
セキュリティ関連の定番のメーリングリストって
有りますでしょうか?

369名無しさん:2000/11/07(火) 12:23
>367
NiftyServeって、富士通と日商岩井が共同出資して作った会社
だと思ってましたけど・・・。
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 12:48
串規制してるサイトってCVTV接続の人は諦めるしかないのでしょうか?
愛銅鑼で垢取ろうとしたら串エラーでたんで 困ってるんです。
371PC初心者です:2000/11/07(火) 16:41
チャットって全然興味が無かったんですけど、こないだ聞いたらなんでも
オディゴって、任意のサイトについて、そこに現在接続してるオディゴ
ユーザがどれだけいるかを表示してくれるそうですね。

自ホストへの接続状態を知る方法として netstat -a があることを
つい最近知ったばかりの自分としては大変新鮮な驚きでした。

これって、一体どういう原理でやっているのでしょう?

勉強したいので、「これ一冊読めばわかるよ!」という本を
教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

# あ、日本語のやつでお願いします。。
372Five:2000/11/07(火) 17:13
>>369
今年の前半くらいに、日商岩井が出資を引き上げたはずです。

>>368
http://www.firewall.gr.jp/ml/ をご覧ください。
海外であれば、Bugtraq, Firewall あたりが定番でしょうか。
Bugtraq: http://www.securityfocus.com/
Firewall: (URL 不明: 分かったら書きます)
373Five:2000/11/07(火) 21:56
現実逃避モード突入。
>>363
管理者に連絡をとってアカウントを発行してもらいましょう。
もしくはアクセス制限の設定を変更してもらいましょう。

>>364
PrintScreen キーを押して、適当なお絵かきソフト(Windows 付属の
ペイントでも OK)にペーストしましょう。Acrobat のパッケージ版を
購入し、PDFWriter を使って PDF 化するという手段もあります。

>>366
日経 BP から『通信サービスガイド』が出ています。
http://www4.nikkeibp.co.jp/CSG/
374名無しさん@363:2000/11/07(火) 22:29
>>373さま
管理者に無断で見ることはやっぱできませんかね。
375366:2000/11/07(火) 23:40
>Fiveさん
ありがとうございます。この本は高いんで
このサイトからのリンクを辿って調べまくります。
376366:2000/11/07(火) 23:48
>Fiveさん
ありがとうございました。でもこの本ちと高いんで
ここからのリンク辿って調べまくります。
377名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 01:33
sakiが落ちている為、とても鬱です。
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 23:00
テレホ前から継いでいる場合、テレホに入ったらそこからテレホ料金(無料)になるんですか?
それともお金掛かるんですか???

ちょっと不安なのでとりあえず切ろうかな・・・
379>378:2000/11/09(木) 08:42
>テレホ前から継いでいる場合、テレホに入ったらそこからテレホ料金(無料)になるんですか?
うお、数年前にタイムスリップしたかと勘違いしそうな質問だ。

23時前からつなぎっぱなしでも23時以降は
自動的に定額計算になります。
380名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 16:19
>>372&369
1999年春に日商岩井が資本を引き上げて富士通の全額出資子会社になってます
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/news/1999/Mar/23-3.html
infowebは富士通本体が経営するISPでしたが昨年11月にNIFTY SERVEに吸収されて@niftyになりました
381378:2000/11/09(木) 19:17
>379
ありがとう御座います。
これで安心してテレホ前から接続できます!
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 21:51
こんばんわ。

インタアネットで遊んでるうちに規格についても知りたくなってきました。
tcp/ipという規格があるそうですが、これについて勉強できる
リファレンスブックというようなものでオススメのものがあったら
是非教えて頂きたいです。
他にもコンピュータネットワークの原理に関してオススメの本があったら
そちらもお願いします。出来れば理由もお願いします。

くだらない質問ですいません…。
本屋行っても数が多すぎて。>ε<
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 23:45
>382
とりあえず、白い装丁の「マスタリングTCP/IP」がお勧めっす。
あとは、標準LAN教科書、とかの教科書シリーズも初心者にはわかりやすいかも。
384Jamming:2000/11/10(金) 07:46
モデムでダイアルアップ接続をしてます。
ある本に、上記の使用ではIPアドレスさえ判れば
ハッカーなどに進入されると聞きました。
これは本当ですか?
よろしくお願いします。
385382:2000/11/10(金) 08:30
>>383
ありがとうございます。

「これは読んどけ!ネットワーク必読書」スレッドってあったんですね。
失礼しました。
そちらも参考にしながら本屋いってみます。
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 10:42
PHSの自営標準規格を使ってLANに繋ぐことって出来ますか?
DDIPのカード型PHS MC-P210/TD買った後に自営3版に対応してるのが
分かりました。これ使って無線LAN的に使えたら嬉しいんですが。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 19:03
>>384
きみのマイドキュメントフォルダーに解説をおいておいたから読んでおいて。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 21:51
sendmail.defからsendmail.cfを作成したのですが、試しにメールを受信使用としてもできません。
/var/spool/mqueueに溜まったままになっています。
sendmail.cfの作り方が悪いのでしょうか?

あと、/var/spool/mqueueに見覚えのないmailアドレス→mailアドレスらしきファイルが、どんどん溜まっていくんですけど、誰かが勝手に使おうとしているのでしょうか?
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 23:15
>>388

ログ~(/var/log/maillog??)を見ましょう。
390384:2000/11/11(土) 01:44
>>387
(;゚Д゚) !!!
391388:2000/11/11(土) 02:19
>>389
ありがとうございました。正常に動きました。
procmailというファイルへのパスが違っていたようです。
392混んだらリヌクスしね:2000/11/11(土) 06:14
WINモデム氏ね
WINモデム誌ね
WINモデム市ね
WINモデム史ね
393ドキュン初心者:2000/11/12(日) 11:32
取引先の社長から、URLが電話番号のみでOKになる
技術を開発したとのパンフレットをいただきました。内
容は
http://06-1234-5678
のみでつながるそうです。少しネットワークをかじった
私としては無理だと思うのですが。
ただ、JPNICのサーバーを設定すれば、日本国内から
のアクセスだったら理論的にはつながりそうです。
(アメリカ等から非難轟轟でしょうが。)
JPNIC以外のサーバーの設定は必要でしょうか?その
他、上記の電話番号のみのURLができた場合の諸問
題点を教えてください。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 19:01
>81
最初に国・地域番号入れれば全部解決するんじゃないの?
http://81-06-1234-5678
ダメ?
395394:2000/11/12(日) 19:03
まちがえた
>393
だった
ちょっと鬱
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 19:12
>>393
たぶんDNS 的には

1, root name servers をcrack する
2. alternative なroot ネームサーバを立てて、世界中のDNS サーバの
hint ファイルを変更する/してもらう
3. undelegated なzone を管理するDNS サーバとして稼動してそれを
エンドユーザに名前解決のために使ってもらう

のいずれかで実現可能ではないかと。
たぶんそのサービスの手法は3. でしょうね。さして技術的に目新しくはない
397名無しさん:2000/11/12(日) 23:55
プロクシの設定について詳しく説明している
HPってないですか?
398名無しさん:2000/11/13(月) 00:01
プロクシの設定について詳しく説明している
HPってないですか?
399ドキュン初心者:2000/11/13(月) 01:25
ありがとうございます。
>3. undelegated なzone を管理するDNS サーバとし>て稼動してそれを
1、2はわかったんですが、3は要はかって設定しち
まえって事ですか。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 02:31
>398
ProxyServerの設定なら、とりあえずSquidのホームページが
いいかな。あとはDelegateとか。
URLは、Gooかなんかで適当に検索してくださいな。
401こんばんわ、あほです:2000/11/13(月) 02:47
外部から使う事を許可されたSMTPサーバーってあるのでしょうか?
検索してみたのですが探し方が悪いのか存在しないのか見つかりませんでした。
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 16:33
Linuxをダイヤルアップルータ代わりにしようとおもっているのですが、
Win98が数分おきぐらいに勝手にDNSを参照しようとしているらしく、困っています。

とりあえず以下の対策をしたのですが、あまり変わりませんでした。

・WindowsディレクトリのhostsにローカルのすべてのマシンのIPアドレスとホスト名を記述する
・HKEY_LOCAL_MACHIN\System\CurrentControlSet\Services\VxD\MSTCP\EnableDNSを0にする
・アプリケーションの自動アップデートなどは行わないようにする

時間を計ったわけではありませんが、定期的というわけではないようです。

なにが悪いのでしょうか?
403名無し人間:2000/11/13(月) 17:53
Internet2ってなんですか?
404名無し人間:2000/11/13(月) 18:50
>>403
IPv6
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 19:03
windows NTserver にSSLを設定する方法知ってたら
だれか教えて下さい…。
我が社ではlinuxサーバーでの実績しかないです…
406河童の川流れ:2000/11/13(月) 19:14
Windows98からWindowsUpdateをしようと思ったら、
「組織内でのソフトウェアのアップデートに Windows Update を使わない設定になっています。お使いの Windows コンピュータをアップデートするには、ネットワーク管理者にお問い合わせください。」
なんて表示が出てしまいました(ブラウザ上に)。
同じネットワーク(と言ってもダイヤルアップルータにPC2台とネットワークプリンタという
ごく簡単な構成なんですが)の他のPCからは問題なく動作するんですが、
この制限を取り払うにはどうしたら良いのでしょうか。

(一応私が管理していることになっていますが、そんな設定をした覚えが無いもので……)
407名無しさん:2000/11/13(月) 19:52
>405
IIS4ならIMCでSSLかけたいフォルダを右クリックして「ディレクトリ
セキュリティ」選んだら「セキュリティで保護された通信」って欄に
「SSL」の文字ありますよ。サーバ証明書さえ入手すれば、あっという
間にできると思います。
(ApacheでSSLできる人がいるなら、屁みたいなもんだと思うけど)
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 20:08
>405
解答ありがとうございます。
ていうか、まったくsslの環境がないサーバーへの
ssl導入の方法がしりたいんです…。
必要なモジュールとか、入手先とか…
おんぶにだっこな質問ですいません。
409名無しチェケラッチョ♪:2000/11/13(月) 20:48
自宅のインターネット接続と、CCNAの教材用にCISCOの813を
購入しようと思ってるんですが、 なかなか高価で手が出ません。
どなたか、CISCOルータの中古販売をしているショップをご存じの方おりましたら
教えていただけないでしょうか?
410名無しチェケラッチョ♪:2000/11/13(月) 20:57
ここ↓のスレを見てたら、同じ様な質問がありました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=971399553&st=40&nofirst=true
打つ出汁脳・・・
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 01:50
>408
VeriSignが有名なので、そこのサイトみてみましょう。
http://www.verisign.co.jp/
仮サーバ証明書の発行から、正式な申し込み方法。
設定方法ものってかな?
IISなら特別なモジュールとか必要なし、DefaultでOK。
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 10:40
遊びや実験で使うなら、わざわざ金払ってデジタル証明書発行して
もらわなくても良いんじゃないの?
413名無しさん:2000/11/14(火) 12:25
>412
今はしらんけど、前は実験用で期限付きのデジタル証明書
発行してくれてたよ。<VeriSign
ApacheのSSL patchならMake certificateで仮証明書発行して、実験
で使えるんだけどね。IISは知らない。
414名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 17:05
IIS 使える環境なら、Certification Server も使えるだろ?
CS は企業内認証局を構築するためのサーバー。当然証明書も発行できる。
その代わりブラウザに認証局として登録する必要があるけどな。

最近は Free の CA もいろいろある。OpenSSL についてくるものとか、
AiCA とか。
http://mars.elcom.nitech.ac.jp/Research/MM/security/

415 名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/14(火) 17:21
流れを中断してすみません。
基本的なことを聞かしてください。

CATVでネットに繋いでいるヒトのIPは固定だとききますが、
どうゆうことでしょうか?
ダイヤルアップだと、毎回変わる(?)のはなぜですか?

それと、IPアドレスがばれると、個人情報を入手し易くなるので
やばいのですか?

初心者なので、分かりやすくお願いします。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2000/11/14(火) 17:34
インドは昔からの週間で、例えば知らない人に暴力をふるわれたりして殴り返したり、例え相手が死んでしまっても罪には問われないそうです。
知らない女性へ痴漢した犯人が腕を切り落とされても文句はいえないそうです。
いわゆる「目には目を」です

ということは、インド経由でのハッキング・クラック行為などで被害にあった場合はこっちからどんなにひどい攻撃をしてもいいんでしょうか?
417マングース:2000/11/14(火) 17:54
>415
グローバルIP固定とかプライベート固定とかのサービス形態は
あくまでサービス会社の好き勝手に決めておるのでケーブル、ダイアル
という区別ではありませぬ
限られたグローバルIPを固定的に貸し出すのにいつ何時つなぐか
わからないダイアルアップは順次つながれた人にDHCPで振り分ける
のが有意義なのでしょう
常時接続されているケーブルは固定的に振っておくのも悪くないですが
これも全ケーブルISPが行っているわけではないですね

IPと個人情報は無関係ではないですが特に関係もありませぬ。
君は特定の電話番号から個人情報を抜けますか?
抜ける人はオモイッキリ抜けます
IPもそんなもんです。
JPNIC等でドメインを取ると公開されてしまうけどな
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 19:03
>147:マングースさん

教えてクンな自分に、丁寧な回答、ありがとうございました。
特に、
>君は特定の電話番号から個人情報を抜けますか?
>抜ける人はオモイッキリ抜けます
>IPもそんなもんです。
の部分のたとえが分かりやすく、イメージしやすくなりました。

どうもありがとうございました。
抜けますか?というより、抜く気力がありますかのほうが適切だね。
420名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 20:08
自分の自宅のパソコンをサーバーにして違法なモノを配った場合
証拠は何処に残るのですか?
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 10:43
インターキューで取ったドメインは他のプロバイダ等に管理を移せたりできるの?
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 11:58
>411
ありがとうございました
みてみます
423名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 05:53
今、必死にMN128のマニュアル読んでます。
MN128に3台WINマシン繋げてます。
LANのIPはMN128が192.168.0.1
その他のマシンは勝手にDHCPとやらで192.168.0.2〜8に割り当てられるそうなんですが
それってパソコン起動した順に2から当てられていくのでしょうか?
どのマシンがどのIPだか良く分からなくてIPのオプションを書くのに悩んでます。
よろしくお願いいたします。
>423
ホストのMACアドレスとIPアドレスの対応をdhcoサーバに登録して
割り当てられるIPを固定しましょう。
MN128なら
ip host (IPアドレス) (ホストFQDN) (MACアドレス) とかいうコマンド
対象ホストのMACアドレスの調べ方はわかるよね?
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 16:17
特定のアドレスに対して、アクセス出来ないよう
設定することができるブラウザって有りますか?
426名無しさん:2000/11/17(金) 18:33
最近のIEなら、コンテンツアドバイザとかいうやつで、WEBサイトの
制限はできるじゃないの >425
427421:2000/11/17(金) 23:04
>>424レスありがとうございます。
う〜ん MACアドレス わかりましぇん。
昨日からいろいろMN128関係廻ってます。
何気に普通にインターネットするには何の苦労も無く快適にできていた
んですが、いざ色々いじろうとするとおくが深すぎますね〜。>MN128
大体、今使ってるマシンが192.168.0.* で*が何ナノかも調べられない
状況・・・とほほ
でも、色々と面白そうなのでべんきょうします〜

年末にはフレッツでDCのネットゲームをする野望も有るので知識つけないと
# host ってコマンドがマニュアルに見当たらないです

428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 23:33
>427
IPアドレスとMACアドレスはWindows98なら「ファイル名を指定して実行」
から「winipcfg」を起動する。ちなみに「アダプタアドレス」と表示される
のがMACアドレスのこと。
ip host コマンドはMN128のオンラインヘルプからみれると思う。

興味を持っていじり回すのが修得への早道。いろいろいじって見よ。
429341:2000/11/19(日) 11:50
こんにちは。WIN2000マシンで、IPマスカレードにて2台の
PCでNETにアクセスしています。このたび、ZONEALARMを
ホストとなるマシンに入れたのですが、それ以来、クライアントの
マシンから、NETにアクセスできなくなりました。クライアントからの
要求は外に出ていくのですが、外から帰ってきた段階で、「The firewall has
blocked Internet access to xxx.com (xxx.189.xxx.127) (HTTP) from your computer.」と
ホスト側のZONEALARMの警告が出て、はじかれます。これこそがファイヤウォール
なのだから当たり前なのでしょう。できればこれを回避したいのですが
そのような方法はありますでしょうか?できたらできたで、セキュリティが
不安になってしまうような気もするのですが・・・
430名無しさん!uucp:2000/11/20(月) 14:49
>>420

記録が残るとすれば、以下の箇所に残りうる可能性があります。
* アクセスを行なった(=クライアント)側のコンピュータ内
-> ただし記録が正確である保証が全く無いので裁判等の資料としては無価値です。

例外があるとすればそのクライアントが警察等の所有しているコンピュータで
ある場合で、このような場合は「違法なやり取りを行なっているという過去の
記録」を検挙するのではなく、「違法なやり取りを行なっているサーバーを現
在公開しているという事実」を検挙することになるでしょう。

* 公開しているサーバ側
-> Webサーバのログを確認するよりも、サーバのディスク自体を押収して確認した
ほうが手っ取り早いでしょう。ただし、Windows 2000 Serverで NTFS暗号化を
行なってしまったり、PGPdiskで暗号化したりしてしまえば見ることさえもでき
なくすることが可能です。

* 途中経路(ハブ、ルータ等)
-> 「やればできる」程度であり、現実的かどうかは疑問です。
クライアントがアクセスしてくるということは途中経路でパケット(=データ)
中継がされているということなので、途中経路でデータを盗み聞きすれば可能
です。

ただし、流れるデータは遥かに膨大になりますので、「盗み聞きしたデータを
どこに保存しておくのか?」という問題が発生します。
例えば 512 [Kbps]の専用線(対外向き)を所有しているとすると、1日あたり
の利用率を 40% 程度と仮定しても 512 * 60 * 60 * 24 = 44236800 [bits]
となり、1 [byte] = 10 [bits] としても約 4 [Gbytes/day] となります。
実際はその取り込んだデータから必要部分のみをフィルタし、データの解析を
行なわねばなりませんので、とても現実的とは思えません。
431名無しさん!uucp:2000/11/20(月) 15:11
>>421

可能です。ちなみに私のところでは大昔に IIJ から某所に移し
ましたが、このときは IIJ の担当者に DNS レコードの心配まで
していただいてとても親切に対応していただきました。

DNS レコードの心配というのは、 IIJ の管理下から外れるため、
IIJ の DNS を借りていたドメインの場合、移転先のプロバイダ
からの回線が開通するまでは IIJ の DNS レコードを削除できな
いための一時的な延命措置です。

interq がどこまで親切かは解りませんが、「解約する」と言い
出した瞬間に「DNS レコードは即刻削除するぞ。メールやWebが
不達になるがそれでもいいのか?」と脅しをかけてくるプロバイ
ダも現実に存在しますので、お気をつけください。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 17:39
MN128でフレッツにB1チャネルで接続している状態で、
さらにB2チャネルでほかのプロバイダに接続するということが
できてしまってます。
この場合、ネットワーク的にはどういうことが起こってるんでしょうか?
(PCはAutoNATで192.168.0.*でぶら下がってます。)
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 19:23
見知らぬ人から
『3000円で大金が手に入る!』
というメールが入りそれに続いて
下記のようなメールが送られてきました
ポストペットで受信しました
添付ファイルではなく普通の文章だったのですが
簡易版アンチドートで検索したらひっかかったのでとても気になります
大丈夫なんでしょうか?

begin 644 Happy99.exe
M35I0``(````$``\`__\``+@`````````0``:````````````````````````
M``````````````````````$``+H0``X?M`G-(;@!3,TAD)!4:&ES('!R;V=R
M86T@;75S="!B92!R=6X@=6YD97(@5VEN,S(-"B0W````````````````````
M````````````````````````````````````````````````````````````
M````````````````````````````````````````````````````````````
M`````````````````````````````````````````%!%``!,`00`GR77C@``
M````````X`".@0L!`AD`"@```!8```````````$````!`````@```$`````!
M```"```!``````````,`"@`````````%```$`````````@``````$```(```
M```0```0````````$``````````````````#`$`#````````````````````
M``````````````````0`:`$`````````````````````````````````````
M````````````````````````````````````````````````````````````
M````````````0T]$10``````$``````!```*````!@``````````````````
M(```8$1!5$$``````!```````@``$````!```````````````````$```,`N
M:61A=&$````0``````,```0````@``````````````````!```#`+G)E;&]C
M````$``````$```"````)```````````````````0```4```````````````
長すぎるので省略

送ってきた人のアドレス
"harumi hirose" [email protected]
434名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 19:31
>>433
スパム出した人がウイルスに感染してたという笑える例ですな。
http://inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=TROJ%5FSKA

添付ファイルのデコードうまくいかなくてよかったね。
435433:2000/11/20(月) 19:57
>>434
ありがとうございます

メールを削除してしまえば大丈夫ですか?
添付ファイルのデコードというのがうまくいってたら
メールを開くだけでも危なかったのでしょうか?
それともその場合も添付ファイルさえ開かなければ
大丈夫だったのでしょうか?
436434:2000/11/20(月) 20:07
>>433
添付された EXE を実行しなければだいじょうぶ。
437433:2000/11/20(月) 22:58
ありがとうございました
了解しました
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 15:32
質問です。
MN128SOHO-PALを使用しているのですが、LAN経由だとブラウザでアクセス出来なくなりました。
USB経由でTA機能を使えばアクセス出来ます。
一度TA機能でアクセス出来たサイトは、LAN経由でもアクセス出来、同じサーバの
サイトはリンクをたどる事も出来ますが、別のサーバのサイトには移動出来ません。
フレッツを使用しているので、その障害かとも思いましたが、WWWCの更新チェックは
ちゃんと巡回できています。
どのような原因が考えられ、また対処法はどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 18:38
WIN2000のIISを使用して外からWEBサイトを観覧するにはどうしたらいいでしょうか?
当方の環境はWIN2000+WIN98+RTA52i+フレッツを使用してます。
440名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 20:34
>>439
静的マスカレードを有効にしろ。
o 静的マスカレードとは?
 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/NAT/static-masquerade.html

o RT-Serial Rev.4 系の静的マスカレード設定方法
 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descriptor/command.html
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 10:56
外部のftpサーバーにアクセスできないって
なにが原因なんでしょう?
442名無しさん:2000/11/22(水) 12:37
>441
とりあえずPassive modeでやってみたらどうです?
443名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/23(木) 03:39
CATV−LANでネットしているのですが、今の通信状況がわかりません。
ダイヤルアップのときはタスクトレイにあるアイコンでどのくらいの速度でつながっているとか、
今データが流れているとかわかり、回線を切りたいので切るとか出来ました。
LAN接続してもそういうのができるツールってあるのでしょうか?
OSはWin98

444名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 10:20
質問です

この度,CATV接続に変更しようかと思っているのですが,
LANボードとモデム,両方つんでいればダイアルアップとの併用
って出来るものなんでしょうか?

っていうか,ダイアルアップはどうでもいいんですが,PAT(在宅競馬投票)
との併用が出来るのか心配なので・・・

ホント初歩的で申し訳ないですがどなたか教えてください
445ドメインについて:2000/11/23(木) 10:21
ドメインを取得して既存のURLを登録すると、二つのURLでアクセス出来るようになるんですか?
又、その場合のネットワーク上の経路というか、しくみを知りたいんですが。
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 11:36
>444
大丈夫ですよ。
それに、PATはインターネットとは関係ない通信だから、CATVでJRAの
サイト見ながら、PATで投票なんて事もできます。
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 11:39
>445
君は「サブドメインとサブディレクトリー」スレの1?
どちらにしても「ドメイン」の意味をちゃんと
勉強した方が良いですよ。
448445:2000/11/23(木) 11:53
>君は「サブドメインとサブディレクトリー」スレの1?
ちゃいます。
>どちらにしても「ドメイン」の意味をちゃんと勉強した方が良いですよ。
↓の範囲では理解してるつもりです。
http://www.t-hirano.net/departures/domain/index.htm
登録したドメインは、自分のHPがあるサーバーでの設定で行うんですよね。
その場合に、設定前のURLでもアクセス出来るんでしょうか?
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 12:35
理解しているとは思えない(藁
450445:2000/11/23(木) 12:40
DNSサーバーに設定すると、登録したドメインでアクセス出来るようになると思ってるのですが、、、
451名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 14:01
>445
あんたのDNSサーバにドメイン名設定したからってあんた以外の誰が
あんたのDNSサーバ見にきてくれるの?
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 19:09
>445
>ドメインを取得して既存のURLを登録
この時点ですでに理解してるとは思えないんだよな。
あのスレの1とよく似てる。
そういう説明をしてたり、登録?を受け付けてるサイトがあるの?
あれだね。出発点がwwwからだから、URLとかドメインとかDNSなんかが
渾然一体となってぼんやりとした理解になってしまう。
まぁ、それでもとりあえず運営できちゃうわけで、そういう世界があっても
いいのかなぁと思う今日この頃。
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 20:35
Windows98からWindows2000のPCにファイルのコピーを
したいのですが途中でエラーが出て止まってしまいます。

NICはintel PRO/100+同士、メルコのスイッチングハブ経由で使ってます。
まずWin98のエクスプローラからW2kにコピーすると
「ネットワークがビジー」エラーで止まります。
次にW2kのエクスプローラからWin98のファイルをW2kへコピーで
「インページ操作の実行エラー」が出ます。

ハブが悪いのかと思ってクロスケーブルで直接繋いでやってみたところ
上記2パターンそれぞれで
「指定されたネットワークリソースまたはデバイスは、もう使えません。」
「指定されたネットワーク名は利用できません」
で止まってしまいました。
NICのスピードも100Mbps/FullDuplex・AutoDetectと変えてみてもダメでした。
ファイルが多すぎるのかと思って少なくしてもNGでした。
数メガ程度なら大丈夫なのですが・・・

検索エンジンで調べてみても具体的な原因みたいなものが見つからないので
ここに書かせていただきました。
455445:2000/11/23(木) 22:54
>453
きっとそうなんですよね。
この辺の事が理解出来るHP探してるんですが、、、
せっかく自分で448のサイト見つけたんだから、もう一度ちゃんと
読んでみれば?(あれがすべてとは言わないけど・・・)
そうすれば「ドメインを取得して既存のURLを登録」なんて事は
書かないと思うんだけど。
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 00:27
SSLの CA についての質問は、どの板が適当でしょうか?
UNIX板にしようかと思ったのですが、援助交際云々というスレッドが
あったりして、技術的なことをきくのは場違いかと思いまして。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 03:00
Odigoについての質問です

「同じページ/サイトにいる人を探す」機能なんですが上手くいきません
私のOdigoには、プラウザーなし<クリックして開く>と表示されます。
クリックして開けても、OdigoのHPが開き私のOdigoは変化なしです。
どのようにすれば、「同じページ/サイトにいる人を探す」機能が使えるようになりますか?

OSはWIN-MEでIE5.5です
459名無しさん:2000/11/24(金) 11:58
>457
CAのなんですか?これから自分とこにCAたてたい、とか
そういう話ですか?よっぽどOSにつっこんだ話じゃない限り
ここでいいと思いますよ。
(わたしも知ってる事ならこたえます)
460ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/24(金) 12:32
>458
「Odigo」は、ここじゃないと思いますよ。
使っている人も少ないでしょうし。
Odigo関連のサイトでお聞きになった方が良いと思います。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 12:39
>445
惜しい所までるな
ドメインを取得して既存のURLを登録

ドメインを取得して既存のDNSを登録
462457:2000/11/24(金) 14:03
>459さん
ありがとうございます。では、こちらで。
ベリサインの場合、ちゃんとした法人でないとだめなようですので
Thawteを考えています。
まず申請したとしまして、その後、Apache及びSSLをバージョンアップや
再構築した場合など、CSRキーなどは変わってしまい、新規で再申請となる
と思います。
そういう時、再申請から新しいキーが再発行されるまでの間、皆さんは
どのように対応されているのか、ということをおききしたいと思いまして。
その間、「このサイトは信用されていない云々」という警告が出たまま
使用するのでしょうか?または、バージョンアップしない?
463名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 14:06
サーバーのバージョンアップでキーが変わるか?
やったことないけど、キーの内容にはサーバーのアーキテクチャや製品名、
バージョンなどは入っていないから、そのまま使えそうな気もするが。

SSL つうか暗号化ライブラリのバージョンアップがあっても、暗号化アルゴリズムは
同一だから影響はないだろ?。

その代わりホスト名やドメイン名が変わったら変更必須だけどな。
464457:2000/11/24(金) 14:52
>463さん
あ、そうなんですか。
------------------
サ−バ−を再構築なされようとしたり、統括責任者又はウェブマスタ−の方が
異動や退職なされていたりして担当者が代わられたりした場合、CAキーに
含まれる情報を新たに作り直す必要があるため更新手続きはできません。
プライベートキーを新たに作られた場合もCAの内容が変わりますので
更新できません。新しい情報に合わせてCSRキーを作成し直して、
再度ご新規にてご申請下さい。
------------------
Webに上のように書いてあったので、変わってしまうのかと思ってしまいました。
いまいちキーの種類がわかっていないので、読み間違えてしまったようです。
ありがとうございました。
465名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 17:01
PKI やるなら RFC2459 は読んどけ。
466458:2000/11/24(金) 17:30
>>460
はい、解りました。
筋違いな質問ごめんなさい、
関連のHP探して調べてきます
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 01:32
超初心者スレです。現在WIN98SEで2台運用してて、
10/100のスイッチングハブを使って接続してます。
それで一台はシリアル経由でISDN接続しているんですが、
もう一台の方でもネットをしたいんですが、設定でできるものなのでしょうか?
やはりサーバーを立てた方が早いのでしょうか?
できれば両方とも現在の設定を保ちながら、
2台同時にネット接続できる環境を整えたいので、
できれば現状での解決策を教えて下さい。
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 02:07
ISDN接続している方のマシンに「BlackJumboDog(元WinProxy)」
みたいなソフトを入れれば?
それほど派手な設定変更なしで2台同時に接続できますよ。
http://homepage2.nifty.com/spw/bjd/
469468:2000/11/25(土) 02:09
あ、98SE同士なら、TA共有出来るんじゃなかったっけ?
使ってないんで、判らないけど・・・
>>出来るよ
471458:2000/11/25(土) 05:19
問題解決しました。
DLしたのが、古いバージョンだったらしく、新しいのにバージョンアップ
したら、上手くいきました。お騒がせしました。
472468:2000/11/25(土) 07:59
>>470
だよね。
だそうです。>>467さん。
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 10:29
このスレで良いのかわかんないのですが…

ne.jpドメインって、海外の個人,団体でも取れるんでしょうか。
一通り調べたんですが、「国内のネットワークサービス」としか書いてなく、
その定義がいまいちわからないんです。
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 17:05
>>473
JPNICの「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」を読もう。

・ネットワークサービスを提供する組織は、日本に在住する個人または
日本国法に基づいて設立された法人であること。
微妙なのはこの辺りか。

でもne.jpドメイン必要? もうすぐ汎用JPドメインも出る(のか?)
ことだし。
475名無しさんZ80:2000/11/25(土) 19:11
がいしゅつかもしれませんが、メール共有についての質問です。
exchange serverとまではいかなくてもメッセージコラボレーションの
できるサーバーソフトとかはあるのでしょうか?
複数クライアントで受信・送信メールの共有ができればいいんです。
(あるいは鯖でなくてもいいのかもしれませんが)
シェアかフリーで何かありませんかね。
476473:2000/11/25(土) 19:35
>>474
レスどうもです。
>JPNICの「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」
一応読んだんです。「日本に在住する個人」とあるのですが、必要な書類としては印鑑証明くらいしか
あげられていないので、どうやって区別するんだろうかと思ったんです。
外国企業なんですが、こんど日本国内向けのサービスを開始するので、それ専用に日本ドメインを取ろうかという話になり、
co.jpは無理だけどne.jpはなんかいけそうだな、と思ったわけです。

jpドメインも考えてみます。でも、疑問は一緒ですな。

477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 20:58
IMAP機能付きのサーバーを探そうっ!>475
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 22:08
>>476
虚偽の申請して発覚した場合はそれなりの処置があるわけだし、
条件を満たしてると確信できれば申請してみれば?
だめならだめとJPNICから(偉そうに)返事がくるでしょ。

479初心者:2000/11/25(土) 22:49
PC2台を単につないでデータのやり取りしたいのですが一番お金がかからない
方法って何ですかねー。?
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:32
>>468
どうもです。一応ソフト試してみます。
あとTAの共有の方ですが、いまいちわかりませんでした。
お暇なら教えて下さい。


481名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 02:33
>>479
232Cによるケーブル接続
482奥さまは名無しさん:2000/11/26(日) 04:24
>>481
今ならUSBの方がお手軽なんじゃない?
当方、厨房です。
みなさんにお聞きしたいのですが、先日職場でこんな話をされました。
「TAから(ダイヤルアップ)ルータにしたらpingがちょー早くなった」
これってどう云う意味でしょう?
TAからルータに替えただけでトラフィックの質って変わっちゃうものなのでせうか?
オレとしては「んなことねぇよ!ぼげぇ!」って云ってやりたかったんですけど、
自信がなかったので「ほうですかぁ」としか云えませんでした。
こいつの云ってることが正しいのかどうか、教えて下さい。
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 10:57
昨日プラネックスの100Base−TXカードFNW-9802-Tを二枚とスイッチング
ハブFX-05SMC2を買ってきて2台のパソコンを繋いでみたのですが・・・
ファイル転送の速度が15Mbps程度しか出ません。

100Base-TXって100Mbps出るんですよね?
不良品か設定の間違いなんでしょうか?
ちなみにWindows2000でTCP/IPとNetBEUIを使っています。
ダイアルアップルータにも繋いでいます。
485名無しさん@アキバ迄徒歩30分:2000/11/26(日) 11:27
>>483

TA からping を打つのとLAN経由でダイアルアップルータ経由でping を
打つのでは、すくなくとも

シリアルコントローラをつかう
LAN カードを使う

という違いがあるわけで、LAN カードがPCIかつバスマスタでドライバの
出来がそこそこよければ、

> 「TAから(ダイヤルアップ)ルータにしたらpingがちょー早くなった」

ということは起こりうるかと。
486名無しさん@mentai.2ch.net:2000/11/26(日) 11:53
>>483
> 「TAから(ダイヤルアップ)ルータにしたらpingがちょー早くなった」

pingの宛て先は?
どこかインターネット上のサーバなのでしょうか?

TAからルータに変更するにあたって2B接続に変更したとか
ではありませんか? 1B接続(64Kbps)から2B接続(128Kbps)に
変更すればもちろん早くなります。

あとTAからルータに変更するにあたっては、あるとすれば
アクセスするコンピュータに通信面での負担が少ない
(ppp処理をルータが行なうので)くらいでしょうか。
あったとしてもほとんど誤差の範囲内ですが・・
487名無しさん@mentai.2ch.net:2000/11/26(日) 12:01
>>484
ファイル転送の速度はどうやって測っていますか?

TCP/IP on Ethernetの接続では、Ethernet層とIP層とTCP層で
それぞれ宛て先やパケットの整合性チェックのための冗長データ
が入りますので、100 [Mbits/sec]いっぱいまでは出ません。

また、その 2 台のコンピュータだけが通信していると仮定して
も、Ethernetという仕掛けは帯域をフルに使ってはならない
(他のコンピュータが通信帯域に入り込める余地を残すため)
という仕様もありますので、そういう意味でも100%使えること
にはなりません。
住んでるアパートに常時接続が入ったのですが、
プライベートIPなのでIRCが使えないようです。

なんか方法ないですかね?
やっぱ駄目?
489483です:2000/11/26(日) 22:23
485さん、486さん、ありがとうございます。
確かに
>シリアルコントローラをつかう
>LAN カードを使う
という違いがあるのだから、速度の差は発生するわけですね。納得。
ついでに、どの程度の差が生じるのでせうか?
彼は「10ms程度は速くなった」とのたもうていたやうな…

> pingの宛て先は?
おそらくウルティマサーバのどこかでせう。
さらには、TA→ルータ変更後も宛先は同じと思われます。

それからハードウェアに関しては、自称、自作マニヤ(というかスペックマニヤ)な奴なので最新の、すっげーの使ってると思われます。
あと、ISPは「KCOM」とのことなので、2B使用の可能性も考えられます。

結論としては、「速くなる」でよろしいでせうか?
ともかく、オレの「無知」っぷりを露呈せずに済んだことを感謝いたします。
ていうか、こいつには技術云々で負けたくない、オレでした…えへっ
490NONNON:2000/11/27(月) 02:42
質問です。
ブラウザを最小化したときなぜか画面の下のほうに
吹っ飛んで行く現象が起きました。気持ち悪いので
ブラウザ消したら次回からも最小化するとブラウザが
見えなくなってしまいました(涙)現在最大化しか
出来ません。だれか教えて下さい。再起動も無駄でした。
491ダウソ気味…:2000/11/27(月) 03:16
ブラウザを最大化して、ぺけを押して閉じてから
(Windowを全て閉じる!)
もう一度ブラウザを開いて元のサイズに戻すボタン
(四角が2つ重なってるやつです)
を押してみたら直りませんか?
492ダウソ気味…:2000/11/27(月) 03:17
間違いage
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 12:13
>490
それは、ブラウザの問題じゃなく、OSの問題かもしれません。
というのも、ウチの場合はグラフィックソフトがまったく同じ症状を
示したんです。
>>491さんの方法では残念ながら直らず、タスクバーの位置を替えたり
していると直る事が多かったように思います。
レジストリやtmpファイルの掃除・ウィルスチェック等考えられる
掃除を片っ端からやったところ、何が原因かは判りませんでしたが
症状は治まりました。
役に立たないかもしれませんが、参考まで。
494ハイバンド名無しさん:2000/11/27(月) 15:36
定額無線インターネットwisnetの
サービスエリアの詳細の載っているページって
ありますか?
495494:2000/11/27(月) 15:38
板違いでした。
スンマセン
496ATOZ:2000/11/27(月) 21:16
便乗質問です。
MN128-SOHO-PALを介して2台のパソコン(Win98使用のものとWin2000使用のもの)
を家庭内LANさせようとしているのですが、
Win2000パソコンからWin98パソコンの共有リソースを参照することは問題なくできるものの、
Win98パソコンからWin2000パソコンの共有リソースを参照しようとすると
(表示されているWin2000パソコンのアイコンをクリックすると)
「ネットワークパスワード パスワードを入力してください」と表示され、
Win2000のログインパスワードを入力しても、他の思いあたるパスワードを入力しても、
さっぱり参照することができません。また、こ?oフWin2000パソコンの%8イコンを右クリック
してプロパティを開こうとしたり、ネットワーク管理ツールを使おうとすると
「このサーバーへのアクセスは拒否されました」とのメッセージが出ます。

両方のパソコンのパスワード設定をいろいろ変えたり消したりしてみたのですが
何の進展もありません。何かよい解決方法がありましたらどうかお願いいたします。
497Five:2000/11/27(月) 22:05
>>496
Win2000 にログオンしているときのユーザー名と Win98 にログインしている
ときのユーザー名は同一ですか?
498ATOZ:2000/11/27(月) 23:20
>>497
同一ではなかったので
同一ユーザー名でログインし直したのですが
状況は496と変わりありませんでした。
それどころか、ユーザーとパスワードをいじりすぎたらしく
今Win2000パソコンが起動時のパスワード入力画面でパスワードが
合わなくなって立ち上がりません。(;_;)

家庭内LANどころじゃなくなってしまいました。とほほ…
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 09:06
498さんと全く同じ環境です
soho-pal も同じならwin2000,win98の組み合わせも同じ。
しかもネットワークが同じようにwin98からはつながらない。
同じエラーメッセージがでます。

私もどうすれば出来るか知りたいです。
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 10:19
長文失礼します。
Win2000Proを新しくインストールしたのですが、
ホームページが見れなくなってしまいました。

もともとWin98を使っていたので、その設定を見ながら
見よう見真似で設定してみたのですが、プロバイダには
接続できているのですが(PINGは通る)、IEからホームページを
見ることができません。
いろいろとやってみたのですが、上手くいかないので、
プロバイダに問い合わせてみたところ、出張サポートというものが
あるが、最低で2万円かかる、しかし、接続できる保証はない。との
返事が返ってきました。2万以上は高すぎるので、今度は、マニュアルは
ありませんか。と問い合わせたところ、そんなものは存在しないとの
返事が、返ってきました。この返事を見て、途方にくれると同時に、
プロバイダを代えてやるー。と思いましたが、田舎なので、条件に合った
プロバイダがあまりありません。

どなたかなにかアドバイスいただけないでしょうか。
お願いします。
IEのホームページ設定を「about:blank」にしてみな。
502名無しさん:2000/11/28(火) 17:17
>500
Proxyの設定を確認してみてください。はずしても、いれても
だめですか?<Proxy
あと、IEではダメで、NetscapeだったらOK?
FTPは大丈夫?
障害の原因切り分けるために、いろいろ試してみたらいいと
思います。
503初心者:2000/11/28(火) 18:41
479です。結局482さんのおっしゃるとおりUSBにしました。
プラネックスのUEN-01なんですけど設定がわかりません。
環境はWIN2000X2でいろいろイジってたらやたらと青画面-強制再起動
となるようになってしまいました。
どなたか同じ物使ってる人がいらっしゃったら設定教えてください。
504ATOZ:2000/11/28(火) 18:47
>>499さん
私は上に書いたとおり、Win2000起動時のパスワードが通らなくなって
しまったのでそれ以上何も試すことができません。
(GUESTでのログインは許可されなくなってるみたいです)
すみませんが、いろいろ試してみて、うまくいくようになったら
教えてください。
Win98の方もアップグレードして両方Win2000にする…ということも
考えましたが、一台はWin98環境専用としておきたいですし…。

パスワードがわからなくなったWin2000の対処法も、ご存じの方が
いらっしゃればお願いします…。
どうしようもない場合は新しくブート用のHDDを%8D??1て、今ある
Win2000のHDDをスレーブに接続してから必要なファイルだけ
取り出すことも考えています(根本的な解決にはなっていない)。
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 22:17
WinNTであるPCやサーバーにあるファイルにアクセスしている
ユーザーを知るためにはどうすればいいのでしょうか?

Windowsにはネットウオッチャーというツールがあるのに、
なぜかNTにはそれらしいツールがみつかりません
506Five:2000/11/28(火) 22:22
>>505
NT Workstation は、コントロールパネルの「サーバー」で確認できます。
NT Server なら上記手段以外に、サーバーマネージャでも確認できます。
507名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 22:31
板違いかもしれませんが教えて下さい。メールのことです。
友達の一人だけ、メールが送れないひとがいます。
彼女はキティのメールソフトを使って出してます。私は
ポスペ・MO・キティのソフトを使い分けてます。
私がキティのメールソフトを使って出すと届くのですが
他のソフトで出すと届かないのです。反対に彼女のメールは
私のどのソフトでも受信できます。メルアドの間違いかもしれないと
Reで返したこともありましたが、それでも届きません。
彼女は他の友達ともメール交換していて、その友達は別のソフトで
送ってますが、それは届くようです。
 ややこしくて申し訳ありません。要は、友達のメールに関して
受信はどのソフトでもできるが、返信は特定のソフトしか出来ない
ということなのです。
 宜しくお願いします。


508467:2000/11/28(火) 23:34
今日、色々やってたら出来ました。
どうもです。
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 12:11
cocoa.2ch.netの或るスレッドに書き込もうとしたら環境変数を返してきて
エラーになりました。これはどういう時に起きるものなのですか?
私もwwwサーバをもっていますが、こんなことは初めてなので
わかりません。よろしくアドバイスをお願いいたします。

 The CGI environment at the time of this error was
 CONTENT_LENGTH = ***
 −−−−−−略−−−−−−−−−
 SERVER_SOFTWARE = Apache/***(Unix) PHP/***** mod_ssl/*** OpenSSL/***
 STATUS =***
 URL = /***/***.cgi
510名無し子@ご利用は計画的に:2000/12/01(金) 13:15
掲示板で投稿者のIPアドレスが表示されるものがありますが、IPアドレスを表示させない方法はありますか?
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 07:53
IPを表示させない方法は無いが、違うIPを表示させる方法はある。
PROXYを通すことだ。
しかし、これらは自分で探さないといけない。
良いPROXYは誰も教えないからだ。(高速でログ保存しないもの)
もっと詳しく知りたかったら検索してみよう。
間違ってもハッククラック板で聞かないように。
厨房扱いされるだけだぞ。

これとは別に環境変数を誤魔化す方法はある。
IE5.0などの名前をUFO7.0という風に変えるのだが・・・
方法は自分で探すように。こんなことをしようとするのは
悪意があるとしか思えないので、できればやらないほうが良い。
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 08:06
IE5.0の環境変数も誤魔化せるんですか。
USER_AGENTを"iojgg7833u8f"とかぐちゃぐちゃにもできるのかな?
WebサイトのBASIC認証の後にUSER_AGENTでもう一段チェックできるかなと思って。
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 13:54
>>512
できるよ。
ここの「−>面白いね」の右側を見てごらん。
http://cgi2.sun-inet.or.jp/~mmg-1101/chugoku/minichat.cgi
方法は板違いなので教えられません。
514そういや:2000/12/02(土) 16:18
UserAgentにエロゲーのキャラの名前入れてたドキュソがいたな(ワラ
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 16:51
ウチのサイトには「Nintendo Famiry BASIC」って高スキルな人が来たよ。(藁
516515:2000/12/02(土) 17:25
あ、スペルが違ってら。(鬱
Famiry→Family
517名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 19:55
↑英語の技術情報を読めるか疑問 (藁
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 21:46
これなーんだ?

Mozilla/4.0 (TuringOS; Turing Machine; 0.0)
519名無しさん@いたづらはいやづら:2000/12/02(土) 22:17
RTA52iを使っているんですが、外部からアクセス出来るように
したい時は(会社⇔自宅)どうすればいいんですか?
520>519:2000/12/03(日) 00:10
この板の過去ログを参照のこと。
521519:2000/12/03(日) 04:16
>520

色々探してみたんですが、ちょっと見当たりません。
何処を見ればいいのかだけでも教えていただければ助かるんですが・・・。
522名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 09:25
>>519
YMAMHAのサイトに行ってみればいいよ。
FAQがあるから。
会社−>RTA52i
なのか、それとも
会社−>RTA52i−>PC
なのかな?
523名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 09:29
↑自分で打って笑えた
YAMAHAね。
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 17:13
Windows からの SSH の Port Forwarding についてですが。
TTSSH を使って POP や SMTP を SSH 経由で行っています。
複数のサーバ(サーバ1・サーバ2・サーバ3)があったとしまして
それぞれのサーバからメールを取り込みたいのですが、まず
サーバ1に接続はOKなのですが、そのまま2つ目の TTSSH を
立ち上げてサーバ2へ繋ごうとすると
Some socket(s) required for port forwarding could not ・・・・
というエラーが出ます。サーバには繋がるのですが、メールの
送受信はできません。
何か良い方法はありませんでしょうか?
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 18:07
>>524
ん?全ての転送のローカルポートに同じポート番号(POP3とSMTP)を
使ってるとか単純な問題ではなくて?
もし、そうならメーラによってはポート番号を可変できるのがあるか
ら、そういうので対応できるような気がする。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 20:47
>>525
ありがとうございました。どうやらそれだったようです。
TTSSH・メーラーとも、ポート番号を変えたら受信できるようになりました。
上で書いた警告は出ますけど、暗号化はされてますよね。
527521:2000/12/03(日) 21:21
>522/523

どうもありがとうございます。
YAMAHAのサイトがダウンしてるみたいなので、また出直してきます。
※後日、事後報告します。
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 21:37
>>526
secureって位だからプレーンで流すしかないなら転送をあきらめると思う。
で、実はPOP3だけ解決してsmtpはそのままだとか、そういうことない?

あと、私的にはクライアントの発信元が特権ポートというのが好きじゃないので
10025(smtp)とか10110(POP3)とかわかりやすい感じで設定してあげるのが好き。
サーバ2なら11025と11110とかすればいいね。
529528:2000/12/03(日) 21:41
>クライアントの発信元が特権ポート
あ、今回の件では該当しないね。訂正します。
530[email protected]:2000/12/03(日) 23:17
UDPポートの53って、主に何に使われてるんでしょうか?
531[email protected]:2000/12/03(日) 23:28
>>530
ttp://www.isi.edu/in-notes/iana/assignments/port-numbers
ご本家を貼ってみたりする。
532[email protected]:2000/12/03(日) 23:29
>>530
ttp://www.isi.edu/in-notes/iana/assignments/port-numbers
ご本家を貼ってみたりする。
533530:2000/12/03(日) 23:36
ありがとうございまーす。
結構TCPとUDPペアで使われてるのね。
534[email protected]:2000/12/04(月) 03:57
>>533
TCP/UDP を併用しているのって DNS くらいじゃないですか?
ちなみに、DNS の問い合わせ・応答が
・1 パケットにおさまる -> UDP を使用
・1 パケットに収まらない -> TCP を使用
という風に使い分けられています。後者はゾーン転送のときなどによく
おきます。
535[email protected]:2000/12/04(月) 07:55
てす
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 13:23
winNTserverでなにかエラーが起きた時にメールで
連絡くれるようなソフトってありますか?
設定だけでできるとかそんな感じの情報ありましたらおねがいします。
537524:2000/12/04(月) 13:47
>>528
ありがとうございます。
>で、実はPOP3だけ解決してsmtpはそのままだとか、そういうことない?
526を書いた時点では、おっしゃる通り POP3 だけしか試していませんでしたが
今、SMTP もローカルのポートを変えて送信したら、送信できました。

>サーバ2なら11025と11110とかすればいいね。
その通りにしてみました。

Some socket(s) required ・・・の警告は相変わらず出ますが、サーバには
繋がりますし、送受信もできるし、これでいいんでしょうかね。
538Five@会社:2000/12/04(月) 17:16
>>536
NT ならばまずパフォーマンスモニタの活用を考えましょう。ただし当該
サービスがパフォーマンスモニタで監視可能で、かつエラー発生を定量的に
示すことができるようになっている必要があります。
# サービス異常停止とかは発見できません。

UnicenterTNG とか Openview とか SNMPc のような SNMP 管理システムを
使えばポケベル、電子メール等による通知が可能です。ただし監視対象の
サービスが SNMP 対応である必要があります。

What's Up という監視専用製品もあります。
http://wwwcsoft.kgt.co.jp/product/whatsup/index.html
539[email protected]:2000/12/04(月) 17:53
IPから他人のコンピューター名見れる場合と見れない場合が
あるらしいけど、どういう設定だと他人から見られてしまうのですか?
540Five:2000/12/04(月) 20:34
コンピュータ名とあるので、NetBIOS 名(Windows 系 OS のマシンにおける
マシン名)と理解しました。
見ることができるのは、おそらく以下のような場合です。

o Source IP address からコンピュータ名を逆引きできるようにシステムが
 構成されている場合
  ex) 対象マシンが情報を登録している WINS サーバーのデータを参照できる
  ex) Microsoft DNS で WINS 逆引きが有効になっている
  ex) DNS に登録されており、外部から到達可能であり、コンピュータ名と
     ホスト名が同一である

o Source IP Address をキーにして、問い合わせが実行できるようになっている
  ex) あなたのマシンと対象のマシンの間で UDP/137 がスルーになっており、
     nbtstat で確認できる
541[email protected]:2000/12/04(月) 22:28
そう言えば一般の人がPC購入した場合大体半分の人はnbtstatで
コンピューター名見れるって聞いた事あります。
元々のメーカーの設定とかで違ってくるんでしょうか。
UDP/137 がスルーがスルーになってる場合とは、どういう事なんでしょうか?
ネットワークの設定で私の場合はMicrsoftファミリログオンというのに
なっているのですが、Micrsoftクライアントになってると危ないって
聞いた事あるのですけど。。
あっ、違うか。。クライアントならクライアント同士、ファミリログオン
ならファミリログオン同士で見れるという事でしょうか?
542NANASHI:2000/12/05(火) 04:51
すいませんくだらん質問なんですが、
リピータって物理レベルで波形を整形するものなんですよね
そんでもってルーターはネットワーク層で経路を判断し転送する。
これは分かるんですが、じゃあルーターには波形を整形してあげたり
する機能はないということで理解していいんでしょうか?
543Five:2000/12/05(火) 05:13
>>542
ルータは、物理層・データリンク層・ネットワーク層の機能のすべてを
備えています。

一般にあるレイヤの機能を備えているときには、そのレイヤの下位に存在する
レイヤの機能も備えていると理解してかまいません。
544Five:2000/12/05(火) 05:16
ちなみにリピータの機能は波形の整形ではありません。

信号の中継(場合によっては増幅も)が主な機能です。
# 信号も電気信号に限った話ではありません。
 光や電波、鳩などでもかまいません。
545NANASHI:2000/12/05(火) 05:28
fiveさんどもさんくすです。
ただ鳩って、RFCネタでおもろいです。。
546名無し大学生:2000/12/05(火) 05:37
ふむふむ543は参考になったぞ
547名無し高卒:2000/12/05(火) 06:27
>546の馬鹿大学生
参考って、、、普通に考えたら当然のことだろ(w
548名無し社会人:2000/12/05(火) 06:34
最近のネットワーク板って感じ悪いな。
549536:2000/12/05(火) 11:12
Fiveさんありがとうございます。
あーいい人だー
かっこいいぃー
550初心者PG:2000/12/05(火) 14:24
551名無しさん@ネットワーク板:2000/12/05(火) 15:10
>>550
DNSで両方のアドレスを同じIPにすれば良いです。
552ななし:2000/12/07(木) 00:05
自宅で、ノート(win98)とデスクトップ(redhat6.2J)繋いで色々試して遊んでいるんですが、
ipchains のポリシーを、input:DENY、output:ACCEPT、forword:ACCEPTにして、

ipchains -A input -b -p tcp -s 0/0 -d 0/0 23 -j ACCEPT

ってやると、telnetが異様に
遅くなってしまいました。

これって何でなんでしょ?それとも、そもそもこういうモノなのでしょうか?
詳しい方教えてください。
(ポリシーが全てACCEPTの時は一瞬で繋がるのに・・・)
553552:2000/12/07(木) 00:12
訂正です。
telnetが異様に遅い・・・telnet起動までが異様に遅い(1分くらいかかってしまう)
554[email protected]:2000/12/07(木) 02:01
CGI(BBS)にてアイモード専用でパソからは閲覧できない、とするためには制限方法にどんなのがありますか?
USER AGENTで識別する、というのが使えそうだけどiモードのエージェントって何でしょう?
555匿名希望君SR:2000/12/07(木) 11:20
>>552
結論から先に言いますと、DNSが通らないからです。

telnetでは標準で接続元のIPアドレスからFQDNへの
DNS逆参照が行なわれるため、上のようにDNSパケット
が廃棄される環境ですとDNSのタイムアウトまで
telnetログインが待たせられるようになってしまいます。

ですから、問題を解決するには、DNSを通るようにする
のがもっとも良い方法です。
556匿名希望君SR:2000/12/07(木) 11:24
>>554
"DoCoMo/1.0/機種[/cnn]"
(cnnはキャッシュサイズ)
らしい(当方iモードを持っていないため未確認)。
557笑わずに教えて下さい。:2000/12/07(木) 11:46
この場合↓アクセス先や掲示板への書き込みなどいろいろマズイ事バレますか?
教えて下さい。

某社とホスティング契約(メール・WEBサービス)
自社ドメイン取得
本社内約50台のPCをHABで繋いでルーター1からホスティングサーバーへ
支店PCはフレームリレーで繋ぎ本社ルーター2へ一度入りルーター1を通じて
ホスティングサーバーへ
社内には特にネットワーク管理者らしい人は置いていません。
敢えて言えば総務のPCに詳しい人が窓口になっています。

今回の報道(社内PCを私用で使用67%)で総務が敏感になっており何かしら
手を打つ可能性があります。
バレて、なんかあったら自業自得なので仕方が無いですけれど、一応心の準備を
したいので、ここに来ました。
よろしくお願いします。
558匿名希望君SR:2000/12/07(木) 12:20
>>557
上記では情報が不足しています。

* 社内からインターネット(http, ftp)アクセスするのにプロキシ
サーバ等の中央集権型の仕掛けを利用しているかどうか?

-> プロキシサーバ等の中央集約サーバを経由しないと外部が参照
できないような環境の場合、サーバには全ての外部接続の記録を
残すことができますので、そこから接続元と接続先が簡単に判明
してしまいます。

あとは、上記の「総務にいるPCの詳しい人」がログの採取の仕方
と管理/運用方法が理解できているかどうか、ですが・・
559笑わずに教えて下さい。:2000/12/07(木) 12:58
>>558
早速のレスありがとうございます。

>* 社内からインターネット(http, ftp)アクセスするのにプロキシ
サーバ等の中央集権型の仕掛けを利用しているかどうか?

ネットワーク素人なのでよく分かりませんが、社内にはイントラ用に使っている
データベースサーバー以外はありません。
ルーターから直接DIONエコノミー経由でホスティング先に繋がっています。

>-> プロキシサーバ等の中央集約サーバを〜
>そこから接続元と接続先が簡単に判明してしまいます。

ホスティング契約している所にアクセスログの提出を求め、それをチェックして
怪しいモノが出てきたらアウトということですね?
全てのPC(1人1台)にIPアドレスが付いているので、アクセスした人物も
特定できると言うことになりますよね?
あとはそんな作業をするだけの余裕が我が社にあるかどうかの問題でしょうか?
できればもう一度レス付けて頂ければ有り難いです。
よろしくお願いします。
560コンキョ:2000/12/07(木) 19:32
Googleってなぜあんなに速いんですか?
>>559
自分とこにプロキシサーバがあるかって聞いてるんだよ。
そうじゃなきゃ大ジョブだろ。

サーバとかなくてもルータ(とかファイヤウォールとか)
のログ見りゃ一目瞭然だから、そのへん確認しなさい。

どっか適当なとこにプロキシ作ってそこ経由でアクセスし、
プロキシのログは毎日せっせと消すというのがいいかな(w
562[email protected]:2000/12/07(木) 22:34
あのさ、「ネットワーキング」って言葉どういう意味なの?

ビジネスONネットワーク なのか ネットワーク構築ビジネスなのか
はたまた、ネットワークビジネス(これはないか、)のなのか

563552:2000/12/07(木) 23:26
>>555
ipchains -A input -b -p udp -d 0/0 53 -j ACCEPT

を追加して、無事解決しました。
ありがとうございました。
564???7:2000/12/07(木) 23:42
厨房質問で悪い、名前の色のかえかたを構造的に説明できる人
いませんか?

<a href="http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mentaitr&key=974291342&ls=100">http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mentaitr&key=974291342&ls=100</a>
565笑わずに教えて下さい。:2000/12/08(金) 08:56

>>561
どうもありがとうございました。
きっちり勉強してきます。
566[email protected]:2000/12/08(金) 10:12
>>564
板違い
567lanlan:2000/12/08(金) 14:30
質問です。
LANで、NECの旧98マシンと今の普通のマシンを繋ぎたいんですが、
お互いに読み書きできるでしょうか? 無理でしょうか?
お願いします。
568ど〜でもいいけど:2000/12/08(金) 15:12
>>567
出来ますよ。
まず問題は、98用のNICを手に入れることですが、ありますか?
98でもWin95搭載機であれば、ほとんど問題はありません。
Win3.1やDOSだとLANManagerかNetWare
を使うと良いでしょう。
569lanlan:2000/12/08(金) 15:18
>567
レス感謝。
ウィン95だから大丈夫そうですが、ファイル管理の違いなんて
関係ないんでしょうか。
570anonymous:2000/12/08(金) 16:51
>>562
文脈指定しないとコメントつかないよ。あまりにも質問の内容が漠然として
いるから。「Networking」というのはあんたの言った以上の意味を持っている。
「つながり」とか「関係」くらい広い、と思え。
571匿名希望君SR:2000/12/08(金) 17:34
>>569
「ファイル管理方法」=「FAT16/FAT32等のファイルシステム」
という意味であると仮定して書きますと、ファイル管理方法の
違いは関係なくいけます。
572Five:2000/12/08(金) 17:49
>>568
今ならまだジャンク屋さんに C-Bus 対応の NIC が出てますよ。
組み込み・制御用途での PC-9800 (C-Bus) の需要はまだ失われていない
ようなので、そういう方面で探せばあるかもしれませんね。ということで
『インターフェース』といった雑誌をご覧になられては?
573lanlan:2000/12/08(金) 18:27
>572
済みません、NICて何なんでしょか^^;
WIN95だけじゃだめなのかな?
574Five:2000/12/08(金) 18:35
NIC = Network Interface Card です。
Ethernet カードなどを指していると思ってください。
575信玄:2000/12/08(金) 22:14
自宅PCのWWWサーバーが外部からアクセス出来なくて困っています。
現在http://www.dyn.toのタイナミックDNSで設定しようとしているのですが
http://www.bug.co.jp/mn128/faq/sample/tan.htm#bm432
の通りにMN128シリーズのルータのIP設定に
ip nat 1 192.168.0.2/tcp/www ipcp
ip nat 2 */*/* ipcp remote 0
ip host 192.168.0.2 user1.dyn.to MACアドレス
を記述しているのですが、
ブラウザからアクセスしようとすると
ルータの認証パスワード → ルーナー設定にはいってしまい。
WWWサーバーがみられないのですが、なにが間違っているのでしょうか?
OS:WINDOWS2000 WWWサーバー:アパッチ
576う〜:2000/12/08(金) 23:49
FWOUT,2000/12/07,00:09:54 +9:00 GMT,63.12.**.**:1404,203.104.**.**:80,TCP
FWOUT,2000/12/07,03:38:46 +9:00 GMT,63.12.**.**:1032,203.104.**.**:9910,TCP

ライブドアユーザーなんですけど、ZoneAlarmで、しょっちゅう、
こういうのがあるのですが、どういう事なのでしょうか?
いつも最初に接続アプリケーション?のTXN〜〜というOK選択するか
ダイアログが2つ出るのですが、それとは別に出ます。
1日に数度あるときもあれば、全く無い時もあるから、なんかやだな。
62.**〜のは自分のIPで203.**〜はライブなんですが、FWOUTとはどういう意味
ですか?
「ファイアウォールブロックしました〜〜」みたいなログがでるの出ます。
最近、ネット中めちゃくちゃ重たくておかしいなと思っていたらフリーズしてしまい
再起動したら、キャッシュが消えてしまった事があったし。
あと、その時yahooにしてあったホームがライブに変わっていたし
なんかこわいっす。
>>575
ヒント:ルータに対して外向きに接続。
>>575
ルータに対して外向きに接続してるから。
579[email protected]:2000/12/09(土) 01:51
持ち込み独自ドメインでの転送サービスだけやってくれる所ってない?
サーバスペースはいらない。
580名無しさんZ80:2000/12/09(土) 21:27
今IMAPサーバで一番安いのって言ったら何になるんでしょう?
581初心者:2000/12/09(土) 23:03
外部からLANに接続できないんですが。
パスワードは認証されてloginするのに、コンピューターに
繋がらないんです。
ルーター管理にも入れない。forbiddenと表示されます。
ルーターはNECのCOMSTARZ。
誰か教えてください。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 23:46
>>580
フリーのじゃだめなん?
583マングース:2000/12/11(月) 17:09
初心にかえって識者諸氏に質問します。
Ciscoのスイッチ等に潜んでいる
フンドシ姿で腹踊りしてるオッサンはなんて言う名前ですか?
Ciscoの試験にヤマ張ってるのですが回答が探せなくてこまっています。
また数名で踊っているのは兄弟なのでしょうか?
584明日の名無しさん:2000/12/11(月) 17:34
>>575
それはローカルから見ようとしてるから。
MN128はローカルからの接続ではnatの設定は無視して
設定ページを表示する。
そうしないと設定ページにアクセスできなくなるから。(藁
適当な外部のプロキシ通して見てみな。
585anonymous:2000/12/11(月) 20:16
■□■□■□■□■□■□ このスレは移行しました ■□■□■□■□■□■□

以後はこちらへどうぞ。

初心者質問スレッド PART 2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=976375081
586[email protected]:2000/12/11(月) 22:09
ISDNのモジュラージャック(?)を自分で設置したいんですが
出来ますか?なにやら設置できそうな感じなんですが、
差込口がなく、パネルを開けた所、針金がちょろっと出てる感じでした。
恐らく針金を引っ張ると電話回線が出てくると思うのですが・・・
そこを使えるようにしたいんですが、一般人にできるものなんでしょうか?
もし、とても素人に出来ない物であるならば、NTTに頼んだ場合どのくらいお金かかりますか?
回線は部屋まできています、差込口だけを作ってもらえればいいだけです。
>>586
資格が必要
だいたい、その線ひっぱったっていきなりは電話使えないぞ(;´Д`)
588586:2000/12/12(火) 00:21
>>587
そうですか・・・
じゃあ、どのぐらいかかるか分ります?
数万とかかからないですよね?
589586:2000/12/12(火) 00:30
パート2を知りませんでした。すいません。
こちらは放置してください。
590[email protected]:2000/12/20(水) 22:57
あまりに初歩的な内容で申し訳ないんですが、
プロバイダーのパスワードをパソコンに記憶させているのですが、
それを確認する方法ってありませんか?
書類無くしてしまいましたんで。
591[email protected] :2000/12/20(水) 23:30
ないよ。
592moi:2000/12/25(月) 14:05
インターネットの使用やイントラネット、LANの構築
(現状および未来の予測)などを公的に調査・発表している
サイトなどを、ご存じありませんか?
調べてみたのですが郵政省の『通信利用動向調査』っていうの
くらいしか見つけられませんでした。
ご存じのかた、教えてください!
593[email protected]:2000/12/25(月) 15:03
&hearts;
594バイク犬:2000/12/26(火) 03:09
すみません、教えてクンで恐縮なんですが、どなたか暗号化技術を
ざっと一覧できて各アルゴリズムの優劣や評価なんて掲載してある
ところをご存知無いでしょか?
探してもなかなか「どうよ?」って感じでさっぱりなのれす。
国ごとにどんな政策のもと、進んでるのかも知りたいんですが・・・
595Five:2000/12/26(火) 08:43
比較ってそんな簡単にはできないはずです。暗号・複号の計算量、強度、弱鍵の有無、
知られた解読方法の有無等に依存しますし。
まあこの辺を出発点に勉強してみたらいいのではないでしょうか。
o 一般的な解説
 http://www.ics.kyoto-su.ac.jp/~lucifer/Cipher/index.html
 http://www.ita.tutkie.tut.ac.jp/~sumi/rinko/bit8.html
 http://www.elect.chuo-u.ac.jp/chao/research/crypto/indexan.html
o 各種暗号(制度を含め)について
 http://www.ecom.or.jp/qecom/about_wg/wg05/cr-swg/code-index.html
 http://www.ipa.go.jp/security/enc/regist-3.htm
 http://www.icat.or.jp/conf/results.html

あと各国法制については、通産省の輸出担当部署に聞けば親切に教えてくれると
思います。「輸出したいんですけど、どの暗号化方式を使えばよいでしょうか?」
という感じで問い合わせればよいでしょう。
あとこれが参考になるでしょう。
http://www.ecom.or.jp/qecom/about_wg/wg05/cr-swg/code-5.html
596バイク犬:2000/12/26(火) 16:03
>>595 Fiveさん
わーい。どーもですぅ。
http://www.wani.net/bak/crypt/index.htm
http://www.nist.gov/public_affairs/releases/g00-176.htm
この辺からもいろいろ探してったのですが、いやぁ・・・
難しいです。でも取りあえずの問題は解決しそうです。
有賀とございます。
597名無しさん@風が冷たい:2000/12/26(火) 21:36
Windows2000のネットワーク・インストレーションの本を読んでいるですが、
いろんなセキュリティー機能や設定がありますね。
win2kに付いているセキュリティー機能をUnixやLinuxで実現しようとすると、
どれくらいの手間とコストがかかるんでしょうね?
なんか、最近、ネットワークのセキュリティーを本当に強固なものに
しようとしたら、膨大なコストがかかるんじゃないかと思い始めて
きているんですが。
企業がセキュリティーが破られたことなど公表したがらないから、
セキュリティーの実態はよくわからないし。
598コブラ:2000/12/27(水) 19:02
懇切・丁寧に仕掛けます。

http://www.guestbook.de/yasg.cgi?X=52082
599ななし:2000/12/30(土) 21:40
ipchainsの実験中なのですが、inputのポリシーを[REJECT]にしておいて

ipchains -A input -b -p udp -s 0/0 -d 0/0 53 -j ACCEPT
ipchains -A input -b -p tcp -s 0/0 -d 0/0 25 -j ACCEPT
ipchains -A input -b -p tcp -s 0/0 -d 0/0 110 -j ACCEPT

とやってみたところ、「telnet "ホストIP" 110」はすんなり接続出来るのに
「telnet "ホストIP" 25」が接続までに30秒くらいかかってしまいます。端末
メッセージ的には

#telnet "ホストIP" 25
Trying "ホストIP"...
Connected to "ホストIP"
Escape character is '^'.
※ここで30秒くらい待たされる
220 "ホスト名" ESMTP

って感じです。ipchainsの設定前はsmtpは良好でした。何か考えられる原因はないでしょうか?
MTAはqmailです。
600匿名希望君TR:2000/12/31(日) 12:00
>>599
DNS逆参照ができているかどうかを確認しましょう。

ホストIPのコンピュータから、
nslookup (アクセス元のIP) として、
正しくホスト名が引けるでしょうか?
601[email protected]:2001/01/01(月) 17:53
ipchains -A input -p tcp -s 0/0 -d 0/0 113 -j ACCEPT

602[email protected]:2001/01/02(火) 22:33
ネット中に出てくるアイドル時間って何ですか?
603名無しさん@アキバ迄徒歩30分:2001/01/02(火) 22:52
>>599

601 さんがipchains のコンフィグを書いているように
auth/IDENT(TCP #113) の問題ではないかと。

> MTAはqmailです。

ということであれば、もしqmail-smtpd をtcpserver 経由で起動していれば
"-R" をつけて起動すれば、auth/IDENT の問い合わせをしなくなります。

auth/IDENT に関しては以下のURL もご覧になることをお勧めします。

http://www.kt.rim.or.jp/~ksakai/security/ident.html

604名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/01/03(水) 04:36
ストリーミングって?
605nanasi:2001/02/01(木) 01:54
基本的な質問かも知れませんが、どなたか教えて下さい。

中古のルーターを買ったんですが、CGIを使用しているページにアクセスできません。
これって、ルーターに関する設定をいじれば、何とかなりますか?
それとも、故障でしょうか?
606[email protected]:2001/02/16(金) 01:14
こういう掲示板を見て、かんたんにIPってわかるものなのですか?
誰のどの書き込みがどういうIPなのかわかると聞いたのですが。
どうしても確かめたい事があって教えていただきたいのです。
どなたか教えて頂けませんか。
初心者の質問で誠に申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。
607名無しさん:2001/02/16(金) 01:22
>>606
普通は管理者以外にはわかりません。
(リモートホストを表示するBBSは別)
あなたの場合、IPアドレスは[210.158.201.40]で
ワイワイワイネットの横浜のアクセスポイントというのは
みんなわかってますけどね
608606:2001/02/16(金) 01:37
>>607
何故みなさんにはそれがわかるのですか?
どうしてIPアドレスが[210.158.201.40]だとわかるのでしょうか?
どこかに表示できる機能があるのですか?
初心者の私には全くわからないのです。
くわしく教えて頂けませんでしょうか。
609LAN:2001/02/16(金) 09:42
ふっふっふっふっふ
610がむ:2001/02/16(金) 10:40
>>608
名前のところにyokohama120.yyy.or.jpって出てますよね。
nslookupコマンドでも使えば、それが210.158.201.40だと判ります。
611ネオ緑茶:2001/02/16(金) 12:48
俺は毎回tracertで調べてました。
612名無しさん:2001/02/16(金) 14:59
>>611
そりゃータバコを買いに自動車使うようなもんだ
613名無しさん:2001/02/16(金) 15:37
>>606
もうちょっと状況を詳しく書け
ルータの機種とか、実行できないCGIのあるURLとか
普通ルータとCGIは無関係だと思うけどな
614613:2001/02/16(金) 15:50
すまん、>>605でした、、鬱だ
615質問です:2001/02/18(日) 14:09
Cisco IP/VC 3500 Series &#8212; Videoconferencing Products

Catalyst 2948G &#8212; Gigabit Ethernet Switch
両方の
 @違い
 @どちらが良いのか
がわからないので
困っています。
わかる方お教え下さい。
レスお待ち致しております。

お願いしますデス。
616[email protected]:2001/02/18(日) 17:57
このスレッドPART2あるよ?
617age:2001/03/08(木) 15:07
>>616
消えた?のでage
618sage:2001/03/08(木) 15:10
>>617
消えてなかったのでsage
619名前はまだ無い:2001/05/08(火) 17:35
京都在住で
現在ISDNを使っていて
ブロードバンドに関心があるのですが
ADSLにすると電話番号が変わってしまうと言われました。

今のアパートにいつまで住むか分からないので
ケーブルを引くのも抵抗があります。

私に合うブロードバンドは何かありますか?
620名前はまだ無い:2001/05/08(火) 17:38
すみません、新しいスレッドに移行していたんですね
失礼しました。
621名無しさん:2001/06/12(火) 23:22
すみません。消えそうなのであげさせてもらいます。
622匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:16
電話番号かわって何か不具合あるのかよ?
623[email protected]:2001/06/19(火) 07:56
himatsubusi
624[email protected]:2001/06/19(火) 07:58
kyouha nanisiyou
625[email protected]:2001/06/19(火) 07:59
626名無し:2001/07/16(月) 20:32 ID:EWT4hJm.
サーバ間でファイルを自動アップロード&日付によって
動作を設定できるソフトと言えばどんな物がありますかね?(業務用)
名前だけ教えてもらえませんか。
627Five:2001/07/16(月) 21:26 ID:???
>>626
cron + mirror ではダメでしょうか?
OS は?、動作対象となるネットワーク環境は?
628名無し:2001/07/16(月) 21:31 ID:EWT4hJm.
>>626
えと、すみません。WindowsNT Serverで、社内LANです。
626で書いたようなソフトを色々調べろと上司に言われたものの、
何があるのやらサパーリ

とりあえず名前だけ教えていただければ
そこから先は調べますんで。
cron というのはソフトですか?
629628:2001/07/16(月) 22:18 ID:???
cron + mirror ってUNIX用だったんですね…
私が最初にはっきり書いとかないばっかりに…すみません。。
630Five:2001/07/16(月) 23:30 ID:???
NT ならば AT コマンドがありますね。
なお mirror は FTP Service を必要とします。
631628:2001/07/17(火) 22:38 ID:???
>>630
あれから色々調べてみました。
企業向けのソフトではHULFT5が一番よさげですね。
でも、コマンドでやる方法も考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
632フレッツADSLユーザー(ZoneAlarm使ってます):2001/07/17(火) 23:12 ID:Rtuc9FBA
韓国のサイトからアクセスがありました。
単なるポートスキャンでしょうか?無視したほうがいいですか?
警告したいんですが、効果的な方法は?PING打ったりしたら逆切れされますか?
633????:2001/07/17(火) 23:48 ID:???
>>615
この違いも分からん奴がこんなもん発注するのか?
ギガスイッチっていくらするのか知ってる?
悪いことは言わんからあんたが発注するのはやめた方がいい
634kandore:2001/07/18(水) 00:32 ID:???
超超お馬鹿な質問ですいません。今からネットワークを
構築する仕事につきたいのですが、資格取るのに学校に行った方
がいいでしょうか?それとも独学で勉強しても大丈夫でしょうか。
もちろん資格など要らないという人もいるかもしれません。
「やめとけ」以外のアドバイスを下さい。マジレス希望。
635(3)(3):2001/07/18(水) 00:45 ID:???
>>634
CCNPや旧ネスペくらいなら独学で大丈夫だよ
あと、社会人なら会社で研修に生かせてもらうとかね
636anonymous@ b050176.ap.plala.or.jp:2001/07/19(木) 13:02 ID:pW2f44xg
無線プロバイダに入ろうと思うんですが、
これってエリア内で引っ越しとかしても
その引っ越し先で使えるもんなんですか?(電波が届いた場合)
アパートの隣の部屋とかに移った程度でも駄目?
637ななしさん:2001/07/20(金) 19:23 ID:uAhdBjtY
ルーセントのMAX6000とヤマハのRT140をDA1500でWAN接続する時に
設定で気を付けなければなれないことを教えて下さい。
638ななし:2001/07/20(金) 19:52 ID:???
>>637
PART3がすぐあるんだから、古いスレ上げないでね。

で、質問だけどルーティングプロトコルは何かとか、
情報が少なすぎ
639anonymous@ nttkngw011037.flets.ppp.infoweb.ne.jp:2001/08/05(日) 08:41 ID:???
音楽を無料ダウンロードして、自分の好きなCDを作ろうとパソコンをCDRつきのものを買いました。しかし、いまいちわからないのですがインターネットで調べてもCDを買う形のものばかりです。そしてダウンロードはインディーズばかり。まだ日本は著作権とかの問題で無料ダウンロードは一般化されておらずないのでしょうか。もしおすすめのHP、無料ダウンロードができるページがあれば教えてください。待ってマース。あ、あとダウンロードするにはなにか特別なソフトがいりますか?そういうものは一緒にダウンロードするものなのでしょうか。リアルプレイヤーやメディアプレイヤーは入っているのですが。。
640TS:01/09/24 02:41 ID:XeUuC/p6
初歩的な質問でごめんなさい。

ジェイコムのケーブルインターネットに加入したんですが、ジェイコムいわく
ルーターの使用は禁止とのこと。一度繋いでやろうと思い、アクトンのケーブルネット
対応のルーターを買ってみました。
DHCP機能でLAN上のPCから接続できるように設定してみたのですが
つながりません。PCとルーター間の接続はうまくいっているのですが
なにか設定に問題があるのでしょうか・・ジェイコムのケーブルネットに詳しい方
いらっしゃったらアドバイスください・・
641 :01/09/24 03:51 ID:???
>>639
つまらんネタはやめてください
642anonymous@ ntttkyo041150.flets.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/14 02:25 ID:zVsI/Z.A
シングルサインオンを実現する方法とそれを取り巻く技術って
どんなものなのでしょうか。
プロキシ型、リバースプロクシ型とかLDAP対応とかいう言葉が
どういうことなのか、とか

認証されたセッションをどのように認識するのかとか
そういったことを知りたいのですが、google や kensaku.org では
技術解説にうまく行き当たりませんでした。

教えてクレクレですみませんが、解説のほど、あるいは
何を読めというのがあれば教えてください。
よろしくお願いします
643Five:01/10/14 03:16 ID:oatSXvWI
大きく分けると 2 種類あります。

まず共通ディレクトリ型があります。これはサーバー(データベース、
アプリケーション、HTTP 等の業務システムを構成する各種サーバー)が
認証情報を共有するアプローチを取ることが多いです。NIS、LDAP、Kerberos
などの技術を単独または複数組み合わせて使うことが多いです。この方法の
場合、比較的シンプルなアーキテクチャで実現可能ですが、既存のサーバーが
共通認証情報をサポートできるようになっている必要があり、これがなかなか
困難といわれています。認証情報といっても、アクセス方法、データ構造、
データの意味(データ型)の 3 つについて、サーバーすべてで解釈の違いを
無くす必要があり、この作業がなかなか大変だからです。

# ちなみにこのような機能をサポートするアプリケーションのことを
 "Directory-enabled Application" ディレクトリ対応アプリケーションと
 いうことが多いです。この用語はよく出てくる言葉なので覚えておいて損は
 ありません。
644Five:01/10/14 03:17 ID:oatSXvWI
そこで出てくるのが、代理(プロキシ)型です。これはクライアントとサーバー
(宛先サーバー)の間に入る認証プロキシ・サーバーを用いる方式です。プロキシは
クライアントから認証要求を受けると、それを共通ディレクトリに対して照会を
行います。もし認証に成功したら、宛先サーバーがサポートする認証方法を用いて、
プロキシサーバーが宛先サーバーにログインします(クライアントがログイン
するのではないことに注意してください)。宛先サーバーへのログインに必要な情報は
共通ディレクトリに格納しておきます。そしてクライアント・サーバー間通信を
透過的に実現します。

CGI アプリケーションを例に考えてみましょう。最初のアプローチは、CGI
アプリケーションが LDAP/NIS 等を使って認証を行うことを要求します。
この場合、CGI アプリケーションにそのためのロジックを実装する必要があります。
後者のアプローチでは、例えば CGI アプリケーションを呼び出す Wrapper CGI
アプリケーションを書くことになります。Wrapper CGI アプリケーションは
LDAP/NIS/Kerberos 認証を行い、成功したら本来の CGI アプリケーションを
呼び出すことになります。
645Five:01/10/14 03:17 ID:oatSXvWI
上で説明したのは典型的なアプローチで、実際には様々なバリエーションが存在します。
例えば Novell の Single-Sign-On は上記の両アプローチを統合したものといえます。
認証情報をディレクトリに保管しておくという点では前者ですが、クライアント・
アプリケーションに対して代理で認証を実施するという点では代理型といえます。
(IE4 についてきた)Microsoft Wallet は後者の一変種です。Wallet はクライアント上に
位置し、各種認証情報を保持します。そしてアプリケーションからの求めに応じて、
宛先サーバーに適した認証情報を元にログインするというアーキテクチャになっています。
Internet Explorer 5 以降では Web サイトのパスワードを記憶する機能がありますが、
これは Wallet 型の Single-Sign-On Feature と考えることができます(この場合、
プロキシへのログイン = Windows ログオンになります)。Linux 等で利用可能な
PAM (Pluggable Authentication Module) は共通認証ディレクトリ型を実現するための
Interface を定義したもの、と考えることもできるでしょう(SSO の観点からは)。

どちらを選ぶかはコストと時間と手間次第です。前者を取るのが理想ですが(そうすれば
多元的な認証情報のメンテナンスという非常に面倒な作業から解放される)、
アプリケーションの書き換えコストが大きいとか、ターゲットとなるプラットホームで
SSO 認証対応のフレームワークが存在しないような場合には、後者のアプローチを
取らざるを得ないでしょう。
646初心者01:01/10/14 13:18 ID:xVh8jZiX
教えてください。
環境はDION専用線(スタンダード)で社内にサーバを設置しています。
引越しをしたのですが、とりあえず旧事務所で専用線はそのままにして
webサーバを設置しておくことにしました。
しかし間違えてルータをはずしてしまい、再びつなげようとしたのですが、
ルータと専用線のつなぎかたが判らなくなってしまいました。
現状、旧事務所の壁をみわたすと、電話用の差込口しかないので、
そこと、ルーター(DSU内臓)のLINEをつなげてみたのですが、うまくいきません。

もともとの電話は、ISDNでビジネス用に複数の電話でとれるように
線を複数に分けて使用しており、先日その機器を新事務所にうつしました。
ルータのLINEはその1本と接続されていた気がしますが、確かではありません。
わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
647 :01/10/14 18:50 ID:???
>>646
どううまくいかないの?
LINEがLinkUpしないの?
それともIPレベルの接続性が無いの?
ルータの設定は確認した?

情報が少なすぎるよ、これでわかったら神だと思うよ
648初心者01:01/10/14 19:35 ID:etEz7QmL
>>647
お返事ありがとうございます。説明がたりないようですみません。
ルーターの設定は変えていないので大丈夫だとおもいます。
外から自社のページが見られない以外、問題はありません。
(社内では、グローバルのipアドレス又はホスト名の入力で
HPをみることができます。dnsサーバーはwwwサーバーと共用です)
私のとりあえずの疑問は
専用線のある旧事務所に電話用の接続口しかないのですが、
専用線は、電話線を利用することがあるのでしょうか?
ということになります。
もし電話線で専用線を含むことができるなら、ルーター(DSU内臓なら)を
直接電話口に繋げるだけでよいのでしょうか?
が、次の疑問になります。
またわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
649新米電話屋:01/10/14 19:56 ID:???
>>648
差込口は、電話用と同じだよ、露出用の差込口なら、
たぶんIDの書いたふだが、ついていると思います。
650初心者01:01/10/14 20:43 ID:???
>>649
お返事ありがとうございます。
電話の差込口から、専用線が繋がっているのですね。
いままで露出したものしか見たことなかったので、
ちょっと疑問に思っていました。
では、あとはルーターの設定又は接続方法によるみたいですね。
明日になれば、業者の方と連絡がとれるので、どうにかなると
思います。ありがとうございました。
651642:01/10/14 22:07 ID:GC0/1qh4
Five 様
>>643
>>644
>>645
の解説ありがとうございます。

説明していただいたことがちゃんとわかっているかの確認いたしたく。
下記理解であっておりますでしょうか?

A) プロキシ型では、認証されたセッションはプロキシとアプリケーション
サービス(例では、たとえばCGIの方)の間で維持されることになり、
クライアントからのリクエストが『既に認証されたセッションの『続き』』
であるか否かはプロキシが判断し、そのセッションが新規のものであれば、
予め指定された認証機構にお伺いを立てる。

B) この機構とアプリケーションサービスを wrap する(おそらくは、proxy が
行う認証確認へのCALLBACK を持つようなロジック)によって
アプリケーションサービス本体は認証状況を知らなくても良いという透過性が
保証される。

で良いんでしょうか?その場合、wrapper でどこまでやるんでしょうか?
ついでながら、リバースプロキシについても教えてはいただけないでしょうか?

クレクレでホントに恐縮ですが、
こういうあたりを勉強するときの資料(雑誌・書籍・ウェブサイト)でお薦めがありましょうか?
652Five:01/10/14 23:50 ID:DLAneyNt
>>651
日本語の資料で一番参考になるのはこの辺でしょうか。
http://www.novell.co.jp/brainshare2000/top.html

A) そうです。
B) そうです。

Wrapper と既存の認証システムの仕事の配分は、それこそ実装依存です。
ビジネスニーズとセキュリティと管理コストのバランスを考えて、均衡する
ポイントを模索することになるでしょう。一番ありがちというかシンプル
なのは、認証ディレクトリに Oracle 等の認証情報を格納しておいて、
Wrapper での認証が成功したらそれらの認証情報を取得し、その情報を
用いて自らログインするというタイプのものでしょう。

Reverse Proxy 型は Web に特化したタイプの SSO Proxy だと思います。
http://www.netegrity.com/News/Conference.cfm?ArticleId=195
http://developer.netscape.com/docs/manuals/security/SSO/soft.htm
リバースとそうでないものの差は、Reverse Proxy タイプのものは
Web コンテンツの Reverse Proxy としての機能も備えているという
点にあると思います。ここで注意が必要なのが、「Reverse Proxy」と
「Proxy」のコンテキストが異なっている点でしょう。Reverse Proxy は
認証後の Web Contents の扱いについての話であるのに対して、
Proxy は認証情報そのものの流れについての話です。
653anonymous@ 175.pool1.dslsaitama.att.ne.jp:01/10/15 06:25 ID:53cqfP6z
質問させてください。

フレッツADSLの接続についてなのですが、
最近買った富士通のノートPC(WinMe)だけ接続できません。
・他のパソコンは接続できるのでプロバや接続関係のせいではない
・メルコのLANカードを使用していますが他のノートPCでは接続可能
・RasPPPoEでも無理でした
・ダイアルアップでの接続はできる
・「サーバからのレスポンスがありません」という表示がでる
  ( =プロバイダまでは信号が行っている? )

もう何日も検索等で調べましたがサッパリ原因不明です。
どなたか助けてください。
よろしくお願いします。
 
654653ですが:01/10/15 06:31 ID:53cqfP6z
なんでフシアナ状態になってるんでしょうか?
655anonymous@ pc2.gin-8-unet.ocn.ne.jp:01/10/15 13:14 ID:Vl58XVtT
LAN上のCDROMドライブを
win98でCDROMドライブとして使う方法ってありますか?
共有はやってあるんですがインストールの時とかに
CDROMが入ってるかチェックするソフト動くようにしたいので
教えてくださいよろしくお願いします
656_:01/10/15 13:20 ID:???
>>655
ネットワークドライブを割り当ててもだめ?
657655:01/10/15 13:29 ID:Vl58XVtT
>>656
ネットワークドライブの割り当てをやっても
中を読んだりは出来るんですけど
「チェックが入るとCDROMドライブに
CDROMが入ってません」って出ちゃうんです
658642:01/10/16 00:00 ID:haTltl4L
Five様
連夜の即答に感謝いたします。
659anonymous@ tra15c247.kcn.ne.jp:01/10/16 00:49 ID:zkrobj5C
WLAR-128でCATVで有線LAN1台(デスクトップ1)、無線LAN2台(ノート、デスクトップ2)
で同時にインターネットに接続する場合、下のようなつなぎ方でいいのでしょうか?

CATVモデム-(クロス)-ルーター-(クロス)-WLAR-128-(ストレート)-デスクトップ1
・ノートパソコン(無線)
・デスクトップ2(無線)

あと、お勧めのルータがあれば知りたいです
660バッドアクセス:01/10/16 07:24 ID:QAAr1IHZ
初心者ですので、宜しくお願いします。
イーアクセス(USB)、収容局約3km
計測サイトで、170〜200kbpsです。
アッカに変えても同じ事ですかね?
661anonymous@ h110.tr.kct.ne.jp:01/10/16 12:44 ID:rEK0ZVSl
質問です。
「MOJICO」ってどんなものなんでしょ?
662nanasi:01/10/16 15:48 ID:BUX96DMC
すみません。
板違いかもしれませんが、どなたか、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007619/NICID.Htm
http://www.cavebear.com/CaveBear/Ethernet/vendor.html
以外の、NICベンダーID表を知っていらっしゃったら、
どうか教えてください。
ここに載っていないベンダーIDを調べたいので。
663きみも、ようたろう!:01/10/16 16:37 ID:???
>>661
フォーバルの大久保さんが詳しいよ。
フォーバルクリエー恥部の社内にも置いてあったのには笑ったが。
664あいいーいーいー:01/10/16 21:30 ID:???
>>662
素直に本家を見れば一発だろうに。
ttp://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml
665anonymous@ YahooBB218123236023.bbtec.net:01/10/16 22:33 ID:l08ScA4X
しょうも無いことだったらすいません。WANで東京と大阪をつなぐのに回線はISDNじゃないといけないって業者に言われたんですがADSLじゃだめなんですかね?
666662:01/10/16 23:07 ID:BDmxha3s
>>664
うわ!本家知りませんでした。
ありがとう。助かりました。
667nanashi:01/10/17 01:51 ID:???
>>665
よほどの大金持ってない限り専用線ならISDNしかないでしょう
ベンダーはADSLでVPNなんていう危険な橋は渡らせません
ADSLでやるなら、自己責任ってかんじじゃないですかね
668anonymous@ osk01-f229.alpha-net.ne.jp:01/10/17 16:45 ID:y7ar3o0p
ADSLのネットを家の一階と二階で使いたいのですが、
方法としては、無線が一番いいのでしょうか?

ちなみにノートPCです。
>>665
ADSLでどうおつなぎになるおつもりで?
670名無しさん :01/10/17 22:14 ID:???
有線の光回線がバックボーンのMIS(帯域11MB)、
NTTの光回線がバックボーンのWIS(2MBで1980円)、
二つの無線によるサービスがありますが、どちらの方が良いですか?
671名無しさん :01/10/17 22:21 ID:???
>>667
安定性に難有りだから専用線の変わりには難しいでしょうね。
ダイアルアップの置き換えなら話は聞きますが。(出張所や社員用の裏口)
672anonymous@ ATUnni-07S1p188.ppp12.odn.ad.jp:01/10/17 23:33 ID:3GsZXYZI
フレッツについて
フレッツってなんなんですか?
フレッツって電話料金がかからない。ですよね
でもADSLも電話代かかんない。ですよねぇ
一緒じゃないですか、フレッツADSLとADSLって
どう違うんですか?
フレッツってお得なんですか?
ダイアルアップとフレッツの違いはなんですか?
電話料金がかかるとかからないの違いですか?
673anonymous@ osk01-f060.alpha-net.ne.jp:01/10/18 00:17 ID:InugetSA
>>670san
「NTTの光回線がバックボーンのWIS(2MBで1980円)」
こんなに安い回線があるのですか?他に費用はかからないのでしょうか?
674_:01/10/18 00:23 ID:???
>>673
プロバ板に関連スレあるので、そこ見るといいよ
675正直、よくわかんない:01/10/18 00:48 ID:AaQB8j+8
親が
「東京電話にするんだけど、その、あんたのやってる
テレホーダイって言うの?それは、大丈夫?」
とか言われたんですけど
特に問題無いですよね?
676anonymous@ csc3-602.kanagawa.mbn.or.jp:01/10/18 01:04 ID:2WDHU0ev
>>672
そういうレベルならまず下のページ読むべし。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
677しつもんくん:01/10/18 01:07 ID:J1irUe2S
ADSLにしようか悩んでるのですが、推奨距離を越えると、どういう現象が起きるか
教えて下さい。

NTT116で訊いたら、「お宅は35デシベル越えてる(37.xデシベル。28kmの長距離)」
と言われてしまいましたが、「出来ないこともない」とか「リンクが切れることもある」とか
あやふやなことを言われ、導入しようかどうしようか判断がつかないんです。

速度が若干落ちる程度なら我慢できるんですが、オンラインで銀行の口座の振替え
なんかやってる最中に、ブチッ!と切れるとかいうのは困るという気がするんですが。
678_:01/10/18 01:28 ID:???
>>675
問題大あり
プロバ板で泣いてたのいたし
679正直、かなりやばい:01/10/18 01:57 ID:AaQB8j+8
>>678
うそ〜ん!
マジっすか・・・
NTTに電話せな!
680    :01/10/18 02:00 ID:rGbI/JvO
10base5,10baseT,10base2,T3,twisted pairの内、どのケーブルが一番
早いんですか?いろいろ調べたのですが、よくわかりません。お願いします
681_:01/10/18 02:07 ID:???
>>679
焦るな
それよりオカンに感謝しろ

東京電話ってことは、東管内だよな

いまからでもいいから、次のようにしておけ

マイラインの場合
0036+電話番号

マイラインプラスの場合
122+0036+電話番号

電話番号は市外局番から逝れないと、エラーが出てしまうから気をつけろ
682正直、胸をなでおろした:01/10/18 02:59 ID:AaQB8j+8
>>681
おお!そうすればいいのか!
焦って損した
感謝。
683 :01/10/18 06:56 ID:???
>>680
T3>10base5=10baseT=10base2 だけど、ケーブルだけじゃスピードは決まらない。
UTPと光ファイバだって
100BASE-T>10BASE-FLでしょ。
684けだものwithoutお面:01/10/18 16:07 ID:???
>>683
10base-T>=10base5=10base2と言ってもよろしいのでは。
スイッチングハブ間であれば、UTPの場合全2重が使えるので。
685anonymous@ nttoska15108.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/18 18:21 ID:ZjU2suOd
回線速度の速い遅いってなにが影響するんですか?
プロバイダなんですか?
686どきどき名無しさん:01/10/18 20:38 ID:oNhE0Ax1
1.プロバイダまでの通信媒体 ISDN ADSL 無線等

2.プロバイダからインターネットまでの回線
いわゆるバックボーン

以上のものが影響する。
おけ?>>685
687sunn:01/10/18 22:57 ID:???
自分のノートパソコンと会社のパソコンをネットで繋いでいつでも、会社のデータを見れるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか
688677:01/10/18 23:44 ID:VTSz9Wkb
>>677

だれかぁ……
689 :01/10/19 00:04 ID:bENwZbOz
各パソコンに2枚の100BASE/TXのNICをいれて
2チャネルでつないでるのですが、
ファイルの転送をしても、片方のチャネルしか使ってくれません。
両方つかって200Mbpsで通信したいのですが、
どうしたらよいのでしょうか。
OSはWindows2000です。
690672:01/10/19 01:18 ID:J9xnO3ci
>>676
見たのですがイマイチ・・・
私が知りたいのは
ADSLは電話代がかからない定額制
フレッツISDNも電話代がかからない
一般アナログ56Kは電話代がかかる
じゃぁフレッツADSLって?
フレッツって電話代がかかんないだけじゃないの?
インターネットしながら電話が使える事がフレッツなの?
ADSLの時代は電話代かかんないからフレッツ(電話代かかんない)
はいらないじゃん。なのにフレッツADSLってどういうこと?
お願いします
691くだらんのう:01/10/19 03:42 ID:ujn7SejA
>>677
若干速度が落ちるだけかもしれないし、全然通信できないかもしれない。
実際に引いてみて体験する以外になかろう。
>>690
ADSL とフレッツ ADSL の違いって分かっているか?
技術と商標の違いって分かるか?
692名無し:01/10/19 12:57 ID:swKyAzDo
>>690
電話料金がかかるかどうかは、
電話線を使って通信するかどうかではなくて、
電話網を使って音声通信するかどうかが関係する。

電話は、家まで来ている電話線の先にある電話局から、
各地の電話局の間を結ぶ電話線のネットワーク(電話網)を中継して、
相手先の電話局に届き、最後に相手先の家庭の電話につながっている。

アナログモデムやISDNなどのダイアルアップ接続は、
電話網を中継してプロバイダとつなげるから電話料金がかかる。

一方、フレッツISDNもフレッツADSLもその他のADSLサービスも、
電話網は使わず、別の回線を使うから電話代がかからない。
例えばフレッツはこの回線にNTTの地域IP網というのを使用している。

ここで説明されているようなADSLサービスの違いを混同してないか?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adslguide/part1/5.html
693anonymous@ nttoska023072.flets.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/19 14:47 ID:Oi0MPiSq
NTTだとADSLって1.5Mですよね
ヤフーだと8Mですよね
これだったらぜったいヤフーのほうがトクじゃないですか?
694 :01/10/19 15:06 ID:???
それぞれのHPよく読め
695名無しさん:01/10/19 15:09 ID:swKyAzDo
>>677
http://speedtest.pos.to/image/adsl-loss.gif
損失が37.5dBとなるとちょうど速度が落ち込むあたりですかね。
極端に悪いというほどではなさそうだけど。試してみるしかないかと。

>>693
最高速度でいえばそういえなくもありませんが、
8Mも損失が大きいと極端に遅くなり1.5Mとあまり変わらなくなります。
http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/image/ds.gif
まぁ、上り方向はそうでもないようですが。
http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/image/us.gif

それ以前に、トクかどうか判断する基準は、速度だけではなく、
付加サービスやサポートの質なども含め総合して考えるべきでしょう。
とか言う私はフレッツを見限ってACCAの8Mにしましたが。
696_:01/10/19 15:10 ID:???
>>693
おいおい、ネタじゃなく本気で逝ってるのか?

プロバ板読んでみなよ
http://natto.2ch.net/isp/index2.html
697677:01/10/19 23:49 ID:Y+MFEF7o
>>691
そんな言い方って、ないじゃんよー。

>>695
>となるとちょうど速度が落ち込むあたりですかね。
……なるほど、そうなんですか。

>極端に悪いというほどではなさそうだけど。
いや、それだけ知りたかったんですよ。助かります。

ありがとうございました。
698690:01/10/20 01:23 ID:8f2p5hjH
>>691-692
ありがとうございます
もう少しでわかりそうなんですが・・・
ADSLは技術でフレッツは商品名?
ADSLとフレッツADSLとはどう違うのですか?
よくADSLを選ぶかフレッツADSLを選ぶかって
聞くのですが・・・
699_:01/10/20 02:03 ID:???
>>698
別にテレコム関係者じゃないけど
迷ってるんだったら、J-DSLがいいんじゃないかな
700けつねうどん:01/10/20 14:32 ID:frZjfoNI
フレッツ→商標
や言うてんねん。

nttが売り出してるサービス名がフレッツadslでありフレッツisdnやがな。

他社にもヤフーならyahooBBって言うadslサービスがありまんがな。

56kやisdnが通話料を取られるのは普段友達に電話するようにアクセスポイントに電話するしてるからなんやわ。

せやからあんたも市内にアクセスポイントのあるプロバイダ選んだやろ?
それは市内料金で済むからや。

又わからんだら聞いてや。ほな
701anonymous@ 164.182.104.203.livedoor.com:01/10/20 14:53 ID:b4b9Nmkf
すいませんけつねうどん下さい、オプションで卵も付けて。
いくらですか?
702_:01/10/20 15:04 ID:???
>>701
消えろ
703くる:01/10/20 17:30 ID:SSh+IDZJ
あの、どなたかADSLの収容局から自宅までの距離
を測ってくれるサイト教えてくれませんか?
704名無し:01/10/20 19:28 ID:5tTBTPJV
705anonymous@ mtud5DS16.chb.mesh.ad.jp:01/10/20 20:04 ID:znSVi5LH
ネットワーク全く素人です。

別スレとマルチですみませんが、
ネットワークを利用しててどうしても気になることがあるので質問させていただきます。
(熟練者の方からすれば当然で恥ずかしい質問だと思いますが…。

例えばLANの内側から外部のネットワークのUDPサービスにデータ要求を送った場合
応答パケットはLAN内の端末にどのようにルーティングされるのでしょうか?

(例えばDNSからの応答パケットをLAN上のどの端末に届ければよいか、
ルーターはどのように知るのでしょうか?ということです。)

UDPは勝手な通信で一方通行というイメージを勝手に持っているのですが
セッションごとにIDを振るようなことをしてるのでしょうか?
706690:01/10/20 21:52 ID:GHkK5Bzx
>>700
なるほど分りやすい
今まで思い切り誤解してました
ありがとうございます
707 :01/10/20 23:10 ID:???
rfc768見れ。
UDPでもポート番号くらいは有る。
708anonymous@ proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp:01/10/20 23:43 ID:/89AUynp
質問です!!
今デスクトップ型1台をネットできるよーにしてあるんですけど、
今度ノート型を買って、そっちもネット接続したいんです。
(プロバイダはJ-COMなので4台まで増設できるらしぃ…)
根本的にまず何すればいーんですか?もぉ一個モデム買うの?

あと、ノート型がワイヤレスでネットできるヤツだったら?
709名無しさん@1周年 :01/10/20 23:47 ID:58gvaSRo
パソコンやサーバをファイヤーウォールにしたとき・・
どれくらいスループットが出るものでしょうか?
回線をbフレッツに使用と思っています。
(今は64K)
710Fiye:01/10/20 23:52 ID:???
>>708
1.デスクトップからLANケーブルを抜きます。
2.ノート型のLANカードに今抜いたLANケーブルをさします。
711anonymous@ proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp:01/10/21 00:12 ID:mYwXy2Eh
>>710
あ、別に追加IPとか頼まないでOkってことですか?
デスクトップもノートも持ってる人って、皆さん、そーゆー
方法でネットしてるんですかぁ…。(納得)
712anonymous@ proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp:01/10/21 00:14 ID:mYwXy2Eh
>>710
あと、ワイヤレスでネットできる機能のPCあるじゃないですかぁ、
あれって専用のモデムとかを買うんですか!?
713Fiye:01/10/21 00:26 ID:???
>>711
インターネットに1台だけつなぐならね。
同時に使いたいならIPマスカレード機能がついたルータを買いなはれ。
うちのプロバイダはいくつでもIPを使っていいといっていたので、
HUBですませている。
>>711
そりゃ、相手方がいないと通信できません。
714電波小僧:01/10/21 06:03 ID:fjzNipl4
外をてくてく歩いててネットワークの「専用線」なるもの見たことないんですが。
ATMに使ってる奴とか、会社と会社をつなぐやつとか。
いったいどこにあるんでしょうか?
715anonymous@ e225245.ap.plala.or.jp:01/10/21 12:07 ID:LKDzuq7E
今度一人暮らしをするために新しくADSLを導入する場合はは電話加入権を買うことになるのですが、
加入権を買う前にADSLがきちんと機能するか(問題なく使えるか)ということを確かめることはできるのでしょうか?
今の実家は提供エリア内ですが、導入しようとしたら
「基地局から遠いので速度がほとんど出ない可能性が高い」という返事がきてあきらめたので。
もし入らないことが事前にわかれば加入権は買わないでINSライト(フレッツISDN)にしようと思うので・・・
716 :01/10/21 12:59 ID:???
>>707
ポート番号だけじゃ解決策にならないと思うのですが…。
717_:01/10/21 16:44 ID:???
>>715
とりあえずタイプ2で申し込めば?
718anonymous@ a056088.ap.plala.or.jp:01/10/21 20:02 ID:xIblrKUA
715ですが
>717
なるほど。
そういう手もありますね。
参考にします。
719 :01/10/21 23:23 ID:???
>>716
他に何か有ります?
単にPAT=NAPT=Dynamic NATのことを聞いているんだと
思ったんですが。
今週の金曜日に引っ越します。それに伴い、現在使用中のISDNから
ADSLまたはCATVのどちらかに移行します。
新しい住居はマンションなのですが、マンション側はCATV会社(ZAQ)と
契約しているようなのでCATVの方を勧めるのですが、マンションにおいてADSLとCATVでは
どちらの方が都合が良いのでしょうか。
721_:01/10/22 03:05 ID:???
722 :01/10/22 03:55 ID:ZcGrSPkv
>>721、どうもです。ZAQはHP見る分にはかなり速いみたいですが、
双方向アプリやPtoPものには弱いんですね。ってかw2k非サポートってどうなってんですか。
引越し先はBふれっつも来てるんですが何分マンションなので10人以上のBフレッツ加入が条件
なんですよ。現時点でマンション住まいで光勝ち取った方なんているんですかね?
やはり今は8MのADSLがぶなんなのですか。
名前んとこ晒してしまった恐ろしや
723バッドアクセス:01/10/22 09:34 ID:vf1RkcsO
計測テストで、50〜170kbpsでした(悲)
イーアクセス1.5mbpsでNifty、収容局まで1km弱。
PCはまずまずの奴です。
これではアッカやJ−DSLに変えても、また8mbpsに変えて
も変わらないでしょうか?
724anonymous@ router212.sofnet.co.jp:01/10/22 17:38 ID:rxS7OuqT
こんばんは。
現在、フレッツADSLを利用していますが、
ADSLの回線とISDNの回線が干渉を
起こすとどのような症状が出るのでしょうか?
全体的に速度が出ない?
突然、リンクが切れる?
答えてやってもらえるとありがたいです。
725:01/10/22 17:51 ID:suZhgm35
>723

先走らずに環境とか設定イジレ。

その状況では会社変えても恐らく速度出ない

色んなスレみて電気製品やパソコンやからモデム遠ざけたりノイズフィルタつけてみたりするべし、
726 :01/10/22 18:22 ID:???
今日、PCを二台繋いでみました。
で、この二台のPCでファイルを共有したいんですが、
一番気軽なファイル共有サービスってなんでしょう?
Sambaなんか使うのも大袈裟な気がするし…
727_:01/10/22 18:25 ID:???
>>726
OSくらい書かないと、誰も答えようがないと思われ
728 :01/10/22 18:40 ID:???
>>726
WINDOWSネットワーク共有サービス
MACだったら直ちにformatしてwin入れれば問題なし
729こっちも。:01/12/01 11:58 ID:RfOJ7I1L
YahooBBを通じてTurbo Linuxをネットワークインストールを
したい場合、これらの項目にはどのような内容を入力すれば
良いのでしょうか?
730 :01/12/01 12:12 ID:???
>>729
これらってどれ?
ちなみに板違い。Linux板へどうぞ。
731 :01/12/01 15:20 ID:fBdytSaX
最大接続時間の変更はどうすればできるのでしょうか?
TAはNTTのINSメイトV−30DSUです。
732とうしろ:01/12/01 23:47 ID:EQfxe0Ea
私のパソコンは古過ぎてイーサーネットのボードがはいってません。悩んでます。
お金をかけてでもかいぞうすべきでしょうか。それともUSBで接続できるのでしょうか。?
733 :01/12/01 23:52 ID:???
880円で買ってきて取り付ければいいと思います
734;_;:01/12/02 17:04 ID:17fmyYeP
質問なのですが、本日交換機が故障して発覚したのですが本来私の加入している
NTT収容局はAなのですが、
「自宅とA収容局との間にB交換機設備局があり、そちらの交換機が故障した。」
と言われました。
収容局から自宅の距離はB交換機局までの距離で良いのでしょうか?。
B交換機局は自宅から回線距離が実測で(電線を追っかけて測定)500mくらいなので
そうであったら嬉しいのですが。(A収容局までは約4.2Km)

#B交換機局には光ケーブルが多数引き込んであります。
735猫煎餅:01/12/02 18:21 ID:???
それはADSLをやりたいということですか?
そのB交換局に ADSLのDSL施設があり
そこからあなたの家までメタルで配線されてるなら
そこでADSLできるでしょうけど、中継用の設備で
そういうもんを配置したりするのかなあ?とか
勝手に推測いたします。
736734 :01/12/02 18:34 ID:???
お答えありがとうございます。

>それはADSLをやりたいということですか?
出来れば8Mサービスを申し込みしたいのです。

>中継用の設備でそういうもんを配置したりするのかなあ?
あまり期待を持たない方が良いようですね。
B交換機局はかなり大きな建物の上、幹線を除くケーブルの殆どがこの
設備局に引き込まれているので淡い期待をしていました。
またNTTのフレッツADSL1.5M申し込み時に何も言われなかったので
距離的な問題はないと勝手に判断しています。
(年内開通不可と言われたがサービス提供は出来ますと回答を貰いました)
737734 :01/12/02 19:41 ID:???
お答えありがとうございます。

>それはADSLをやりたいということですか?
出来れば8Mサービスを申し込みしたいのです。

>中継用の設備でそういうもんを配置したりするのかなあ?
あまり期待を持たない方が良いようですね。
B交換機局はかなり大きな建物の上、幹線を除くケーブルの殆どがこの
設備局に引き込まれているので淡い期待をしていました。
またNTTのフレッツADSL1.5M申し込み時に何も言われなかったので
距離的な問題はないと勝手に判断しています。
(年内開通不可と言われたがサービス提供は出来ますと回答を貰いました)
738教えてください:01/12/02 21:06 ID:NSTClVyq
ADSL導入のためにLANカードを取り付けたんですが
パソコンの動作がものすごく遅くなりました。
どうしていいものかわかりません。
だれかアドバイスお願いします。
739Nortelマンセー:01/12/02 23:49 ID:???
>738

Win98等でIPを振っていないため、
DHCP取得を試みる→ブブー。
自動的にOSが振り当てる為に時間が掛かってると思われる。
つーか、起動時じゃなくて?
740:01/12/03 01:50 ID:???
>>738
危険なドライバはいくらでもあるからな
はずれくじを引いてる可能性は十分にある
カードは何?
741教えてください:01/12/03 12:17 ID:Hm0erEq/
起動時遅いんです
ちなみにカードはELECOMです
742縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:20 ID:LFstFFSK
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
743 :01/12/03 12:46 ID:???
>>734
A収容局からB交換機局まで光ケーブルだと
思われるので、ADSLは開通不可でしょう
744anonymous@ z211-19-75-62.dialup.wakwak.ne.jp:01/12/03 17:58 ID:xtScL7lM
現在ISDNを使用しています。
が、PCと電話を別の部屋で使用したいのです。
TAはPCに繋ぐとして、電話はどう繋いだらいいのでしょう?
MJは各部屋に2回線ずつついていて、現在回線Aのみ使用しています。
MJを差し替えたりして繋ぐ方法があったと思うのですが、
やり方を教えてください。
745猫煎餅:01/12/03 18:22 ID:???
TAから長いジャックケーブルを電話口まで持っていく。
20〜30mもあれば十分じゃないすか?
746  :01/12/03 18:40 ID:???
747名無しさん:01/12/03 19:01 ID:AmTz4zql
>>746
つまらん。板違い。
ここじゃ誰も驚かないだろ。。
748t55:01/12/03 19:13 ID:UHJY1JTn
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)

;@;@
749744:01/12/03 19:29 ID:xtScL7lM
いえ、長〜いコードを使わずに、MJの配線を差し替えるだけで
繋げられる、ウラ技みたいなものがあったのですが……。
NTTの配線工事の人にナイショで教えてもらったのですが、
やり方が分からなくなってしまいました。
750734:01/12/03 20:08 ID:???
>>743
お答えありがとうございます。
NTTの1.5Mの方は申し込み済みでサービス提供OKの返事貰ってます。
来年1月11日開通予定。
今日の朝NTTに本日問い合わせたが
「お客様にADSLサービスを提供する事について問題はありません。」
「収容局等についてはお答えできません。」
と身も蓋もないお答え。
気を取り直して8Mサービスは提供できるか聞いたところ
「確認して折り返し連絡いたします」と言われた後16時頃連絡があり
「出来ますが現在のお申し込みをいったんキャンセルして新たに申し込みし直してください」
「この場合、1月11日のサービス提供は無理ですのでご了承下さい」
と言われた。
という事でB交換機局はDSL設備有りと勝手に判断して1.5M開通後即アッカなどの8Mに
申し込む決意をしました。(NTTはマイラインごと解約決定)
751anonymous@ pd5cef1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:01/12/07 14:22 ID:QnDv9KMH
こんにちわ よろしくお願いします

いま、卒論でブロードバンドに関するものを書いております
そこで質問なんですが、バックボーン というものを簡単に教えてください
ようは、ISPからコンテンツプロバイダーなどを繋いでいるものの
ことを言うのでしょうか?
違うISPからISPを繋ぐもののこてですか?
厨房な質問で申し訳ありませんがお願いします
いいかげんISDNの遅さに飽き飽きしててADSLにしようと
NTTのホームページで電話番号を入れて確認すると電話番号
が変わるらしい。どうも引っ越した時最初からISDN回線に
したのが原因。(なんでNTTは引っ越し先の番号決める時そのこと
言わんのだ!)
今の状況だと番号を変えるしか選択肢がないのですが、NTTは
変えなくて済むシステムを作ってるんでしょうか?
753203=205:01/12/07 19:51 ID:???
>>751
どうせインターネットつないでんなら、
http://www.e-words.ne.jp/
http://yougo.ascii24.com/gh/
とかあるのに。なんでまた掲示板で答を待つかなあ。

>>752
作っているかどうか知らないけど
あまり期待しない方がいいと思う。
754753:01/12/07 19:52 ID:???
ごめん、205=203は別板のもの、ここのじゃない。
755752:01/12/07 21:29 ID:???
>>753
期待薄か・・・
756 :01/12/07 21:39 ID:K8p3muW8
すいませんルーターはCMZ−RT−DPでPC1(NECでWIN98)PC2(SOTECでWIN-ME)簡易LAN機能を使用してWINDOWSのファイルを共有したいのです。
PC2で、PC1のファイルは見れるのですが、PC1からPC2が見れないです。
PC1のネットワーク画面にPC2の表示も出てきませんお願いします
757anonymous@ eaosk2-p241.hi-ho.ne.jp:01/12/08 11:14 ID:cMV6QArS
>>756
他のコンピュータの検索とかやってみたか?
Winのヘルプでもいくつか試すべきことは示されているがやってみたかな?
758不死身の初心者:01/12/09 04:43 ID:???
こんにちは、質問させて下さい。
会社のPCから、かなり頻繁に2ch覗いてるんですが
これってやっぱりネットワーク管理者にバレバレですか?

社員10名程度の小さなソフト開発会社なんですが、
日常会話に「逝ってヨシ」だの「小一時間問いつめたい」だのが
余裕で飛び出すような会社なもので咎められはしないと思うものの
この前出来心で大人版を覗いてしまったので、
バレてたら、と思うと死ぬほど恥ずかしいのですが…。

ネット管理者って普段からアクセスログをこまめにチェックするモノなんでしょうか?
カチュならどの端末か割れないって本当なんでしょうか?

教えて君な上に、良く出るネタだったらスイマセン。
759 :01/12/09 14:44 ID:???
>>758
管理者に依ります。
760(・∀・):01/12/09 17:16 ID:NLYBzNaQ
>758
ログの量にも依るけど、フツーは見ないよね。
帯域食いつぶしてる奴を追っかける場合ぐらいじゃないと
通常のアクセスログは見ないと思う。
エラーログは頻繁に見るけど。

まあ結局、759の言うとおり管理者に依るよね。
761anonymous@ p114-dna15itami.hyogo.ocn.ne.jp:02/03/21 08:15 ID:6XLsLn6J
質問です。
ADSLはあと何年ぐらい続くのでしょうか?
新しい技術ができて、廃れてしまうのでしょうか?
762yuka:02/03/21 10:14 ID:UAW7V6lS
LAN接続で困っています。
eアクセスのADSLを申し込んでスイッチングルータを介して主人がMac,
私がTinkPadのWindows-meでLAN接続したのですが、私の方だけLAN
接続できません。
ネットワークのTCT-IPのLANの項目を選択しても、モデムが私のパソの
信号を認識しないのかLANランプが点灯しないんです。
主人のMacは認識して、先にADSL環境になってるので悔しいです。
私のマシンはThinkPadのiシリーズ type1161-71Jです。
製品番号は1161-71Jです。
裏面にきちんとLANコネクタは付いてますが、LANカードという項目は見
当たりません。
誰か詳しい方、教えていただけるとうれしいのですが......。
763__:02/03/21 12:31 ID:???
>>761
ADSLは光の環境が潤沢に庶民に行き渡るまでのつなぎだと思う。
後何年かは延びていくけど徐々に光に置き換えられていくことに
なるでしょうね。
764__:02/03/21 12:33 ID:???
>>762
パソコンのネットワークカードがちゃんと認識されているかどうか
っていうところからチェックではないでしょうか。
その辺のことは、旦那は当てにならんのか?
この手の質問なら、初級ネット板の方が良いかもね。
765 :02/03/21 13:15 ID:???
>>758
管理者つーより経営者ね。管理者に何を監視させるか決定するのは経営者。
それ以外を監視するのは業務逸脱。
766yuka:02/03/21 15:25 ID:UAW7V6lS
ありがとうございます>>764さん

主人は全く役に立ちません(Macオンリーなので)
そのネットワークのところから該当するTCT-IPを選択しましたが
LANに入れません。
おっしゃるように初級ネット板行ってみます。
767anonymous@ CBCba-107p63.ppp13.odn.ad.jp:02/03/21 19:10 ID:qjo9OhgU
WinXPでEtherealインストールしたんですが
インタフェースが認識されません。
なぜでしょうか?
768767:02/03/21 19:49 ID:???
事故解決した

WinPcapがXP非対応を使っていただけだった。
逝ってくる〜
769 :02/03/22 08:37 ID:???
あげ
770anonymous@ hcc026177.bai.ne.jp:02/03/22 10:47 ID:pcMd+Eyt
ISDNにはいってなくてADSLだけはいった場合、
パソコンつけてる間は電話回線を占領してることになって
しまうのですか?家の電話は使えるのですか?
771縞栗鼠(シマリス)の親方:02/03/22 10:54 ID:r6LOf8OM
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
772しめ鯖:02/03/22 11:46 ID:u6SIWMaa
アドバイスお願いします。
今までBulletProof FTP Server でFTP鯖を立てていましたが、
先日ルータを導入したところ、誰もログインできなくなってしまいました。
ルータ導入後、公開していたIPはそのPCに振られていたプライベートIP
なんですが、それ自体問題あるのでしょうか。
CATV、ルータ使用、FTP鯖構築されていらっしゃる方がみえましたら、
どうかご教授願います。
773名無しさん:02/03/22 15:38 ID:???
>>772
あなたのような無知な方がサーバを立てて公開すること自体が
大問題です。
774(・∀・):02/03/22 18:02 ID:???
>>770
なりません。ADSLもインターネットに接続したままでも電話を使うことが出来ます。
775顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/22 19:51 ID:jbF2ZnEZ
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
776冬房:02/03/22 20:04 ID:iP78EZ/I
すみません、アドバイスください。
最近、春休みでいたずら電話が増えてこまっています。
現在ADSL接続してるんですが、
ISDNの時みたいに相手の電話番号の表示・非常時なら着信拒否みたいな設定をルーターでできないでしょうか。
またはPCで着信拒否できるようなソフトはないものでしょうか。
よろしくお願いします。
777>冬房:02/03/22 20:37 ID:???
無理。NTTに金払ってナンバーディスプレイに汁。
778冬房 :02/03/22 20:53 ID:gcLcWB76
>>777
レスありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・!
779名無しさん:02/03/22 22:51 ID:vPbSano9
「初心者質問スレッドPart2」がしばらくして
出来てたら藁うぞ。
780 :02/03/23 02:33 ID:???
質問です
同じハブにつないだ2台のPC192.168.1.1と192.168.2.1は
特に設定することなく通信できるのでしょうか。
781名無しさん:02/03/23 02:39 ID:???
>>780
誰かがルーティングしてくれるか、prefixが /22 以上ならば通信できます。
782ちょっとそれは・・・:02/03/23 05:29 ID:bGLiFs8K
>>781
なんでだよ。。。
ハブだろ
ルータじゃないんだから
それにPrefixって何だよ
v6やATMじゃあるまいし。。。
783_:02/03/23 08:29 ID:m2xoTea+
ADSLでくだり200Kしか出ません。
昨日まで500K出ていました。
時々こうなって、2,3日していきなり戻ります。
どうしてでしょうか。
WIN98 IE6
784名無しさん:02/03/23 09:52 ID:???
>>782
無知さん。

>>783
プロバイダー板か初級ネット板へどうぞ。
785anonymous@ i036224.ap.plala.or.jp:02/03/23 10:41 ID:???
>>784
某民生向けルータのサポートには>>782みたいのゴロゴロいるよ。
「192.168.0はクラスCだから…」
クラスフルなスタックなんて、いまどき組み込み用以外無いと思ってたんである意味新鮮。
786sage:02/03/23 12:46 ID:???
まぁ、初心者質問スレだからね。大目に見てあげましょうよ。

漏れは24bitマスクでアドレスの足りなくなった客から
「16bitマスクにしる!」と言われて鬱になったことがあるよ。(;´Д`)
787sage:02/03/23 14:15 ID:???
初心者スレッドだから多めに見ておこう。

>>780
2台のPCのサブネットマスクはどうなっているかな?
例えば、192.168.1.1のPCのサブネットマスクが24ビットマスクである、すなわち
  255.255.255.0
であるなら、同じハブ上で直接通信できるPCのアドレスは
  192.168.1.1〜192.168.1.126
なので、この場合192.168.2.1というPCは範囲外なので通信不可。
これは物理的には同じネットワークになっているけど、
IP的には異なる(論理的)ネットワークにいるということ。

ネットマスクがもう少し短くて22ビット以下であるなら、すなわち
  255.255.252.0、255.255..248.0、255.255.240.0、・・・、255.255.0.0、・・・
ってな感じであるなら、直接通信できるアドレスの範囲は前の例よりも
広いので192.168.2.1とも通信可能。

んで、直接通信できないアドレスとはルーティングしてくれる機器(ルータとか)を
介して通信しなければならない。ルータがどこかにあって、そこがちゃんと
中継してくれるのなら、異なるIPネットワークにいても通信可能になる。
788anonymous@ global-user08.toshima.ne.jp:02/03/24 19:09 ID:QZZ/qkU9
はじめましてこんにちは。
CATV接続(2Mbps/512kbps)で最近瞬間的に切断してしまう症状が続いております。

Pingモニタを試したところ、デフォルトゲートウェイのアドレスだけ、
桁はずれな最大応答時間が表示されます。
-----------------------------
最大応答時間: 2715 ms
最小応答時間: 0 ms
平均応答時間: 32 ms
送信した全パケット数: 1258
消失したパケット 12
-----------------------------
この数値から切断との原因について何か関係はあるのでしょうか?
よろしければご教授願いたいと思っております。
宜しくお願い致します。
789 :02/03/24 19:18 ID:???
>>788
CATV会社の回線が細くなっている。
客の増分に対して、設備の増強が間に合っていない。
笑われるような質問かもしれませんが、PCについてほぼ素人なので質問させてください。

最近ADSLにしたんですが、ダウンロードする時は早いんですが、
自分がアップする時は電話回線の頃と変わらない、もしくはそれより遅いんです。
何か設定が間違ってたりするんでしょうか?

答えていただければ幸いです。
791 :02/03/31 19:00 ID:???
>>790
ベストエフォートだから遅い。
セキュリティ対策ソフトが入っているから遅い。
792不明なデバイスさん:02/04/03 00:10 ID:???
明日ADSLの工事をするのですが、今日モデムなどが届きました。
で、スプリッタなどをセットして、ADSLの速度でネットができたのですが、少ししたらすぐにモデム状態がディスコネクトドゥになります。
これは、まだ工事をしてないからですか?
工事をしなくても、上記のように(すぐ落ちるけど)つなぐことはできるのでしょうか?
793不明なデバイスさん:02/04/03 00:20 ID:VyXUbzJp
794anonymous@ fb247137.ot.FreeBit.NE.JP:02/04/03 00:23 ID:???
>>972
自分で考えてね
795イェーイ:02/04/03 00:32 ID:???
 
796不明なデバイスさん:02/04/03 00:33 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | >>794君さぁ こんなスレッド立てるから           |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
797不明なデバイスさん:02/04/03 00:33 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 794君さぁ こんなレスつけるから           |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
798 :02/04/03 00:33 ID:???
792=796?
799不明なデバイスさん:02/04/03 00:36 ID:???
>>798

(´_ゝ`)ふーん、よかったね、ガンバッテ!
DHCPサーバーからIPアドレスをもらうときに、ルーティングテーブルを取得することはできますか?
DNSやWINSサーバ、デフォルトルーターの情報を取得できるのはしってるのですが。
801nanashi:02/04/05 00:32 ID:qcVcwqM0
DHCPサーバでIP発行という事は、clientだろ。なんで
ルーティングテーブルが必要なんだべ?defaultルータ
だけで十分だべ。
802route print:02/04/05 00:48 ID:7sVV1drq
>>800
ルーティングテーブルは貰えないです。
ルーティングテーブルを作るための情報(つまりデフォルトゲートウェイ)は
DHCPサーバから貰えますが。
803anonymous@ server13.janis.or.jp:02/04/05 22:54 ID:o9JC5cdG
質問です。私の学校のLAN関係に携わることになりました。
今、各研究室にパソコンがあってそれらはLANで繋がっています。
(インターネットなどで外部とは繋がっていないLANです)
今度、現行のLANとは別にインターネットに繋がるLANを
業者さんに組んでもらうことになりました。
そこでこの2つのLANを結びつけることってできるんでしょうか?
つまりは、以前からあった方のLANにぶら下がっているPCからも
ネットに繋いだりするために・・・。
初歩的なことですが、教えてください。
804 :02/04/05 23:03 ID:???
>803
プロ串鯖立てれ
805803:02/04/05 23:16 ID:o9JC5cdG
>>804
プロクシ鯖をどこに立てればいいんでしょう?
初心者まるだしですみません(-_-;)
806ドラえもん:02/04/05 23:43 ID:4E00UOb8
プロ串はWebだけしか解決できないのと違いますか。
異なるLANはルータで結ぶとか。。。
インターネットに繋がったLANにいわゆるブロードバンドルータと
呼ばれるもので、IPマスカレードしてつなげるとか。。。
インターネット−インターネット用のLAN(ぐろばるあどれす)
→IPマスカレードルータ(安いBBルータ)→イントラネット(学内プライベートLAN)
RIP、スタティックとかRoutedで実現するのはめんどうだから
これでいいような。。。
807名無しさん:02/04/06 00:25 ID:???
>プロ串はWebだけしか解決できないのと違いますか。
もちろん、違います。
www.delegate.org
808ななし:02/04/06 00:47 ID:zROUqkAW
>>805
NIC2枚買ってくればいいと思われ
809ドラえもん:02/04/06 02:29 ID:cvcgUi0H
>>808
それはめんどい。。。
音うるさい。。。
810anonymous@ pl909.nas921.d-osaka.nttpc.ne.jp:02/04/06 02:46 ID:SlbEfCvn
くだらない質問で申し訳ないのですが
地上波とかBSのテレビ放送はインターネットに
直すとどれぐらいの転送速度なんでしょうか?

テレビ放送の方が簡単な技術っぽいんですが。
なぜテレビ放送であれだけ鮮明な画像が見られて
インターネットではADSL等でカクカクした映像になるんでしょうか?
811ドラえもん:02/04/06 03:00 ID:cvcgUi0H
速度はしらないけど、テレビは局が電波を一方的にだすもの
だからn対nでの通信衝突を考慮しなくていい。。
だから、設備が簡略化できるというか、電波が届く範囲なら
アンテナ一つでいい。。。
設備はべらぼうに高いけど、1つでいいから。。。
ネットワークも早くしようと思えばいくらでも早くできる。
8MのADSLもあれば、DWDMで数Gのネットワークも可能
その差、数百倍。。。
でも、万人が使えるようにするにはべらぼうな設備数が
必要になるし、一方通行じゃないから、
例えば10Mの回線を100人が持ち、同時に100人が
使うとすると1Gの回線が必要になる。。。
万になると。。。。
放送は1対n
インターネットはn対n
だから、インターネットは遅い。。。
812名無しマンセー:02/04/06 03:43 ID:???
>803

ベンダー頼んでるんだから素直にベンダーに依頼した方が話が早いと思われ。
ベンダーもヒアリング不足か?
813自鯖入門者:02/04/06 06:36 ID:vmCBDKXM
自鯖を立ててみようと、DDNSに申し込んで、早速WEB共有を開始した後
アクセスしてみたのですが、繋がりません。
もしかして自分のパソコンからは確認出来ないものなのでしょうか?
814anonymous@ YahooBB225060208.bbtec.net:02/04/06 12:06 ID:Ldhuqi0D
OCNのSOHO向けADSL・IP1プランでSOHO(5クライアント程度)作りたいんだけど、
お勧めのルーターってありますか? 

WWWサーバーやメールサーバーは立てる必要無しなんだけど。
できれば高スループットにしたい(8MBPS)のですが。
815ななし:02/04/06 13:12 ID:fXY6QKan
モデムは送られてきて一ヶ月位使用してますが
回線繋げてる時にNTTのADSLモデムの
ADSLってとこが突然カチッって音がして
勝手に点滅しはじめます。一時的に戻りますが
また同じ症状がでますがどこか問題あるんでしょうか
816nanashi:02/04/06 13:29 ID:W/F4QJ8g
けーたいでのインターネットでは、なにか情報をはいてるのでしょうか?
IPとかのように、最終てきに個人が特定できる情報とか。
あと、imodeのページにPCでは入れないことがありますが、
なんとかそういうページに入ることはできないのでしょうか?
817anonymous@ f-chiba0114-134104-l3.zero.ad.jp:02/04/06 16:58 ID:oQ3zjsxQ
IPに関する質問です。

PCのIPが10.120.118.130、サブネットが255.255.254.0の場合、
ホストは10.120.118.1〜10.120.119.254になるそうなんですが、
これは何故なんでしょうか。

IPとサブネットでAND演算した結果(ネットワークアドレス) = 10.120.118.0から、
ホストが10.120.118.1〜から始まることは分かります。
このサブネットの場合、512台のホストを所有することから、
10.120.118.1〜10.120.118.254 = 254台
10.120.119.1〜10.120.119.254 = 254台
計508台しか所有できないと思うんですが。
818名無しさん:02/04/06 18:03 ID:???
そのサブネットなら、10.120.118.255と、10.120.119.0も有効で、
510のホストを所有できることになるはずですが。
で、ネットワークアドレスと、ブロードキャストアドレスたせば、512。
819ななしさん:02/04/06 18:04 ID:???
10.120.118.255と10.120.119.0もおっけーよ。計510台。
で、10.120.118.0がネットワークアドレス、
10.120.119.255がブローゴキャストアドレスになる。
820名無しさん :02/04/06 19:12 ID:pI3GXH3I
アナログとデジタルでは単純に比べることはできないですね。

放送=DVの無圧縮とすると
画面サイズ 720*480dot
色の数 24bit
フレーム数 30fps
720*480*24*30=248,832,000bps
あと音声ですがFM放送と同じくらいにしましょうか
22kHz*16bit*2ch=704,000bps
だいたい 250Mbpsでしょうか?
これをADSLでみると300kbps程度にしますから、
当然画像が汚くて当たり前ですね。
>>818-819
ありがとうございますた
822 :02/04/06 21:06 ID:???
>>816
ユーザーエージェントを変える
823anonymous@ hrkt1132.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/06 22:17 ID:j0C1wSMr
あのー
56kbpsのいまだアナログ人間なんですけど
スピードテストしたら
0.018Mbpsってでました
こんなもんなんですか?
56kbpsって。それともうちの回線はとくに遅いのでしょうか
824sage:02/04/06 23:38 ID:???
>>823
Web上のスピードテストを信用するな。
そもそもアプリケーション層で計った速度でデータリンク層の速度を
計れたことにはならない。
825名無しさん:02/04/07 02:28 ID:???
>>811
。。。って書いてるのがうざいんですけど。。。
それって狙ってるの。。。???
べらぼうって。。。どれくらい。。。なの。。。
826名無しさん:02/04/07 02:31 ID:t78kX0HZ
>>813
DDNSって何の略だか解ってる。。。?
WEB共有って何のこと。。。?
自鯖って何それ。。。?
827名無しさん:02/04/07 02:37 ID:t78kX0HZ
>>817
510個のIPアドレスじゃないの。。。?
10.120.118.255と10.120.119.0のIPアドレスは
どこへ。。。消えて。。。しまったの。。。?
828名無しさん:02/04/07 02:38 ID:t78kX0HZ
>>818
>>819
ごめん。。。レス読まずに脊髄反射レス。。。
829anonymous@ server13.janis.or.jp:02/04/07 10:40 ID:njOwsUKd
ネットワークのことを真剣に学ぶときには書籍でまなぶのと、高度情報処理資格(テクニカルエンジニア)の資格取得の勉強するのとどちらがしっかり学べるでしょうか?
今は基本情報処理を4月に受けようと思っております。
830YAGOを見た:02/04/07 11:00 ID:eWh6IT54
>>829
基本って元情報処理2種ですか?
NETのこと知りたいなら、Linuxいじるのがいいような。。。
ルータもどきもできるし、SNMPも遊べるし、
機器を実際触るのが一番だと思います。
資格は会社とか入った時、取れ!!っていわれた時で十分かと。。。
旧情報処理試験1,2種は新卒採用の時にはあると便利ですね。。。
その時しか役立ちませんが。。。
とりあえず、NETに詳しくなりたかったら
実機に触る。。。
これしかありません。。。
831anonymous@ YahooBB226208010.bbtec.net:02/04/07 12:59 ID:fUXL/rGY
ブロードバンドルータ(スイッチングハブ内蔵)をとおして
3台ぶら下げているのですが、そのうちの1台だけ異常に
速度が出ません。回線はadslで、2台とも2.8Mps程出ていますが
(win98とlinux)残りの1台(win98)は80kbps程度です。
nicやLANケーブルを別のものと交換してもだめでした。
ハブのポートを代えても変わりません。
この場合、何が問題なのでしょうか?
winを再インストールすることも試みる価値があるのでしょうか?
教えて君ですいませんが、よろしくお願いします。
832816:02/04/07 13:02 ID:8xTuEtsC
>>822
cuamってもうないんですか?
833829:02/04/07 16:00 ID:Dhk6dk2W
Linuxは使ってます。
しかしやはり統計的にものを学びたいと思ってます。
その場合に高度情報処理ネットワークは学ぶ意味があるのか、と思ったのです。
違うところにすれがあるのですれ違いだったのかも知れません。
834YAGOを見た:02/04/07 16:41 ID:6IB1KeIz
>>833
Zebraとか入れてます?
ATM-NICとか入れてます?
WIDEにつないだことあります?
REDに興味あります?
MPLSは使えると思います?
IXの今後はどうなると思います?
プラスチックファイバーのWDMどう思います?
マルチホーミングしてます?
スマートビットって知ってます?
835背番号47 遠藤:02/04/07 16:50 ID:6IB1KeIz
高度情報処理ネットワーク
何、アカデミック気取ってんだか・・・
ねっともしょせんはただの道具にすぎないのに
あほくさい・・・・
836学内LAN:02/04/07 22:56 ID:MNmkUmxY
>>803
解決したのかな?
何をしようとしているのか訳がわからないからレスがつかないと思うよ。
・今のLAN
・今度の「LANを組んでもらう」
の中身がさっぱり分からない。

・ただ、外へも繋がっている「学内LAN」に繋がる情報コンセントが研究室に来る、
だけだったら、簡単だし。

・研究室でサーバー(Webサーバーメールサーバー含む)を立てるために、
新規にLANを組む、とかだと大変だよ。
まあそんな事をするんなら、もう少し分かったやつがいないとせんわな。

研究室の先生か、学内ネットワーク担当の先生に聞いた方がいいよ。

もし、おまえやれ、とか言われてて、今のLANや、今度のLANが何のことか分からない
のだったら、入門書か何かを読むなりして、説明出来るようになってから聞いてくれ。

今のままだと、誰に聞いても返事の仕様がないよ。
837sage:02/04/07 23:40 ID:???
>>833
ようするにテクニカルエンジニアのネットワークを取る意味があるかということね。
はっきりいって、何をしたいかによりますが、現場で技術者やりたいということでの
勉強なら無意味だと思う。基本情報勉強したなら、現場の人のための試験じゃないって
わかるでしょ。
838名無しマンセー:02/04/08 02:05 ID:???
>834
> スマートビットって知ってます?

なんかうけました。
839sage:02/04/08 18:05 ID:???
素朴な疑問。
情報処理資格はどういう人間がとるのにに有効なのでしょう?
840anonymous@ ppa01-0694.din.or.jp:02/04/08 18:46 ID:rODDxZOC
>>839
SEとかシスアドになる人じゃないの?
会社によっては資格手当てが出る。
それ以外でも就職活動で資格をもっていると持っていないでは差が出るかな。
専門学校とか行っていた場合は特に資格を持っていない状態で就職活動なんかしても
相手にされない事がある。
841名無しさん:02/04/08 21:10 ID:???
 NTTのフレッツ申し込もうとおもってるのですが、
モデムはどんなのがいいんでしょう?
 10BASE−T接続とUSB接続はどっちが有利なんでしょう?
LANする予定がなければUSBモデムのほうがいいですかね。
842 :02/04/08 21:23 ID:???
>>841
USBは「ユニバーサルシリアルバス」の略だが、
その実態は単なる「胡散臭いバス」なので、
代替できるときは極力避けろ。

動作障害がでやすく、ADSL事業者によっては
USBタイプのADSLモデムの取り扱いをやめていることもある。
素直に10BASE-Tで繋ぐのが無難。

843 :02/04/08 22:28 ID:PFhnAUjy
スイマセン。質問いいですか?
DTPexpの試験問題に

「無線LANの電波は周辺の機器から出ている電波によって影響を受ける場合がある。注
意しなければならないのは、同種の構内無線や【1.携帯電話 2.テレビ 3.ラジオ
 4.電子レンジ】などである。」

というのがあるんすけど、オイラ無線乱なんか使ったことねーから分かりません。
他の問題はネットで調べて分かったんですけど、この答えは探しきれませんでした。
知っている方いたらお答えおながいします。
844 :02/04/08 22:39 ID:???
>>843
択一問題か?

2.4GHz付近の電波で障害を及ぼす機器ということだろうから、
その中では電子レンジが一番の候補になるな。

磁場、静電気、電波障害が発生するところでは
無線の電波が届かないことがある。

たとえば、レントゲン室などが途中にある場合はほぼアウト。
同じ帯域の電波を発する無線プリンタバッファなどが
側にある場合も干渉を起こして、通信速度が落ちることがある。
845質問です:02/04/08 22:44 ID:LvKluc0Y
初心者です。よろしくお願いします。
telnetについてお聞きします。
研究室で新しく購入してそのままだったCOMPAQワークステーション(?)
(windowsNT)に、他のPCからtelnetで繋ぐということは可能なのでしょうか?
もし可能なら設定の仕方とかは初心者にはきついでしょうか?
なんか変な質問ですみません。
846843:02/04/08 22:47 ID:PFhnAUjy

844さんどうもありがとうです!ラブ!
847名無しさん:02/04/08 23:20 ID:???
>845
(論理/物理)的な線が繋がっていないところに
telnetで入っていくことはできないとおもう。
それにNTにtelnetしても、そんなに意味がない気も。
それ以上は、板違い。
848にゅ。:02/04/09 01:16 ID:???
>>845
FreeBSDをインストすればtelnet 出来るよ。
849?:02/04/09 07:45 ID:???
>>848
Windowsからでもtelnetできませんか?
850M.M.:02/04/09 13:47 ID:???
>>845
telnetログインするためには、COMPAQワークステーション上で
telnetサーバー(telnetデーモン)というプログラムを動かしておく
必要があるが、WindowsNTにはtelnetサーバーは標準添付されて
いない。
他の会社が作ったNT用のtelnetサーバーを入れるという手もあるが
(例:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se076785.html)
おそらく845氏は、Windowsの基本中の基本「ファイル共有」
についてよくわかっていないぽいので、まずWindowsNTの入門本を
読んでから再度質問されたし。
851 :02/04/09 17:53 ID:???
ADSLにしたいんですがNTTのHPので測定したところ
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3660 m
○伝送損失 52 dB

とでました
いまISDNなんですが今より早くなるでしょうか?
852 :02/04/09 18:14 ID:???
>>851
1.5Mで申し込めばISDNよりは早くなると思うが、
3.6kmで損失52dBだと安定した通信は厳しいと思われ。

CATVや光があるなら、そちらをお勧めする。
853851:02/04/09 18:18 ID:???
>>852
そうなんですか・・・
それじゃとりあえず契約してみて悪かったらISDNに戻すとかできますか?
それするとまたISDNにする工事費とかとられちゃいます?
854 :02/04/09 18:41 ID:???
>>853
戻せなくはないが、高くつくぞ。
とりあえず、ここでも実験してみれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018343909/5
855ayu:02/04/11 09:23 ID:???
2ちゃんのカキコを、IPチェックしたり、どこのAPかとか、
はたまた個人情報を調べられたり、誰が誰のレスなのかぁなんて、
いちいち調べたり(調べることができたり)
する人っているのでしょうか?できるとしたらどんな人?
「一部のIPを見れる人間は、自分の興味のあるスレには
名無しで参加してる事もあります」
なんて書いてあったんで、やな感じ〜って思いましたもので。
N○TのフレッツADSLに加入しています。プロバイダはソ○ットです。
ルータはN○T−MEの7500です。
スプリッタで電話と分けているのですが、接続中に電話がかかってくると
切れてしまいます。N○Tに問い合わせると、「ルータのせいでしょ」N○T−ME
に問い合わせると、「回線でしょ」とラチがあきません。

原因は何で、どこにどのように連絡すればいいのか、アドバイスおねがいいたします。
857名無しさん:02/04/11 12:29 ID:PfZc3SAP
光ファイバー5800円キター!って話題でなんで盛り上がってないの?
858まい♪:02/04/11 14:01 ID:65dljLLs
まいはこれで先月5万儲けました(^O^)/
★誰でもなれる!出会いサイトオーナーシステム★
今一番ホットな出会いサイトのオーナーになりませんか?
登録手数料、その他一切の手数料は一切必要ありません。
ホームページをお持ちの方であれば、
バナー広告を掲載して頂くだけで簡単に始めて頂けます。
また、ホームページをお持ちでない方でも参加頂けます。
オーナー登録はこちら↓
http://www.lo-po.com/owner/?226
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
出会いサイトの利用はこちら↓
素敵な出会い♪ ラブレター郵便局
i-modeまたはJSky対応携帯電話からご利用下さい
http://www.lo-po.com/?226
859書籍紹介はどこ:02/04/11 14:48 ID:???
すみません、
ネットワーク必読書、見たいなスレッドどこに言ったのでしょうか?
860名無しさん:02/04/11 15:35 ID:???
>>859
これは読んどけ!ネットワーク必読書
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/954649325/
861859:02/04/11 20:04 ID:???
>>860さん、
ありがとさん、です。
862anonymous@ FRKcc-02p62.ppp.odn.ad.jp:02/04/12 00:55 ID:???
すいませんが
各CATV会社との接続でルータの相性とか不具合報告のスレってありますか?
863わりきり出会い:02/04/12 02:29 ID:/7Z1y1/g
http://pucchi.net/kado/

コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
864 :02/04/12 14:49 ID:???
>>862
プロバイダ板にない?
http://pc.2ch.net/isp/
865 ◆7qDGa.4o :02/04/12 19:46 ID:???
DNSについての質問です。

http://hoge.com/」でアクセスできるようにしたいのですが、zoneファイルの
書き方が分かりません。

どうすればいいのでしょうか・・・。
866名無し:02/04/12 20:31 ID:4dGdrhiY
             o    モナーからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /  超ローリスク!超ハイリターン! /
           /   iモードサイトオーナー必見!   /
          /  出会いサイトオーナーシステム /
          /                      /
         /http://www.lo-po.com/owner/?183 /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)
867anonymous@ Csndi25DS12.myg.mesh.ad.jp:02/04/12 21:02 ID:GresrE7B
自分の市はADSL供給されてるんですが
自分の地区は供給できないそうなのですが
ISDNも引けないんでしょうか?

厨房みたいな質問ですいません
868 :02/04/13 00:14 ID:???
>>867
超能力で調べろとでも言うのか?
NTTかプロバイダに電話して確認しろ
869初心者:02/04/13 01:30 ID:8ae6nGYm
電力系のADSL8MでBIGLOBEに入っています。
http://192.168.1.1  でみると、
下りビットレート bps 8000000
上りビットレート bps 928000   なんです。
でもスピードテストでは最高2.8M、最低のときは190kしか
出ません。何が原因でしょうか? モデムかPC、あるいはLANボード
が悪いのでしょうか? 
870anonymous@ pdd5add.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/04/13 01:54 ID:a5rYFrIe
>869
一番の原因はBIGLOBEの上位回線が細いのかなと。
871初心者:02/04/13 02:11 ID:8ae6nGYm
>870
電力系に入る前はフレッツの1.5Mだったんですが、そのときは
安定して1Mくらいは出ていたんですよ。
電力系の回線会社に問い合わせたら「余りいえないんですが‥‥」と
いいながらBIGLOBEが遅いと教えてくれたのですが、BIGLOBE
のサポートセンターは認めませんでした。でもやはりBIGLOBE
なんでしょうかねえ。とすると、これは仕方ないということですね。
872 :02/04/14 14:53 ID:???
>>865

www IN A 192.xxx.xxx.xxx
じゃなくて
     IN A 192.xxx.xxx.xxx
ってかく。
SOAレコードの次くらいに。
@がhoge.comなので
@ IN A 192.xxx.xxx.xxx
のような意味あい。

コメント適当。試行錯誤してみて。
873 :02/04/23 16:11 ID:???
誰か
初心者質問スレ

くだらない質問スレ

統合して次スレたててくれ

雑談スレもな
874初心者:02/05/06 20:48 ID:???
NATってアプリケーション層で動作するんですか?
875OSIさん:02/05/06 22:19 ID:EDl5JTdg
>>874

IP-NATなら、

 静的NAT ... ネットワーク層
 動的NAT ... ネットワーク層とトランスポート層

かと。
876OSIさん:02/05/06 22:21 ID:EDl5JTdg
あ、メジャーなプロトコルだとセグメント(またはメッセージ)データの書き換えもしてるな。
877ルーター@通信技術板:02/05/07 00:08 ID:???
>>874
初級ネット板へどうぞ。
878初心者:02/05/07 00:21 ID:???
>>875-6
サンクスコ。
でも、
>あ、メジャーなプロトコルだとセグメント(またはメッセージ)データの書き換えもしてるな。
が、ちょと解らないです。
どのプロトコルのセグメント(若しくはメッセージの)データの何を書き換えてるのでしょうか?(IPアドレスの変換くらいしか思いつきません)
879ななしくん:02/05/07 01:59 ID:???
>>878
FTP
データセッションが相手から張りなおされるからね。
880教えて君:02/05/08 01:42 ID:2HzomnMW
先日、ブロードバンドルーターを買い、
2台あるパソコンをLANで繋ごうとしたのですが、いくら設定しても
共有ファイルが開けません…WIN98と2000なんですが、98のほうは
ネットワークを開こうとすると固まってしまい、2000のほうは共有フォルダの
認識すらされません。
どこか、こういう設定を分かりやすく説明しているサイトってないでしょうか?
881 :02/05/08 03:08 ID:???
>>880
・Microsoft ネットワーククライアントをインストールしていない
・ファイルとプリンタの共有をオンにしていない
・ワークグループ名が統一されていない
・ワークグループ内に同じ名前のPCがある

検索はgoogle使え。
882 :02/05/08 03:09 ID:???
>>881補足
・優先的にログオンするネットワークを
 Microsoft ネットワーククライアントにしていない
883教えて君:02/05/08 07:15 ID:???
>>881-882
なるほろ…
 Microsoftネットワーククライアントは…プロパティの選択肢に出るって事は入ってるよーな…
ファイルとプリンタの共有はオンになっていますです。
 そう、このワークグループ名を同じ名前にすると98の方が固まってしまうんですよねぇ…
どうゆう訳か。
 優先にログオン…はファミリーなんとかにしていました。さっそくなおします。
最後がシパーイだったのでしょうか?これから仕事なんで帰ってからゆっくり試します。
どうもありがとうございました。
884あげ:02/05/08 11:38 ID:8b9gLHnQ
一般的に、
リピータハブ=ダムハブ
でいいんでしょうか?
ASCIIデジタル用語辞典見たんですが、いまいちはっきりしませんでした。
885 :02/05/08 15:12 ID:???
>>884
普通はその解釈で問題なし。
ダムハブというのは俗称。
馬鹿ハブという呼び方もある

1.=リピータハブ
必要な端末同士でパケットをやりとりするスイッチング機能がないため、
ネットワーク全体にパケットを垂れ流し効率が悪い
<反対語>スイッチングハブ

2.=ノンインテリジェンスハブ
ネットワーク監視機能がない(SNMP非対応)
<反対語>インテリジェンスハブ

886884:02/05/08 15:46 ID:???
>>885
丁寧な解説、ありがとうございました。
わかりやすかったです。
887LAN初心者工房:02/05/08 23:12 ID:O1ca+9FM
IEEE802.11eの無線LANカードってもう売られてるんでしょうか?
5Gでも2.4Gのb/a/gとも互換あるって聞いたんですが、選ぶならどの無線LANカードがいいでしょうか?
888ルーター@通信技術板:02/05/08 23:36 ID:???
>>887
ハードウェア板へどうぞ。
889LAN初心者工房:02/05/08 23:42 ID:O1ca+9FM
板違いスマソ
逝って来ます
890今日:02/05/09 19:55 ID:e/gMvJIW
今日やっとADSLになったんですけど、串ってルータをなんかいじらないと
使えないんですか?
891ルーター@通信技術板:02/05/09 19:57 ID:???
>>890
初級ネット板へどうぞ。
892じゃい:02/05/10 00:19 ID:mY5Ipphe
OCNエコノミー用のルータA(ネットビークル)とケーブルネット用の
BBルータB(BRL-07Z)を同一ネットワークに設置。ルータAからは
専用通信ソフトを使って本社のネットワーク上のサーバへ、ルータB
からはインターネットへつなぎたいんですが可能でしょうか?
893モジモジ子:02/05/10 00:25 ID:nGBdvLd2
PacketDumpの内容を理解したくて、勉強したいのですが
日本語のサイトで解説しているサイトはありませんか?

もし良かったら紹介していただけませんでしょうか?
お願い致します。
894anonymous@ z61-115-98-51.dialup.wakwak.ne.jp:02/05/10 01:57 ID:M7Wznfdr
Win95/98/MEのTCP/IPのプロパティ中のDNSのページで,
「DNSを使う」ラジオボタンの下に「ホストネーム」と「ドメイン」
の入力欄がありますが、これはDNSにPCを登録するときにつかうのでしょうか?
とくに「ドメイン」欄の意義がよくわからないのです。
895 :02/05/10 05:50 ID:???
>>894
空欄でもOK
896anonymous@ YahooBB224170007.bbtec.net:02/05/10 17:56 ID:GEgDqdox
ドル○ィン入ってるんだけどテレホーダイが使えなくなったと言われた。
平成○電とかいうとこのサービス進められたけどわけわかんない。。。
サービスに関しては平成○電へ聞いてくださいとドル○ィンのサイトに書いてあったので
平成○電に問い合わせたらこちらに聞かれてもわかりませんって言われた。。。
いったいどこで聞けばいいんだ。
897 :02/05/10 18:14 ID:???
>>896
この板で聞かれてもわかりません。
898anonymous@ fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp:02/05/10 18:35 ID:???
てすと
899anonymous@ pl019.nas911.kobe.nttpc.ne.jp:02/05/10 20:14 ID:5aFWVI3J
ISDN → ADSL に変更すると、7万取られるって話は本当ですか?
900 :02/05/10 22:01 ID:???
>>900
変更なら工事費などで少々、そんなにかかりません。
901質問:02/05/10 22:14 ID:eek9bjeW
LAN内を15Mバイトのファイルを転送すると途中で止まってしまいます。
5KBくらいの小さなテキストファイルとかは問題なく転送できます。
ファイルサイズの大きなものは例外なく止まってしまいます。
パソコンが2台あって、両方ともグローバルIPがあるので、しかたなく片方にFTPサーバーを立てて、もう一台でFTPクライアントで受信しますが、せっかくLANを構築しているのだから、LAN経由でファイルをやり取りしたいです。
902 :02/05/10 22:44 ID:???
>>901
スイッチングハブでも導入しろ
903質問番号901:02/05/10 22:57 ID:ajRMRij9
実はケーブルテレビの回線なのですが、「スイッチングハブは使用不可」
という環境なのです。なのでリピーターハブでなんとかしたいです。
無理ですか?
904名無しさん:02/05/10 23:33 ID:???
905田野@アクセスネット:02/05/10 23:41 ID:???
初級NW板でスレ違いで投稿してしまいました。妥当なスレに上げ直したいのでこちらに投稿しなおさせて下さい。

JSPアプリのデプロイメント業務に就いてる者です。
ブラウザーからリクエスト発行後、ブラウザー側でDNSエラーが頻発します。
再現性はありますが、発生しない時もあります。
アプリサーバーログを見ると、そのターゲットURL自体に対する元のリクエストは処理が正常終了(動的HTML生成完了)し、
HTTPdログに正常終了のレスポンスステータスが返っております。
ターゲットURLはリバースProxyの内部にあるので内側IPとの名前解決は成功している事になります。
なのでDNSエラーを出してる可能性は以下の2点と考えております。

@
動的生成HTMLには
<img src=http://hogehoge..../hoge.gif>
<script src=http://hogehoge....hoge.js>
のタグが含まれており、このHTMLがブラウザーに届いた後、自動的にこれらのURLに対しリクエストを発行している。
このURLがリバースProxyの外部(インターネット側)にあり、リバースProxyでは名前解決が出来ずDNSエラーになっているのではないか?

A
動的生成HTMLから、仕組みは不明だが、認証処理の為にLDAPリクエストを発行している。
このURL(ldap://hogehoge..../)もリバースProxyの外部(インターネット側)にあるので、リバースProxyでは名前解決が出来ずDNSエラーになっているのではないか?


教えて下さい(1)
上記のURLを直接ブラウザーに貼り付けた場合の名前解決は当然フォワードProxyが行いますが、
動的生成HTML(このソースURLはリバースの内部にある)に含まれるターゲットURL(これはリバースProxyの外部にある)に対し自動リクエスト発行がなされる場合、名前解決はリバースProxyが行うのでしょうか、フォワードProxyが行うのでしょうか?

教えて下さい(2)
自動リクエスト発行がなされるタイミングは、動的生成HTMLが完全に(最後の</HTML>まで)ブラウザーに読み込まれてからでしょうか?
それとも、必要なタグ(上記の他に<META>, <FORM>等?)部分がブラウザーに届けば発行されるものなのでしょうか?

教えて下さい(3)
もし名前解決されてもデッドリンクならバツ印になって残り全体のHTMLはブラウザーに表示されますが、自動リクエストの名前解決で失敗した場合は残りのHTMLが表示される事なく必ずDNSエラーになるのでしょうか?

教えて下さい(4)
上記2点(@, A)の推測は的を得ているでしょうか?
906 :02/05/11 00:16 ID:???
>>903
LANボードを100Mにする
907894:02/05/11 00:17 ID:fHWnFK/F
>>895
質問が舌足らずでした。すみません。

Q:
TCP/IPのプロパティ→DNS→「ドメイン」欄はプロバイダ経由のインターネット接続では設定しないことが殆だが、どのようなとき(用途)に使うのか?

でもう一度おねがいします。
908anonymous@ acesystems.co.jp:02/05/11 12:13 ID:XUiGVn1G
単発なので、こちらで質問します。
家のすぐ近くに光ケーブルが走っている場合、ADSLの通信速度が
遅くなると言う話を聞きました。これは事実でしょうか。

未だにアナログ回線なので、切り替えを検討している所なのですが・・・。
909質問番号901:02/05/11 12:17 ID:3FMZONOC
>>908
光収容だとADSLは引けない、って話はよく聞きます。
実際に引いてみて、だめそうなら1ヶ月で解約する、のが一番いいと思います。

>>906
LANカードを100Mにすると改善するのですか?
910908:02/05/11 12:26 ID:XUiGVn1G
>光収容だとADSLは引けない、って話はよく聞きます。
どうやら、そのことのようです。私が、話の内容を誤解していました。
通信速度云々ではなく、回線を引いてもらえないんですね。

ということは、いずれにしろ実際に頼んでみるのが1番ですね。
どうもありがとうございました。
911いい方法ありますか?:02/05/11 14:28 ID:CYhmmfst
2階建てなんですが1階部分にしかtelアウトがきてません。
2階でfax機、pcを使いたいのですが、
アナログ回線の場合いい方法ありますか。
2階まで有線では引きたくないのですが...
(isdnの時は無線ta使ってたのですが...)
よろしくお願いします。
912 :02/05/11 17:18 ID:???
>>911
NECのWM56がアナログ回線でワイヤレス子機収容できたけど生産中止してるね。
オークションで探してみれば?
913911:02/05/11 22:19 ID:QTCauP1B
912ありがとう。
早速探してみます。
他にもいい方法あったらおねがいします。
914911:02/05/11 22:36 ID:QTCauP1B
度々失礼します。
NECのWM56を購入しようと思うんですけど、
NECのWM56の子機RS20にADSLモデムをつなげてネット接続できますでしょうか。
またできた場合速度の問題ありますでしょうか。
ちなみにYahooBBです。
すみませんがお願いします。
915anonymous@ p5186-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp:02/05/11 23:29 ID:v0hfp4xf
いまISDNをNTTINSMATEV8DSUをつかってやってるのですが。
ADSLにしようとおもっています。
NTTのレンタルモデムなんですがLANポートが私のPCにはありません。
NTTV8DSUのLANポートを使用することはできますか?
916 :02/05/11 23:56 ID:???
>>914
RS20がどういった回線を対象として作られた機器なのかを
理解すれば、答えは自ずと分かる。
917名無しさんはフシアナサン:02/05/11 23:57 ID:3FMZONOC
>>915
できない。
PCIかISAのLANカードを買うか、無理ならUSB to LAN の変換コネクタで祈るしかない。
918anonymous@ ppp0150.va-kmj.hdd.co.jp:02/05/12 00:56 ID:zTxdHvt8
すみません、ここの人たちは詳しそうなので
質問させていただきます。

iモードでなのですが1パケット128バイトで課金されますが
そのパケットは普通のTCP/IPのパケットのヘッダと同じく20
バイトのヘッダを利用しているのでしょうか?

だとしたら、こちらとしては108バイトにつき0.3円と
みておけばよいでしょうか?
919名も無き少年:02/05/12 04:10 ID:CZRm78rt
>>918
iモードではトランスポート層にはTLという独自プロトコルが
使われてるそうな。こいつの詳細仕様は公開されてないので、
実際どういう構成なのかは不明。ちなみにWAPはTCPを
使ってる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/felix_mobile/0,,3142,00.html
920911:02/05/12 10:11 ID:0YpBbE6f
しつこいようですが、
911の状況下では2階でfax機とADSLでネットはできない?
やっぱり2階にTEL線引くしかないかな?
よろしくお願いします。
921anonymous@ da2856e3.catv296.ne.jp:02/05/12 10:46 ID:???
>>920
PCだけであれば1階にADSLのルータとIEEE802.11bなアクセスポイント
置いてやって、PCにアダプタ挿して無線LAN組めば良いんだけど
FAXが厳しいね。

FAXが送信オンリーでしか使わない、かつ携帯電話持ってるなら
PC-携帯電話の接続アダプタ買ってきて、そっちで送信したらどうよ?
受信もするならTu-Kaあたりのコンビニで買えるプリペイド携帯を
買って、その番号はFAX専用にしてしまうのもありかも。
パソコンを常時起動しっぱなしにしないといけないけどね。
紙媒体が使いたいときは取り込みはスキャナ、出力はプリンタ。

まぁ、線引けるならそっちの方が楽だと思うけどね。
この方法は費用のこと考えてないし。
事情があって引けないならこんな手もあるということで。
922911、920:02/05/12 13:33 ID:MAS9WWRt
921ありがとう。
もうひとつ教えて下さい。
NECのWM56はbbphoneでは使えるんでしょうか。
923名無しさんだよもん:02/05/12 13:46 ID:???
>>922
BBフォンは一般の電話機を接続して使うので、使える可能性はある。
ただし、公式サイトの説明書きに、
「*一部の電話機ではそのままご利用いただけない場合があります。」
と明記されているので動かなくても文句は言えない。

つまり実際に試してみないと判らない。100%の保証はできない。
924_:02/05/12 18:37 ID:???
皆さん詳しそうなので質問させてください。
学校でIPアドレスについて調べてこいと言われたのですが、CIDRってのがわけわからないんです。
どなたか優しく解説orわかりやすい解説が載ってるサイト教えてください。
お願いします。
925つぶして:02/05/12 18:41 ID:IyrNT6Bg
926名無しさんだよもん:02/05/12 18:45 ID:???
927_:02/05/12 19:10 ID:???
>>926
ありがとうございます。
う〜ん、わかったようなわからないような・・・
928anonymous@ eAc1Add043.tky.mesh.ad.jp:02/05/12 21:51 ID:cE/o1twD
ARP,ICMPについて簡単に教えていただきたいのですが。
929ルーター@通信技術板:02/05/13 00:35 ID:???
930918:02/05/13 01:50 ID:JxcTiWLi
あ・・わたしは勘違いしてたかも・・

IPの上がTCPですよね?
つまり、
IPのヘッダ(20バイト)+TCPのヘッダ(20バイト)+データになるので、

パケット中のヘッダは40バイトあるということでしょうか?

だとすると、携帯電話では、128バイト中88バイトしか
使えない?お金がかかるよぉ
931ちんころげ:02/05/13 02:27 ID:QH0vJO7W
それはなかろう
932ちんころげ:02/05/13 02:31 ID:QH0vJO7W
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/lansec/03.html
ここみてみて

確かに>>930のいってることはあってるんだけど、
データを送り始める瞬間からどういうヘッダがつくかわからないじゃん?

だから128バイト送って、それにヘッダがついていくんじゃないかな?
どの段階でカウントしてるのかはしらないけど

つくヘッダっていったらTCPやIPだけじゃないだろうし。
933anonymous@ pl1522.nas921.n-yokohama.nttpc.ne.jp:02/05/13 03:37 ID:uXPtBtcc
超くだらない質問かもしれませんが、
フレッツADSLを使用しているのですが、無通信状態がやたら続いてしまうことが
あります。
当方使用OSはMEです。
改善方法ありましたらご教授願います。
934 :02/05/13 04:07 ID:???
>>933
プロバイダには問い合わせた?
935 :02/05/13 04:33 ID:???
>>933
どこかにまずい点があるのだろうが、それだけでは答えようがない
936anonymous@ pl1656.nas921.n-yokohama.nttpc.ne.jp:02/05/13 04:41 ID:iy2J3n2U
接続する際に使用しているソフトはRASPPPoEを使用していますが
フレッツ接続ツールを使用しても同じです。
プロバイダを2社契約してますが、どちらで接続しても同じ現象がおきます。
MTUの設定などは1454の設定にしてあります。
ほかに何か答えたらよろしいことがありましたら教えてください。
937nanasi:02/05/13 05:38 ID:CUmbysDx
YBBなんですが「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません」と出て
どうしてもスレが立てられません。
スレ立てるにはどうすればいいのでしょうか
938anony:02/05/13 05:45 ID:???
>>937
プロバイダをマイナーな所に変えなさい
939nanasi:02/05/13 05:48 ID:CUmbysDx
>>938
それしかないんですかね・・・
いまだにそれ以外に回答が得られません
他の人がスレ立ててくれないから
自分で立てようとしてもできないこの辛さ・・・
940名無しさん:02/05/13 10:13 ID:???
●買えばいいじゃん
941 :02/05/13 10:34 ID:???
>>939
つーかどこのプロバイダでも立てられないのは同じ
糞スレ立てようと思うな
942名無しさん:02/05/13 10:47 ID:???
FLET'S ADSLで1.5Mから8Mにしたんですけど、ネットゲームのPINGが
悪くなってしまいました。こんなことってあるんでしょうか。
また、解決法はありますでしょうか。よろしくお願いします。
943 :02/05/13 11:03 ID:???
>>942
何のネットゲームか知らんが、フレッツを変えたからってのは
原因じゃないと思うよ
944 :02/05/13 13:37 ID:???
この擦れ使い切ったらこちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1019391282/
945anonymous@ eAc1Acv228.tky.mesh.ad.jp:02/05/13 13:55 ID:qUm/+zUM
Akamai のキャッシュ技術( FreeFlow等)について説明している本やらサイトはありますか?
946おながいします:02/05/13 14:20 ID:TWAYP5Ny
1点目。RPC(リモートプロシージャ-コール)って何ですか?
用語集などで調べたけど、なんのこっちゃわかりません。
これってTCP/IPプロトコルの一部なのでしょうか。
具体的にどんなソフトウェアのどんな場面でどんなふうに使用されているのでしょうか。

2点目。VPNとIPSecについて
これらも使ったことが無いので理論が理解し切れませんでした。
IPSecというのはTCP/IPの階層で言うとどこで何をしているのでしょうか。

3点目。IPSecに関連して
ちなみにいま家にADSL(ACCA)引いているのですが、PCでIPCONFIGするとプライベートアドレスなのです。
これってADSLモデムにNATが入っていて、アドレス変換されているという認識でよいのでしょうか。
なお、この環境だと、もし会社にVPN環境が導入されたとして、これに接続できるのでしょうか。
IPSecは通らないのでしょうか。

長くなってすみません。
よろしくお願いします。
947dns:02/05/13 16:24 ID:PXW76SRd
1台のマシンで、
いくつかのドメインのセカンダリdnsサーバにすることは
出来ますか?
bind 8.3.1

もし出来る場合、named.confの設定はどうなりますか?
948A:02/05/13 17:55 ID:vdP7Rt7+

telnetの質問はここでいいですか?
949質問番号949:02/05/13 22:55 ID:T00AxNhO
ケーブルモデムで接続しています。
パソコンは2台で、両方ともWindows2000です。
配線は、
「壁」-(ケーブルテレビの線)-「ケーブルモデム」-|
                              |
               (LANのストレートケーブル)
                |
       「リピーターハブ」
           |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      「パソ1」      「パソ2」

としています。
「パソ1」と「パソ2」にそれぞれゾーンアラームを入れていますが、パソコン1台ごとにセキュリティの設定をするのが大変なので、
Linuxでプロキシーというかファイアーウオールというか、そういうものを入れたいのです。
そうすれば、そのマシンだけセキュリティの設定をすれば、ぶらさがってるマシンは守られますよね?
しかも、その構成で、「パソ1」と「パソ2」にそれぞれグローバルIPをふりたいのです。
配線は
「ケーブルモデム」−−−「Linuxで作ったプロキシー+ファイアーウオールのマシン(NIC2枚差し)」
                                |
                                |
                               / \
                           「パソ1」 「パソ2」

というようにしたいのです。
これってできますか?
ポイントは、
(1)「Linuxでケーブルモデムからの信号をうけて、それをパソコン2台に配分する」
(2)「2台のパソコンは個別にグローバルIPをもらう」
(3)「セキュリティーの設定はファイアーウオールのマシンだけですればオッケー(たとえば.krドメインからのアクセスは全部無条件でブロックするとか、そういう設定をしたい)」
以上の3つです。
950 :02/05/13 22:58 ID:???
>>949
自分で解決してるじゃん
951質問番号949:02/05/13 23:06 ID:T00AxNhO
いまは
http://www.cabbage.co.jp/internet/img/connect_img/connect01.gif
こういう構成で使ってます。

これを
http://www.cabbage.co.jp/internet/img/connect_img/connect02.gif
この図の、「ルーター」というところを「自分のLinuxマシン」に入れ替えた構成にしたいのです。

それで、「ルーター」を使うと、個々のマシンがプライベートIPになってしまうのが一般的だと思います。
それではいやなのです。
今は、毎月1000円払って、グローバルIPを一個余分にもらって、パソコン2台ともグローバルIPを振っているので、それはそのまま維持したいのです。
で、グローバルIPを個々のマシンにふったときに、セキュリティの設定を、Linuxマシンだけで一元管理したいのです。
なんか自分でかなり変なことを言っているような気もしますが、アドバイスお願いします。
952ルーター@通信技術板:02/05/13 23:19 ID:???
>>951
初級ネットかLinux板へどうぞ。
953 :02/05/13 23:54 ID:???
>>951
滅茶苦茶な言い分だな。
Linux板で同じ質問してこい。
必ず馬鹿にされる
954たいようさんさん:02/05/14 00:02 ID:hWMI5F76
>>946

すべてRFCを読めば解決!
RPCならRFC1057がよろしいかと。
955sage:02/05/14 00:29 ID:???
>>946
つーか、そのくらい自分で調べられるくらいになってからこの板に来いや。
956 :02/05/14 00:45 ID:???
>>951-953
ソフト的には可能だろう。linuxでそういう事が出来るかどうかは知らない。
1 pppoeではlocalアドレスにIPCPで与えられたアドレスでなくプライベートアドレスを使う。
2 IPCPで与えられたグローバルアドレスで逆向きにNATする。
3 ソースアドレスでルーティングする。
957質問番号949:02/05/14 22:20 ID:cp2n7dK3
PPPoEでなくて、ケーブルなのです。
でも、もういいです。
すなおにブロードバンドルーターを買った方が早いという気がしてきました。
958 :02/05/15 12:44 ID:???
この擦れ使い切ったらこちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1019391282/
959anonymous@ ppp52.ipc.fit.ac.jp:02/07/04 01:43 ID:OPuhZTrc
LANカードをノートパソコンにつけたんですが、
起動のたびに最初のほうでピーッって警告音みたいのが鳴るのは
何でですか?いつもビクッっとして困っています。
助けてください。
960 :02/07/04 03:16 ID:???
ここに超能力者はおらん。
メーカに問い合わせろ。
961 :02/07/04 18:28 ID:95Z7uzM4
ピーじゃなくてピポッじゃないの?
PCカード挿したら何でもなるじゃん。
962名無し:02/07/04 22:55 ID:???
>>959
タスクトレイのPCカードアイコンをダブルクリックすると「PCカード(PCMCIA)のプロパティ」
というダイアログが出るから、「設定」タブを選んで「PCカードサウンドを使わない」に
チェックをつける。
もしそれがPCカード認識時の音であればそれで止まるはず。
963ADSLを入れたい:02/07/05 14:16 ID:PJWn6emJ
6月にパソコンをソフマップで購入と同時に神奈川県のプロプロバーダーに
ADSLの接続契約を行いました。
1週間ほどしてプロバイダーからNTT適合調査の結果報告があり光収容回線の
ためにADSLサービス提供ができないのでメタルケーブルへの収容替え工事を
行うか確認があり工事依頼をしました。
1週間ほどしてまたNTT適合調査報告がメタル空回線なし利用可能設備なしで
ADSL対応できないとのことでした。神奈川県相鉄の瀬谷駅から
徒歩15分程度の場所ですがインターネットを行いたいのですが
ADSLにする方法はないでしょうか?
またNTTの方はご存知ありませんか?
964 :02/07/05 16:51 ID:???
ありません。
空きができるまで、あるいはBフレッツを待ちなさい。
965anonymous@ hcn-acs1.hi-net.ne.jp:02/07/05 18:06 ID:Rqt8qx8G
最近フレッツISDNにしたのと同時にダイアルアップルータとゆうやつを導入したのですが、よくわからないのでマニュアルどおりにDHCPという奴を使ってインターネットに接続してるんですが、LANの中にあるプリンターやスキャナーに繋がらなくなってしまいました。
MN128-SOHO
canon LBP1610
epson CN5500N LP8000C CS8000
WIN2000 98SE MAC9.2
を使ってるんですがどなたか解決法をご存じの方はいませんか?
関連サイトでも教えていただけると助かるのですが…
966こどちゃ♪:02/07/05 18:07 ID:???
>>963
みかかに,光収容ならBフレッツ引けやゴルァ!!しなさい。
東はどうか知らないけど,西はピンポイント扱いでやってくれる。
東の光収容はタチ悪いよね…。西のBフレッツは速度が糞遅だったけど,
最近良くなった。
967こどちゃ♪:02/07/05 18:12 ID:???
【この板に迷い込んだ方へ】
この板は,通信関係の技術者が技術ネタでマターリする場所です。
特に関係ないスレに質問を書くと叩かれるか無視されます。
このスレはあくまでも隔離スレですので,通信技術板の住民は快く見ていません。
ですので,質問をこのスレに書いてもまず「板違い」と誘導されます。
他の板で質問されることを推奨します。
ちなみに,このスレは消費済みスレですので,新規のカキコは推奨されません。
こういうスレが千取りされずに放置されているのも,通信技術板のマターリぶりを
あらわしています。
コジマで20万のパソコンを買うときどれくらいまけてくれるの?
凄い板違いだな・・・
970ルーター@通信技術板:02/07/06 10:36 ID:???
>>963
プロバイダー板へどうぞ。

>>965
初級ネット板またはWindows板へどうぞ。

>>968
通販・買い物板へどうぞ。
971 :02/07/06 17:03 ID:???
ネタでしょ
ネタにマジレスカコワルイ
972 :02/07/07 16:38 ID:???
>>967
お前ってホントに初心者スレが好きだよな…
973anonymous@ pl434.nas921.kyoto.nttpc.ne.jp:02/07/08 10:16 ID:AmqaS/UZ
フルーク社・ケーブルテスター(Cat5e、Cat.6)のスレが見つかりません・・・
ケーブルテスターのスレは無いのでしょうか?
974973:02/07/08 10:18 ID:???
何この板・・・
名前を入れてsageで書かないと丸見えになるのか・・・
975 :02/07/08 11:15 ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に回答するスレPort2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1025436754/
976御教授ください:02/07/08 12:03 ID:uCwsMcOH
みなさん、はじめまして。
入ったばかりの会社で、いきなりLANをつなげてくれといわれました。
NECのサーバをWIN2000で動かしてるみたいです。
そこからハブでWIN95マシンを5台つなげています。

で、問題なのは、マックも使っていることです。
じつは、マックとウィンドウズのどちらのマシンもLANでつなげたいそうです。
95マシンを5台つなげているバフに、さらにメルコのハブ(5くちの小型のヤツ)
をつなげ、そのメルコのほうにiMACをつなげています。
ところが、WIN側からMACはみれません。
また、メルコのハブに98のノートをつなぎ、どのマシンもみれるようにしたいとのこと。
ノートには、PCiというメーカーのノート用のLANカードさします。
WINとMAC両方がみれないのは、IPアドレスなどの設定がヘンだからですか?
それとも、PC・MAC・LANのようなLAN用のソフトを入れてないから
なのでしょうか?
どうすれば両方のハードをノートで見ることができるのでしょうか?
お願いいたします。
977ねむねむ:02/07/08 14:50 ID:???
>>973
テスター総合ということで
立てたらどうですか。。。
アナライザーもOKということで
フレーク、ポータブルテスターとかいって
結構宣伝してましたね。今でもそうなんですか?
978appletalk:02/07/08 15:02 ID:???
>>976
iMACのネットワーク共有(ファイル共有)
には、appletalkというの使ってますよね。。
winとは違うサービスでネットワーク共有実現してるから
見れないみたいです。
Linuxでsamba立ち上げて、そこを中継してファイルのやり取りを
するというが一般的なんですか。。でも、面倒だ。。
iMAC使ってる人にMACは1つのファイルを複数のファイルに分割して
HDDに保存してるからMACのファイルをWinに移動するのはちと面倒
と逝ってました、PC・MAC・LANみたいな変換ソフトで一度
win形式に直して渡さないといけないとか。。。
winとmacの共有はなにかと面倒なこと多いですね。。。
979973:02/07/08 15:43 ID:???
>>975
ありがとうございます。
うちの会社でフルークテスターを購入することになりまして、
上司から「オプションを含めてどれとどれを買えばよいのか調べて来い!」って言われて
困ってたんですよ・・・


>>977
スレ立て云々〜という話が出るということは、現在はケーブルテスターのスレが無い上、
過去にも無かった・・・、と、いうことで宜しいのでしょうか。
私は、スレを立てたことが無いので、スレの立て方が分かりません。
現在、ケーブルテスターのスレが無いのでしたら、2Ch以外のサイトをあたることにします。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

>フレーク、ポータブルテスターとかいって
>結構宣伝してましたね。今でもそうなんですか?
そうですね。かなり宣伝していると思いますよ。
更に困ったことに、営業が「フルークによるケーブル全数試験」と
見積書に書いて客に提出するために、どうしてもフルークテスターで
テストしないといけない状況になってきているのです。
困ったものです、はい。
980anonymous@ 61-21-165-66.home.ne.jp:02/07/08 21:39 ID:CkS3XIcQ
LANの敷設などをサービスとして行うには資格がないと駄目ときいたのですが
何という資格が必要なのでしょうか?
981anonymous@ 218-228-144-51.eonet.ne.jp:02/07/08 22:19 ID:bVLb1wpI
tracertコマンドを使って回線状況を調べたいのですが、このコマンドは、ルータ
を使用しているとうまく動作しないのでしょうか?
使用環境は、ネットにはルータでPPPoEにて接続しています。
ルータ内側のPCから、tracertを打つと

C:\WINDOWS>tracert www.yahoo.co.jp

Tracing route to www.yahoo.co.jp [211.14.13.66]
over a maximum of 30 hops:

1 2 ms 1 ms 1 ms 192.168.0.1
2 * * * Request timed out.
3 * * * Request timed out.
4 * * * Request timed out.

のように、2段目以降、延々Request timed outが続きます。

どうすれば、よいのかわかりません。よろしくお願いします。
982no_name:02/07/08 22:32 ID:???
tracert が使ってる、ポートがふさがれてるとか
単に、ルータの先が込んでるだけとか。。。
他のとこもだめなんですか?
983ルーター@通信技術板:02/07/08 22:52 ID:???
>>980
資格全般板へどうぞ。

>>981
初級ネット板へどうぞ。
どうぞばっかりだな
985anonymous@ iplab08.nara.wide.ad.jp:02/07/08 23:05 ID:4JGGi5Ym
技術者の多そうなこの板で質問、、、

どなたか、NECのMegaAccessを使ったことのある方いらっしゃいます?
今、この設定をしてるんですが、起動シーケンスの途中で止まっちゃうんです。
設定の初期化も行ったんですけど、やはり症状は変わらず、kernel startedで止まってしまいます。
僕が何か勘違いしてるのか、はたまた故障等のトラブルなのか、
問題の切り分けをしたいと思っています。

誰かー
986誘導:02/07/08 23:15 ID:???
987ななしさん:02/07/08 23:16 ID:???
>>981
NAT変換してるからだろ。
自分の出してるUDPと戻ってくるICMP通してるか?
988anonymous@ 218-228-144-51.eonet.ne.jp:02/07/08 23:47 ID:bVLb1wpI
>>982
>>987
レスありがとうございます。
しかし、おっしゃっていることを確かめる術が、残念ながらわかりません。
ルータ(メルコAirStation WLAR-L11-L)に、そのような設定する箇所は
ないようですし....。
989anonymous@ PPPa437.fukuoka-ip.dti.ne.jp:02/07/08 23:51 ID:SzuYywEE
他板から失礼いたします。

トルシエを見送るオフ in 成田
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024490779/
最後の試合のトルシエ。最後の最後まで一人で手を振っていました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025832545/

もうすぐトルシエがフランスに帰ります。
トルシエ嫌いのマスコミは、放置でしょう。
4年間を日本にささげてくれた外国人のトルシエ
このままでは寂しすぎます。トルシエを見送りに行きませんか?
(連絡掲示板です)http://bbs3.otd.co.jp/379039/bbs_plain

http://www.xoasis.com/~jongil/wc2002jp.htm  ←泣ける
990調べました:02/07/09 00:31 ID:???
>>988
AirStationのパケットフィルターです。
ダウンロードできるマニュアルを見てました
詳細設定のパケットフィルタにあるみたいですね。
tracertはここが詳しく説明してありますね。
UDPのポート番号も紹介されてあるようですし
http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/98/02/index3.html
991anonymous@ FLA1Aag214.hkd.mesh.ad.jp:02/07/09 00:35 ID:???
まさか次スレ立てないよね?
992ルーター@通信技術板:02/07/09 00:36 ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に回答するスレPort2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1025436754/

これが初心者系質問スレッド・スレッドを立てるまでもないスレッドの最新です。
993 :02/07/09 00:47 ID:???
>>990
残念ながら”tracert"だとICMPだよ
そんなことどうでもいいか

>>992
ものすごい(以下略)はちゃんと初心者スレを統合したねえ
やっぱりこの板はまともな部類にはいるな
994独裁反対:02/07/09 00:48 ID:???
>>992
勝手に仕切るな
995ルーター@通信技術板:02/07/09 00:56 ID:???
>>994
厨房板へどうぞ。
996 :02/07/09 00:56 ID:???
すげえどうでもいいが客先のトラブルシュートでサーバからTraceかけようとおもったらフィルタかかって、
客のFirewallの設定帰るわけにもいかず、仕方なくPingがとおってたんで
PingでTraceするスクリプト作ってかけてみたらFireall-1だったんで
戻りのTime-Exceededがとおらなかったなあ

やっぱFirewall-1は嫌いだ
997anonymous@ catv040-115.lan-do.ne.jp:02/07/09 01:31 ID:Z+GTBIFw
こんばんわ!!だれかいますか??
998 :02/07/09 01:39 ID:???
何か?
999 :02/07/09 01:40 ID:???
もしもし?
1000 :02/07/09 01:41 ID:???
どうしたの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。