>>948 > 我々一般人にとっての具体的な恩恵
・今まで(IPv4時代)と同等の使い勝手を将来に渡って享受できる
(IPv4サービスは将来、枯渇対策と延命のためのアドレス共有技術が導入されることによって、現在よりも使い勝手が悪くなる)
・ネットワークアドレス変換技術(NAPT)を使わずに済むから、ポートマッピング設定(静的NAPT設定)が不要
・ルーターを購入する際、NAPTセッションテーブルの上限値を気にする必要が無い
・IPv6の特徴を活かした、我々一般人が想像し得ないようなサービスが登場する…ことを期待したいね
> 外出先から自宅の簡易NASのIPを直接指定して動画を見たりとか
できるよ
QNAPのNASはIPv6対応してる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350627638/
>>949 詳しく説明してくれてありがとう。聞いた感じだと今のところはあまり直接的な利点はなさそうかな?と思った。
QNAPはIPv6じゃないとアクセスできないんだっけ?よく知らないんだけどPPTPとかDDNSってのを聞いた事があるんだけど、あれってIPv6での利用が大前提だったりするの?
なんか全然的外れな事聞いてたらごめん。こういう知識ある人って凄いなあって思う。もうほんとになんも分からんもん。
>>951 なるほど。QNAPの利用がIPv6限定だとしたらライトユーザーにも有益だと思ったけどそうでもないんだね。
うちはコミュファだから最近IPv6対応の事を知って興味が出てきたんだ。
しかしあなたどんだけ詳細なレスしてくれんの…。有り難いんだけど恐縮してしまうわ(´Д`)
想像してたのは、例えばうちのNASにIPv6のアドレス1111.2222.3333.4444を与えれば、
PPTPとかDDNSなんかを意識しなくても外出先からスマホとかで上記アドレスをブラウザのURL欄に入力したら、
NAS内のファイルにアクセスできる、みたいな使い方が出来れば便利だろうなぁと思ってみたわけ。
でも1111.2222.3333.4444なんてアドレスはいくらIPv6のIPが豊富にあるからと言って
誰かが既に使ってる可能性もあるわけで…やっぱり無理なんだろうなぁという結論に至った次第。
あーもう訳分かんないや。
とにかく、俺みたいなとんちんかんな奴の質問にちゃんと答えてくれてありがとう。
あんたみたいに親切な人も2chにはいるんだなって事が分かったのが一番の収穫だわ。
基本的な使い方として、グローバルアドレスのネットワーク部分は上から階層的に割り振られる。
ホスト部分はMACを元に自動生成される。
だから他人とは被らない。
>>953 > みたいな使い方が出来れば便利だろうなぁと思ってみたわけ。
できるよ。
コミュファで利用者に割り当てられるIPv6プレフィックス(IPv6アドレスの集合体)は固定。
意図せずNASのIPv6アドレスが変わってしまう心配がないから
DDNSを使わずにNASのIPv6アドレスへ直にアクセスしても差し支えないよ。
利用者1人あたりに割り当てられるIPv6固定アドレスの数は「2の70乗」個(「/58」と表記する)。
ただしホームゲートウェイの機能が不足しているため、実際に使えるのは「2の64乗」個。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1350102018/1 http://wiki.tomocha.net/ipv6_jp-alloc.html これによるとCTC(コミュファ)へは2001:f58::/32が割り振られている模様。
例えば自分のホームゲートウェイのLAN側に2001:f58:1111:2220::/64が割り当てられた場合、
その中から自由にアドレスを選んで2001:f58:1111:2220::3のようなアドレスをNASに割り当てることができる。
あなたに割り当てられたIPv6プレフィックスは世界中の誰も使っていない、あなた専用のものだよ。
そしてどこぞの怪しい鯖やらbotなどからアタック受けるんですね、わかります
>>954,955
おお、ほんとにそんな事出来るんだ!凄いなあやっぱり俺が知らないだけで活用できる人はどんどんこういう技術を利用していくんだね。
HGWのIPが自分だけに与えられたIPだから世界中の誰とも被らないというのも驚いた。
もしかしてIPv4だとIPが足りないというのはHGWに付与するアドレスが足りないって事なのかな?
そうだとしたら地球人口が70億としてIPv4のアドレスは40億ぐらいしかないから一人に1つのIPさえ割り振れないよね。みんながみんなIP必要なわけじゃないだろうけど。
でもほんとこういう事分かる人が羨ましい。みんな独学で勉強してるのかな?
初心者向けの入門書とか解説サイトってどこかにないかなぁ。テンプレのサイトは詳しそうだけど知識のある人向けのサイトのような感じがしてなんか難しそうな気がする(>_<)
>>956 そういう攻撃に対するセキュリティーがIPv6には標準装備されてるんじゃないんだっけ?
どこかのスレで安全なネットワークとそうでないネットワークを用意して(DMZ?)外部からの不正アクセスを防ぐ的な事が書いてあったような。
難しくて読み流しちゃったけど。