IPv6スレ ver9

このエントリーをはてなブックマークに追加
378anonymouse
IPv6への世界一斉対応、NTTは乗り遅れ フレッツ加入者のv6接続は遮断
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A88889DE6E2E3E7EBE6E4E2E2E6E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EA

時代に逆行w
379anonymous:2012/04/06(金) 11:50:32.84 ID:???
kddiへの乗り換えが促進されますね
380anonymous:2012/04/06(金) 12:13:20.36 ID:???
>>378
> より厳密にいうと、フレッツ光ネクスト加入者の外部インターネット
> 接続を担っているISPのところでv6による外部との通信を遮断する
> 「AAAA(クワッドエー)フィルタ」と呼ばれる措置を取ってもらう。
おそらくは「AAAAフィルタありのネームサーバー」と
「AAAAフィルタなしのネームサーバー」の2種類が用意されるだろうから、
v6で外部と通信したい人は後者を使って名前解決すれば回避できる。
たとえISPやVNE、NTT東西がそれを用意しなかったとしても、
他社(KDDIやフリービット、米HEなど)が運用しているDNSサーバを使えばOK。
381[email protected]:2012/04/06(金) 12:51:52.28 ID:???
>>378
>時代に逆行w
一体いつから━━━━━━
IPv6がインターネットの未来だと錯覚していた?
382380:2012/04/06(金) 12:59:36.29 ID:???
> せっかく申し込みをしてv6によるネット接続に移行した末端利用者も、
> 6月6日以降はv4による接続を強制されるようになってしまう。
そうはならないと思う。

IPv6インターネットに接続していないフレッツユーザーが利用できるDNSサーバは
・NGN内(IPv4/IPv6)
・HGW(ひかり電話ルーター)のDNSプロキシ機能(IPv4/IPv6)
・IPv4 PPPoE接続のISPが提供しているもの(IPv4トランスポート)
のみ。
AAAAフィルタが掛けられるのは、これらだけだろうね。
これらでもNGN内のサービスとフレッツ・v6オプションの「ネーム」は
フィルタの対象から除外されるはず。

IPv6インターネットに接続していないフレッツユーザーが利用できないDNSサーバには
AAAAフィルタは適用されないだろうね。
・IPv6 IPoE接続のVNEが提供しているもの(IPv6トランスポート)
・IPv6 PPPoE接続のISPが提供しているもの(IPv6トランスポート)
・IPv6 over IPv4接続のトンネルブローカーが提供しているもの(IPv6トランスポート)