コンセント経由で高速通信-松下がPLCアダプター発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous@ sv02.k-macs.ne.jp
コンセント経由で高速家庭内通信――松下電器がPLCアダプターを発売
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba001013112006

電源コンセントを通じて子機からインターネット接続が可能になる。
店頭価格は親機と子機の1台ずつのセットで2万円前後の見込み。

遂にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
2anonymous@ 218-228-166-6.eonet.ne.jp:2006/11/13(月) 18:15:03 ID:???
2ゲット!
3anonymous@ brl03.en.kyushu-u.ac.jp:2006/11/13(月) 21:57:14 ID:hdUo6lrJ
プロバイダーとかはどんな仕組みになっとるんだ?
4anonymous@ p928e74.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/13(月) 23:09:11 ID:???
物理層とトランスポート層で、速度がぜんぜん違うのはどうして?
誰か解説してほしいです。
5anonymous@ fmjal5.mobile-p.jp:2006/11/13(月) 23:11:15 ID:F+kbP1MJ
人生オワタ\(^o^)/
6anonymous@ KHP059141204176.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/11/13(月) 23:12:26 ID:???
屋内限定だろ。無線LANで十分。
7:2006/11/13(月) 23:14:09 ID:???
ルーティングとかはどうするんだ?
8anonymous@ 350269007656280:2006/11/13(月) 23:33:36 ID:CYUxL/mt
コレがあれば、PC無しでも任天堂のネットのサービス受けられますか?
9anonymous@ i60-46-216-214.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/11/14(火) 00:31:59 ID:???
この商品には興味がある。
建ってしまった家の中でLAN配線を通すのは結構難儀。
それを一挙に解消するデバイスと思う。

ところで、マンションとかで他戸で使ってた場合、
実行速度が落ちるのか落ちないのか、だれか判りますか?
109:2006/11/14(火) 00:33:09 ID:???
すまそ。細かいところで。

○実効
×実行
11anonymous@ 147.net059086137.t-com.ne.jp:2006/11/14(火) 02:05:08 ID:???
PLCアダプターを買ったら、通信料はタダなのか?
12anonymous@:2006/11/14(火) 02:44:54 ID:???
とりあえずコンセントを使って馬鹿ハブみたいにするって事じゃねーの?
13anonymous@ 58.net220216091.t-com.ne.jp:2006/11/14(火) 10:56:51 ID:???
>>12
コンセントに挿すだけでインターネットができるんじゃなくて
今使ってるやつをPLCアダプターを使って家のコンセントに
流すことが出来るってことなのか?
14anonymous@ ntkngw382204.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/14(火) 12:53:32 ID:???
www.sv15.com/net/plc/hdplc2.htm

屋外へのフィルターが無いのでデーターだだ漏れ。
あらかじめグループ設定したものがあれば....
15なにもの:2006/11/14(火) 14:18:25 ID:???
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html
には
> 対応プロトコルTCP/IP/UDP/HTTP
って書いてあるんだけど、これただのブリッジじゃないってこと?
16anonymous@ ZJ093156.ppp.dion.ne.jp:2006/11/14(火) 16:31:01 ID:???
アダプタさえ持ってればネットできるってこと?
くわしい人教えて
17anon:2006/11/14(火) 17:56:21 ID:???
TCP/IP/UDP/HTTP (IPv4,IPv6)
意味分からん。これならIPv4,IPv6とだけ書けばいいじゃないか。
で、IPしか通さないのか本当に。それは暗号化のからみか。
ならば、マルチキャストはサポートできるのか。
そして、ARPやDHCPはIPの一部だと見なしているのか(まあ、見なしていいけどさ)
18anonymous@ ps73.suite2.arena.ne.jp:2006/11/14(火) 18:43:57 ID:???
gooの記事で見たけどなんかコンセントで使う電力にある波長(←ここらへんあんまおぼえてない)を使ってネットに繋ぐ。
以前は某省(ここも忘れた)がこの波長の帯域(?)を使ったネットワークの使用を許可してなかったとかなんとか。

ソースないけどググッたらでてくると思う。
19anonymous@ 350290007911574:2006/11/14(火) 19:28:51 ID:SMpkhtCq
ウチ新築で光も電話線もないんだけど、これ買えばインターネッツできるようになれますか?
20anonymous@:2006/11/14(火) 19:43:38 ID:???
>>13
そゆこと?
ただし、暗号化したり親機子機を判別したパケットで包み込むだろうから
馬鹿ハブのようなダダ漏れもないと。
21うはうは:2006/11/14(火) 20:08:22 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20061108nt02.htm
残念ながら元になる回線がないとダメみたいだね。
22anonymous@ p928e74.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/14(火) 20:59:56 ID:???
ADSLと同じ発想の技術はもうやだ
23anonymous@ softbank218177076011.bbtec.net:2006/11/14(火) 21:44:23 ID:GKOdqvg5
これって、NTTに払っているバカらしい基本料金、
年間約24000円、10年で24万円、100年で240万円を
払わなくて済むようになるって事ですよね。

絶対買います。
24anonymous@:2006/11/14(火) 21:56:37 ID:???
これコールド側を自動判別するのかな?
コールド側にすれば配電盤単位とか契約単位になるよね?
25配線屋:2006/11/14(火) 22:57:42 ID:???
これは通信工の仕事が減るかな。
26_:2006/11/15(水) 00:01:16 ID:???
>>25
少なくともcat5の線を通せないような場所には使えそう。
PLCモデム内蔵機器が出てくれば、PoEとは逆のアプローチになるね。

基本的に屋内利用だから、延べ距離で100mも飛ばないんじゃね?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/04/news101.html
携帯の充電器と干渉しちまう程度の出力だし。
PLC技術検証用の機械としては面白いとは思うが、いわゆる初物だから
そのへんのリスクを取れない香具師には勧められない。
結局業界人ばかりがこぞって買うことになる予感。
27anonymous@ 350235000380251:2006/11/15(水) 01:37:16 ID:???
この技術って、数年前にはTVとかの電波に影響が出るとかで断念したとか聞いたけど各種ノイズは大丈夫なのかな?
それとも屋内専用だからまた違うのかねえ。
28anonymous@ 350287005151575:2006/11/15(水) 01:49:56 ID:???
これを使ってやるプロバイダってどこ?
29anon:2006/11/15(水) 07:30:33 ID:???
なんか誤解多いな。家庭内に閉じた話だよ。
プロバイダはどこでもいい。家庭内のLAN配線や無線LANの代わり。
30anonymous@ i219-167-142-143.s02.a002.ap.plala.or.jp:2006/11/15(水) 07:41:27 ID:???
>>29
屋内にLAN配線が無い(若しくは使いたい場所にLAN配線がされていない)家庭で、
無線LANを持っていないか、家屋構造上の都合で無線が思うように飛ばない家庭向き、ということだね。
31anonymous@ 357655001009612:2006/11/15(水) 10:03:02 ID:VTDZibLD
初歩的な質問で申し訳無いんですが、教えておくんなまし。
これって、PLC機器を買えばネット接続料タダって事なんですか?
(別途ネット接続料一切かからず、毎月の電気使用料のみ払ってれば、おk?)
32anonymous:2006/11/15(水) 11:03:52 ID:???
>>31 >>29

なんか「製品できちゃったからJARL抱き込みました」とかそんな感じ?

確かにPoEの代わりにはいいよなあ。ということはIP電話機あたりがターゲットかな。
33anon:2006/11/15(水) 12:04:35 ID:???
>>31
これだけでは、インターネットには接続できないよ。
別途外部につなぐ回線が必要。ADSLとか光とかケーブルとか。
34anonymous@ 357655001009612:2006/11/15(水) 12:42:56 ID:VTDZibLD
>>33
なんだ、じゃ正確にはコンセントだけでネット出来る訳じゃないんですね。
東京電力の構想している、完璧な電力線インターネットは、実現にはまだ程遠いって事っすね。
35anonymous@ 350290007911574:2006/11/15(水) 18:02:08 ID:MtvS3Yfx
新聞の書き方で誤解する人多いだろうなあ
俺とか
36anonymous@ i219-167-142-143.s02.a002.ap.plala.or.jp:2006/11/15(水) 19:00:29 ID:???
しかし干渉ノイズの問題がクリアされていれば、いろいろ好都合ではあるな。
家中、至るところにLANコネクタが設置されているような状態になるわけで。
37anonymous@ 207.35.244.43.ap.yournet.ne.jp:2006/11/15(水) 21:03:38 ID:gSe9gC5z
>>34
それができるようになって欲しいよな。そしたらNTTの呪縛から開放される。
もちろんそうなると電力系のISPに加入することになるんだろうけど
うちのように未だ糞のISDNしか通していただけないような過疎地では
それにすがるしかない。
38anonymous@ p6004-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:2006/11/15(水) 21:19:13 ID:qGNBtLY0
つまりPLCアダプタがあれば今自宅にSDSLしかない状況で
光ファイバに変えたいと思っても工事せずに基本料金だけ払えば
コンセントから光の通信速度がでるわけなのか・・・頭の悪い俺に誰か教えてもらえないでしょうか
39anonymous@:2006/11/15(水) 21:43:40 ID:???
こういうものは今すぐにでも売れるけど、電力線インターネットは当分先だろうね。
電話みたいに1戸1戸分離したような運用ができるような電線の張り方に変えないと
いけないんだろう?
40.:2006/11/15(水) 23:17:08 ID:???
こんなノイズジェネレータうんこ製品とっとと市場から消えろよ
41sage:2006/11/16(木) 09:29:22 ID:???
分電盤でフィルタなしであることを逆に利用して、

どれくらいのロスが出るかわからないけれど、
母屋と離れをつなぐのには使えそうかな。

延べ距離180mまで使えそうなので。

今は無線LANで飛ばしてるのですが、
ガラス越しなので電波がとても弱いので・・・。

初物ですが、買おうと思ってます。
42anonymous:2006/11/16(木) 09:40:24 ID:???
>>41
評価よろしく。
自宅も台所にLANケーブル引くのマンドクセなんで。
43anonymous:2006/11/16(木) 12:51:29 ID:???
>>41
途中が地中配線ならともかく、空中配線になってるなら周囲一帯に妨害電波を
ばら撒くからやめとけ。

もともと今回の解禁はノイズ問題が解消されたわけではなく、学者や放送業
者などの大反対の中、製造業者側の言い分に沿った形で強行決定されたもの。
妨害電波自体は山ほど出る。
44:2006/11/17(金) 08:49:30 ID:???
隣の家のTVにノイズが!
とかありそ
45anonymous@ i219-167-142-143.s02.a002.ap.plala.or.jp:2006/11/17(金) 19:23:49 ID:???
>>44
逆に我が家のTVに突然ノイズが乗ったら(ry
46anonymous@ i220-108-143-44.s02.a015.ap.plala.or.jp:2006/11/18(土) 00:36:25 ID:???
この企画って双方向?
ボロ家や手抜き工事の家で使われたら、簡単に通信障害が発生しそう。
47anonymous@ p4021-ipbfp402obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp:2006/11/18(土) 12:37:51 ID:???
春にノイズフィルタ付いたの出るから買うのならそっちにした方が良さそうよ
48anonymous@ o128047.ppp.asahi-net.or.jp:2006/11/18(土) 13:31:50 ID:+WnVA0SK
話題の電力線通信アダプターの実力を検証!

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/254009/?ST=pc_news
49anonymous@ 05001015387369_md:2006/11/19(日) 17:40:20 ID:???
これ買えば回線無い会社の寮でもネット出来ると思ってたら違うのね…
50anonymous@ p928e74.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/20(月) 03:25:04 ID:???
無線LANだったらただ乗りできる可能性はあるけどな
51sage:2006/11/20(月) 09:03:21 ID:???
>>48

思った以上に周囲の影響を受けやすそうですね。

購入を検討していましたが、やめることにしました。

多分自分の使い方では10Mbpsくらいしか出なさそうなので。
52anonymous@ softbank218181185006.bbtec.net:2006/11/20(月) 11:21:55 ID:tKLNNMAu
PLCってDHCPサーバはついてるの?
53anonymous@ ntymgc038151.ymgc.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/20(月) 14:19:46 ID:3c6O/oyk
ついて無さげだね。ほんとLANの代わりって感じ
54あう使い:2006/11/20(月) 21:42:32 ID:tKLNNMAu
>>53
ということは、ただのハブか。
55anonymous@ p3143-ipbfp2003osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2006/11/21(火) 17:10:31 ID:2tz9r3h8
これってISDNしか通ってない
オイラには朗報なのかな?
56anon:2006/11/21(火) 17:35:51 ID:???
ISDNしか家に来てないなら、これ入れてもISDNの速度しか出ないぞ。
当たり前の話だが。
57anonymous@ 350296001506484:2006/11/22(水) 08:30:53 ID:???
勘違いしてる奴、多数だな
インターネットにつなぐ回線(ADSL/FTTH/CATV/専用線など)は別途要る。

あくまで屋内のイーサネット配線を電力線でまかなう技術
58anonymous@:2006/11/23(木) 13:04:09 ID:VwnYrNox
これ普及するかな?それより無線LANや
ドコモのsuper3Gを期待した方が・・・
59anonymous@ 357655000152256:2006/11/24(金) 22:28:19 ID:p6D12793
>>57
じゃ、たいしたことないんだな。
電線を、完璧に通信の線として利用し、電線に新たな価値を見出だす(電力送電機能+通信機能)ってわけじゃねぇんだもんな。
電線が電話線の代わりになり、コンセントの穴が、モジュラージャックの代わりになる日は、まだまだ当分先(少なくとも10年以上)のようだな
OTL
60これまた:2006/11/24(金) 23:36:21 ID:???
可視光線通信とかまであるじゃないの。何かすごいね。
61anonymous@ zaqdadcd82f.zaq.ne.jp:2006/11/25(土) 01:46:59 ID:Cl31ra9L
しかも半二重通信かよ…
62anonymous@ 60-56-121-151.eonet.ne.jp:2006/11/27(月) 14:40:54 ID:wNM9vVrQ
某月某日よ○ばしを見ていたら予約中になっていたので思わずポチってしまった.
後日某プロよりモニタ募集が来た.それにはなんとテーブルタップ付きの物まであった.
もちろんそれに応募.
さらにテスト記事を読んで意気消沈。

来て、使ってみて、まだ元気があればレポートします.
63anony:2006/11/27(月) 19:33:37 ID:???
よろしく
64anonymous:2006/11/28(火) 11:47:30 ID:???
initial-b-logに出てるね。なかなかよさそう。
うちも台所までの配線につかってみようかな。
65anonymous@:2006/11/28(火) 12:23:36 ID:???
俺は散々バカにしてるがめちゃめちゃ興味がある
66anonymous:2006/11/28(火) 23:34:27 ID:???
今日帰りにヨドバシで予約してきた。
延長ケーブルやらタコ足分岐を経由して、TCPで30Mbpsのスループットが出れば御の字なのだが実際のところどの程度の実効値になるのか期待。
67anonymous@ 136.224.100.220.dy.bbexcite.jp:2006/11/29(水) 10:17:55 ID:???
あの大きさは、どうにかならんもんかな
68anonymous@ softbank218142112061.bbtec.net:2006/11/29(水) 13:53:56 ID:???
俺ん家、鉄骨2階立てなので、無線LANよりもPLCの方が確実だと思い購入検討中。

I・Oデータからも12月下旬に出るね。(形状から察するに、中身は松下製と同じなんじゃないか?)
松下製もそうだけど、約2万円っていうのは高いな・・・せめて1万円くらいになって欲しい。
69anonymous@ i220-109-74-72.s04.a001.ap.plala.or.jp:2006/11/29(水) 14:44:22 ID:???
メチャクチャ興味あるな。
無線LANが嫌なもんで、
馬鹿みたいにLANケーブルを家中に這わせていて
家族から大不評状態だ。
子機が一台1万ちょいなら、環境揃えるには全然問題ないレベル。

性能次第だけどな。
70anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/11/29(水) 16:45:25 ID:???
>>69
無線LANがいやな理由って電磁波とか?
PLCの場合は宅内の電線がアンテナになって高周波発振しまくりですよ。

71anonymous@ softbank218142112061.bbtec.net:2006/11/29(水) 17:13:36 ID:???
12月下旬発売のI・OデータのPLCアダプターは松下電器産業からのOEM供給品でした。
72anonymous:2006/11/29(水) 18:29:10 ID:???
>>70
>>69さんじゃないですが私も無線LAN嫌い。というか懲りた。
身の回り見渡せば出力の大小はあれど電磁波発生源があるので、無線LANやPLCが発する電磁波気にしてないですね。
宅外に対する影響は無いように作っているとメーカーを信じて...
我が家も狭いのに家の構造が電波通しにくいので、途中にリピーター入れてますが、11.bも手伝って通信速度が遅いorz
PLCに期待してます。
73anonymous@ i219-167-142-143.s02.a002.ap.plala.or.jp:2006/11/29(水) 21:14:54 ID:???
しかし実際問題として、隣家でPLC被害に遭ってることに気が付くものかな?
ある日突然家庭のTV電波が乱れても、いきなり隣家を疑うとは思えないんだが。

もっとも、自分のTVに一番影響が出ると思うので、
自分から嫌になって使用を中止すると思う。
74.:2006/11/29(水) 23:11:58 ID:???
安アパートとかの配線って危なそうだぞ。
75あう:2006/11/30(木) 00:43:07 ID:???
安アパートってことは木造でしかも狭いんだろうから無線で十分届くだろ。
ってか有線でいけるだろ

と勝手に判断
76キャストオフ:2006/11/30(木) 17:46:21 ID:???
>>57
NTT東がPLCネット事業を起こす
と11/29日づけの日経に書いてあった。

電力会社が本格参入したら
それのPLC電話セットプランで
かなり脅威の形になると思われ
電気はどこの家庭にでもあるからね

その前にこれ1セットあれば
コンセントさえあればどこでも
ネットワーク環境が構築できるのな( ̄ー ̄)
無線が届きにくいと悩むこともない
これだけでもかなりの恩恵なのだ
77キャストオフ:2006/11/30(木) 18:19:58 ID:???
おれの想像してた世界は
PLC実現でNTTが弱体化する世界なんだよね

PLCは信号の減衰が結構ある
メタル線使用だから、だから家庭内が限度
そこで各電力会社は各地域に
中継基地(ノード)を設置し
そこまで光ファイバーを設置して元の線を確保

ノードを各世帯数別にWAN信号を送受信コントロール
契約家庭はPLC契約(モデムレンタル)でネット生活
こんな世界を私は数年前から想像していたが
これは現実化してきた。

実は電力会社の光ファイバー計画は
行き着く目的がこれを目指していたと(苦笑

電気会社だって そういうおいしい市場があるから
NTTに電線の使用まで許可すると思えないw
やり方次第では、NTTの牙城を崩せる
一般有線電話からNTTが撤退し、NTTドコモに完全
依存する形が出来上がる。そんな世界が実現するかも?
78hage:2006/11/30(木) 18:37:02 ID:???
夢があっていいなぁ おまえら
79anonymous@ N084087.ppp.dion.ne.jp:2006/12/01(金) 10:26:14 ID:T7++TLvE
IOからメールが来たんでここ探してきたんだけど、やっぱり
ノイズの問題大きそうだな。
逆に、蛍光灯ONOFFで通信エラーってなことも考えられるのかな?

あと、強電関係のスレで聞かなきゃいかん話しかもしれんが、物理的には
どこで切れるんだ?親機子機間での認証技術は当然あるとしても
隣の家にデータ流れまくりとか無いのか?
80anon:2006/12/01(金) 13:40:33 ID:???
>>77
家庭内が限界なのだから、外部との接続は光ファイバーが有利。
したがって、NTTが有利。
81nobody:2006/12/01(金) 17:13:45 ID:???
このアダプターを経由しても、それまでDHCPによるIP自動割当ができていた
機器がそのまま同じように使えるか、ちょっと気になるな。

 まぁだれかが人柱になってくれるだろう・・・
82anonymous:2006/12/01(金) 19:13:54 ID:???
>>81
うちはクライアント全てをDHCPで割り当てています。
既に予約済みなので入手したら結果書きますね。
83anonymous@ tetkyo126024.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/01(金) 21:32:55 ID:???
なんというか、性能だけ見ると数万かけてcat.3かそれ以下のケーブルを買ってるようなもんですな。
84anony:2006/12/01(金) 23:34:40 ID:???
半二重とかぼやいてる無線バカは吊ってこいよ
ネガティブキャンペーンヘタクソすぎw
85anonymous@:2006/12/02(土) 00:30:42 ID:???
どちら側の意見にしても、煽りはスルーでよろしく >ALL
86anonymous:2006/12/02(土) 01:17:02 ID:???
>>83
確かにその通りかも。
正直、CAT.5を壁に埋めるかPLCにするかは最後まで悩んだ。
コスト的にはPLCの方が安かったが転送レートは低い。
我が家は下り最大30Mbpsだから宅内配線はPLCに賭けたけど、光とか100Mbpsクラスだったら、もっと悩んだかも。
PLCの転送レート向上は今後に期待。
87anonymous@ zaqdadcd94b.zaq.ne.jp:2006/12/02(土) 12:11:40 ID:45wsi9Z+
WANとの通信速度だけで考えてると
家庭内のPC間でデータやり取りするときにいらいらすることになるよ
88anonymous@:2006/12/02(土) 12:32:00 ID:???
家電品に組み込むの目的っぽいから小型化は期待できても
速度アップの発展性はどうだろう?
でも,IEEE802.11nの値段とかリピーターの値段で考えると意外と安いかも
8986:2006/12/02(土) 12:57:38 ID:???
確かにWAN側だけでなくLAN側の考慮も重要ですね。
しかし、今無線LAN(11.b)使っていて実効値2〜3Mbpsだから、PLCの通信速度を少な目に考慮してもPLC導入によりパフォーマンスUPが期待できる環境ってorz
階を跨ぐ部分にだけPLC導入予定なので、同一階内は有線や無線で接続予定です。
90anonymous@ p923de1.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/12/02(土) 15:26:19 ID:???
>階を跨ぐ部分にだけPLC導入

この使い方は良いね
91anonymous@ softbank218142112061.bbtec.net:2006/12/02(土) 16:02:18 ID:???
つ〜か「無線LANが届きにくい別フロアの接続に最適!」と宣伝してます。
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/index.htm
92anonymous@:2006/12/03(日) 00:16:53 ID:???
>>91のソースにある設定がまったく不要ってのは良いかも
無線LANの設定で苦戦する初心者は多いもんだ
93anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/04(月) 08:43:40 ID:???
>>79
家庭の場合、積算電力系は通過できない。
トランスも同様。

法人向けモデルを購入・検証(住電製)する予定だが、事前のプレゼンでは、
高周波ノイズフィルターを入れる事により、PLCの伝送をカットする事が可能。

コンシューマー向けもPLCモデムの認証できるのか?
モデム認証できなければ、家庭内でPLCだとすると、屋外コンセントにPLCを接続するとLANに入れたりする。
その辺の情報きぼんぬ。

94anonymous@ N084087.ppp.dion.ne.jp:2006/12/04(月) 10:24:49 ID:KXmXVPqW
>>93
一応親子間の認証はするみたい。(IODATA)
両方コンセントに差して、親機の認証ボタン押した直後に
子機のボタン押す形で接続するらしい。
友人として中に上がり込んで、仲間が屋外コンセントで
待機してたりすると認証できちゃうから、ちょっと怖いね。

積算系で止まるってことはメーターまでってことかな。
戸建てだとまず問題ないし集合住宅でもメーターが個別に
なってるところはOKってことか。
マンションやアパートで、管理組合で契約してPLC使って共有
ってことはできないわけですね。
95anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/04(月) 13:34:58 ID:???
>>94

93です。
積算力系→積算電力計の間違いです。
おっしゃる通りメーターまでが通信範囲です。

モデム認証の情報ありがとです〜。
96anonymous@ N084087.ppp.dion.ne.jp:2006/12/05(火) 09:45:24 ID:ubwgU81C
97anonymous@ i121-115-221-161.s04.a001.ap.plala.or.jp:2006/12/05(火) 10:57:15 ID:???
またアマチュア無線愛好者か・・・・
98特命:2006/12/05(火) 11:49:07 ID:???
無線やっているけどPLC導入予定♪
こんな書き込みしたら愛好家に闇撃ちされるかな(^^;
99774:2006/12/05(火) 12:07:14 ID:???
これ、無線LANよりすごいの?
100.:2006/12/05(火) 22:05:28 ID:???
>>99
これ、無線LANよりダサいです。
PINGはどれぐらいで返るんかの?
無線より早ければ導入する意義もあるんだが。
102anonymous@ p014057.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/06(水) 06:58:43 ID:???
野々村のページ読んで見るべし
http://nonomura.iza.ne.jp/blog/
103anonymous@ i58-93-203-27.s04.a001.ap.plala.or.jp:2006/12/06(水) 10:43:26 ID:???
回線速度も気になるけど、
PINGの方が重要だよね。
ネット介した対戦ゲームとかやると
(MMOとかではなく、アクション系の)
無線LANなんて使えたもんじゃないし
104anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/06(水) 11:53:32 ID:???
>>103
ワイヤレスと違って、つながってしまえばそれなりに安定するはず。
ワイヤレスの場合は、時々刻々と変化する電波環境のせいで、通信が滞ったりする訳さ。


Pingの応答の場合オーバーヘッドはインターネットに出てからがほとんど。
ワイヤレスだろうがPLCだろうがPingの応答なんざ変わる訳がない。

105anonymous@ 144.207.12.61.ap.zero-isp.NET:2006/12/06(水) 17:57:05 ID:BOJPAD1C
光導入時の屋内工事がなくなるって理解していいのかな
106anonymous@ softbank218142112061.bbtec.net:2006/12/06(水) 19:41:54 ID:???
国内初の高速PLCアダプタ「BL-PA100」の機能をチェック
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/16373.html
107anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/07(木) 08:57:24 ID:???
>>105
戸建ての場合、光はONUなどのメディアコンバーターに電源が必要なので、多少なりとも屋内工事は発生する環境がほとんどではないかな?

PLC自体はHUBのカスケードと思ってもらえば良いので、ONUやルーターとはUTPで接続必須です。

将来は外の電線にキャリアなり電力会社なりでパケットながしてくれれば 105さんの思う通りになるでしょうけど、
96さんのリンクにもあるように、敵が多いのが実情で、海外のように埋設/地下ケーブルではない日本では、
PLCの屋外ケーブル利用は難しいと思われる。

108105:2006/12/07(木) 18:01:35 ID:???
>>107
丁寧なレスありがとう。
109anonymous@ h061-195-074-216.kwins.net:2006/12/07(木) 19:32:21 ID:Iy68nrLd
電力計越えて通信できないって事は・・・
うちのマンションみたいに単相3線200Vの家はどうなるんだ?
110anonymous@ 210.253.155.154.customerlink.pwd.ne.jp:2006/12/07(木) 21:03:00 ID:???
>>109
それは、一方が赤と白で、もう一方が黒と白の場合つながるのかってこと?
111anonymous@ h061-195-074-212.kwins.net:2006/12/08(金) 07:25:54 ID:nHBwkSM2
そうそう
きっちり調べた訳じゃないが部屋によって違う線から100Vが
作られていた<図面上

ちゃんと繋がるんだろうか・・・
112anonymous@ i60-47-197-22.s02.a002.ap.plala.or.jp:2006/12/08(金) 07:30:29 ID:???
い〜でじから発送メールが届いた。
販売差し止めの提訴とかが発生してるけど、発売日には無事入手出来そう。
113110:2006/12/08(金) 10:45:23 ID:AbieWnte
その点についてはパナおよびPLC−Jに質問したら、
つながるって。

パナの回答
==============================================================
単相3線式での異相通信となリますが、分電盤近傍にて、異相の線同士が
近接することにより、「一線(グランドライン)を共有すること」と
「誘導:磁界結合」により通信可能となります。
==============================================================

PLC−Jの回答
==============================================================
三線の配線で相が違っても接続できるかですが、性能的にはロス(損失)が増え
るので距離の制限などが出てくると思いますが、接続できます。どうしてつなが
るかということですが、家庭にある分電盤内でのわたりという現象で信号がつた
わると考えられています。
実験データが総務省のPLC研究会報告書の5.5章(41ページから44ページ)に記載
されていますので、ご参照いただければと思います。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051226_6_bt2.pdf
==============================================================

とのこと。
技術的に詳細なことはPLC−JのPDFを見てくれ。
とっいっても漏れはPDFを見たけどムツカシすぎて理解できんかった。
114anonymous:2006/12/08(金) 12:19:09 ID:???
結局のところPLCは電線を伝わってつながるんじゃなくて、
電線をアンテナとして電波でつながっているだけなのね。
115anon:2006/12/08(金) 12:21:45 ID:???
>>105
それが一番大きいよね。でもそのメリットが最大限生きるアパート等
には導入できないんだよなぁ。PLCって1:1のみなん?
内部でLANみたいにはできないのかね?
116110:2006/12/08(金) 14:25:10 ID:AbieWnte
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000017-imp-sci
パナのものじゃないけど、1:多というのも可能らしい。
117anonymous@ q059038.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/08(金) 15:57:50 ID:PVAdWMVY
>>114
電線をアンテナとして電波でつながるということは、当然既存の無線設備に
妨害を与えるということ。先人達が怒るのも無理からぬわね。
118anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/08(金) 16:25:30 ID:???
>>114
逆逆!!

電線をアンテナとしてではなく、電線でつながって、
電線がアンテナとなって高周波のノイズが漏れてるんです。


がセイカイ。
119Pana:2006/12/08(金) 19:02:31 ID:???
パナソニックからPLCアダプタが発売って、
電波で人間が攻撃を受けていると言っていた
パナウェーブとは関係がないのか?

それにしても、拉致問題を短波で放送する
政府方針と矛盾は無いのだろうか?

なんだか、PLCは北の工作員の仕業のような気もする。
120111:2006/12/08(金) 20:34:50 ID:6OpySIhm
漏れるんかいな<相間
EMIと妨害電波に加えてパケット漏れも気にせにゃならんとは。

直観的にやばそうだと思ったけどトンデモナイ製品だな。
121電線がアンテナPLC:2006/12/08(金) 22:03:26 ID:???
>>118
>「誘導:磁界結合」により通信可能
この場合は>>114の言っていることの方が正しい。
122ano:2006/12/08(金) 22:07:49 ID:???
PLCはノンインテリジェント通信だな。
一般的な不要輻射で三相異相間通信とは、トホホな通信手段だ。
123:2006/12/09(土) 00:49:08 ID:???
>>116
へー、1:mが出来るなら安アパートにはもってこいだと思うけどなぁ。
穴あけ工事は嫌がっても、電力関係の工事ってことにすれば
説得しやすいし。KDDIには頑張ってほしいな。
124こういうのか:2006/12/09(土) 04:48:04 ID:???
>>123
[新製品]住友電工、約1000台の子機を接続できるビル向け高速PLCモデム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000014-bcn-sci

わりと直ぐに実現するかな。
125anonymous@ i60-46-254-155.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/12/09(土) 07:41:54 ID:???
>>124
それで使われているUPAタイプのPLCは松下のHD-PLCとは通信方式が
違うから互換性がない。
その場合、互いに干渉しあって通信を妨害しあうそうだ。
http://www.hikari-one.com/takunai/plc/offer.html

付け加えると、ビル内の電気配線を念入りにシールドしていないと、
BフレッツマンションタイプのVDSLとPLCは周波数帯域が重なり合って
干渉し合うから、設置する場合にVDSLかPLCかどちらか一つを
選ばなければならないだろう。
126anonymous@ 350296000889519:2006/12/09(土) 07:45:09 ID:???
引っ越し先でこれ導入してみようかな、無線は嫌だし
127anonymous@ 350296000889519:2006/12/09(土) 07:47:13 ID:???
と思ったけどVDSLだった…
128anonymous:2006/12/09(土) 08:04:18 ID:???
無線LANではチャンネルを変更して、他所の無線LANの通信の干渉を
防げるけど、PLCの場合はそういうのあるのかな。
>>125
http://www.hikari-one.com/takunai/plc/offer.html には
>マンション等の集合住宅では、隣家との電力線がまとめて敷設されている
>場合があり各戸で使う高速PLC信号間の干渉が起こることがある
と書かれているんだけど。
よしんば使えても、同じ建物内で複数のPLCがあって干渉が起きたら、
パフォーマンスががた落ちになるのでは?
129anonymous@ 356615007158509:2006/12/09(土) 10:28:23 ID:J1b6f3mU
周波数帯域が狭いので、チャンネルを変えることは出来ないと思う。
というかチャンネルが一つしかないんじゃないかな。
130ナナ:2006/12/09(土) 21:43:05 ID:???
なんで発売してから勢い落ちてんだよっw
131特明:2006/12/09(土) 22:53:46 ID:???
今日発売日だったが予約品入荷の連絡無かった@川崎ヨド
入荷数自体が少なかったのか予約者が多かったのか。もしかして人気商品なのかな。
明日入荷あるのかなぁ。それとも月曜日以降か...
今日購入できた人、どんな感じですか!?
132anonymous@ i222-150-60-221.s04.a001.ap.plala.or.jp:2006/12/10(日) 00:15:14 ID:???
PC ハードウェア板の方のスレが
結構盛り上がっているので、それなりに人気商品なんだろう。
133:2006/12/10(日) 08:48:55 ID:???
ほんとだ。結構一般人受けはいいみたい。
やっぱ有線の安心感はあるよな。
アクセスまわりの需要だけかと思いきや
結構LANとしての需要もあるもんだな
134131:2006/12/10(日) 10:19:15 ID:???
>>132
PC ハードウェア板にPLCスレあるの知りませんでした(^^;
早速覗いてきましたが参考になりました。
先ほど川崎ヨドから予約品入荷の連絡があったので、これから取りに行ってきます。
>>133
今無線LAN使っていますが、細かい話ではPLCも無線(電波)云々らしいですが、やはり電灯線という有線を使っているので感覚的に安心ですね。
購入者の方々のレポを見る限り、我が家も無線LANよりは明らかに高速化しそうなので期待。
135anonymous@ 161.229.150.220.ap.zero-isp.NET:2006/12/10(日) 21:28:21 ID:???
【コンセント】松下BL-PA100KT【PLC】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163415423/
136anonymous:2006/12/11(月) 10:36:17 ID:???
>>113
つまり、ビルやマンションで、電灯線と電話線が近接するところがあると、
誘導現象で、VDSLなどの電話線通信が激しく影響を受けるということか・・・

ネットへの配線を簡単にしようとしてPLC機器を繋いだ途端に、
Bフレが落ちるなんて、本末転倒もいいところw
137114:2006/12/11(月) 11:40:18 ID:???
>>136
>Bフレが落ちるなんて
シムラ、ヒカリ、ヒカリ!

同じ分岐回路だと性能よくって、
分岐違うと同じ相でも違う相でも性能同じって、
電線でつながってるなら明らかにおかしいでしょ。

違う相で通信が可能なのはもし電磁誘導がないなら柱上トランスでの折り返し以外考えられないわけで、
トランスは自身のインダクタンスのため基本的には高周波は通り良くないわけで。
同様の理由でメータ部分でもそれほど高周波は通り良くないはず。

なんだかなー。

あ、漏電遮断器がコモンモードチョークコイルみたいになって相間を渡している可能性はちょっとあるな。
逆に誤動作したりして(笑)
138anonymous@ dz191.opt2.point.ne.jp:2006/12/11(月) 22:38:17 ID:mP4i46Zl
>137
文を見る限り性能同じとは言っていないようだが。
でも、通信可能ってだけでも結構すごいな。

>136
BFlet'sでVDSLを使っている所も有るの?
メタル部分は電力線の側を通さないから問題ないと思う。
電源からのノイズもメディコンが落ちる程なら、家電なんかは落ちまくりだろうし。
139anonymous@ h061-195-074-172.kwins.net:2006/12/12(火) 07:22:58 ID:6YN2HUpn
>>138
ノイズはノイズでも周波数成分が同じってのが問題になるんじゃないの?
(ADSLとISDNが同一カッドにあるとよろしくないってのと同じで)

建物内で弱電と平行で電話線が入っているとヤバイ気がする。
140anonymous:2006/12/12(火) 08:13:31 ID:???
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15022.html
> 高速PLCで利用する2〜30MHzという周波数は、最大16MHzのVDSLと
> 利用する周波数が重なるため、VDSLとPLCが隣接した環境では
> PLCの漏洩電界がVDSLに影響を与える可能性があるという。
> もっとも、「VDSLとPLCが10cm程度離れていれば問題は無いと
> 言われている」(ソフトバンクBBの菅原裕樹氏)が、
> 「家庭内で通信機器を設置する際、必ず10cmの間隔を
> 空けてもらうことは難しい」との考えから、宅内でも漏洩電界の低減が必要
141114:2006/12/12(火) 09:12:44 ID:???
>>138
>実験データが総務省のPLC研究会報告書の5.5章(41ページから44ページ)に記載
>されていますので、ご参照いただければと思います。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051226_6_bt2.pdf
を見る限り、同相の別系統と異相との差は「どっちもおなじぐらい落ちる、有意差なし」なんだけど。
実際グラフ見ると同じように見える。

つまり律速段階になっているのは同相か異層か、よりも、
「2地点の絶対的な距離」
に見える。

やっぱりPoEのほうがえーのかなー。
142anonymous@ ppp0933.hakata10.bbiq.jp:2006/12/12(火) 22:43:57 ID:TKDWVsrM
現在、2階のネット&ゲーム部屋に光ファイバーを引いてるんだけど、1階リビングで地デジの双方向通信をするのに導入しようかな。
143.:2006/12/12(火) 23:09:29 ID:???
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )     物売るってレベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
144anonymous@ softbank218119009041.bbtec.net:2006/12/13(水) 00:32:04 ID:GMSrjgEt
この製品ってさ、落雷に対してはどうなのよ?
今は季節的に問題ないけど、初夏を迎える半年後あたりが怖くて
いまいち導入に踏み切れないんだけど…

ISDN時代は1シーズンでTA2台イカレた経験があるのでマジ悩んでます。
これだから田舎はイヤだな…
145anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/13(水) 08:43:00 ID:???
>>141
PoEとPLCはまったく違うテクノロジーだぞ。
146anonymous@ fl-kp225.nkansai.ne.jp:2006/12/13(水) 19:54:46 ID:BnJQiqN9
PLCアダプターが発売中止になりますた
147anonymous@ softbank220025242052.bbtec.net:2006/12/14(木) 22:54:27 ID:l51nvZdd
離島でも電力線で普通の電話回線より
高速通信て状況に数年後になるの?
148sss:2006/12/15(金) 10:01:37 ID:???
野々村のページを読むべし
http://nonomura.iza.ne.jp/blog/
149anonymous@ softbank219013223012.bbtec.net:2006/12/15(金) 15:55:24 ID:GchCjtlG
なあ、かいたいんだが、どこも売り切れなの?もしかしてwii状態?
150素人設定:2006/12/15(金) 16:11:26 ID:1PsDNgN+
>144

落雷は田舎とかって問題じゃねぇだろ

余談だが、接地を行えば落雷を防げると思っていると、大きな間違いになるから気をつけろ
151anonymous@ 233.97.112.219.ap.yournet.ne.jp:2006/12/15(金) 17:08:35 ID:hHTsygwU
なんでこんな不確定要素の多い物が製品になるのか疑問。
通信速度がでなくてメーカーに文句言っても、どうしようもないぞ。
総務省が行政訴訟で負けたら、全品回収になる可能性もある。
無線LANでいいじゃないか。
152152:2006/12/20(水) 21:07:56 ID:7Z3scR60
電力線通信はどこまで使えるか?(前編)――松下のPLCアダプター「BL-PA100
」を試す
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0w000018122006

電力線通信はどこまで使えるか?(後編)――無視できない電波漏洩や混信
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0w000019122006&cp=1
153sage:2006/12/24(日) 17:55:04 ID:???
ヨドバシカメラの店頭に在庫あるぞ

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61843879.html

にアクセスし,「店舗で商品を見て買いたいならこちら」というボタンをクリック

品薄って聞いているけど,在庫豊富だなぁ
154AC-DCアダプタ:2006/12/25(月) 18:54:33 ID:???
機種にもよるが、AC-DCアダプタを使用するとPLC使えなくなる現象あり。
理由は、アダプタのスイッチング電源ノイズが商用電源側に戻るため。
PLCが出すノイズばかり注目されているが、他の機器からの雑音に超弱い。
まじ、ダサい。
155anonymous@ h034.p034.iij4u.or.jp:2006/12/25(月) 21:50:09 ID:AElEK1R5
携帯の充電器なんかのスイッチングレギュレータにはまるで弱いね。

トランス式のでっかい電源アダプタならノイズ少ないからわりと平気。
156age:2006/12/26(火) 14:46:17 ID:???
○広帯域電力線搬送通信設備の型式を指定した件(同六七九) ……… 5

http://kanpou.npb.go.jp/20061226/20061226h04492/20061226h044920000f.html
157PA100:2007/01/07(日) 16:33:52 ID:???
戸建てでPA100使ってるけど、たまに通信不能になる。
本体のSETUPボタンで通信状況確認すると、ちゃんとランプが
点灯するんだけどね。
この状態になるとマスターの電源を一度抜き差ししないと復帰しない。
マスターがハングしてるみたいな状況なんだけど、似たような症状の人いる?

いちいち、マスターの再起動かけに行くのが面倒ったらありゃしない。
158anonymous@ eatkyo046254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2007/01/22(月) 20:49:17 ID:2P1bMYQB
BPLキターーーーーーーーーーーーーーー

コンセント接続でブロードバンド…のBPL
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/22/420.html
159anonymous@ 07002150693504_mc:2007/01/23(火) 01:13:04 ID:RFzQb2WW
今日買ったんだがマスターの方もターミナルの方もPLCのところが緑にならないんだがどうしたらいい?
160anonymous:2007/01/26(金) 00:05:22 ID:???
>>159
我が家ではダイレクトに壁コンセントに刺すだけでは1F<->2F間で1〜3Mbps@TCPだったが、
PLCと同じ壁コンセントに刺さっているテーブルタップを\800-程度のノイズフィルタ付きに変えたら8〜10Mbps@TCP出るようになった。
1Fと2Fの双方のテーブルタップを変えたのでしめて\1,600-の追加出費でした。
もしかしたら、PLC間のコンセントから入り込んでいるノイズで通信が遮断しているのかも。
ただ詳しくは分かりませんが、分電盤の相違い等で根本的に通信が困難な場合もあるらしいので、
まずは同じコンセントにマスタとターミナルを刺して緑のLCDが点灯するか確認した方が良いのでは!?
161anonymous:2007/01/26(金) 06:58:18 ID:???
>>159
うちは1F−2Fで何の問題もなくつながっている。同じ壁コンセントに
つながっているテーブルタップはどちらもノイズフィルタ付だが。
162anonymous@ d3.HtokyoFL39.vectant.ne.jp:2007/01/28(日) 08:42:21 ID:???
mixi の記事ですが こんなのありました
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=329431323&owner_id=354662
163anonymous:2007/02/07(水) 05:51:57 ID:???
環境を有線から無線にしなければならなくなったんで、コレ買って繋げてみたら
ネトゲに繋がらなくなった。
具体的なタイトル言うとUOとパンヤだけど、2つともってことは他のネトゲも、な可能性高く、
変わった環境がコレだけなんで原因はコレな可能性高い。
ネトゲだけじゃなくiTunesのMusicStoreにも繋がらない。
普通の無線LANでこんなことないよね?

上手く回避する方法ないかな・・・
164anonymous:2007/02/07(水) 12:46:44 ID:???
ま、出たばっかのβ版みたいな物だしねえ。
今後の改良を待つしかないと思いますよ。
165anonymous:2007/02/07(水) 16:05:16 ID:???
無線LANも速度向上では行き詰ってるし
地方はともかく、都市部で11nなんて論外だから
期待の星かもしれないな
166anonymous:2007/02/16(金) 03:38:58 ID:???
改良といっても配線を改良しないと、ノイズはもれ続けるのでした。
装置を改良しても、無駄な努力。
じゃあ屋内配線を改良する?それならLANケーブル引いた方が安い
でしょ。という訳で少し考えれば何の役にも立たないことが明らか。
167anonymous:2007/02/16(金) 06:51:18 ID:???
アマチュア無線のネガキャン乙
LANケーブルなんて引いたって規格が変わるとすぐ使い物にならなくなる
スピード求めないならPLCで充分、スピードもそのうち速くなるよ
168anonymous:2007/02/16(金) 08:12:39 ID:???
166が正しいか167が正しいか?ってさあ。
2万円のモデムと200円のケーブル同一に言われてもねえ。
結局早いモデムを買いなおせと言うことなのか?
169[email protected]:2007/02/16(金) 09:11:36 ID:???
>>167
どうせ言うならPLCのネガキャンだろw
LANケーブルの規格はスピード求めないなら15年前でも変わってないぞw
つかその考えなら無線LANでいいだろ
170anonymous:2007/02/16(金) 09:48:12 ID:???
>>168
それは工事費用その他含めて言ってるの?
ってかハム爺ウザいよ。無線/ハードウェア板から出てくんな。
171[email protected]:2007/02/16(金) 12:10:55 ID:/ESKBuAs
>>170
パナ蓄の販売キャンペーンを貼るのは迷惑だからやめてくれないか?
172anonymous:2007/02/16(金) 12:23:04 ID:???
ハム蓄フシアナされて涙目ww
173anonymous:2007/02/16(金) 12:30:09 ID:???
IPアドレス 124.84.194.144
ホスト名 p1144-ipad304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 北海道
市外局番 --
接続回線 xDSL



IPアドレス 219.111.124.161
ホスト名 161.124.111.219.dy.bbexcite.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 種別不明
174anonymous@:2007/02/16(金) 12:46:22 ID:???
>>171
何の事ですか?
もしかして、妄想癖のある方ですか?
大丈夫ですか?
175anonymous:2007/02/16(金) 13:01:39 ID:???
>LANケーブルの規格はスピード求めないなら15年前でも変わってないぞw

どう突っ込んでいいやらwwwwwwwwwww
マスタード入りイエローケーブルでも齧ってろよ、インピーダンス同じだからアマチュア無線にも使えてお得だなwwwwwwwwwwwww
知人宅はカテ3で自宅配線したものだから、PLCのほうが速いと嘆いてるよ
176anonymous@:2007/02/16(金) 13:28:59 ID:???
>>173
それ貼って意味あるの?
177anonymous@:2007/02/16(金) 13:46:32 ID:???
>>175
話の流れからしてUTPだろw
カテゴリ3のままでもスピード求めないなら10M出る
178anonymous:2007/02/16(金) 19:19:33 ID:spfdvBk+
10Mも出ないだろ、cat3なら7-8Mがせいぜいだな
179[email protected]:2007/02/16(金) 21:36:12 ID:???
>>176 色々な板にコピペされているが全くの無意味、乙。
180[email protected]:2007/02/16(金) 21:37:14 ID:???
>>179 うちはYBBですが何か?
>>176 それで?
181anonymous:2007/02/16(金) 21:54:13 ID:???
ハム爺悔しがってるw
182anonymous@:2007/02/17(土) 00:39:46 ID:???
>>167
とりあえず伝送線路の理論を勉強することをオススメする。

規格が変わるたびにケーブルのグレードが上がるのは、何も伊達や酔狂で
決まるわけじゃないよ。10G Ether が光ファイバー中心になってるのはなぜか、
そのくらい分からないと話にならない。
183anonymous:2007/02/17(土) 06:44:33 ID:???
それなら、なおさら宅内LAN配線はリスキーだな
184anonymous@:2007/02/17(土) 06:58:01 ID:???
話が飛びすぎ
家庭内で考えろ
規格が変わるというか新しい規格が出るだけ
いままで使ってたものが急に使えなくなるわけじゃない
185[email protected]:2007/02/17(土) 08:21:25 ID:???
配管があれば再配線できるよ。(旧を抜きながら同時に新を通す。つないで)
186[email protected]:2007/02/17(土) 14:05:47 ID:???
>>175
一般家庭でイエローケーブルを配線してる家なんかあるん?
187anonymous:2007/02/17(土) 17:59:36 ID:???
屋内配線するくらいなら、使えるものを使ったほうが良いと考える人のほうが多いかもね
宅内LANというよりは、実質外部アクセス専用のいわばアンテナ線に近い存在だろうから、
有線LAN程のスピードは求めないだろうし、
スピードを求めるなら、あえてPLCを選ぶやつはいないだろうな。

持ち家ならまだしも、借家じゃ自由に屋内配線もいじれないし
PLCは需要があって当然
188anonymous@:2007/02/17(土) 18:02:58 ID:???
大昔にしても家庭内ならせいぜい10BASE2だろ
そのころのPCで家庭内でLAN組むメリットは無く趣味の世界だろうが・・・・
189anonymous@:2007/02/17(土) 18:04:40 ID:???
てか、PLCは安定してるのか?
掃除機使ってぶつぶつ切れたりしないの?
190anonymous:2007/02/17(土) 18:08:34 ID:???
それって安定って呼ぶのか…
11bgで電子レンジ使うのと同じ事だと思うのだが。
191anonymous:2007/02/17(土) 18:13:20 ID:A7W+detU
>>186
アンテナケーブルにイエローケーブルを流用してた人はいるが
一般家庭のLAN配線自体、今でも珍しい。

少なくとも15年前にはカテゴリ5のUTPケーブルは出回っていなかった
そのころは、UTPケーブルといえばカテゴリ3しかなかったようなものだ
カテゴリ3のケーブルは今でも使えないことはないが、あえて10BASE-Tで通信することになるぞ
いまでも>>175みたいな、業者がケーブル代ケチってカテ3/5だったみたいな例は珍しくない
宅内LAN配線はあまり勧められない
192anonymous@:2007/02/17(土) 18:19:56 ID:???
家庭内なら100BASEでいいんじゃないの?

>>190
電子レンジで切れるもんなの?
その電子レンジやばくね?
193anonymous@:2007/02/17(土) 19:09:58 ID:???
>>192
DSSSやOFDMならきれいな単一波の影響はほぼゼロ。通常は11bと11gの干渉の方が問題になる。
194[email protected]:2007/02/17(土) 20:37:03 ID:???
新築時にはCD管だけは這わしておけ。
195anonymous:2007/02/18(日) 00:49:14 ID:???
天井裏でいいだろ
新築するならPLCに最適化された配線にしてもらえばいいし
196anonymous@:2007/02/18(日) 01:07:22 ID:???
PLCに配線するぐらいなら素直にUTP這わせろよ
197anonymous:2007/02/18(日) 02:52:14 ID:???
配線しなくて済むからPLCにするんだろ
オタ部屋だけならともかく、普通の家ではあまり配線を引き回すのは好まれないな
釘打つのを嫌がる人も多いし
198anonymous@:2007/02/18(日) 03:03:54 ID:???
新築でPLCはないだろ
199anonymous@:2007/02/18(日) 03:31:01 ID:???
新築でPLCなんて貧乏くさいぞ
200anonymous:2007/02/18(日) 04:18:23 ID:???
松下電工の情報コンセントシリーズ買いなさい。
201anonymous:2007/02/18(日) 20:14:34 ID:???
>>200
パナ畜工作員乙
202[email protected]:2007/02/19(月) 21:42:28 ID:???
だからCD管だ、つーの
203anonymous@:2007/02/21(水) 19:55:12 ID:KZ/urIMe
IOデータのとくらべてどっちいい?
204anonymous:2007/02/22(木) 17:58:43 ID:???
>>198
同感 新築ならUTPケーブル配線してマルチメディアコンセント...というのが一般的。
PLCに対応させたシールドされたケーブルは、UTPケーブルより、はるかに割高。
常識的に、素直にUTPケーブルでLAN構築した方が、格段に安くあがる。
205anonymous:2007/02/22(木) 18:19:53 ID:???
>>194
これも同感。新築時には、各室にマルチメディアコンセント(TEL,TV,LAN)を設けるか、
CD管等の空配管をしておくのがよいと思う。特に空配管は後から柔軟に対応
できるので非常に有効。

最近やりだしたのは、納戸や物置の隅にマルチメディア機器(モデム、ルーター、ハブ、
TVブースター、ドアホンアダプタ等)用の棚を設ける。
そして、ここから、各室へスター状に、マルチメディア複合ケーブル(LAN、TV、TEL)を
配線するか空配管する。

このような配線を希望する、施主が増えている。
206[email protected]:2007/02/23(金) 01:03:54 ID:QQocPSO5
延長コードを使っても使えるものなのか?
あと子機が高いらしいが
207anon:2007/02/23(金) 02:24:25 ID:M1k8dLXk
アマチュア無線の廃止は、いつごろですか?
208anonymous@:2007/02/23(金) 02:50:16 ID:???
PLCはアマバンドにノッチ入れてるから、廃止するならアマ以外の業務全部だね。
209[email protected]:2007/02/23(金) 03:05:42 ID:N1wChEJR
ソーシャル・おまんこ
210sage:2007/02/23(金) 16:27:14 ID:???
公取に注意されたって〜
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2007/02/23/1203890
211[email protected]:2007/02/23(金) 23:10:34 ID:???
http://blog.livedoor.jp/atrade1/archives/50564814.html

のコメント欄(4)に匿名ディレクタ自ら書き込まれております。
しかも勤務時間中のはずの時間に。
212[email protected]:2007/02/26(月) 08:12:00 ID:???
無線LANがこれだけ安価で性能良くなってしまうと
宅内は 同軸這わせて短いアンテナで十分なように思えるな
213anonymous:2007/03/04(日) 16:32:48 ID:???












        ハム蓄のネガティブキャンペーンは失敗に終わりました!ww
            本当にありがとうございました(笑)



          http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200703030021a.nwc











214.:2007/03/04(日) 20:29:25 ID:???
それ何て大本営発表?
215anonymous:2007/03/05(月) 07:20:37 ID:???
ひどいよね。
  ネットワークの大本命 っていう言葉。

不安定で解決をお客さんに投げた製品を。
全部快適にすいすい繋がるという誤まったイメージを与えたよね。

大失敗確定だよ。 だから看板商売をすると間違いが起こったとき2倍にも
3倍にも跳ね返る。
216sage:2007/03/09(金) 22:25:46 ID:???
217[email protected]:2007/04/10(火) 16:48:18 ID:???
PLC入れようと思っていたけど
このスレ読んで止めようと思いました。
がんばってLANを這わせます。
ありがとうございました。
218anonymous@JSHF1046858:2007/04/12(木) 13:55:08 ID:???
家電力系の光なんだがPLCアダプター880円/月で
リース始めた、だいじょうぶかねぇ
219[email protected]:2007/04/19(木) 23:55:14 ID:o6dQ8dEF
アマチュア無線、まだやっている奴いるの?
220sage:2007/04/20(金) 00:21:03 ID:???
いるよ。知らなかったのかい?
221anonymous@350276005463577:2007/05/12(土) 12:39:09 ID:???
ADSLモデムの後ろにPLCマスターをつなげるのが推奨なわけですが、ここにHUBをつけて分配した後ろにPLCのマスターを付けたところ、HUBの直下に付けたPCが凍るようになりました。
これの対処方として、PLCに接続のPCと、HUB直下のPCのIPを直接設定することで、IPアドレスの競合を回避すれば、直るのでしょうか?
222[email protected]:2007/05/13(日) 08:07:56 ID:???
>>221
windows updateって、もしかしてやりました?
CPU100%になるバグがあった模様。
223[email protected]:2007/05/14(月) 01:35:23 ID:???
天下布PLC!
224[email protected]:2007/05/21(月) 23:47:20 ID:0Ddmu+0+
全く速度出ない。光回線なのに、PLCを介すると110kbとかなめてんの??

まぁ、何か干渉してるんだろうけど。
225anonymous:2007/05/25(金) 10:32:49 ID:???
ここにまでアマチュア無線キチガイが湧いてるのか…
226失敗ですか?:2007/06/22(金) 12:08:40 ID:???
下り通信速度測定(Radish Network Speed Testing)
築20年2階建
入り口側速度 48.42Mbps (6.053MByte/sec)測定品質 98.6
松下BL-PA100
1階同部屋コンセントA・・・27〜29Mbps
1階同部屋コンセントB・・・24〜25Mbps
1階同部屋コンセントC・・・24〜25Mbps
2階A部屋・・・11〜13Mbps
2階B部屋・・・14〜15Mbps
2階C部屋・・・11〜13Mbps
洗面所・・・8〜9Mbps
台所・・・14〜15Mbps

テーブルタップ(3M前後)を使用した場合、落ちない時もあるが
総じて2〜3Mbps下がる傾向。

無線より早いと思って買ったのですが、この通信速度なら、
無線LANの方が早いのかな?購入は失敗でしょうか???
227[email protected]:2007/06/22(金) 13:04:28 ID:???
無線なら階をはさむともっと減速するんじゃない?
まずますだと思う
228失敗ですか?:2007/06/22(金) 13:37:40 ID:???
よかった、、、
子機を持ち歩く不便さや結線の面倒を指摘され、
コレで更に速度が遅かったら完全に失敗だった。

因みに、18000円で購入、1ヶ月使用、トラブル無し。
229sage:2007/06/22(金) 23:39:16 ID:???
ドラフト11nのほうが速いな
230夢精:2007/06/24(日) 23:30:23 ID:PGsn6oWX
>>227
11aで1〜2階でも27Mbpsぐらいかな。木造だが。
231_:2007/06/25(月) 16:37:48 ID:???
シャープ、4ポートHub装備のHomePlug AV1.1準拠PLCアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/sharp.htm
232anonymous@:2007/06/26(火) 16:16:42 ID:???
ゲーム機のどれかがPLCを内蔵すると面白そうだけど、どうなんだろう?

まあPS3は松下との絡みでHD-PLCは難しそうだから、HD-PLCはWiiあたりか?

XBOX360は海外の普及度合いで考えると、HomePlug AV ってところか。

そうなると残りのUPAがPS3用って事になりそうかな。
233fujiyamasan:2007/06/26(火) 23:36:08 ID:Tx23/JtL
>>232
WiiもDSも、無線LANを設定なしでワンタッチ接続できるAOSS対応だからPLCイラネ
234anonymous@05004016688641_eu:2007/10/20(土) 12:31:36 ID:???
どんだけすげー物かと思ってたら
室内でLANケーブルの代わりになるだけかいな
期待して損したわ
235[email protected]:2007/10/22(月) 21:42:33 ID:???
電力線だという時点でどう考えても施設済みLANケーブルとしての
使い方しか無いじゃん。

利点は壁と床を越えられるってことも、物理的に接続されてなきゃ
通信不可だという事も、ノイズフィルタ通したら使えないってことも
簡単に想像つくだろ。

もうちっと理論的にものを考えてから使おうぜ。
236anonymous@:2007/10/23(火) 13:56:12 ID:???
まあ無線とLANケーブルの中間って考えれば良いのでは?

ケーブル敷設の面倒は無いし、無線ほど壁や床で邪魔されずに済む。

でもセキュリティは若干気をつけないと、特に集合住宅では困るし、雑音
対策にしても無線よりはマシかもしれんが結構大変だし、電力線の配置の
把握とかLANケーブルみたいに単純では無いし。
237anonymous:2007/10/23(火) 21:37:16 ID:???
238anonymous@05004016688641_eu:2007/11/01(木) 18:34:28 ID:???
コンセントを通してネットが出来るって聞いたから
電線回線や光ファイバーの代わりに
電線を使ってネットワークすんのかと思ってた
239sage:2007/11/01(木) 18:46:40 ID:???
技術的には可能だけど、短波ラジオ周波数帯に干渉する
ノイズが出るので室内でしか使えないことになってる。
240[email protected]:2007/11/07(水) 15:24:25 ID:???
test
241[email protected]:2007/11/07(水) 15:32:38 ID:???
test2
242[email protected]:2007/11/07(水) 15:36:46 ID:???
test3
243[email protected]:2007/11/07(水) 15:37:49 ID:???
test4
244[email protected]:2007/11/07(水) 15:39:19 ID:???
test5
245[email protected]:2007/11/07(水) 15:45:56 ID:???
test6
246[email protected]:2007/12/30(日) 10:12:28 ID:b/k5hj3n
で、結局速度は速いのかな?
>>246
我が家は1階と2階間の通信で使っているけど4Mbps程度が平均値です。
電源の相やら分配経路等に大きく影響するみたいなので一概にどの程度の速度になるかは分からないと言われたので試しに買ってみましたが我が家では無線LANの方が安定している状況です。
248うさぎミク ◆zaUGtoVAGw :2008/01/12(土) 15:09:39 ID:PrnYpSL5
リール使って外でネットしたらどうなるん?
PLCとノーパソとちゃぶ台を外もちだして
249sage:2008/01/12(土) 23:27:10 ID:???
電波法違反
250anonymous:2008/03/11(火) 10:49:15 ID:???
…結局、工事しない場合の最終手段として、無線LANと争う程度の規格って事か。
漏出電波の面で無線LANより他人に迷惑かける可能性が高い(というか嫌われる)のが欠点だが…壁の厚みの影響は無線よりマシ、と。

「無線マンセーPLC氏ね」と「PLCマンセー電波妨害知った事か」の両陣営は黙って欲しい。
251anonymous:2008/03/14(金) 13:03:04 ID:???
ちょっと旧い記事だが、PLCの方が無線よりは高速化の余地が大きい分だけ、
将来性は有ると思う。

DS2社、400Mビット/秒に対応した
電力線通信向けチップを開発 (2007/10/19)
http://www.eetimes.jp/contents/200710/26945_1_20071019194344.cfm
252anonymous:2008/03/14(金) 13:05:30 ID:???
あと日本じゃ廃れてしまったが、電話線を使うHomePNAも高速化の余地は大きい模様。

電話回線利用でGビット/秒伝送、
HPNAが家庭内ネットの新規格策定へ (2007/11/22)
http://www.eetimes.jp/contents/200711/28346_1_20071126184826.cfm
253anonymous:2008/03/14(金) 19:27:11 ID:???
>>251-252
どちらもねーよ・・・・・・
254sage:2008/03/16(日) 15:48:30 ID:???
>>251
使う周波数帯域を広げりゃ,速くなるさ。

技術的可能性を示さないと,PLCチップ会社なんかには将来ないから。
255anonymous:2008/03/28(金) 23:04:48 ID:???
松下、第2世代「HD-PLC」通信LSIを開発 実効速度が向上 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/news018.html
256[email protected]:2008/03/29(土) 11:54:50 ID:4iZmYhEy
       ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
257[email protected]:2008/03/29(土) 19:35:21 ID:3CueEdfM
まあ 読んでおくと良い
http://plcplc.sblo.jp/
258sage:2008/04/29(火) 16:44:45 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209359317/

もうPLCは死んだも同然の評判
259sage:2008/06/28(土) 14:39:25 ID:???
投げ売り中 ! 今がお買い得!

PLCトップ独走中
http://kakaku.com/pricedown/0075/12/
値下がり率のwww
260[email protected]:2008/12/17(水) 11:18:59 ID:???
単に新機種が短いスパンで出てるから旧世代が投げ売られてるだけじゃねーかw

叩くネタ探しお疲れ様ですw
261[email protected]:2009/01/12(月) 23:18:48 ID:???
ところで、この先新製品が出る見込みはあるのかな
262[email protected]:2009/02/05(木) 16:59:48 ID:???
PLCアダプターお試し確認キット お貸し出しキャンペーン! 第2弾|パソコン周辺機器|Panasonic
第三回 スタート 個人先着200名までなので 2月5日から2月20日
http://panasonic.jp/p3/plc/try/
263anonimasu:2009/10/24(土) 16:39:20 ID:???
PLCに未来はあるんだろうか・・・
264[email protected]:2009/10/25(日) 13:48:42 ID:???
なんでこんなに人気ないんだっけ
鉄筋の家の人とかには好評じゃないんかな
265[email protected]:2009/10/27(火) 21:08:02 ID:/sNbt751
PLCはもうすぐ終焉を迎えます。

電波監理審議会でウソがばれちゃったから。

http://plcsuit.jp/

7月と10月の審議会の報告読んだらもう終わりだって分かるよ。

実地測定されたらもう逃げられないよ > PLCメーカーさん
スペシャル機作ってもばれるからね (-_^)
266anonymous@09q27NU:2009/10/28(水) 15:37:37 ID:yXsthZry
これ来月引っ越したら導入するわ。アマチュア無線に影響?そんなの関係ないわ。
267[email protected]:2009/10/30(金) 21:29:55 ID:???
もうすぐ終わるものを購入してどーする。

まともじゃねーな。

それにアマチュア無線に影響ではなくて、短波帯全てに影響。
さらにアマチュア無線からも影響をうけて通信不能の可能性もあり。
しかしPLC側にはその不満をぶつける場所はない。なぜなら法的に
無線局は保護されている。

乙。
268sage:2009/11/16(月) 10:13:46 ID:???
c.linkがいいよ 同じ金払うなら
http://www.hnws.jp/
269sage:2010/01/16(土) 21:43:36 ID:???
270[email protected]:2010/06/02(水) 10:48:52 ID:elYQW2Fm
通信速度どれくらいかな
271[email protected]:2010/08/16(月) 07:48:03 ID:???
c.linkって使う部屋に1個づついるんじゃね?
ttp://www.hnws.jp/fileadmin/main/img/product/tv2.gif

それじゃあw
NTTぼったくり商法
272[email protected]:2010/08/16(月) 08:02:49 ID:???
c.linkもなんでこんなに人気ないんだ?
273[email protected]:2010/11/08(月) 14:03:43 ID:AHQBuf+T
高速通信は便利そうだね。
274[email protected]:2010/11/15(月) 17:30:59 ID:???
この先1年の 新製品・販売計画を予想できます。
商標出願は会社の意思表示です。
@ 競合・ライバルの兆しを見る
A 似たようなブランド・ネーミングから兆しを見る
http://tradedress.web.fc2.com/kigyoutrend-38rui-01.html
http://tradedress.web.fc2.com/
275[email protected]:2011/01/10(月) 12:32:04 ID:Jsly4wdt
無線LANとの両党立てとしてなら最高に使える。
戸建てに住んでいる人なら更にお勧め。
1階で使えても2階じゃ無線は全然使えない。
276[email protected]:2011/03/12(土) 16:58:11.53 ID:083xoWHs
他の板で書いたんだけど、そっちは過疎ってて
誰も見てないようだから、改めてこっちの板に書くことにするわ。

今からPLCを使うとすると、3つの規格(HD-PLC、UPA、HomePlug AV1.0)
のうちでは、どの規格の製品を選ぶのが一番いいのかな?
277名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:22.51 ID:???

c.link って、サポート終わってるんだけど。
278[email protected]:2011/03/13(日) 16:07:03.84 ID:eVRUPfzc
PLC選びは
信頼性や性能が高そうなイメージの
松下電器産業の製品やそのOEM品を優先して検討してみますね。
ヨドバシカメラ等を見に行っても
PLC売場では松下製品に力入れて陳列してるから
きっと客からの評判もよく売れ筋なんでしょう。
松下製の一番安い機種を親子ペアで狙います。
279sage:2011/03/15(火) 01:03:38.64 ID:???
>>276
>今からPLCを使うとすると、3つの規格(HD-PLC、UPA、HomePlug AV1.0)
>のうちでは、どの規格の製品を選ぶのが一番いいのかな?

いずれも失格
280[email protected]:2011/03/15(火) 04:21:26.16 ID:???
>>279
ひょっとして、、、HomePlug AV1.0じゃなくHomePlug AV1.1が
唯一、合格点を獲得できる規格でしょうか。
281[email protected]:2011/08/05(金) 11:05:07.39 ID:yp9CYlIW
明確な資料があれば良いのですが・・・。
282[email protected]:2013/04/03(水) 04:54:08.28 ID:4hszouI8
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
283[email protected]:2013/12/01(日) 13:31:01.30 ID:HGF6HWGz
用途を限定すれば普及するかもしれない。
284anonymous@358026014643111:2014/06/09(月) 11:34:03.77 ID:J/1lAz0K
もう発売?
285NHK
別のメーカーも今頃に…