FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774円/60分
2774円/60分:2008/10/23(木) 17:22:48 ID:uu+NnxA30
もっとカフェやレストランなどに導入してほしい。
3774円/60分:2008/10/24(金) 12:18:54 ID:b3bxfDRI0
DSもPSPも! どこでも無線LANが使えるモバイル無線LANルータ速報レポート

米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224766075/
4774円/60分:2008/10/24(金) 23:46:20 ID:cknKSQP70
これでXLink Kaiできるかな?
5774円/60分:2008/10/26(日) 22:52:06 ID:b7/rCBrN0
マクドナルドにもフリースポットを導入して欲しかった。

YAHOOBBモバイルを導入していて料金を取るのがセコイ!!
6774円/60分:2008/10/28(火) 00:44:49 ID:Fk6XF0O7O
WEPキーがわからなくて繋げなかったorz
7風俗大好き:2008/10/28(火) 02:59:01 ID:95knu7pF0
8774円/60分:2008/10/28(火) 06:50:59 ID:ifc4MeJu0
>>6

WEPキーがなくても接続できるところを利用すればいいと思う。
     ↓
http://www.freespot.com/
9774円/60分:2008/10/30(木) 08:28:25 ID:k2U9H9H00
10774円/60分:2008/10/30(木) 23:35:27 ID:04ptFszm0
>>8
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込まれて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
11774円/60分:2008/10/31(金) 07:52:27 ID:tAEi06Vj0
スタバ、タリーズ、ドトールコーヒーなどがフリースポットを提供してくれると
嬉しいんだけどな。
12774円/60分:2008/11/06(木) 19:51:49 ID://hFVPAy0
WILLCOM|?超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html

W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news050.html

速報「東京ゲームショウ2008」レポート~「どこでもWiFi」展示の様子 ...
http://willcom-blog.com/archives/2008/10/00149.php
13774円/60分:2008/11/08(土) 14:06:12 ID:cf7fdlM20
公衆無線LANし放題

11月4日より、BBモバイルポイントが無料で使える「公衆無線LANし放題」を提供。外出先でも快適無線LANを!
iPhone 3Gの楽しみがまたひとつ、広がります。

適応条件

iPhone 3Gをご利用中でS!ベーシックパック(i)をご契約のお客さま
「公衆無線LANし放題」はiPhone 3Gのみからご利用可能です。
PC等、iPhone 3G以外の端末からはご利用いただけません。

http://mb.softbank.jp/mb/special/wifi/index.html#bbmp

BBモバイルポイント:エリア情報
http://bbmp.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/area_list/index.html
14774円/60分:2008/11/08(土) 14:28:01 ID:cniI89+D0
15774円/60分:2008/11/13(木) 08:34:53 ID:JKJRxnCo0
カフェ内のフリースポットが1番落ち着く
16774円/60分:2008/11/16(日) 08:36:05 ID:SfZJ7c1j0
【フリースポットをやってほしい店舗:施設】

マクドナルド
ロッテリア
スターバックスコーヒー
ドトールコーヒー
ガスト
図書館
シネコンの待合室
温泉施設の休憩スペース
17774円/60分:2008/11/30(日) 06:43:32 ID:sDwsZJq+0
これからはフリースポットの時代
18774円/60分:2008/12/06(土) 19:58:29 ID:yCmM5Bl50
各行政機関が、防災無線の鉄塔や自治会館などに無線LANのAPを設置すりゃ
良かろう。

災害時に備えた情報基盤として、行政単位に住民向けISPやって地区ごとの
コミュニティサイトを設置。メーリングリストで役場や警察・消防かからの広
報や火災・犯罪情報を掲示。広域災害の場合は、救援物資の融通などの情報を
リアル・双方向に書き込み。

19774円/60分:2008/12/12(金) 19:31:58 ID:SXGPpEuP0
マクドナルドで無料で使える公衆無線LANがあると聞いたのですが、本当ですか?

ちなみに、公表していないから2chとかで探せと言われてやって参りました。

私が調べた限りでは、ないのですが・・・・・

その人は都内は確かにあると言っています。
20774円/60分:2008/12/12(金) 20:35:54 ID:uLx8Vkw+0
>>19

iPhoneユーザーには無料でYahooBBスポットが開放されている
全国展開のはず
YahooBB使ってないから解らないけれど、契約すればPC他の端末で利用できると思うけど?
21774円/60分:2008/12/12(金) 23:38:50 ID:SXGPpEuP0
>>20
レスありがとうございます。

iPhoneの契約はせずに、パソコンでということみたいなんです。
22774円/60分:2008/12/13(土) 01:09:56 ID:Kvh+WDVU0
>>21

公式には無料のスポットはないはず
非公式に店舗でやっているか、近所の電波を拾っているだけの可能性はあるんじゃない?
あるいは犯罪だけどWEPを割っているか

とにかく公式にはないはず
23774円/60分:2008/12/13(土) 01:28:27 ID:IjCESzfA0
>>22
レス、ありがとうございます。

そうですか。非公式であるのかもしれないですか。
ちなみに販売店から聞いたんです。どこの、とは言いませんが、
モバイルのデータ回線で悩んでたら、固定BB回線の販売する人が。

私としても、22さんのおっしゃる犯罪か、近所の電波かな?と思ったのですが、
非公式は考えませんでした。


でも公式じゃないものを販売店が言っていいのかな?という疑問もわいてきました・・・・
しかも系列会社じゃない、他社回線の販売の人なんですよね。

2chで探せと言われたんです。
24774円/60分:2008/12/13(土) 01:35:21 ID:Kvh+WDVU0
>>23

いや、「非公式」なんてものは常識では「無いはず」だがw
マクドナルドでそれやったら相当ヤヴァイと思うな…
その販売員も、下手すりゃ風説の流布になってしまわないの?

電気代もどうやって計上しているのか、とかね

なんにせよそんなもん探しても実用には耐えないと思うけど?
LiveDoorの人だったら、Fonのこと言ってるのかな?

役立たずでスマソ
25774円/60分:2008/12/13(土) 01:51:27 ID:IjCESzfA0
>>24
レスありがとうございます。

マクドナルドで非公式をやっていたとしたら、私も危ないと思います。
その店が独自にやってるってことですよね。

FONは契約と、ルーターの購入が必要ですよね。
私自信、FONは知っていましたが、どう使うかは調べて知りました。
マックで、と言っていたんでFONのこととは違うと思います。
自分自身がAPになるようなことは聞いてなかったなぁ。

無料サービスは無料をやってる「そこ」に行かないとできず、
有料サービスはどこのマクドナルドでも使えるそうです。



非公式であれ公式であれ、『無料で使えるマクドナルド』の存在を知りたいので
またその回線の販売員さんに聞いてきます。
結局この人のために、EM回線契約し損ねたので、また行く予定がありますから。

無料こそ怖いものはないと思うので、私はきちんと契約結んで使います。
EMはエリア内どこでも使えるし。

ちなみにlivedoorの人ではないです。
その人も、そこまで情報くれたんなら、最後まで教えてくれたらいいのになぁ。



風説の流布・・・
私もあてはまりますかね???心配になってきました。


役立たずなんて思っていませんよ。
26774円/60分:2008/12/13(土) 20:03:13 ID:Sx4DzcxuO
Wi-Fiスポットは無線LANスポットですか?
27774円/60分:2008/12/13(土) 20:26:51 ID:v0jEglax0
>>26

それってDSステーションやプレステーションスポットのこと?
28774円/60分:2008/12/13(土) 20:34:49 ID:Sx4DzcxuO
>>27
そうです。

私の場合はパソコンでWi-Fiを利用したいと思っています。
29774円/60分:2008/12/14(日) 05:06:04 ID:EYWrAsuo0
30774円/60分:2008/12/18(木) 09:35:00 ID:w+fDR9ILO
フリースポットのあるマンガ喫茶でPSPのネットを初めて使ってみたが、読み込みがスゲー遅い。
ページ切り替わる度に40秒とか時間がかかる
こんなもんなの?
あと、PSスポットも場所が限られているし、わざわざ行かなきゃいけないのもアホくさい
31774円/60分:2008/12/18(木) 09:41:49 ID:bqTlZui/0
>>30

店内でも場所によって速度が異なると思う。
アクセスポイントに1番近いところが電波が強いわけだから。
あと店が使用している無線LANルーターによっても違いが
あるんじゃないの?


おもちゃ売り場などに設置されているDSステーションやPlayStation Spot
も近くじゃないと電波が弱くてスピードが遅いことがある。
32774円/60分:2008/12/18(木) 10:01:40 ID:w+fDR9ILO
>>31
なるほど
PSPやノートPCなど携帯電話以外で、読み込みが早く、電車内や無料無線スポット以外でどこででもネットに繋げられたら良いのですが…

【携帯出来る無線ルーター】そういった物ってありますか?
33774円/60分:2008/12/18(木) 10:14:59 ID:bqTlZui/0
SもPSPも! どこでも無線LANが使えるモバイル無線LANルータ速報レポート

米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html

[特別レポート]検証! ついに登場したモバイル無線LANルーター
http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20081022/317542/

携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23534.html
34774円/60分:2008/12/18(木) 10:15:30 ID:bqTlZui/0
DSもPSPも! どこでも無線LANが使えるモバイル無線LANルータ速報レポート

米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html

[特別レポート]検証! ついに登場したモバイル無線LANルーター
http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20081022/317542/

携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23534.html
35774円/60分:2008/12/21(日) 18:10:13 ID:ef3Jpk2vO
フリースポットでDSもPSPも繋がらねぇぇ!

電波悪過ぎじゃああ
36774円/60分:2009/01/01(木) 01:17:13 ID:XtXT4CKR0
フリースポットで接続しようと思ったら、
ポート137,138にアクセスがあってファイアウォールでブロックしたら
接続できなかったんですけど、そうゆう仕様なのですか?
37774円/60分:2009/01/01(木) 13:19:21 ID:MIAgYFbX0
醤油こと
ファイアウォールを無効に設定
38774円/60分:2009/01/01(木) 13:40:25 ID:XtXT4CKR0
そうですか.....(´・ω・`)
39774円/60分:2009/01/06(火) 08:13:02 ID:eOAslUEi0
すみません
最近DSi購入したのですが、インターネットをフリースポットで見たいのですが、
教えて頂けないでしょうか?
DSiなので、大した情報はないですが
ネット観覧の履歴をそのフリースポットサービスをしてる人に知られたりするのでしょうか?
あと、DSiで見たネット先でIDやパスワードなどを入力した場合、それを盗まれたりするのでしょうか?
あと(質問ばかりですみません)自宅のアクセスポイントを解放して利用?というような事を見たのですが、それって自宅のアクセスポイントの設定を知られてしまうのでしょうか?
長々とすみません
よろしくお願いします。

40774円/60分:2009/01/09(金) 01:08:30 ID:8NoYfbx20
>履歴等
見る事ができる。パスワードとかもSSL通してなければ見られる
(見る事ができる≠盗まれる)

>自宅を開放
FONのを指しているなら、開放しているのならば当然知られる。
というか、どこかの誰かがのAPにアクセスできるようにする代わりに、自分もどこかの誰かのAPにアクセスできるようになるという契約。
41774円/60分:2009/01/10(土) 18:18:47 ID:iN4R5BfJ0
>>40
レスありがとうございます。
正月休みにフリースポットのサービスをしてるホテルを取って、
眠れないのでDSiでインターネットしてたんですが、もし 恥ずかしいサイトとか見ていたら、
ホテルの従業員に自分がどんなサイトを見てたか知られるところだったんですね(汗)
42774円/60分:2009/01/10(土) 23:46:09 ID:PSOGPB6F0
別にアレなサイトを見たところで、誰かが見たという事は分かるけど、無線だからあなたが見たというところまでは分からない。
(誰かがシコっているのは分かるが、誰がシコっているかは分からないというべきか)

ただ有料サイトとかでパスワードを入力する時、平文で入力させるようなところの場合、AP設置者はそれを覗けるし、そこで得たID・パスを通じてあなたを知る事ができる可能性がある。
43774円/60分:2009/01/12(月) 00:21:04 ID:leEeg2pX0
>>42
そうなんですかぁ・・ありがとうございます。
あー! でも ホテルでアマゾンのIDとパスワードを入れて、サイト見たなぁ・・
IDとパスワード変更した方がいいかなぁ・・・
44774円/60分:2009/01/12(月) 04:35:57 ID:lkglxRO40
>>43

客のプライバシー守らないホテルってあり得ないだろ?
まぁ、従業員の間で一時の噂になることはありうるけれど、
それを外部に漏らしたりされたら遠慮なく訴えればいい。
ホテルなんて、毎日何十人も相手しているんだから
よほどのことがない限り噂の風化も早いだろうし。

一ヶ月ほどコンラッドに缶詰めになっていたこと有ったけれど、
居留守の口裏も合わせてくれるし、女の子が寝てしまっている時の
来客では、一時的にだけれどもう一部屋用意してくれて、
そちらで打ち合わせまでさせてくれたぞ?

45774円/60分:2009/01/12(月) 08:01:49 ID:pNqqxSUp0
レスありがとうございます。
従業員の個人的なイタズラとかされると
気になつてしまったんだけど、あまり気にしない様にします。
46774円/60分:2009/01/14(水) 04:46:48 ID:mv9W7v/I0
>>16
ミニストップの飲食コーナーにも!
47774円/60分:2009/01/14(水) 09:15:59 ID:VEtwFhCj0
48774円/60分:2009/01/30(金) 18:10:41 ID:UQZkPvFQ0
新潟市中央区ドンキは使えるみたいw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/01/30 18:08:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3422.678kbps(3.422Mbps) 426.93kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3148.768kbps(3.148Mbps) 392.73kB/sec
推定転送速度: 3422.678kbps(3.422Mbps) 426.93kB/sec



------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 688.47kbps (86.05kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 9.296秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2009年01月30日(金) 18時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------
49774円/60分:2009/01/30(金) 18:23:02 ID:UQZkPvFQ0
おっと電源は取れないみたい。
50774円/60分:2009/01/30(金) 19:10:07 ID:Tnm5k0Sc0
新潟市中央区デッキー401に移動したw
とりま、地階にフリスポはあるんだけど、3階でも電波は「強い」表示。
まぁ3階は電源なしだけど。地階はあるけどね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/01/30 19:08:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2758.91kbps(2.758Mbps) 344.49kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1714.534kbps(1.714Mbps) 214.28kB/sec
推定転送速度: 2758.91kbps(2.758Mbps) 344.49kB/sec



------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 565.52kbps (70.69kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 11.317秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2009年01月30日(金) 19時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------

とまぁこんな感じ。
51774円/60分:2009/02/03(火) 09:02:56 ID:rWQuqJTT0
DQNの巣窟には近付きたくない
52774円/60分:2009/02/06(金) 08:02:10 ID:i6/3QTUM0
ジョッピングモール内やシネコンの待合室にもフリースポットを
設置してほしい。
531,000円ぽっきり無制限:2009/02/11(水) 10:54:46 ID:z7Pons2Z0
無線板より
----------------------------------------------------------

80 名前:名無しさんから2ch各局… :2009/02/11(水) 10:18:18
大喪の礼の時にはPch聞くので手一杯だった。
しかし、Pch聞けなくなって、道路公団、首都高速、そして東京消防。
聞く物がどんどん無くなるな。


81 名前:名無しさんから2ch各局… :2009/02/11(水) 10:20:11
>>80
鉄も終焉だしな。
これからはエアーバンドだな。



82 名前:名無しさんから2ch各局… :2009/02/11(水) 10:40:02
無線LANの盗LANよ


83 名前:名無しさんから2ch各局… :2009/02/11(水) 10:46:53
>82
うちの近所にも野良がいっぱいある。
54softbank220004223012.bbtec.net:2009/02/13(金) 16:23:15 ID:AqtHQ0TH0
テステス
55774円/60分:2009/03/08(日) 18:21:20 ID:55idZiKG0
55
56774円/60分:2009/03/21(土) 14:20:59 ID:bO/MGZkq0
ファーストフード・ファミレス・大型ショッピングモール。
この辺網羅してくれたら、HOTSPOTでもBBモバイルでも良いんだけど
片方だけの契約だと使えないところが多すぎる。
57774円/60分:2009/03/24(火) 13:13:34 ID:+F4OgGv40
大型ショッピングモール内は全てフリースポットにして
大型ショッピングモール内にある飲食店ならどの店か
らもネットに接続できる環境を整えてくれたら便利だと
思う。
58774円/60分:2009/03/30(月) 00:51:27 ID:jQoLsia90
近所のマクドナルド巡りして、スピードテストでもしてみよう。
59774円/60分:2009/04/26(日) 00:06:19 ID:R8wptDHw0
フリースポット併設店なのにネットに?がらない店も
あるからな。
60774円/60分:2009/05/01(金) 21:51:20 ID:cWF4G2OH0
腹減った。電源くれるところ教えてくだされ。2食目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180536641/
61774円/60分:2009/05/11(月) 18:34:36 ID:F/9dzdXY0
■パソコン持ち込み可能な公共図書館■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174874195/
62774円/60分:2009/05/31(日) 18:21:29 ID:+ocrzPMQ0
【校内LAN/】学校のパソコン環境・1台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1212412673/
63774円/60分:2009/06/02(火) 23:34:32 ID:vMHav0FN0
>>56
BBは2ちゃんに書けないから意味がないよ(´-ω-`)
駅構内のとかは入場料がいるし150円位するなら
120円でマクド行くし。でも2ちゃんに書けないし痛し痒しだ。
64774円/60分:2009/06/03(水) 17:53:27 ID:76EbVN3b0
だからこその「この辺網羅してくれたら」じゃないのかな?
65774円/60分:2009/06/05(金) 10:22:54 ID:/v452f4C0
フリースポットでニコニコ生放送って視聴できますか?
特定のポートを使うらしいのですが
66774円/60分:2009/06/12(金) 22:32:10 ID:5lgjmled0
おたずねします。
ここかどうかは知らないのですが町中をフリーの電波が飛んでいるとのこと。
何町何丁目何番地何号付近でネットが出来ますよ。
見たいな情報が飛び交っているとか。どこのスレか教えてください。

自分も自宅なら強いフリーの電波で動画を見せてもらっています。
54Mで大変に便利です。(ルーバルでコードレス)
67774円/60分:2009/06/13(土) 12:41:54 ID:I7ZppfRe0
そんなもんねーよ
街BBSで聞いてこい
68774円/60分:2009/06/13(土) 13:18:50 ID:j0vLYizm0
>>66
そういうとこにつないでるとしまいにヒドイ目にあうぞw
69774円/60分:2009/06/14(日) 22:21:38 ID:5lV4/3aO0
岩田社長「全国のマックに笑顔を」--マックでDS
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244968599/

2009年6月14日に都内で、日本マクドナルドが“マックでDS”サービスの発表会を開催した。
この“マックでDS”というサービスは、マクドナルドへニンテンドーDSを持って行くと、さまざまな
サービスが無料で受けられるというもの。

「任天堂は“ゲーム人口の拡大”を掲げ、ニンテンドーDSを発売し、さまざまな新たな試みにチャレンジ
してきました。その成果もあり、ニンテンドーDS は幅広い年齢層に受け入れられ、2600万台以上普及し
ております。通信機能がついて同じ操作方法で利用できる機器としてたくさんの方たちに楽しんでいただ
いているということから、マックでDSのような新サービスを2年まえくらいから検討してきました。それが
ニンテンドーゾーンの展開です。“家族を笑顔にしたい”という想いにおいて、マクドナルド様とは共通し
ているということから、今回ご協力させていただくことになりました。全国のマクドナルドに来店されるお
客様たちが、いままで以上に笑顔に
なっていただきたいと思っています」(岩田)

http://www.famitsu.com/game/news/1224975_1124.html
70774円/60分:2009/06/26(金) 23:14:56 ID:KiGQaZ8nO
家の近くのFREESPOTに接続しようとしたらWEPキーが設定されてた
FREESPOTのWEPキー一覧表とかってないの?
71774円/60分:2009/06/27(土) 07:56:23 ID:BnKrpce60
WEPキーは店員に聞けば教えてくれるよ。
72774円/60分:2009/06/27(土) 11:54:57 ID:jtYeTSeoO
ホテルなんだけど利用しなくても聞ける?
食事の利用で聞いてもいいのかな?
73774円/60分:2009/06/28(日) 03:46:14 ID:zoHighrS0
レストランなんかでノーパソ出してたら
DSで遊ぼうとしてるガキの親に
「ああいう大人になるからダメ」とか言われそうだなw
74774円/60分:2009/07/14(火) 09:12:29 ID:KHXROi9e0
むかつくわぁ
南茨木のシアトルズベストコーヒー
ネットワークアドレスくれやがらんの!
シグナルは強なんだよ!
460円のスムージーみたいなの飲み損や。
マクドの店外でつながって外のテーブルでアフィリ自演して元とったけどな!
75774円/60分:2009/07/19(日) 13:26:56 ID:NopcVcOZO
フリースポットで個人情報送信するのって危険ですか?
少しググってみたけど何か危なそうくらいしか分かりませんでした。
ETCカードの申し込みしたいんだけど家の回線が調子悪くて…
良い方法あれば教えてください。お願いします。
76774円/60分:2009/07/19(日) 23:10:10 ID:Even/f4+0
回線の調子が良くなるまで待つ
77774円/60分:2009/07/19(日) 23:43:54 ID:Jv2X+iMF0
ssl使っているサイトなら一応大丈夫だけど
オレも別手段考えるな
78774円/60分:2009/07/23(木) 01:19:32 ID:/JE2ZwmbO
>>76
>>77
家の回線なんとかしてからにするよ。ありがとう。
79774円/60分:2009/07/24(金) 21:34:55 ID:IuL7/qJs0
>>75
蒸し返すようだけど、それって俺も常々思ってたんだよね。
SSLも、ID・パスを入力するページだけで、たとえばメール作成・送信画面は守られてないってこともよくある。
外で仕事したいのに、これどうなんだろ。。。
80774円/60分:2009/07/26(日) 15:43:21 ID:KORRk0O80
どうっていうか駄目だと思う。
DNSが偽装されていたら対応できない
sslは通信経路の暗号化だけが目的ではないからね
81774円/60分:2009/08/02(日) 07:08:47 ID:EeZM1Qwa0
>>80kwsk!
82774円/60分:2009/08/03(月) 09:32:25 ID:o5qHHbOB0
嵐山図書館のFreespotにYBBUserもかぶってて
めちゃくちゃ。
間違えてYBBUserに接続しちゃった。テヘ
83dfd:2009/08/25(火) 18:16:06 ID:Sr3p5+ru0
確かに、、
84774円/60分:2009/09/08(火) 15:59:48 ID:BeaYXsJP0
【鉄道】成田エクスプレスに新型車両、10月1日運行開始[09/09/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252382459/

JR東日本は8日、首都圏と成田空港を結ぶ特急「成田エクスプレス」の新型車両「E259系」の
試乗会を開いた。91年に運行が始まった成田エクスプレスの車両の全面モデルチェンジは初めて。
10月1日に東京―成田空港間の26往復のうち10往復で使い始め、来夏までに全運行車両を
新型に切り替える。

JR東によると、新型車両は可動式の枕や大型の背面テーブルで座席をより快適にしたほか、
電動車いすに対応する洋式トイレを導入したり、荷物棚を低めに設けたりするなど
「ユニバーサルデザイン」にも配慮したという。
フライト情報を知らせる大型の液晶モニターも1両に8〜12台設置した。

全席にコンセントがあり、インターネット接続サービス会社との契約があれば無線LANも
利用可能だ。

乗客が行き来できるよう先頭車両の連結部分が開閉する斬新なデザインを採用。
外観は従来と同じ赤、白、黒色だが、担当者は「より洗練され、スピード感を強調した」
と胸を張っている。

http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200909080086.html

首都圏主要駅と成田空港を結ぶ成田エクスプレスに来月1日から導入する新型車両が報道陣に8日公開された。
写真は大船駅に入線する新型車両(上)と無線LANを使ったインターネットサービスが使用できる車内の様子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000017-jijp-soci.view-000
85774円/60分:2009/09/08(火) 16:04:40 ID:PLF5VueD0
86774円/60分:2009/09/09(水) 17:06:26 ID:RnlvEiuvO
ファミレスに導入されないかなあ。
87774円/60分:2009/09/12(土) 02:06:39 ID:LOpS5UvyO
図書館にも入ると良いな。
88774円/60分:2009/09/12(土) 11:37:58 ID:IvjE2VLrP
会員制でも良いから、道の駅、サービスエリア、市役所、学校、バス停、商店街、ショッピングセンターにも設置して欲しい。
89774円/60分:2009/09/12(土) 12:00:24 ID:ugdlsJjQ0
有料でも山の手線より外の地域はそこまで充実していないので、5年経っても難しいだろうな。
90774円/60分:2009/09/12(土) 12:15:10 ID:IvjE2VLrP
もうダメかなあ。
必要な人は普通にHSDSAとか使えるようにしてるだろうし。
91774円/60分:2009/09/12(土) 15:23:59 ID:339Avi5C0
>>87-88

図書館、道の駅、サービスエリア、市役所、学校、商店街は場所によっては入っている。
92774円/60分:2009/09/12(土) 16:30:19 ID:IvjE2VLrP
地方都市なので、全部ない。
無料で使えるのは、ホテルくらい。
有料は駅とマック。
93774円/60分:2009/09/13(日) 02:01:14 ID:SzSDn0DN0
人寄せの効果だけでの営業じゃ地方は限界あるんじゃない。
人が過密な市街地なら吸い寄せられるだろうけど、分散してる地域じゃ設置の魅力薄そう。

有人駅、SAPA、道の駅、ビジネスホテルあたりに全部入るなら有料サービスでもいいな。
定額制でパケット通信の2割くらいの料金なら、ネットのために移動しても苦じゃない。
94774円/60分:2009/09/26(土) 23:24:29 ID:0gjiYTJAO
市街地でも集まるのはDSユーザーくらいじゃないの?
マックもDSユーザー目当てでやってるよね。
95774円/60分:2009/10/01(木) 12:27:22 ID:fL4oIJ2j0
大好評の「マックでDS」に、新たなコンテンツが登場!
「イナズマイレブン」「ちびまる子ちゃん」を配信
10月2日(金)から期間限定で実施

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0930.html
96774円/60分:2009/10/10(土) 15:19:11 ID:FYb92/Lr0
銀座の一等地に“無料カフェ”が出現!

銀座のカジュアル化が進み、ついに無料のカフェまで出現!? 老舗おかき専門店
「播磨屋本店(はりまやほんてん)」が10/10(土)、おかきやドリンクを無料で提
供する「フリーカフェ」を銀座にオープンさせた。

「フリーカフェ播磨屋ステーション東京銀座本店」は、今春オープンの霞が関店
に続きオープン。「若い人たちに、もっとおかき文化に触れてもらいたい」
(河本マネージャー)という思いから作られた店は、一見するとシアトル系のカフェ
のような内装だ。

では何が楽しめるのかというと、自家焙煎のコーヒー、ほうじ茶や紅茶、オレンジジ
ュースに加え、「はりま焼」や「朝日あげ」といったおかき8種類。これがすべて無料
だというから驚きだ。

ショッピングの合間の利用にぴったりなフリーカフェ。カウンター中心のスタイリッシュ
な店内で、おかきを味わうのもオツかもしれない。【詳細は東京ウォーカー10/6発売号に掲載】

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091010-00000006-tkwalk-ent
97774円/60分:2009/10/10(土) 22:18:12 ID:qnMzTMu70
>>96
霞ヶ関のカフェに行ったことがあるが、すごい混んでいるよ
オーナーの放送が宗教かかっていてキモイ
あの放送を聞いたら絶対播磨屋で買わないと決めた
Wifiは多分ないよ。つか銀座も激混みになるからそんな暇ない
98st0051.nas951.soka.nttpc.ne.jp:2009/10/12(月) 15:06:43 ID:XtT/Rbz50
()
99st0051.nas951.soka.nttpc.ne.jp:2009/10/12(月) 15:07:23 ID:XtT/Rbz50
ポポラマーマ三郷
100003-M-ST.w-lan.jp:2009/10/12(月) 15:51:26 ID:C0RzHY8o0
mcdonald
101774円/60分:2009/10/12(月) 15:52:43 ID:C0RzHY8o0
102774円/60分:2009/10/13(火) 13:36:37 ID:yGdlxsFQ0
FREESPOTってエリアにのっていても、使えない所大杉
103e-名無しさん:2009/10/13(火) 14:10:38 ID:TMxJwkFP0
全国化を前に、WIMAX普及の邪魔になれば、
メルコ株買占めがあるか?
104fushianasan:2009/10/13(火) 16:30:15 ID:fz7pwxwa0
Abroad 隣の喫茶店でも使えますよ
105pddd0b4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2009/10/13(火) 16:30:55 ID:fz7pwxwa0
つづりまちがえた
106pddd0b4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2009/10/13(火) 16:32:27 ID:fz7pwxwa0
ここはFONもあるけど、?がらん
107p10080-ipngn1101souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/13(火) 17:43:40 ID:Fyr93pYt0
アブロード近く
108softbank219012178005.bbtec.net:2009/10/13(火) 17:50:02 ID:KHtcezDK0
野良電波から
109FL1-118-111-65-31.stm.mesh.ad.jp:2009/10/13(火) 17:55:11 ID:PfWNQQKX0
ありすぎ
110m020049.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2009/10/13(火) 18:05:24 ID:QzbSHR3p0
某量販店
111m020049.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2009/10/13(火) 18:07:34 ID:QzbSHR3p0
いわいる野良電波ってある意味、FREESPOTみたいなものだと思った
112softbank219181165156.bbtec.net:2009/10/13(火) 18:51:37 ID:ROLd4stp0
ありすぎ
113softbank219201094189.bbtec.net:2009/10/14(水) 09:36:13 ID:DsypSGCf0
ここは草の根フリースポットがあってベンチもあっていい所
114p1160-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/14(水) 09:39:41 ID:GOCjPjd10
別の
115softbank219201098080.bbtec.net:2009/10/14(水) 09:44:33 ID:ogs+1hUq0
ここも近くにベンチがある
116p1080-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2009/10/14(水) 09:52:02 ID:V2oI0TdI0
セブンイレブン前
117softbank219201094155.bbtec.net:2009/10/14(水) 10:06:42 ID:ndq33Qwp0
スーパー内に来ているBBUser
118softbank219014218180.bbtec.net:2009/10/14(水) 10:22:38 ID:8R/2OaxR0
119softbank219007053118.bbtec.net:2009/10/14(水) 10:48:47 ID:hx33K11M0
団地の中の公園
120softbank218177205013.bbtec.net:2009/10/14(水) 12:28:30 ID:FuEVM8nA0
岡田corporation
121softbank218177209218.bbtec.net:2009/10/14(水) 12:35:28 ID:sWxvvbwy0
保育園
122118x237x5x209.ap118.gyao.ne.jp:2009/10/14(水) 13:24:37 ID:kypRkfDu0
サンクス
123p8093-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/14(水) 13:28:28 ID:1S++on6A0
このビルに純正フリースポットがあるのだが
124118x237x5x209.ap118.gyao.ne.jp:2009/10/14(水) 13:32:25 ID:kypRkfDu0
駅での待ち合わせに使えて
125p8242-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/14(水) 13:42:35 ID:Wqdo7Vxq0
アプレ潮前
126CF211005103105.cims.jp:2009/10/14(水) 13:56:13 ID:/mAY1LV/0
riverside
127774円/60分:2009/10/14(水) 14:03:27 ID:lNUVU+fe0
どうせならgoogle mapにピンでも刺しておけよ
128p4241-ipbf2405souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/14(水) 14:05:42 ID:11iJVdUC0
fame
129FL1-118-108-174-159.stm.mesh.ad.jp:2009/10/14(水) 14:28:11 ID:ArnqXZAO0
成功
130170.net059085250.t-com.ne.jp:2009/10/14(水) 15:24:57 ID:vP1Qpr2o0
量販店
131K037058.ppp.dion.ne.jp:2009/10/14(水) 15:33:59 ID:aPraTYcT0
ピンなんかうつ必要なし
132K037058.ppp.dion.ne.jp:2009/10/14(水) 15:50:02 ID:aPraTYcT0
ヒントたくさん
13382.123.150.119.ap.yournet.ne.jp:2009/10/14(水) 17:34:18 ID:pMZRfM0B0
教授
134FL1-125-197-129-215.stm.mesh.ad.jp:2009/10/14(水) 18:14:37 ID:z1Q7eGR10
なまえは豊?
おくりびと
135db760194.tcat.ne.jp:2009/10/14(水) 18:21:55 ID:RxyBj3qK0
カフェ 今日は休みだけど、電波は出ている
136774円/60分:2009/10/15(木) 13:10:14 ID:CO4WIatu0
喫煙
137p6fbcf9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2009/10/15(木) 13:57:16 ID:LIbpC+OJ0
公園0A
138774円/60分:2009/10/15(木) 14:19:38 ID:oRIHxNWB0
カフェBB
139i220-221-116-41.s02.a011.ap.plala.or.jp:2009/10/15(木) 14:22:05 ID:UIlzUerv0
cg
14054.net219126112.t-com.ne.jp:2009/10/15(木) 14:47:55 ID:4iY+mId/0
0
141nttkyo527132.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/10/16(金) 10:31:28 ID:Bj056iKh0
cen
142ZB050212.ppp.dion.ne.jp:2009/10/16(金) 10:36:10 ID:/ZBMKUvX0
rs
143pa3a05a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2009/10/16(金) 10:41:45 ID:3RKmBj8M0
pol
144153.net119083192.t-com.ne.jp:2009/10/16(金) 10:49:26 ID:NBgvgv2b0
danchi
145153.net119083192.t-com.ne.jp:2009/10/16(金) 10:52:28 ID:NBgvgv2b0
small park
146eatkyo333149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2009/10/16(金) 13:56:02 ID:amX6NCPS0
park
147KD121110034159.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/10/16(金) 14:15:36 ID:f8seD9xP0
jag
148c137122.net61215.cablenet.ne.jp:2009/10/16(金) 14:16:14 ID:Kw2d5gX20
n
149z106.58-98-132.ppp.wakwak.ne.jp:2009/10/16(金) 15:16:41 ID:ngaipL9U0
s
150db760ddc.tcat.ne.jp:2009/10/17(土) 13:39:16 ID:QEJv/lVM0
nis
151i118-19-235-172.s05.a011.ap.plala.or.jp:2009/10/17(土) 13:45:08 ID:t5GtYfi+0
152i118-19-235-172.s05.a011.ap.plala.or.jp:2009/10/17(土) 13:45:48 ID:t5GtYfi+0
q
153122.37.3.110.ap.yournet.ne.jp:2009/10/17(土) 14:21:05 ID:EAvZqzDj0
park
154p6051-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/17(土) 15:01:01 ID:Oqr8UvYM0
にく
155p1160-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp:2009/10/20(火) 17:41:11 ID:3a/JyUDW0
w
156774円/60分:2009/10/31(土) 21:08:09 ID:R0xAolMp0
町の公民館でiPhone開いたら「FREESPOT」があった。
近くに店なんて無いはずなのに、個人?
157db760d70.tcat.ne.jp:2009/11/14(土) 18:16:29 ID:zwlmHFUD0
勝手だよ
158p0672-ip03osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2009/11/18(水) 14:12:53 ID:FdzL5K0/0
sa
159softbank126102106082.bbtec.net:2009/11/25(水) 15:11:18 ID:p+ZrUGOh0
a
160774円/60分:2009/12/14(月) 19:34:36 ID:IwoDDiEq0
同じBBモバイルでアクセスポイントも同じなのに、
Yahooだと525円、
auだと1500円、
この差は何?
161774円/60分:2009/12/25(金) 05:59:16 ID:rqGsRIdq0
【外食/ネット】米マクドナルド、来年1月からWi-Fi接続サービスを無料化へ--11000店舗が対象[12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261370095/

米マクドナルドは2010年1月中旬、現在有料で提供しているWi-Fi接続を無料にする
ことを発表したそうだ(本家/.、日経ネットより)。

米マクドナルドは、全米で約14,000ある店舗のうち約11,000店舗で2時間で2.95ドルの
料金体系でWi-Fi接続を提供しているが、これを無料化するという。Wi-Fiサービスは
米大手AT&Tと提携して提供されているが、この度の無料化にあたっての契約内容や
金額の詳細は明らかにされなかった。Wi-Fiサービスの無料化により食事だけでなく
間食での来店を見込んでおり、「マックカフェ」などメニューの充実も図っていく
とのこと。

マクドナルド米国部門のデビッド・グルームズCIO曰く、「無料は無料だ」とのことで、
飲食物を購入しなくても無料Wi-Fiは使用できるという。また、同社によるとインター
ネット使用料が無料であるほうが消費者は飲食物を購入するという調査結果もあるそうだ。

米国ではスターバックスも大規模なWi-Fi接続サービスを提供しているが、こちらは
2時間3.99ドルで、ポイントを貯めれば無料になるといったサービスなども提供している
という。

http://news.livedoor.com/article/detail/4513807/
162774円/60分:2009/12/26(土) 22:10:25 ID:XafmxIzRP
結構ボッタクリな値段だったんだな。
163774円/60分:2010/04/18(日) 01:08:48 ID:+Zr4rri/O
まあな
164774円/60分:2010/05/20(木) 15:12:55 ID:09ySLGn70
千里中央
165774円/60分:2010/05/24(月) 21:47:21 ID:DkzR+S+oP
>161
20万円の手取りで40万円の生活してきた国だけののことはあるな。
住宅バブル弾けてローン延滞率10%超えてきたから実体経済の減速はこれからだ。
166774円/60分:2010/05/25(火) 19:44:23 ID:FXtCBpdJ0
南千里ジャスコ
167774円/60分:2010/05/26(水) 23:54:39 ID:6g7NM1qP0
フレッツ・スポット値下げ。
http://flets.com/spot/information.html
いまさら新幹線も。
http://flets.com/spot/ap/n700.html
遅いらしい。
168774円/60分:2010/05/28(金) 01:24:46 ID:0RzxSwOc0
>>167
フレッツ・スポットは PPPoEが必要だからねえ。
さらに言うと MACアドレス登録もいるし。

N700が遅いのは1編成あたりの占有帯域を考えれば
自明の理。だって1編成で 2Mbpsだぜ。
169774円/60分:2010/05/30(日) 18:45:02 ID:1M2sdDVB0
マクドでウィルス[worm/conficker]を喰らってしまった。大阪某所にて。
プロファイルコピー後、うっかり管理者権限のままネットに繋いでしまったのが(゚д゚)マズー
レジストリ書き換え、ファイル削除できない。一部ドメイン(アンチウィルス等)へのアクセス不可に。

YBBは本当に地上の楽園だと悟った瞬間でした。無防備の代償が高くついた。
この世の中は、ただほど高いものはないようだ。


参考URI
Worm/Conficker - 詳しい説明
http://www.avira.com/jp/threats/section/fulldetails/id_vir/4474/worm_conficker.html
Yahoo!無線LAN最大3ヶ月無料 申し込み期限6月1日正午まで
http://wireless.yahoo.co.jp/
170774円/60分:2010/05/31(月) 00:07:28 ID:iMb+o2qXP
あほだこいつwww
171774円/60分:2010/05/31(月) 04:15:35 ID:+jkIa7jy0
>>169
大抵のマックはトリオモデム3-Gでありルーター機能がないからPCとWANが素通し状態になるね。
172774円/60分:2010/05/31(月) 06:25:17 ID:h+toKCCc0
マジすか
173774円/60分:2010/06/01(火) 05:55:03 ID:fMfFj3aN0
無線の部分がグローバルIPで8名程度利用できるネットマスクになってる
有線のNAT変換とは厳密に区別されているようだ
174774円/60分:2010/06/01(火) 06:05:10 ID:fMfFj3aN0
厳密に言うと無線LANではなく無線アクセスポイント
紛らわしい書き方すんなよ朝鮮禿げ
175774円/60分:2010/06/04(金) 06:43:55 ID:68b9jG1A0
FREESPOT設置のカフェって飲み物が高いとか
落ち着かない居酒屋とかバーが多い気がするのは自分だけ?
ドトールとかマックくらいの値段でFREEのは無いの?
自習するなら図書館しかないのかな?時間制限とかあるのかしら?
PC持って歩いているけど、繋がりにくく、面倒で
勉強できずに困っています。
良いところ(できれば杉並区周辺で)あったら教えてください。
176774円/60分:2010/06/04(金) 07:25:03 ID:UTWSCvU80
>>175
FREESPOTのページで実際に検索してみたら?。
ちなみに杉並区周辺だと余り良いところがないので、
近場でカフェってなると新宿のシアベス(SEATTLE's BEST COFFEE)かなあ?。
177774円/60分:2010/06/07(月) 02:57:59 ID:1AEdWwtn0
>176
ありがとうございます。カフェ限定だとあまり無いんだ・・・
シアベス良い感じですね!
178774円/60分:2010/06/07(月) 03:01:56 ID:1AEdWwtn0
>>176
あ、ごめんなさい
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:20 ID:m/hnqi6S0
test
180774円/60分:2010/07/13(火) 09:16:14 ID:qRstsACC0
最低1.5mbps、推奨50Mbpsのネトゲってできる?
181774円/60分:2010/07/22(木) 21:53:46 ID:DgLBOoze0
春まで中野に住んでたころ、ヌードルズという飲食店(関東一円に物まねバーなどを経営する芸能プロがやってる店)に
FREESPOT協議会の無線LANが設置されていて、高速なので暇つぶしに良く行ってた

久しぶりに行って接続したら「FREESPOT協議会」のLANにアクセスするのに
1 MACアドレス認証
2 携帯メールアドレスの入力(入力すると、接続の為のパスワードがそのつど送られてくる)

という方式に変わってた。しかもMACアドレス認証に5分程度。協議会のサイトから他のサイトに移動しようとすると
メールアドレス入力画面に、強制的に戻されるの無間地獄

一時間居て、メールアドレス入力画面 FREESPOT協議会のサイト以外見ることが出来なかった。
182774円/60分:2010/07/23(金) 11:27:45 ID:HXXezI1/0
>>181
私もたまに行くカプセル&サウナのFREESPOTが認証方式に変わってたけど
普通に発行されたパスワードで他のサイトの閲覧できたな。
183774円/60分:2010/07/23(金) 13:57:11 ID:4OYpJ8t90
>>182
認証鯖経由のアクセスになったから、重いし
認証鯖、あるいはルーティングに問題があると
その都度、リセットされてしまうのが問題
184774円/60分:2010/07/24(土) 21:30:32 ID:atNqMUPO0
>>181-183
昨日池袋のシアベスで使ったときは認証掛からなかったけど。

もっともその後は Mzoneに切り替えちゃったからなあ
>e-mail読むのに FREESPOTはちょっと抵抗があるので
185774円/60分:2010/07/26(月) 15:30:11 ID:jBWxklXJ0
【カレー】CoCo壱番屋 店内で無線LANサービス開始 「ニュータイプ店舗」への改装
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280119259/
186774円/60分:2010/08/05(木) 22:16:32 ID:DKS7EZAu0
> 認証鯖経由のアクセスになったから、重いし

認証が有るなら「FREE」を削除しないと詐欺だなw
187774円/60分:2010/08/06(金) 23:06:11 ID:qF890vWGP
FREESPOTのFREEにそんな意味はないよ
188774円/60分:2010/08/06(金) 23:25:31 ID:hZy/mBMZP
公衆無線LANというのは、快適性だよね。
つまり、快適性を提供しようと思う業態は公衆無線LANを導入するかもしれない。
例えば、ホテル、駅、公共施設、学校。
ファストフーズは客が長居することになるから微妙だし、
コンビニは通常どうやって利用してもらうかもよくわからない。
むしろ、街の機能としてビジネス街や観光地に市町村が設置するのがいいかもしれない。

でも、携帯電話のようなシステムが、高速化、低価格化すれば特に必要のないものだし、
どうやってもセキュリティーは携帯電話ほど確保できないし、果たして未来はあるんだろうか。
189774円/60分:2010/08/08(日) 17:02:55 ID:0iYQTMNq0
最近まで野良のことだと思っていた
190774円/60分:2010/08/27(金) 04:35:20 ID:46mxmt/20
NTT西日本高けーよ
http://flets-w.com/spot/ryoukin/index.html

NTTは東西統合してくれ
西日本は何から何まで全部ショボすぎ
191774円/60分:2010/08/27(金) 04:59:59 ID:46mxmt/20
WiMAXが来年から大幅げだから
あっちのほうがいいよ
192774円/60分:2010/08/27(金) 06:56:59 ID:KZ4Zu6ig0
WiMAXが来年から大幅値下げだから
あっちのほうがいいよ

って言いたいのね
193774円/60分:2010/08/31(火) 01:55:30 ID:M3wzelIh0
マックで無線LANを使ってたら注意された
・商品は頼んでる
・10時間とか長い時間
・電源は店のコンセント
私が間違ってる?
194774円/60分:2010/08/31(火) 03:22:49 ID:tUxw8/Kg0
>>193
無線LAN云々以前に10時間も居たら仕方ない気がする。
そりゃまあ長時間居た記録みたいな話だともっと長居するような話も聞くけど普通はね、、、。
195774円/60分:2010/08/31(火) 09:01:04 ID:3ZBuGDqX0
>>193

マックは客層がうるさくお喋りしている連中が多いから
1時間もいたら店から出たくなる。
196774円/60分:2010/08/31(火) 14:07:08 ID:1/8QWRAtP
マックっていても2時間だよな。
197774円/60分:2010/08/31(火) 15:04:00 ID:2mvCNMARP
>>193
間違ってると思うけど、なんて注意されたの?
商品は何を頼んだの?

10時間もいるなら5セットくらい頼んでるよね?
198774円/60分:2010/08/31(火) 19:42:55 ID:QISaTqWS0
いつもはマックポークとジューシーチキン1本と水とか。。
「あまり長いご使用はご遠慮ください」って注意された。
理由はいろいろごにょごにょ言ってたからよくわからなかった
199774円/60分:2010/08/31(火) 20:19:21 ID:tUxw8/Kg0
>>193,>>198
正直言ってその状況で注意される事に疑問を抱くってかなりヤバイと思うぞ。
200774円/60分:2010/08/31(火) 21:07:54 ID:40PX0REk0
本物でしょ。

注意された理由も口頭でちゃんと伝えられたはずだが、
100%聞き流してるみたいだし。

正常な人には出来ないって。
201774円/60分:2010/08/31(火) 22:00:16 ID:6qz8Me0Y0
そうかな?
こっちは月額いくらで無線LAN使い放題ってんで契約してんだ。
コーヒー一杯で一晩中いる難民じじばばとかたくさんいるっしょ?
注意はされたけど、結局何が原因で注意されたのかよくわからなんだ
202774円/60分:2010/08/31(火) 22:12:54 ID:1/8QWRAtP
きちがいは自分の異常を認識できないからしょうがない。
病院行った方がいいよ。
203774円/60分:2010/08/31(火) 22:15:12 ID:6qz8Me0Y0
結局ここでも、異常とか非常識とか言うだけで、何がいけないのか指摘できないんだな。
204774円/60分:2010/08/31(火) 22:20:04 ID:1/8QWRAtP
別にいけなくはないよ。法律に違反しているわけでもないし。
BBモバイルの規約にも、そういうことを禁止している部分はないし、
マックも店の利用時間の上限を明示的に決めてないし。
だからぜひマックに住んでくれ。24時間営業だし、ずっといることが可能なはず。
205774円/60分:2010/08/31(火) 22:35:45 ID:IsrUhSqN0
んならなぜ「きちがい」なの?
206774円/60分:2010/08/31(火) 23:41:41 ID:tUxw8/Kg0
相互理解は多分不可能だろうから気になった点にだけレス。

>>201
>こっちは月額いくらで無線LAN使い放題ってんで契約してんだ。
それはあなたとプロバイダとの契約であって客寄せとしてアクセスポイントを
提供している飲食店に安い料金で長時間居座って良いかとは別問題。

端的に言えば店側にしてみれば安い料金で長時間居座られると迷惑。
と言った所で納得できんだろう事は想像に難く無いが。
207774円/60分:2010/08/31(火) 23:43:30 ID:40PX0REk0
注意をされて理由を言われても意味がわからず、
自分の行為が正当だと思うならば無視をして居座り続ければいいじゃない。
店員が間違っているならばそれでいいんじゃない。

はい解決。


208774円/60分:2010/09/01(水) 00:20:53 ID:v6X7ONB/0
>>198

>いつもはマックポークとジューシーチキン1本と水とか。。
>「あまり長いご使用はご遠慮ください」って注意された。


それだけの注文だと30分ぐらいで店を出なくてはいけないレベル。
長時間利用するなら最低でも2時間置きぐらいにセット
ものを頼まないとだめじゃないの。
209774円/60分:2010/09/01(水) 00:45:38 ID:7bN6C39BP
マックのあの場所は、金払って座ってる訳じゃねーんだ。
座席も電源も無償で提供してくれてる訳。
だからテイクアウトでも金額は一緒
店側に出てけと言われたなら出てけ
210774円/60分:2010/09/01(水) 01:38:50 ID:Ys3IyFRp0
11時過ぎにエアコン止めるのは勘弁してほしい
33度の店内でコーヒー飲むのかよ
211774円/60分:2010/09/01(水) 02:35:28 ID:TVGC5f2I0
>>209
何が言いたいのかわからない。
んなら、なおさら居座ったっていいじゃん。
212774円/60分:2010/09/01(水) 02:37:17 ID:TVGC5f2I0
>>208
どのくらい注文したらどのくらい居ていいとか、決まりないでしょ?
何度も言うように、店はガラガラで、長時間居座ったからって、回転が遅くなるようなことは無いんだ。
213774円/60分:2010/09/01(水) 03:19:33 ID:pDzO06ct0
・無償のものはいくら使ってもかまわない。
・明文化されたルールに違反しさえしなければ何やっても良い。
こういう考え方に立脚した人とは永遠に理解し合えないだろうとは思うな。

口はばったい事を言うと「節度」ってものが完全に欠落している。
とはいえこういう連中も相手にしなけりゃいけないんだから客商売は難しいやね。
214774円/60分:2010/09/01(水) 08:33:09 ID:UWlI2GhnP
だからマックに住めばいいんだよ。
無料なんだか、24時間営業なんだから住んでいてもいいだろうと、あばれて訴訟も起こしてくれ。

店側は、長時間の利用を明示的に禁止せざる得なくなるだろう。
そして誰も長居出来なくなる。
DS肘も早々に追い出されるようになり、マックはテイクアウトメインになる。
誰にいいことはなく、とても迷惑だ。
215774円/60分:2010/09/01(水) 15:05:28 ID:7bN6C39BP
>>211
金払って受けてるサービスじゃなく、使わせてもらってるだけなんだから、居座る権利はねーんだよ
216774円/60分:2010/09/01(水) 15:25:25 ID:p1GAvedp0
【客】マクドナルドでバイト Part169【お断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1281705818/
217774円/60分:2010/09/02(木) 07:48:21 ID:q7o0nnVH0
公衆無線LANは、設置者のリスクが思いの外高いってことはわかった。
このスレの話じゃないが、そのうち店員さん刺されるよね絶対に。
注意しなきゃいけない対象が悪ふざけとかじゃなくて本当に問題ある人だから。
218774円/60分:2010/09/03(金) 02:13:55 ID:bb8b1oLI0
来年後半WiMAXが1980円になるから
もう口臭無線LANは月100円にしなきゃな
219774円/60分:2010/09/03(金) 14:15:41 ID:2YhJeUyMP
>>218
それってもう決定なの?
WiMAX入りのMIDとか出ないかな。
220774円/60分:2010/09/05(日) 21:38:39 ID:jM1W4hxy0
test
221774円/60分:2010/09/06(月) 06:06:57 ID:K3jKSECv0
MACで書けないのはつらいなぁ
禿げなんとかしろよ
中尾に脅しかけて解除させないのかよ
222774円/60分:2010/09/09(木) 22:13:40 ID:w+A5bdo30

禿は会社が火の車だし
223774円/60分:2010/09/15(水) 18:45:40 ID:udKoH/4X0
FREE SPOTの無線環境って何クライアントくらい同時に乗って耐えられるんだろ?
224774円/60分:2010/09/17(金) 20:56:25 ID:of3Orn4g0
株式会社バッファローは、FREESPOT協議会の主宰として、無線スポットサービス=FREESPOTの普及・拡大を推進してまいりましたが、
この度 "Wi2 300"を始めとする公衆無線LANサービスを提供する 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスと、
FREESPOT専用アクセスポイント(以下AP)で新たに Wi2 の Wi-Fiサービスを提供することで合意いたしました。
本Wi-Fiサービス提供における合意は、今後 販売される FREESPOT専用AP を 各種通信事業者の
Wi-Fiサービスが提供できるAPに移行することで、今後、FREESPOTがより多くのWi-Fiサービスに対応し、
より多くの人が好きな形でWi-Fiサービスに接続できるようにし、人々の利便性向上につなげることを目指すものです。
2010年10月上旬より発売を開始する新 FREESPOT専用AP「FS-HP-G300N」は、通信事業者のWi-Fiサービスを
ネットワーク経由で読み込み、最新のWi-Fiサービスをリアルタイムで出力できる機能に対応しています。
本Wi-Fiサービス提供は、まずWi2のWi-Fiサービスに対応し、今後は、より多くの通信事業者の Wi-Fiサービスに対応していきます。
これにより、通信事業者の協力も得ながら、FREESPOTサービスの拡大・充実を図り、より効率の良い FREESPOTの普及を目指します。
225774円/60分:2010/09/17(金) 20:57:07 ID:of3Orn4g0
本WiFiサービス提供の実現のため、バッファローは、既存のFREESPOTオーナーに、通信事業者のWiFiサービス提供機能に対応した
新 FREESPOT専用 AP「FS-HP-G300N」を、合計5000台、無償配布します。
これにより、約5000ヶ所の既存のFREESPOT拠点、ならびに、「FS- HP-G300N」を用いて構築された新しいFREESPOT拠点を、
従来のFREESPOTサービスだけでなく、新しい通信事業者のWi-Fiサービスにも対応したエリアとします。
新FREESPOT専用AP「FS-HP-G300N」は、通信事業者のWi-Fiサービス提供機能に対応するほか、ハイパワーの無線出力で
広い範囲をカバーし、多くのお客様のWi-Fi接続をサポートすることが可能です。
また、電波の届かない場所には外付けアンテナを接続して通信距離を伸ばすことができるなど、性能や機能を向上しています。
本機種は、従来のFREESPOT専用APの価格 29,800円 から値下げし、定価 19,800円とするなど、お求めやすい価格を実現することで、
オーナー様のFREESPOT導入の負担軽減にも配慮しました。
 Wi-Fiは、iPhone4 をはじめとするスマートフォンや、Wi-Fiを搭載する携帯電話、ネットブック、及びゲーム機器の普及等により、
ニーズが急拡大しています。バッファローは、屋外における自由な無線LAN環境を促進するため、FREESPOTの発展に向けて
投資・開発を行い、利用者に屋外の通信の利便性の提供と、社会に新しいビジネスの場の提供を進めます。
226774円/60分:2010/09/22(水) 20:14:35 ID:2jsgY/Aj0
秋の訪れにほっとひと息
マックカフェ「プレミアムローストコーヒー」
一杯無料提供キャンペーンを実施!
〜9月24日(金)から期間・時間帯限定で〜

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0922.html
227774円/60分:2010/09/23(木) 20:17:50 ID:MNcN/WD10
無線LANだけど、有料と無料がある、でおk?
無料公衆無線LANスポットに無線LANドライバをインストのモバイルPCを
持っていけば即、無線LANできる、でおk?
228774円/60分:2010/09/24(金) 05:18:57 ID:WxBxM+cL0
うん
229774円/60分:2010/09/24(金) 07:17:53 ID:CfYyeLeY0
>>227
FREESPOTでメール認証が必要な場合はメアドを入力してそのメアドに送られた
パスワードを使って接続すると言う手順を踏む事になるのでちとめんどくさい。
ちなみに登録に使用した機材のMACアドレスも登録されるらしいのでパスワードは
登録時に使用した機材でのみ有効なはず。
230774円/60分:2010/09/24(金) 22:00:45 ID:cGRckWMm0
freespotのサイト見て、該当のホテルに行ってマシン起動したんだが、
LANの電波を拾ってるタスク表示になったがネットに繋がらなかった。
無料のフリスポでも、お店やホテルの場合、
そこで発行しているパスワードを入力しないとネット接続はできないの?
その場合は店員にパスワードを聞いて、それを入力してネット接続できるの?

設定無しで即、ネット接続するフリスペもあるの?

231774円/60分:2010/09/24(金) 23:27:56 ID:cGRckWMm0
http://www.freespot.com/users/tejun/howto_xpsp22.html
検索されたFREESPOTのアクセスポイントが表示されます。


フリスポ圏内でマシン起動したら、何も設定してなくても
「FREESPOTのアクセスポイント」が表示される、でおk?
つまり、スポットのサービスごとに、そのスポットの名称が自動で表示される、でおk?
例えばフリスポならFREESPOT表示で、NTTのホトスポならHOTSPOT表示と。

232774円/60分:2010/09/24(金) 23:36:13 ID:CfYyeLeY0
>>231
SSIDは必ずしもFREESPOTxxとは限らない。
ホテルだと階毎にアクセスポイント設置しててそれぞれSSID違ったりもするし。
どれが店のSSIDか判然としない時は素直に店員に聞くのが吉。
233774円/60分:2010/09/25(土) 09:20:01 ID:QpjEr08Q0
>>231
1回で出ないかもしれない、その時は更新ボタン押してるうちに出る。
234774円/60分:2010/09/30(木) 03:23:09 ID:cwUrldOv0
無線LAN内臓でドライバをインスト済みのマシンを
無線LAN圏内で起動したら右下のタスクの、無線LANのアイコンが
電波を拾ってる動きのアイコン表示になる、でおk?

無線LANサービスの飯屋なんだが、店の外の薄いガラス一枚越しでも、
仕切りなしの入り口でも無線LAN電波を拾えなかったんだが
(電波を拾ってる動きのアイコン表示にならない)、そんなもんなの?
その飯屋の電波がショボいだけ?マシンの不都合?
235774円/60分:2010/10/05(火) 04:33:47 ID:MYdoxVX90
>>234
その店が設置店であるとハッキリしてるのなら
普通の民家の中でも電波強い部屋と弱い部屋があるのと同じように
その店の入口付近は弱くてキャッチできなかったんじゃない?

それと、ずーっと前だけど、ネット情報では設置店になってたのに
店内入って飲み物とか頼んだ後に設置やめたってことが分かった時もあったから、
確実なのは事前に電話して聞いてみるのがいいよね

あとkey入力しなきゃいけないのを、その場にいた店員全員が知らなくて
まるで私がおかしなことを言っているかのような空気になった事もあるorz
236774円/60分:2010/10/05(火) 13:26:28 ID:5pYPhSNe0
>>235
結構、店員が知らないことが多くて驚く。「わいふぁい???」キョトーンで、こっちが居心地悪くなったりね。
237774円/60分:2010/10/10(日) 20:53:10 ID:d4zv7hWL0
マクドって無線LANサービスの店で一番安いよね。
100円コーヒーで利用できる。
でもファミレスのドリバよりクソ不味くてワロタw
238774円/60分:2010/10/10(日) 20:59:54 ID:P7QRg/510
BBmobile契約してるとこれからfreespotにもLoginできるってこと?
でもそこの店がルーターを代えてくれなきゃだめなわけでしょ?
239774円/60分:2010/10/12(火) 21:04:02 ID:UGMbeeha0
↑フリースポットは契約なくてログイン出来るからフリーな訳よ。BBなんか入らなくても使える。
240774円/60分:2010/10/13(水) 08:08:23 ID:xK6QodvL0
つうかFREESPOTはメール認証じゃない所ならログイン自体無いでしょ。
暗号化すらしてない所もある(つかそっちの方が多い?)って言うし。

札幌で私が行った所で無料の無線LAN入れてる所だと
・アイカフェ→認証無しのFREESPOT WEPキーを店員に聞く
・リフレ→メール認証のFREESPOT (認証無しの時より電波弱くなって3階で事実上使えない)
・ゲオカフェ→認証無し、暗号化キー無し、店独独自?、店が設置している以外の野良APも見える
・中殿ホテル→認証無し、暗号化キー無し、ホテル独自?
みたいな感じかな。
241774円/60分:2010/10/14(木) 03:27:58 ID:SVs2CMRV0
coregaもフリーで使えるけど、安定しないね。フリーじゃないマクドのBBだって設置されているのに、場所によっては電波が弱くて使いものにならん。
やっぱり無線LANに過度の期待は不毛。
242774円/60分:2010/10/14(木) 03:52:02 ID:xXsxeUcu0
漫画喫茶とか障害物が多い所だとこっちのブースでは大丈夫なのに
向かいのブースでは全く電波拾えないなんて事もあるしな。

中継器の1台ぐらい入れて欲しい所だけど漫画喫茶だとそもそも有線
LANのPCがあるから無線LANにはあんまり力入れてないんだろな。
243774円/60分:2010/10/17(日) 00:15:52 ID:35hBtits0
板違いならすいません。

ドコモ公衆無線LANなんですが。これって、
U「公衆無線LAN」315円
mopera U 525円
定額データプラン 4410円 or 5985円
が月額料金になるのでしょうか?
244774円/60分:2010/10/22(金) 11:47:46 ID:CVA4WmaO0
>>243
ちがう
245774円/60分:2010/10/22(金) 12:07:21 ID:DRaRwXcU0
公衆無線LANって、たまに切れるときねー?
246774円/60分:2010/10/26(火) 15:42:00 ID:25TplV3f0
渋谷の109ヴィジョンの下がポイントなんだけど、
うまくつながんね。
Freespot、Freespot2、Freespot3まで名前は出てくるのに。
247774円/60分:2010/10/26(火) 15:58:40 ID:W+J34Oyb0
http://haigai.exblog.jp/12099047/
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
248774円/60分:2010/11/26(金) 21:47:55 ID:km+Fqcmo0
moperaが論外のカスだった
なんで16進数でwepパスワードを伝えてくるのに「s」の字が入ってるんだよ
おかしいことに気づかずに半月ほどPCにエラー返されて???ってなってた俺もたいがいだが
249774円/60分:2010/12/01(水) 00:26:47 ID:ZTLX32j70
GSKY 最新機 Halo WiFi-N GS-29USB-50

買ったんだがノート内蔵のより感度悪いんだが、、、何ででしょうか??

泣きたいんですが、、。
250774円/60分:2010/12/01(水) 06:57:43 ID:AmD7jzkd0
アイカフェ札幌センチュリーロイヤルホテル店のセキュリティーが変更になってた。
前はWEPだったけどWPA-PSK(AES)とまともになった。
もっともWEPとWPA-PSK(TKIP)のSSIDも見えてた。(テスト的に設定してそのまんま?)

いずれにしても接続には問題なし。
251774円/60分:2010/12/02(木) 02:01:27 ID:8uRBGm5p0
BBmobile
A級規制
ざま〜
252774円/60分:2010/12/03(金) 21:54:15 ID:wovsR5nU0
なんだお
BBmobile介助かお
253774円/60分:2010/12/16(木) 20:12:23 ID:aCCsXZSP0
マクドナルドでパソコンを使ってる人はモテる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292420639/
254名無しさん@いたづらはいやづら:2010/12/19(日) 20:09:53 ID:yv1qCsk50
> 前はWEPだったけどWPA-PSK(AES)とまともになった。
WPA2でもパスが短いから5分で突破可能だよw
255774円/60分:2010/12/19(日) 22:22:21 ID:oIF7vZ8P0
近所のお気に入りフリースポットであるcorega CG-GUESTさんが
最近休みがちなんだけど、どうしたらいいの?

ってか毎晩寝る前の決まった時間にルータの電源を落とすマメな人なのに、
なんで全開放なんだろうか
256774円/60分:2010/12/21(火) 11:04:11 ID:1BAuMHND0
>>255
いいスポットを持ってますねw

どうせそのルーター設定にlog in出来るんだろうから
スケジュールで起動できんかったけ??
257774円/60分:2010/12/23(木) 21:59:37 ID:b6JLZLZa0
なんだお
BBmobile寄生介助かお
つまらんお
258774円/60分:2010/12/30(木) 19:55:29 ID:kWOHecUg0
札幌駅前(と言うかビックカメラの向かい)に最近できたジョイカフェとやらが
FREESPOT対応らしい。(認証も暗号化も無い一番単純なタイプ)
259774円/60分:2011/02/01(火) 20:45:51 ID:EEcMdiWri
フレッツスポットが直でスマホでつかえたらな〜
260774円/60分:2011/02/10(木) 11:15:07 ID:j3qg8HVt0
>> 259
Android用のPPPoEクライアント、作ってみれば?
きっとそんなに難しくないはず。
もちろん、iOSやBlackberryだって。
261観光拠点に無料LANを(観光庁):2011/02/15(火) 03:14:57 ID:tXP5Ndls0
『観光拠点に無料LANを=空港、自治体に整備要請―観光庁』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000062-jij-pol
(以下引用)
『観光庁は14日までに、成田や羽田といった主要空港をはじめ港湾、
観光案内所を持つ地方自治体などに対し、無料で利用できる無線LAN
(構内情報通信網)を整備するよう要請を始めた。・・・(中略)・・・
対象は羽田、成田、関西国際など主要空港の国際線ターミナルをはじめ博多、
下関、大阪の各港湾の旅客ターミナルや外国人の利用が多い観光案内所の合計
約110カ所。』(以上引用)

問題はどのような無線LANを整備するかですね。FONルーターを使うのでしょうか。

262「インフラ」モードと「アドフォック」モード:2011/02/15(火) 03:20:20 ID:j7nYoFn50
>>261に関連してです。

@ソフトバンクのホワイトプランやau by KDDIの国内通話は「インフラストラクチャーモード」です。
ASkypeは「アドフォックモード」です。

このことを参考にして、下記を参照おねがいします。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

アメリカサーバー経由のアドフォックモードのSkype使用の場合、来年以降、場合によっては
盗聴の対象となります。傍聴法や通信の秘密に関する法律が無力化する可能性もあります。
下記参照おねがいします。
『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

263ソフトバンクFONばらまきの内情(1):2011/02/15(火) 03:22:21 ID:j7nYoFn50
>>261-262に関連してです。

現在、「iPhone4+パケットし放題フラット」契約者にはFONルーターを無償配布しています。
BBホワイト窓口(電話:0800-170-0336)に確認すると、今ではYahoo!BB契約者だけの契約者でも
FONルーター設置可能だそうです(要確認)。じつは、Yahoo!BBの有料無線LANパックのルーターは
WEPにしか対応していなのです。総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』の「安全な無線LANの利用」
の項目を参照しました。 皆さんもよければ参照してください。(下記です)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
(以下引用)
「無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、近年WEP方式を
短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、必ずしも安全ではありません。」
(以上引用)
現段階で、総務省が一番推奨している暗号化はWPA2-PSKという暗号化です。ソフトバンクのFON無償配布は
WAP対応のルーターの製造をしないで済むFONルーター配布をし、ついでにソフトバンクWiFiアクセススポット
と加入者の同時増加を狙うという一石二鳥の対応だと考えられます。また、ソフトバンクはかつて長電話、長期間
通信の8割が屋内からだと調査済みです。FONルーターを設置してもらうことにより、屋内からのiPhoneのような機種
の大容量通信のトラフィックを屋内配線経由にしてもらうことでソフトバンクの弱点であるトラフィックの補強をしようと
する1石3鳥を狙いということにあると考えられます。

264ソフトバンクFONばらまきの内情(2):2011/02/15(火) 03:23:41 ID:j7nYoFn50
>>261-263に関連してです。

『FONルーターを使用する場合、セキュリティ上の問題点もあるので
留意することが必要です。下記『草の根無線LAN「FON」のセキュリティ問題は解決できるか 』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070531/273100/
の参照おねがいします。』という部分がポイントなんです。ここに
「善意のユーザーが犯罪者に間違われる?」という部分があるんですが、これが警察調査にとって
便利なんですよ・・・FONはプライベートIPとパブリックIP(FON_AP)が同一なので、FON設置者の
インターネット上の履歴を入手するのに便利なんです。「公開しているFON_AP(無暗号化)IPから不正な
アクセスがりました。」という理由をつければ、簡単に警察関係者が個人の通信の秘密を入手できるんです。
つまり、警察調査に対する「アシスト」も兼ねているんですよ。これで、個人情報保護法や通信の秘密情報保持の法律
の抜け道ルートを警察に提供することで警察に恩を売っているのです。(これは・・・本当か??調査が必要。)

265774円/60分:2011/02/15(火) 14:21:34 ID:EIUuV76KP
FONにして、ログインなしで利用できるトップページに、観光案内を置けばいいな。
とういか、googleのサービスは利用できるわけだから、ログインできなくてもそこそこ使い勝手がある。
266774円/60分:2011/02/15(火) 18:38:04 ID:/J/T8Dmp0
>>263
> Yahoo!BBの有料無線LANパックのルーターはWEPにしか対応していなのです

嘘は(・A・)イクナイ!
最近の3-G plus/4-Gとか光BBユニットはAES/TKIPにも対応してるぞ

けどWEPすら設定していないアホー!BBユーザが多いのは事実だ
267774円/60分:2011/02/18(金) 20:40:53 ID:tbpauFbo0
だめそれ言っちゃ
スイート野良スポットが減るから
268774円/60分:2011/02/18(金) 20:44:31 ID:tbpauFbo0

以前、あちこちの野良から違反カキコしたら
その野良が全部セキュキーかけやがった
たぶん運営→プロバイダ→ユーザー
に連絡行ったんだとおも

野良はまだまだたくさんあるけどなww

269774円/60分:2011/02/19(土) 16:11:24 ID:dJ6UgIkd0
>268
野良AP絶滅運動中?
270774円/60分:2011/03/01(火) 01:50:20.03 ID:X2TfmIw60
271774円/60分:2011/03/14(月) 00:19:14.28 ID:Ul3K0PgD0
東北の香具師、盛岡や仙台市内など、少し内陸に入ったところでは
公衆無線LANが使えるはずだ。
きっと携帯電話よりも安定して使えるだろう。

石巻、塩釜、名取、ひたちなか、この辺りの海岸沿いでは、
残念ながら、ほとんど使えないかもしれない。
272774円/60分:2011/03/15(火) 10:55:07.78 ID:puLIcIcfP
少し内陸=かなり田舎。
無線LANスポットとかないんだよな。
273774円/60分:2011/03/16(水) 00:25:18.80 ID:mFkTaWsX0
>>272
「少し内陸にある盛岡や仙台市内は田舎」って言ってます?
盛岡にも仙台にも、相当数のWiFiスポットがあるのは、ご存じないですか?
274774円/60分:2011/03/16(水) 18:37:14.78 ID:nMjQjpZB0
盛岡・仙台以外じゃね。
田舎の町多いし。
275774円/60分:2011/03/18(金) 04:53:06.35 ID:BPCJbNnb0
>>274
盛岡・仙台以外で無線LANが使えるって、書いてあったっけ?
276774円/60分:2011/03/18(金) 15:56:03.55 ID:hKVJnrOP0
恨めしいバカの自爆か、何年やってんだろうなあの乞食
277774円/60分:2011/03/20(日) 23:22:46.93 ID:qTj61rHt0
NTTグループ公衆無線LANエリア無料開放

http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110318a.html
278774円/60分:2011/03/21(月) 13:55:56.96 ID:qMcMGJaqP
西日本はしないの?
279774円/60分:2011/03/22(火) 14:48:34.51 ID:EguAtLF2O
銀座のとあるカフェでiPod touchでやったらセキュリティなくてタダ乗り状態だった。
どこのサービスか知らないし怖くて利用しなかったが。
280774円/60分:2011/04/03(日) 01:56:26.57 ID:q6C13MWX0
miakonetを導入してる食堂でノーパソをネットにつなぐのに利用したいんですが
いろいろ調べるとVPNアカウントとやらがいるらしいのです。
・・・VPNアカウントって何?
ネットで検索しても何か公衆無線LANでインターネット接続することに関する
情報と思えません。
導入方法をご存知の方教えてくださいませんか?
どこかのプロバイダと契約しろってことですかね?
281774円/60分:2011/04/04(月) 20:12:18.07 ID:j2dU3kLaO
>>280
miakonet自体の公式サイトを見た上での話だとしたら、キミには無理だ諦めろ。
そこを見ずに聞いてんなら、敢えて言おうggrks
282774円/60分:2011/04/07(木) 12:30:58.62 ID:AKpPNonw0
>>277
他のプロバイダはどうか?
283 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/08(金) 11:38:23.09 ID:ouK8SpfhP
道の駅はけっこうあるよね公衆無線LAN
284774円/60分:2011/04/08(金) 11:48:13.51 ID:PdIpIDguP
そう?例えばどこ?
ウチの近所、西日本は全然ないよ。
285774円/60分:2011/04/08(金) 12:04:42.22 ID:ouK8SpfhP
へえ、それはかわいそう。
286774円/60分:2011/04/24(日) 08:07:44.91 ID:PC2r33QH0
ノートpc広げて仕事したいです。
いつも仕事している図書館は、震災被害復旧中です。無線LANが利用できたのですが。
・電源
・無線LAN
・長居出来る
・無料か一時間100円程度
いいスポットありますか?
人口30万程度の地方の中都市です。(郡山市、明石市、久留米市なんかを想像下さい)
287774円/60分:2011/04/25(月) 23:27:13.52 ID:rnxLqFst0
>>(郡山市、明石市、久留米市なんかを想像下さい)

この言い方がむかつく。
素直に◯◯市って言えばいいのに。
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 00:22:12.33 ID:qUPHnbLo0
>>286
マックかスタバ逝けょ!
289774円/60分:2011/04/26(火) 00:38:03.57 ID:WfUSvwro0
場所を素直に言えよ。
そんな質問の仕方ではまともな回答くれないだろう。
290774円/60分:2011/04/26(火) 01:45:37.02 ID:UjOabN7L0
>>286
持ち込みPCがOKなインターネットカフェに行けば?
中にはNGなインターネットカフェもあるけど、その程度の街なら一軒は持ち込みOKな店があるはず。
>>279さんも言ってる通り、街の名前を教えてくれれば、何と言うインターネットカフェが持ち込みOKなのか調べて教えてやるよ。>>279さんが。
291774円/60分:2011/04/26(火) 18:17:27.79 ID:7HcJ5vlL0
>>290
>>279さんはそんな事言って無い、、、、とアンカミスに無粋に突っ込んでみる。
292774円/60分:2011/05/08(日) 22:34:46.53 ID:sp1cbuKo0
山手線でFREESPOTちうのを使ったらネットできますか?
駅に止まるたびに接続可能になるぐらいで十分なのですが。
駅に止まってる間にwikipedia見れるぐらいのスピードは出ますか?
293774円/60分:2011/05/20(金) 17:24:45.54 ID:W8Ygb9+b0
フリースポットはよく切れるけどドコでもこんなもんなの?
今、別の公衆無線LAN試してるけど
(有料だが、とある施設のサービスで3時間だけ無料)
全然切れないんだけど・・・。
294774円/60分:2011/05/28(土) 20:46:41.52 ID:6+KWKCMQ0
公衆無線LAN設置してる店で働いてるんだけど、休憩中にスマホで接続してネット見るのってOK?それとも、会社に訴えられる?
295774円/60分:2011/05/28(土) 21:32:17.23 ID:r93katZX0
会社に聞けばいいじゃん。
296774円/60分:2011/05/28(土) 22:03:46.57 ID:wUlHYcS00
普段職場にいる上の人達がそこら変のことに疎くて、確かな返答がないのです。本社の人に会う機会なんてないし。なので、法的にはどうなのだろうと思った次第です。
297774円/60分:2011/05/28(土) 22:23:55.59 ID:QVVpduYA0
「公衆無線LAN」なんだから使って怒られる理由がわからん(`・ω・´)
もし怒られたらごめんちゃいで済むんじゃね?
社則とか就業規則に記載されていないかを聞くか確認すれば解決ゾロの予感
298774円/60分:2011/05/29(日) 06:10:32.04 ID:ArThDLJn0
普通OKなのでは?
明らかに公衆無線LANを悪用する使い方でもしない限り。
使っちゃだめっていう理由が思いつかんが・・・
299774円/60分:2011/05/29(日) 10:16:34.53 ID:LG0nAaNY0
会社の人達が疎いのなら使っててもわからないのでは。

雇用される時に従業員ば使ってはダメと言われたか、契約書に書かれていたのたらダメだけど
そういうのが一切なかったのなら休憩時間に無線LAN使うくらい問題ないっしょ。
300774円/60分:2011/05/30(月) 12:20:26.00 ID:gSJZlxSf0
普通にOKでしょ
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:06:13.48 ID:f2ISWMxF0
OKだと
302 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:26:50.00 ID:f2ISWMxF0
思います。
303774円/60分:2011/06/21(火) 05:11:10.59 ID:0gSgXtqp0
FREESPOTで契約切れのWILLCOM使ってみたいけど田舎だからFREESPOTが近くにない(´・ω・`)
304774円/60分:2011/07/16(土) 17:17:53.44 ID:Xzzoi9Vk0
魚町マクドナルドでアイスコーヒー飲んでます。
305774円/60分:2011/07/28(木) 05:45:21.47 ID:pldwIk7j0
>>304
小倉民乙
306774円/60分:2011/08/13(土) 09:19:47.31 ID:bnJ1se8s0
>>305
八幡東区民だよ。
そこんとこ間違えちゃ嫌。
307 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/17(水) 14:58:43.31 ID:e4ggf9O+0
Lan!
308774円/60分:2011/08/17(水) 21:24:54.37 ID:WPtlrleb0
DMC
309774円/60分:2011/08/27(土) 09:37:58.70 ID:IQcyRPB10
>>303-306
UomatichiLAN、電波はつかむのに繋がらないことあるんだよなー
310774円/60分:2011/09/03(土) 08:40:36.40 ID:vvwTdINo0
がっつりつかまないかい?
俺はいつも魚町ドトールでコーヒーのみながらつかってるけど、
俺が好きな店員がいなくなったからさみしい。
311774円/60分:2011/09/04(日) 08:48:40.63 ID:dMKsbBhz0
Yahoo無線LANのPC利用で、ブラウザからログインしなくてはいけないのが
すごく面倒なんだが、自動ログイン方法ってありますか?
312774円/60分:2011/09/04(日) 18:50:11.91 ID:ElxlIeY60
お前が訊きたいのは方法の有無ではなく
手段そのものだろうが
313774円/60分:2011/09/04(日) 23:51:57.83 ID:dMKsbBhz0
>>312
方法があればもちろん手段を知りたいが、
それ以前の段階としてまず方法があるのかどうかがわからなかったよ。
314774円/60分:2011/09/12(月) 20:21:31.47 ID:2rIUxvfc0
これ1日だけPCで使う場合、ホットスポットよりワイヤレスゲートのほうが
安いよね??
315774円/60分:2011/09/13(火) 20:39:38.94 ID:l0dTEH9H0
飲食店なんだけどフリースポットってお客さんにそんなにメリットあるの?
316774円/60分:2011/09/13(火) 20:47:56.85 ID:kR4C76xz0
>>315
メリットのある客は大きなメリットがあるけど、そういう客は
少ない。
客が長居するようになるので、それが嫌なら導入しない方がいいと思う。
317774円/60分:2011/09/13(火) 21:15:14.64 ID:l0dTEH9H0
>>316
むう、そうですか
318774円/60分:2011/09/13(火) 21:39:22.10 ID:AGcqHCyH0
>317
近くの店でフリースポットを始めて、その電波が届いたりしても、
客が長居するようになるかも
有料サービスでも似たようなもんか
319774円/60分:2011/09/13(火) 21:49:13.52 ID:kR4C76xz0
フリーでも有料でもPCやスマフォ持った客が長居するようになる。それをどう考えるかだよね。
飲食店の場合回転が落ちるのはデメリットだろう。
客からに見ても喫茶店以外では、無線LANがあるからと言って長居はしずらいし。
320774円/60分:2011/09/13(火) 22:20:11.61 ID:yBRkrsXv0
たいした負担でもないから(無料のもある)、ケチケチせずに導入した方がいい。
満席時なら利用客も自主的に遠慮するし、もし無遠慮な客がいれば、
混雑時の長時間利用はごめんなさいというルールにして、一言声掛ければいい。
いつの時間でも適度に客がいると、他の一般客も店に入りやすくなる。
それでもよくない客が居ついて困るということになれば、その場合は止めてしまえばいい。
321774円/60分:2011/09/14(水) 13:25:32.67 ID:OkLruXOyP
どっちにしてもそう劇的な変化はないから、導入してもいいと思う。
喜んでくるようになる客もいると思うし。
322774円/60分:2011/09/15(木) 12:10:41.90 ID:mjnAAh0q0
freespotと普通の無線LAN環境ってどう違うの?
freespotのシールがあるかどうか?
323774円/60分:2011/09/15(木) 13:04:45.27 ID:A0vcPSaj0
>>322
フリースポット導入キットのページ見れば分かるけど、
最初にメール(フリーメール不可)による認証画面が出てくる。
この認証によってフリースポット協議会側で用意されたサーバーに接続ログが残るようになっている。
こうすることでフリースポットを不正利用されても不正をした利用者の特定が可能となる。
また無線LAN利用者間の接続を禁止するプライバシーセパレーター機能もついている。
ただすべてのフリースポットでこういう認証があるわけではなく、
あくまでフリースポット導入キットのAPを使用しているとこだけだけどね。
324774円/60分:2011/09/15(木) 14:37:39.86 ID:rVe4W0dm0
>>323
なるほどサンクス
325774円/60分:2011/09/25(日) 01:54:40.32 ID:7GY0Rb2D0
>>320
>それでもよくない客が居ついて困るということになれば、その場合は止めてしまえばいい。

公衆無線LANの配置契約には期間契約もあるから、
店舗側が止めたいと思ったからってすぐには止められない。
機器の全損修理代金を請求される覚悟で機器をぶっ壊すくらいの勇気が必要。
326774円/60分:2011/09/27(火) 19:32:55.40 ID:k48HELCi0
最近、利用者が掃けて全員帰った時点で、そこの支配人か、スタッフが、利用者が入館したにも関わらず、
LAN電源を元から引っこ抜いているLANspotサービス提供施設を発見。おかげで夜間は利用できやしない。無料だからだろうけど、午後9:30分閉館なのに
夕刻過ぎには消すなんてひどいとおもわないかい?

電気代って、元のスイッチか
コンセント指しっぱなしだと
かかるの?
327774円/60分:2011/09/28(水) 09:04:56.66 ID:OIq6HUHj0
freespot導入したはいいんだけど
オーナー機器で接続すると問題ないのに
freespotで接続するとスピードは出るのにレスポンスが悪くて切断したりする
なぜに
328774円/60分:2011/09/28(水) 11:31:18.49 ID:rvK1kybh0
>>327
ファームウェアは最新?
旧バージョンは不安定だよ。
329774円/60分:2011/09/28(水) 11:40:45.15 ID:OIq6HUHj0
>>328
最新です
330774円/60分:2011/09/28(水) 13:31:37.15 ID:rvK1kybh0
>>329
機種は?
331327:2011/09/29(木) 10:42:34.11 ID:1kZbUuVw0
>>330
FS-HP-G300N
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/fs-hp-g300n/

です。
状況をもう一度書くと、オーナー機器として繋げば有線無線問わず何の問題もなく繋がるのですが
freespotを利用して繋ぐと、有線無線でもスピードは出るのですがレスポンスが悪くぶつ切りになります。
特に画像が表示し切れないパターンが大変多かったです。
332774円/60分:2011/09/29(木) 14:43:32.64 ID:/AG6KLkc0
>>331
フリースポット ユーザ相互掲示板見ても原因はファームの更新ぐらいしか情報ないねえ。
http://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=634&page=20&lognum=&id=freespot&rln=634
その↑の掲示板で聞いてみるか、
ダメもとでバッファローに問合せかなあ。
333774円/60分:2011/09/29(木) 15:36:14.18 ID:1kZbUuVw0
>>332
レスどうもー
まぁ使えないことは無いので我慢して使ってもらいます
お金取るわけじゃないので
334774円/60分:2011/10/07(金) 15:25:02.63 ID:E2qJWUj60
新宿のシアトルズベストコーヒー来てるけど!フリースポット無いね。
あると思って来たからもったいない事した。
FONはあるみたいだけど。
335774円/60分:2011/10/07(金) 16:19:14.70 ID:uyzaUWn30
シアベスあるはずだが、店員に確認したのかw?
336774円/60分:2011/10/11(火) 15:11:59.42 ID:wo9Yw9o00
ないというか電源入ってないとか
337774円/60分:2011/10/11(火) 17:11:01.61 ID:KOhgFgvD0
>>336
そういうのあったわw
てか一言店員に言えば済む話
338774円/60分:2011/10/12(水) 18:57:32.26 ID:zoZviXYeO
新都心船橋のネカフェに無線LANエリアがあって今まで3DSで繋がってたのが最近繋がらなくなった!

原因分かる人いますか?店員にはド素人っぽいので確認してません。
339774円/60分:2011/10/12(水) 20:11:17.89 ID:v6qxXe7y0
フリースポットか野良かその店が自分で開放してたか
たしか任天堂DS系はFON繋がらないからFONじゃないだろうけども
340774円/60分:2011/10/12(水) 20:45:53.10 ID:zoZviXYeO
>>339
ハァ〜ン?
ネカフェ内の一角にに無線LANエリアと看板出てるんだが?
341774円/60分:2011/10/12(水) 20:48:17.21 ID:zoZviXYeO
>>339
つーかマジぶっちゃけイオン○○店のトイレからはFONで繋がっが?嬉しい誤算だったわ!
342774円/60分:2011/10/14(金) 14:34:55.88 ID:IxdmIqGr0
フリースポットのHPが開けません。

403-Forbidden になってしまいます。

何でですか?
343774円/60分:2011/10/14(金) 20:05:10.86 ID:FHdICgFx0
>>342
それだけの情報でどうアドバイスしろと?
その店の店員に聞け。
344774円/60分:2011/10/30(日) 01:50:32.55 ID:Qjpg4Xh80
フリースポットって無線LAN機器があるパソコンだけでネットつながるんだよね?
そこらの路上とかで使える場所がけっこうあったり・・・なんてことはないのかな。
345774円/60分:2011/10/30(日) 04:42:42.84 ID:YOK0GMiD0
完全にフリーなフリースポットはセキュリティがないわけで、ここからハッキングしてくださいっていっているようなものなので、今は流行らないな
346774円/60分:2011/10/30(日) 06:08:09.98 ID:otGlsUsT0
じゃあ実質、外でネットつなぐには何らかの契約が必要なんですねー
347774円/60分:2011/10/30(日) 06:43:23.65 ID:slkbTZjU0
>>346
フリースポットは特に契約は要らない。

知ってる範囲だと以下の3つのパターンがある。
(A) 暗号化キーも認証もなくSSIDを選択すればつながる。→これが今流行らないと言ってる奴。
(B) WPA-AES/WPA2-AESなどの暗号化を採用している場合。
   店に暗号化キーを聞いて使用する。
(C) メール認証を採用している場合
   ・最初に接続するとメアド入力画面になり入力するとそのメアド宛にパスワードが送信される。
   ・以後はそのパスワードでログインして使用する。
   ・メアド送信時に端末のMACアドレスとが登録されるのでその端末でしか使用できない。
   ・フリースポットとは別にメール受け取れないと使えない。
348774円/60分:2011/10/30(日) 11:06:40.62 ID:bOMZyGwG0
Cが増えれば嬉しいけど、
・フリースポットとは別にメール受け取れないと使えない。
が痛いですね。携帯でもいいのかな。

新宿駅とかその付近とか、なんかの電波拾ってできそうなイメージがあるんだけど幻想かー
349774円/60分:2011/10/30(日) 17:51:29.58 ID:KjAtyC2m0
Aが一番面倒なくて楽なんだが、
それってスマホでアクセスしてる最中に逆ハッキングしてスマホの中に侵入されるって事?

それとも
簡単に成り済まされてヤフメとか楽天のマイページに入られるって事?キーロガーみたいに今、IDやパスワードを入れてる所をリアルタイムで覗かれてるみたいな。
350774円/60分:2011/10/30(日) 21:37:50.87 ID:b+w0YTJ90
>>348
メール転送とかメールアプリ使えば。
351774円/60分:2011/10/31(月) 01:24:33.35 ID:c+QTy2qF0
うちの近くのマーケットはフードコートがフリスポになってる。
認証とか一切なしで使えるんでノート持ち込んで食い物注文しながらネットしてるけど危険なのかなー。
ウイルスって「何かを踏むとヤバイ」ってイメージなんでそう言う地雷さえ踏まなければ安心って思ってるんだけど。
352774円/60分:2011/10/31(月) 08:37:58.28 ID:c0G7i2yV0
>>351
> ウイルスって「何かを踏むとヤバイ」ってイメージなんで
まあ基本的にはその意識でいいと思う。
あとはネットショッピングやインターネットバンキングみたい
なことをやめておくぐらいでいいいだろう。
あとPCならWindowsファイル共有を無効かな。
353774円/60分:2011/11/09(水) 12:56:50.95 ID:+7aHeyCmi
docomoのandroid携帯で認証できないものがあるって本当?
一台買って公開しようと準備中なんだけど。
354774円/60分:2011/11/09(水) 15:25:50.21 ID:n6wrEMjT0
同じ場所のフリースポットから2chに書き込んだら
同じIDになるんですか?
355774円/60分:2011/11/09(水) 17:15:51.00 ID:ytEDVOa+0
>>354
試しにやってみれば?
自演がバレて恥ずかしい思いをするぞw
356774円/60分:2011/11/09(水) 17:59:48.88 ID:iF6Pqapy0
ケコーン
357774円/60分:2011/11/09(水) 22:16:32.06 ID:7Z3ZngPG0
フリースポットって契約とかなしで使えるところだよね。
お店とかじゃなくてそこらで使えるところとかないのかな。
358774円/60分:2011/11/09(水) 22:39:06.38 ID:ytEDVOa+0
>>357
あのな、少しはレスをさかのぼって確認しろよ。
>>344-347
辺りみろ。
359774円/60分:2011/11/10(木) 11:27:05.28 ID:BHOdFdDt0
>>357
ttp://freespot.com/
フリースポットのサイトで検索してくれ。
360774円/60分:2011/11/11(金) 12:20:22.15 ID:tbdfgTpU0
>>358-359
お前ら日本語が理解できないのか?
361774円/60分:2011/11/11(金) 14:03:03.21 ID:nc2Wpetz0
>>360
きっとググレカスってことなんだろ。
馬鹿な質問するなってことじゃね?
362774円/60分:2011/11/11(金) 17:19:15.37 ID:sABxygBe0
>>360
「お店とかじゃなくてそこらで使えるところとかないのかな。」
について>>359をレスしただけなんだけど何かおかしいかな?

フリースポットは店以外にも設置されてる場合あるしな。
>>357が言う所の「そこら」に該当するかは知らんけど。
363774円/60分:2011/11/11(金) 21:43:02.94 ID:nc2Wpetz0
>>362
文面的に野良APにアクセスしたいっていう風にもとれるな
364774円/60分:2011/11/12(土) 15:52:05.72 ID:Ighxp91V0
>>363
お前は物事の機微とか行間とか空気とか読める人間なのだということは分かった
どんな仕事してても少なくともそこそこはできる方なんだろう
365774円/60分:2011/11/12(土) 17:01:11.60 ID:ksdnOULuP
バカじゃねーの
366774円/60分:2011/11/13(日) 08:25:01.46 ID:4FNZS6Us0
freespot繋げる時って普通携帯のアドレス使うよね?
367774円/60分:2011/11/13(日) 12:38:57.12 ID:ska2kouN0
>>366
だね
缶詰の中に缶切りある状態だからなw
368774円/60分:2011/11/13(日) 13:30:40.64 ID:xc40y44G0
>>367
おおー、すごく上手い例え
俺が考えたって言ってパクらせてもらいます
369774円/60分:2011/11/14(月) 01:46:16.53 ID:U+l8fyXW0
え?なに?どういうこと?
ぜんぜん意味が分からないんだけどー
何が上手いの?例えなの?

携帯アドレスが予備缶きり
370774円/60分:2011/11/14(月) 08:14:56.12 ID:oW3Kl5z90
Webメールしか使えない人だと缶詰の中の缶切り状態になるな。
メールソフトが使えるよう設定しとく程度の事はやっておけ。
371774円/60分:2011/11/14(月) 12:03:22.90 ID:1kj0GjUw0
>>366
てか、書いてあるし。
http://www.freespot.com/users/register_mail.php
> (WEBメール/フリーメールは使えません。
> 携帯メールまたはプロバイダメールをご登録ください)
372774円/60分:2011/11/16(水) 14:23:19.05 ID:Iw9fu52w0
てすてす
373774円/60分:2011/11/20(日) 12:54:35.02 ID:SYw2E6fb0
プロバイダメールというのはスマホor携帯で使えってことだよね
それともパスとおる前にメールのプロトコルだけは通してくれるという意味?
374774円/60分:2011/11/20(日) 16:44:51.77 ID:V988HJpO0
>>373
POPやIMAPは通してくれるからメールソフトで受信出来る。
375774円/60分:2011/11/29(火) 22:37:56.76 ID:hW/Jrj8j0
>>373
事前認証で予め出先で使用する機器のMACアドレスを登録しとける。
そうしとけば出先でメール認証する手間を省ける。
携帯メールなどで出先でパスワードを受け取る手段が無い場合にも使える手。
376774円/60分:2011/12/28(水) 07:44:02.11 ID:NxMJmnG30
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E5E291E68DE0E5E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
自販機に無料「WiFi」搭載 アサヒ飲料、1万台設置へ 5年以内、集客や広告活用も 2011/12/27 17:33
 
アサヒ飲料は、公衆無線「WiFi」を搭載した自動販売機の展開を2012年1月に始める。スマートフォン(高機能携帯
電話)やノートパソコンなど、WiFiに対応したすべての機器で無料でインターネットが利用できる。飲料メーカーが
WiFi搭載の自販機を展開するのは初めてという。

自販機から半径50メートル程度まで利用可能。他社の自販機と差別化し設置の拡大につなげる。通信を利用する際の初期
画面に、商品の広告や地域情報を流すといった活用方法も考えている。通信サービスの導入、運用費用はアサヒ飲料が負
担する。公共施設や商店街など集客が見込める場所に設置する。12年中に約1000台、5年以内に1万台の導入を目指す。
377774円/60分:2011/12/29(木) 23:40:53.34 ID:FhrhFgcP0
>>36
> フリースポットで接続しようと思ったら、
> ポート137,138にアクセスがあってファイアウォールでブロックしたら

それWindowsXPを狙う無料スポット名を偽造するウイルスだよ。
Windows7で繋ぐかエミュレータ上でLinuxかXPで繋げ。
netbiosに繋ごうとするAPがあるわけねぇだろ。
378774円/60分:2011/12/29(木) 23:54:41.65 ID:FhrhFgcP0
>>264
>インターネット上の履歴を入手するのに便利なんです。「公開しているFON_AP(無暗号化)IPから不正な
>アクセスがりました。」という理由をつければ、簡単に警察関係者が個人の通信の秘密を入手できるんです。
>つまり、警察調査に対する「アシスト」も兼ねているんですよ。これで、個人情報保護法や通信の秘密情報保持の法律
>の抜け道ルートを警察に提供することで警察に恩を売っているのです。(これは・・・本当か??調査が必要。)
刑事事件の犯罪捜査で捜査の経路となった場所を捜索するのは公務という
大儀の正当な理由により言い訳する理由がないかぎり犯罪の証拠となる
その前後を隠蔽することはできません、つまり個人情報を捜査するために
機器の情報は通信の秘密を無視され全て検閲されます。正当な理由のある公務ですから。
拒否妨害すれば公務執行妨害になります、最初は任意ですが拒否しても証拠を
理由に裁判所の発行する礼状を元に強制捜査に変わります。
その場合は関係する以上の何かが裁判が終わるまで没収され大変
大変な状態になります。つまり捜査される側の正当な理由(かなり難しい)
が無い限り任意捜査を断ることはできない。断るには通常は弁護士が必要です。
379774円/60分:2011/12/30(金) 09:58:06.57 ID:Ctv3j90yO
以前からも自販機、一応はやってたんだよな?最近はマックが少なくなった。
380774円/60分:2012/01/13(金) 10:45:01.44 ID:t1G4kMwn0
近所のネットカフェが無くなって、電波が届かなくなった・・・
381774円/60分:2012/01/14(土) 17:49:30.30 ID:QM6dgFtb0
あるあるw
382774円/60分:2012/02/24(金) 17:03:32.89 ID:QrsW6kSx0
>>319
freespotを設置して長居する客がいたら困るということはない。
人は客が多いと入りたくなる心理がある。
店がガラガラで初めての店になると特に入りづらい。
客引きのえさになる。
立ち読みのできる本屋が売り上げが大きい店になる話と似てる。
383774円/60分:2012/02/27(月) 12:18:37.86 ID:hf5llcy50
うちの近所の図書館のfree spotが数秒単位でリンク切れる設定なのね
ポータルさえもまともに開けない・・・
384774円/60分:2012/02/29(水) 15:44:35.46 ID:KLK/HFZB0
それは接続している方のマシンがおかしい
385774円/60分:2012/03/09(金) 10:07:48.75 ID:R4citGPK0
free spotの提供地域で
ネットに繋げる携帯がなくてPSPだけだと制限なし接続にすることは不可能でしょうか?

つなげようとするとパスワードが発行され
家に帰ってプロバイダーのメールを確認して再度ためしても
パスワードはその都度発行されるからそのパスワードは有効ではなく
繋げることは不可能です

現場でのパスワードの確認のしようがありません
386774円/60分:2012/03/09(金) 13:33:38.20 ID:gat23D590
>>385
PSPのMACアドレスとメールアドレスをここから予め登録しておけばいいよ。
半年有効だし。
http://www.freespot.com/users/register_mail.php

MACアドレスはここで参照
http://ratan.dyndns.info/ninntenndouds/psp-mac.html
387774円/60分:2012/03/09(金) 15:06:50.81 ID:R4citGPK0
>>386
ありがとうございます やってみます
388774円/60分:2012/03/30(金) 10:17:13.81 ID:3dktUqxS0
FC2が無料Wi-Fiのテストするからってメールが来たんだが...
http://wifi.fc2.com/
389774円/60分:2012/04/17(火) 12:59:43.41 ID:UBarbSJt0
札幌駅前のバス停(北3西3のみずほ銀行の前)かなりの強度でFREESPOTにつながる。
周辺は結構FREESPOT入れてる店多いけどあの強度だとアクセスポイントが相当近くに
あるはずだしどこの店の電波拾ってるのかな。
390774円/60分:2012/04/18(水) 00:34:41.64 ID:e6ssKBmf0
YBBuser・CG-Guest
391774円/60分:2012/04/30(月) 11:56:58.82 ID:+y9XvTLh0
FREESPOTをカーナビに登録したいんだが、位置データが見つけられない…
392774円/60分:2012/04/30(月) 13:09:45.29 ID:WWk3q3kg0
札幌のテレビ塔も試験的にFREESPOT入れてるみたい。
海外旅行者等への配慮でメール認証とか無いタイプらしい。
393774円/60分:2012/04/30(月) 16:10:59.90 ID:4Pehq2tU0
大通公園のテレビ塔前の芝生の辺りで電波拾ってみたけどFREESPOTの
電波は結構な強度で受信されるけど、こっちの電波が届かないみたいで
接続は出来なかった。テレビ塔に近づけばつながるんだろうけど。
394774円/60分:2012/05/03(木) 19:11:45.85 ID:zOSDVkqT0
スーパー銭湯に設置して欲しい。
395774円/60分:2012/05/03(木) 23:17:55.45 ID:1RhiIYef0
>394
今テルマエロマと朝日新聞のコラボのCMやってるから丁度いいな
ルシウスがiPad(?)の朝日新聞電子版を見るってやつ

あれの場面を街中じゃなくてスーパー銭湯にしたら良かったのに
396774円/60分:2012/05/07(月) 14:24:00.31 ID:Ratad4WU0
>>394
風呂に入りながらYouTubeを見るお客様が増えるのですね。
一人だけ風呂に入りながら動画を見ている客を見かけたことがある。
397774円/60分:2012/05/07(月) 21:49:19.16 ID:lTJXeZ1r0
>>396
カメラ付きの端末が多いので風呂に入りながらというのはダメです。
休憩所でまったり使いたいのです。
398774円/60分:2012/05/15(火) 09:19:06.89 ID:DnZB3pci0
おい
gmailが使えなくなったぞ
399774円/60分:2012/06/09(土) 19:47:09.69 ID:mArR7nLO0
保守
400774円/60分:2012/07/01(日) 16:01:14.07 ID:Kew4eNPu0
こち亀であった銭湯の話に似てるね
401774円/60分:2012/07/15(日) 17:04:30.77 ID:ZZxHJ5f/0
B-mobile wi-fiをオープンにしてる人がいるようだ、使ってまうぞ。
いやこれは罠かもしれない…
402774円/60分:2012/10/21(日) 23:31:46.96 ID:Ozm4x/kL0
>>318
何か注文したらSSID書かれたレシート発行してもらえて使えるってタイプなら回転率や客単価は低下しないと思う
403774円/60分:2012/10/21(日) 23:39:35.55 ID:GnfNLFOe0
それ暗号化キーじゃないの?
SSIDはだれでも見放題だよ。
404774円/60分:2012/11/24(土) 15:31:17.16 ID:g6fTCv7n0
>>398
今日、gmail使って登録しましたが、できましたよ。
接続してgmailでメールも普通にできましたし。。。
405774円/60分:2012/11/25(日) 10:57:40.47 ID:fGHOkRZ20
2ちゃんに書けなくなってるんだけど
406774円/60分:2012/11/25(日) 13:30:10.35 ID:ENoUVqru0
ニコニコ見るのは金払ってるwi2より速い
407p12234-ipngn4501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/01/26(土) 13:23:20.21 ID:AJ7Wna470
 
408774円/60分:2013/02/06(水) 08:57:48.68 ID:BdhaCSMJO
>>405
近所の図書館にあるfreespotだと2ちゃんに書き込みはおろか2ちゃんにすら繋がらない
有害サイト扱いで繋げられないとか表示が出るわw
409774円/60分:2013/02/06(水) 10:25:47.99 ID:8O7RjMgr0
>>408
2ch以外も繋がらない、
アダルト、ギャンブルなどがブロックされる
410774円/60分:2013/02/06(水) 11:26:07.54 ID:mWsHK0do0
i-フィルター http://www.freespot.com/service/i-filter.html
を使っているスポットなのかな。
411774円/60分:2013/02/06(水) 12:48:27.98 ID:p+yCSukS0
>>408
セキュリティ版も同じ?
412774円/60分:2013/02/06(水) 13:15:35.51 ID:BdhaCSMJO
>>409-410
子供も使う公共施設だから仕方ないみたいですね

>>411
2ちゃんのTOPページすらブロックされて見れなかったので…orz
413774円/60分:2013/02/06(水) 18:36:37.26 ID:sVM19ytq0
うちの図書館は自由だなぁ よかった
414774円/60分:2013/02/06(水) 20:03:43.99 ID:42IGSuAD0
図書館LANの不思議
年末のKEIRINグランプリで競輪選手を調べていた、ある有名選手のwikipediaはギャンブルに該当しブロック
ちょっとマイナーな選手のwikipediaはOK、過去の名選手はブロックだったりOKだったり様々
記載内容で何かしらのキーワードでブロックなのかなぁ

2chは駄目、まとめブログでもアダルト色が強い、バナー広告に18禁が多いとブロックされる
過去ログ保管サイトは殆ど駄目
415774円/60分:2013/02/16(土) 09:44:55.25 ID:rX1stRlpO
もっと駅などに導入して欲しい
416774円/60分:2013/02/17(日) 02:01:56.11 ID:351VWGsq0
図書館でイベントがあっていつもよりずっと繋がりが悪い
やっぱ使ってるひとが多いとダメなんだな
417774円/60分:2013/02/17(日) 09:32:49.83 ID:0YYsF846O
家の近くの図書館は図書館の館内でも設置場所が悪いのか一部ブース内(社会人閲覧室なる部屋)の場所じゃ使えない。
何処まで電波飛んでるのか確かめてみたらブースのすぐ隣にあるトイレ内で既にアウト…この図書館のWi-Fiってあまり飛ばないんだな
418774円/60分:2013/02/20(水) 22:32:10.67 ID:zN0thnBn0
朝の常磐線の電車内でなぜかフリースポットの電波が飛んでるんだが
419774円/60分:2013/02/21(木) 22:12:37.17 ID:PlrujmHDO
>>418
北千住駅辺り?
420774円/60分:2013/02/22(金) 09:11:52.04 ID:OTq0nFcF0
>>417
図書館によっては電波の届く範囲を館内図に色分けしてる。
421774円/60分:2013/02/22(金) 18:33:03.70 ID:oqxWJguI0
>>376

自分とこホテルですがすでに
2011年春に自販機の上にでっかい
ルーター乗ってて変えましたよ、
なんでしょうか?
422774円/60分:2013/02/22(金) 18:33:58.62 ID:oqxWJguI0
変換ミス

自分とこホテルですがすでに
2011年春に自販機の上にでっかい
ルーター乗ってて(利用)使えましたよ、
なんでしょうか?
423774円/60分:2013/02/22(金) 18:34:58.69 ID:oqxWJguI0
>>422は421の帝政の訂正で。
424774円/60分:2013/02/22(金) 22:08:33.28 ID:WpfAcVMO0
>>419
いや
かなり田舎だが茨城県
425774円/60分:2013/02/25(月) 21:57:57.25 ID:JuuAGnhjO
>>424
うーん、常磐線に導入って話しは聞かないし何故でしょう??

常磐線ではなくTX(つくばEXP)の一部車両が使えたんでしたっけ?
426774円/60分:2013/03/03(日) 21:42:22.84 ID:gfuy4fGsO
保守
427774円/60分:2013/03/12(火) 15:23:06.80 ID:MrZDEEsu0
してる場合。
428774円/60分:2013/03/17(日) 22:59:44.20 ID:1RUODsNP0
NTTのフレッツスポットは対応してる駅構内や建物内でないとつながりませんでしょうか?
そのすぐ近く周辺でもだめでしょうか?
公式サイトの○mとはなんの表記でしょうか?
429774円/60分:2013/03/24(日) 21:38:32.93 ID:RP+XAKnkO
3DSでアクセス
430774円/60分:2013/03/28(木) 09:18:18.94 ID:ZHF3sJPj0
日比谷図書館がLAN使える席に使用制限するようになった
原則2時間、延長1時間、カウンター申し込み制

あそこは席を確保して2時間も3時間も離席するバカが絶えなかったからなぁ
タップ持ってきてスマホ、タブレット、PCに充電しまくる乞食もいたし
ようつべばかり見ているオッサンもいた
フリだけでも机に学術書でも積みかねていればいいのに

順番待ちでイライラした人の苦情が多かったんだろうな
431774円/60分:2013/03/28(木) 15:33:42.84 ID:2I8alzWp0
国会図書館はLANないみたいだねー。
432774円/60分:2013/04/02(火) 14:48:46.07 ID:j20x800p0
しLANかった
433774円/60分:2013/04/03(水) 21:44:19.32 ID:PgetkwsdO
つまLANな…
434774円/60分:2013/04/04(木) 22:32:16.46 ID:mLbtyrK00
やLANかった
435774円/60分:2013/04/09(火) 21:34:56.64 ID:c1QPQb2+O
アッー
436774円/60分:2013/04/22(月) 16:09:37.82 ID:MyzdnD0rI
使えそうな所にオススメしろよ。
それでついたらいいじゃん
おいら意見書いたら、設置されたよ
ダメ元で(設置の判断は向こうだし)
437774円/60分:2013/04/30(火) 20:50:34.31 ID:QAhLhCAdO
3DSでもアクセス出来るから便利だね
438774円/60分:2013/05/07(火) 20:53:24.78 ID:qNUSjD2AO
ラッパですか?
439774円/60分:2013/05/13(月) 20:26:37.88 ID:YBCa0XTNO
保守
440774円/60分:2013/06/09(日) 22:42:34.57 ID:zq3E4Dzl0
保全
441774円/60分:2013/06/25(火) 17:58:57.80 ID:KabPuvpu0
保安
442774円/60分:2013/06/26(水) 18:02:11.01 ID:kb8Yu8DiP
ここにしか登録していないキャリアメールのアドレスに昨日から迷惑メールが届くようになった。
キャリアメールは一切使わないがここの登録では必須だったから10ヶ月ぐらいまえにここだけ登録してた。

個人情報漏洩起こしてる可能性有るぞ。
443774円/60分:2013/06/27(木) 20:20:12.50 ID:0vPnS96LO
俺には今のところスパムは無いな…
俺のアドレス、ここと楽天ぐらいしか使ってないけど今のところは無事
444444:2013/06/28(金) 22:54:18.45 ID:Dta1uWuc0
示唆する
445774円/60分:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BNZv1d930
>>442
普通にヤフーメールで登録できたけど?
446774円/60分:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mQ1R8tfSO
それ、幻や…
447774円/60分:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WpeaKvOZO
使ってないアド?
別に、どうでもいい情報じゃね?

街の防犯カメラにも言わなきゃね(^^;)
TV特番に使われてますが・・・
448774円/60分:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DxqZxYFX0
Gmailは登録に使えます。
449774円/60分:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:t5Rf1qV9P
以前はメアド登録画面で携帯のドメイン固定されてた記憶が有るな。
Gmailが使えなかったのは間違いない。
認証方式変わった頃に仕様変更したのかな。
450774円/60分:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Mipt5zqhO
幻ですよ
451774円/60分:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:COaZi4lLO
コンビニほどでもなくてイイ

もう少しエリアあるといいのにな
452774円/60分:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HEmMIGGWO
砂漠のオアシスみたいなもんよ
453774円/60分:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FFnbbq1wP
wifiエリアで登録する時はキャリアメール必須だった。
PCでの事前登録ではGmail使えるようだが。
454774円/60分:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ud+GHVzVO
しかし、D0C0M0のwifiスポット急ピッチに、
開拓してるが、逆に言うと、ほとんど東京以外は、
使えなかったお荷物(/_;)機能だったのかと?
455774円/60分:2013/09/01(日) 21:39:44.08 ID:3bRr8SBy0
過疎っすれっど
456774円/60分:2013/09/03(火) 11:48:21.52 ID:dS4fPyEp0
スマホやテザリングの普及で意義が薄れてきたんだよな
457774円/60分:2013/09/03(火) 12:14:50.91 ID:Sgl4fMdN0
MVNOがもっと流行ればありかもしれないけど…
458774円/60分:2013/09/04(水) 21:54:20.06 ID:slh+Ci1+0
>>456
スマホの普及はむしろ公衆無線LANサービスの拡大の後押しになってると思う。
ただ月400円も出せば無料のスポットなんかよりはるかに使える場所の多い有料
サービスが出てきちゃってるからねえ、、、。
459774円/60分:2013/10/11(金) 17:40:56.60 ID:fG5/sdfdI
全社足しても、カバー出来ないよ
なんしか1本あたりのエリア狭いから
460774円/60分:2013/10/13(日) 06:38:35.57 ID:DJ4ELi8I0
中古屋で現金購入したSIM抜いたアンドロスマホで野良wifiタダ乗りしたら
物理的に完全匿名で 2ちゃんスレ立て、書き込みできるよな?
詳しい手順頼む。

今は常識レベルの批判なのにすぐIP開示になるからね
461774円/60分:2013/10/13(日) 17:58:10.44 ID:g06UIK+KO
>>460
今の世の中そんな甘くない。
アクセスログ出るよwww
街の防犯カメラと通行人の目撃でアウチかな。
462774円/60分:2013/10/22(火) 11:10:01.07 ID:X8b1IMnt0
そう考えて野良無線使ってオイタした奴が逮捕された例がすでに有るな。
正しいと信じる批判ならば匿名じゃなく堂々と批判すれば良い。
463774円/60分:2013/10/24(木) 02:22:43.38 ID:4+jrHfIm0
☆°。゜(ヘ。ヘ)゜。。ノラ猫ちゃん☆。°〇゜☆。°☆°°
464774円/60分:2013/10/25(金) 19:03:04.68 ID:1aSFzBM7O
っ 【埠頭駅定食】
465774円/60分:2013/11/02(土) 21:48:21.97 ID:HIqOcTyG0
>>463
ラ ベ ン ダーっ子ちゃん♀なの?
466774円/60分:2013/11/23(土) 18:21:30.26 ID:0LQwrv1mO
図書館のスポットから2ちゃんを見れる様になってる!

少し前までは有害サイト扱いされてアクセス出来なかったのにw
467774円/60分:2013/11/23(土) 23:32:56.83 ID:RHtwWjmk0
はじめだかかもしんないよ
468774円/60分:2013/11/23(土) 23:34:00.43 ID:RHtwWjmk0
はじめだけかも


7スポットは削除出せないしピンク規制
公開Proxyで書けなかったり不便

図書館は今のところ自由?
469774円/60分:2013/11/28(木) 10:50:25.91 ID:3oyuS+sH0
freespotってさー
接続する時パスワード送らなきゃいけないけど
ネット接続できないとそもそもメール見れないから携帯持ってないと繋がらないってこと?
不便じゃね?
470774円/60分:2013/11/28(木) 19:36:01.20 ID:BYqtdXYK0
パスワードいらんとこも多いよ

意味よくわからないけど、パスワードいれれるってことは
そこまでは繋がってるってことじゃね?
471774円/60分:2013/11/28(木) 21:28:05.34 ID:DebPn0jo0
>>468
図書館は場所にもよる
iフィルター使っているとこが多い

2chアクセス禁止だったのに閲覧可能になった場所もある
専ブラのリロードは出来ない、読み込むURLが違うからか

まとめサイト、wikiなどR18設定したサイトがアクセス出来ない
472774円/60分:2013/11/28(木) 23:48:11.60 ID:perdEuDt0
>>471
2009年初頭からIフィル4,0解除してたけど :図書館でないですよ:
管理者気づいてプロセスエクスプローラーいれれない
開けないように設定された想い出が だったら裏方策はとおもって
セーフモードで入ったらこれが(゚д゚)ウマーできたとおもったら
背後に腕組んだ管理者  終わた 2011年春の話
473774円/60分:2013/11/30(土) 19:08:00.28 ID:b4Ar+LUb0
>>469
FREESPOT使う機材持ってるような人間が携帯メールも使えない何て事は少ないでしょ。<皆無とは言わないけど。
自宅でネットにつながる環境があれば事前登録しとく手もあるし。

などと言いつつ私はプリペイド携帯でメール契約してないのでまさにその皆無とは言わない奴なんだけどね。
でもデータ通信用の3G回線もあるし家から事前登録も出来るから特に不自由は感じない。
つうか大概は自前の3G回線使ってて滅多にFREESPOT使わないしね。
474774円/60分:2013/12/01(日) 20:18:06.02 ID:vAaOBMdS0
>>473
携帯はプリペイドじゃないけど…

携帯メールが虫唾が走るほど嫌いという人間もいるんですよ。
すぐに返信しないとフルボッコに叩かれるという
訳のわからないルールがぞっとするんですよ。
PCメールみたいに都合のいいときに読んで
都合のいいときに返信すればいいという世界じゃないとついていけない。
ほんとうに急ぎのことなら音声で電話して来いってば。

…というわけで携帯メールは契約解除しました。
たしかに友人との付き合いは減ったけどややこしい付き合いが減ってすごく楽になった。
475774円/60分:2013/12/01(日) 20:43:04.01 ID:3nurRph20
そんな事情は知ったことではないけどPCメールが
使えるなら事前登録しときゃ良いだけだわな。
476774円/60分:2013/12/02(月) 21:10:26.90 ID:bJtS0Lxz0
>>474
数年前はmixi疲れ、足跡踏んだら何か書け、日記を書いたらコメ寄越せ
今はline疲れ、既読してねぇ?早く読めよ!読んで、まだ読んでないの、おれ無視されてるの、御願い既読にして
477774円/60分:2013/12/04(水) 17:44:56.06 ID:AsV65+coO
俺の居住地にあるフリースポットはパソコンスクールとホテルなんですが、建物の外でもvitaとか3DSで繋がると思います?
やっぱり利用者限定ですかね?
478774円/60分:2013/12/04(水) 20:33:03.76 ID:/3+EDjyp0
>>477
利用者限定だよ

バスに乗っている最中に停留所や信号待ちでタブレット使って電波の拾い具合チェックしているが
野良は滅多に無い
たまにセキュリティ無しがあってアクセスしてもブラウザ操作は全くダメ
479774円/60分:2013/12/04(水) 20:36:08.56 ID:AsV65+coO
>>478
回答ありがとうございます。
やっぱり利用者限定ですか……マックとか飲食店にフリースポットあったら良かったんですが…。

ありがとうございました
480774円/60分:2013/12/05(木) 19:53:39.56 ID:svewAJyQ0
>>479
wi2が380円程度なんだから加入しなさいな
481774円/60分:2013/12/06(金) 21:35:41.28 ID:LUY1Ie280
認証なしでwifi繋がるんだけど
楽天などログイン無しでネット閲覧くらいなら
IDやパスなど漏れないのでしょうか?
それともスマホの中に記憶されてるパスなども漏れるのでしょうか?

またキャリアメールチェックなどはパスなど無いから問題無いのでしょうか?
この店にはopenと、パスを求められるfreespotがあるんですがパスはメール登録した時に使うのですかね?
それとも店員に聞くのですかね?
詳しい方教えてください。
482774円/60分:2013/12/06(金) 21:36:28.95 ID:LUY1Ie280

両方freespotです
483774円/60分:2013/12/07(土) 13:04:28.71 ID:bWcySEsI0
そんなグズグズ考えるなら 最初からやめとけ

だだそれだけ

そしてその端末(そんな奴に限って大した情報ないことも笑)
484774円/60分:2013/12/08(日) 12:19:42.75 ID:EUeHEMgVO
>>480
クレジットカード必要なんですよね?
無いです
485774円/60分:2013/12/08(日) 19:58:51.72 ID:9K03dVPR0
今日はパチンコ店で使いたい為
事前登録してみました。
いつもはメール認証や10分お試し画面になるんですが
何もなく使えました。
セキュリティは無しっぽいけど認証したから少しはあるのかな?

今後他のfreespotでも登録なしで繋がるでokですか?
486774円/60分:2013/12/08(日) 23:57:20.21 ID:INrwfdQXO
>>484
サンクス行け!
ってか“よくある問い合わせ”よめ
487いつでもどこでも名無しさん:2013/12/09(月) 06:55:36.52 ID:sxl364sd0
新FREESPOT機器の設置店ってもう現れた?
488774円/60分:2013/12/11(水) 09:41:50.12 ID:1yTqfkYWP
wifiで2ちゃんに書き込んだらwifi管理者に「あいつ2ちゃんねらーw」って書き込み内容バレる?
行きつけのパチ屋やコンビニ
489774円/60分:2013/12/14(土) 17:52:33.47 ID:jGD2csoZO
他の使い方、勉強しろよ

寂しがり屋さん、、、、
490774円/60分:2013/12/16(月) 20:23:49.39 ID:NWxdllpF0
>>489
>463>465のやりとりの
観世音菩薩っ子こと、ラベンダーっ子ちゃんでちゅね
、、、の打ち方が
☆°。゜(ヘ。ヘ)゜。。☆。°〇゜☆。°☆°°
491774円/60分:2013/12/19(木) 10:27:01.42 ID:Ggh03E7V0
>>484
クレカ必要なしのMVNO入ってルータでどうにかしなされ
492774円/60分:2013/12/20(金) 21:58:26.74 ID:kC6RSe8M0
街中に飛んでるopenのwifiですが
直接スマホで拾うのと
モバイルルーターで拾ってスマホで繋ぐのは同じですか?
危険度は少なくなるのでしょうか?
493774円/60分:2013/12/24(火) 01:08:27.23 ID:UjtamL7a0
マルチですね
494774円/60分:2013/12/24(火) 09:50:33.63 ID:VDEeb+/C0
>>492
セキュリティ気にするなら利用するなよ。
495774円/60分:2013/12/26(木) 17:30:05.06 ID:/hjvg1vw0
>>492
そんなこともできるなんて知りませんでした
ルーターで拾うって3G回線のかなー無知ですみません
496774円/60分:2014/01/05(日) 10:50:21.42 ID:gvD3R2yc0
なんか ド田舎の公民館みたいな所(国道外れ?)に 設置されてるみたいだが

誰がそんな所で 使うんだよ
497774円/60分:2014/01/05(日) 13:42:15.85 ID:T5pqv6GY0
公民館使うヤツだろ
498774円/60分:2014/01/05(日) 19:22:12.89 ID:L8AS3rt/0
>>496
きっとパソコン教室とかタブレット教室とかやってんだろ
499774円/60分:2014/02/16(日) 13:13:01.54 ID:qMzSKfNg0
freespotって接続する時にメール認証あるけど
あれwebメールの人ってどうすんの
500774円/60分:2014/02/16(日) 18:16:03.04 ID:RQuKXcJk0
>>499
メールソフトから読み書き出来るようにあらかじめ設定しておく。
501774円/60分:2014/02/16(日) 18:52:58.29 ID:qMzSKfNg0
>>500
なるほど
502774円/60分:2014/02/17(月) 20:17:28.76 ID:vemXpTCu0
自宅で認証を済ませておく。
それか最悪その時だけデータ通信ONにする。
gmailなら大して通信発生するまい。
503774円/60分:2014/04/19(土) 21:09:22.06 ID:GeHlVSOC0
過疎(´∀`∩)↑age↑
504774円/60分:2014/05/26(月) 08:52:28.09 ID:bdSwQlK+0
店でfreespotサービス提供してるんだけど
お客さんからよく
ログインの仕方がわからん、めんどうくさい
って言われるんだが対策ないかな
505774円/60分:2014/05/26(月) 12:04:38.72 ID:JRgAtE9c0
>>504
事前登録サービス紹介しろよ
http://www.freespot.com/users/jizentouroku/
506774円/60分:2014/05/26(月) 13:20:37.07 ID:yzDif0MO0
>>505
FREESPOTの登録が面倒とか分かりにくいと言う層の人には、
MACアドレスを調べて入力しなければならないのはさらに敷居が高いよ。
507774円/60分:2014/05/26(月) 14:59:49.64 ID:JRgAtE9c0
てか認証画面にちゃんと手順書いてあるよな。
ケータイのメアド入れて登録すればいいだけなのに。
それすら分からん奴は何やらせても文句言うだけの人間だろ。
508774円/60分:2014/05/28(水) 14:30:08.40 ID:EzmzlqoE0
増加率がコンスタントで1年で+2000AP増加ぐらいか?
この増加速度では話しにならない、せめてこの10倍で増加か指数的に
増えてもらわんと。
スポットが混雑する地域ならいいんだが、1回だけならわかるけど

月額料金払うようなものなら場所に行くだけの費用がバカにならん。
素直にWiMaxでも使うのが吉だ。
駅ならとか言い出すバカがいるが駅を利用しない奴には駅といわれても
チンカスキチガイ論にすぎない。そして駅のどこでも利用できるわけじゃない。
WiFiが無い駅のほうが遥かに多い。無人駅にWiFiがあるわけない。
509774円/60分:2014/05/28(水) 15:45:08.23 ID:46VYBak30
格安のMVNO simもある。
動画見ないならこれで事足りるしな
510sage:2014/05/29(木) 07:08:42.83 ID:I1mtJ3Y40
> 504
わからん、というのがどのレベルで言っているのか分からないから何とも言えないけど
接続先のSSIDだけでっかく貼っておけば後は適当にブラウジングして
認証画面が出たら客が勝手に登録してくれるんじゃないかな

めんどう、の理由が毎回登録しなきゃいけないってことを意味するなら
自分なら半年間は再びログイン画面が出ないように登録時のチェックをいじればいい、と伝える
511774円/60分:2014/05/31(土) 21:03:30.01 ID:/nZ8I7nWO
今朝まで何も問題なくフリースポットに接続できてたのに、夕方から接続できないww受付の人に話して機械弄って貰ったけど、変わらず接続できないし、パソコン詳しく無いから何が問題あるのか調べてもわからないwwwwつんだ
512774円/60分:2014/06/18(水) 20:31:29.41 ID:JZqI9y+Y0
今日、うちの施設も自分のだけ繋がって
古めのPCやタブレットある種の持ってきた
年配たち、つながらんって市にいったらしい
相性の理由ならここ最近だけでないはずなんに
不思議  理由分かるひといる。

その知人に別のスポットで試せって言ってみようか
彼らの市や管理施設への苦情の影響で藪蛇というか
下手にルーター今後予算着いて、新調されてかえっていろいろまずく
なることあるだろうし  
513774円/60分:2014/06/18(水) 20:32:46.45 ID:JZqI9y+Y0
理由分かる人いる?


相性ではなさそうーひとりの知人は、
同じPCで昔その施設でなんともなかったと
二人が同じこと言ってるし
514774円/60分:2014/06/18(水) 20:41:18.73 ID:in073R3N0
>>512
日本語でおk。
515774円/60分:2014/06/18(水) 21:29:12.41 ID:7S3nU1+d0
>>513
繋がらないならちゃんと肝心の具体的な症状を書いてくれないと困る。
無線が切れるとか、
ページを読み込もうとしても繋がらないとか、
エラーメッセージとか、
こうこう試したがダメだったとかね。

その聞き方では流石にエスパーすぎる。
あとFREESPOTの話なの?
そんな説明ではそこか分からんわ。
516774円/60分:2014/06/19(木) 00:36:34.90 ID:tgJ9YetK0
>>515
いや、ノートパソコンをバイクで運んでFREESPOTの
施設で使ってる知人たちがいってた事で
わたしのNec某のは簡単に繋がるの

今日電話か、それらの施設や店舗に呼び出して訊いてみるわ
あと他の施設店舗でも試せってね

私の危惧してるのはそれによって新しいルーターに
切り替わってしまった場合、感度はいいだろうが相性とか
あと便乗設定の心配 プロテクターとかまさかやられないかと
517774円/60分:2014/06/19(木) 16:06:24.15 ID:neLnHGag0
日本語でOK
518774円/60分:2014/06/19(木) 19:41:01.06 ID:kke6F++e0
今時無線LANに相性とかないと思うけど
519774円/60分:2014/06/19(木) 23:03:05.36 ID:nGeWGTef0
> 古めのPCやタブレットある種の持ってきた 年配たち、
> つながらんって市にいったらしい
その人達のスキルの問題では?
登録の仕方が分からんとかそんな次元で繋がらないって言ってそう。
520774円/60分:2014/06/19(木) 23:30:24.87 ID:tgJ9YetK0
>>519
いや、しゃべる間柄の知人のは、一ヶ月~半月前までは普通に
繋がっていたらしいですよ。PCも新しいのメーカー違いで二台も持ってきて
試してた。市の別の役所みたいなステルスで繋げるとこのはちゃんと
できるらしいけど、AC使えないのでいやみたい

彼ひとりだけならそうだけど、他に二名も繋がらないそうで
まるで病気の症状による病名ここで質問するように結局現場の
関係者しか状況が、らちあかないみたい

スキルもないわたしのネットブックは現に3秒で繋がるし
結局自分のような単純な設定の簡易な機器のが繋がるのかもしれない
或いは壊れてるのだろうか・・・だから逆にこちらのだけ繋がるとか
>>518
よく相性があるって訊いたけどね
>517
まだ駄目です?520も
521774円/60分:2014/06/20(金) 06:56:03.51 ID:sePlu+EC0
無線LANのスイッチ動いたんじゃねぇの
522774円/60分:2014/06/20(金) 08:21:42.94 ID:MKtc9jVv0
まあ確実に言えることはID:tgJ9YetK0は日本人ではないか、文章の校正をしない人なんだなとは思った。
523774円/60分:2014/06/20(金) 08:34:50.17 ID:MKtc9jVv0
>>520
正直それだけの情報ではまともにドバイス出来る人間なんて居ないよ
ただ確実に言えることは、新しいFREESPOTルーターを導入したところで追加設定みたいなのは不要
524774円/60分:2014/06/20(金) 08:35:33.09 ID:MKtc9jVv0
× ドバイス
○ アドバイス
525774円/60分:2014/06/20(金) 23:55:47.87 ID:qjEhaC6U0
>>521
??スイッチって?
私は繋がるのですよ
その子たちが来た時だけたまたま回線
パンクしてたって事かもしれませんね
>>523                      >522m(_    ゴメン   _)m
設定ってルーターの設定のことですよね?
526774円/60分:2014/06/20(金) 23:57:00.79 ID:qjEhaC6U0
最近モバイル板のスレッドのが活況づいてきてますね
昨年か2、3年前の以前は逆だった
527774円/60分:2014/06/21(土) 00:15:49.03 ID:2jMBZU7l0
>>525-526
> ??スイッチって?
無線LANのON/OFFスイッチの存在知らないのか?
ノートPCには大抵付いてる。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5506-6362#sp10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0507/lan.jpg
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcf13/contents/01_har/lan/04/01/01/01/01/11/ee_wlan_e0100/ee_wlan_e0100.png

> 設定ってルーターの設定のことですよね?
違うよ。端末側の話。
528774円/60分:2014/06/21(土) 06:55:45.68 ID:eZ6i9T2X0
>>525
何かの弾みでスイッチがスライドした
外側にスイッチが無い場合、接続プロパティを何かの拍子でオフにしたまま気が付かない
529774円/60分:2014/06/21(土) 11:23:13.23 ID:+b41AePg0
>>527-528ありがとうーー
でも、私以外2,3名が同じ現象って偶然でもありえないし
私が氏に存在教えた施設で逢って話しをしたり、電話を
たまにかけるちょっと顔見知りの間柄の1人は他の施設では
繋がる まさか私より利用内容が多分正当な彼らのみ
MACアドレスかなにやらを弾いてるはずないし 設定で
弾いたら繋がらないのでしょ? 或いは彼らは朝と昼くるので
その時間上フロアでPC講習会やってて回線パンクしてるのかな
以前謎が残ります いずれにしても今は問題ない私まで将来
ともすると不利に??
530774円/60分:2014/06/21(土) 11:24:06.58 ID:+b41AePg0
以前    ×
依然orいぜん○

以上訂正でしたm(_  _)m
531774円/60分:2014/06/21(土) 15:40:05.59 ID:atayOXr1O
ID:+b41AePg0
日記はチラシの裏にでも書いてろ
532774円/60分:2014/06/21(土) 19:05:19.09 ID:R+y8aPBE0
少年の男3人 ウサギでサッカー 蹴り殺す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401587387/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:49:47.37 ID:tgp+RL9Li● ?2BP(11000)
東京都江東区の小学校で飼育されていた
ウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の
無職少年3人(いずれも18歳)
を動物愛護法違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと
一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」
と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは
児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/sannposusunnde_nihosagaru/25770824.html
533774円/60分:2014/06/21(土) 21:12:25.58 ID:zZVn0Tl/0
..
534774円/60分:2014/06/21(土) 21:13:41.79 ID:zZVn0Tl/0
>>531
モバイルの人ごめん 別にブログではないけど
いぃ忘れてた事と前の人に報告

ーーー

電話で知人に訊いたらSwitchは触ってないという事でした
で、ちゃんと他の施設ではOK 

その施設側に雇われてるフリーのPC講習会の女性の中年講師が
知人に手を施しても無理だったらしいので。わたしひとり今は繋がる
事自体不思議なので。でも知人は週2回苦情報告してるので共有利用者も
将来心配です。予算の都合でルーター新調ちょっとさきみたい
これってぶっちゃけ単刀直入にルーターの故障なの?
故障ならこちらの持ってるものに繋がるはずないけど?
ーーー
或いは、余談ですがこれは霊的な原因が考えられるね
気になる事は、最近いないけど妙な御年配おじいさんが来て
しきりに施設の中や外から施設に向かって九字切ってるんですよ!
なにか創立に近い当時の過去に秘密の出来事が起こってて、
その時の浮かばれない霊体が我々にオイタしてるんでないかと
推測してるんです ここオカルト板でもないし宗教板でもなく
既知外扱いされそうだけど、釣りレスでなく、こういう事も
多分世の中ってあると思うので。
535774円/60分:2014/06/21(土) 21:16:13.18 ID:zZVn0Tl/0
>527-528
電話で知人に訊いたらSwitchは触ってないという事でした
で、ちゃんと他の施設ではOK 

その施設側に雇われてるフリーのPC講習会の女性の中年講師が
知人に手を施しても無理だったらしいので。わたしひとり今は繋がる
事自体不思議なので。でも知人は週2回苦情報告してるので共有利用者も
将来心配です。予算の都合でルーター新調ちょっとさきみたい
これってぶっちゃけ単刀直入にルーターの故障なの?
故障ならこちらの持ってるものに繋がるはずないけど?
536774円/60分:2014/06/21(土) 22:30:17.23 ID:9rMKEcga0
同じ内容を何度も書くなよ、疲れる人だな

いまのところ早い解決方法は
繋がらない人のPCをリカバリするしか無いな

中途半端に中味を見たり、設定を見直しても繋がらないのは
何かの拍子で無線LAN関連のファイルを消したか破損している
537774円/60分:2014/06/21(土) 23:00:53.83 ID:zZVn0Tl/0
>>536
じゃーこちら以外、2,3人同じ現象ってどう説明すればよいのだろう
しかも喋る間柄の知人二台とも新品が繋がらない

もうーわからないね  ありがとういろいろ 結局まだ使える
無線LAN替えられてしまいそう 故障でないのに このままだと 
538774円/60分:2014/06/22(日) 07:01:40.82 ID:ozw012rM0
>>537
その新品PCってウィンドウズPCなのかアンドロイドタブレットなのか
アンドロイドタブレットでは繋がらない可能性が高いよ

繋がる人のPCは何?Xp、Vista、7,8
繋がらない人のPCは何?Win8、Andoroid、Mac,iPad
539774円/60分:2014/06/22(日) 07:26:27.75 ID:BuEdQ+Eo0
もう相手にしないほうがいいんじゃね。
環境や状況聞いたって関係ない事しか言わないんだし。
自分の中でルーターの故障っていう結論でてるからもう何言っても無駄だろう。
540774円/60分:2014/06/22(日) 12:47:33.31 ID:QETgaKls0
>>539
単刀直入に訊きますけど、こういうのってルーター故障だと全員接続不能なのです?

>538それがめいめいなのですよー
繋がらない二名のうち、ちなみに歳男:わたしにとってラッキーカラー乱気にあたる
丙午年生まれ(48)の親しい1人はXP。ひとりはOsは直に訊いてないけどタブレット
私はネットブックでAndroid系2,2です
541774円/60分:2014/06/22(日) 20:21:16.69 ID:6GchpoqL0
>>540
御願いです、もう来ないで、以下の板で質問して

インターネット
http://peace.2ch.net/internet/
ネットワーク
http://peace.2ch.net/hack/
プロバイダー
http://maguro.2ch.net/isp/
ネットサービス
http://peace.2ch.net/esite/
通信技術
http://maguro.2ch.net/network/
542774円/60分:2014/06/22(日) 21:24:17.68 ID:a34qk5+50
まともに会話できる人ならいいんだけね
文を考えながら打ち込んでるでしょうが、せめて投稿する前に読み返して校正ぐらいしよう
543774円/60分:2014/06/22(日) 21:59:39.04 ID:QETgaKls0
>541
どこでもこちらの現地の状況が把握できないので
難しいのですが読んでみます  ありがとう
>>542
簡単に訊くけど Routerが
故障なら全員繋がらないのですね

あと、>>538
わたしのAndroidが繋がってむしろ
xpとべつのWINDOWs搭載タブレットがだめだったらしいのです

以上です  もうわかりません 施設の職員も
わからないので苦情彼らから週2で訊かせられたら
近い将来ルーター替えることになるでしょう

ありがとうございましたm(__)m
544774円/60分:2014/06/22(日) 23:11:35.68 ID:KauqjEaT0
ルータ側のDHCPサーバがコケてて新規にIP振れなくなってるけど
昔から利用してた人たちは問題なし → ルータ再起動で解決 じゃないの?(適当)
545774円/60分:2014/06/22(日) 23:20:53.31 ID:QETgaKls0
>>544
私へのレスですね ありがとございます
その知人は昔から利用してる人でした
PC同じで
546774円/60分:2014/06/23(月) 00:05:58.99 ID:LKxO/kNW0
>>545
言いたいのは「ルータ再起動で解決 じゃないの?」って所ね

家にメルコ製の古い無線LAN親機があるんだけど
iPod touchを防水袋に入れて風呂に持ち込んで遊んでる際に、電波レベルが下がってリンクが途切れると
Wi-Fi設定から親機のSSIDを選択しなおしてもiPodを再起動しても親機の真横に移動してもネット接続できなくなる
Wi-Fi設定で飛んでる電波一覧に無線LAN親機は見つかるし選択できるけれど、アンテナが立たない状況。
ちなみにこの状態でも家にある他の端末(任天堂3DSやAndroidタブレット)は変わらず接続&通信できる。
iPodだけ繋がらない&自力復旧できない。
この無線LAN親機は電源ボタンがないので、電源コードの抜き差しで再起動をかけることになるのだけれど、
無線LAN親機の再起動が終わればiPodも従来通り接続可能になる。

再現性もあるんだけど、親機の再起動で解消する不具合なので、原因の究明はしてない。
547774円/60分:2014/06/23(月) 00:36:57.56 ID:CznI8Sa60
>>546
ありがとうございますm(__)m
施設のスタッフの子に相談します
今日休みなので明後日くらいに、いちかばちか

再起動成功で、まさか今度は逆に私のAndroid2,2が
だめになるってことはないでしょうねーー
548774円/60分:2014/06/23(月) 01:10:43.48 ID:LKxO/kNW0
>>547
わかってると思うけど、再起動を提案しているのはFREESPOTのIDで無線LANを開放している無線親機のことで
施設内のネットワークとインターネットを繋いでいる大元のゲートウェイルータではないよ

あとIEEE802.11g/bに対応しているのならAndroidのバージョンは関係ないかと。
549774円/60分:2014/06/23(月) 01:16:59.34 ID:CznI8Sa60
>>548
そこの場合中継機器が館内に複数有って
LOCALなんとかっていうSSIDもフロアロビーとか上の階にあるのですが
そのSSIdの中継機器の事でなく部屋の親機の事ですね
わかりました 親切に再度ありがとうございます
550774円/60分:2014/06/23(月) 11:31:43.65 ID:CznI8Sa60
>>548
スレッド違いのレスついでです。

同施設のPC、ウインドウズ7と8を1台で同時に
どちらか選択使用できるPC二台有りまして、右側
の要するに北側のが7のブラウザが1ヶ月変なのです
ヤフーのトップページが色のみ真っ白になるのです。
他のサイト色も変で、診た限り原因はフォントではないようです。
終了時のデスクトップの字も白いはずが黒く太く出てしまう。これって
でも、やっぱフォント異常かなーー。
 
いっぽう左南側PCは先月中旬同じく変で、これは利用者が
本当はしていけないシステムの復元操作で自力で直しました、が、
右のは今月やろうとしても中央に四角く一部黄色いPass画面要求窓表示で無理
なんとPCを施設で設置作ったはじめから設定仕様が右と左のPCで違うのでした!

システムの復元以外に画面治す方法って、どこいじくればいいのでしょうか
指定管理者の施設スタッフやPCトルーターなど備品財源融資の地域振興課役場
職員は治すの無理でした。一週間立ちます。今日休みなので直してくれてる?
かも
551774円/60分:2014/06/23(月) 12:28:08.01 ID:LKxO/kNW0
>>550
月曜が休みと書かれているので、その施設が図書館とかコミュセンとか
地域の行政が運営する施設だと勝手に推察して話をする。

公共施設に設置された施設なら、地域住民はそれを利用する権利を有しているので
不具合で動かない設備に対してクレームをつければいい

公共施設内の設備に保守管理責任者が居ないなんてあり得ないしあってはならない
PCが床から生えてきたわけではなかろうに、導入時に搬入・設置・設定した人間が
内部なり外部に居るだろう

新設なら「今年度の予算がない」こともあるかもしれないが、既存のPCを含む保守予算が0円なんて
あり得ないしあってはならない

自分でも「利用者が本来してはいけないシステム復元操作」と言ってるように
「システム復元動作を行う権限を持つ」、「PASS要求を正当な権限でクリアできる」人に
依頼すべき
552774円/60分:2014/06/23(月) 14:02:14.23 ID:CznI8Sa60
>>551
ありがとうございました

あいにくPassご存知のかたが行方不明で館内には常駐されてないらしいのですが
今日留守か、居ても中で職員がやってて入れないので
あす以降にでも調子良ければ打診してみますm(_    _)m
553774円/60分:2014/06/23(月) 14:41:15.09 ID:BcqT9PSE0
そんな事をここで聞くこと自体が間違い
それにしても公共施設の職員も無能しか居ないんだな
お役所なら業者にPC納入・設定を丸投げしてるだろうから、トラブルも全部やらせればいいのに
554774円/60分:2014/06/23(月) 15:29:29.11 ID:CznI8Sa60
>>553
固定でもWi-Fiでも
ここのスレアドレス履歴取ってる可能性ある

悪口はまずいよ?
555774円/60分:2014/06/23(月) 15:30:37.80 ID:CznI8Sa60
>>553
脱字訂正   

>固定PC経由でもWi-Fiからでもアクセス時の・・・
556774円/60分:2014/06/23(月) 15:31:04.95 ID:CznI8Sa60
>>553
脱字訂正   
AIRなんとかっていうRouterだから設定如何では・・・


>固定PC経由でもWi-Fiからでもアクセス時の・・・
557774円/60分:2014/06/23(月) 20:03:51.64 ID:+HyK1lkp0
>>547
>>549
>>550
>>552
>>554
>>555
>>556
日本語が通じないから英語で言おうか

Go Home !
Get Out
It is persistent
Never Come!
558774円/60分:2014/06/24(火) 13:33:16.42 ID:wyeV7Ok10
脱字修正しても尚何が言いたいのかイミフ
> AIRなんとかっていうRouterだから設定如何では・・・
559774円/60分:2014/06/24(火) 23:10:11.11 ID:ia2rEY6H0
>>558
メーカー名がわからないけど、そのメーカーのルーターも
設定次第で閲覧履歴も取る事もできるからって意味です。
実際にしてるかどうかは不明だけど まさか一般サイトや
こういうスレッド内容,カキコミ履歴までは,直では確認は無理かも

でもUrl履歴のみだけは出せるので,あとから個別に辿る事もできる
 家庭用のもそうらしいけど。PCのフィルタリングと同じ原理で
560774円/60分:2014/06/24(火) 23:27:37.40 ID:DUJjXT3x0
「あったまキタ!もう本気出すわ。オマエ衛星使って追跡するッ!」って
IPアドレス使ってGoogleMAPの衛星写真うpするレベル
561774円/60分:2014/06/25(水) 22:02:33.25 ID:tb+/3NfYi
もうわかんないなぁ

嘘 ちゃん ぱ!!!!!
562774円/60分:2014/06/26(木) 11:46:32.43 ID:W5jn1ghV0
>>559
Airまで出ているのにその先が出てこないんかいw
AirStationだよ。メーカーはバッファロー。
まあログが取れるというのは誰でも知ってる事だし、改めて言うことでも無いだろうな。
563774円/60分:2014/06/26(木) 17:47:00.05 ID:3qLTB9OQ0
>>562
そうですよね 直に書くとまずいと思ったので

(*´ο`*)=3 ゚゚。・゚・。・゚゚・
564774円/60分:2014/08/05(火) 22:28:50.73 ID:kbDASNOR0
ts
565774円/60分:2014/08/06(水) 21:11:01.52 ID:faZK0W0s0
>>563
かわいぃねー
566774円/60分:2014/08/09(土) 21:53:36.53 ID:Eq16rGqe0
ちょっと助けてください
Freespot使っているのですが
その場所で、一人で使っている時には、どのWebサイトでも開けるのです

特定の、インドネシア人が一人やって来て、使うようになりました

そのインドネシア人が携帯の電源を入れた途端、すべての機器で
パソコンも、Iphoneもですが、Googleの検索はできるのですが
検索結果をクリックしても、ネットに接続できないと表示される様になります

そして、インドネシア人が開いている、
Facebookにしか繋がらないようになるのです
Facebook内のサービスには全部繋がります
MixiもTOPページだけ繋がりますが、ニュースなどのリンク先は開きません

その他、YahooやGooなどのサイトは開かないのです
GoogleのサービスとFacebookのサービスしか開かなくなります

このインドネシア人の使っている携帯電話に問題があるのでしょうか
対策の仕方など教えてください、彼がやってくると誰もネットにつなげなくなるので
みんな困っています
567774円/60分:2014/08/09(土) 22:11:54.44 ID:+brDgRdF0
>>566
おそらく彼の携帯電話に問題あり
568774円/60分:2014/08/10(日) 00:30:28.43 ID:p60cTus00
>>566
獺う(';')

でも、、人事でない
569774円/60分:2014/08/11(月) 09:52:33.82 ID:uMxIPevu0
freespot経由だとニコニコ動画につながらない(Bad Gatewayと表示)のは全国統一ルール?
上に接続報告があるけど、2か所で試したがだめだった。
570774円/60分:2014/09/11(木) 16:26:31.06 ID:eDdrRh2a0
buffaloのサポートセンターに聞いても、
「ちょっと分かりませんわー」
で終わったのでここで質問させて頂きます。

現在、FS HP G300N(ファームウェアVer.3.31) を使い店舗でFreespotのサービスを提供しています。
オーナー登録してある機器では、無線、有線問わず安定してネットに繋がるのですが
Freespotで接続するゲストの機器は無線、有線問わず接続がめちゃくちゃ不安定になります。
一応ネットには繋がるのですが、ヤフートップ、googleトップなどの比較的軽めの画面でも最後まで読み込むことができず
速度測定を行うと0kb/sと表示される状態です。
FS HP G300N底部にあるリセットボタンを押して初期状態にし、設定をし直しても直りませんでした。

繋がりにくいゲストの機器のMACアドレスをオーナー登録すると、安定して繋がるので
個人的にはFreespotに原因があると思うのですが、何か対策はないでしょうか?

以前は普通に繋がっていたのですが、正確な時期は分からないのですがここ最近この現象が発生しだしたようです。
繋がりにくいのですが、更新しまくると一応繋がるので発見が遅れました。

お客様から苦情が来て大変困っております。お知恵をお貸しくださいませ。
571774円/60分:2014/09/11(木) 17:38:43.76 ID:EI6DhkKB0
サポセン糞過ぎワロタ
もう一回電話してまともな担当者に当たるのを祈るかクレーム入れまくって返金してもらえば?
572774円/60分:2014/09/11(木) 17:41:14.41 ID:lKXhwDb70
>>571
電話が繋がるまで5分くらいかかるのであまり電話したくないんですよね・・・
フリーダイヤルじゃないですし・・・
573774円/60分:2014/09/11(木) 17:46:30.58 ID:4SdHPteQ0
取り敢えず別のルータで試してみては?
それだけの情報ではちょっと分かりませんわーとしか答えようがないよね
574570:2014/09/11(木) 18:04:15.35 ID:lKXhwDb70
ググってたらFreespot専用の掲示板見つけたのでそちらで聞いてみます。
ありがとうございました
575774円/60分:2014/09/11(木) 18:09:46.04 ID:EI6DhkKB0
>>572
まあオーナー登録すれば何の問題もない時点でフリースポットの認証関係がおかしの確定だし、バッファローがどうにかしない限り進展はないだろな

>>574
今そっち見てたけど有能な情報はなさどうだな
まあ新たに聞いてみたらいい答えが帰ってくるかもだが
576570:2014/09/11(木) 18:16:18.08 ID:lKXhwDb70
>>575
あちらにFreespotに詳しそうな人もいたので一応聞いてみます!

そしてちょっと期間空けてもっかいバッファローに電話してみます
お騒がせしました
お世話になりました、ありがとうございました
また何か分かれば教えて頂ければありがたいです!
577774円/60分:2014/11/28(金) 19:18:01.07 ID:ZrAROCKo0
自動販売機の上に乗っかってるService
箱で隠されてるルーター、今日久々繋げようとしたらば、、
IP所得中のまま、先に行かない。別のフリースポットとこんと似た現象

さっぱり原因不明
578774円/60分:2014/12/08(月) 17:31:10.93 ID:dK3Uba/m0
Freespotに登録したら、すぐに迷惑メール来て笑ったわw
579774円/60分:2014/12/08(月) 19:25:12.97 ID:FKufoOlo0
>>577
ルーターがフリーズしてんじゃね
580774円/60分
>>579
なおってました

あす原因訊いてみます