ハンドレッドソード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スタークラフト?

公式:http://hundred.dricas.ne.jp/
2名も無き冒険者:2001/01/07(日) 09:03
全力で廃れてますな・・・
3名も無き冒険者:2001/01/07(日) 09:42
かわいそすぎるので同情あげ。
4名も無き冒険者:2001/01/07(日) 10:57
時には非情sage
5名も無き冒険者:2001/01/07(日) 13:22
あげてるよ・・とツッコミあげ
6名も無き冒険者:2001/01/08(月) 14:56
あggっげげえげげg
7名も無き冒険者:2001/01/08(月) 17:02
GIGOの@ネットでやった人いないの?感想キボーン と本気レスあげ
8名も無き冒険者:2001/01/08(月) 17:26
さげてたからあげ
9白蘭花:2001/01/08(月) 17:29
sageてるじゃんさげ。
V−onスペシャルのnet@版があればやったかも。
10有線ゴリラTKHcc-02p03.ppp.odn.ad.jp:2001/01/08(月) 18:07
@ヴァライのほうがかなり安いけど
そっちじゃないほう買う。
11名も無き冒険者:2001/01/08(月) 18:35
ゲームの中身の話しようよ・・・
12名も無き冒険者:2001/01/08(月) 20:15
見た目楽しそうだよね?
13名も無き冒険者:2001/01/08(月) 21:29
どこの国使う?
俺は近接戦闘萌え〜
14名も無き冒険者:2001/01/09(火) 02:56
お、RTSの登場ですね。
俺はスタークラフトそのまんまでもかまわないよ。
好きだもん。
問題はサーバー使用料だが・・・
15名も無き冒険者:2001/01/09(火) 03:58
ドリキャスかよ・・・・・
16白蘭花:2001/01/09(火) 04:21
まー普通そう思うわな。
17名も無き冒険者:2001/01/09(火) 18:04
家庭用ゲームのネットゲーも種類増えてきたなぁ
18名も無き冒険者:2001/01/10(水) 23:46
@払い版、送料込みだとそんなに安くない。
19名も無き冒険者:2001/01/11(木) 01:47
あ、これ今度DCで出るゲームか。
タイトルにインパクト無いんで気づかなかったよ。

絵は綺麗だよな、絵は。
20名も無き冒険者:2001/01/11(木) 03:15
どんなゲェムか全然知りません。
でもネットゲーだから多分買っちゃいます。
どんなのですか?
インターネット接続?
21名も無き冒険者:2001/01/11(木) 03:25
>>20
公式に飛べ
22食いだおれさん:2001/01/11(木) 04:00
BbA使えんーっ!
23名も無き冒険者:2001/01/11(木) 04:03
>>22
マジ?じゃ絶対買えん。
24白蘭花:2001/01/11(木) 04:15
>>22
BBAのこと書いてないな。
対応してなけりゃ100%買わない。
25名も無き冒険者:2001/01/11(木) 04:19
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcsoft/171/vvfqtl/index.html
絵を馬鹿にした奴が出現。するとキャラデザ本人登場。
26名も無き冒険者:2001/01/11(木) 04:21
ムービー
http://hundred.dricas.ne.jp/movie.mpg
結構面白そう
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/11(木) 05:06
ムービーを見て、俺も面白そうだと思ったよ。
ネットSLGって未プレーなんだけど長持ちする?
28名も無き冒険者:2001/01/11(木) 07:06
俺はこのタイプのゲームが一番すきだな。
戦略考えたりして長く遊べるし。
スタークラフト並のものを希望。

ちなみにスタクラは今でも人気あるよ。海外では。
4年くらい経ってるけど。
29名も無き冒険者:2001/01/11(木) 07:29
ムービーで動いてる画面見ると
ちょっと面白そうに思った
30名も無き冒険者:2001/01/11(木) 16:47
AOK好きがやってもおもしろいかな?
31名も無き冒険者:2001/01/11(木) 17:50
BbA対応しないかねぇ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 18:01
非対応決定でしょう
33名も無き冒険者:2001/01/11(木) 18:36
さすがに対応すると思う。
34名も無き冒険者:2001/01/11(木) 20:04
シリアルやパスは、必要ないんでしょう?
それ次第で@払いか通常版かが決まる。
35名も無き冒険者:2001/01/11(木) 21:59
おもしろそうじゃん
36名も無き冒険者:2001/01/12(金) 01:39
@払いは中古でうれるの?
37名も無き冒険者:2001/01/12(金) 02:59
>36
売れるよ!
10円くらいで!!!
38名も無き冒険者:2001/01/13(土) 16:46
39名も無き冒険者:2001/01/14(日) 02:56
このスレの模様からして売れないんだうな・・・。
15@`000本とみた。いかがか?
40芸能人大会:2001/01/14(日) 04:43
Bの2@`5千、ファイナルアンサー!!
41名も無き冒険者:2001/01/14(日) 06:50
俺@`けっこう面白そうだと思ったんだけど。
…ダメなのかー!?

家庭用の方で書いてもらったほうが良かったのかな?
42名も無き冒険者:2001/01/15(月) 01:52
>>41
家庭用でも沈みっぱなしだった・・・
面白そうじゃん、やろうぜ。
43名も無き冒険者:2001/01/15(月) 09:59
>42
BBA対応でないと、やらん
44名も無き冒険者:2001/01/15(月) 11:58
専用サーバー使うかどうか(テレホ可か)、BBA使えるかどうかってこのゲームに限らずはっきりしてないね。
特に前者は重要なのに、ただネット対戦としか書かれてないことが多い。
買ってから専用サーバー使うといわれても困るんだけど・・・
どこかにそういうこと詳しく書いてないのかな。
4544:2001/01/15(月) 11:59
専用サーバー>専用回線(KDDとかね)の間違い
あとサーバー使用料もね。
46名も無き冒険者:2001/01/15(月) 12:34
俺的に、BBA使えないならDD専売にしてもいい。
自らネット対戦に垣根をつくるようなメーカーは氏ね。
47名も無き冒険者:2001/01/15(月) 13:53
で、対戦にいくらかかるのよ?
48名も無き冒険者:2001/01/15(月) 14:27
>>47
そうそう、それがわからないと買うかどうかなんて決められないよ。
なんでそういうことはっきりさせないんだろ?
セガはネット代なんてユーザーは気にしてないなんて思ってるわけ?
単に都合悪いから明記しないだけなのか。
49名も無き冒険者:2001/01/15(月) 14:32
セガのことだから何も考えてないだけかもよ?(藁
50名も無き冒険者:2001/01/15(月) 14:48
ネット対戦費用掲載してくれってメール送っておいた。
51名も無き冒険者:2001/01/15(月) 14:57
セガのことなので、50のメール>>広報が開発に問い合わせ
>>開発がネット担当に問い合わせ>>掲載>>間違い>>クレーム
>>責任の押し付け合い、ぐらいのプロセスを踏まないと不明かと。
52名も無き冒険者:2001/01/15(月) 15:12
4人で対戦始めて中盤あたりで勝負の見えてきた人達は回線切断で落ちていくのでしょうか?
最後まで残った人が勝ちになるのでしょうか?
53名も無き冒険者:2001/01/15(月) 21:30
う〜む・・・
54名も無き冒険者:2001/01/15(月) 22:28
psoみたく接続するのに付属のパス入れるのは勘弁だな
55名も無き冒険者:2001/01/15(月) 23:33
http://www.smilebit.com/hs.html
インターネット経由だからテレホは可能だろ。

BBAに対応してるかどうかは知らないが、
元々はnet@でゲーセン同士を光ファイバーで繋いで、
対戦してたゲームだから対応できないとは思えない。

SmileBitはジェットセットラジオやTODとか
良作をけっこう出しているので期待しているのだが。
56名も無き冒険者:2001/01/16(火) 07:28
あげとくよ
57名も無き冒険者:2001/01/16(火) 08:11
はげだろ
58jap@:2001/01/16(火) 13:17
BBAは対応してません。雑誌で開発者がいってましたんで。
59ひろこす:2001/01/16(火) 13:31
>>58
この段階で買うのを中止しました。
よっぽど「面白い!」という評判が立つまでは買わないです。

そんなに難しいのかな、対応?
60白蘭花:2001/01/16(火) 13:44
あえてもう1度書くが、俺もBBA対応じゃないなら買わん。
61DENPA@DUEL:2001/01/16(火) 15:03
>60
激しく同意。
62名も無き冒険者:2001/01/16(火) 17:00
はーい買いません
アホか、セガ。
63名も無き冒険者:2001/01/16(火) 17:56
発売されるまでわからんのかな?BBA対応。
PSOの時もそうだったし。
64名も無き冒険者:2001/01/16(火) 18:11
ところでBBAってなんですか?
65名も無き冒険者:2001/01/16(火) 18:24
ブラック坂東A二の略
66白蘭花:2001/01/16(火) 18:53
BBA=ブロードバンドアダプタ
http://www3.csi-msp.com/dcweb/
67名も無き冒険者:2001/01/17(水) 15:36
メール送って2日たったけど何の反応もない。
一応DCのメアド使ったんが・・・
ちゃんと対応するつもりはないのか、都合悪いから無視なのか。
68有線ゴリラTKHcc-02p33.ppp.odn.ad.jp:2001/01/17(水) 16:21
ナンデアレカイマース
69名も無き冒険者:2001/01/17(水) 16:49
ワタシモデース
70名も無き冒険者:2001/01/18(木) 13:42
>>58
開発者の話を読みたいので雑誌名きぼんぬ
71名も無き冒険者:2001/01/18(木) 17:09
また@barai版ばらまくのを待つかな。
72白蘭花:2001/01/18(木) 21:28
73名も無き冒険者:2001/01/18(木) 22:08
<ブロードバンドアダプタ未対応のお知らせ>
『ハンドレッド ソード』ではDreamcast本体に同梱の
純正モデムによるインターネット接続のみをサポートし、
ブロードバンドアダプタは使用できません。
これは、開発のベースとなっている
「Windows CE for Dreamcast」に現段階では
ブロードバンドアダプタ用のドライバが提供されて
いないためです。『ハンドレッド ソード』は、
Dreamcast本体に同梱のモデムにてお楽しみください。
74名も無き冒険者:2001/01/18(木) 22:54
合掌
75名も無き冒険者:2001/01/18(木) 23:02
>>73
見送り決定。さようなら。
…つーか、俺んち電話引いてないからモデム使えないだってば!
76名も無き冒険者:2001/01/19(金) 02:00
<プロバイダについて>
どこのプロバイダ経由でも、ネットワーク接続しネットワーク対戦を楽しむことができます。

<課金について>
課金は一切ありません。
(プロバイダーへのインターネット接続料金と通話料(電話代)は必要です)

まあ、テレホでたのしもうよ。
77名も無き冒険者:2001/01/19(金) 02:02
フレッツにしたからとはいえ、
なかなかテレホ解約できないっすね、、、
78名も無き冒険者:2001/01/19(金) 02:10
>>77
同志よ!!
俺もフレッツ+TAだけど、DCネットゲーのためにテレホはいったよ。
DC用TAでないかな・・・
誰か作れ!(56モデムは本当にあるらしい)
79名も無き冒険者:2001/01/19(金) 04:31
>>78
フレッツで使えばいいだろ?
ルーター使えばできるぞ
80名も無き冒険者:2001/01/19(金) 04:40
>>79
BBA非対応でもいけるのだろうか?
やりかたおしえてくれー
BBAはもっとらんよ。
81名も無き冒険者:2001/01/19(金) 10:59
お、ちゃんと掲載したな。
オレがメール出したおかげかな?(関係ないか・・)
テレホ組としてはまあ満足かな。
@barai買ってもいいんだけど、送料450円だからなあ・・・
エタ@baraiしときゃよかったかな。
82名も無き冒険者:2001/01/19(金) 18:13
ぐああああBBA使えないのー?
・・まー、でも、買おーっと。
モデムととっかえるのめんどくせー
83名も無き冒険者:2001/01/19(金) 22:08
ドリマガ2/2・9号より。

  実は今回の「温泉」と「PSO」は特別対応に近いところがあったんです。
  今後は、ソフトの開発をしてくれる人たちに、難しい手順なしに単に
  「開発ライブラリ」をひょこっといれればすむような開発環境の整備が、
  この1月末にはできますので。草すればサードパーティさんにもセガの開
  発部署にも「標準でブロードバンド対応にしてください」ということを推
  奨していけるようになると思います。将来的にはDCの通信対応ソフトは
  すべてプロードバンドに対応するという基本方針です。

…おそいよ。
8483:2001/01/19(金) 22:15
あ、「そうすれば」が「草すれば」になってる…
鬱出汁脳。
85名も無き冒険者:2001/01/20(土) 00:38
おもしろそうだね、出たら買うよ。
86USON:2001/01/20(土) 02:32
絵が萌えるね。
PCに移植されないかな。
87名も無き冒険者:2001/01/21(日) 00:43
あげる
88名も無き冒険者:2001/01/21(日) 01:18
>>80
home4.highway.ne.jp/hamu/dc/

ここららでもみてればどうだ?

89名も無き冒険者:2001/01/21(日) 11:44
>>88
情報サンクス。
しかし、いずれの方法もかなりの投資が必要だ・・・鬱。
90名も無き冒険者:2001/01/21(日) 17:55
なんか公式落ちてないか?
といいつつage
91名も無き冒険者:2001/01/22(月) 03:58
あげとけ
92名も無き冒険者:2001/01/22(月) 20:38
93名も無き冒険者:2001/01/23(火) 00:19
26日に出るドリマガ増刊号に体験版つくみたいだから、興味のあるひと
は要チェック!
94名も無き冒険者:2001/01/23(火) 01:22
お前ら買うな
2chに来て欲しくないんだよ
95名も無き冒険者:2001/01/23(火) 01:31
沈まないのがスゴイなココ。
96名も無き冒険者:2001/01/23(火) 01:47
>>95
常に首皮1枚繋がっている
97名も無き冒険者:2001/01/23(火) 05:49
売れないな・・・
98名も無き冒険者:2001/01/23(火) 05:57
ファミ通のクロスレビューで注目を集めれば・・・
99名も無き冒険者:2001/01/23(火) 06:20
買っても、対戦相手がいなさそう。
100名も無き冒険者:2001/01/23(火) 18:09
公式BBS開設あげ
101名も無き冒険者:2001/01/23(火) 19:23
BBA対応バージョンはいつ発売ですか?
102名も無き冒険者:2001/01/23(火) 20:55
なんか盛り上がれないね
103名も無き冒険者:2001/01/24(水) 00:49
体験版やってから、購入をキメヨ。
104ひ@あまり:2001/01/25(木) 13:38
体験版イマイチ。。。感情移入できねーよう、あれじゃ。
キャラの話ね。
操作についてはなんかアナログでもデジタルでもうまくカーソルを移動できない。
じき慣れるでしょう。
ま、良くもなく悪くもなくといったところか。
105名も無き冒険者:2001/01/25(木) 15:37
>>104
買う価値無しって事?
106名も無き冒険者:2001/01/25(木) 17:06
体験版はマルチプレイできないよね?
107ひ@微妙なところ:2001/01/25(木) 18:14
マルチたんできません。
買う価値については・・・@barai版はそれなりの値段かと。。。
AOE系やったことないので比較とかできません。
一般ユーザーの戯言なんで、一回体験版やってみたほうがいいと思います。
108名も無き冒険者:2001/01/25(木) 23:49
>>107
購買層は、みんな、一般ユーザーだよ。
109名も無き冒険者:2001/01/26(金) 03:27
Window$ででるんじゃねーの?
110名も無き冒険者:2001/01/26(金) 05:20
体験版をやってみた感想としては『マウス買おう』
ですな。ゲーム的にどうのと言えるほどのボリュームはないしな。
最大4人で遊べるらしい。
111名も無き冒険者:2001/01/26(金) 05:36
PSOでキーボード買わせ、百剣でマウスを買わせる。
セガの陰謀か?
112名も無き冒険者:2001/01/26(金) 05:58
マウス持ってる奴が対戦で有利ってこと?
113名も無き冒険者:2001/01/26(金) 07:51
セガ最後の線香花火アゲ
114名も無き冒険者:2001/01/26(金) 10:41
>111
ソニコンのメモカに比べりゃかわいいもんじゃないか
115名も無き冒険者:2001/01/26(金) 10:47
激しく同意358の言うとおりだ。
116ひろこす:2001/01/26(金) 11:14
このスレ358までいくのかなあ
117名も無き冒険者 :2001/01/26(金) 12:54
>110
マウス対応はしてないんぬ。
118名も無き冒険者:2001/01/26(金) 13:03
体験版やった。
キャラデザとか雰囲気はいい感じなのになぁ。
パッドじゃきついよ。
119名も無き冒険者:2001/01/26(金) 13:11
なんか駄目な空気だな・・・
120名も無き冒険者:2001/01/26(金) 14:47
ロリいなきゃ、ここで盛り上がるわけがない。
121名も無き冒険者:2001/01/26(金) 16:23
アシュリーの妹。
122かばやき:2001/01/26(金) 16:27
思ったんだけどさ これ フレッツだと 遊べない?
123名も無き冒険者:2001/01/26(金) 17:35
体験版やったよ。なかなかイイ感じですね。スタークラフト系です。
パッドでも出来るようにアレンジされてますが、ちょっと馴れが必要かな?
早くネット対戦やりたい!ってかんじです。
124名も無き冒険者:2001/01/26(金) 17:39
>>122
残念ながら、BBAには対応していないらしい。
俺もフレッツだけど、テレホにも入っているから問題ない。
俺は買うよ。
125名も無き冒険者:2001/01/26(金) 18:00
アナたん萌え!
フィーネたんに似ている〜〜〜
126名も無き冒険者:2001/01/26(金) 20:12
ネット対戦よりオフラインの方が面白そうだ
127名も無き冒険者:2001/01/27(土) 00:37
スタークラフトってどんなの?スターラスターしかしらん。
128名も無き冒険者:2001/01/27(土) 00:45
体験版やったけど、エイジオブエンパイアやった者としては
コレはきついなぁ。プチエイジオブエンパイアってかんじかな〜。
味方同士でひっかかって進めないのがウザイよ、まず。
国も4つしかないし。
ストーリーモードはそれなりにオモシロそうだけど、買おうという
気まではおこらず。

これは売れないと思うなぁ・・
129名も無き冒険者:2001/01/27(土) 01:15
俺もAoEやったけど、あれはスタクラと比べると、やる事が無駄に多くて
好きになれんかったな。ハンドレはどっちかっていうと、スタクラに近いけ
ど、操作性はあまりよろしくないね。パッドじゃしょうがないのかもしれん
けど。あと、画面がちとせまいね。
130名も無き冒険者:2001/01/27(土) 01:58
ボコスウォーズ?
キングオブキングス?
131名も無き冒険者:2001/01/27(土) 03:13
って事より繋いで誰もいないんじゃつまんないよー。
132名も無き冒険者:2001/01/27(土) 03:49
PSOと同じく底が浅いゲームみたいですね。

〜〜〜〜〜DCとともに見送り決定〜〜〜〜〜
133名も無き冒険者:2001/01/27(土) 04:02
操作性はチョット駄目だな・・・・
ネットで対戦させるソフトだろ。
部隊をうまく誘導できないってなんかヤダ。
(AIのLV上がれば解消するのか?)
戦術で負けるより操作で負けそうだよ。
画面もほんのり見にくく感じる。
本気で勝負するなら操作に慣れる必要かなりあるね。
内容は面白い。
でもPCでこのタイプを経験済だとちょっと辛い。
しばらく様子をみます。
134名も無き冒険者:2001/01/27(土) 04:03
じゃ、様子見ってことで…>ALL
135名も無き冒険者:2001/01/27(土) 04:21
何の様子を見るの?
136名も無き冒険者:2001/01/27(土) 05:44
@barai版は初日からNET対戦可能。
タダで手に入る人は繋いでみて。
137名も無き冒険者:2001/01/27(土) 05:48
PCでこのタイプのゲームやり慣れてる人は操作性悪いとかんじるかも。
ただ、PSOでもそうだったように、日本人プレイヤーとカナでチャット
しながら出来るところに期待している。
138名も無き冒険者:2001/01/27(土) 07:06
操作性はよくない。
画面も見にくい。
キャラデザが中途半端。
やることが少ない。

・・・・・・・・・・・漏れはパス・・・・・・・
139名も無き冒険者:2001/01/27(土) 11:40
俺もパスかな。しかしなんでドリマガに付いてるのは体験盤?
どうせなら@barai版付けてくれればいいのに。
140名も無き胃険者:2001/01/27(土) 15:51
自分のHPにリンクすると@barai版くれるらしい。
でもいま試したけど登録できない。
もう終わったのか?
http://www.dricas.ne.jp/atbarai/campaignf.html
141名も無き冒険者:2001/01/27(土) 19:40
タダか980円でNETプレイ出来る・・・
お徳じゃない?
142名も無き冒険者:2001/01/27(土) 21:00
一人用としてならいいかも。
オウガ以来リアルタイムシミュってやってなかったし。
PCのはやらないしな。
143名も無き冒険者:2001/01/28(日) 03:39
>>141
980円ならいいけどプラス消費税アンド送料が痛い。
144名も無き冒険者:2001/01/28(日) 04:34
クソゲーーーーーム
マ〜〜〜〜〜〜いんらん


マ〜〜〜〜〜ーーーーいライン
145名も無き冒険者:2001/01/28(日) 05:58
オレは今日@バラーイ版予約してしもた。
税と送料で1500円くらいだったか。
キー購入は3月だな、金ないし。
なんかここ見てると予約したのが
失敗のような気がしてきた。
146名も無き冒険者:2001/01/28(日) 06:05
自分のHP上にバナーを貼ってみた
さて、本当に届くか?
147名も無き冒険者:2001/01/28(日) 06:53
届いても発売日、以降では?
148名も無き冒険者:2001/01/28(日) 22:53
なんか、ウチの体験版、
クソ重くて始めることすらできないみたいなんだが。
まず、タイトルが出るまでに滅茶苦茶時間がかかるし、
ようやく出ても、スタート押しても反応しやがんねぇでやんの(泣)
149名も無き冒険者:2001/01/29(月) 00:09
月曜日、ドリマガ買ってくる。
150名も無き冒険者:2001/01/29(月) 00:27
>148
なにかメーカー純正外のブツをスロットに入れてませんか?
私も同様に反応しないっぷりに唖然としたものの、
よもや、とスロット2のPARを抜いたら普通に反応してくれました。
GD作動するでもないのに冗長な間があってビックリしたものです
151名も無き冒険者:2001/01/29(月) 00:32
>>148
繋げるコントローラ絞るとよろし。

俺、BポートにTotal Control Plus繋いでたけど、
変なので、Aに純正コントローラ、Dに純正キーボード
だけにしたらなんの問題もなく立ち上がったよ。
152名も無き冒険者:2001/01/29(月) 03:24
あげとけ
153140:2001/01/29(月) 11:29
DCでやったら登録できた。
なんでパソコンだとできなかったのかな?
とりあえずただでもらえるのを期待。
154名も無き冒険者:2001/01/29(月) 11:43
非純正コントローラーを繋いでると体験版は動かない。
俺もTOTAL CONTROL 2をBポートから引っこ抜いたら動いた。

ゲームはグラフィックは良さげだが、
遊び方がよくわからん。
自軍ユニットをよく見失い、
いつのまにかボコられて死んでいる。
155148:2001/01/29(月) 12:16
>150@`151@`154
多謝。
うち帰ったら、試して見るわ。
156名も無き冒険者:2001/01/29(月) 13:36
体験版やりました。
買うつもりだったけど買うのやめます。
エルドラドゲートかおっと。。。
157名も無き冒険者:2001/01/29(月) 23:22
バナーつけたら、もれなく@barai版をプレゼント
・・・いつの間にか抽選になってる。
むぅー
僕も様子見。体験版やったかぎりでは
すげえムズそう。
159名も無き冒険者:2001/01/30(火) 03:21
難しいのは戦略シュミだからある程度いいけど
操作が駄目なのはチョット・・・
ストレス溜まるよ。
160名も無き冒険者:2001/01/30(火) 03:40
アドベンチャーパートは、ヨサソウだけどネ。
まだ、本筋をやってないのでいまからヤリマス。
161名も無き冒険者:2001/01/30(火) 04:16
セガがこんな状態になっても勘違いして、
大量出荷して、値崩れしてくれるのを待つおいらは
悪いセガ信者
162名も無き冒険者:2001/01/30(火) 05:08
大量出荷は、無いと思う。超極少販売で値崩れがあるかもしれないが。
値崩れを買う頃には、繋いでいる人は、かなり、少ないだろう。
敷居が高くて中身が薄い、ドラゴンフォースってカンジ。
163名も無き冒険者:2001/01/30(火) 05:20
>>156
正解。
でもエルドラドは、不正解。
164名も無き冒険者:2001/01/30(火) 05:20
あ、@バライか、、
じゃ値崩れ少ないか、、
いい方法だな@バライは、
初回出荷少なくする言い訳になる。
今更セガは弱点克服してるな。
165名も無き冒険者:2001/01/30(火) 07:03
初級ミッションのエリスたん、萌え。
でもクリアできん。

グラフィックの感じは
オウガ・シリーズに似ているような気もする。
166名も無き冒険者:2001/01/30(火) 07:34
体験版をやっていておもったが
このゲームってタクティクスオウガとかぶってないか?
とくにキャラが・・・姉か親友のどちらかが敵になりそうだよ

167名も無き冒険者:2001/01/30(火) 09:50
リアルタイムSLGの常として、
お馬鹿なユニットにいらつく。
部隊の誘導もままならぬ、カルガモ・ゲーム。
168名も無き胃険者:2001/01/30(火) 10:21
>>157
ほんとだ、抽選になってる。
もれなくって言っておいて、あとから抽選だなんて卑怯だな。
メールくるって書いてあるから、抽選の結果がくるんだろうけど。
169いい気分さん:2001/01/30(火) 18:27
体験版プレイしたが・・・・
駄目だね、これは。操作性が全く練れていない。
@barai版予約してたけど、やめとくきゃよかった。

170せー(以下略:2001/01/30(火) 18:51
弓Onlyのミッション、クリアできるんスカ?age
171欝だシュワルツネッガー:2001/01/30(火) 23:36
買わんほうがいいかもナー
172名も無き冒険者:2001/01/30(火) 23:41
>>170
ともかくスタートのときに、
右側の坂を一気に登って、
崖の上に全部隊を移動させる。
ここで歩兵部隊に捕まったら駄目。
後は地形差を利用して、
敵の手の届かない所から射殺すのみ。

少年王と大アープラスの攻略にてこずるが、
まず、少年王のほうを動かさないようにして、
大アープラスに部隊を追わせ、
最初の崖の上になんとか逃げきる。
あとは繰り返し。

少年王の方は、
やつらのいる崖の下から射殺せば楽勝。
173名も無き冒険者:2001/01/31(水) 00:11
174せー(以下略:2001/01/31(水) 00:22
>>172さんどうも。
煽りながらやってたけど、くじけそ…
175名も無き冒険者:2001/01/31(水) 00:26
急がしすぎる。購入、見送り。
体験版やってみて、これは、買いだって人いるの?
176名も無き冒険者:2001/01/31(水) 06:07
2ch逝ってよし!
177名も無き冒険者:2001/01/31(水) 06:12
だれもいかないから安心しろ
178いい気分さん:2001/01/31(水) 18:05
>>175さん

いや、これぐらいで忙しいなんていってたらRTSはプレイできないよ(笑
このゲームの場合はいそがしいのではなくて操作方法が練りこまれてないせいで
ただ単に煩雑で面倒くさいだけだと思う。

PSOはよくインターフェイス考えられてたのにナー。
少しは見習って欲しいです。

179名も無き冒険者:2001/01/31(水) 20:03
で、結局どうよ?
あまり難しかったり複雑なのは苦手なんだけど、そういう人にはお勧めできる?
サクラ大戦かファイアーエンブレムかっていったら、サクラのほうがいいっていうヘタレですが。
180名も無き冒険者:2001/02/01(木) 01:51
>>178
全盛期の頃の反射神経と動態視力が失われてるからね。
オッサンには、辛いんだよ。ご教授ありがとう。
>>179
ヘタレなら、止めといた方がいいよ。ファイアーエムブレムよりは、
簡単かもしれないけど将棋やチェスタイプのゲームじゃない。
マウスがあれば違うのかもしれないけど。
私も購入を諦めたへたれです。
181いい気分さん:2001/02/01(木) 02:20
>>179さん
サクラ対戦はSLGじゃなくてAVGですから・・・

ちなみにこのゲームRTSとしても不完全
RTSの定義
1.リアルタイム
2.生産
3.索敵
のうち、3の作的要素がなく敵は最初から丸見え状態。

とりあえず、体験版だけでは総合的な評価は出来ないから
製品が届いたらプレイしてみるよ。

182名も無き冒険者:2001/02/01(木) 04:46
>>181さん
このゲームに策敵はあるらしいですよ。
昔のドリマガに書いてありましたし
体験版にも「いきなり敵が現れたりしないよう策敵を…」
みたいな事を話していたような・・・

たぶん体験版だから初心者に厳しい仕様ははずしていたのだと思います。
もしこのゲームでいう策敵が
「自分で画面を動かして敵をみつけてね(はぁと)」
だとしたらこのゲームをたたき割ります(w

183欝だシノワビートルズ:2001/02/01(木) 06:56
オモロナイ
184名も無き冒険者:2001/02/01(木) 08:01
オマエモナー
185名も無き冒険者:2001/02/01(木) 10:24
RTSのいわゆるフォッグ・オブ・ウォーみたいなものは在るみたい。
186179:2001/02/01(木) 10:47
>>180
>>181
レスどうも。
やっぱり様子見かな、@baraiただでもらえればいいけど。
でもネットゲーで様子見してるとその間にどんどんひとへってくからなあ・・
187せー(以下略:2001/02/01(木) 12:48
エネミーの飛空挺に対する反応の鈍さにちょっと萎えました。
ゴーレム10体乗っけてマップのすみっこで排出したら無血開城。
うーむ…

188名も無き冒険者:2001/02/02(金) 02:22
未来王につぶされてるぞ。
189名も無き冒険者:2001/02/02(金) 03:14
ハンドレッドソードって興味あったのですが、難しいですか?
初級SLGをかじった程度の初心者はやらない方がいいですか?

当方、ヌルマ湯SLGゲーマー。
ファイアーエムブレム、東京魔人学園剣風帖、ラングリッサーなどの
超ヌルSLGがすごく好き。あとスパロボ大戦くらいならクリアでき
ます。将棋は好きで囲碁はダメです。

一歩、ガンパレードマーチになると難しく(Sはムリ)、信長や大戦略
も面倒で苦手です。フロントミッションやガングリフォン系も実戦系が
苦手なのと難しかったらやだなというので敬遠しています。

ファンシースターオンラインにハマって、本格ネットゲー第2段のコレ
に興味あるのですが、SLGの難易度ってわかりにくいので、ちょっと
躊躇してます。
190名も無き冒険者:2001/02/02(金) 04:27
興味があるなら早めに始めたほうがいいです。ネットゲーに関しては。
スタートはみんな同じだし。
PCでこの手のゲームになれている人はやっぱ強いだろうけど、接続は
無料みたいだから、何回も挑戦していれば勝てるようになると思うよ。
191名も無き冒険者:2001/02/02(金) 04:29
接続=サーバー使用料ね。
192名も無き冒険者:2001/02/02(金) 05:38
難易度云々よりも、あのひどい操作性をクリアせんことには
面白くないような気がする。ゲームでしなきゃいけないことは
基本的には簡単。しかし操作が難しすぎる(ひどすぎる)。
193cp105:2001/02/02(金) 05:51
暑いメッセージたのむよ!
2チャンネラーさんよ〜!
194名も無き冒険者:2001/02/02(金) 11:06
ボコスカウォーズの悪いところを継承してる(藁
195名も無き冒険者:2001/02/02(金) 12:09
せめて、プレイ中にポーズが効けば・・・
196名も無き冒険者:2001/02/02(金) 20:41
タイトル
ハンドレッドソードお友達にもお勧め!!
キャンペーンについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもISAOのネットワークサービスをご愛顧
いただきまして、誠にありがとうございます。

このたびは「ハンドレッドソードソードお友達に
もお勧めキャンペーン」にご応募いただき誠にあ
りがとうございました。

予想以上のご応募をいただき、うれしい悲鳴を上
げております。
誠に申し訳ございませんが商品に限りがございま
すので、抽選とさせていただきました。

2月5日までに、ご当選の方にはメールをご送付さ
せていただきます。これをもって発表と替えさせ
ていただきますので、ご了承のほど宜しくお願い
致します。

今回のキャンペーンのご好評を受けまして、同様
のキャンペーンを今後も行っていきたいと思いま
すので、今後とも宜しくお願い致します。

2001年2月
株式会社ISAO
ハンドレッドソードお友達にもお勧め!!
キャンペーン係
[email protected]


だそうだ。
2月5日に抽選の結果を報告されたし。
197名も無き冒険者:2001/02/02(金) 21:19
これを推してしまうセガはやっぱだめかも。。
198名も無き冒険者:2001/02/03(土) 01:25
あげとけ
199名も無き冒険者:2001/02/03(土) 03:11
         結論:見送りという事で。
            気になる人は、@払い版を買うという事で。
200名も無き冒険者:2001/02/03(土) 04:46
暇だから、キリ番を踏む。
201cp105:2001/02/03(土) 06:42
もしかして、終わってる?
買うやついるのかよ?
202名も無き冒険者:2001/02/03(土) 09:42
@払い版、予約しちゃったよ、、、。
ポイントを充当したので、送料だけ負担ということになるが。
このスレ読んで、解約しようと思ったんだけど
使用したポイントは返してくれないなんて汚いな。
203名も無き冒険者:2001/02/03(土) 20:07
ドリマガの体験版ちょっと弄ったけど、
操作や進め方が理解できな〜い(@_@)単に俺のオヤジ化か?

雰囲気とか良さげなんだけどね
204欝だシノワB10:2001/02/04(日) 02:17
操作性が悪いんだよな
205cp105:2001/02/04(日) 07:34
百剣
操作性悪い+ラグ激重=何?
誰か答えて!
206名も無き冒険者:2001/02/04(日) 09:10
戦闘に何の面白さも感じない
207名も無き冒険者:2001/02/04(日) 11:37
確かにヤバい感じね
208名も無き冒険者:2001/02/05(月) 01:14
ここではやばい雰囲気が漂っているが
公式BBSの人はみんな気楽だね(藁
209196:2001/02/05(月) 15:20
まだメールこない。
はずれたのか・・・・鬱だ
210196:2001/02/05(月) 15:26
公式見たら2日に当選メールきてるじゃん。
もうだめだ・・・鬱堕詩嚢
211名も無き冒険者:2001/02/05(月) 23:36
>>209
こっちもメール来てないぞ
諦めるのはまだ早い・・・か?
212名も無き冒険者:2001/02/06(火) 01:35
体験版の感想というより操作性の不満

○アナログ&デジタルの使い具合がまず駄目
カーソルがすべりまくるんじゃァああああ

〇部隊変更がY(+上下)なのが駄目
LRの方がどう考えても使いやすいわ,
リアルタイムなのにさァ優先順位が違うだろ?(使いやすさの)
回転は良いやwどうしてもってんならYで右回転でよかったよ

○移動先を指定するのが決定ボタンなのが駄目
移動先に他のユニットがいた場合そいつにカーソルが合うんじゃァああああ
他のボタンにしとけや

 でも買うよOFF用に。
ネットは対戦になるのか?戦略性が生まれるならやる。
213名も無き冒険者:2001/02/06(火) 03:13
操作感の悪さは慣れてなんぼかマシになった。
こーいうもんだと思っちまえば。
でも普通のユーザーは慣れる前に怒るよな。
リーダーのコリジョンがでかいから部下が邪魔で歩かなかったりするけど
そん時は部下を単体で掴んでどかす。
あとは兵舎ん中にリーダー入れたまんま
部下だけを敵部隊に突っ込ませてみたり卑怯技でゴリ押し。
(その間にリーダーは部下をひたすら増産)
クセのありすぎるゲームだからクセのあるプレイで対応。
アナがフィーネたんにマジそっくりで萌え〜
髪型一緒じゃん。
買うかどうしようか迷いどころ。
214196:2001/02/06(火) 11:42
結局メールこなかったよ・・・・・・
鬱・・というよりむかつくぞセガ、ゴルァ
215cp105:2001/02/06(火) 14:59
萌え〜!
216名も無き冒険者:2001/02/06(火) 15:03
混成部隊の作り方に戦術の妙が在ると見た。
あと、龍弓兵に「距離をとれ」のAIを与えると強いね。
217名も無き冒険者:2001/02/07(水) 01:40
age
218名も無き冒険者:2001/02/07(水) 02:46
対戦がメインでこの操作性はねぇ。
一人で遊ぶならおもしろいかも。
219汝は冒険者か:2001/02/07(水) 05:08
LR同時押しで(ほぼ)全体マップ表示になるのに気付かなかった…鬱。
それでも見辛いけど。

フィーネ似(と言うかまんま)のアナたん(萌え)もだけど
少年王が∀ガンダムのロランと(特に言動が)ソックリでワラタ。
ゲーム内容(つか操作性)がアレなんで、迷うところだなぁ。
220名も無き冒険者:2001/02/07(水) 05:33
@払いが明日とどくらしいのでとりあえず期待age
221名も無き冒険者:2001/02/07(水) 19:07
いよいよ明日ですな。体験版で操作の練習をせねば・・・
222cp105:2001/02/07(水) 19:28
あほらしいけど、age!
あと、公式のほう、みてるやついる?
あっちは、アホおおい!!
223名も無き冒険者:2001/02/07(水) 22:31
アホというか、平和すぎる・・・
224cp105:2001/02/08(木) 00:53
どうせ明日の今頃は、繋がんね〜の嵐だろ!
ハンドレ今日届いたけど、@と、かわらんね〜!
最悪のままや
225名も無き冒険者:2001/02/08(木) 02:18
公式は本音が聞けないからね。
役に立つよ此処のほうが。
226名も無き冒険者:2001/02/08(木) 02:36
ファ見痛ではシルバー殿堂入りだそうだ。
227名も無き冒険者:2001/02/08(木) 04:13
期待age
228名も無き冒険者:2001/02/08(木) 04:14
シルバーなら十分だ
229名も無き冒険者:2001/02/08(木) 04:38
期待して大分早い時期にDDで@バライ版を予約するも
ドリマガの体験版に失望。予約解除をしようかと思うが
ポイントは戻ることはないとのことで、惰性で購入
することに。
今日届くわけだが、こんなに、どうでもいいソフトと
理解して買ってしまう例はなかなかない・・
最初からつまらんと思ってれば逆に楽しくなるカモネ
230ぱいこーはん:2001/02/08(木) 06:52
>>226
ネタかとおもたらホントだった。。。。。。。。。。。
231名も無き冒険者:2001/02/08(木) 07:13
ここの評価ほどあてにならないものはないでしょ
鬼武者が良い例
232名も無き冒険者:2001/02/08(木) 07:37
>>229
たかが1500円くらいだろ?
それぐらいでグダグダ言うなよ!
233名も無き冒険者:2001/02/08(木) 08:14
1500円のうち半分近くが送料というのが悲しいよ・・・
234名も無き冒険者:2001/02/08(木) 15:15
届いて通信対戦を2時間やってみた。
思ったよりはよいね。体験版やってたから2度の圧勝で
いい気分。はやく始めないとどんどん踏み台に
されてく雰囲気が。
特に@barai掴んだ奴が後に早めに台頭しそう。
値段も考えると安いと思う。
サーバ代いらんし・・ちなみにラグは一切なかったよ。
同盟組んでやると盛り上がるけど、先に死ぬとえらい退屈
235名も無き冒険者:2001/02/08(木) 16:37
通信対戦で、間違って同盟相手を攻撃しちゃったよ……鬱だ
ところでこれって、戦闘終わったらチャットルームに戻る仕様なのね
後日談を話せなくて、なんだかがっかり
236名も無き冒険者 :2001/02/08(木) 16:53
予想外におもしれえ
237名も無き冒険者:2001/02/08(木) 16:58
>>235
とりあえずチームの部屋にもどるよ。ここで後日談をだべって
そのあと離脱でチャットルームにもどる。
ホストがが操作間違ったんじゃねえの?
238名も無き冒険者:2001/02/08(木) 16:58
>>235
とりあえずチームの部屋にもどるよ。ここで後日談をだべって
そのあと離脱でチャットルームにもどる。
ホストが操作間違ったんじゃねえの?
239234:2001/02/08(木) 17:27
逆に続けることもできる。
息のあうメンツと何度も出来る仕様にきちんとなってる。
@barai版のキー解除前だとやれる範囲が狭すぎるね。
パッケージの裏を見る限り、ネットメインでやってくれ
ってことか。
チャットは漢字変換無しだからみづらい。
それ以外は合格。
240名も無き冒険者:2001/02/08(木) 17:39
同盟相手がいきなり落ちた〜
2対1で負けました。
1対1って少ないですね。
241名も無き冒険者:2001/02/08(木) 18:09
龍弓騎兵使えるね。撃ちながら逃げるAIをつけて、相手を引き付けておいて
歩兵を前進させる。いい感じだ。(まやかし兵によわそうだが・・・)
誰かうまい戦法おしえて。
242名も無き冒険者:2001/02/08(木) 18:15
しかし、キー購入前だと1陣営しか使えないのはつらい。
通常版購入者と差をつけすぎさせないためか?
でもマルチやり放題だからいいか。タダだったし。
キー購入決定!面白いヨ!
243いい気分さん:2001/02/08(木) 19:28
結構、評判いいね。私もはやくプレイしたいナリよ。
つーか、予約してんだからさっさと持ってこんかい!!ゴルァ!!
244名も無き冒険者:2001/02/08(木) 20:00
WindowsCEのせいかしらんけど
ツナイデント123+キーボード繋いでるとものすごく重くなる、
というか動かん。
ネットワークするためにはDCキーボード買わんといかんのかな?
245名も無き冒険者:2001/02/08(木) 20:25
チャットやりづらいだけでしょ。最初にキーボードないから会話おそいよ
って言っとけばいいんじゃない?
246名も無き冒険者:2001/02/08(木) 22:53
>>244
すべて純正品じゃないとそうなります。
私もそれでハマリました。
247名も無き冒険者:2001/02/08(木) 23:04
>>226
シルバーか、それはやりすぎだ。

@barai版プレイしてみたが個人的には気に入った。
一応PCのRTSはほとんどプレイしてるから
まだまだなところもあるけど、敷居を下げて入りやすくしてる
点は高く評価できると思う。操作性は悪いけど(笑

それでも、国産PCソフトメーカーのどこも成しえない事を考えると
十分過ぎるほど良い出来だろう。

シナリオ、ユニット、操作性がアップした続編に期待すること大である。
248名も無き冒険者:2001/02/08(木) 23:21
キーエディットは欲しかったね。
視点回転に2ボタン使ってるのは、
いつまでたっても納得できんと思うが。
249名も無き冒険者:2001/02/09(金) 00:04
>>244
うちは全然問題無いけど?
250名も無き冒険者:2001/02/09(金) 01:34
なんか意外にも評判いいな
一応ウチにも届いてるんでやってみっか
251名も無き冒険者:2001/02/09(金) 01:44
>>249
マジで!?
ツナイデントのバージョン新しかったりする?
252名も無き冒険者:2001/02/09(金) 01:48
ネット対戦やってみたよ。
なかなかいい感じと思った。
ただキーボードないとかなりつらいね。
うちはツナイデントが使えなかったんで、
純正でも買ってこようかと思案中ナリ…
253名も無き冒険者:2001/02/09(金) 02:55
昨日までとはえらい違いだ
欲しくなっちまったYO!
254勉軽:2001/02/09(金) 03:08
ふわはははははっ、ちょうど貴様の持つカタナで・・ゲフゥ。
255名も無き冒険者:2001/02/09(金) 03:11
>>254
まあ落ち着け
256名も無き冒険者:2001/02/09(金) 03:50
ドリマガも評価高いね〜
8・9・8だってよ
257名も無き冒険者:2001/02/09(金) 06:51
@買えばよかった
258名も無き冒険者:2001/02/09(金) 07:37
手のひら返し〜〜〜〜
259名も無き冒険者:2001/02/09(金) 08:10
チャットで漢字が使えないから全員厨房に見えるよ・・・
システムは良いが。残念。
260名も無き冒険者:2001/02/09(金) 08:34
あーやばい。
力量の差が既に結構表れてきてる。
最初は簡単に勝ててたが、今朝なんかボコボコだったな。
負け越しちまった・・
同盟戦は戦力が釣り合った奴とやらないと駄目だね。
相方がやられたと思ったら一気に敵方2軍から100人以上の
軍勢に叩きのめされたよ。
261名も無き冒険者:2001/02/09(金) 09:12
対戦おもしろいけど、視界制限なしがデフォルトになったらいやだな。
262名も無き冒険者:2001/02/09(金) 09:29
>>259「全員厨房にみえるよ」に同感!
せめてカタカナを使えるようにするとか
フォントを小さくして文字数を多くしてくれたらいいですね。
263名も無き冒険者:2001/02/09(金) 09:32
昨晩、4人対戦を2回やったんだけど
2回ともビリっけつだったよ、、。
早々に負けても、勝負がつくまで待ってれば
アイテムがもらえるのはうれしいかぎり。
264名も無き冒険者:2001/02/09(金) 09:38
PSOとちがって、チャットルームにはキャラが見えないため
大人数だと会話が錯綜するので、そこで仲間を募るよりも
すでにできあがってるゲームルームに乱入したほうが
てっとりばやいみたい。
ゲーム名(チーム名?)が「だれでも」ってなってると
安心して参加できるし。
265名も無き冒険者:2001/02/09(金) 09:46
階級章?みたいなやつで力量がわかるのはいいね。
弱者狩りが流行りそうな気もするが。
266名も無き冒険者:2001/02/09(金) 10:32
エタアルのキー解除者にはもれなく@barai版が来るんじゃなかったんかい…
来ないぞゴルァ
267名も無き冒険者:2001/02/09(金) 10:38
15日…鬱
268名も無き冒険者:2001/02/09(金) 10:44
>>266
7日に来たよ。ラッキー!
269ぱいこーはん:2001/02/09(金) 13:11
お?評判がいい。。
でも、下がってるのはどーいうわけだ?
270名も無き冒険者:2001/02/09(金) 13:44
15までまつのか…
271266:2001/02/09(金) 15:19
さっき問い合わせたら、isaoの定額コースに入ってて、
そこのキャンペーンだかアンケートに答えてエタアルをもらい、
なおかつそれのキー解除した奴じゃないともらえないんだと。
要するにファミ通付属のやつをキー解除してもだめってことらしい。
なんじゃそりゃ…
272名も無き冒険者:2001/02/09(金) 15:54
>>269
PSOスレにならって、サゲをいれたんだけど違うの?
ひとつのゲームにスレッドがひとつなら、サゲは入れなくてもいいの?
273名も無き冒険者:2001/02/09(金) 16:18
同盟戦のとき、自国の本拠地が破壊されても
リーダー(だけ)を同盟国まで逃げさせれば
復活できるのかな?
どうしても、最初に敗れてしまうので同盟国の兵舎が利用できれば
もう少し長生きできるかなと思ったんだけど。
274名も無き冒険者:2001/02/09(金) 16:35
>>273
勝利設定が本陣の破壊だったらダメでしょ。
同盟国の兵舎は利用できないと思う。つーか迷惑。
資源の譲渡ができればいいのにね。
275DENPA@DUEL:2001/02/09(金) 16:40
このゲームがBBA対応だったら、
PSOと掛け持ちする人が何人いただろうか・・・残念。
276名も無き冒険者:2001/02/09(金) 17:37
>>274

できるよ
277名も無き冒険者:2001/02/09(金) 17:54
RRないからいいな
278名も無き冒険者:2001/02/09(金) 18:49
RRってなに?ローカルルール?
279名も無き冒険者:2001/02/09(金) 19:02
公式BBS寂れてる
280ぱいこーはん:2001/02/09(金) 22:22
>>272
PSOほど盛り上がってないし、いいんちゃう?
281白蘭花 ★:2001/02/09(金) 22:24
BBA対応なら購入を検討したね。
282名も無き冒険者:2001/02/09(金) 22:42
対応してないの?>BbA
買おうと思ってたのに…
283白蘭花 ★:2001/02/09(金) 22:46
net@版がWindowsCEベースのお手軽君だった関係で
BbAライブラリが無くてダメなんだってさ。
284名も無き冒険者:2001/02/09(金) 23:29
>>249たん
マジでどういう環境でやってるのか教えて〜!
このままやと、DCキーボード買いそうやのよ。

あと、オレンジの箱のキーボードて使えるの?
持ってる人、レスきぼ〜ん。
285名も無き冒険者:2001/02/09(金) 23:37
で、対戦者には、不自由しないのかね?
286名も無き冒険者:2001/02/09(金) 23:56
不自由しないね。
自分でゲームつくって待っててもいいし、
乱入(て言うのか分からんけど)してってもいいし。
仲良くなりやすいゲームとおもたよ。
287名も無き冒険者:2001/02/10(土) 00:39
>>281
しつこいね。
288名も無き冒険者:2001/02/10(土) 01:44
>>281
何度も同じ事言いやがって、ウゼ−−よ!!
この腐れ厨房が逝け!!!
289名も無き冒険者:2001/02/10(土) 01:50
ひらがなしか使えないのは、
パッドしかもってない人の負担をへらしてあげるためだって。
雑誌にのってた。
納得。
290名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:00
@払い版が出て皆が楽しんでるのに水を差す輩がいるな。
291( ´∀`)さん:2001/02/10(土) 02:06
これけっこういい感じ、
おもしろいよ。
292名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:39
>>289
対戦スゲーおもしろいんだけど、チャットで漢字使えないのが一番残念だよ。
はっきり言って読みにくい。
でも、ショートカットには漢字が登録されている・・・
謎だ。
293名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:43
まぁ、これでRTSプレイヤーの裾野が広がってくれたら嬉しい。
294名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:45
ユニットとか建物がすくないので底が浅いんじゃないかと思っている人。
心配無用だよ。序盤から資源の取り合いとかで忙しいくらいだよ。
操作性の悪さとあいまって。
295名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:52
対戦の時間ってどの位ですか?
平均とかそういうのは気にしてないんで
どなたでもよろしいので
実際に決着つくまでかかった時間教えて下さい。
296名も無き冒険者:2001/02/10(土) 02:58
20分くらいかな?感覚的には5分くらいだが(w
終わった後もルームに残ってだべれるし。たのしいよ。
いつラッシュが来るかと思うと序盤から気が抜けないし、膠着状態になりにくい
のが良い。でも、シェルはいやだな。設定で使えないようにできるみたいだけど。
297名も無き冒険者:2001/02/10(土) 03:03
>>296
20分!?そりゃいいな。どうも今まで堅くて長くて難しいゲームってイメージがあって購入に踏み切れなかったのよ。
@バライ版でも買ってくるか。
298295:2001/02/10(土) 03:09
>>296
そうですか、感覚的には5分・・
ありがとうございました。

もう一つ聞きたいんですが
負けてもルームに残れるそうですが
最短で負けてしまったのはどれくらいでしたか?
これもどなたでもいいので教えて下い。
299名も無き冒険者:2001/02/10(土) 03:21
296だけど、最初は10分くらいで殺されたような気がする。
その次やったときは制限時間いっぱい近くまでねばったけど。
でも、なれてる人どうしだったらやっぱり15〜20分ぐらいかな?
死んだ後、残ってる人の戦い振りを観戦するのも楽しい。
300295:2001/02/10(土) 03:25
そうですか
前に観戦がつまらない
というレスがあったもので心配してたんですが
面白いという人がいるなら大丈夫でしょう。
再三のお答えどうもありがとうございました。
301名も無き冒険者:2001/02/10(土) 03:57
うまい奴の対戦具合を観戦するのが非常に楽しいのには
驚いたよ。4人でやって、自分ともう一人が早い段階で
負け、つまんねーとか思ってたが、残った二人がいい
試合っぷりで。戦況全てを把握して操作するのは殆ど
無理だから今どこで誰が自軍に指示を与えているか丸
わかりで。
302名も無き冒険者:2001/02/10(土) 04:04
う〜ん…
買ってみるか…
303名も無き冒険者:2001/02/10(土) 04:26
体験版をプレイして操作が難しいので見送る事にしたのだが・・・・
思ったよりも人が多そうだし、財布と相談して購入を決めよう。
304名も無き冒険者:2001/02/10(土) 04:26
何だこりゃ
つ・ま・ん・ね・え
305ぱいこーはん:2001/02/10(土) 04:44
むむむむむ、ファーストクイーン好きな俺は?
306名も無き冒険者:2001/02/10(土) 04:59
>>305
近い物があるかもシレン。わずかに。
307名も無き冒険者:2001/02/10(土) 05:11
全然関係ないけどガンダムバトルオンラインも気になってきた。
ガンオタ以外でも楽しめるだろうか?
308名も無き冒険者:2001/02/10(土) 05:30
>>297
@baraiはDD専売だから店には売ってないぞ。
309名も無き冒険者:2001/02/11(日) 00:59
age
310名も無き冒険者:2001/02/11(日) 02:59
しかしこのゲーム、テレホタイムの戦闘中のチャットが
重すぎるぞゴルァ
これじゃ同盟相手と作戦もたてられん
それと漢字も使えるようにしろ〜
表示できる文字数も少なすぎだ
チャットのやりやすささえ改善されればもんだい無し
311名も無き冒険者:2001/02/11(日) 03:24
このゲーム、シェルがよくねえよ。
最初のマップでいいシェル持ってる奴が速攻かけてきたら
何もできずに負けるし。

みんながいいシェル持ってて
選択できる余地があるならともかく
今の状況じゃいいシェル持ってる奴が勝つよ。

あ、タイマンor同盟戦な。
バトルロイヤルは漁夫の利が有利過ぎて
不毛すぎる。
312名も無き冒険者:2001/02/11(日) 04:13
そう?俺もシェルはいいと思わないけど、なにもできずにまけるってことは
ないと思うぞ。
4人のバトルロイヤルは 膠着状態になるときあるね。
我慢できずに攻めたほうが負けるようなところはあるかも。
313名も無き冒険者:2001/02/11(日) 04:58
>>312
2vs2の同盟戦でマップに教練場を選択。
ミッションで将破りの槍三本取って
ラーフ&アープ親子に装備。
ラーフ・小アープ・ネルを初期出撃メンバーに設定。
すぐに大アープを出して4部隊で隣の国に攻め込む。
戦闘になったら速攻シェル発動。

これ、シェル使わないで破れるか・・・?
というかこれ使ってポイント100の奴は寒すぎる・・・
314313:2001/02/11(日) 05:00
あ、よい子の2ch諸君は使わないように(藁
節操なすぎて嫌われるぞ。
315名も無き冒険者:2001/02/11(日) 06:17
んじゃアレだな、ランク高い奴とやらざるをえない時は
シェルを使えない設定にすることを主張すべきだな。
部屋主で、ランク高い奴が入ってきたら無条件で切り替える方向で。
316名も無き冒険者:2001/02/11(日) 08:14
>>313
それは対策を考えないといけないね。
たとえば、それを仕掛けてくるのを察知したら味方のほうに逃げる。
その時応援を呼んでおく。この時そいつがシェルを使っていれば
合流した時には切れるだろう。
本陣を攻撃してきたら、引き返して戦う。シェル使ったら逃げる。
本陣を攻撃し続けていたら、自分だけで撃破できるだろう。
そしたらソイツ死亡決定。

とにかく逃げることかな。援軍を1つだしてもらって。
撃破できたら勝利確定。

うまくいかないかな?
317名も無き冒険者:2001/02/11(日) 09:27
>>313
それってほかのマップでも成立しますか?
シミュレーションやってみても防ぎようがない?
318コロ:2001/02/11(日) 09:38
PSOの2chロビーで散々言ったけど、このスレ見てたら欲しくなってきた。
ネット@版、DCマガジン体験版じゃああんま楽しめなかったけど、
対戦相手がいればやっぱおもしろそうだ。

15日が楽しみ
319313:2001/02/11(日) 12:09
>>315
@払い版って設定変えられないよね、確か・・・
製品版が出てすぐはそうした方がいいっぽいね。
実力で負けるならともかくシェルの力押しで負けたら
納得いかんだろう。

>>316
う〜ん、どうだろう・・・
戦闘確定状況になるまでシェル使われなかったら無理っぽい。
本陣攻撃された場合、そこを狙ってもしっかり
AI指定で対応されたら返り討ちにされそうだ。

最序盤でいきなり同盟国に援軍送ってもらうのはキツイだろ。
もう片方の敵国がマヌケならいいがそうでないなら
同盟国がやられかねん。
チームワーク次第ではなんとかなるかもしれんが
よく知らん奴信じてバクチ打つのは嫌な奴もいるだろうな。
何よりもう片方の敵国が同じことしてこないとも限らんし。
320313:2001/02/11(日) 12:19
>>317
教練場の狭さだからこそ凄まじい威力なんだと思う。
他のマップでは・・・どうだろ?

防ぐ方法がないか試してはみたいがやる気がおきない・・・
あまりやる奴もいないだろうし。
あそこまですんなり決まるとは多分誰も思わないから。
これを編み出した知り合いにはもうやめさせたよ。

>>318
結構悲観的な意見ばっかり言ってるがかなり面白いぞ。
使用国とマップが制限されまくってるのにこの面白さは
さすがスマイルビットって感じ。
体験版は俺も絶望したがな(藁)
321名も無き冒険者:2001/02/11(日) 13:44
>>318
俺も体験版はつまんねぇと思ったが、実際ネットでやると
遊べる。広いマップが出てくる余地はあるし、コンシューマー
故のキャラの味付けもあるし。値段を考えると安いもんだよ。
322名も無き冒険者:2001/02/11(日) 16:33
いまのとこナルアヴァルしかつかえんから皆、騎兵ばかりつくりがちになってるよね。
でも他陣営が使えるようになったら今以上に兵科の特性についての戦術が重要になってくる
と思うから初期配置の時点から頭を使うようになって楽しそう。
マスカーの歩兵強そうだし、マップが選べるようになると高低差により弓兵、魔導師
の意味も増大してくると思う。早くキー解除したい。
323名も無き冒険者:2001/02/11(日) 17:28
>>313

対策っちゅうほどでもないけど
歩兵リーダー2匹+シェル出すだけでもだいぶ変わるかも。

それにそのラッシュ、止められると終わりだよな。
やってくるやつがいたら返り討ちにすると気持ちイーだろーな・・・

ま、あのマップじゃない限りリスクでかすぎで誰もやらない
だろうけど。

でもこのゲームおもろいね。操作もなれてきたし。
L+Rで画面引きながら行動指示できることにさっき気がついた。
324名も無き冒険者:2001/02/11(日) 17:43
>>323
相手の初期配置とそのラッシュを使ってくるかどうかがわからないので、
歩兵リーダー*2は危険な感じがする。
ラッシュやってくる奴だと分かっていたら、初心者のふりして撃退するのも
一興かと。
失敗したら回線切ったりしそうだが。
325ナナシ196:2001/02/11(日) 18:14
んー。けっこう良さそうだね。
でもせっかく買ったBBAが使えないのはつらい・・・。
もうテレホも解約しちまったしな。
AOKはちょいと忙しすぎると感じたぬるい俺にはちょうどよさそうなのに。
326名も無き冒険者:2001/02/12(月) 06:38
AOKむず
327名も無き冒険者:2001/02/12(月) 12:09
age
328名も無き冒険者:2001/02/12(月) 15:28
8日に@barai版手に入れた奴らは流石に手馴れた感じになってきてるね。
しょしんしゃですとかいいながやたら強い奴いるし。(藁
329名も無き冒険者:2001/02/12(月) 16:11
キーボードにショーットカットボタン付けてほしかった
330名も無き冒険者:2001/02/12(月) 16:37
age
331名も無き冒険者:2001/02/12(月) 17:21
>>329
俺もそう思うけど、キーボード持ってない人のために漢字変換も使えない
ようにしているぐらいだから隠しでもないだろうね。
キーボード持ってる人のための配慮もほしいところだが。
332名も無き冒険者:2001/02/12(月) 18:18
AOKみたいにショートカットキボン
333名も無き冒険者:2001/02/12(月) 18:26
体験版やったけどどうも面白さがわからんな・・・。
結構あくせく行動指示しなきゃいかんの?
好きなタイプのゲームなんだが・・・。
334名も無き冒険者:2001/02/12(月) 19:01
あの体験版は評判落としただけみたいだね。
@barai版つけてくれれば良かったのに。

リアルタイムだから相手より多く行動したほうが勝つよ。
的確なものでないと意味はないが・・・
335名も無き冒険者:2001/02/12(月) 20:03
ショーットカットって使えなかったけ?オプションで。
336名も無き冒険者:2001/02/12(月) 20:37
ショートカット、あらかじめいくつか登録されてるけど
「わっはっはっは!」なんて使わねえよ・・・

>>333
ネットはかなり面白いよ。
操作性がイマイチ悪いのでとにかく忙しいが。
337名も無き冒険者:2001/02/12(月) 20:43
ショートカットはそのリーダーにカーソルがあうボタンとかあったらよかった
338名も無き冒険者:2001/02/12(月) 22:02
忙しいゲームなのか・・・。
じゃあこれはアクションゲームと思った方がいいのか?
じっくり考えるタイプじゃなさそうだね。。。
それはそれで面白そうだが。
339名も無き冒険者:2001/02/12(月) 22:25
>>338
いや、作戦重要。
いくら頑張っても作戦を立ててなければ
意味が無い。

感覚的には
戦略6:操作テク4
ぐらいかな?
340名も無き冒険者:2001/02/12(月) 22:46
オプションでFキーの設定変えられるよ。
341名も無き冒険者:2001/02/12(月) 23:40
なんか面白そうなんだが
遊ぶ時間がないので上手い奴との差がかなり開きそうだな。
ネットで初心者が入り込む余地はあるかな・・
342コロ:2001/02/12(月) 23:45
前のAMショーになぜかネット@が展示してあって、
そのときはた無料ったんでそこそこやったんだが、
やっぱりAOKの方が面白かった。
でもやっぱり人がいるってのはいいねぇ。
ここ見る限りじゃかなり盛りあがってるみたいだし。
体験版やって、最初は買う気なかったのにここみてるとどんどん欲しくなってくる。
PSOの時と一緒だ・・・

体験版じゃ使えなかったけど、シェルってのはやっぱり凶悪なんですか?

15日がマジで楽しみ。
343名も無き冒険者:2001/02/13(火) 01:39
このゲームってオフラインで育てて
オンに持ちこむ(自軍データ、アイテム等)ことはできるんでしょうか?
344名も無き冒険者:2001/02/13(火) 03:39
>>343
シェルっていう
補助アイテムみたいなのをオフでゲットして
オンに持ち込むっていうのはできたんじゃなかったっけ?
そもそもレベルとかないよね?
製品版待ちで持ってないんだ、スマソ
345名も無き冒険者:2001/02/13(火) 04:30
戦略ってわけでもないけど、この手のゲームって頭のいい奴がやっぱり強いんだよね。
あと、状況に落ち着いて対応できる奴。ハンドレッドソードもまた、然り。
素養の差はどうしても縮まらんよ。
346名も無き冒険者:2001/02/13(火) 04:44
操作性が悪いと言う意見が目立つけど、パッドですべての操作をするという
制約のなかで、かなり良く出来ているのでは?と思う。
システムも良くまとめられているし、なれてくるとほとんど気にならない。
RTSの面白さは十分引き出されていると思うが?
347名も無き冒険者:2001/02/13(火) 05:17
@baraiでもいいからとりあえず通信対戦やってみて欲しい。
一人用もけっこう凝ってて面白いけど対戦よく出来てるよ。
おれはPSOより好みかな〜。
長くても30分ぐらいでスパッと終わるしリアルタイムの緊張感が
抜群ですごく気に入った。

AOKとやらはやったことないのでわからないけどこのゲーム
ややこしいシステムじゃないからわかりやすくていいけどなー。
好みだろうけど。

キャラが重なると動けないのとかか操作性で不満はあるけどそんなの気に
ならなくなるほどの面白さはあるよ。
348名も無き冒険者:2001/02/13(火) 07:33
AOKもわかりやすかったなぁ
349名も無き冒険者:2001/02/13(火) 07:34
明日フライングしてかお
350名も無き冒険者:2001/02/13(火) 08:40
ちくしょう・・フライングキー解除なんかできねーもんなぁ
@baraiのユーザーは
351名も無き冒険者:2001/02/13(火) 09:02
age
352なもなき:2001/02/13(火) 09:32
あげ
353名も無き冒険者:2001/02/13(火) 09:45
ネット対戦で使えるマップ。
キー解除日&一般発売日には、全て使えるようになったほうがいいと思う?
おれは段階的に使用できるようになったほうがいいと思うよ。

なんでかっていうと、
マップが一気に増えちゃうと、プレイヤー間のマップに対する興味・研究心が
分散しすぎて、ゲームルームでの「どのマップにしようか?」って質問しても
希望がまとまりにくくなると思う。
今は2つだから、「狭い方」か「広い方」という明確な区別ができてるんだけどね。
マップ名もややこしくて、覚えにくいので「どっちでもー」とか「まかせます」
っていう妥協的意見も頻繁にでるようになっちゃうかも。
ゲームの寿命をのばす意味もあるので、ネット対戦での使用可能マップは
第1週目は初級マップ全部、第2週目は中級マップまで全部、というのどう?
354名も無き冒険者:2001/02/13(火) 09:48
>>353
同意RJみたいにマップを追加していってほしい
355名も無き冒険者:2001/02/13(火) 10:22
PSOみたいに有料じゃないので
まったく新しいマップというのは
ソフトの売上次第じゃないかなあ。
356名も無き冒険者:2001/02/13(火) 10:40
AOCみたいにMAP追加して
357名も無き冒険者:2001/02/13(火) 10:47
ネット対戦でA判定、いまだにとれません。
1位だとすごいシェルが手に入るんでしょ?
今まで入手したなかで、早くつかってみたいなーというものを列挙。
(名前は覚えてないので、効果のみ)
・のろい歩兵がスピードアップ
・ラーフ限定の無敵
358名も無き冒険者:2001/02/13(火) 11:00
うーむ、こいつのためにwin2000導入しようかなぁ・・・。
win2000のRAS法でプレイしてる人いる?
359名も無き冒険者:2001/02/13(火) 11:23
>>355
353の言ってるのはすでにソフトに入ってるマップについて言ってるんだと
思うよ。今の制限付きのネット対戦だとマップが2つ、陣営は一つ、
SP(MPみたいなもの)が少ないという制限がついてるんだけど、
だからこそ
均等な条件で、そのマップの攻略法なんかをいろいろ考えてやり込む楽しみが
あるんだよね。共通の話の種にもなるし。
あんまりせこくやられるといやだけど俺も徐々にマップを増やすのに賛成。
陣営は微妙だけど。
あんまりたくさんのものが与えられてしまうとかえって混乱しちゃう・・・っていう人けっこういそうな気が。
360名も無き冒険者:2001/02/13(火) 11:26
人少ないだろうな 増えてほしい
361名も無き冒険者:2001/02/13(火) 11:27
いま200人ぐらい
362名も無き冒険者:2001/02/13(火) 13:00
うわ、スレ読んでたらやりたくなってきた。
@バライはDD専売って本当?
363名も無き冒険者:2001/02/13(火) 13:30
そだよ。安いから送料がかかるのがなんとも・・・
俺はキャンペーンでもらったからいいけどね(藁
364名も無き冒険者:2001/02/13(火) 13:38
俺はマップより使用できる陣営の増加が楽しみだね。
マスカーが人気なさそうなんで、俺的にはコレだ!と思ってたけど、マスカー強いらしい。
俺は格ゲーとかでも、人気なくて弱いキャラでやるのが好きだ。
グランにするかな。
365名も無き冒険者:2001/02/13(火) 14:01
マイナー加減では今のところルプラストリエがダントツだと思うがどうか。
まだ本当のところはわからないけど弱さだとグランっていうイメージ。
てかなんでデモだと顎鬚公がルプラストリエにいるんだろ。裏切るのかな。

てか早くキー解除させろやあ。
366名も無き冒険者:2001/02/13(火) 14:03
買わないとね
367れべる100ふぉ〜す:2001/02/13(火) 14:18
機械化軍団ってかっこよさそうなんで
ルプラストリエ使おうと思ってたんだけど
マイナー?人気無いの?
そうならかち合わなくて良さそう。

マスカーのまやかし兵も面白そうだけど
368名も無き冒険者:2001/02/13(火) 14:22
資源は、龍骨と龍水の2種類あるんだけど
資源難で部隊を増加できず困っていたときに
そのことを察知してくれたらしい同盟国のひとが
龍水を援助してくました。
「ありがとう」と返信したものの
じつは龍水は余るほど持っていて、肝心の龍骨がないので
部隊を増やせないのはあいかわらず。
まあ、自分が足りなくて欲しいものは同盟国も同じってことですね。
369名も無き冒険者:2001/02/13(火) 14:47
キー解除って何時から?
370名も無き冒険者:2001/02/13(火) 14:58
362>>363
即レスありがとう。
くぅ〜、仕方ない、明後日製品版買うか…。
371名も無き冒険者:2001/02/13(火) 18:09
人気順位予想してみたが
ナルアヴァル>マスカー>ルプラストリエ>グラン
って感じじゃないか?
ただ、ルプラストリエは大将がアレのようなので
ストーリーの位置的に人気が出る可能性もあるが。
372名も無き冒険者:2001/02/13(火) 19:36
グランって人気ないのか、、、
一番人気になるかと思ってたのに、、、
373名も無き冒険者:2001/02/13(火) 19:46
京都だけどフライングでかったよ
374名も無き冒険者:2001/02/13(火) 20:09
いいなぁ
375名も無き冒険者:2001/02/13(火) 20:21
体験版では非難の嵐だったのにいざ出てみると評価高いね。
明後日買うけど期待していいか?

(個人的にはロラン風の主人公とオウガ風のシナリオで即買い決定)
376名も無き冒険者:2001/02/13(火) 20:24
>>373
マジ!?
どこで!?
377名も無き冒険者:2001/02/13(火) 21:09
報告。
今日の12時から、管理者と対戦できるらしい。
「挑戦者求む」だって。
誰か挑戦すれ。
378名も無き冒険者:2001/02/13(火) 21:48
ここでsageてる奴はPSOスレ住人か・・・。
こんなにもsage人口が少ないって事は、PSOプレイヤー層とは
あんまり被ってないんだね。興味深いデータだ。

システム的に厨房率低そうだし、買ってみんべかねぇ。
379名も無き冒険者:2001/02/13(火) 22:50
要するにどういうゲーム?
パソゲーは例にださんでくれわからんので。
ボコスカウォーズ?
380名も無き冒険者:2001/02/13(火) 23:09
>>379
複数の兵士がぶつかり合う姿は確かにボコスカウォーズだね。
マップ画面のままリアルタイムに戦闘が進む「伝説のオウガバトル」とも言えるか。
381名も無き冒険者:2001/02/13(火) 23:21
管理人と対戦したかったよぅ
382名も無き冒険者:2001/02/13(火) 23:51
age
383名も無き冒険者:2001/02/14(水) 00:11
373だけどネットに繋げても誰もいねえ、どうも@barai版と製品版では
繋ぐサーバーが違う模様。フライングで買ったのはいいが
結局ネット対戦はおあずけか・・・
384名も無き冒険者:2001/02/14(水) 00:18
へえ
385名も無き冒険者:2001/02/14(水) 02:15
お話もそれなりに良いっす。
386名も無き冒険者:2001/02/14(水) 02:19
ストーリーモードも実はかなり気合は入ってるんだよな。
さすが元6800円。
どうせなら4軍全部の話を入れて欲しかったが・・・って贅沢?
ネット対戦はもちろん面白いしなんかすごく元を取ったってゲームになりそう。
387386:2001/02/14(水) 02:45
我ながら誉めすぎた気がする。
ちょっと気持ち悪い文になってしまったので
このスレを振り返りつつ欠点を言っとこう(藁

・やっぱり操作性が悪い。重なってもちゃんと動け!
部隊の一部が引っかかって分離すな。AI頭悪すぎ!

・マップ見づれえよ!
ノーマル視点でもっと広い範囲見せろ。
LRで縮小表示しても高低差がわからんじゃねえか。

・キャラパクるなや!
・チャット漢字使わせろや!
・BbA使わせろや!参加者もっと増えろ。

とりあえずこのぐらいか・・・
388名も無き冒険者:2001/02/14(水) 03:38
@でつないでる人らの利用しているサーバの名前は「TRIAL」。
明らかに製品版と区別つけるんだろうね。
ストーリーはかなり濃厚で、好き嫌いはあるだろうが
設定にかなり時間がかかってるのがよくわかる。
話の展開上出てくる人物、地名などの資料も結構な量用意
されてる。
まぁそれ以上に製品の質上げに貢献しているのが絵師だろうね。
スンゴイよゲーム中での絵、描いてる人は。
綺麗とかんなもんじゃなくて、こゆい味がある。
389名も無き冒険者:2001/02/14(水) 03:46
>>387
だいたい同意。
しかし、対戦はやっぱおもしれーよ。欠点を忘れるぐらいに。
あと、部隊が引っかかったりするのは中継移動を使えばほぼ解消される。
コレを使ってるか、使ってないかで勝敗に関わるぐらい重要だと思う。
忙しさも少し減るしね。
390名も無き冒険者:2001/02/14(水) 03:55
つーか俺が思うに、せっかく十時キーとアナログスティックの
二つの方向キーがあるのに、何故別々の用途にしなかったのか
それだけがスンゲェ疑問。

だってさ、十時キーで画面全体のスクロール、
アナログキーでカーソルスクロール・・・っちゅう風に分けたら
それだけでかなぁり操作性は向上したはずなのに!!
アホぉ〜
391名も無き冒険者:2001/02/14(水) 05:00
う〜ん、悩んだけど買ってみるかな、
参加者多いといいな。
392名も無き冒険者:2001/02/14(水) 05:48
副官、ネルにしたんだけど…
「不即不離の官は王の配偶者になれない」てのが
ネルたん萌えの俺としてはアレなので
ジョアンに選び直すことにした。
393名も無き冒険者:2001/02/14(水) 07:18
エアロダンシングIと同日発売だけど
どっちの方が人集まるかな?
394名も無き冒険者:2001/02/14(水) 09:17
PSOほどじゃないけど結構おもろい厨房もたくさんいる
ひたすらチャージしまくる奴とか(藁
本陣攻めれて満足なんだろうけど、補修のほうが
ダメージより上だからね。逆に相手の本陣がら空き。
あっというまに落とせる。。。

強い人とやった後彼らとすると自己満足に浸れる(藁
395名も無き冒険者:2001/02/14(水) 09:42
強い人って、大抵が「待ち」だよね。
せっせと本陣の周囲に部隊を増やして
他のプレイヤー同士が争ってるのにも乗じず、あいかわらず「待ち」。
おれは394さんが指摘しているような積極派なので
大抵は迎撃されちゃうんだけど、たまーに奇襲が成功するとうれしい。
「たまーに」なのが悲しいが、、、。
396名も無き冒険者:2001/02/14(水) 10:04
結局、管理人さんと戦えた人いるのかい?
397名も無き冒険者:2001/02/14(水) 10:48
2ちゃんねら限定ルームでも作るか?
398名も無き冒険者:2001/02/14(水) 10:58
うー、フレッツでやりたい・・・。
399名も無き冒険者:2001/02/14(水) 11:29
>>397
このゲーム、チャットしにくいよ
400名も無き冒険者:2001/02/14(水) 11:38
かなしいのう
401名も無き冒険者:2001/02/14(水) 12:08
管理人とやった奴は8組しかいなかったみたいだよ。
まぁ時間が時間だからな。早朝にハンドレやれるほど暇じゃない
402名も無き冒険者:2001/02/14(水) 13:32
http://www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/h/hundred/5/qpeutn/qpeutn.html
日付が変わった瞬間からキー解除可能。
しかしここの管理者のでしゃばりっぷりは凄まじいものがあるな。
おエラい開発者なのか
403名も無き冒険者:2001/02/14(水) 14:00
つーか、テレビに密着取材とか受けてクサイ芝居を打つ
てめーはなにもしてねーくせにクリエイター気取りの
ヤサ男よりよほどましじゃないのか?

ま、エラくはないと思うがな。
404名も無き冒険者:2001/02/14(水) 14:06
>>392
漏れもだ!
ケコーンしよう(藁)
405白蘭花 ★:2001/02/14(水) 14:10
> 管理者 <twpfcnilpx> 2001/02/13 20:04:21
> 2/14、午前0:00頃より、管理者とその配下1名がネットワーク対戦に
> 参戦します。是非とも戦いたい人は、TRIAL1のFREE5に
> きて下さい(混んでる場合はその他にうろちょろしてます)。
> 対戦方法は「2vs2同盟戦」です。
>
なんか凄いね。。。
管理者がなにか客相手にミスやらかしたら、BBSのイメージが最悪になるの分かってて
でしゃばってるんだろうか。そうなんだったら、首かけてるんだろうし、凄いと思うけど。
406名も無き冒険者:2001/02/14(水) 14:40
仕事じゃなくて遊んでるだけじゃんと、最初は思ったが
昔の高橋名人みたいなデモンストレーション&リサーチのようなものかな。

「管理者」っていうと、マンション・ビル等の管理人室で惰眠を
むさぼっているイメージ(管理人ね)を連想しちゃうんだが
実際の仕事はなんだろう。
彼も開発チームのひとりとして、クレジットにでてるのかな。
407名も無き冒険者:2001/02/14(水) 15:20
強い人とやると楽しいけど、負けるとやっぱ悔しい。
ヘタクソをボコボコにするとスカッとするよ。(藁
終わった後で「上手ですねー」なんて言われて、得意になって戦法の話
とかしてると、イイ気分。
俺って最悪厨房だ、、、
408名も無き冒険者:2001/02/14(水) 15:26
セガがあの決断を発表したとき、多くの社員が泣いたという。
管理者の彼も愛社精神たっぷりで、いまだにファンがいる事が嬉しくて
ついついでしゃばってしまっているのでは(w
ホントになんか失敗しないといいけどね。
409名も無き冒険者:2001/02/14(水) 15:58
自分がすでにゲームルームに入っているときは
後続のプレイヤーのランクは見れないよね。
ボコボコにされた後、チャットもせずにそそくさと引き上げていった
プレイヤーを後で調べたらランクが王冠マークだったりすることがある。
こっちは「ポーン」なんだから、自粛してほしいよ。
410409:2001/02/14(水) 16:01
PSOでいうなら、レベルひとけたのパーティーに
レベル100で乱入するようなものだよ。
しかもこのゲームは協力がメインじゃなくて(同盟システムはあるけど)
基本はバトルロイヤルなんだから。
411名も無き冒険者:2001/02/14(水) 16:06
スマイルビットの社員だろ。
412名も無き冒険者:2001/02/14(水) 16:18
>>410
このゲーム、バトルロイヤルはバランス悪いよ。
膠着状態が多くなるし>>395が挙げてるように
「待ち」が強くなる。

このゲームの真髄はやっぱり同盟戦だろ。
413名も無き冒険者:2001/02/14(水) 16:44
ランク高い人の部屋にはなかなか人はいってこないよね。
俺は喜んではいるけど。
レベルの高い試合をしたいと思わんのかな。
別に俺のレベルがたかいわけではないけど・・・
414名も無き冒険者 :2001/02/14(水) 16:52
>>412
確かに、同盟戦はいい。
415名も無き冒険者:2001/02/14(水) 16:53
>>410
そこまでの差はないと思うが。
ゲーム開始寺は平等なわけだし。(シェルはあるけどね)
バトルロイヤルはあんまりやらないなぁ。
人のゲームに入っても、たいてい同盟戦だし。
やってる人多いのかな?
416名も無き冒険者:2001/02/14(水) 16:54
なにより人が多いのが嬉しいよ。接続してすぐ同盟戦できるし。
417名も無き冒険者:2001/02/14(水) 17:16
キー解除したらTRIALサーバには入れないようになるのか?
まあ、明日になればわかることだが。
418名も無き冒険者:2001/02/14(水) 17:36
あんな女いいな

犯れたらいいな

あんな胸 こんな尻 いっぱいあるけど〜

みんなみんなみんな かなえてくれる

不思議なポッケでかなえてく〜れ〜る〜

女を自由に拉致りたいなあ

「はい! 盗難ワゴン車〜」

暗・暗・暗 とっても大好き どらえ〜もん〜

419名も無き冒険者:2001/02/14(水) 19:17
今朝一緒に同盟組んだ人はかなりよかったなぁ。。。
こっちが攻めてる時には資源提供。うまい具合に呼吸
あわせてくれてきれいに挟撃。何度かその人とやって
みたけど彼良すぎです。
わざとこっちが本陣手薄に見せかけて相手の援軍が伸び切った
とこを側面から各個撃破とか・・・いやはや、痺れました
420名も無き冒険者:2001/02/14(水) 19:46
厨房晒しあげていい?
421cp105:2001/02/14(水) 19:56
いいよ
422名も無き冒険者:2001/02/14(水) 20:22
>>421
お前はどうしてもこのゲームの評判をさげたいらしいな。
何回もシツコク糞ネタ上げやがって。
スマイルビットになんか恨みでもあるのか?
423名も無き冒険者:2001/02/14(水) 21:08
まぁまぁ相手にすんなって
日付がかわったらみんなで仲良くやろうや
424名も無き冒険者:2001/02/14(水) 22:13
>>406
管理人さんはハンドレッドソードのディレクターだそうな。
どこでもチャットにもよく顔を出して、ユーザーと気さくに会話してくれましたよ。

彼曰く、昼間には開発チームも結構遊んでいるそうなので
腕に自信のある人は挑戦してみては?

スマイルビットって、フレンドリーな会社デスネ☆
(・V・)
425名も無き冒険者:2001/02/14(水) 23:09
あと一時間でキー解除だゴルァ!!
426アナたんの穴(#´Д`)ハァハァ :2001/02/14(水) 23:34
スマイルビットのゲームは何気に当たり率が高いにゃ。
「サカつく」「やきゅつく」「ジェットセットラジオ」
「THE TYPING OF THE DEAD」
「DC版とPC版のセガラリー2」もここ。
427名も無き冒険者:2001/02/15(木) 00:25
解除は順調にできてますでしょうか?
428名も無き冒険者:2001/02/15(木) 00:36
してきたぞゴルァ
0時より5分くらい前からできてホクホクだ
429名も無き冒険者:2001/02/15(木) 02:28
あげ
430名も無き冒険者:2001/02/15(木) 02:35
キー解除組の
皆様調子どう?
買うかどうか迷ってるので
意見きぼーん
431名も無き冒険者:2001/02/15(木) 02:40
俺もエアロと迷ってるんで意見キボソヌ
432名も無き冒険者:2001/02/15(木) 02:52
キー解除組はプレイ中かな・・・
433名も無き冒険者:2001/02/15(木) 05:43
エターナルアルカディアは@baraiでやったんだけど、
DC買い換えたらキーの再発行でセガと揉めたなあ。
結局向こうが折れて、再発行してもらえたんだけどさ。

百剣の、その辺の注意書き見てみると
本体買い換えは例外無く関知しない方針にしたっぽい。
修理なら対応してくれるみたいだけど、新品買っても9800円だし。
俺は、店頭で買うことにしたよ。
434名も無き冒険者:2001/02/15(木) 06:08
PSOみたく中古購入はダメなのでしょうか?
435名も無き冒険者:2001/02/15(木) 06:18
製品版なら関係ないでしょ。
@baraiは中古ないとおもうし。

436名も無き冒険者:2001/02/15(木) 06:42
発売日age
437名も無き冒険者:2001/02/15(木) 06:47
サーバーの混み具合はどんなもんで?
回線切れまくりで落とされるほど人はいないと思うが。
厨房率も高くはなさそうな気もするけど。
438名も無き冒険者:2001/02/15(木) 07:23
さつじんきぞく
という痛々しい部屋の奴等が厨房度いい感じ(藁
439名も無き冒険者:2001/02/15(木) 07:33
製品版のSHINE(シャイン)という対戦サーバーを
最初氏ねと読んでしまったのは俺だけではあるまい。
440名も無き冒険者:2001/02/15(木) 07:48
今から買ってくるよ
ネット入ってもいじめないでよっ!!
441名も無き冒険者:2001/02/15(木) 07:51
>>437
人はまだそんなにいないけどたまに落ちる。
なんかチャットルームでは回線落ちそうな人に対して
ゲージが赤くなる「やばいよメーター」ついてる(藁
でもまあ落ちてもPSOみたいにアイテムロストのリスクはないんで問題なし。

さっきキー解除したけど張り切って解除してる奴は
やっぱランク高い人多いなー。さっき70人ぐらいだった。
解除前に@baraiで繋いだらすでに寂れてて10人ぐらい・・・
@baraiの人は今後ちゃんと対戦やろうと思ったらキー解除せざる終えないね。
てっきり製品版の人ともやれるようになってるのか思ってた。
442名も無き冒険者:2001/02/15(木) 09:18
>>437
ひとつのチャットルームに対して定員の40人しか入れないように
なってるので、PSOの100人オーバー時のような
ラグはないはず。
たいていはアクセスポイントの混雑が原因でしょ。
443名も無き冒険者:2001/02/15(木) 09:22
ルプラストリエ、本陣が巨大なのでキャラが隠れて見えんよ。
444名も無き冒険者:2001/02/15(木) 09:53
無敵効果のシェルは持続時間、結構短かった
これなら対戦で使っても反感を買わないかな
445名も無き冒険者:2001/02/15(木) 11:21
しょしんしゃさん という部屋になんの躊躇もなく入ってくるのは
やめていただきたいなあ、クイーンの二人組さんよ。
446名も無き冒険者:2001/02/15(木) 12:06
公式HPのランキング画面のURLです
http://hundred.dricas.ne.jp/ranking/top.html
もうナルアヴァル以外で10回以上対戦している人がいるんだね
447名も無き冒険者:2001/02/15(木) 14:53
あー、かなり他人に迷惑かけた
自分が弱いと欝になる
448410:2001/02/15(木) 16:41
>>415さん
PSOでの例え(レベル一桁と100)だと誤解を与えてしまうようなので、、、
白帯と黒帯のちがい、っていうのはどう?
つまりプレイヤーの技量そのものが違うと言いたかったのよ。
445さんみたいにゲーム名に「うまい人は来ないでね」という意図が込められてるのに
それを無視(なのか、空いてる部屋がそこしかないのか分からないけど)するのは
やめてほしいですよね。
449名も無き冒険者:2001/02/15(木) 17:25
@baraiをキー解除すると一つの本体でしか
遊べないと聞いて@baraiもってんのに通常版買いにいったら
売り切れてた。セガファンぽい店員が嬉しそうに売り切れの話して
はらたった
450名も無き冒険者:2001/02/15(木) 18:16
>>448
そうですね。この手のゲームはスタートは同じでも技量の差ではっきり勝負
がつくので、上級者が初心者と試合をするのはイジメに近いものがありますね。
451名も無き冒険者:2001/02/15(木) 18:18
ちょっとやってきて見たけど、やっぱりナルアヴァルが多いね。
ナルアヴァル>>マスカー>>グラン>>ルプラストリエ
といった感じか。
452名も無き冒険者:2001/02/15(木) 20:32
>>451
製品版から入った人はやっぱり最初はナルアヴァル使うんじゃん?
@払い版の人はぼちぼち他の国使ってるみたいね。
453名も無き冒険者:2001/02/15(木) 20:34
マスカー使いたいのに専用装備が
レンツの「非道の巨剣」(無敵+攻撃力上昇、コスト3)と
ダビドフの「影走り」(長めの速度上昇、コスト2)しかない・・・
なんかルプラのばっかり手に入るし・・・
他の人と交換できたらいいのに。
454コロ:2001/02/15(木) 21:25
買ってきて速攻でつないでやってみたら、シェルもってなくてボコボコにされた。
でも対戦はやっぱおもしろいやね。
チャットでのカタカナのうちにくさにはびっくりしたが・・・
455名も無き冒険者:2001/02/15(木) 22:40
ダメだ。まだキー解除してないんでさっきトライアルに
つなげたら誰もいねぇ。。俺もそろそろ解除しなくちゃ
456名も無き冒険者:2001/02/15(木) 22:46
PSOも面白いけどこっちもいいなあ。
テレホタイムしかやれないのが恨めしいわ。みかか氏ね。
457名も無き冒険者:2001/02/15(木) 22:54
「るりひめ」なる人物を発見したんだが
どうすればいいでしょうか?
458名も無き冒険者:2001/02/15(木) 23:05
名前だけで検索できるから
晒すの簡単で良い感じ♪
459名も無き冒険者:2001/02/15(木) 23:19
ストーリーと音楽はイイ感じ。
でもなんか画面見辛過ぎるんですけど・・・
慣れなのか〜!?
460名も無き冒険者:2001/02/15(木) 23:34
同盟戦でかなりつらいおもいしたよ、、、
2対2だったんだけど、スタート開始と同時に2陣がせめてきた。
相方に助けてって頼んでも「うん」とだけいって助ける気配なし。
あえなく基地は破壊された。
いじょう愚痴でした
461名も無き冒険者:2001/02/15(木) 23:44
ドリキャスのモデムがいかれやがった…
壊れるんならもうちょい早く壊れてくれよ…
462名も無き冒険者:2001/02/15(木) 23:59
シェルで、アドベンチャーモードでしか
手に入らない物があったらやだなぁ・・・
Bランクのまま進んじゃったし。
463名も無き冒険者:2001/02/16(金) 00:01
俺はDとか当たり前にとってるぞ!!
ていうかポーンだよゴルァ!!
464名も無き冒険者:2001/02/16(金) 00:29
強いのはネットバトルとかミッションっぽくない?
アドベンチャーもクリアしたらなんか手に入るかもね。

一応ネットでマスカー専用とザーン専用は手に入れた。
465名も無き冒険者:2001/02/16(金) 00:34
グラン結構強いよ。
種子使いの使い方しだいによるけどね。
騎、歩とも数がおおいのがいいね。
ナル、マスカーは怖くないね。
466名も無き冒険者:2001/02/16(金) 01:19
なんか好意的な書き込みが多いな・・
明日ウェブマネーカード買ってくるか・・
エアロと一緒に・・
467名も無き冒険者:2001/02/16(金) 01:29
マスカー強い。ダビドフ萌え。
468名も無き冒険者:2001/02/16(金) 02:05
ふぅ
うまい奴に馬鹿にされた
つーか怒られた
「資源よこせ!」だの「助けに来い!」だの・・・
戦略うまい人は自分の思う通りにいかないとキレるのね

下手な奴はやるなって感じなのか・・・
469名も無き冒険者:2001/02/16(金) 02:17
>468
それはただの下手な奴です。
本当に上手い奴は、同盟者が初心者ならそれを含めた戦略を立ててサポートします。
そんなバカは負けた理由を他人のせいにするので、上達しないでしょう(藁。
470エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:25
>468 下手な人だねぇ、その相手って。
相手初心者だったら逆に資源とかあげたり助けにいったりしない?
俺もたいしてうまくないけどそうしてるよ。
そりゃ勝つのはウレシイけど初心者さんには勝つことより
楽しむこと、してもらいたいしさ
471名も無き冒険者:2001/02/16(金) 02:30
>>468
相手はね、君に助けてもらいたいんだけど、
そんなことを正直に言うのが恥ずかしいから乱暴な口調を使ってるんだよ…
哀れだと思って君のほうが助けてやる位のつもりで逝こう(笑
472名も無き冒険者:2001/02/16(金) 02:56
対戦中の落ちると、すぐに繋ぎ直してもさっきまでやっていた
ゲームに復帰できないのはどうにかしてほしい。
落ちた人は降伏した事になるのもねえ、同盟の人が落ちると
つらいものがある。
せめてCPUが続きをして欲しいものだ。

ジェルが増えてくると、戦術を練るのがたのしくなるね。

それと、上級者の方、初心者の部屋には入らないでね。
473名も無き冒険者:2001/02/16(金) 03:17
あとから入ってきた人のランクわからないのがこまる。
たしかに部屋の名前と関係無しに入ってくる上級者がいるから
同レベルしか入れないような部屋も作れるようにすれば良かったのにな。

あ、シェルだけどね。
474名も無き冒険者:2001/02/16(金) 05:44
ハマり中
今日は連続で5時間もやっちまったよ。
マスカーのまやかし兵で本陣ガラ空きの時を狙って叩き潰すのが
快感すぎる。相手にいつ見つかるかヒヤヒヤもんだが、それもまた
スリルがあっていい。
マップもかなり多いし、3人用のもあってこりゃ結構もちそうだ。
475名も無き冒険者:2001/02/16(金) 06:05
みんな部隊AIって使ってる?
俺は面倒だから一度も使ったことないや
476名も無き冒険者:2001/02/16(金) 06:52
4人用マップでタイマンをはったが、不毛だった…
つーか砲兵強すぎないか?
騎兵でとびこんでも数がそろってるととてもかなわん。
477名も無き冒険者:2001/02/16(金) 07:02
このゲームってbarai版買った奴の独占場じゃないか
今日ネットやったらみんな熟練度高かったぞ
ネットつらいぜぇ?弱い奴だけ浮いててよ
478名も無き冒険者:2001/02/16(金) 07:09
まあ、そのうち慣れるよ。俺は@baraiからだが下手だ・・・
479名も無き冒険者:2001/02/16(金) 07:13
>>476
資源多めでスタートすると、パワーゲーム&待ちあいばかりで鬱になるな。
480名も無き冒険者:2001/02/16(金) 07:17
ダビドフのまやかしがツレェって!
481名も無き冒険者:2001/02/16(金) 10:27
4人プレーで最後のタイマン勝負まで生き残ったとき
すでに30分ほど経過していると、他の2人のことを考えて
無謀でも特攻して早く決着をつけるようにしてる
つらい勝負になるだろうとは思っても大軍をつっこませ
他の二人が「おお!」「はじまった!」とか言ってくれるとうれしい
482れべる100ふぉ〜す:2001/02/16(金) 10:30
はじめてなのにいきなりネットにつないでやってみたが
いきなりわけ解らんMAPだったので満足に移動できず負ける。
ってか開始5分で同盟相手が落ちた…勝てるわけがない(藁

別なところに乱入したらこっちはこっちでシェル連発されてつらかった。
シェル無いとつらいねこのゲーム。
3回目に数で押しでようやく勝った。

俺的には地形無視で移動できるザーンのいるルプラストリエがいい感じ。
強くはないけどかなり便利。

他の国の特殊兵科も結構いけそうだけど
ナルアヴァルの弓騎兵はいまいち利点が薄いような気がする。
AOEみたいに細かくコントロールできれば強そうなんだがねえ…。
483名も無き冒険者:2001/02/16(金) 10:35
・・・なんだよ、スゲェ面白そうじゃねぇかw

ちょうどPSOでロスって嫌気さしてたとこだ、
こっちに乗り換えるかな。

そういやDCの「フレームグライド」というゲームも
チャットは漢字が使えなかった。そのうち慣れたけどな。
昔のゲームみたいにスペースを空けて
なるべく解りやすくするのがポイントか。

漢字コードは対応してるが、辞書機能をソフトに
盛り込む余裕がなかったんだろうな。

つーかこれから買ってきますw
484れべる100ふぉ〜す:2001/02/16(金) 10:41
そういえば負けるとすぐ切断する厨房多いね。
斬っても良いか一言言ってから去ってくれ〜。
485名も無き冒険者:2001/02/16(金) 10:43
>>484
トレストやフレグラにもいたな、そういう厨房。
マナーも問題だが強くなれないだろうな。
486エリート街道さん:2001/02/16(金) 10:55
>>485 俺なんてこないだ瞬殺したら
「ムカツク」
っていわれて切断されたぞ(藁
487名も無き冒険者:2001/02/16(金) 11:04
部屋名 あぼーん とかで2ちゃんねらー集めてみたいんだがな…
PSOと違って鍵かけられないから難しいか?
488名も無き冒険者:2001/02/16(金) 11:07
このゲームで序盤からラッシュするとしたら
資源集め>複数リーダーで兵舎1つ建設>歩兵増員>ラッシュ
ってな感じか?
489エリート街道さん:2001/02/16(金) 11:08
>487 鍵かけれるYO!
490エリート街道さん:2001/02/16(金) 11:11
>488 漏れは序盤は
Aが兵舎建築。Bが手近な資源集め。Cが敵も狙ってるとこの
資源集め。ちなみにCにはBとかの部隊をくっつけて軍勢を
大きくさせてる。これで大概敵を倒してかつ資源確保できる
491名も無き冒険者:2001/02/16(金) 11:22
みなさん、PSOじゃないんだから下げまくらなくても、、、
>>482
ザーンの浮遊騎兵を他のリーダーに合流させておくと
リーダーだけ地形にひっかかって部隊から遅れてくれるので
リーダーを生かしつつ攻め込むときに便利ですよ
492488:2001/02/16(金) 11:29
>>489
あ、そうなの?自分が部屋作ったことがなかったので知らなかった。
逝ってきます。

493487:2001/02/16(金) 11:31
488じゃなかった。2度逝ってきます…
494名も無き冒険者:2001/02/16(金) 11:52
このゲームはテレホに加入してまでやる価値ありますか?
今迷ってます。

昨日のテレホ時はどれくらい人居ました?
495エリート街道さん:2001/02/16(金) 11:54
>494 俺はまだ@払い版でキー解除してないので詳しくはわからないの
ですが、、、キー解除前のトライアルサーバーのほうでもかなりの人数が
いましたよ。今はみんな製品版、もしくはキー解除した後の正規サーバーへ
うつってるみたいですが。とりあえず対戦相手には困りません
496494:2001/02/16(金) 12:13
>>495レスありがとう。思い切って買ってみます。

テレホに2400円掛かるのがつらいけど・・・・(ISDNなので)
497エリート街道さん:2001/02/16(金) 12:17
>496 元は取れると思うので頑張って下さい
なにせ鯖代ただですので・・・
なるべくならキーボードあったほうがいいです
同盟くんでる相手と戦略ねるために(藁
498れべる100ふぉ〜す:2001/02/16(金) 12:22
>>490
ふむ、なるほど。
でもオレの場合遠征するのはザーンなので
他の兵科は足手まといだったり

>>491
おおなるほど。
今度やってみるよ。
499名も無き冒険者:2001/02/16(金) 13:05
体験版で操作性がすげーダメダメだと思ったけど
Yボタン切り替えに気づいたら違うゲームになった(藁
500名も無き冒険者:2001/02/16(金) 13:31
経由移動もつかってね。便利だよ。
501483:2001/02/16(金) 13:40
買ってきたぜ。
いつもの店は売り切れてて、2軒目も売り切れ。
3軒目でようやくゲット。
とりあえず魔法使いが好きなんで
対戦はグランにしてみようかな。
今夜のテレホにそなえて特訓するぞ!!

>>487
作りたいねー。マターリ対戦したい。
ってマターリできんかこのゲームw
502名も無き冒険者:2001/02/16(金) 13:44
純正品でないキーボードは動かない可能性が高いので注意ですよ。
503名も無き冒険者:2001/02/16(金) 13:48
グラン、強いみたいだけど騎兵が1つしかないのがつらいね。
初期の資源の取り合いはナルアヴァルが圧倒的に有利だと思うけど、どう?
他の陣営使う人はナルアヴァルは怖くないって言うけど。
504れべる100ふぉ〜す:2001/02/16(金) 13:53
>>503
資源確保か…
MAPによってはそうともいえない。
崖や山が多い場合はルプラストリエが一番でしょ。
505名も無き冒険者:2001/02/16(金) 13:54
ま、強さも大事だが自分なりにこだわった戦い方をしてみたいね。
たとえ強くてもバランスのとれた部隊は作りたくないなぁ…
506名も無き冒険者:2001/02/16(金) 14:15
このゲームのチュートリアルは良く出来てますね。あれだけでもネット対戦にはいれる。
マニュアル全然読んでないよ。
507名も無き冒険者:2001/02/16(金) 14:53
PCのWarCraftVはこんな感じになるのかな?
508名も無き冒険者:2001/02/16(金) 15:35
なんとなく公式のランキングを見てみたら、なんと俺の名前が在るじゃないか。
しかも上位に・・・。自動登録だったのね。
509名も無き冒険者 :2001/02/16(金) 15:59
このゲームタイピングが遅い俺のような人間でもなんとかなる?
510名も無き冒険者:2001/02/16(金) 16:57
>>509
普段は問題無いが
連絡取り合って戦う人もいるので
不都合が生じる可能性が無きにしもあらず。

というか普通は連絡とらない。
資源の要求ぐらいかな?
キーボードがあればFキー登録が使えるから
それでガンバレ。
511名も無き冒険者:2001/02/16(金) 17:02
>>475
部隊AIはできれば最初に「敵を見つけたら倒せ」みたいなやつに
しておいた方がいい。
でないと施設攻撃してる所を後ろから攻撃されたりして死ねる。
あと大アープラスやダビドフの「風のように進め」(だっけ?)は
かなり使える。
本陣や少数部隊を奇襲したりするのに使えるし
(というかダビドフはそれが強い)
大アープラスの場合は敵から逃げる場合にも使える。
512名も無き冒険者:2001/02/16(金) 17:14
せっかく面白いのに売れなそうだなー。
近所の店回ってきたけど4つのうち2つの店は入荷すらしてなかった。
田舎ながらあの報道の影響のせいだと思うけど悲しくなった・・・。
エアダンiも売り切れてたしもう少し考えて発注してくれー。
本体も値下げすることだしさあ。
513名も無き冒険者:2001/02/16(金) 17:15
連続レスで上げるのもアレなのでsage。

>>503
グランは確かに強いけど資源の取り合いがキツイ。
ユーリしかいない上にそのユーリが特に強いと言うわけでもないし・・・

誰もいない採掘場を数隊の騎兵で奇襲して相手の採掘場を一時的にでも
奪う作戦は結構有効なので、それを狙いにくく、対処しにくいグランは
資源で結構困る。

ナルアヴァルはマスカー相手がキツイ。
騎兵は歩兵で潰され、歩兵同士でも潰され、歩兵が苦手とする魔術師は
エロール一人しかいないし・・・
魔法攻撃化のシェルあたりで頑張るしかない。
なによりキツイのはそのマスカーを使う奴が多いことだと思う。
514名も無き冒険者:2001/02/16(金) 17:37
とすると…

マスカー>ナルアヴァル>グラン>マスカー…

ってな順位か。
ルプラストリエ…はこの国に強いってのはないと思う。
なんか兵士の相性そのまんま(藁

でもルプラストリエはある意味一番厳しい気が
主力兵科の弓兵で対抗するのはきついんだよね。
盾がいないとどうにも…。
515名も無き冒険者:2001/02/16(金) 18:57
うむ、弓兵は補助的な役割だからね。主力にはなり得ない。
設定的に機械化が進んでいるということなので、上級兵科が強い
ということはないんだろうか?
516名も無き冒険者:2001/02/16(金) 18:58
すくみ状態ってないの?
こんなかんじで。

マスカー→ナルヴァル
↑    ↓
グラン←マスカー
517名も無き冒険者:2001/02/16(金) 19:12
>>516
うーん、そうとは言えないような気がする。
それぞれ得意な兵科は在るけど、ただ単にぶつかり合うだけのゲーム
じゃないからね。
1対1の時言い訳されるのも嫌だし。
518名も無き冒険者:2001/02/16(金) 21:06
age
519名も無き冒険者:2001/02/16(金) 21:50
ネット対戦してーBbAじゃできねーくやしーよー。
520名も無き冒険者:2001/02/16(金) 22:17
ミッションモードどれもムズい…
初級ですらなかなかAがとれん、てかクリアできん。
521名も無き冒険者:2001/02/16(金) 23:10
3月になったら本体と同時購入・・・
それまで店に列んでいるか。対戦でとりのこされないか。
ちょっと心配。
522名も無き冒険者:2001/02/16(金) 23:10
ストーリー凄いね、これ。

「ただ、増えていくだけなのよ。貴方が殺し、貴方を憎む人が」

なんて事を、メルヘンチックな獣人に言われるとは思わなかった。
異常に凝った設定といい、俺の中でオウガを継ぐ作品と認定。

523名も無き冒険者:2001/02/16(金) 23:51
ネタバレ勘弁・・・
524名も無き冒険者:2001/02/17(土) 00:02
アドベンチャ−モ−ドまじでおもしれ−・・・
525名も無き冒険者:2001/02/17(土) 00:45
エロールいいね、惚れたよ…

ストーリー自体は結構短いけど、中身は濃いし ミッションモードも
ヤリ応えあるのでBBA非対応だから買わないゾってな人にも勧めたい。

(^U^)    (だーい満足)
526名も無き冒険者:2001/02/17(土) 00:49
クッパ_SKって奴に基地外呼ばわりされたよ。鬱だ、、、
527名も無き冒険者:2001/02/17(土) 00:56
騎兵は単騎でがんがん斥候に出しちゃえ。
操作面倒だけどかなり便利だよ!

ネット対戦ではどうかしらんけどな…
528麻倉葉王:2001/02/17(土) 00:58
タグシティをよろしく!
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100タグシティをよろしく
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100タグシティをよろしく
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100タグシティをよろしく
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100タグシティをよろしく
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100タグシティをよろしく
さっさと来い!
素晴らしいぞ!一回失言するとすぐに登録削除だ!
森総理なら1000回は削除だぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=982251231&ls=100
529名も無き冒険者:2001/02/17(土) 01:22
ルプラストリエ難しいね。
マップによってはザーンが大活躍だが。
弓兵が実は足速いのになにかカギがありそうね。
あとは歩兵が少ないのが…ゴーレム作れってことなのか?
530名も無き冒険者:2001/02/17(土) 02:03
この四つ乳が!搾るぞ!

萌えた
531名も無き冒険者:2001/02/17(土) 02:25
>530
あれ、乳なんだね。
すげー腹筋かと思ってたよ(藁
532名も無き冒険者:2001/02/17(土) 02:49
>搾るぞ!

うむ、あのセリフは萌えるね
533名も無き冒険者:2001/02/17(土) 02:58
うわ、なんか面白いっぽいかほりだ。
PSOやってる場合じゃないですか?
534名も無き冒険者:2001/02/17(土) 03:23
ネ対戦はわからんが後は普通のゲームよ。

さ、明日エアロダンシング買ってこよ…ネット対戦したいし…
535名も無き冒険者:2001/02/17(土) 03:32
アドベンチャーモード、わりといいかもー
期待しないで買うことを勧める(藁

ネットは裏取引がおもろいので公式板で「組むの禁止〜」とか
言ってるやつ見ると萎え
536483:2001/02/17(土) 04:01
いやーネット対戦やってきたよ。
「はじめてです」ってとこに入ってマターリと初対戦。
グランにでナルにボロ負けw
でも楽しいわこれ。

次は乱入があったんで4人で対戦
ゴーレムのおかげでなんとか勝利w
回復種子、いい感じだね。
大きい画面にして減ってるキャラを順次回復。
まあ攻撃の役にはたたんがw

んで次にランダムの同盟戦。
仲間のマスカーが、敵の本拠地に大群で攻め入る姿が
すげぇ面白かったw
同盟してると見えるんだね。

っつわけでまたいってくら。
537名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:02
組んでる奴多すぎ
萎え
538533:2001/02/17(土) 04:03
買ってくるかなぁ・・・
ていうか、つまらくはない事を確認したかったんだYO!
539533:2001/02/17(土) 04:06
てか、課金は?ドリムもうないや
540名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:06
>>537
ちと萎えるな・・

4人なら(ほぼ)4すくみで始まる最初の状態に
緊張感と楽しさがあるw
541名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:07
>>530
ネタばれ禁止!!!
542名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:08
>>539
無料みたいよ
543539:2001/02/17(土) 04:14
無料・・・・買い決定。
ドリーのまともなネットゲーじゃ初じゃない?無料って
544名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:18
なぁ、このシステムデータのキャラってランダムなのか?
俺のは、イド・クラーキン(マスカー)なんだが・・・
かなり欝・・・
545名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:29
うちはジョアン・アーブラス(小アーブラス)だたーよ。
個人的にはアナ、ネル、アシュリーあたりがよかたーよ。

>>544
お気の毒様です…
546名も無き冒険者:2001/02/17(土) 04:45
やはり、対戦ものは燃える。
弱い人は、初め同盟戦をやったら良いかもね
強い人と組むと守ってるだけで勝てます

期待してなかったけど、かなり面白いね、これ。
一人用も面白いしね
547名も無き冒険者:2001/02/17(土) 05:08
>544@`545
自分はファルスたん〜
というか、最初ヅラかぶったソマーヴィルで、
さすがに作り直してしまった

今考えると、レアだったのかな?(藁
548名も無き冒険者:2001/02/17(土) 05:35
今日ネット対戦やってて勝ち目がなくなったんで
降伏したら、その直後に接続が切れて落ちちゃったよ
相手からはわざと接続切って逃げたように思われてんだろうな
鬱だ・・・
549PSOジャンキー:2001/02/17(土) 05:37
この板にPSO以外のスレ必要ねーだろ。

ほかのゲームのスレの奴らはみんなsageで細々とやってろクズども
550544:2001/02/17(土) 05:39
データ消したぜ(--;
あーあ、シェルいいのあったのになぁ〜
また最初からだぜぇ〜
イド・クラーギンのせいでこんな事になるとは・・・

欝・・・欝・・・
551名も無き冒険者:2001/02/17(土) 06:07
いやぁ、、、いいゲームだ。。。
さて、俺もキー解除してやるかね
552名も無き冒険者:2001/02/17(土) 06:31
なんでこんなに下がってるんだ?
553名も無き冒険者:2001/02/17(土) 06:37
Hi----とかいうプレイヤーには要注意。えせ外人だとは思うが、
チャットルームでわけのわからん単語をならべたて、戦闘開始になったら即切断。
ロストとかがないゲームとはいえ、やはり不愉快。気をつけられたし。
554名も無き冒険者:2001/02/17(土) 06:43
日々接続人数が増えとる。
今日は深夜1時の時点で300人は確認した。
つーかマジやばい。おもしろすぎ。マップが多いから、
毎回新鮮だし。ただ、ヌルイ初心者が同盟戦に入ってくると欝だ。
やっぱりマスカーはいいわ。接近強いし、まやかしは愉快
すぎるし。あー今日は結構な人数潰したよ。
ストレス解消に素晴らしく効果があるね。
最初負け続けたが、ここ最近は負ける気がしネェ
555名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:05
>>554
お前みたいな奴がこのゲームを潰していくんだよね
556名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:11
>>554
あんまり勝負だけに拘るのはね・・・
ま、勝って嬉しいのは当然だけど、弱い奴と同盟組むのがいやなら
個人戦のみやるべきでは。
下手な人をフォローしてやるぐらいの余裕が欲しい。
557名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:17
水曜からプレイしてましたが、
マスカー使いには厨房が多い気がするのです。
558名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:25
成績が100の奴とかいるけど、ありゃ凄いんだろうなぁ
プロフィールみたら、天下を相方ととるみたいなことが書かれてた
その相方も見たら100。
559名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:37
>>558
そいつらっていわゆるコンビ撃ちしてんじゃないか?
560名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:46
やられた後、戦いをぼーっとみてたら
同盟組んでた人が本陣攻められてる。
やばい!と思ってたら戦場の上を悠々と飛んでいく飛行船。
敵の本陣がら空き。
2対1から逆転してた。
激しく感動。強くなりてぇ!
561名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:55
マスカー使いの人って自分の事しか喋らない
おまけに負けるとすぐ落ちる

引きこもりですな・・・
562名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:55
ルプラストリエは弓っていうより浮遊騎兵だね。
まっぷによってはクソの役にもたたないけどw
563名も無き冒険者:2001/02/17(土) 07:59
キー解除してさっきやったよ
兵力とか見えなくしてやるともう、たまらないね
楽しすぎ。口約束で同盟結んでウラギリがあったり
こんどは三人全員に同盟結ぼう、といってウラギリマクル
・・・ってのはあかんのかなぁ?SLGなんだから
やってみたいけど。。。気の会った友達としよう(藁
564るぷらすとりえ使い:2001/02/17(土) 08:09
>>562
そんなルプラストリエが大好きさぁーw
(今は連敗中、つか全敗中)
565名も無き冒険者:2001/02/17(土) 08:10
>>564
髭がッ!髭がたまらんッ!
スリスリ*
566名も無き冒険者:2001/02/17(土) 08:57
4人対戦で特に他国と争って本陣を攻め落としたわけでもないのに
こっちが隣国を征服して、よし次いこうと攻めこんだら
そこにはゴーレムや砲兵の大軍がそろっていることがよくある。
「待ち」のままでも、そんなに資源って溜まるものなのかな。
占領している資源地帯は特に多いわけではないんだが。
消耗戦をさけて、早めに上級兵科を徴集してるのかな。
567名も無き冒険者:2001/02/17(土) 10:23
ルプラストリエはゴーレムが強い。
でも、砲兵は3番目・・・
なにもかも中途半端?
568名も無き冒険者:2001/02/17(土) 10:53
SP消費1で体力回復のシェルは役立つよ。
攻撃力や防御力アップよりもこっちのほうがいいかも。
569名も無き冒険者:2001/02/17(土) 11:01
グランは守りに入るとつえーな。
最初は資源確保はできねーしなんじゃこりゃとか思ったけど
使いつづけたらけっこう好きになってきたw
ただ開始直後にユーリで確保しにいった、ちょっと遠くの資源を
ナルの龍騎兵に攻め込まれると対処厳しいので
ナル使いの人いぢめいないでネw
570名も無き冒険者:2001/02/17(土) 12:26
買ちゃった・・・
ネット対戦はまだしてないけど。
タバコの量メチャ増えるよ。
571名も無き冒険者:2001/02/17(土) 12:59
>>570
てめえのような奴は肺がんで氏ね
どんだけの人が迷惑してると思ってんだ(激怒
572名も無き冒険者:2001/02/17(土) 13:25
>>571
怒りすぎ(藁
自分の部屋で吸うならなら別にいいんじゃない?
573名も無き冒険者:2001/02/17(土) 14:12
>>571
大丈夫、伏流煙より車のハイガスの方がよっぽど有害だから。
俺もタバコ減らさないとなぁ。。確かに増える。
無意識のうちにどんどんと・・。
574名も無き冒険者:2001/02/17(土) 14:25
みんな大会に出向いたか?静かだ。
575名も無き冒険者:2001/02/17(土) 14:34
このゲーム、Win2000でフレッツ接続効くかな・・・。
非テレホかつ従量制プロバだからフレッツ以外じゃ事実上繋げないのよ〜。
Win2000導入して接続不能だったら悲劇だし・・・。
誰かやってる人いない?
576名も無き冒険者:2001/02/17(土) 14:39
テレホしか使えない人がほとんどなのに昼間から大会か…
577名も無き冒険者:2001/02/17(土) 15:26
>>571-573
板違い
578名も無き冒険者:2001/02/17(土) 16:31
現在の各国の印象

ナルアヴァル
騎兵が強い上に多いから資源確保がスムーズで、序盤有利
泥試合になってもがしがし攻められるからやっぱ有利
マスカー相手はちときつい
弓騎兵はMAP次第

マスカー
まやかし兵がばれなきゃ強い
なにげにバランスが良い
ゆえに厨房多し

グラン
騎兵が少なくて資源確保がきつい
種子使いとゴーレムを1つの部隊に同居させるとかなり強い感じ
ナルアヴァルが天敵

ルプラストリエ
マップによってはザーン超有効
歩兵少なく、序盤ラッシュに耐えられないこと多し
守りに弓兵が3部隊どっさりいると、さすがに強い
上級者向けくさい

3すくみ+αって感じか?
579名も無き冒険者:2001/02/17(土) 16:58
>>578
かなり主観はいってない?
あなたはグランがメインで、たまにルプラストリエを使うといった感じかな。
580名も無き冒険者:2001/02/17(土) 18:19
>>579
同意。
一通り使ってみた俺の感想としては

ナルアヴァル
資源の取り合いでは有利。
敵の採掘場を破壊したりするテロ行為にも向いている。
使い勝手は良好だが
メインが騎兵なので比較的どの国でも
使われる歩兵相手がきつい。
特殊兵科のネルがショボイ。

マスカー
ダビドフが強い。
何気にバランスもよいが
ナルアヴァルやルプラストリエより進展が遅く
グランと当たると歩兵やゴーレムを壁にしての
魔術師相手がきつすぎる。
長所と短所をわきまえていれば強いが厨房が使うと弱い。
厨房率が高いのは長所しか見えてないからだと思う。
581名も無き冒険者:2001/02/17(土) 18:20
>>580の続き

グラン
騎兵がユーリ1部隊では資源の取り合いがきつい。
おまけにそのユーリは特に強いというわけでもない。
同盟戦で同盟国との間にある資源を譲ってもらうなどして
資源の確保をなんとかするべき。
ただ、魔術師や弓兵、砲兵を後方に控えさせて
歩兵やゴーレムを前線に配置、種子使いで回復という
作戦が強烈過ぎる。とにかく守りが堅牢。
ゆっくりじっくり攻めればかなり強い。
かなりお気に入り。

ルプラストリエ
ザーンが鍵。
高低差が無い単純マップではどうしようもない。
上級マップならザーンが大暴れできる。
弓兵の攻撃力が高いので有効に使えば
一気に殲滅できる。
解りやすい強さは無いがプレイヤー次第で化ける。

これが正しいとは言わんが特別間違ってもいないと思う。
結論としては「どれもそれなり」って感じ。
バランスいいと思うよ。
負けた時に国の相性がうんたらってのは恥ずかしいと思う。

あと、俺は同盟戦しかやってないんで
バトルロイヤルに関してはよく解らない。
多分バトルロイヤルだとグランが駄目な気がする。
582名も無き冒険者:2001/02/17(土) 18:22
>>578

でもマスカー使いに厨房多しは正しい
583名も無き冒険者:2001/02/17(土) 18:45
>574

大会は同盟無しみたいだけど
絶対組む奴がでてくるでしょうね。
584名も無き冒険者:2001/02/17(土) 19:45
マスカー、嫌われてるのね・・・
一番バランス取れてて、気に入ってるんだけど。
でも、まやかし兵ばかり使おうとする奴は弱いね。
王より飛車を可愛がりってね。
585名も無き冒険者:2001/02/17(土) 19:58
ルプの魔法強い―わぁ
586578:2001/02/17(土) 19:59
主観はいってるかも…スマソ

>579
そんな感じ。ルプラストリエ、最初の3人の選択がわからんもの。
あごひげ、ロードキルヒ、ザーンが基本か?
エリスあたりをうまく使えばいいのか?
序盤ラッシュがきたら、やはりきつい>教練場とかね

>580.581
言葉足らずの俺の言葉をおぎなってくれてありがとう。
やっぱルプラストリエはややきつめか。楽しそうだけどね。
バランスは良いと思う。ちなみに俺はバトルロイヤル派。

ナルアヴァル3国相手のグランとか、めちゃくちゃきつい。
これは事実。
こんなときはスタート時点から裏取引を始める(藁
587名も無き冒険者:2001/02/17(土) 20:45
>586
ナルアヴァル3国相手でも雷神のローブとかフェオファンを上手く使えば
返り討ちにできるよ。
588名無しさん:2001/02/17(土) 23:59
買うかな… 再入荷待ちだが…
589名も無き冒険者:2001/02/18(日) 00:23
ナルアヴァルの砲台、ちょっちかっこいいのでage
590名も無き冒険者:2001/02/18(日) 00:44
>587
1VS1ならね。
まわり3つがナルアヴァルだと資源確保の面でつらい。
どっかを死守して、早めにゴーレム作れれば勝てる。
591名も無き冒険者:2001/02/18(日) 00:58
1VS1で、時間30分にして
判定に持ち込み〜は駄目?
ルプラストリエで浮遊騎兵を使い、資源確保と撹乱。
堅いゴーレムと弓・砲兵で耐えてます。

やはり、序盤か・・・
592名も無き冒険者:2001/02/18(日) 01:52
ルプラストリエ、弓兵はいいね。
あとはやっぱ、ザーン次第か。

序盤は…攻められないMAPを選ぶことで解決(藁
593名も無き冒険者:2001/02/18(日) 02:52
ルプに限らないけど相手に応じて
最初のオーダーを組むのがかなり重要。

ちなみにルプの場合
顎鬚+ロードキルヒ+?
としている。ザーンは戦力にならんので
開始後すぐ出陣。資源集めのみ。
?はだいたいエリス。
相手がマスカーのときのみウーデッド。
594593:2001/02/18(日) 02:56
補足。

ザーンが戦力にならんというのは初期の
資源確保争いに勝つための戦力という意味。

もちろんそれ以降はかく乱用の偉大な戦力。
595名も無き冒険者:2001/02/18(日) 03:14
近くの弱小ゲーム屋群には無かったよ・・・やはり枚数絞ってるかなー
@に頼むか・・・
596名も無き冒険者:2001/02/18(日) 03:36
なんか、エディットたんの話題でないね。
アドベンチャーしかでないからか、、、
597名も無き冒険者:2001/02/18(日) 03:51
このソフト、ブロードバンドアダプター使えるの?
使えるんなら買うんだけど。
598名も無き冒険者:2001/02/18(日) 03:59
虚言王age
599名も無き冒険者:2001/02/18(日) 03:59
過去ログ読めってば。
600名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:04
資源採掘場を破壊することが重要ってことを考えれば
ザーンの担う役割はでかいね。

ただ、平坦なマップとか狭いマップではザーンが使い物にならない。
教練場とか、どうしろと?って感じだし。
601名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:09
ミッションモードやってる人いる?
俺は「ダビドフ一人旅」のせいでナルアヴァル嫌いになった。クリアはできたけど・・・
初級で詰まってるんだから先が思いやられるよ。
ま、簡単にクリアできるよりいろいろ考えなきゃならない分やり応えあっていいけどね。
602名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:17
パズルっぽいよね>ミッション
初級はどうにか全部Aクリアできたが…
中級からは1MAPが長くなるからつらそうね。
603名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:26
ageとくか…
604名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:35
あー負けまくってしまった。
ランキングからも転落かなあ。
605名も無き冒険者:2001/02/18(日) 04:40
ランキングなんて気にせずに、むしろおもしろプレイを研究する
方向で。

さしあたって、個人向けチャットで怪情報を流してみるとか。
606やる気0%:2001/02/18(日) 04:56
はぁぁぁぁ・・・

HS○○○とかいう奴らなんだ?
俺の部屋に入ってきてとりあえずバトル(みんなバラバラ)
と、いきなりみんなで俺に襲いかかってくる
・・・・終了
その後も俺の話きかず・・・

そして外(チャットルーム)
見渡してみるとほとんどHS○○○ばっか

個人をいたぶって楽しいか?
こいつら蛇党の親戚かっつーーーーの!!
607名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:03
>606
http://hundred.dricas.ne.jp/ranking/all_rank.html

2人ランキング入りしてるね・・・>HS〜
要注意人物リストと思ったほうがいいかもしれん。
608名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:16
>606@`607
たしかチーム組んでた。萎え。
SKとかもいなかったかな?

まあ、部屋にカギかけれるし、個人チャットもできるから
ロビーで呼びかけ>反応あったら個人チャットでキー知らせるとか
して対処するしかないかな。

わりとハンドレッドソード扱うというページ多いから、
その辺まわって、チームを確認してるといいかもね。
のんきに公式板でチーム募集してる奴らとかもいるし。

さしあたって「規約・名前に○○の2文字をいれる」
ってのは厨房のやることだと思うぞ。
609名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:17
>●大会内容●
>参加方法
>大会参加時に自分のハンドルネームの頭にHS1を必ず付けて
>対戦サーバに接続し期間中に3試合以上、自由に対戦して頂きます。

というわけで、大会参加者だ 早まるな。
610608:2001/02/18(日) 05:22
>609
あ、そうなんか。スマソ
って逆に3人で襲いかかってくるのが理解できんな。

壊した一人が資源もらって有利になるだけじゃん。
基本的に最後の1人にならなければ負けだと思ってるので
最初に1人をつぶすってのはあまり考えにくいのだが。

>606
そういうことができないMAPを選ぶというのはどうか。
611名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:24
>>609
つまり606は大会のサーバーに迷い込んだわけか。
そりゃHSばっかりだろうな(藁
大会参加者じゃないなら先に潰しとこうとでも思ったのかな・・・
対戦する前にチャットで注意ぐらいしろっつーか。
612>608:2001/02/18(日) 05:25
>さしあたって「規約・名前に○○の2文字をいれる」
>ってのは厨房のやることだと思うぞ。

主催者、厨房ってことか(藁
613やる気20%UP:2001/02/18(日) 05:27
>>609
安心した
このゲームどごぞで占領作戦でも発足されてんのかと思った

でも組んで攻撃ばっかはいかんよ
マジデェェェェェ!!

つーかこっちに解らんように組んでくれ

つーかマジレスだろうな?
お前HSシリーズの仲間じゃないだろうな?
614名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:32
「マスカー」そんなに恐く無くなってきた
今恐ろしいのは「グラン」の強さを知った奴だ

今度は「グラン」に勝てません(涙
615608:2001/02/18(日) 05:36
>>612
そういわんでよ。ウトゥだ…
ってことでsage
616名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:36
ちゃんと公式に書いてあるYO!
http://www.dricas.ne.jp/hundred/hs1.html

って大会では同盟戦はNGなのね…ムムム、裏で組んでるのか??
617名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:43
意外におもしれえね、これ
ストーリー楽しい

ネット対戦はまだだけど、どんな感じ?
618名も無き冒険者:2001/02/18(日) 05:48
>>617
マスカーには気をつけろよ、、、
619名も無き冒険者:2001/02/18(日) 06:03
ぐるぐる温泉の時みたいに、
ぐるになって仲間に連勝させて、
賞品を分捕ろうと考える厨房が出てこないのか<大会
620名も無き冒険者:2001/02/18(日) 06:28
>ぐるになって仲間に連勝させて

そういやランキングに41勝0敗ってのがいたな、しかも
そんだけ勝っててなぜかポイントはたった88・・・
仲間内で連勝してんのか、それともよほど弱い奴だけ狙ってんのか
あ、負けそうになったら切断って手もあるか
621cp105:2001/02/18(日) 06:50
グランつよいぞ〜
一番弱いのはナルで〜
マスカも、つよい
622名も無き冒険者:2001/02/18(日) 06:52
>>617
ネット対戦やらないともったいないよ。スゲー面白い。
ていうか、俺、ネット対戦しかやっとらん。
ストーリーおもしろい?
623名も無き冒険者:2001/02/18(日) 06:57
ネットゲーは対戦に尽きるね!
624名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:00
ハンドレ>>>>>>>>>PSO>ルーンジェイド
625名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:01
大会なんかやらなくても楽しめるし。
ネット対戦メインのゲームだから繋がないとつまらんよ。
ストーリーはなかなか凝ってるけど、ミッションが純粋な
戦争の場合が少ないからなかなか上達には繋がらないと思う。
繋いでナンボ。
現在70ポイント台。
626名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:02
上手いグラン使いと戦って参考にしたい…

ところで、戦闘中に誰かが回線切るとたまにフリーズするね。
こまったもんだ。
627名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:05
バグ技教えて。
628名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:21
たまに勝手に回線落ちるよ。全部が自分から落ちたと思わないでね。
629名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:37
大会の商品のポスターはともかくビデオってなんだ?
630名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:44
シェンムの映画
631名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:49
ストーリーつまんない
国取り合戦じゃないんだもん
ネットみたいにすればよかったのにさ
632名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:51
店頭で流されているものだそうな。<ビデオ
ちなみに、開発者の恥ずかしい姿も見ることが出来ます(藁
633名も無き冒険者:2001/02/18(日) 07:59
オイオイ!今@barai版注文してきちゃったよ!
ポイント使ったら703円になったからさ。
っつーか面白い?ここ読んでると不思議と欲しくなってくるんだよね。
634名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:09
国取り合戦じゃないとつまんないんだ。
635名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:15
>>631
ネットやればいいじゃん。。
シナリオの楽しみ方を鼻から放棄してるな。
636名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:18
>>631
三国志でもやっとれ。
637名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:39
グランのゴーレムかっこいいな
638名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:45
ストーリー好きだな。
ナルしか使えんのかと思ったらそうでもないしね。
「搾るぞ!」には大笑いしたw

ちなみにグラン愛好家。
どうも少ない気がするのだが気のせいか。
資源がきっちり確保できるマップだと楽だね。
となりがナルだと厳しいけど・・。

最初の資源の奪い合いに負けたら
おとなしく本陣前を固めてるよ。
種子使いを各部隊に分散させるといい感じ。

グランのゴーレム・砲台の強さって他国と比べてどうなんだろう。
639名も無き冒険者:2001/02/18(日) 08:49
少なくともPSOのオフよりは楽しいな、HSのオフは。
だからテレホ過ぎまで無理にネット対戦やろうとは思わない。
正直こっちに移動してよかったよ。
640名も無き冒険者 :2001/02/18(日) 09:51
これ欲しいけど、買うと
「天空のレストラン・ハロプロver」が買えなくなるな・・・
どうするか・・・
641名も無き冒険者:2001/02/18(日) 10:07
>>631
なんとなくわかるよ。百剣って言うくらいだからナンパオのCMみたく、
景気のいい戦闘(?)がしたかったかもね(特に少女王編)
よく言われる、ドラゴンフォースみたいなのを想像していたなら論外だけど。

ストーリーは濃い、深い、好み。
642名も無き冒険者:2001/02/18(日) 10:23
ちょっとまて。これはバハムート戦記みたいに自軍にモンスターどもを使えるのか?
使えるなら買う。
643名も無き冒険者:2001/02/18(日) 10:36
>>642
このゲームって人外キャラはいないよ。
獣人はいるけど、ユニットには使えないし。
644名も無き冒険者:2001/02/18(日) 11:21
ナルアヴァルのゴーレムは わりとモンスターっぽくもある
果たしてゴーレムと言えるのかは謎だが(藁

バハムート戦記オンラインは楽しそうだナ 巨神降臨!!

>>640
身近に一緒に遊べる友人が複数居るなら天空のレストラン、居ないならハンドレかと。
つーか、天空のレストランにモー娘&その他は不用!
素直にスペースヴィーナスを買うがよろし。
645名も無き冒険者:2001/02/18(日) 13:03
わざわざ比較することもないけど、素直に感じたことを。
PSOのあとHSやっちゃうと、ビジュアルロビーの偉大さに気づくね。
あれって、意外と喋りやすいんだ。人数もぱっとみでわかるし。
反面、厨房から逃げづらいという弱点はある(藁

HSの場合、チャットはゲームの道具だね。PSOはチャットメイン。
あとは、漢字なら良かったなー。
646名も無き冒険者:2001/02/18(日) 13:54
PSOは基本的に協力して進めるゲームですが、HSは勝負ですもんね。(同盟の協力は在るけど)
そうゆうのが好きな人はこっちをお勧めですね。あまり勝敗に拘りすぎるのは良くないけど。
647名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:24
上級兵科の強さって、
ゴーレム:ルプラ>グラン>ナル=マスカー
砲兵:グラン>ナル>ルプラ=マスカー
って感じか? ちがうか。
648名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:25
グラウスってヤツにはまいった…
自分の好きなルールじゃないとやらないってなら
自分でゲーム作れっつーの。乱入すんな。
649名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:26
昨夜の12時ごろ、第一鯖の第五ルームでるりひめ発見。
いままで噂しか聞いてなかったが、あれは強烈だ・・・
650名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:40
>>649
俺も見た。
っつーかアレがるりひめなのか。
恐ろしい・・・ぶるぶる。

つーか2ちゃんねらとやりたいんだがなぁ…
見てる人少なそうだし名前明かしてもいいかね。
ハンドル3つもてるし。
651名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:42
ついにエディットたんが仲間に(;;
なんでオンでつかえんのじゃ!
そしたらグランつかうのに。
652名も無き冒険者:2001/02/18(日) 14:57
>>650
「まけてスマソ」
「〜だYO」
とか使えば、わかる人はちゃんと反応してくれるぞ。
そこから発展しないけど。
653名も無き冒険者:2001/02/18(日) 15:05
PSOの2chロビーと同じ名前使うのもいいね
654名も無き冒険者:2001/02/18(日) 15:12
とりあえず
今日の11時から1−7で「ほげ〜」連発してるから
怖がらずに声をかけれ
655名も無き冒険者:2001/02/18(日) 16:28
age
656名も無き冒険者:2001/02/18(日) 16:48
上がる。
657名も無き冒険者:2001/02/18(日) 17:10
>>654
了解あげ
658名も無き冒険者:2001/02/18(日) 18:44
初心者とか初めて書いてあるのに
わざわざ乱入してくる勝率君

あれが厨房なのか・・・欝だ
659名も無き冒険者:2001/02/18(日) 18:48
勝つことしか目的ないみたいで萎えるね。
まあ、このゲームの基本は「叩き潰すこと」だから、
しかたないのかもしれんけど・・・

漏れみたいなへたれは協力プレーなPSOのが向いてるのかも。
でも好きだからやるけど。
660名も無き冒険者:2001/02/18(日) 18:58
うーん、それなりに厨房はいるのか
PSOの厨房率の高さに辟易してこっちに逃亡しようかと思ったが
やっぱりDCネトゲー自体厨房多いのね

でも面白そうなのでこれから買ってきます
テレホまでには一通りの操作覚えとくので出会ったときはよろしく
661名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:02
俺も今日初めて対戦した。
相手によって確かに欝になる。
同盟組んでも資源独り占め、資源欲しいって言うと
「わははは」って言うだけ・・・

662名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:05
同じ負けでも欝になる負け方、あるよね
663名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:07
ポーンだけでマターリやりたいNE☆
664名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:19
>>663
それも向上心がなくてちょっとアレかも。
でもたまには、そういう気分になるな。
665名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:53
2chの集合場所は1−7?
1はサーバー混んでるから
できれば2サバ以降がいいんだが。
666名も無き冒険者:2001/02/18(日) 19:58
冒険者ってのも↑ちょっと違うかなーとか思いつつそろそろage

そもそもナルアヴァルの騎兵自体、他のとこのより強いよね?
マスカーの歩兵、グランの魔法使い、ルプラストリエの弓兵しかり。
攻撃力自体が違う。

ファルスたんが魔法使い20人つれて「悪い子いねがー」とダビドフ狩りに
練り歩く姿はなかなか圧巻(藁
667名も無き冒険者:2001/02/18(日) 20:04
>>666
「悪いごいねーがー」言うファルスたん萌へ〜♪
668名も無き冒険者:2001/02/18(日) 21:55
か、か、買っちゃったYO!!
テレホまであと一時間ちょい
急いでチュートリアルしないと
チュートリアルだけしてオンに繋ぐと皆嫌がるかな?
669名も無き冒険者:2001/02/18(日) 22:08
まあ1−7行ってみるよage
670名も無き冒険者:2001/02/18(日) 22:42
>>668
操作に慣れないと何もできんyo
自分がボコられる姿を見ながら
相手の戦略を考察する。
勉強になるよ。
671名も無き冒険者:2001/02/18(日) 23:10
昨日かってきてやてみたよ。とりあえずチュートリアルやってネットへGO。
・・・・ボロ負け AOKやスタクラそれなりにやってたんでDC厨房どもなんざすぐ、手玉にとれると思ってた(藁
それなりに、深みがあるゲームだねぇ
672名も無き冒険者:2001/02/18(日) 23:13
負けたら一人で発言しまくるのもまた一興。
視界表示をなしにしておくと、負けた瞬間から視界がひらけるから
ちょっと楽しい。戦局を左右する発言連発(藁
673名も無き冒険者:2001/02/18(日) 23:38
負けたらまやかし兵も見えるようになるの?
674名も無き冒険者:2001/02/18(日) 23:40
1−7満室だゴルァ
675名も無き冒険者:2001/02/18(日) 23:48
それじゃFOOLの8でどうだ?
愚者たるFOOLこそニチャンネラーにはふさわしい(藁
676名も無き冒険者:2001/02/19(月) 01:08
さがりすぎage
677名も無き冒険者:2001/02/19(月) 01:16
>>651
同意。
>>673
まやかしは戦闘にはいると見える。
つまり普段どうり。
678名も無き冒険者:2001/02/19(月) 01:27
>>675
いや、SHINEだろう
と、いうわけで2chはここに集合
679名も無き冒険者:2001/02/19(月) 01:45
しね、な。しかしだれもいないぞ
680名も無き冒険者:2001/02/19(月) 01:51
SHINEなんて2chのために用意してくれたのでは?って感じだNE!
681名も無き冒険者:2001/02/19(月) 02:20
とりあえず1VS1、判定狙いの待ちで2勝・・・
自分でもせこいと思うけど、ルプラストリエはなぁ。
攻め手に欠けるような・・・?

引き分けの時はゲームを作成した人が
勝ちってことはないですよね?


682名も無き冒険者:2001/02/19(月) 02:42
状況に応じて(マップ)
国をかえる人って嫌い!!
こだわりもってよ!!
683るぷらすとりえ使い:2001/02/19(月) 02:50
>>681
ルプラストリエの本質を知っている?
彼らは「商人」だよ?
他の金カッパらうのが仕事なんだよ
それがぁ〜、こいつらの〜、
い!!
の!!
ち!!
おーいぇ〜、バンザイ!!ルプ!!
(3勝27敗)
684名も無き冒険者:2001/02/19(月) 03:47
SHINE逝ったけど誰もいないYO!

最近兵隊の視界なし、が楽しいw
たまに本陣じゃなくて大将にするのもまたよい
685名も無き冒険者:2001/02/19(月) 03:59
>>682
心得の二「地の利を以って天を覇し」だ。

おそらく上級マップに限ってルプラを使ったりする奴のことを
言ってるんだろうが、そうでもしないとルプラは辛い。
地形を利用してこそやっと互角に戦える。
まさか1度もルプラ使った事ないとかないよな?
ま、俺はマスカーばっかり使ってるが。

それに不利だと思う国を敢えて使って
「俺はこだわってるんだ!」ってのもどうかと。
こだわりがあるなら使用国を貶めるような事言うなよ。
俺は弱くてもこの国で戦うことを諦めない!っていうこだわりなら解るが
強い国を叩くようじゃこだわりとは違うだろ。

というかどんなマップでもどの国が圧倒的に
有利ってことはないと思う。
686名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:01
勝利条件が大将撃破=ルプラ使用不可
687名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:04
SHINEでするんならSHINEのどの部屋か決めない?
おれてきにはSHINE4キボンヌ
SHINEYO!
688名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:05
>>686
大将は自動的に顎鬚のダンナになるので大丈夫です(藁
689名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:11
しかし、1部屋40人は少なすぎるぞ
せめて、100人ぐらい入れないとな。

少し前に、入ったら、待機してる人は3人だった
そして、挨拶しても、返事してくれないし。
690名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:19
>>686>>688
歩兵なしか・・・
691名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:23
 盛り上がりつつあるところに水を差すようで悪いが
いまのうちに、あえて言わせてもらう。

 どっかのスレみたいに内輪ホーダイになるのは勘弁。
692名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:35
>>691
そのへんは大丈夫だと思います。基本的に相手を倒す、ゲーなので
まぁ、「強いコテハン」とかがでてくるかもしれませんが、そういうのは
ありなんじゃないでしょうか?
俺としては百剣好きなので、時間がたってからネタバレな話題などを
ふまえて、ロードススレのように育ってもらいたいものだと思います
693名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:35
内輪ホーダイって?
どっかのビジュアルロビーみたいな感じのこと?
694名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:38
>>693
このスレがそうなること、だYO!
695名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:39
ええと、とりあえずSHINE4で5時までまってみますw
誰もこなかったらどうしよう。。鬱だシノワ
696名も無き冒険者:2001/02/19(月) 04:53
本陣のケツに注意
マップにもよるが、本陣の背後に大きな空きがあることが多く、
ここに飛空艇にたんまりとゴーレムをもってこられると対処
不能。(視界制限アリだと有効すぎ。何度もやられた)
つまりはここを常に狙うといいかも。
本陣の前方あたりで偽装ドンパチ始めると相手はパニクる
(装備 アリだと更に効果的)ので、その隙にササっと投入。

あと、視界制限かけるとダビドフの存在はあまり意味を成さなく
なるから、覚えておくといい。まやかしがやたら強いっていうのは
視界制限無しでの場合に限定されるね。
とかくマスカーが強いだのいわれてるが、そうでもない。
697マスカーは同盟でも敵!!:2001/02/19(月) 05:50
>>687
5時か・・・もういないな
っていうかSHINEに逝っても誰が2chだか解らん(藁

>>696
本陣攻めたらまやかし兵がいて欝
脳味噌使うの疲れてきた
PSOで厨房と戯れてこよう、、、
698グラン愛好家:2001/02/19(月) 06:42
グラン使いの初期リーダーってどうよ?
俺は基本的にユーリ、アッカ、ファルスって感じなんだが
唯一の騎兵ユーリは資源確保に外せないとして
残りがどうも決め手にかける。

ってかアシェリーがいると本陣の守りがめちゃ堅くなるな。
一山超えてもすぐ回復できるし。
ただ攻めにくいんだよなーグラン。俺がヘタなのもあるけどさ。
ちと近くに作られた兵舎落とそうと思っても
騎兵と歩兵じゃ数一緒ならトントンだし。
そうすると本陣の守りがきつくなる。
回復種子でも魔術師の体力はカバーできん。
魔術師はどうにも攻めに行かせにくい。
大群に紛れさせるならいいんだけどさ。
699名も無き冒険者:2001/02/19(月) 07:29
>>686>>688>>690

髭に歩兵を徴兵させてそれを弓使い(エリスがお勧め)に
移せば大丈夫だYO!
っつーか、普段もこうすればかなり歩兵不足を補える
さらに弓使いは雑魚の後ろから攻撃することになるから
リーダーが真っ先にやられる可能性も減るからお得だYO!
700名も無き冒険者:2001/02/19(月) 07:34
ところで負けた途端に落ちちまったんで、わざとじゃないって
謝りに慌てて戻ったんだけど
なんか7:00になると一斉に多数落ちたみたいで
ロビーに落ちて戻った人で溢れてた(^^;
だれか、これの詳細について知らない?
701名も無き冒険者:2001/02/19(月) 07:38
種子使い建物たてんのはえ〜
おどろいた
702名も無き冒険者:2001/02/19(月) 07:44
また7時におちましたね
703名も無き冒険者:2001/02/19(月) 08:20
ナル、ネタにならんな・・・
マス、嫌われてるな・・・
グラ、講師使いがたまらんな・・・
ルプ、○○○○だな・・・
704703:2001/02/19(月) 08:22
種子だ(´Д`;
705名も無き冒険者:2001/02/19(月) 08:45
やっと過去レス全部見終わった、最初の頃と最近の反応の差が違いがすごいな。
で、思うにマップ中央の資源って歩兵で取りにいくのが有効ではないかと思う今日この頃。(皆騎兵で取りにいくから)
706ルプ使い:2001/02/19(月) 09:21
昨夜は厨房な感じの二人組&乱入者(俺含む)って感じで同盟戦してたんだが
俺と組むヤツはことごとく10分以内に死ぬ…。
資源確保し、敵の先遣部隊も追い払ってさあこれからって時に
「ゴメン、死にました」(藁
本陣をガラ空きにしてるヤツ多すぎだよ。
挟まれるから毎回籠城戦だたよ…30分以上ねばるから迷惑そうだったな(藁

それはそうと弓を魔力攻撃化するシェル強いね。
エリス1部隊でマスカーの歩兵を正面から返り討ちに出来るよ。
707名も無き冒険者:2001/02/19(月) 09:35
今やってた4人、全員2ちゃんねらだったよw
708名も無き冒険者:2001/02/19(月) 09:41
AAADなんつー判定は始めてみた・・
俺だけD。欝だ師の鵜
709名も無き冒険者:2001/02/19(月) 09:45
>>708
すまんw

にしても百剣はオフも楽しいからいいやね〜。
本編は終わったけどもまだミッションがある。
ちなみに今朝初級の最初のヤツをやってDだった。
未熟者>俺
710名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:02
ピンチの時に同盟者に援助要求するのは良いとして
死ぬ直前に援助要求するのはどういうつもりなのか?
と○っ○ゅとか言うヤツなんだがピンチだというんで
龍骨&龍水各2000ずつ援助。
しかし足りないとか言うんで
手持ち全部を援助したら1分も経たずに死にやがった…
そのあと資源不足で死んだYO!
敵の支援をしてるのかと思ってしまったYO!
…なんつーか死亡確定したら援助要求しないで欲しいYO!
711名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:05
アドベンチャーモードは10時間ちょっとくらいで終わるね。
ストーリーがなかなかイイからかなり満足なんだが、終始
このモード自体がチュートリアルみたいなもんなんだよね。
まぁキャラの背景もわかれば、思い入れも出てくると思うし、
PSOよりもある意味完成したネトゲの形態な気がする。
あっちはオフとオンの区切り方が曖昧だったしなぁ。
712名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:12
>>698
おれもそんな感じだったが、最近ファルスを外してクルトをいれてる。
序盤はイマイチ魔導師が使いにくいから。今度アシュリーを試してみるよ。
713名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:29
>>710
逆に、死ぬ直前に同盟者に
資源全部渡しちゃうのはどう思う?
俺は死亡確定の見切りつけたら資源渡して
「後は頼みます」とか言っちゃうんだけど。
最後まで粘れって感じですか。
714名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:32
>>708 & >>709
偶然の出会いに感謝wまさかあそこでニチャンネラーと巡り合えるとは。。
しかしもっとうまくなりたいものよのう。。。俺も

ちなみにSHINE4で巡り合った人と別の部屋でIMみたいなので
喋ってたら、相手の人が失敗して表でニチャン語だしてしまったw
他の人にいわれたセリフ「ニチャン?あんたらあらし?」
・・・ひでぇ(藁
715名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:35
どこのチームか知らないんですけど、コンビうちの人達
2VS2歓迎、というのでいってみて
「兵士、建築物見えなくして、大将撃破ならいいんですが」
といったら断られましたw知らない人と同盟組んでこんびうちと
やりあうとき、これ、有利なんですけどね(藁
716名も無き冒険者:2001/02/19(月) 10:56
>>713
あ、俺もそういう考え。
でも大抵組んだ人間が先に死ぬんだよな(藁

モロい人多い。
特に昨日組んだ人はひどかったYO!
対戦相手に聞いたんだけど、本陣ガラ空きだった上
前線の兵士戻さずに徴兵して対抗してたらしい…
そりゃあ資源欲しいよな…デモマニアウワケナイヨ。
717ルプ使い:2001/02/19(月) 11:56
壁が欲しかった。
作りたいよ、壁。
MAPによっては兵舎で代用できるが…。
718名も無き歩兵:2001/02/19(月) 11:59
>>717
俺達を使え!
719名も無き冒険者:2001/02/19(月) 14:14
>>718
所詮歩だろ?歩の無い将棋は負け将棋ってね♪
720名も無き冒険者:2001/02/19(月) 14:22
香港の人多いな・・・
721名も無き冒険者:2001/02/19(月) 14:34
>>720
む、それは初耳だな。
バトルロイヤル(略してバトロイ?)ならまだしも
同盟したくないなw いや、日本語話せるならいいんだけどさ。

>>719
歩兵まんせー。
グラン使いだけどw
722名も無きヘタレ:2001/02/19(月) 14:35
ミッション、初級ですでに終わってるよ俺…。
4つ目で何度やり直したことか。
あそこでダビドフ出るんじゃねぇ!w
723ルプ使い:2001/02/19(月) 14:50
>>721
こんばんわ〜ってあいさつしたら
waka nai
って言われたYO(藁

俺が遅いとも思えんのだが
兵舎立て終わって徴兵始めた辺りで結構な数の部隊に襲われて終わった
((歩兵x10+騎兵x8)+(歩兵x12+ゴーレムx2))がきた…
同盟ではなかったのに香港人二人に同時に攻められたYO(藁
724名も無き冒険者:2001/02/19(月) 14:58
>>723
序盤でいきなりゴーレム出してくるとはすごいね
725名も無き冒険者:2001/02/19(月) 15:02
ミッションモード難しいけどパターンだからやり方さえわかれば
なんとかなる、けど近代兵器の丘でAが取れない・・・
あそこ30分はかかるからやり直すのかなり気合が必要なんだよな。
ふう・・・

>>722
あれって坂を下ってくる敵を相手したあとどれだけ戦力残ってるかが
鍵じゃないかな。うまく崖の下の反撃食らわないところから攻撃するのがいいかも。
騎兵は砲兵倒しに行って使えないしね。
といっても自分も運良くクリアしただけなのでたいしたこといえないけど。
http://www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/h/hunbare/1/kydkfr/index.html
726名も無きヘタレ:2001/02/19(月) 15:08
722>>725
最初は正直に前に歩兵置いて…とかやってたよw
魔術師を阪の横に置くといい感じだね。
にしても、敵魔術師倒したあとのユーリで砲兵倒せるとはなぁ…
727ルプ使い:2001/02/19(月) 15:21
>>724
なんか凄く早いけど本陣攻撃してるユニットの中に
確かにゴーレムがいたよ。
でかいユニットだし見間違えではないよ
728名も無きヘタレ:2001/02/19(月) 16:02
>>727
片方が資金提供して速攻で開発したとか、か?
同盟じゃないからんなことはないか…
729名も無き冒険者:2001/02/19(月) 16:28
>>728
龍骨はともかく、龍水は貯まるのに時間かかるよね
しかも兵舎の強化も結構時間かかるし、、
謎だねえ
730名も無き冒険者:2001/02/19(月) 17:37
積極的に相手を叩きにいかないで
ちまちま戦力増やすのが好きな俺にはやっぱりグランが向いているのかな
でも初心者はナルアヴァルとかマスカーを使ったほうがいいんだろうか?
731名も無き冒険者:2001/02/19(月) 19:26
なんか、外人?でキングの奴いたんだけど、1対1のルームだったから、入ったら
いきなり陣営選択へ。ま、いいかと思って設定みたら、「資源多い」で「視界制限なし」。
むー、と思ったけど試合開始。弱い。
決着がつきそうになった時、いきなり回線切断。ルームに戻れたけど、またすぐに
陣営選択画面へ。設定言ってみたけど、すぐ試合開始。やっぱり弱い。
んで、また回線切断。同じ事をもう一回やって、部屋をでた。
プロフィールを見てみると、キングでポイント95ぐらい。リンクデッド0.000だって。
なんだかなー
732名も無き冒険者:2001/02/19(月) 19:37
>リンクデッド0.000だって
???
回線切ってるんじゃないの?
733名も無き冒険者:2001/02/19(月) 19:54
表示では、○○が回線を切断しました、と表示されていた。
俺が落ちたって事はないと思う。一応ルームには戻った。
降伏したとしたら、ポイント下がるはずだし一体どうやってるんだろ?
734733:2001/02/19(月) 20:26
もしかしたら俺が落ちたのかもしれん。誤解だったらあやまりたいな。
でも、あの力量でキングというのは・・・。回線切れるのも勝負確定した後だったし。
どうなんだろう・・・
735名も無き冒険者:2001/02/19(月) 20:29
ハンドレッドソードってコンビニで売ってる?
売ってるなら買いにいくんだが、、、
736名も無き冒険者:2001/02/19(月) 20:33
700もすぎたんで争いが起きないうちに先に
新スレたてておきました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=978531835

とりあえず公式HPと過去ログだけ載せておいたけどよかったかな?
737名も無き冒険者:2001/02/19(月) 21:00
攻略本を見つけたので確保した。
1600円は高いが、フルカラーで内容もかなり充実。
しかも一番重要である、MAP上の通れない場所をわかりやすく
してるあたりは素敵。

MAPの方向がゲームのデフォルトと違うのはちょっと萎え。
初期配置も文字ばっかで見づらいといえば見づらい。

でも、ちょっとドリマガ見直したYO!

>>736
新スレどこ?
738名も無き冒険者:2001/02/19(月) 23:25
アナたん出番すくないのぞゴルァ
でもそこがまた萌へーってことでage
739名も無き冒険者:2001/02/20(火) 00:55
>>731
ネタ禁止!!!
740名も無き冒険者:2001/02/20(火) 01:15
>>735
素直にゲーム屋で買ってきなさい。
PSOすら売ってないのにハンドレが売っている訳ねえす(泣

どうでも良いけど、カルドみたくファミ通もっと推さないかな〜。
世間への露出しだいで化けそうなんだがなあ。
741名も無き冒険者:2001/02/20(火) 01:47
新スレねえじゃん。

それにしてもバトルロイヤルだとだと動けないYO
30分もにらみ合いしちゃったYO
742名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:03
>>741

わざわざ説明するのも野暮かと思うが
>>736の書いた
「とりあえず公式HPと過去ログだけ載せておいたけどよかったかな?」
というのはある意味ウソではない、というネタだと思うが。

新スレといのは完全にウソだけど。
743名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:08
>>741
バトルロイヤルはいやがらせ的に資源の取り合いをしよう。
本陣は固めつつね。

あと、飛空船、弓で撃てるね。
本陣裏狙いの厨房に痛い目見せてあげよう。
744名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:41
外人はPARでデータをいじってるんじゃねぇのか?
745名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:45
>>741
そうか、あの時の対戦者君だったのか。
マジで動けないよな。
誰かが「攻めてこないの?」などと言う奴がいるが
お前が動けよって感じ。
746名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=982604054

家庭ゲーム機板にスレたてたー!!!
もう我慢ならん!!!!PSOは家庭ゲーム機だっ!!!!!
747名も無き冒険者:2001/02/20(火) 02:52
今日初めてネット対戦をやってみた
結果はいきなり3連敗

面白かったけど、発売日に買った人とかは今日初めて買った人とやるのは自粛して欲しいね
こっちはシェルとか何ももってないどころか、操作もあやふやなのに
いきなりシェル使われて本陣速効破壊されちゃったよ

もしくは初心者の人は上手い人と同盟を組むか
まあ、同盟組んだ所で自分だけすぐやられて上手い人に迷惑かけるだけかもしれんが
748名無しの聖騎士団長:2001/02/20(火) 02:57
>>747
とりあえずHSとかついてる連中はやっきになってるので
逃げるべき。
初心者以外が部屋にきたら、速攻抜けてしまおう。
749名も無き冒険者:2001/02/20(火) 03:06
>>748
後から来た人が初心者かどうかわかるの?
ごめんマジ初心者で

とりあえず「しょしんしゃ」って部屋にいる奴で王冠のマークついている奴は
危険人物なんだろうなと思った
750名も無き冒険者:2001/02/20(火) 03:18
>>747
シェルに関しては試合前にシェルなしでやろうって言えば多分大丈夫。
もしくは部屋の名前にその旨を書くとか。
20戦以内とか初心者しか入れないような部屋が作れると良かったんだろうなあ。

>>749
後からきたらランクはわからないはず。
751名も無き冒険者:2001/02/20(火) 03:31
>>747
自分で初心者部屋を作るしかないぞ。
後から入ってこられても、ランクはわからないし初心者かどうか
いちいち部屋主が聞くケースは少ないと思うんで。
一通りプレイヤーみると、結構一番下のランクの人が最も多いから
集まりは悪くないはず。

シェルはなしで、マップを教練場にして何度かやればすぐ慣れると
思いますよ。
ゲーム自体に慣れてないっていうなら、チュートリアルか本編を
やった方がいいと思うが、初心者はかなり多いので、やはり
自分でそういう人を探して部屋作って呼び込もう。

こういう手間を気にしないには発売日からやっとくしかないて。

強い集まりの同盟戦に乱入するのはやめた方がいい。
752名も無き冒険者:2001/02/20(火) 05:38
あごひげ
753るぷらすとりえ使い:2001/02/20(火) 07:54
>>752
ん?呼んだ?

いやー、最近勝てるようになってきた。
るぷで勝つと"マジ"で勝った気になる。
サイコー!!

>>ALL
顎髭公は俺んだかんな!!使うなよ!!

それと最近、ナル使いが増えてきた。
マスカーどっか逝っちゃった・・・どうしたんだろう?
まぁ・・・天敵がいないにこした事はないんだけど・・・うふ
754名も無き冒険者:2001/02/20(火) 08:04
HS付いてるやつのほとんどが負けると回線切ります。
755名も無き冒険者:2001/02/20(火) 08:18
>>754
そうそう
自分の部屋に入られると欝になる
HS=厨房ってな訳じゃないけどハッキリいってウザイ。
おまけに命令してくるんだよね。
756ルプ使い:2001/02/20(火) 09:27
昨日対戦中に画面が固まった。
そのうち復帰するかな?と思ってたら建物(本陣?)の壊れる音が!
どうしろってんだゴルァ!
リセットしたYO

しかし兵隊の視界制限付きことわる人多いね…
資源はともかく兵隊は見えない方が面白いんだが。
奇襲とか出来ないから基本的に消耗戦、鬱だ。
757名も無き冒険者:2001/02/20(火) 11:53
ごめんよ、厨房がうざかったもんでつい部屋に鍵かけてしまった。。
大会狙いのHS達、回線切りすぎ。おまけに対戦拒んだら
「強すぎると拒まれる」とかいってやがる。
なんだかなぁ、さっき負けそうになって回線きったのは誰なんだか(藁
758名も無き冒険者:2001/02/20(火) 11:59
HSはマジうざいね
何とかして欲しいYO
759名も無き冒険者:2001/02/20(火) 12:20
何か負けると落ちが当たり前のように
なってる気がする、(断りいれて返事は待たんが)
4人いて一人落ちまた一人落ち
2人きりになるとかなり冷めます。
760名も無き冒険者:2001/02/20(火) 12:44
>>753
>>>ALL
>顎髭公は俺んだかんな!!使うなよ!!
ネタだと思うがそういう小学生の発想は
脳内だけにしてくれよ。
761名も無き冒険者:2001/02/20(火) 12:50
くろねこ

勝率厨房。
762名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:08
負け落ちしてランキング上位にいる奴を
晒してみようかとおもう今日この頃。
763名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:19
負け落ち野郎が入る→そいつが負ける→回線切断→3人になる→地獄のような待ち時間
この流れが多すぎて鬱・・・
764名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:31
ってか実際、誰か落ちて3人になったときって
どうしてる?
俺は1人になった場合でもとりあえず抵抗してるんだが…
参加者の総意でノーゲームにできる機能が欲しかった。
765名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:31
>>736
どこが新スレやねん? あまりに遅いツッコミだが。
766名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:34
どうでもいいがポーン〜ナイトあたりって
称号があってないようなもんだな。
負けが込んたのに何故ビショップなんだ。
運良く連勝したらちょとだけナイトになるし。
そんな俺は現在12勝12敗。
とか書くと特定されるのか?w
767766:2001/02/20(火) 13:38
…ランキングに載るわけもねぇなw
どうでもいいが5位の称号(?)に藁った。
768名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:40
攻略本買ってみてみたけど
上級兵科って国による差はないみたいだね。

ふと思ったこと
視界制限無しの時マスカーでまやかし兵を
他のリーダーに分隊して渡し、
リーダーは兵舎に入れるナリ引っかけるナリして
見えない大軍でどかっと攻め込むのは結構強烈そう…
もちろん騎兵の陽動と合わせないと効果半減だと思うけどね。
769名も無き冒険者:2001/02/20(火) 13:58
中平正彦氏も遊んでるみたいね。
770名も無き冒険者:2001/02/20(火) 14:21
負けそうになると落ちる奴が本当に多くなってきた。
負けた後に待ち時間を嫌って、一言言ってから落ちるのは
全く問題ないんだが、不利になると回線切断するのはなぁ……
リンクデッド割合がたまにやたら高い奴とかいるし、
そこまで勝ちにこだわるかねぇ。
やってて凄く不愉快だよ。
771名も無き冒険者:2001/02/20(火) 17:24
俺としては、同盟組んでて先に落とされそうになったら
残存兵力で最大限に抵抗したあげく資源を全て仲間に渡す。
視界制限ありなら、その後色々情報をリークするのもまた楽しいw
ただまやかし兵が見えないのは残念。
ってのはマスカーを使わない俺のわがままかw
772名も無き冒険者:2001/02/20(火) 17:25
>>768
HPとかが違うと思いますが・・・
演習で見てみると、グランの砲兵と
ルプラス・マスカーのでは結構差がありましたよ。
773名も無き冒険者:2001/02/20(火) 17:39
アドベンチャーモードやっと第一話クリアしたよ
ところでアドベンチャーモードで手に入るシェルってナル専用の物が多いのかな
ネット対戦では主にグランを使おうと思っている俺としては
ナル専用のものばかり手に入れても意味なかったり
でもシナリオと音楽がすごい気に入っててやめられないね
774名も無き冒険者:2001/02/20(火) 18:32
>>773
ADVモードで手に入れたシェルはネットでは使えません(藁
・・・この場合、残念、じゃないからいいですか

今日やっとオフライン、全部クリアしました。で、感想なんですけど
なんで鯖代とらないんだろう?(オフラインが思いのほか出来よかったので)
775名も無き冒険者:2001/02/20(火) 19:04
>>774
逆じゃないですか?
ネットで手に入れたアイテムはアドベンチャーモードで
使用できないのでは?
776名も無き冒険者:2001/02/20(火) 19:11
>>774
あれでも制作期間の都合でシナリオを削りまくったらしいね。
ED後の世界情勢がスゲエ気になるから続編出てくれないかなあ。

あれだけサービス良いのだからセガも少しは宣伝してやれよと思うよ…
777名も無き冒険者:2001/02/20(火) 20:15
セガネット対戦テトリスの宣伝です。息抜きにいかが?
http://www.wow-ent.co.jp/tetris/tet_gam.html
778名も無き冒険者:2001/02/20(火) 22:39
ユウヤSKとかいうやつ、フレームグライドの時からいる厨房だね・・

名前変えて、荒らしてたりした凄い厨房・・・ばれて沈黙・・しなかったか
779名も無き冒険者:2001/02/21(水) 01:07
 OFFの長さはどれぐらいなの?
ONLINEも盛り上がってるみたいだけど個人的にはAOCで一杯一杯なので.
普通のシミュぐらいの長さなら買おうと思う
後アドベンチャーモードはマルチシナリオとかなの?
最近やるもの無くて候補に上がってるものでだれか教えて〜
780名も無き冒険者:2001/02/21(水) 02:19
公式はランカーと初心者の争いがあるな。

初心者に対して上級者は手加減しろというのは無茶な話だし
http://www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/h/hundred/7/poyplv/index.html

初心者が同レベルの人とだけやりましょうというのもなんとも
保守的な話だし
http://www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/h/hundred/7/elkuiv/index.html

ランカー批判するなというのもランカーの中に現実的に初心者狩りをしている人が
いるんだから文句言いたくなるのは当たり前。
http://www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/h/hundred/7/lslqtj/lslqtj.html

上級者は初心者狙い止めて、初心者はもっと部屋の名前に気を使うなりすべきだし
ある程度の厨房には目をつぶるしかない。
781名も無き冒険者:2001/02/21(水) 03:17
>>780
ご苦労様

まぁ、いいんじゃないの?
下手でも上手でも、人間出来てない奴はどうしようもないし。
ギャァギャァ騒ぐ奴らの方がウザイ。
俺らは俺らで、マッタリやろうや・・・
782名も無き冒険者:2001/02/21(水) 03:43
公式見てきた。

同盟者が「この人集中して倒しましょう」という発言に対して
「かわいそう」という発言、これみて欝になった。

このゲームはそういうゲームだろうがぁーーーーーー!!!

なんなんだ、こいつらは(´Д`;
なんで同盟者にしかチャットできないようになってるか意味ないじゃん!
平和ボケにもほどがある・・・

それと最後に突っ込んでる「ひ○た」っていう人がいいなw
この人だけじゃん、まともなの言ってるの。
他の奴ら反論できてないしw
783名も無き冒険者:2001/02/21(水) 04:00
>>782
全くだ 
784名も無き冒険者:2001/02/21(水) 04:28
>>779
ストーリーモードは短めだよ。
でも大満足な内容でした。
785名も無き冒険者:2001/02/21(水) 04:41
今日は4勝3敗か・・まあまあかな。
1VS1で負けたのが悔しい・・・相手がキングとはいえ。
やっぱ、同盟戦のほうがいいかなぁ。
攻めは苦手なので、援助や味方本陣のフォローしてるだけですが。


786名も無き冒険者:2001/02/21(水) 04:49
いずれにしろかなりイイ出来なゲームなのは確かだよ。
敷居は高くないが、ネット対戦参加に遅れれば遅れるほど
オフで鍛錬したほうがいい気がする。
部屋に参加するとランクが参照できないのをいいことに
初心者狩りをしている奴がいるからなぁ。
今度は名義を替えて逆に狩るか。
787名も無き冒険者:2001/02/21(水) 06:28
>>785
あの1VS1の部屋つくって待ってるキングの人とやったんだ
俺もその人知ってる(藁
788名も無き冒険者:2001/02/21(水) 06:31
「にせポーンw」という部屋にいたポーンは
上級者の別ハンドルなんだろうなぁと思いつつ入ってみたら
案の定そうだったw
その人グランだったのでかなり参考になった。
789名も無き冒険者:2001/02/21(水) 06:59
>>780の1番下・・・
>元々オレはシミュ得意ということもあり
の周辺から厨房臭さをプンプン感じるんですがどうでしょう。
790782:2001/02/21(水) 07:12
よく見たら「ひ○た」じゃなくて「ひ○の」だ

字も読めない俺は消防決定
レスもしません、ごめんなさい
791どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 08:36
 負け率ランキングなら俺様はぶっちぎりの1位だとおもった。
ただいま0勝。
ていうかナル使いとグラン使いとマスカー使いは氏ぬべき。

 ッツーカ ドウスリャイインデスカコノクニハ マジデ
ユミヘイ3ニンモイリマセン
デモざーんツヨスギ インチキダ
ツカイコナセナイケド ウヒヒヒヒh!!!!!!1

 もう死のう

 あとSKって奴らなんなんだ。
いつもポーン部屋にいやがって。
40人近づいたら消えてくれ。邪魔だ。
792名も無き冒険者:2001/02/21(水) 08:46
>>791
それ、あんたが下手だからだろ(藁
スペックの違いを戦略でカバーせよ
弓兵?あんなもん浮遊使って山にのせて砲台にすりゃいいんだ
そして相手の属性に効くシェルつけたらもう鬼だわ
あとはザーンで奇襲してひきつけて
うしろから顎鬚でばっさりいけばいい(聖なる罪業つかってな)
793名も無き冒険者:2001/02/21(水) 08:55
>>793
 なんだとこの野郎! 誰が下手糞だ!!
ていうかその通りだと思った。

 ふむふむ、まずはそれらのシェルを取らねばいかんな。
オンでは900%ムリなので、オフで頑張ってみるよ。
っつーかたまたま俺が見てないのかもしれんが、ルプ使い少なすぎ。
戦術、戦略盗みTeeeeeeeee!!!!!!!!1!
794名も無き冒険者:2001/02/21(水) 09:23
SHINE4 って人集まってるんですか?
795グラン愛好家:2001/02/21(水) 09:34
慣れてきたとこで最近の序盤の戦い方
(でも所詮勝率5割前後の者の戯言)

先発:ユーリ(騎)アッカ(歩)クルト(弓)

試合開始 → アッカで近くの資源確保 →
クルトでちょい遠くの資源確保(その後帰還) →
ユーリでさらに遠くの資源へ(敵に近い所は確保しなくてもいい) →
アッカで兵舎建築、歩兵をそこそこ徴兵 →
ユーリ「風のように進め」で各地の守りのない(薄い)資源を攻撃&可能なら確保 →
フォエファン(歩)出撃、歩兵をそこそこ徴兵(アッカとフォエファンは守り) →
ファルス(魔)出撃、武器開発でゴーレムを少々徴兵、魔術師徴兵(守り) →
(ゴーレムは歩兵部隊に配属変更)
アシェリー(種)出撃、種子使いを適当に徴兵、数体歩兵に配属変更、後方待機 →
ユーリ帰還、徴兵(同盟の場合援護要員)

とだいたいこんな感じかな。
このへんまでくると他も動き出してるし、
動いてないならそっちの方がありがたいw 指摘歓迎。
開始早々から攻められたりする時はこの限りではないけどね。
バトロイでは守り主体、同盟の時は相談するけど序盤守りに
入ることが多い。
なもんで、仲間の援護にユーリは大忙し。たまに目を離すと死んでたりw
ま、昨夜は2勝3敗さ。まだまだ愛好家。
グランで攻め中心で巧い人もいて勉強になった。

なんつーかグラン使いは少ない気がするの気のせいか?
俺もたまには他の使うか。
796グラン愛好家:2001/02/21(水) 09:47
長文スマソ
797名も無き初心者:2001/02/21(水) 10:03
序盤の各リーダーが徴兵する人数は、どのぐらいがいいんでしょうか?
最大値まで増やしてから別のリーダーを兵舎に入れ替えるのか、
それともその時点での資源で徴集できる人数を均等に分けたほうがいいのかな。

あと兵舎の武器強化を始めるタイミングは、リーダーを何人登場させた時点がいいですか?
798名も無き冒険者:2001/02/21(水) 10:07
特殊シェル集まってます?
ストーリーはAほとんど取ってないし
オンでもあんま勝てないんでなかなか手に入りません。
今自分の持ってる特殊シェル(数字は消費SP)

魔力の剣(歩兵用、魔法攻撃化)2
魔力の槍(上の騎兵用)2
魔力の弓(上の弓兵用)2
たおやかな矢玉(アナ専用、攻撃力上昇 超)2
野盗の略奪(バンドー専用、対建物特効 超)3
呪いの呪符人形(クラーギン専用、物理防御上昇 超)2
迷いの力(ファルス専用、無敵+回復)2
呪紋のマント(ユーリ専用、直接攻撃無効化)2
妙なる美声(ウーデッド専用、砲兵攻撃上昇 超)3

それ以外で、消費SP3のシェル

賢龍樹の鼓動(全兵科用、HP全回復)
退魔の息吹(全兵科用、回復大+魔法防御)
雷神の馬具(騎兵用、直接攻撃無効化)


…武器と移動系ではまだ一個も持ってませんw
まあ賢龍樹の鼓動より下位の「しずく」「息吹」の方が使いやすい気がするけど^^;
799名も無き冒険者:2001/02/21(水) 10:44
>>793
俺はずっとオンラインでルプ使って8勝6敗
まだまだ、ひよっこですが
ザーンで資源確保して、顎鬚&弓兵で敵の資源をつぶす と戦法をしてます

とりあえず、資源確保さえなんとかなったら戦えるよ
戦闘始まって同盟者、すぐにコネロス
で、マスカー2と戦って、今日勝てたし。
800名も無き冒険者:2001/02/21(水) 12:38
>>795
うちも大体そんな感じで勝率5割。
やはり最初からファルスを出してる余裕はない…。
ただ初期メンバーにアシュリーが入ってるな。
建築早いし最初からアッカに種子使いをまわせるし便利。

今晩にでもSHINE4で対戦してみるか?
部屋名グランとでもしとくから(藁
801名も無き冒険者:2001/02/21(水) 12:58
>>800 俺もグラン使い
ユーリはやっぱりはずせない。
資源確保でユーリ走り回らせて、確保させまくる。
すると相手は歩兵だしてくるので、わざとトロトロにげて
追撃させ、待ち構えた魔法使いでせん滅。
そしてそのまま一気に本陣へ。

これでグランでも序盤で勝利を手にすることができる。
・・・よく考えたらグラン使ってる意味ないな。。。
802グラン愛好家:2001/02/21(水) 13:56
>>800
是非やんべw
テレホになったら行ってみるわ。
それとアシュリーって建築早いのか…なるほどね。
序盤から小競り合いがあるときにもいいかも。

>>801
ユーリの使い方には俺も「俺はナル向きなのか?」とか思ったけど
本来得意とする守りを固めるまでの時間稼ぎとか
資源確保でおとなしく引き下がらないための手段ってことで
納得してるw
それまでは序盤で相手との資源の取り合いには
真っ先に引き下がって、資源不足で泣くパターンが多かったが
最近は隣がナルでもよほどの上級者でなければ
序盤でそんなに資源不足になることはなくなった。
その分忙しさは増したけど。

敵がグラン使って改めて気付いたけど、
前に歩兵、後ろに魔術師ってのは攻めにくいな、基本なんだろうけど。
803名も無き冒険者:2001/02/21(水) 14:05
>>802 弓兵にシェルを持たせましょう
そして「距離をとりつつ射撃」するのです
これで歩兵全滅&魔法使いも殺れます
念のために騎兵を「神速」で歩兵をさけて魔法使い狙わせましょう
弓と挟み撃ちにできます(藁
804802:2001/02/21(水) 14:10
>>803
こえぇなソレw
805名も無き冒険者:2001/02/21(水) 14:30
昨日、敵が前進させた種子使いの1人が
逸れて脇道に入ったしまったのか、
一人でトボトボ歩く姿に思わず胸が痛んでしまったよ…
種子使い萌え〜
806801=803:2001/02/21(水) 16:03
>>804
まぁ俺もSHINE4にいてると思うんで見かけたら声かけて下さいw
807名も無き冒険者:2001/02/21(水) 18:00
>>798
見事なまでに俺が持ってるのと被ってないな・・・
面倒だから専用だけ書くが

ぶちこわし(ジェルキー、対建物特攻 超)3
非道の巨剣(レンツ、無敵+攻撃力上昇)3
影走り(ダビドフ、長めの速度上昇 大)2
看破の眼帯(プリシラ、対巨+砲兵特攻)2
奇跡の咳止め(ミラボー、攻撃力上昇 超)3
愚者なる鬼面(エロール、攻撃力上昇 超)2
フクロウの舞(フェオファン、間接攻撃無効化)2
看破のゴーグル(クルト、対巨+砲兵特攻)2
異文化排除(ザーン、対建物特攻 超)3
強行軍(エリス、長めの速度上昇 大)2
アイシャドウ(ナタリア専用、攻撃力上昇 超)2
シュカント教則(インゲ専用、全防御上昇 超)2
清らかな調べ(マリリアン専用、巨兵防御上昇 超)2

俺は持ってないが「王者の信念(だっけな?)」はかなりヤバイ。
ラーフ専用で無敵+回復なんだが消費がたった2。
序盤〜中盤戦で騎兵20匹にこれを使われるとどうしようもない。
808名も無き冒険者:2001/02/21(水) 18:22
んじゃ俺も俺のもってる専用だけ
ぶちかまし(ソーマヴィル、対巨、砲兵特攻)2
影走り(ダビドフ、長めの速度上昇大)2
迷いの力(ファルス、無敵+回復)2
看破のゴーグル(クルト、対巨、砲兵特攻)2
聖なる罪業(顎鬚公、無敵+移動力上昇)3
アイシャドウ(ナタリア専用、攻撃力上昇 超)2
妙なる美声(ウーデッド専用、砲兵攻撃上昇 超)3

こんなとこです
809名も無き冒険者:2001/02/21(水) 18:34
無敵系は結構使えるな。+回復はさらに凶悪か。
砲兵に突っ込むときによく使うよ。
810名も無き冒険者:2001/02/21(水) 18:44
>>793の書きこみがちょっと面白かったので
793の為にルプラの戦略をちょっと書いてみようかと思う。
ルプラはメインで使ってるわけではないけど・・・

まず初期メンバーはヒゲ、ザーン、ゲエル。
状況に応じて変える事もあるが基本はこれ。
ザーンの浮遊騎兵をゲエルにつけて
ザーンは誰も来なそうな採掘場に向かわせる。
浮遊騎兵は弱いので同じ数でぶつかっても負ける。
どうせならザーン一人で行動した方がいい。
誰か来たら逃げて他の採掘場に向かえ。

ゲエルは近くを採掘してから潰しあいになりそうな所に向かわせる。
1部隊なら数で押し勝てるが
2部隊以上来そうなら他の所に行った方がいい。
敵の動向は最初にチェックしておけ。
シェルは「将破りの槍」か「賢龍樹のしずく」あたりを持ってけ。
「将破りの槍」はミッションの「蘇る傷の記憶」でAを取れば手に入る。

ヒゲはさっさと建築。
建築が終わったらすぐに兵舎にぶち込み限界まで徴兵。
序盤は騎兵や歩兵がメインなのでレンツ+歩兵20にでも
当たらない限りは勝てる。
敵の採掘場を襲撃したり、もう1部隊が徴兵終了するのを待ってから
本陣に突っ込むといい。

ヒゲの次はエリスかウーデッドを出撃させて徴兵。
相手が歩兵メインならウーデッド、そうでないならエリスがいい。
魔力の弓を持ってるなら相手が歩兵メインの場合でもエリスでいい。
相手の行動が遅れてるなら兵器を開発して砲兵も悪くない。
魔術師や弓兵は歩兵を配属変更で3,4匹入れておくと
グッと生存率があがるので有効に活用しよう。

序盤はこんな感じ。
資源=国力なので資源の多さはそのまま勝率に繋がる。
その点ルプラは序盤有利なのでいかに先手を取れるかが勝負だと思う。

中盤以降は基本を押さえてさえいれば問題無い。
ザーンはまともに戦わせると2億%負けるのでテロ専用。
異文化排除があるなら他の部隊が本陣を攻めている時に
後ろから回りこんで本陣襲撃も強い。
ゲエルは限界まで徴兵せず7,8匹つけた方が機動力が活かせる。

俺自体キングやクイーンを行ったり来たりしているレベルなので
これが全てだ!とは言えないが参考程度にはなると思う。
他の人の意見も歓迎。

あと、上達するにはやっぱり対戦しまくるしかないと思う。
ポイントは気にするな。
俺は初期に6ポイントまで確認している(藁)
811名も無き冒険者:2001/02/21(水) 21:39
うまい人とプレイしたほうが上達ははやいよ。
最初は勝ち負け気にしないほうがいいよ。
負けたら敗因を考えて一つずつ潰していこう。
まぁ、この2つが大半だけど

1.知らない戦法でやられた。(対策を考えよう)
2.ユニット操作能力が違う。(練習あるのみ)

これらを敗因って言ってる人は問題外。
1.味方がヘボかった。
2.種族の相性が悪い。
3.マップが悪い。
812名も無き冒険者:2001/02/21(水) 22:38
>>811
味方が・・・ってのはあるのでは。
というか語る人多いなぁ、このゲーム。
813名も無き冒険者:2001/02/21(水) 23:06
ここも、、LVひくいな〜
公式とかわらんな
あたりまえな、戦略長文でカクナYO!
814名も無き冒険者:2001/02/21(水) 23:09
公式に
「ネットワーク対戦のマナーについて」
ってのがUPされてたよ。
これを読まないとわからないバカと、
読んでもわからないだろうバカがいるって考えると鬱になるねぇ。
815名も無き冒険者:2001/02/21(水) 23:15
ランキングから不正疑惑のかかってた例の70勝0敗の彼が(彼女?)
消えているね。
ここ数日ランキングの更新がなかったようだし、HPの改造かなんか
やってたのかな?
816名も無き冒険者:2001/02/22(木) 01:01
搾りあげ
817髭の独り言:2001/02/22(木) 01:24
マナーに書いてある、降伏はなるべくするなって何だろ。
時間制限なしならする人もいると思うけど。

いつもの待ちでやってたら、時間切れで負けたぁ。
資源があるからと油断して、無駄に兵を消耗したせいか・・・
818名も無き冒険者:2001/02/22(木) 01:35
>>817

龍骨とかはいらなくなるからかな?
うーん。難しいね。
同盟戦でやばかったら、ぎりぎりまでひきつけて自爆が
味方へのせめての思いやりな気もするが。

じゃないと片っぽ終わった時点で終わっちゃうよ。
819名も無き冒険者:2001/02/22(木) 01:58
今日初めて対戦した。2戦1勝1敗。
2回とも同盟戦だったけど、勝っても負けても、訳分からんうちに終わってた。
戦法云々以前の問題だ。
てか、いきなりの外人さんでビックリしたYO!
820名も無き冒険者:2001/02/22(木) 02:11
>じゃないと片っぽ終わった時点で終わっちゃうよ。

そりゃそうだ。相方に死なれたら終わりでしょ。
だからこそ援護を出すとか、協力して攻撃するとかしないとね。
あと、死ぬと敵味方すべての部隊が見えるようになるんだよね。
コレはナシにしてほしかった。
視界なしにしてゲームやってる意味なくなるよ。
821名も無き冒険者:2001/02/22(木) 02:22
奇襲攻撃が決まった時ほど爽快感を感じる瞬間はないね。(w
822名も無き冒険者:2001/02/22(木) 03:15
>>818
>>820

同盟者がやられたら終わりだぁ?
お前らみたいなのは公式に逝ってろ!!
823名も無き冒険者:2001/02/22(木) 03:36
>>818
>>820
>>822

同盟者がやられただけならまだ平気だろうね。
でも、龍骨、龍水1500だっけ?はいった上に
2対1で負ける2の方は相当のヘタレだろ(藁
824名も無き冒険者:2001/02/22(木) 03:36
>>814
公式HPに対戦ルームの説明が載っていましたね。
これで、同じレベルの人と対戦するのが容易になるかな。
でも、初心者ルームなのにキングがはいってるね。
キングはフリー対戦のルームにいけばいいのに、
入ってこないでね。
みなさんも、一度、公式HPの「対戦マナー」の所を読みましょうね。
825名も無き冒険者:2001/02/22(木) 03:45
>>822
あなたは、同じレベルの人とやってる?
レベルが同じぐらいで2対1になったら、普通負けるでしょう。
絶対、負けるとは言いませんが。
826814:2001/02/22(木) 03:59
よく考えたら一番ヤバイのは
読もうともしないヴァカだね。
鬱。
827名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:00
>>822

すごいや2国相手でも勝てるなんて強いんだね!

・・・ん、逆に考えるといつもそんなに実力差がある
弱い奴ばかり狩ってるってことか。(藁
828名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:23
>>822
あんたすごいね 思いあがりも甚だしいというか。(藁
一度、相手してもらいよ。
829名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:25
>>822
状況に拠るだろうね。
830822:2001/02/22(木) 04:28
俺が作った部屋に入ってきて
狩るも何もないだろうに(--;
831名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:32
今日@笑い版が届くんだけど、今から始めても乗りオクレにはならないよね?
832名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:47
822じゃないけどさ、同盟国がやられたからって「終わり」と
きめつけるのはまだはやいぜ。。
どんなときでも諦めずに戦略を練る。それが道ってもんだろ?w
833名も無き冒険者:2001/02/22(木) 04:55
うん、でも、不利になることは間違いないよね。
ボーナスも入るし。
834名も無き冒険者:2001/02/22(木) 05:06
うん、たしかに不利だよ。
けどその不利を嘆くんじゃなくて、折角のゲームなんだから
楽しまなくっちゃ。まぁ、戦略レベルで同盟国が落ちるってのは
力量不足のなにものでもないんだろうけど(藁
83510勝10敗:2001/02/22(木) 05:14
弱者は吠えるな!
強者は驕るな!

マッタリ逝けよ・・・
836800:2001/02/22(木) 05:23
今日11時に接続しようとしたがなかなか繋がらず、結局接続できたのは
11時40分だった。SHINE4に逝ってはみたものの人数は0。
11時からずっと待ってた人がいたんなら謝る。このとうり。
837名も無き冒険者:2001/02/22(木) 05:28
>>835

>弱者は吠えるな!
>強者は驕るな!

そのどっちでもない者はマッタリ逝くってか
なんかつぼにはいっちゃよ(藁
わかった俺もマッタリ逝くことにするよ
838名も無き冒険者:2001/02/22(木) 05:40
俺もマターリ逝くよw
ってことでSHINE4に今から繋いでみる。。
839名も無き冒険者:2001/02/22(木) 05:41
リンク氏0.78のナイト
同盟じゃなきゃイヤって言われた・・・
840名も無き冒険者:2001/02/22(木) 06:24
初心者部屋のキングやHSを探すのが楽しいです
841名も無き冒険者:2001/02/22(木) 06:40
オサム
初心者部屋に入り込み無抵抗な羊を狩る厨房
不愉快だから名前晒しとくぞ
842名も無き冒険者:2001/02/22(木) 06:51
厨房はおともだちに登録しましょう
843名も無き冒険者:2001/02/22(木) 07:15
こ、これが例の7時落ちかぁぁ〜
844名も無き冒険者:2001/02/22(木) 07:28
845名も無き冒険者:2001/02/22(木) 07:34
面白い?
846懺悔マン:2001/02/22(木) 08:09
む…

今日初心者を本気でやってしまった…
ここで懺悔します…

それから、初心者とヘタクソとは違います…
初心者は手加減しますが、ヘタクソには手加減しません…

それは相手に対して失礼だからです…
847名も無き冒険者:2001/02/22(木) 09:29
対戦やる時に、僕はポーンですとか 貴方はナイトですねとか言われると
やる気なくなる。
どうして欲しいわけよ?
848名も無き冒険者:2001/02/22(木) 09:35
>>844
家ゲ板にも立ってたんか。
まあ俺はこっちでいいや…

>>847
ポーン同士でマターリやりたかったんじゃないか?
849名も無き冒険者:2001/02/22(木) 09:38
ほんとに初心者でも凶悪な強さな奴はいる。
これもまた事実だ。
850名も無き冒険者:2001/02/22(木) 10:03
>>849
2つめ、ないし3つめのハンドルネームだろうね。

公式HPのマナーを見てきたけどチャットルームの役割分担は必見だと思う。
実力はポーン並みなのになぜかビショップになってしまっている
おいらとしては、「初心者だけ」や「キング・クイーンばかり」の
ゲームが多くて、どこに入ろうかと迷うことが多かったので
今日は下の方の同レベル希望のチャットルームに行ってみます。
851名も無き冒険者:2001/02/22(木) 10:18
win2000を経由してフレッツ接続を試験中。
昨晩はチャットルームまで入れる、チャットができるのを確認したよ。
今夜は対戦がまともに出来るかどうかチェックするかな・・・。
相手が見えなかったり相手から見えなかったりしそうで怖い。
852名も無き冒険者:2001/02/22(木) 10:30
>>850
いや、違うんだジョニー。
俺のリアルな知り合いなんだ、そいつ
853zentaroh:2001/02/22(木) 11:20
マスカーいいですね!おきにいりですよ

いや、片目おっぱい姉ちゃんがいるから使ってるわけでは無いですよ…
強いから使っているんです!強いぞ!マスカー
けっしてあのオパーイに心魅かれた訳ではありません。

オーパイ目当てじゃないですよ!決して!
854名も無き冒険者:2001/02/22(木) 12:37
あ、ゼンタロー氏、生きてましたか。
むしろ乳ならグランでしょ、などと心にも無いことを逝ってみる。
855名も無き冒険者:2001/02/22(木) 12:54
>>854 エディットたんに萌えろ
856名も無き冒険者:2001/02/22(木) 13:37
>>854
四つ乳はちょっと・・・
857名も無き冒険者:2001/02/22(木) 13:42
>>856 搾るぞ!
858名も無き冒険者:2001/02/22(木) 15:31
よく見たらまともに乳あるのプリシラ、ナタリア、エリスぐらいだな。
ナルアヴァルとグランは全滅だな。
859名も無き冒険者:2001/02/22(木) 15:37
>>858
グランにゃ獣人がいます
860名も無き冒険者:2001/02/22(木) 15:45
>>858
グランには四つ乳がいるじゃないですか!!
搾るぞこの野郎!!
861名も無き冒険者:2001/02/22(木) 15:48
www.famitsu.com/game/rank/top30/index.html

DCの場合、この売上は良いのか悪いのか全く解らん。
出荷数が激烈に少なめに感じたので、この場合肝心なのは店頭消化率なのかな?
862名も無き冒険者:2001/02/22(木) 15:50
>>858
ハンナは?
ユニットではないから、駄目か・・・

863白蘭花 ★:2001/02/22(木) 15:55
>>853
PSOスレで久しく見なかったから死亡説もあったみたいだよ。
ところで、ハンドレッドソードもそういうゲームなの?
864名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:03
>>861
うわ、一万本ですか・・・
なんだか泣けてくる数字。DCでも10万本ぐらい出ていい
と思える出来だと思うのに・・・
確かに出荷は少なく感じるのでこれからじわじわ行って欲しいですね。
撤退報道の後じゃ仕方ないか・・・
まあでもシリーズとして定着しているエアダンより売れてるのはがんばってるね。

スマイルビットって外れないんだけどなー。まだ定着してないのかな。
TOD、サカつく、野球つく、JSR・・・
865名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:23
なんか・・・嫌な感じだ。
ここは大丈夫かな。

とりあえず、ミッションはあと4つか・・・
866zentaroh:2001/02/22(木) 16:26
死んでたんですか!
PSOスレは見てないけどPSOはちょこちょこやってました。
ハンドレはちょこっとした時間にやれるのがいいかも
PSOは2〜3時間軽く飛ぶので、仕事があるとつらいですよ

あと、建物出来たり、兵集まったりしたとき喋って知らせて欲しい。
これないとちょっと不便。
867白蘭花 ★:2001/02/22(木) 16:35
>>866
なるほど。
確かに、仕事遅くなって12時くらいからゲームして
すぐ3時4時になるってのがパターンな気がする。。。
868なまこ:2001/02/22(木) 16:43
>>866
おひさ、トライアル最後の日ぶりですね。
ぷるぷるパック付けると色んな時に震えてくれますよー。
869名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:50
別に固定だから悪いってわけじゃない。
ただな、雑談するならゲームに関係ある話してくれ。

ところで無敵シェルってやっぱり各国の指導者しかもってないのか?
870名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:51
>>863
どういうゲームだか知りたかったら過去ログを見てください(藁
871名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:54
>>870
要するにオパイゲーと言うことか。
872名も無き冒険者:2001/02/22(木) 16:59
>>871 むしろジジイゲーです
盲目の老騎士に、顎鬚公という老剣士、半妖の老策士などが登場します
873名も無き冒険者:2001/02/22(木) 17:02
右上に出てるリーダーのアイコン、青く光ってるのはなんだっけ?
874名も無き冒険者:2001/02/22(木) 17:05
建造中、とかじゃないの?
875名も無き冒険者:2001/02/22(木) 17:07
獣ゲーだってばよぉ。四つ乳。
876名も無き冒険者:2001/02/22(木) 18:28
青く光っているのはリーダーが兵舎の中に駐留しているということ。
建造中ではないはず。赤が戦闘中。揺れているのは移動中。
877白蘭花 ★:2001/02/22(木) 18:38
ジジイゲーなのか。。。
878名も無き冒険者:2001/02/22(木) 19:09
噴出しが出たら戦闘開始か建物建設完了
879名も無き冒険者:2001/02/22(木) 19:18
ハンドレのさ〜論争してる、板ほかにない?
でっかいとこ ほかにあるってきいたんだよね〜
どこだっけ?
880zentaroh:2001/02/22(木) 19:20
噴出しより喋って欲しい、特にダビ公。

LRの視点回転のレスポンス微妙に悪いような
マウス対応して欲しかったな。
881名も無き冒険者:2001/02/22(木) 19:27
アシュリーは結構胸あるな。
エディットたんも将来に期待だな・・・ハァハァ
882名も無き冒険者:2001/02/22(木) 20:43
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧       ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |. ┃   ここは  PSO板に なりました   ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
883名も無き冒険者:2001/02/22(木) 20:55
あぁ、いいスレだったのにな…
PSOスレのコテハンの人こっちではできれば名無しでお願いします
884名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:08
パルミラもオパイでかいよ
でも、やっぱジジイの方が多いかな
885名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:10
>>883
同意。コテハンもだけどあんまりこのゲームの内容と関係ない話も止めて欲しい。
あと買ってない人はできれば過去ログ参照してから発言してくれるといいかも。

ミッションモード中級に入ったらやたらマップが広くなって
ちょっときつい。時間かかるしランクA挑戦も面度くさくてきつい。
初級のパズル要素が強くてパッと終わるの好きだったのになあ。
886名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:25
確かにこのゲームのこのスレにコテハンはいらんな・・・

>>885
ミッションに採掘があるようなマップはいらんよな。
長々とやった方がいい評価出ることもあるし・・・
何度もやるんだから長いのは勘弁って感じ。
887名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:38
>>885
同意。中級からタルくなった。

上級の難民全滅ミッションは本当に上級なのか謎・・・。
兵舎脇の崖に1部隊置いてカーソルで先頭のを殺していけば
クリアできるじゃねぇか。

というわけでエディットたんハァハァ
888名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:41
>>885
>長々と・・・
損害とクリア時間だけでいいですよね。
わざわざ時間計ってぎりぎりまで採取してますよ。
頑張ってAとってもレア度1の物しかでないとこがあるし。

あとは上級の面倒な3つだけか・・・
889名も無き冒険者:2001/02/22(木) 21:42
ちょっと連勝しただけでクイーンになっちまったぞ…
鬱だよえぇのに
890名も無き冒険者:2001/02/22(木) 22:53
そういえばミッション全然やってないな
まあ、まだアドベンチャーモードもクリアしてないんだけどさ
どうも少女王編のシナリオはやる気がおきない
いや…シナリオじゃないか、原因はあの戦闘中の音楽だYO!
891名も無き冒険者:2001/02/22(木) 22:58
とりあえず、SHINE4にいってみようかな。
今まで人がいるトコ見たことないですが・・・
892名も無き冒険者:2001/02/22(木) 23:17
>>891
あのさ、逝きなり逝かないでくれ
何時に居るからとかいってくれれば逝けるんだけどね
ここ見た時もう時間があわないんだよね・・・
893名も無き冒険者:2001/02/22(木) 23:21
>>889
ちょっと連敗したらロックまで落ちたよ。
今日何か変な奴のレスつきまくってないか?
何処かで、HS流行始めたのか?
このスレ終わりか?
欝…
895名も無き冒険者:2001/02/22(木) 23:54
813みたいな否定的なレスもついてけど戦術書かれるのってウザい?
俺はけっこう参考になるのでどんどん教えてくれって感じなのだが。

顎鬚公はどうみても45歳には見えない。
896名も無き冒険者:2001/02/23(金) 00:00
今SHINEのFREE4に逝ってみたんだが
一人しかいなかった。
ここの人?
897名も無き冒険者:2001/02/23(金) 00:17
俺もへたくそなので他の人の戦術聞きたい
それに他の人が最初にどのキャラ出してくるかとか単純に興味あるし
無理に書けとは言わないけど

それと
別に自分の戦術書いたからって煽る程の事でも無いと思うけど
898名も無き冒険者:2001/02/23(金) 01:21
>>895
人生色々あったようだから老けるのも早いのだろう。
国は滅茶苦茶だわ、長女はグレるわで。

ところで、そろそろ次のスレッド作る?
899名も無き冒険者:2001/02/23(金) 03:03
900踏んだ奴が作るのか?
ちょっとドキドキ
900名も無き冒険者:2001/02/23(金) 03:19
>>899 仕方ねぇ、俺が作るわ
901名も無き冒険者:2001/02/23(金) 03:21
おー。ついにスレ2つめ突入かー。
じわじわ来てるね、このゲーム。
902名も無き冒険者