機動戦士ガンダムオンラインpart107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
□wiki
http://wikiwiki.jp/msgo/
□4gamer 記事
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1348499666/

クローズドβテストを,2012年10月下旬に実施すると発表
9月20日より開催される東京ゲームショウ2012(一般公開日は9月22日と23日)のバンダイナムコゲームスブースにおいて,「クローズドベータテスト優先参加権」のシリアルコードが配布

次スレは >>950 、(祭り進行の時は >>900 )を踏んだら「立てる宣言」をし
出来ない時はアンカーで引き継ぎ指定(例: >>960 さん次スレよろ)をする。
2名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:58:46.80 ID:+4WrVC3s
みんな、ライトアーマーさんつかおうぜ
3名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:52:44.84 ID:5DdZ6VBn
プリセットボイス一覧

・挨拶
よろしくABC 了解ABC 拒否ABC 感謝ABC 謝罪ABC 賞賛ABC フォローABC
挑発ABC 笑う 悲しい 呆れる 焦り 驚き 歓声 ツイてる

・移動
固まって進もう 散開して進もう 単独行動します 先行します 先導願います
突撃します 先に進んでください 待って下さい 行きましょう 全速前進
至急後退 中央突破します
移動ルートは東側、西側、南側、北側
進撃ルートは東側、西側、南側、北側

・支援
協力します 増援要請 攻撃要請 指示要請 回復要請 支援要請
砲撃、狙撃、索敵、を開始します 修理します
砲撃要請 狙撃要請 索敵要請 修理要請AB 協力要請
敵機確認(小規模)(多数)(大規模)敵がいません
残弾なし

・攻撃
撃破を優先しよう 敵本拠点を攻撃しよう 敵拠点を攻撃しよう 一斉攻撃
敵を挟み込もう 防衛しよう 本拠点を防衛しよう 拠点を防衛しよう
ここで防衛戦を張ろう ここを制圧しよう 目標発見、攻撃開始
ここは通さない(ヒャッハー) 退避します 回収を優先しよう 護衛を優先しよう
護衛任務開始
4名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:56:47.20 ID:06H27x4O

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
5名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:57:27.63 ID:06H27x4O

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です

6名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:35:12.37 ID:My2xCYFO
最近はこのネガもプラス思考できるようになったわ
てか少しはネガってくれる奴いないと運営調子に乗るからなww
正直ゲームのできが良すぎて、叩くところがないから
こういうアンチが多少いてくれるのも良いかもな
だから俺らの為にも適度にアンチ活動よろしく^^
7名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:14:13.52 ID:nXAyFxoc
現実が酷すぎて絶望する前に好きなだけネガっておいた方がいいな
8名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:24:01.31 ID:+4WrVC3s
ゲーム自体は○
全体的なシステムは△
課金関連のへの希望は×

って感じだな
9名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:10:37.66 ID:8miXmA5C
1おつ
課金オペでリリアフローベールちゃん実装オナシャス!!!








オナシャス!!!
10名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:13:03.63 ID:8miXmA5C
無理無茶無策に無謀を上乗せしているようですね(笑)
あなたでは役不足です(笑)
あなただって軍人なんでしょうが(笑)
これが私の力(笑)



削除よろしいか^!^
11名も無き冒険者:2012/10/02(火) 01:17:22.41 ID:vvhUdFoX
ヌ               壊れるまで、続けさせてもらう。      いい感じ!まだまだいけるわ! 
ア          始まった!どんどん行くから!   敵の動きが止まって見える!倒してくれと、待っている!!
ア   まだまだ、これからだ!                    これは、序章に過ぎません。    おぉ、続いたか!

ァ           ここから始めるぞ。      当初の目標以上の戦果です。まだ、続きそうですが。           
l  いける!このまま突き進む!!                                  石の中にもさんねーん!
ッ                                  今しばらく続きそうですね。
!        これは、ほんの肩慣らしだ。             良い感じだ、続きそうだ。
!                                               ここから、スタートだぜ!
 誰か、私を止められるかしら?       良い意味で、想定外の事象ですね。             まだまだ、続くぜ!       
                           / ̄ ̄ ̄\        
まずは、肩慣らしってとこね!       / ─    ─ \        無理無茶無策に無謀を上乗せしているようですね
                        /  <○>  <○>  \  
   倒せました。次もきっと。     |    (__人__)     |   いいぞ!このまま続けー!  
参りました。あなたの勝ちです。    \    ` ⌒´    /あなたでは役不足です   
 見える!敵が止まって見える!! /              \        おう、軽く素振りってとこだな。
12名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:07:13.01 ID:0ijlFF41
いつのまに改行君の書き込み、テンプレコピペになったんだな
で、今月末?にあるというCβの日程いつ発表になるか予想しようず
13名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:08:43.56 ID:QoL13IeH
ただ単に改行君が沸いただけだろ
誰もテンプレだなんて思っちゃいない
14名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:11:13.32 ID:MQrzPMLZ
>>12みたいな馬鹿も考慮してやれよw
15名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:15:15.40 ID:C0LkVBWv
前スレ>>994
FEZはスクエニの月額課金のファンタジーアースがこけたんでがめぽに移管して復活したタイトルなので
ガンオンのように一から作ったわけではないからFEZのβは参考にならないよ
16名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:16:43.90 ID:0ijlFF41
>>14
自己紹介早いね
17名も無き冒険者:2012/10/02(火) 02:53:26.73 ID:/4XKLHjX
コレは高度な改行君の自演
18名も無き冒険者:2012/10/02(火) 04:50:37.38 ID:B0J4qNd9
cβの情報まだかよ
19名も無き冒険者:2012/10/02(火) 04:58:55.80 ID:1/mmk82u
5日発表26日開始が濃厚だが
それまでに発表する可能性も捨てきれない
要するに発表はよっ
20名も無き冒険者:2012/10/02(火) 05:17:24.66 ID:QoL13IeH
大体発表は金曜日の16時だな
21名も無き冒険者:2012/10/02(火) 05:56:23.10 ID:gl3sn3gL
俺、βで一番のスナイパー使いになるっ!
キャラ名も『スナイパー愛ちゃん』で登録するから取るなよ。
22名も無き冒険者:2012/10/02(火) 06:30:40.53 ID:vUWmHdPg
>>20
俺の思い過ごしかもだが、毎回金曜だよな
なんで1日に発表を期待してた人いたのかすら分からん
23名も無き冒険者:2012/10/02(火) 07:23:17.89 ID:+SIHPbdC
あー早くザクUJで四つん這いガンキャノンのケツ穴にBRぶち込む作業したいぜ
24名も無き冒険者:2012/10/02(火) 07:33:11.22 ID:1/mmk82u
期待はするだろ
俺は今日発表だって期待してるしw
25名も無き冒険者:2012/10/02(火) 09:11:28.73 ID:0E/zCPvb
面白そうだけど部隊ゲーになって轢き殺されるだけなのは勘弁だから
どういう仕様になるのか様子見だな
26名も無き冒険者:2012/10/02(火) 09:20:05.43 ID:rpUxpR41
(´・ω・`)は




                                       (´・ω・`)よー
27名も無き冒険者:2012/10/02(火) 09:28:46.55 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)らんらんのゴッグちゃんは何処行ったの?
28名も無き冒険者:2012/10/02(火) 09:45:43.32 ID:mnFzMlui
(´・ω・`)らんらんの寒ジムはー
29名も無き冒険者:2012/10/02(火) 09:57:31.82 ID:9L/Heo3q
(´・ω・`)アッガイを肌色とピンク色に塗る権利はよ
30名も無き冒険者:2012/10/02(火) 10:08:50.65 ID:MQrzPMLZ
31名も無き冒険者:2012/10/02(火) 11:43:52.50 ID:1lOET4Kg
>>30
(´・ω・`)おほーっ
32名も無き冒険者:2012/10/02(火) 12:19:11.71 ID:ty0cWc/G
( 凸)ジムコマンドまだー?
33名も無き冒険者:2012/10/02(火) 12:21:00.73 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)ゎぃのジムキャノンUはょ
34名も無き冒険者:2012/10/02(火) 13:00:30.74 ID:uwM36cYF
>>33
3年後くらいかな
35名も無き冒険者:2012/10/02(火) 13:33:03.47 ID:MJayAPlx
ザクレロはやくしろ
36名も無き冒険者:2012/10/02(火) 13:38:45.28 ID:orTN/ajh
MAには乗れないだろー
37名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:05:47.51 ID:bI/gYfRU
アッシマーまだかよ
38名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:19:43.92 ID:mnFzMlui
(´・ω・`)ボールで無双したい
39名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:26:22.39 ID:1CWReCAf
ソーラレイとメガバズーカランチャー実装しろよ
あとコロニー落としも
40名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:27:29.56 ID:MJayAPlx
毒ガスも使えるようにしよう
41名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:38:08.61 ID:JJTmUuCp
コロニー落としor阻止とか協力ミッションあたりでこないかな
42名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:56:52.54 ID:9L/Heo3q
(´・ω・`)協力はあくまで対人に疲れたときのオマケであって欲しいわ
(´・ω・`)報酬に設計図なんか入れられると、戦争しか興味ないない人が困るんるん
43名も無き冒険者:2012/10/02(火) 15:00:55.87 ID:MJayAPlx
好き勝手やっていいなら別にいいけどああいうのって下手に報酬美味いと南東に釣ってハメないと怒られるとか
重撃高速回しですんで^^;みたいなしらねーよってレベルのローカルルール押し付けられるからな
44名も無き冒険者:2012/10/02(火) 15:16:28.70 ID:ukDoaJsv
このゲームはパッドでプレイできますか
45名も無き冒険者:2012/10/02(火) 16:07:42.34 ID:JqW63t+M
>>43
FEZのモンスマ思い出した
46名も無き冒険者:2012/10/02(火) 16:51:00.68 ID:JIA3/JSa
>>44
できるよ。でもパッド使いの人たちがいうには操作性イマイチとかって声を聞いたかな
今後改善するかもしれないけど自分でプレイしてみて体感してみないと分かりづらい事やね
47名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:05:34.46 ID:qLVpeFwY
パッドはα3じゃ感度周りが破滅的なんじゃなかったか?
その辺修正するとかなんとかアンケにあったし
48名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:12:07.20 ID:fE7q6FTK
>特に要望の多かったスティックの入力量に合わせて照準の移動量も変化する件については対応を行い、
>入力を感知し始める「あそび値」についても調整できるよう進めております。

α1〜3で一回もパッドは使わなかったが
これってつまりアナログステック使っても01で速度一定な十字キー状態だったのか?
49名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:15:39.55 ID:vUWmHdPg
パッド派とマウスキーボード派の溝は埋まらないよな
ここでもたまに議論されるけど
どこまで開発が対応出来るかだろうけど、優先度低そうに思える。
50名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:20:19.49 ID:bI/gYfRU
鉄騎やバーチャロンスティックでプレイした猛者は居ないの?
51名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:23:13.72 ID:tFjxTUnj
どちらも純正の一年戦争MSのパーツばりに希少なんだが
まだβもやってないゲームにそんなもん使えるか!

って思ったけど数年前に出た箱○用TSならUSB接続だから
ドライバ自作すれば使えるのか。
52名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:26:33.10 ID:vUWmHdPg
http://sagamiya-kk.co.jp/zgok/
今度これ食ってみるかと思ったけど、ズゴックは青色だからかまずそうだな
53名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:28:13.93 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)パットはマイノリティーだから時間かかりそうだね
54名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:28:46.26 ID:9L/Heo3q
(´・ω・`)パッドはロックオン性能次第だからなぁ
(´・ω・`)性能いいパッドロックオンって理不尽レベルか、パッドはオワコンの二択になること多いからなぁ
55名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:32:00.97 ID:JqW63t+M
パッドでやる人がそこまでいるとバンナムさんも思ってなかったんだろ
56名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:33:22.30 ID:bqh2jZ2Q
あまりチームワークとか関係ないゲームなんだから誰がなにでプレイがどうでも良いだろ
57名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:39:16.77 ID:MQrzPMLZ
>>52
入れ物が青いだけで中身は白
58名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:52:32.63 ID:/Zg5Qopo
日程はよおおおおおおおおおおおお!
うんこするぞ!
59名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:53:09.49 ID:uwM36cYF
バンナム「むしろご褒美です」
60名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:00:42.60 ID:klIp0bvx
パッドはロックオン次第って、ガンオン程度ならパッドでも余裕でエイム出来る
61名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:07:38.94 ID:B0J4qNd9
バンナムの癖に設定あっさり変えるよな
バンナムだからこそか
62名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:34:30.11 ID:rr5iAkpS
やっべ〜・・・
禁断症状でチクビ勃ってきた
63名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:38:05.50 ID:zYGtVtpw
遊び設定やアナログ入力等でパッド自体の操作性を向上するのは素晴らしい
その上でパッド操作が不利なら、ガンオンの入力としてパッドがマウスキーボードより劣っているだけ。
(´・ω・`)オートエイムで救済したらズルいね?
64名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:53:17.45 ID:mnFzMlui
65名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:53:45.22 ID:MJayAPlx
あらかわいい
66名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:55:12.62 ID:aiW8keQ8
かち割りたい
67名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:55:22.39 ID:JZZn/Af0
マウス接続、パッドを形だけ接続してオートAimを使いそうな人が出る予感。
ロックオンだけで良い気もする。
68名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:04:52.82 ID:rr5iAkpS
ガキ「一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム」

ガキ・イナゴが流入してこない

常識ある大人の多い良ゲーが待っている

バンナム大勝利
69名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:06:23.90 ID:JIA3/JSa
ネタだかガチだか分かりづらいから黙っててくんない
70名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:06:46.90 ID:0J3IrZ76
現実は複垢
71名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:09:40.06 ID:qLVpeFwY
パッドだけエイム補正追加とかは無いだろ流石に
72名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:29:40.65 ID:GIMTt90M
パッドでやってたけど
とりあえず個人的には右スティックの
カメラ+照準の移動速度さえ何とかしてくれれば嬉しい
どんなにスティック倒しても速度一定だから狙いを定め辛い
バズーカに関しては流石に右手だけマウスに持ち替えてた
73名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:41:26.48 ID:iSAAkkpm
(´・ω・`)それなら常時片手パッド+マウスで良いんじゃ・・
(´・ω・`)というかバズーカはガンオンで1,2を争うゆとり判定だよね パッド余裕なのでは
74名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:51:34.70 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)ぃょぃょ11月頭の可能性も出てきたでw
75名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:52:14.10 ID:DA/QZOGj
>>74
死んでしまいます
76名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:52:17.98 ID:SGumbsuY
俺もパッド操作してたが
α3の精度じゃ狙い撃ちは難しくて途中から右手マウスにした
攻撃はマウス、移動はパッド
人によるがこれが一番やりやすい環境だとしたらまだまだバランスの改善は必要かなぁ
77名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:55:21.64 ID:MJayAPlx
パッドでこの手のゲームやる人ってパッド+マウスでやってるんじゃないの?
78名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:58:39.77 ID:klIp0bvx
俺はパッドおんりーだった
79名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:01:34.12 ID:MJayAPlx
そうなんか
他ゲの話だけど俺も最初パッドでやってて余りに不便だったからみんなマウスなのかとおもってた
80名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:07:48.96 ID:klIp0bvx
いや人によると思うよ
81名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:08:41.68 ID:UmMo+n9l
PADで慣れちゃった・・・
そろそろ限界なんだが
82名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:16:10.02 ID:LZbT06h9
バトオペぐらいゆったりならパッドでもいいんだが
これはパッド厳しくね?
特にみんなが慣れてきたら絶対動きが間に合わなくなる
そう、アムロの操作にガンダムがついてこれなくなったように
マグネットコーティングが必要になる
83名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:22:01.29 ID:m8wWnVcJ
パットは限界がどーしてもあるから、キーボマウスでなれたほうがいいとは思う
というか他にもこういうゲーム出た時にちゃんとパッド対応してくれるかは不明だしね
84名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:25:02.21 ID:Pa1KDn0x
他人がどんな操作方法しようがどうでもいいと思うんだが・・・
85名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:26:56.43 ID:0J3IrZ76
マウスキーボに対応できないオールドタイプはほっとけ
86名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:31:04.02 ID:Pa1KDn0x
マウスキーボードで遊んでた俺はNTだったのか!
87名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:31:22.35 ID:iSAAkkpm
2Dアクションゲームをキーボマウスで遊ぶのは無理があると思うの(´・ω・`)逆も然り
(´・ω・`)まあガンオンの操作はシビアじゃないからパッドでも十分動ける、問題ないね。
88名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:33:47.51 ID:UmMo+n9l
豚は出荷よ
89名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:40:03.10 ID:WPz/CRZq
>>87
同時にボタン押せる量は変わらないんだが習熟の問題じゃないか?
パッドのカーソル移動速度と精度の限界とは話が違う
90名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:40:16.21 ID:iSAAkkpm
(´・ω・`)らんらんは悪い豚じゃないよ
(´・ω・`)ちゃんとsageてるもの
91名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:41:21.33 ID:C0LkVBWv
パッド+マウスで特に不自由しないよ
パッドオンリーの人にパッド+マウスを勧めるのはわかるけど、キーボ+マウスとか操作方法完全に別物ですやん
92名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:44:57.94 ID:LZbT06h9
>>87
顔文字つかう馬鹿は言うことまで馬鹿だな
まあパッド使ってくれる餌が増えるのはいいことだ
93名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:47:34.46 ID:iSAAkkpm
>>89
(´・ω・`)AC持ち習熟してる人にキーボード勧めたりしないよ
(´・ω・`)恐れ多い
94名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:50:05.32 ID:CgKhNjvQ
こんなのあるよ
http://amzn.to/QUxcCH
95名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:50:31.66 ID:/4XKLHjX
システムで鬼ロック並のオートエイムをパッドに付けない限りどうでもいいよ
自分がやりやすい方法でやりゃいいじゃん
96名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:53:25.04 ID:y5hhD8Qf
パッド使ってる人ってチャット打つ時は持ち替えてるの?
それともチャットなんてガン無視?
97名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:53:48.71 ID:WPz/CRZq
>>93
いきなり3Dな上コンシューマ限のゲームに話飛ばした事については許すけど
あの自己満持ち流行ってたんだ…
98名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:55:05.51 ID:iSAAkkpm
(´・ω・`)FF11全盛期にそういうの見た気がする>>94
(´・ω・`)救済措置でバランス壊したりしない限りはどうでもいいね
99名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:01:07.54 ID:C0LkVBWv
>>96
パッドを机に置くか膝に置いてチャットしてるよ。移動中の場合はオートランもさせつつ
100名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:01:33.37 ID:klIp0bvx
>>96
そりゃ持ち替えなきゃ打てないよ
でもほとんどチャット打たなくね?
xxxxxxとかzzzzzくらいしか打ってないよ
101名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:03:20.94 ID:lvMZMfQY
テスト3回しかしてないゲームに107スレとかスゲーなww
他人の上げたテストプレイ動画に俺のキャラのカットインが映っててワロタww
102名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:19:01.85 ID:iSAAkkpm
(´・ω・`)テスト期間が短いのに、1度触ったら他のゲームやる気が無くなる
(´・ω・`)あり余る暇をここで潰す日々。伸びるのも必然か
103名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:20:01.14 ID:iLpkDsKE
LAさんなんらパッドオススメ
どうせMS戦は支援機にすら勝てないし、Y拠点にグレ投げに行く作業ならパッドのほうが楽
104名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:23:59.79 ID:vvhUdFoX
パッドだろうがキーボード+マウスだろうがチンコで操作だろうが好きにしろ
俺に迷惑かけないなら好きにしろ
105名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:25:49.74 ID:y5hhD8Qf
意外にパッド派って多いのね
でも長い目で見たらキーボードに慣れた方が良いかと
あとキーボードはなるべくゲーム用のNキーロールオーバーのやつで
余計なお世話だと思うけどさ
106名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:29:59.96 ID:JIA3/JSa
両方使いこなせるのが最強
数で言えばキーボード慣れしたほうが得
パッドは比較しちゃえばマイノリティ

まあ自分が使いやすい環境が一番よ。左利きの人に右利きの練習しろっていっても1日2日でできるものじゃないしね
107名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:31:10.91 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)マウスパットもパットに入りますか?
108名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:31:49.47 ID:Pa1KDn0x
>>102まったく同じだ
何か暇つぶしになるゲームないかね
109名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:41:06.48 ID:+DVyVn1N
まぁ左手用キーボードでもジョイスティック付いてるのもあるし代用になりそうだがどうなんだろね?
110名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:41:53.25 ID:3ZxgXDJ8
(´・ω・`)フラッシュゲーでもしてみたらどうだい
111名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:42:57.88 ID:y5hhD8Qf
このジャンルならMechwarrior OnlineとPlanetside2かね
hawkenはこっちのが先かな
どっちも英語でベータ段階だけど
112名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:44:27.95 ID:vUWmHdPg
>>109
左手用のG13ってデバイス使ってるんだが
手が小さいんで、まったく合わなかった
なんでこんな物買ったのか分からん。
G13は遊べるタイトル少ないし人にはすすめれないが
113名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:45:09.20 ID:klIp0bvx
>>105
公式によるとガンオンでパッド使ってるの25%いるらしいよ
114名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:46:42.62 ID:+DVyVn1N
>>112
同じ物を持ってるが確かに使ってないね。
プリセットボイスの仕組みが変わってチャットマクロ組めるようになると楽かな。
LCDは・・・対応無理か。w
115名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:53:54.35 ID:m8wWnVcJ
暇ならelonaでもやれ、操作で指釣りかけた
116名も無き冒険者:2012/10/02(火) 22:05:22.77 ID:NRRdew+U
>>112
キー割り当てのsetpointが弾かれるせいで俺もほとんど使えてないわ
仕方なしにキーボードでやってたら慣れた
117名も無き冒険者:2012/10/02(火) 22:08:45.07 ID:r3hk4Ov3
マウスだけどSetPointを管理者権限で起動したら動いたで
118名も無き冒険者:2012/10/02(火) 22:14:46.94 ID:klIp0bvx
メモリ搭載マウス買えば弾かれることないよ
俺はG700使ってる
ガンオンはパッドだけどね
119名も無き冒険者:2012/10/02(火) 22:54:21.63 ID:TXu6y+FC
α3からはSetPointの割り当てで動いてたな。 ガンオン側ののキーコンフィグ中に、
サイドボタンが SetPoint割り当てのキーで認識されたから あれ?って思ったわ
120名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:03:26.86 ID:uwM36cYF
パッド派は養分として必要
あれほど言ったのに定期的に話題が上がるな
121名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:05:00.84 ID:/4XKLHjX
そりゃお前みたいな馬鹿が不必要に煽るからな
122名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:10:44.01 ID:4Er9w+XD
(´・ω・`)パッドの動画がミカリちゃんしかないからパッド派=ミカリちゃん並なイメージ
123名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:18:14.79 ID:ck4BtySb
石の中にもー
124名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:29:48.96 ID:cUMntSrB
ざんねーん!
125名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:38:40.87 ID:7jRegxVg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/c/ac6a70b1.jpg
こんな光景がもうすぐ見られるんですか?
126名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:44:55.74 ID:7JjVJ8It
パッドが養分になるのは接近戦するときだけですよ
遠間での撃ち合いに終始するならパッドでも大差ない
127名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:45:02.43 ID:2KDCzj/1
ネトゲやるならキーボードに慣れないとな
大雑把なアクションゲーム程度ならパッドでもいいけど、
精密なエイムや素早いスキル回しなんかが必要なゲームになってくると
もう差が開くばっかり
ゲーミングキーボードはそこまで必要性を感じたことはまだ無いけど、
ゲーミングマウスは一度つかったらもう戻れない体になるくらい便利で快適
128名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:47:15.23 ID:4Er9w+XD
(´・ω・`)パッドで大差ないのってマシンガンでロックオンしたり爆風異常なバズーカ撃つときだけでしょ?
129名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:49:50.33 ID:3bMtEejG
TPSとFPSはキーボードとマウスの方が最終的に強くなるのは鉄板。
130名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:50:24.40 ID:7JjVJ8It
いやチャージBRでも問題ない、接近戦に持ち込まれるとパッドでは厳しいけどな
131名も無き冒険者:2012/10/03(水) 00:52:51.90 ID:LAtUB6iQ
深夜はパッドに親殺された奴が湧いてくるなぁ
正直キーボード(主に深夜勢)が何でパッドを終始煽るのかが理解できんわ
132名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:04:23.73 ID:oFMNsgAh
(´・ω・`)ゲーミングキーボードはFPSとかTPSやるならあったほうがいいお
(´・ω・`)普通のキーボードってキー同時押しによる認識数が少ないのよね、メモ帳開いて全部の指でキーボ同時押ししてみればわかるんるん
(´・ω・`)常に精確無比な入力できる人ならいいけど、そーじゃなきゃ焦った時なんかの認識数による行動遅延が防げるんるん
133名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:09:02.47 ID:EINvX1n1
ゴーストキー機能?は便利だよね
移動しながらMAP開いてリロードしながら他の武器変えながらラジオチャットしようとする時に捗るわ
134名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:13:27.88 ID:Sz3+TzdO
キーボだろうがパッドだろうがコントローラーなんてどうでもいいから
戦闘中はやることをちゃんとやってくれれば文句はないわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3479010.jpg
序盤に3番落とされてるのにいつまでも取り返さない馬鹿共は氏んじまえ
135名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:15:05.08 ID:Ho1OQpxX
>>131対人スレはBBSエースパイロットがわいてなんぼですお
話題に出さずそっとしとくのが一番いいのに馬鹿とかしか言いようがない
136名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:20:48.13 ID:xsR0Ecug
グフ重装型はどのカテゴリに入るやら
137名も無き冒険者:2012/10/03(水) 01:40:44.41 ID:/QZKNCJK
今日もFEZの工作員がゴミレスを貼り付けにいらっしゃるのかな?
ご苦労なことです
頑張ってね
138名も無き冒険者:2012/10/03(水) 02:08:16.92 ID:zIZO32iR
グフ重装型はカテゴリの前に武器が3枠埋まらない問題が
139名も無き冒険者:2012/10/03(水) 02:09:27.82 ID:cUMntSrB
板倉小隊見ると禁断少女が
140名も無き冒険者:2012/10/03(水) 02:47:27.85 ID:X6feXt0c
発表まだなんかねーほんと
141名も無き冒険者:2012/10/03(水) 07:38:50.53 ID:AGUfLbsD
5日(金)発表26日開始が濃厚だけど希望は捨てるな
142名も無き冒険者:2012/10/03(水) 08:10:02.60 ID:xsR0Ecug
>>138
右腕、左腕、頭部と一応三つあるぜ
左右切り替え撃ちでリロードタイム0の圧倒的弾幕
143名も無き冒険者:2012/10/03(水) 08:31:38.41 ID:Z5Kh4kOE
パッドでやってる人に聞きたい。
照準はどうやってるの?パッドでやりたいが、マウスを移動させるタイプの照準だと、パッドのどこで狙いつけるのだろう?
144名も無き冒険者:2012/10/03(水) 08:35:03.87 ID:dlZBKsHe
俺は左手で移動他をパッドでやって右手でマウス操作+射撃をしてる。
145名も無き冒険者:2012/10/03(水) 08:41:23.72 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)今日発表なかったら来週だねー
146名も無き冒険者:2012/10/03(水) 08:46:47.29 ID:2taYlNcY
(´・ω・`)発表は来月だよー
147名も無き冒険者:2012/10/03(水) 09:09:04.87 ID:hnU8A65S

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です

148名も無き冒険者:2012/10/03(水) 09:21:40.83 ID:p1sHwG1p
まさかのテスト開始5分前仮説
149名も無き冒険者:2012/10/03(水) 09:23:38.71 ID:hnU8A65S

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です


150名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:04:40.48 ID:1b2d9W4w
(凸)テスト
(凸)てすと
151名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:17:12.58 ID:ZuWMbMhP
152名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:23:21.24 ID:WYq373ew
発表まだかよおおおお
153名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:37:33.61 ID:U7HqXb+a
この画像・・・よく見るとアッガイたんが

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/563/488/s07.jpg
154名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:46:56.52 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)しいたけ?
155名も無き冒険者:2012/10/03(水) 10:54:17.67 ID:7hegL0B7
どうでもよさじ
156名も無き冒険者:2012/10/03(水) 12:41:50.26 ID:kyAbJ6eF
パッド慣れている人はこのゲームを機にキボ&マウス使うと良いかと。
アクションゲーならともかく、TPS、FPSはそっちのが絶対良い。
157名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:03:09.69 ID:cMXttKl9
絶対なんてありえない。自分に合ったプレイスタイルが一番
158名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:07:56.37 ID:fuvrDNMH
左パッド右マウスでα2とα3プレイしたけどPS3のナビコンを買ってβに備えようと思う。
159名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:12:38.48 ID:7hegL0B7
キーボード進めるのはキーボードしかしない人だし説得力がないのよ
薦めていいのは元パッド使いだけどキーボード転向に見事成功した経験者のみ
160名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:17:45.30 ID:7+uEK0Bw
(´・ω・`)慣れてる方でいいよ
(´・ω・`)こんな反射神経も糞もいらないゲーム
161名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:20:01.04 ID:K2kD+OM8
○○の方が良いなんて事は、どっちがいいの?って聞かれた時にだけ答えりゃいいんだよ
誰も聞いてないのに自分のオススメ勝手に薦められててもウザイだけ
ましてやそれが理由でスレが荒れる事になるなんて不毛
162名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:22:21.39 ID:aN9PQos8
チャットするときにパッド置くのめんどくね?
163名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:25:10.04 ID:8dftvFal
チャットしないから問題ないな
164名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:27:05.23 ID:cy5vGN9R
パッドなんて押入れの中で埃かぶってるから分からないんだけど
WASD+ブースト+ワンタッチ武器切り替え
WASD+ブースト+リロード
WASD+ブースト+ターゲットロック/解除
これ全部できるん?
165名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:32:16.06 ID:7vNiXluK
パッド派を叩いて減らそうとするのは即刻止めて頂きたい
パッド派は養分として必要
166名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:32:36.10 ID:cMXttKl9
「パッド」という言葉の使い方やめれ。紛らわしい。パッドオンリーとパッド+マウスがごっちゃになる
パッド+マウスならWASD+ブースト+ジャンプまでは左手のみで出来る。マウスのサイドに2武器とリロード入れれば完璧や
167名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:44:00.07 ID:7hegL0B7
手持ちのパッド見たらスティック2本十字キー、右手部分に6ボタン、LR部分4ボタン
スタートセレクト部分4ボタンとかあるし、よく使うキーの設定だけなら余裕なんじゃないの
自分はアクションゲー用にしかつかわないから分からないけど
168名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:46:56.41 ID:Z5Kh4kOE
そういや、リロードボタンってなんの役に立つものだったの?
169名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:49:24.06 ID:7hegL0B7
マシンガン使いのためだけど
170名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:52:32.26 ID:37Z1YF8K
パッド操作に無駄なリソース使わないならなんだっていいよ
パッドオンリーとかあほな事やらない限り現状で全く問題ないでしょ
171名も無き冒険者:2012/10/03(水) 13:57:31.18 ID:aN9PQos8
>>166
それって移動+キー操作2つってこと?

キー操作多いゲームだとキーボードの方がいいってこと?
172名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:06:31.22 ID:xsR0Ecug
リロードは一発打ち切りリロードじゃない武器全部で使うよ
敵居ない間にこまめにリロードしとかないと大事なところで撃ち漏らすはめになる
173名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:07:53.95 ID:7hegL0B7
バズーカ撃ってりゃ良いゲームだったしリロード一度もしない人ってのもいたのかもね
174名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:17:12.87 ID:fK4ZIuku
α3のときに砂で20連続撃破した感動をもう一度味わいたい
175名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:23:24.20 ID:TRjTjvVG
重撃だと20連続Killは割りと普通
176名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:25:21.62 ID:7jRegxVg
>>164
パッドオンリーだけど全部出来るよ
177名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:35:53.30 ID:TRjTjvVG
すまん勘違いしてた。
砂というハンデを背負って20Killなら凄い。
178名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:36:50.88 ID:KHIRtE3e
全部できるけど機体の反応が遅いんじゃ意味ねーです

あ、言ってみたかっただけです
179名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:52:23.94 ID:zXsTpAQM
ならマグコつければいいじゃない
課金アイテムくるでー
180名も無き冒険者:2012/10/03(水) 14:59:56.30 ID:sAKqO5PW
NTの俺は脳波で操作できるはず
181名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:01:41.33 ID:1b2d9W4w
マウス+パッド(モンハン持ち)
マウスでAIM、スクロールで武器切り替え
WASDはアナログキー
L1ブースト、L2ジャンプ、L3リロード
十字キー(ハトスイッチ)にマップや戦績やしゃがみ
セレクトボタンも使える
182名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:05:59.99 ID:nLsSjPrv
モンゴリアンスタイルの多いスレですね
183名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:06:43.47 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)無印N52が相棒
(´・ω・`)もう5年くらい使ってる気がする
184名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:07:10.63 ID:M27ZikyL
おまいら、始まるまでの暇つぶしは何してる?
何かおすすめの手軽なゲームないかい?携帯機以外でな
185名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:07:51.26 ID:QIeeZ9aj
現状パッドの問題は照準移動の速度精度のみ
cβではアナログ対応らしいし、期待してる
186名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:08:28.55 ID:7jRegxVg
DeadSpace
187名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:13:27.78 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)ゴールデンアイ
188名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:25:21.60 ID:t5LJ+HZ4
(´・ω・`)もちろんクソゲ
189名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:27:03.71 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)予定はよ
(´・ω・`)はよ
190名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:33:36.52 ID:lHgeaidj
とりあえずバトオペやってる
191名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:33:47.33 ID:yN2NSmXI
FEZやっておくといいよ
烏合の衆とはどういうものか良くわかる
192名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:45:05.12 ID:2KDCzj/1
身内やギルドで固まってVC必須、自分らが作ったローカルルールに従えない奴は
排除してギスギスオンライン
そんなネトゲはすぐに新規が入ってこなくなって過疎って身内ゲーになって終わる
最近はそんな短命なネトゲばっかり
日本国内で同接1万超えてるネトゲは数えるほどしかないが、
そういう流行ってるゲームは野良も盛ん
ガンオンは大規模PVPなんで人がいないとまったく成立しないゲーム
効率厨があふれて野良死亡するようだとゲーム自体も死亡する
193名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:52:00.59 ID:YFteQEFh
Cβも何回かやらなきゃいけないだろうし
宇宙マップのテストも頼むぜ
勿論、ララァに逢うのはこわくないよ
194名も無き冒険者:2012/10/03(水) 15:53:20.52 ID:gWUnQc08
>>192
ルームを選べない時点で身内、ギルドはかなり厳しいかと。Kick機能も無いしね。
小隊という救済措置も有るけどαテスト中に機能してたかどうかが疑問。
まぁこれは長期的にやってみないとわからないけどね。

ミッションには効率厨が集中すると思う。
報酬がゴミなので表立ってなかったけど変更が入れば大量発生するかも。
195名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:00:24.25 ID:M27ZikyL
どうせギルド戦とかギルド同士が固まれるシステムも出てくるだろうさ
196名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:12:21.51 ID:zXsTpAQM
正式サービス後の指揮官の生配信は需要あるよね?
って思ったけど敵も配信見れるのか

まともな人が声で的確な指令出せて 前線の人が簡単に状況把握できる
やりようによってはすごくいいんだけどなぁ
197名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:17:42.04 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)過疎らない限り大規模なら部隊と当たる頻度は低い
(´・ω・`)豚でもわかるでw
198名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:22:05.98 ID:37Z1YF8K
ランダムマッチですしね
小隊はあるけど3人だし
199名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:23:50.34 ID:D8RLViK2
ゲーム内の名称忘れたけどPTみたいの組んで参加出来るよね?
あれ使えば部隊で入れるじゃん
部隊に入ってない人は他の人に発言権ないただの奴隷になると思うんだけど
200名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:24:28.52 ID:D8RLViK2
>>198
あれ3人なんだ
でも今から入るよーって一斉にボタン押せば結局固まるよね?
201名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:26:35.38 ID:XOkDBT29
部隊にひき殺されるようなゲームになるのは勘弁だわ
202名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:28:44.57 ID:9ZZJD7QR
部隊は小規模でどうぞ、のシステムでええよ
203名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:30:58.88 ID:nLsSjPrv
小隊はα2から最大6人
時報マッチもできるだろうな
204名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:32:06.06 ID:oFMNsgAh
(´・ω・`)部隊対策としてワーカーのブースト量を大幅減したほうがいいと思うお
(´・ω・`)後ろでひたすら蘇生させられたらめんどくさすぎる、ブースト量のせいで行進早いし
205名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:36:24.40 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)修理される前に破壊するしかないね
206名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:38:26.58 ID:8ZkVfoGF
無くせ無くせ言ってる否定意見は 基本何も生まない
207名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:39:06.02 ID:37Z1YF8K
6人だったのかすいません
208名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:39:50.25 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)もしかしてゴッグと寒ジムも無くせ無くせって否定意見の犠牲になったの・・・?
209名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:42:28.48 ID:nLsSjPrv
随伴修理(とコンテナ運び)の為にこそ機動力高めな設定なんだろうしなぁ
210名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:42:29.64 ID:7hegL0B7
α3で部隊組んでる奴らに一方的にボコられた記憶もないし、今後そうなりそうな気配もない
逆に言えば部隊組んでてもチームプレイしてる感がまったくない
211名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:43:11.01 ID:8dftvFal
積み上げるばかりでなくす努力をしないでいいゲームができるはずがない
嘘だと思うなら紙とペンを用意して何かものを書いてみればいい
一度も消しゴムを使わずに書き上げることはプロにもできない
212名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:45:02.46 ID:7hegL0B7
熱意は伝わったけど例えが下手だから黙ってて
213◇dhf9L/lx0:2012/10/03(水) 16:45:50.36 ID:6AFKkxl4
(´・ω・`)ガンダムカフェでハロまんか
214名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:47:22.86 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)アッガイ専部隊とか絶対できそう
215名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:49:25.55 ID:oFMNsgAh
(´・ω・`)連邦はいったいなにで統一すればいいのか、ジムだらけだお
216名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:53:24.61 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)水泳部できたら入るよー
217名も無き冒険者:2012/10/03(水) 16:57:07.30 ID:6AFKkxl4
つか原作でジム系以外の連邦機体って何があったっけ?
218名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:00:22.38 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)・・・タンク?
219名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:08:16.39 ID:8ZkVfoGF
>>211
否定意見の奴は 右手に消しゴムしか持ってない。 ペンとかそんな創造性あるものなど持ってない。
線消しすぎて何の絵か分からなくなるのだ
220名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:09:54.61 ID:6AFKkxl4
(´・ω・`)今の所、陸ガンかガンタン位だもんなぁ
221名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:17:51.80 ID:1piwoUZg
通はハイゴッグ
222名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:22:54.20 ID:Zs5l3obY
アニメ作品だと量産型ガンキャノンと量産型ガンタンクくらいか?
MSVとかだとガンキャノン重装型やらガンキャノンIIもいるか

ゴッグと寒ジムはなんとなく重撃にでも変更されてんじゃないかな
ゴッグはアーマー上げたかわりにダッシュ格闘なくして通常格闘だけになって
寒ジムもサーベル枠にバズあったくらいだし
223名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:26:07.85 ID:b1mWVAud
赤鬼ガンキャノンは必ず帰ってくる
っ!



224名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:32:37.37 ID:bkHEJiM0
EZ-8は設計図ガチャとかで実装されるだろ
225名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:33:58.01 ID:7hegL0B7
だったらグフカスさんもね
226名も無き冒険者:2012/10/03(水) 17:43:02.04 ID:nLsSjPrv
>>22
正直αは機体幅が強襲に偏りすぎてたしな
227名も無き冒険者:2012/10/03(水) 18:09:57.91 ID:xsR0Ecug
本来は格闘武器持ってるって機体が多いから仕方ない、武装が二種類ぐらいしかない機体も多いしな
アッガイなら格闘を右腕メガ粒子砲にしてMG/メガ粒子砲/ミサイルの重撃にできそうだが同時に機動力落とされそうだ
228名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:18:28.61 ID:3+R1iuL2
カードビルダーじゃないけど
固定武装ってカテゴリがあればよかったのにね
229名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:23:33.93 ID:AA8aB6xT
今の武装数じゃカテゴリー分けは失敗だった感が強い
特に支援機とかの回復・蘇生要員がかなり邪魔だな
リペアショットとか無くしてポッド系装備だけでよかったようにも思う
もしくは司令官がポッドを降下させたりな

レーダーポッドは司令官による固定位置に対しての配置で良かった
戦艦用ビーコンみたいな感じで置けるだろ

固定位置ならNPC司令官でも設置しやすいしな
230名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:27:30.19 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)αで拠点にレーダー付いてたやん
231名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:29:43.70 ID:AA8aB6xT
αのいくつだよ
こちとらα1から応募して
α3でようやく当選したんだぞ

募集期間以外はスレ見とらんから
前のαの話しされてわからんち
232名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:33:47.07 ID:xsR0Ecug
α2のオデッサの本拠点は破壊できるレーダーが屋根に付いてたな
ニューヤークの本拠点にも付ければよかったのに
233名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:46:04.36 ID:6q56lojo
(´・ω・`)ジャブローも拠点のレーダー近くに置いてあったよ
234名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:46:43.02 ID:2zjtLyvY
支援機一種類しかないけど、二種類にして衛生兵(リペア)と工作兵(レーダー)と
二つに分ければいいのに
235名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:49:37.27 ID:6q56lojo
(´・ω・`)ボダブレの支援とか参考にしたんでしょ
236名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:49:56.28 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)支援は回復特化のワーカー&トレーナー、索敵特化の陸戦GM&陸戦ザクにすればいいのかな
237名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:55:33.70 ID:b1mWVAud
支援用課金レーダー範囲と持続二倍とかどうだ?
課金トーチ&ポット回復一秒とかね。
238名も無き冒険者:2012/10/03(水) 19:59:29.08 ID:2zjtLyvY
>>236
強襲枠で使われてないMSさんがいるみたいだから支援枠に来てもらいますか
239名も無き冒険者:2012/10/03(水) 20:08:13.72 ID:xsR0Ecug
陸戦はカメラと盾以外の第二武器が使いづらいから陸戦=カメラってイメージついちゃってるけど
黄色=後方支援 陸戦=前線支援って今でもうまく分けれてると思うよ、ただもうちょっと地雷とグレネードの使い勝手をだな・・・
240名も無き冒険者:2012/10/03(水) 20:27:38.17 ID:Zohuk6ru
陸戦さん使っててカメラがんばってると正直味方の回復するの忘れる
241名も無き冒険者:2012/10/03(水) 20:55:07.32 ID:WdZ4n7MV
(´・ω・`)ゲーム性持たせる為に無理ゃり分けるさヵぃ
(´・ω・`)同じ機体で強襲仕様と支援仕様とヵ出せばぇぇゃん
242名も無き冒険者:2012/10/03(水) 21:12:51.46 ID:N7BOh+Oi
支援機体にナース服のアッガイたんマダー?
243名も無き冒険者:2012/10/03(水) 21:29:12.30 ID:pSOQvwHV
(´・ω・`)同機体多タイプ実装→機体を見てもタイプか分からない
どの順番でどう撃とうとか、そういう頭使う部分が潰されちゃうよ

(´・ω・`)どうせ色塗ったらカオスだろうけど
244名も無き冒険者:2012/10/03(水) 21:29:25.19 ID:3iRTp10b
(´・ω・`)で、あと何日?
245名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:00:32.37 ID:7JjVJ8It
>>217
Gアーマー、Gファイター、Gスカイ(イージー)、Gブル(イージー)
246名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:10:48.58 ID:bkHEJiM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18629159

フランス人もガンダム詳しいんだな
247名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:13:45.10 ID:7JjVJ8It
>>208
ゴッグさんはα2レベルの水中ペナありきの局地戦仕様機だから水中ペナが減ってミサイルのホーミング性能落としたら再設計するしかない
寒ジムさんは水泳部の足りない連邦に数合わせで加えたられた急造品だからこれもまた再設計するしかない
ちなみに寒ジムさんは連邦終盤の主戦力に上げられるジムコマンドの寒冷地仕様なのに、あそこまで弱いと連邦の明日がなさ過ぎると言う意味でも要再設計
248名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:15:38.66 ID:AA8aB6xT
もうちょいコストと耐久見合った形にしないとだめだよな
249名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:16:36.66 ID:6prbMTW1
寒ジム弱いとか言ったら
ホバー、陸ガン以外のの強襲は産廃だな
250名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:26:03.69 ID:CyEvd7iw
α3の寒ジムは純粋に素ジムの上位互換だったな
コストちょっと上がってマシンガンちょっと強くなった
装備もいろいろ選べた
251名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:36:52.97 ID:pSOQvwHV
以外って後は素ジムと水ジムしか残ってないじゃないですかー
252名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:38:57.91 ID:pSOQvwHV
LAさんごめんなさい
253名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:39:04.79 ID:AA8aB6xT
水ジムさんは玄人向けの機体だろ
銛が良い感じ削れるし、格闘は神速の踏み込みですし

中距離以降ならミサUぶん回してミサイラーですし

素ジムさんは盾とBSG担いでジャブロー洞窟を徘徊する作業があるじゃない
盾持てる分強襲としての生存性能は高めだしな
254名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:45:35.94 ID:1AayDIj3
僕がザクを一番うまく使えるんだ
255名も無き冒険者:2012/10/03(水) 22:55:31.60 ID:7JjVJ8It
>>249
ジムコマンドってドムの対抗機だよ
だがガンオンではドム>>寒ジム、ドム=寒ジム程度には強くしないと
なんせ一年戦争時の機体でジムコマより上のジムってガンダムと同性能のジム砂2だけだから
256名も無き冒険者:2012/10/03(水) 23:00:00.03 ID:Oyb6c3Lp
ドムバリエーションガチャがクソゲー量産するのは分かる
257名も無き冒険者:2012/10/03(水) 23:05:59.96 ID:6q56lojo
(´・ω・`)ジム改はジムコマより性能よかったんだっけ?
258名も無き冒険者:2012/10/03(水) 23:25:13.93 ID:68eaEQHE
ジム砂カスタム「あのー・・・」
259名も無き冒険者:2012/10/03(水) 23:35:00.75 ID:TBmkAdlZ
(´・ω・`)ぷそ2今月で完全死亡になりそうなので早くβ始めて?
260名も無き冒険者:2012/10/03(水) 23:48:21.37 ID:sAKqO5PW
始まってもどうせ3日とか6日で何ヶ月か待ちだと思うぞ
261名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:03:59.11 ID:xFQNyBlb
(´・ω・`)α1からのテスターだから募集開始からもうすぐ1年になっちゃうの
((´・ω・`))禁断少女で手が震えてきた
262名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:18:49.81 ID:8zg6Zl1E
>>260
βは1週間分もないと思うが
Cβが上手くいけばOβは案外早いかも知れない
263名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:24:08.61 ID:7hunVtDT
CBは2週間はやると思うぞ。
平日含めてデータ取るだろうし。
264名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:33:52.61 ID:XahxU2C6
基本、CBからOBはそんなに間あかないイメージだよな
そしてOBになったらもうそのまま正式
265名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:45:43.19 ID:AJMqohe7
>>258
お前さんはエース用のカスタム機で同名の機体がたくさんある一点ものだよ
ジオンでいえばシャア専用みたいなもん
266名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:50:07.18 ID:AJMqohe7
乗ってるエースによって武装がまちまちだから
強襲機 ○○専用ジムスナイパーカスタム
重撃機 △△専用ジムスナイパーカスタム
狙撃機 □□専用ジムスナイパーカスタム
みたいにできる、開発に優しい機体かもしれないw
267名も無き冒険者:2012/10/04(木) 01:02:12.61 ID:zU3BJEGC
>>263
人数制限しているcβの平日のデータとやらをとることによって何をどんな仕様に変更する目的があるのかが問題
oβもしくはcβに向けての変更が必要になる部分のテストとして平日の人があまり集まらないであろう時間にやる意味があるか
268名も無き冒険者:2012/10/04(木) 01:04:44.10 ID:ueLhgGXS
>>255
タイプがぜんぜん違うけど、寒ジムもドム並みに強いって
高機動+重撃と同じ高性能マシンガンはかなり相性がいいし、グレネードもバカにならん
陸ガンでいいじゃんと言うかもしれんが、あっちは普通の100ミリなんで
マシンガン使うなら寒ジムのが強いし、再出撃やコストもいい

寒ジムさん消すくらいなら、LAさn
269名も無き冒険者:2012/10/04(木) 01:08:16.46 ID:MA84JDoX
寒ジムって相当終盤の機体だよなぁ
270名も無き冒険者:2012/10/04(木) 01:36:26.15 ID:5YeveyyS
設定順に配備されないのはこの手のゲームでは定番(ギレンの野望の様にガンタンクやプロトガンダムからなのは少ない)
アニメのGM初登場が終戦一ヶ月前だから陸ガン・陸ジムが少し早い以外は殆どのGMが終盤の機体と言えるかも
ガンダム戦記の漫画ではそのジャブロー戦にジムスナイパーIIまで参加しちゃってるしね
271名も無き冒険者:2012/10/04(木) 03:45:00.54 ID:tQoxU0cU
(´・ω・`)はよー…はよぉ…
272名も無き冒険者:2012/10/04(木) 04:34:49.02 ID:Xj7f0XlC
ハロの肉まんが明日発売
シャア専用オーリスが明後日から3日間公開だから
どう考えても明日発表だな
273名も無き冒険者:2012/10/04(木) 05:26:51.63 ID:rlQTH2w7
はよ日程発表してほしいわ
274名も無き冒険者:2012/10/04(木) 06:06:59.72 ID:hKy+gXXn
>>272
ズゴック豆腐も加えてやってくれ
デザートザクのバニラ味豆腐とか、怖いもの見たさで興味はある
275名も無き冒険者:2012/10/04(木) 06:54:13.85 ID:BE51jOFw
ズゴック豆腐の生産の様子は
まさにジャブロー進行のそれ

哀戦士流したいレベル
276名も無き冒険者:2012/10/04(木) 07:02:11.49 ID:AJMqohe7
>>268
LAさんはネタとして最強だから消しちゃだめー
あとハイパーバズ(火力4000)が追加されるまでゴミ扱いされていた機体がドムなみとか流石にないわ
277名も無き冒険者:2012/10/04(木) 07:26:00.06 ID:4KvT71qz
バズーカより3番マシが重撃のそれ並に強くなったのが大きい

4番マシは無かった
278名も無き冒険者:2012/10/04(木) 07:46:41.06 ID:x6YJglRm
発表はよっ
279名も無き冒険者:2012/10/04(木) 07:59:25.29 ID:MA84JDoX
連邦の強襲はホバジムと陸ガンだけで事足りるからな
280名も無き冒険者:2012/10/04(木) 08:35:29.46 ID:v/w8UFTI
バイオ6買ってきた
これが終わる頃にはβの日程ぐらい出てるといいな
281名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:08:55.46 ID:V1q7gzeB
(凸)おはよー
282名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:29:26.45 ID:dPBzV9kh

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
283名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:30:12.36 ID:dPBzV9kh

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です
284名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:32:50.45 ID:2pD8HtCU
毎日お疲れ様です
285名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:43:21.54 ID:dPBzV9kh


1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です

286名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:32:11.07 ID:9nx4H+c3
マダチンマダチン
287名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:39:25.22 ID:bYicZ66A
ガンダムオンラインSNS
http://gosns.top.comuu.jp/
288名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:40:26.52 ID:CppOJQYs
>>287
(´・ω・`)IDとPASS抜かれてもーたはw
289名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:40:51.07 ID:STbFvtKm
要望の一つとしては
撃破された回数が載ってないのが違和感ある
290名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:42:08.68 ID:DoyNblD2
30人くらいしか登録してなくて日記が10件も書かれてないSNSに登録してなにか楽しいことあるの?
管理人が書いてるのも公式で公開された情報だけだし、あとパイロット画像とか無断で使用しちゃダメっしょ
291名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:43:59.24 ID:x6YJglRm
SNSは公式で用意するだろうし
最悪バナカフェがあるだろw
292名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:44:41.09 ID:x6YJglRm
バナフェスだった。
293名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:52:25.43 ID:MA84JDoX
まぁパス抜きだわな
294名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:19:16.63 ID:zU3BJEGC
公式と勘違いしてメアドとパス同じので入れると思ったログからPASS抜きだろ
295名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:31:57.19 ID:vHzaMMU+
強化前の寒ジムはマシンガンが並の性能な上に盾無しで劣化素ジムだったなw
296名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:35:00.02 ID:kLbYKL3c
(´・ω・`)αでは強化にデメリットなかったよね
(´・ω・`)強化に応じてコストも増えるべきだと思うの
297名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:39:14.25 ID:DoyNblD2
強化にデメリットつけてどうすんのよ
強化して楽しむゲームにしたいんだろうに

例えばバズーカ1よりバズーカ3選択したらコスト増とか、選択した武器に追加コストつけるほうがいいよ
298名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:42:51.41 ID:h1cbI7vO
そこは課金というデメリットで対応させていただきます。(ウマウマ)
299名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:43:17.75 ID:CppOJQYs
(´・ω・`)ポインヨ使わせたいのにデメリット付けるの?
(´・ω・`)ねぇ豚さん?
300名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:43:50.42 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)ミサイルちゃん・・・
301名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:49:01.42 ID:kLbYKL3c
(´・ω・`)札束ビンタされても文句言わない?
(´・ω・`)利点と欠点がバランス取れてないとそうなるのよ
302名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:59:56.22 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)強化や武器でコスト増加させて、最大コスト枠を課金でアップさせるとかしそう
303名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:13:42.07 ID:kLbYKL3c
>>302
(´・ω・`)コストの欠点がデッキ圧迫と再出撃制限だけだと不足だね

個人のスコアや全体に与えうる影響、軍としての被撃墜ダメージや総戦力 など
性能差に伴う要素全部を補正する必要があるね
304名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:19:13.83 ID:CppOJQYs
(´・ω・`)ずっと言われたこと今更ぶり返されてもー
(´・ω・`)ぶりぶり
305名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:22:34.27 ID:MA84JDoX
そうなるとますます高コストフル強化機体に乗る下手糞が戦犯だな
しかもかなり重大な負けフラグ
306名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:24:30.10 ID:vHzaMMU+
下手は高コスト乗るな、強化するな か
逆にコスト間の性能差を緩和したらいいんじゃないか?
それか低コスト機の武装幅増やして汎用性を上げて高コストのいわゆる上位互換的な存在を減らすとか
307名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:36:38.46 ID:S0KiZyfC
かつての連邦vsジオンを思い出した
初心者がガンダムとかゲルググで協力入ってきてあっという間に2落ちされて
ゲームオオーバーの道連れにされたことが何度もあったなー
308名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:48:38.91 ID:Z9GNQ7sL
車で言えば パワー上げれば燃費が落ちる 燃費上げればパワーが落ちる ということだろ?
仮に教科数リミット解除がある様な場合、凄まじく矛盾した機体が生まれてしまうからな
309名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:51:48.24 ID:uXXbhgOX
パワーを極限まで上げていけば燃費が落ち続けて限りなく0に近くなる訳か
資源に優しいがナンセンスだなw
310名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:54:37.52 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)まぁ妄想するしかないくらい禁断幼女に・・・
311名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:00:37.03 ID:zU3BJEGC
きっと強化して高レベルになったMSほど耐久回復にかかるGPが高いとかで維持が難しくなるんだろ
商売にしやすいから課金でどうにでもなると思うが、それによってゲーム存続を支えてもらえばいい
312名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:03:38.81 ID:xb890YSf
(凸)札束ビンタはあまり効果なさそうだね
(凸)戦争は数だよ
313名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:04:50.75 ID:Ij6EiUge
ある程度育成要素もないとすぐ飽きてつまらんからなぁ
その辺のバランス調整大事よ
ただし、廃強化必須で回復アイテムが課金で札束で殴りあうようなのだったら論外よ
314名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:06:37.40 ID:6VN8KeWD
ガンダムやゲルググをを使い続けたければ課金しろって感じかね
それが嫌ならジムやザクを使えばいいってことかな
315名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:08:44.83 ID:h1cbI7vO
毎日高速メンテしてくれるアストナージさん1380円/月

これだ!!
316名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:09:16.78 ID:Z9GNQ7sL
>>309
パワー上げたら何が0になるって? 燃費が0なら超燃費じゃねーか。
車もパワー上げ続けてジャンボやロケットのエンジンレベルまで引き上げれば、
多分エンジン掛けてからのアイドリングでガス欠するよ
317名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:10:31.59 ID:zU3BJEGC
後は地味に再出撃時間とコストも効くしな
3機回しが出来るレベルならいいが2機回ししか出来ないと、エースからの防衛などで蒸発させられた時などは戦闘20分のうち何分出撃待ちになるか分からん
318名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:18:56.76 ID:6t7b4qwM
何のための高コストだよ
319名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:22:35.31 ID:uXXbhgOX
>>316
パワー上げたら普通は燃費が「上がる」事はあっても「落ちる」事はまずありえない
そりゃ燃料余計に燃やしてパワー出してんだから当然だよね
逆もまたしかり


日本語って意外に難しいから気をつけてね
320名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:28:16.41 ID:wp7hrKkl
なんだこのアスペ(震え声)
321名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:41:36.11 ID:gMp0ZoDi
16時に発表
322名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:43:38.82 ID:C6wiljoL
パワーを極限まで上げていけば燃費が落ち続けて限りなく0に近くなる

パワー上げたら普通は燃費が「上がる」事はあっても「落ちる」事はまずありえない

うわあ・・・、これは真性ですね・・・間違いない・・・なんだこれは・・・たまげたなあ
323名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:45:40.24 ID:uXXbhgOX
>>322
それは>308を見てからかっただけの話だ
お前のうっかりにこっちがたまげたわ
324名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:50:37.52 ID:zU3BJEGC
>>323
お前が勘違いしている
燃費とは単位燃料あたりどれくらい動けるかだぞ
325名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:51:03.00 ID:LM//l/Qm
はーはやくアッガイの頭突きで撃破されたい
326名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:52:56.24 ID:IHeXs8OJ
最終的に釣り宣言まであるでこれ
327名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:56:34.23 ID:LM//l/Qm
超低燃費型エンジン
328名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:58:04.22 ID:afHOhg6U
高コスト機の待機時間てデメリットのはずなんだけど
息抜きが出来る貴重な時間でおっさんの俺には逆にメリットになってた
329名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:02:51.53 ID:uXXbhgOX
>>324
気になってwikiで調べてみた

移動距離に対する消費燃料の割合だから、どうやら俺の勘違いみたい・・・
が、欧州だと俺の認識で合ってるようで段々何が何だかわからなくなった
330名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:05:39.43 ID:LM//l/Qm
だいたい習ったとおりでいいのよ
言葉から推測とかするとぐちゃぐちゃになる
331名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:07:55.56 ID:zU3BJEGC
>>329
物理系の学生とかなら会話で出てくる燃費の意味を一般的には使われない本来の意味で考えている場合もあるからお前さんの認識も間違いではない
本来の意味としては燃料消費率といってどれくらい燃料を消費するかというほうが先だったはず
ただ、学問としての場でならともかく多くの人が会話で使うときの燃費という言葉ではバイクや自動車で使う言葉として普及してしまっているから話が合わなくなる
会話でどっちを意味しているかを勘違いすると意味が逆になるのが問題ですね
332名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:10:10.51 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)らんらん豚だから難しいことはわからないよ
333名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:13:27.34 ID:Z9GNQ7sL
ちょっと車買ってくる
334名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:15:49.11 ID:V1q7gzeB
(凸)ジムよりもパワーのあるガンダムはすぐにガス欠になるよ?
335名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:17:44.78 ID:h1cbI7vO
時代は自転車だぜぃ!
シャア専用ザクのシリアルコードが当たるピンクのママチャリ9800円

これだっ!!
336名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:55:48.64 ID:Hk/zZbYH
空燃比もたしかめんどくさかったよな
核だから関係ないけど
337名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:01:35.97 ID:CGRRSSlS
こぉぉおおおうしぃぃぃぃいいんんんんんん!


コネー
338名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:09:34.14 ID:eaei0dgO
明日こそはくる…はず
339名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:43:11.10 ID:R3Py8Ren
もうこのゲームに期待するしかない!
登録マダデスカ
340名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:47:18.69 ID:uSC54SpX
>>335
せめて赤のフェラーリのチャリにしてくれ。
39800円でいいから
341名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:50:22.78 ID:SQOkU2qu
(´・ω・`)ヒマヒマだから早くして
342名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:52:51.22 ID:hKy+gXXn
バンナムが正式始まったら、他のタイトルでたまにしてるコラボ企画とかしそうなんだがどうだろうか
お菓子にクーポンとかついてたゲームを思い出した。
343名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:54:13.29 ID:7+HimpGd
股間のアッガイが疼く
344名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:09:00.97 ID:LM//l/Qm
ガンダム関連商品が出る度にコラボ(抱き合わせ)しまくってくるで
345名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:11:16.85 ID:Ine8Mufa
(´・ω・`)各企業デカールが当たる!サイバーワンとコラボキャンペーン開催決定!
346名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:13:06.36 ID:Ine8Mufa
(´・ω・`)久々にサイバーワンの公式サイト見てみたら終了のお知らせが出とった・・・
347名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:15:36.29 ID:hKy+gXXn
>>344
ついこの前だとGジェネレーションだっけか
適当な消費アイテムをおまけ程度ならいいんだけどね。
348名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:24:20.96 ID:z4qQek3g
>>287
今時ユーザー運営のSNSは流行らない。
頭弱い人がゲームで登録のメルアド、PASS使って垢ハック被害マッハ。とかなるよ。
349名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:52:48.54 ID:CRjc1QMb
つかあぼんしとけよ
毎回毎回反応する馬鹿がいるせいで
せっかく見えないようにしてるのに意味ないわ
350名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:31:53.76 ID:MA84JDoX
このスレは専ブラ使ってる人少なそうだな
351名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:44:14.35 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)せ・・・専用ぶらじゃー?
352名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:46:01.64 ID:DoyNblD2
シャア専用ブラウザ
353名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:49:29.94 ID:7hunVtDT
シャア専用ブラザー・・・

むほっ
354名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:50:55.62 ID:+eoqakmf
ヒーローの書き込み心地
355名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:53:42.48 ID:arZ9QnBL
3倍以上のスピードゲインのあるブラウザ
356名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:02:15.06 ID:x6YJglRm
おまえらわかってるな、明日発表がなかったら恐怖の延期だぞ
ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ!
357名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:05:49.40 ID:6t7b4qwM
ガンダムオンライン は しゅうりょうしました
358名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:13:46.16 ID:2pD8HtCU
・ワ・
359名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:16:41.89 ID:zfwwptXo
(´・凸・`)
360名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:56:49.23 ID:zU3BJEGC
本命は明日の16時
361名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:01:48.43 ID:0MHKr1A+
明日16:00に発表こないとやばいな・・・
362名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:14:13.05 ID:SQOkU2qu
(´・ω・`)Cβは一週間ほどぶっ続けでやるのかにゃ
(´・ω・`)鯖負荷はそんな心配してないけど、協力戦がα3の再来だった時の対応が気になるる
(´・ω・`)不評すぎるままOβ突入は今後考えるとコワイ
363名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:16:20.70 ID:hKy+gXXn
T週間も終日開放するかね?
ジャンル的にもそこまで長い時間やらせるほどじゃない気がするわ。
364名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:21:16.72 ID:SQOkU2qu
(´・ω・`)やる可能性は高いと思うお
(´・ω・`)メンテ考えて一週間は鯖負荷に耐えられること確認しておかないと、Oβで酷い目にあうことも考えられるし
365名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:31:21.72 ID:0MHKr1A+
一週間鯖開放だと日程的には20〜28くらいか
どうなるにせよまずは明日16:00に発表されないとどうにもならないという
366名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:32:41.16 ID:zfwwptXo
(´・ω・`)テスター募集ってどのくらい期間があるのが普通なの?
367名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:37:37.74 ID:coVqgaAz
でも週末限定にしておかないと
SHAINさんが帰宅できなくてタヒんじゃう!


まぁぶっちゃけこのゲームやってるのって
年齢的に社壊人層よりは↑が多いだろうから
平日は終日にする必要性はあんまりないわな…

あんまり開放しすぎると、正式始まる前に飽きるヤツでてくるし
368名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:39:07.33 ID:BE51jOFw
個人的には週末だけ終日にして
平日は日に日にバランス調整していく形のほうがいいわな

強化と弱体は同時にやらないで欲しいが
369名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:46:53.81 ID:lgotqBx1
さすがに参加権配っておいて延期はないだろー
370名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:52:45.38 ID:3d8MHxxH
(´・ω・`)予定は未定という金言があってだな

(´・ω・`)そういえばWoTの会社がフライトコンバットシミュを開発してるらしいよ
ttp://www.4gamer.net/games/138/G013834/20121004066/
(´・ω・`)cβ募集中かつ実施中。でも応募が飛行機マニア仕様
371名も無き冒険者:2012/10/04(木) 22:16:51.09 ID:ueLhgGXS
おちつけ、まだ10月は4日しかたってないんだぞ
372名も無き冒険者:2012/10/04(木) 22:23:47.01 ID:3d8MHxxH
(´・ω・`)そうだ・・α2からα3までは3か月あったんだ 残り1月くらいなんともn
(´・ω・`)はよー
373名も無き冒険者:2012/10/04(木) 22:42:58.43 ID:1Gs1rmQ9
(´・ω・`)ぷそしこ見てるとこっちはまだいい方だなーと
(´・ω・`)つくづく思うのです
374名も無き冒険者:2012/10/04(木) 22:44:08.41 ID:zU3BJEGC
α2の10日間(うち後半は終日)でも途中かなりだれているからなぁ
鯖が1週間持つかどうかなんて人数絞った今やっても意味がないし、
ぶっ続けという前提なら期間中メンテしたらテスト結果が出ない

やはり今までを踏まえると金土日を2回に分けて前半と後半の間にメンテじゃないかね
375名も無き冒険者:2012/10/04(木) 22:57:42.55 ID:oIXaVgdd
こういうゲームってガッツリやりこむ人もそれなりにいるとは思うが
半分くらいは毎日ちょっとずつ、とか一日くらいおきに数時間、って感じじゃないかとは思う

何が言いたいかってーと、後者な人達が「テストは期間限定だから今のうちにやらなきゃ損!」
って考えて無理矢理やりこもうとしたらそりゃダレもするわいな、と
376名も無き冒険者:2012/10/04(木) 23:07:43.56 ID:3d8MHxxH
ダレるかもしれないが、α3は100戦では物足りなかった
今度は同じデータで300戦くらいは続けてみたいわ
平日3時間・土日15時間とすると2週間は最低でも欲しい
377名も無き冒険者:2012/10/04(木) 23:09:26.52 ID:6t7b4qwM
テスター募集期間と当選発表の期間考えるともう時間ねえぞ
378名も無き冒険者:2012/10/04(木) 23:10:55.07 ID:zU3BJEGC
そりゃ負荷テストもかねているんだからそう思わせる日程に持ち込むからしょうがないんだよな
379名も無き冒険者:2012/10/04(木) 23:19:42.92 ID:xtdJG2Rs
>>370
βキーすげー余ってるから実質Oβ
ただし、これがどういうことを意味するかは理解できるだろ?
てきとーな宣伝してんじゃねーぞハゲ
380名も無き冒険者:2012/10/05(金) 00:34:32.10 ID:52+C03Y8
>>377
まぁ今日(金曜)が本命と見てる人多いんでない
今日更新無かったらしらねw
381名も無き冒険者:2012/10/05(金) 00:56:45.57 ID:9lPJ7p4h
α1の時のような状況もないわけではないからなぁ
事前にゲーム情報何もない段階で1週間前にテストやるぞーとゲーム内容とともに発表して募集4日で3000人埋まってたし
382名も無き冒険者:2012/10/05(金) 01:51:50.62 ID:2cFoZ6zu
明日無ければ10/26スタート確定ってだけの話。いまの時点でも90割この日付だろうけど(延期はこの限りではない)
383名も無き冒険者:2012/10/05(金) 02:26:57.80 ID:BnnvLQ/9
90割かすげぇな
384名も無き冒険者:2012/10/05(金) 02:44:52.54 ID:52+C03Y8
テスター人数は確定権のお陰である程度見込めるから、
テスト間際まで更新ないのかもね
少しでも時間掛けたいだろうしね
385名も無き冒険者:2012/10/05(金) 02:45:28.90 ID:9Lyg1pUA
これまでは金土日ばかりだったけど(´・ω・`)平日も続けるなら月曜開始もアリかと
(´・ω・`)10月下旬に実施・・10月下旬 から 実施って意味であってほしい
386名も無き冒険者:2012/10/05(金) 04:32:47.92 ID:W7GscugM
βなら正規サービスを見据えて設計図や開発素材の値段かなりシビアに詰めてくるだろうから
一週間とかそれなりのテスト期間設けたりしないかな
387名も無き冒険者:2012/10/05(金) 04:33:54.69 ID:fUC+Itqn
>>382
今まで土曜日に募集開始したことあったか?
おそらく開始は平日だろ
今週なければ、来週火曜日募集開始じゃないのか?
388名も無き冒険者:2012/10/05(金) 04:39:33.56 ID:rgVxeKE5
さてさて、発表まで12時間切ったね。
389名も無き冒険者:2012/10/05(金) 05:16:07.33 ID:0/UGmC7i
(´・ω・`)ようやく発表の日だね
390名も無き冒険者:2012/10/05(金) 05:33:01.25 ID:5IxCDggd
バンナム「究極の絶望を見せてやる」
391名も無き冒険者:2012/10/05(金) 06:13:11.52 ID:ZKINxNCj
バンナム「わたしの銭闘力は53万です」
392名も無き冒険者:2012/10/05(金) 06:41:54.87 ID:VqJAYHyH
ついに金曜日か
393名も無き冒険者:2012/10/05(金) 06:57:23.30 ID:+mZODFlU
SEGA「真の絶望とは何か教えてやる」
394名も無き冒険者:2012/10/05(金) 07:06:07.77 ID:anFgmlxX
(´・ω・`)はよー

(´・ω・`)・・・きた?
395名も無き冒険者:2012/10/05(金) 07:10:04.05 ID:5d73utPh
今日中に発表があるとか思ってる奴はなんなの・・・馬鹿なの・・・?
396名も無き冒険者:2012/10/05(金) 07:24:24.48 ID:anFgmlxX
(´・ω・`)あ!?!?!?!?!?やんのか!??!?!?!!?!?
397名も無き冒険者:2012/10/05(金) 07:50:09.45 ID:wjT6jyZr
(´・ω・`)やんやん?
398名も無き冒険者:2012/10/05(金) 07:56:48.54 ID:gvap2qLk
9日発表、29,30日テストという絶望も無いとは言い切れない
399名も無き冒険者:2012/10/05(金) 08:03:23.61 ID:rgVxeKE5
発表祭りまであと8時間っ!
400名も無き冒険者:2012/10/05(金) 08:13:40.63 ID:ngKk7i5V
(´・ω・`)対MSロケットランチャー装備の歩兵はいつでますか?
401名も無き冒険者:2012/10/05(金) 08:17:11.07 ID:rF5woQ+a
俺のデザGM無双も一ヶ月を切ったか
402名も無き冒険者:2012/10/05(金) 09:13:03.90 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)もう我慢出来ないー
403名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:13:24.23 ID:KiLhtuov
(´・ω・`)ピュルルッ
404名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:22:34.72 ID:BlNBDqhu
見えるぞ、連邦かジオンのどっちか片方に人が集まっている様子が
405名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:31:18.39 ID:rAA6L2rP
どっちもやるよー
406名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:37:18.89 ID:r3+vSfFy
あと1週間でcβシリアルの入力期限も終わるか
407名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:42:17.88 ID:7IqsdY/F
ジオン本命、連邦戦地分析で参加予定
408名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:44:58.65 ID:r3+vSfFy
またジオンで、射程延ばして狙い撃ち係をやるは

前線で戦ってる人ら見ると神に見えた
あんなに動き回れんかった
409名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:51:04.33 ID:j1hu6rUZ
次こそは絶対ジオンでやるぞ絶対だ、もう人が少ないからって連邦でやったりなんかしないんだからねっ
410名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:55:14.89 ID:K5IQYzYD
はよ、陸ガンで出撃はよ
411名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:55:47.20 ID:87s+B38h
(´・ω・`)早く寒ジムでジオン民出荷したい
412名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:57:51.41 ID:BlNBDqhu
弱まったとは言えガンキャノンはまだボーナスゲームだからいける。
413名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:58:25.36 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)狭いMAPだと迫撃無双だよねー
414名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:06:05.27 ID:neq+F+8N
(凸)I ジムキャノンさんとガンキャノンさんの性能がα3のままだったら選ばれるのはジムキャノンさん!
415名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:07:41.72 ID:wjT6jyZr
(´・ω・`)寒ジムさんはぁ?らんらんの寒ジムさんはぁ?
416名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:07:50.27 ID:C+tmToUL
石の中にもー
417名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:28:52.85 ID:4W5Ec+UQ
            ,,ゞト、ノノィ,、   
          /       `ゝ  
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 
         .|  Y   \ / }i 
         |  /    / ヽ ミ    
         .!(6リ     (__) ノ 
          リノト、 '/エェェェヺ     残 念  !!! 
          り| ヽ  lーrー、/  
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \          
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
418名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:31:09.10 ID:VW6O7s1k
久しぶりにここに来たが
まだ情報は落ちてこないみたいだな
419名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:40:29.98 ID:u6w497vF
「機動戦士ガンダムオンライン」 プロモーションムービー

http://youtu.be/pbOWbJ-zV3w

クローズドβテスト  10月24日開始
420名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:43:13.43 ID:u6w497vF
「機動戦士ガンダムオンライン」 CBTレポ タクラマカン沙漠MAP

http://youtu.be/_I9kGRsoIGg


「機動戦士ガンダムオンライン」 CBTレポ アプサラスII

http://youtu.be/WP7UlQAw2t4
421名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:45:36.24 ID:151Zg1lb
来週かな
422名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:47:05.94 ID:MWaP4tT5
アプサラスくっそ吹いたwww
423名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:50:44.23 ID:VqJAYHyH
戦艦より弱そうに見えるが大丈夫か?
424名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:52:01.40 ID:4W5Ec+UQ
アプサラスにやられてるほうがシュール過ぎてワロタ
425名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:54:34.71 ID:5kWgaeMz
近すぎ吹いた、シュールすぎるだろこれはw
426名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:56:20.92 ID:Q6vXYJ1B
(´・ω・`)砂漠とってもお芋ちゃんMAPな予感がするんだけど
427名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:57:53.31 ID:VqJAYHyH
開けすぎてて強襲にとっては地獄になりそうなMAPだな
428名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:58:29.88 ID:E2H+cCp6
しょぼすぎワロタ
429名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:58:54.60 ID:mwZuHKPT
アプ安っぽすぎんよー
てか3じゃなくて2なのね
430名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:59:54.03 ID:zzTycnpM
正式日程は…
431名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:01:41.93 ID:ptMO/XLO
関係ないけど、この運営視点うらやましいな
自分も戦闘を見てる側で楽しみたい
432名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:02:38.48 ID:7IqsdY/F
あんなでかい的なのにバズ外れてますやん
でかいのに機動性あるのか
433名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:02:59.38 ID:VqJAYHyH
空中で何のエフェクトもなく静止してるのがやばいな
プラモのジオラマより酷い
434名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:06:29.80 ID:KBVWJ0TF
CBTレポの1:17秒辺りでバズ持ち替えからサーベル振ってる青っぽい連邦のMSは何だ?
435名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:07:08.72 ID:ptMO/XLO
飛んでるエフェクトは欲しい
あと砂漠のほう色変えしてるMSけっこううつってるね
436名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:07:19.79 ID:aVMq2xEp
砂漠は地上ルートと地下ルートが有りそうだな
地上は砂地獄だから地下ルートで強襲が渋滞起こしそう
437名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:08:10.17 ID:mwZuHKPT
つか、遠近感もあるんだろうけどアプ小さ過ぎないか
ミデアもファットアンクルもホワイトベースもビッグトレーもダブデも小さいけどさこのゲーム
438名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:09:00.28 ID:ptMO/XLO
>>434
ホバジムさんじゃないのたぶん
439名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:09:47.30 ID:7IqsdY/F
砂漠にズゴックとかシュールだなw
440名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:09:47.64 ID:VqJAYHyH
>>434
青(水色?)にカラー変更した陸ガンだね
441名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:09:55.45 ID:ZDPkdCLL
>>434
装甲ジムのオリジナルカレーっぽいな
442名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:11:05.14 ID:KBVWJ0TF
>>438
ホバーじゃなくて普通のブーストしてるんで、モーションが変わってないならホバー機体ではないと思う

>>440
それだわ。カラー変更は忘れてた
443名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:11:38.38 ID:7IqsdY/F
ヤバイ、動画見せられたら禁断少女が・・・
444名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:12:08.43 ID:UWopRqGs
観戦モードあってもいいな
445名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:12:24.39 ID:VqJAYHyH
肩の形状から陸ガンでしょ
446名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:13:05.71 ID:9MfDnxgu
テスター応募始まったの?どこだかわからん
447名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:18:08.78 ID:Zsu4cnUg
デザートズゴックか、もちろんアレだろ砂の中に潜伏できるんだろ
448名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:18:36.52 ID:VqJAYHyH
「機動戦士ガンダムオンライン」クローズドベータテストにて実装予定の「タクラマカン沙漠」MAP紹介ムービー。
2012年10月24日よりクローズドベータテスト実施が決定!
テスター応募受付は2012年10月17日正午まで!
応募者にはもれなく「オリジナルスクリーンセーバー」を先行配布いたします!
詳しくは公式サイトまで!

って書いてあるけど公式はまだ更新しないな
449名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:22:14.93 ID:Zsu4cnUg
砂漠は開けてるわ本拠地までの通路も障害物のない一本道になってるし
砂有利過ぎるだろw砂漠砂だらけになるわwww
450名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:22:25.61 ID:ptMO/XLO
公式載るよりより先に動画見つけ出すってなんなん
451名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:23:21.99 ID:VqJAYHyH
紫のザクが普通に混じってるのがシュール過ぎるし
思った以上にカオスだな。カラー変更
452名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:24:10.77 ID:S9t88lyi
  (´・ω・) まんじゅうみたいな形しやがって
 彡,,, ノ
453名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:25:11.51 ID:E2H+cCp6
バトオペみたいに目に痛いカラーの機体が出てくるだろうな
あれは威圧感が凄い
454名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:26:22.45 ID:SvCfjYN0
こりゃ砂漠は超絶芋MAPだな。俺みたいな強襲専乗りの腕の見せ所だ。
いかに裏に周りこんでフィーバーできるか・・・。
455名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:27:25.94 ID:WzMQ4MIa
(´・ω・`)見れなくなってるじゃないですかー!やだー!!
456名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:27:42.67 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)予定はよー
457名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:27:56.42 ID:u6w497vF
動画が非公開になってるな
設定するの忘れてたのかな。

youtubeはチャンネル登録しておけば
更新あるとすぐわかるよ。
458名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:27:57.61 ID:wDpCexut
水曜日から?
459名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:30:14.04 ID:Zsu4cnUg
アプラサス酷すぎるけど棒立ちMSの吹っ飛ぶ所も酷いw
460名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:32:40.29 ID:SCcN94ee
マップ選ばせてくれるならスナMAPでもいいわ
行かないだけで済むしスナは隔離できるし
461名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:32:53.76 ID:ptMO/XLO
要するに戦艦のメガ粒子砲とおなじなんでしょ
462名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:33:20.62 ID:mwZuHKPT
アプサラス、浮いてる・飛んでるってより「置いてある」感じ
463名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:37:58.71 ID:wjT6jyZr
(´・ω・`)もしかして、アプサラスって拠点扱いなんじゃ・・・
464名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:38:41.96 ID:Zsu4cnUg
NPCが操作してるように見えなかったけど
戦艦と一緒で再出撃で先着1名って感じかな?
465名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:43:52.01 ID:ZKINxNCj
非公開で見れない
466名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:45:15.31 ID:SCcN94ee
みれんくなったな
467名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:47:39.60 ID:ptMO/XLO
まあPVだから棒立ちの敵をまとめて撃破なシーンを撮ったんでしょ
シュールだけど
468名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:50:43.94 ID:ZDPkdCLL
ここの住民異常すぎるwww
毎回公式より情報早いぞwww
469名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:51:12.28 ID:VqJAYHyH
とりあえずカラー確認したもの

青い陸ガン :特に違和感なくかっこいい
黒いジムスナ:完全に踊る黒い死神
白いズゴック :まぁ許容範囲レベル
紫のザクIIJ :浮いてる
470名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:02:43.52 ID:zzTycnpM
ペイントオンオフ要望はだしておいたけど少数派だろうなあ
471名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:04:40.41 ID:SCcN94ee
色によっては俺も要望出すけど469の青黒白紫なら許容範囲内
472名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:06:20.25 ID:W7GscugM
ペイントのONOFFできたら今のパイロットアバターよりしょっぱい扱いになりそうだな
あって困るもんじゃないしONOFFできるならやらせて欲しい
473名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:08:47.75 ID:KBVWJ0TF
全てON 自分だけON 全てOFF の三段階あればよさそうだな
474名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:08:54.38 ID:VqJAYHyH
475名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:09:01.58 ID:vtqWyw+e
そういえば今度はペイント機能追加だったな
青い陸ジムあればビームライフル装備の陸ガンとでデッキ組んで
ブルーディスティニーごっこやれそうだな、ジムコマはないけど
476名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:11:14.47 ID:HtASMuqC
原作BGMに変更してくれないかなー
477名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:11:17.25 ID:h5Ro/Rdo
無塗装で全身地金の銀色な銀狐のハルトマン仕様のジムに乗りたい
478名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:14:53.60 ID:KBVWJ0TF
運営< BGMは課金で追加できます^^「哀・戦士」等の人気曲はガチャに入れときますね^^
479名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:18:35.68 ID:HtASMuqC
αからずっとBGMガーと訴え続けてきたのに、開発はまったくわかっとらんな(´・ω・`)
BGMだってガンダムらしさを強調する重要な要素なんだぞ
480名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:18:53.79 ID:25qbCgHw
>>474
GMはよさげなのに、ザクの中途半端さといったら…
481名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:18:57.95 ID:rAA6L2rP
ザクは色付けたらエース機の出来上がりやな
動画見逃した更新はよー
482名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:20:04.76 ID:W7GscugM
そういえば4亀の記事見たらペイントってあくまで複数のカラーパターンから選べるってだけで
好きにオールペンできるとかそんな感じじゃないよね
483名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:23:43.91 ID:j1hu6rUZ
>>474
青ザクにしたかったけどなんか違う
484名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:24:26.86 ID:KBVWJ0TF
ちょっと茶化したが、BGMについてはインタビューでも触れられてるぞ

4Gamer:
 有料アイテムのラインナップとしては,どのようなものを想定されていますか?

前島氏:
 モビルスーツの設計図や,素材や,メカニックチケットなどが主なものになります。基本的にいずれも,通常のプレイを重ねていけば入手可能なものですね。
 あと,これはあくまで構想段階なんですが,原作アニメでおなじみの楽曲だったり,なんらかのアバターだったり,1回の戦闘に限り効果を発揮するアイテムだったり。
485名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:26:57.74 ID:tYvJJfHR
BGMガーはBGMだけ自分で好きなの流してやるじゃいかんのか
486名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:28:42.48 ID:MKasN2XQ
BGMに関しては、bgmフォルダに連番振ったmp3ファイル置いておけば勝手に再生されるようにしてくれんかのぉ
487名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:32:27.04 ID:h5Ro/Rdo
原作BGM使うとカスラックがしゃしゃり出てきて面倒だからとかかな?
488名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:34:59.04 ID:Q6vXYJ1B
(´・ω・`)らんらんはオプションでBGM切って
(´・ω・`)裏でプレーヤーでひたすら垂れ流しってるけどなぁ
(´・ω・`)BGMガーな人はキッチリ決まった曲が流れなきゃイヤイヤとかなのかね
489名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:37:05.40 ID:VqJAYHyH
まぁゲームBGM切って好きな曲流すわな
元のゲームBGM別に嫌いでもないけど
490名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:38:56.29 ID:ptMO/XLO
原作BGMはやっぱ魅力だよ
ニコ動でうpされてるのを裏で流すとか、ダウンロードしてmp3抽出するとか
面倒くさいとか、抵抗あるって人だって多いし
491名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:42:20.18 ID:wjT6jyZr
(´・ω・`)とりあえず、トレーナーワーカーは色変えたい
(´・ω・`)黄色とか目立ちすぎるんだよね
492名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:47:19.82 ID:A0RDKH9F
>>490
原作BGM流すと言われて真っ先にダウンロードという発想が怖い
サントラ買うとかそういう選択肢ではないのだろうか
さらに言えば本当に好きなら既に持ってるのではないだろうか
493名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:48:31.46 ID:ptMO/XLO
このスレの人たちがサントラ買ってるなんて思わないよ
494名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:58:19.32 ID:0TCUPssS
カスラックとかじゃなくてバンナム自体が版権とかうるさい会社じゃないの?
DL禁止法出来たばかりだしBGM差し替えやりやすいようにして
リッピングしたmp3使いやすくするなんてするわけないじゃない
495名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:58:33.06 ID:9lPJ7p4h
既に非公開かー。
でも26日スタートではなく24日スタートとは、かなり予想外だな
496名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:01:39.87 ID:NhunqHDH
見れた奴うらやましいなー。
24日のスタートまでかなり楽しみだわ
497名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:01:45.20 ID:5IxCDggd
ネトゲは知らないけど
最近の家庭用のはカスタムサウンドトラック設定できるようになってきてるよ

ぶっちゃけBGMフォルダの編集かパック開いて書き換えとかの技術出てくるとは思う
498名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:04:33.60 ID:ZDPkdCLL
アプサラスのほうは見ないほうが幸せだったと思うけどなw
499名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:06:10.77 ID:rAA6L2rP
更新きたー
500名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:07:17.96 ID:rAA6L2rP
勘違いだった(´・ω・`)
501名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:17:00.60 ID:rgVxeKE5
あと二時間でテスター募集まで来る!
502名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:18:50.37 ID:E2H+cCp6
>>492
その通りだな
持ってるCDは00の劇場版のだけだけど他のはCDってレンタルして持ってるよ
503名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:36:44.97 ID:4W5Ec+UQ
バトオペだと自社ゲーム音源くらいは使ってる感じがするな
実際ジオフロのBGM使われてたし
504名も無き冒険者:2012/10/05(金) 14:46:27.15 ID:LqcET0dq
アプの酷評をここで言われて、浮いて飛行しつつの重量感を演出してきたら、どう評価変わるんだろうな
住人も手のひら返しするのか
505名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:10:52.62 ID:ZDPkdCLL
(´・ω・`)なにそれ怖い
506名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:10:54.78 ID:2cFoZ6zu
あのな、BGMなんて制作側がファイル差し替えれば完了するだけの話で、
音ゲーでもないんだからα・β「テスト」で無理に実装する必要性ねぇだろ?
507名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:15:45.44 ID:/KDGX/rn
(凸)SEがちゃんとしてればいいよ
(凸)裏でWのサントラ流してるわ
508名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:18:49.30 ID:9lPJ7p4h
さすがに有料で販売されている音楽を無料ゲームで無料で流すわけには行かないだろうから追加購入コンテンツだろ
509名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:52:38.61 ID:mwZuHKPT
原作BGMが魅力以前に現行のオリBGMがあまりに魅力ないから
どこの外注だよあんなの作ったの
上もそれ通すなよ
510名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:52:47.35 ID:JYqOzOeJ
(凸) BGMは森口博子だろ
(凸) ♪蒼く眠る水の星にそっと〜
511名も無き冒険者:2012/10/05(金) 15:59:28.06 ID:rAA6L2rP
今度こそキター
512名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:00:13.43 ID:SCcN94ee
おマジだ
513名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:01:23.26 ID:OtwsQkk+
きたわ〜10月24日から戦場だぜ
514名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:01:37.63 ID:r3+vSfFy
ほんとだ、きたきた
515名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:01:53.07 ID:SCcN94ee
ザクマリンよりゴッグさんください
516名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:02:20.41 ID:ptMO/XLO
テスト前半はプレイ時間帯に制限付けて負荷高めにしての負荷テスト

ってことは後半は終日プレイできそうね
517名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:02:26.44 ID:52+C03Y8
518名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:02:43.27 ID:ZDPkdCLL
前回もそうだけど公式より先にスレに情報来るから盛り上がりに欠けるなw
519名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:03:07.99 ID:0rWOQ7qG
なんかメールきたからすっ飛んできましたサヨウナラ
520名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:03:28.60 ID:XPW39wwb
募集人数25000人か
これで落ちるやついんのか?
521名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:03:44.66 ID:vwbCh9Fj
今すぐ応募!! ガンダムゲーム最大級の対戦を実現する
「機動戦士ガンダムオンライン」の次期テストの実施が決定
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=27068
522名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:04:03.91 ID:aXYKro8b
安心と信頼のすでにクローズドベータテスト当選アカウントですでした
523名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:04:38.81 ID:HpZVV0pI
CBT参加者には,オープンβテストおよび正式サービスで使用可能な「アクア・ジム」または「ザク・マリンタイプ」の設計図が,それぞれプレゼントされるとのことだ。

水中だいすきなおれにはズゴックがよかったが、マリンタイプだと・・・!?
524名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:04:53.97 ID:MKasN2XQ
きたああああああああああああああああああああああ
525名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:05:03.38 ID:n0wCRitH
>>520
たぶんその数字には別の意味がある
その程度の人数に集まって欲しいという希望だろう
集まらないと客単価上げるために、課金がきつくなるかもな
526名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:05:11.38 ID:neq+F+8N
(凸)まだというかもうジオン水泳部増えるのか
527名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:05:30.01 ID:XPW39wwb
Cβ参加特典にザク・マリンタイプってあるな
528名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:06:07.41 ID:ZDPkdCLL
結構、短期間だなこりゃcβ2テストあるな
529名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:06:36.36 ID:ptMO/XLO
テスト日程:
  1.2012年10月24日(水) 〜 2012年10月25日(木) 各18:00 〜 22:00
  2.2012年10月26日(金) 13:00 〜 2012年10月30日(火) 22:00 ※期間内は終日
530名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:06:59.58 ID:aXYKro8b
水泳部のみなさん良かったですね 産廃仲間が増えましたよ
531名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:07:04.97 ID:HpZVV0pI
しかしよく見たらどちらかだけなのかな?
両軍で条件満たしても片方だけかな・・・俺は両方ほしいからがんばるか
532名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:07:48.95 ID:VqJAYHyH
予想してはいたがテスト短いな
533名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:08:05.10 ID:mwZuHKPT
期間みじけええええええ
どんだけひっぱるんだバンナム
534名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:09:31.55 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)βでもやっぱ短いんだね
535名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:09:34.65 ID:SCcthGDR
なんかめーるきたーー!
536名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:09:58.75 ID:0rWOQ7qG
必須環境のグラボって元々8800GT以上だっけ?
俺8600でギリだと思ってたんだが
537名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:10:34.01 ID:ZDPkdCLL
>>531
がんばってももらえるシリアルコードは1個だけみたいよ
入力時の軍の機体がもらえるらしい・・・

これは・・・危険だな・・・
538名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:11:17.92 ID:ptMO/XLO
これで特に問題ないならサクッとオープンβ→本サービスに行く流れっぽいね
そのサクッとが数ヶ月後なのか今年中なのかは分からないけれど
539名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:11:35.44 ID:MKasN2XQ
26日休むはwww
540名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:12:33.63 ID:XPW39wwb
PVの公開はまだ先か
541名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:12:43.94 ID:MKasN2XQ
ツイッターもきたわさ
https://twitter.com/GundamOnline/
542名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:13:05.86 ID:CrtOHLuT
推奨環境のCPUが変わった?
543名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:13:20.40 ID:HpZVV0pI
>>537
かたっぽか・・・マリンタイプ試せたらそこで考えるかな

>>540
いちおうアプサラス2と砂漠のちょこっと動画が4がめにあったよ
544名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:14:44.26 ID:5J46qUOA
545名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:14:57.41 ID:aVMq2xEp
>>528
次回テストへの優先権が無いから次はOBTで確定だと思うぞ
546名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:15:27.04 ID:S6Fjzb7a
エースでビグザムとかジオングが出たら勝てる気がしない
547名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:16:22.93 ID:ZDPkdCLL
シリアルコードは危険だな
複垢続出するんじゃねーの?
コードだと売れるし・・・
アカウントに配る方式のほうがよかったと思われ・・・
まぁ1アカウントにつき1回しか適応されないタイプなら別にいいんだけどね
業者はそれでも盗りにかかるだろうが・・・
548名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:17:26.49 ID:OtwsQkk+
アプラサスにジムが焼き払われるのか胸熱だなw
549名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:17:58.79 ID:ZDPkdCLL
>>545
おー記載ないな、期待しとくわ
550名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:18:04.37 ID:VqJAYHyH
設計図なんてどうせ正式後も普通に買えるだろうしどうでもいいような
別に限定物な訳じゃないし
551名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:18:41.91 ID:Q6vXYJ1B
(´・ω・`)シリアルなら2垢用意すれば余裕で両方手に入れられるんじゃないの
552名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:18:46.24 ID:XPW39wwb
>>543
サンキュ
アプ2の動画ひどいなw
553名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:19:11.18 ID:HpZVV0pI
>>547
俺が言うのもなんだけど、アクアとマリンタイプじゃさばけなさそうw
554名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:19:11.61 ID:j1hu6rUZ
>>544
クランプ随分かっこよくなったな
555名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:19:16.11 ID:r3+vSfFy
アプラサスつえー
ただ、もうちょっと浮かんでる感が欲しいな
556名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:21:19.42 ID:5IxCDggd
これ α3で二等兵になった人も一応応募しないといけないの?
557名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:23:19.19 ID:Q6vXYJ1B
>>550
(´・ω・`)もちろん普通に買えるんだろうけど
(´・ω・`)α2でのGPの貯まり具合を考えると、一枚で一週間分ぐらいの価値があるからなぁ
(´・ω・`)廃プレイすればその限りじゃないけど
558名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:23:31.27 ID:52+C03Y8
「既に当選したアカウントです」
えへへっ
559名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:23:42.28 ID:8qRkSAFR
きゃーきたあああってもまだ20日くらいあんのか
560名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:25:21.42 ID:u6w497vF
メール来てた
561名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:25:41.01 ID:I7XeUjTe
笑うなよ、兵が見ている
       シャア・アズナブル



おもっくそ間違ってる(´・ω・`)
562名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:26:25.83 ID:3uDK8KUb
>>558
(´・ω・`)おほーほんとだ
563名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:26:40.83 ID:U4qcph74
4gamerの記事のランバラルとクランプさんどうしちゃったん・・?
564名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:28:18.76 ID:VqJAYHyH
連邦のエースはガンダムに乗りながらぼこられるセイラさんか?
565名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:29:05.31 ID:VqJAYHyH
あ、普通にいつもの三人だったわ
566名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:32:06.65 ID:aVMq2xEp
>>557
往々にして参加特典アイテムなんて糞みたいなもんだと思うぞ
わざわざ複垢取って経験値稼ぐ手間には合わないかと
567名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:34:02.07 ID:i0sUNHGr
ニックネームが使われてた・・・
いろんなゲームやってるけど被ったのは初めてで新しいネームが思い浮かばない
568名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:35:31.26 ID:3uDK8KUb
連邦の水陸機増やしてよ!

ザク・マリンタイプを追加しました

(´・ω・`)どういうことなの
569名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:36:37.20 ID:vd2ptIDQ
アプサラスU (置き物)

さすがにこれは作りなおされるだろw
570名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:36:39.96 ID:t8/mPzOZ
βで上等兵になれば水ジムかザクマリンの設計図貰えるのか
571名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:37:31.06 ID:SCcN94ee
連邦ってもう水中型ガンダムとボールしかないしハイとかEとか出るまで温存なんじゃ
572名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:37:32.31 ID:PxWlapjG
>>569
空中で微動だにしない程の安定した飛行能力w
573名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:39:01.34 ID:52+C03Y8
おまいらよろしくな!また熱くなるぜ!
574名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:40:07.96 ID:ti5XFjHf
当選済みって言われて?だったが
α3参加者だった
575名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:40:11.83 ID:Q6vXYJ1B
>>566
(´・ω・`)兵長なんて普通にプレイしてるだけで2垢達成ぐらいわけないがな
(´・ω・`)糞なのは同意だけど、序盤にアクアジムがあるかないかだけでも稼ぎが違ってくるんじゃなイカ
(´・ω・`)一番のメリットはあれやね、売れば新機体代の大きい足しになる
576名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:40:22.99 ID:pQevmoWg
β特典にザクマリン&水ジムってことは
上位水機体は使用条件絞るんだろうな
ズゴックとかアッガイとかガチャ(ry
577名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:40:33.77 ID:RkFdALu3
>>567どぞー
(´・ω・`)つ††
578名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:42:18.20 ID:0TCUPssS
アッガイみたいなファンは多いけど互換機が大勢いるようなのはガチャで問題ないと思うけど
579名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:43:34.53 ID:pQevmoWg
PVまた公開になったな
580名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:44:33.48 ID:Wiesjbun
PVに通常の塗装じゃない機体が多数いるな
これは課金塗装入る?
581名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:47:28.74 ID:P6P9FClX
観戦モードみたいなの欲しいなぁ
582名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:48:05.96 ID:pQevmoWg
塗装は機体によってある程度縛って欲しいわ
オリーブドライ以外のデザートザクとかおかしいだろ
583発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 16:50:58.67 ID:53njAWox
月末か

また熱い日々が始まりそうだな

25000名も増えるから 大分盛り上がりそうだ
584名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:52:15.56 ID:52+C03Y8
>>581
俯瞰でみれる全体カメラ的ならいいけど、
個人カメラだとニコ生とかで下手クソ晒し粘着する馬鹿が出るから
指揮官だけが見れる今の仕様じゃないキツイかもね
585名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:52:58.38 ID:Zsu4cnUg
期間短いがCβだからな直ぐにOβ始まりそうな気がする
586名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:54:02.11 ID:qu0NCKQQ
(´・ω・`) 楽しみだなあ、課金額次第でFEZ戻る豚なんだけどね、FEZは1年やってないけど
(´・ω・`) ザクタンクで頑張りたい
587名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:54:58.96 ID:7mt5uwCd
課金テストはやらんのかね?
588名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:57:37.00 ID:Ub+Dol1F
寒ジムもゴッグもちゃんといるねよかったね!
でも水中戦強化されないと使われないねゴッグ…

アコース「しまったー 弾が切れたー 赤い奴がー ああーっ」
完全にやられ役だぜ
589発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 16:58:18.18 ID:53njAWox
>>419
PVの盛り上げかたはさすがだなあ


>>420
アプサラスwwwwwwwwwwwwww

どこのバイトがこの動画作ったんだwww
590名も無き冒険者:2012/10/05(金) 16:59:23.87 ID:i0sUNHGr
>>577
ありがと
こうやって††が増殖しているのね、謎が解けた!
591名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:00:36.13 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)アプサラスしょっぺー
592名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:01:42.21 ID:4W5Ec+UQ
「すでにクローズドベータテスターに当選したアカウントです」

知ってたし別に嬉しくねーし!
593名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:01:56.45 ID:87s+B38h
(´・ω・`)ジオン新機体出たし連邦は何が出るんだろう
594名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:02:05.05 ID:SCcN94ee
あのままきたら吹く
くるわけないですよね
595名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:04:37.20 ID:RXbtz0+b
推奨みて思ったんだが

このゲームってGPUよりCPUの方が重要?・・
596名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:04:52.65 ID:A0RDKH9F
α3までは名前に†使えなかったよ
597名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:06:59.04 ID:vd2ptIDQ
開発者はPV撮ってる最中におかしいと思わなかったのかな
戦艦やらの飛行を真似るだけでだいぶ変わったと思うんだがw
598名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:07:25.03 ID:MKasN2XQ
>>595
GPUなんて飾りです。nVidiaの人にはそれが分からんのです。
599名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:17:34.50 ID:/RxpFI2H
必須で8800GTとか5750とか最近の作にしちゃあハードルたかいな
600名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:18:17.19 ID:151Zg1lb
(´ω`)横隔膜が震えてきた
601名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:18:27.85 ID:B6oNFsZJ

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
602名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:18:38.52 ID:Io81pX2q
追加機体の紹介はよ
603名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:19:04.23 ID:B6oNFsZJ

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です

604名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:19:09.12 ID:9lPJ7p4h
これだけ対象の数が多いとCPUが重要だな
ついでにアクアジムやらザクマリンタイプの設計図貰っても、部品使うのがもったいなくて実際はつくらなそうなきがするな
605名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:19:13.91 ID:0/UGmC7i
ちんこ震えてきた
606名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:20:28.45 ID:RXbtz0+b
>>599
ビデオカードに関しては
α3で4850の通常設定で大きなカクツキが見られず
プレイ出来たから大丈夫だと思う
607名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:22:05.84 ID:LqcET0dq
4亀の画像にゴッグさんいんのな?
608名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:28:04.90 ID:uSfnX0NI
おすすめのキーボードとマウスを教えてけろ
609名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:28:29.12 ID:RXbtz0+b
何故違和感あったのか気付いた

必須と環境のCPUの差がかけ離れてるせいだと思う・・
610名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:33:41.46 ID:4EsFeAL1
必須と推奨じゃないのか
まあ公式の環境って遊ぶなら推奨が最低限、必須は蔵が起動しますよってだけのスペックだな
611名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:34:13.94 ID:gvap2qLk
必須は起動さえすれば良いんじゃないか
推奨はゲームとしてマトモに遊べる最低ライン
CPUは差が大きいだろう
612名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:36:45.04 ID:KBVWJ0TF
i5-3570kにTOXICHD4850でゲーム解像度1440*900、録画解像度半分で録画しつつ快適にプレイできた
グラボは大して重要じゃないので、金かけるならCPUだ。まあ正式始まったらHD7850に買い換えようと思ってはいるが
613名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:36:54.94 ID:fUC+Itqn
やっぱアコースが出てくるじゃねーか
MS-06Mは、戦闘に使えそうないから作業用に回された機体なんだがな
しかも少数しか生産されてないしww
Oβ特典ってことは、運営はOβをすぐ始める気なのか?
614名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:37:37.55 ID:uSfnX0NI
そりゃこれ以上金にならんテストを続けないだろ
615名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:41:10.34 ID:RXbtz0+b
>>610
誤字・・
必須と推奨ね
616名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:46:05.96 ID:cGCli4QM
耐久性に問題があるザクマリンタイプ・・・(・ω・)
617名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:47:08.17 ID:9lPJ7p4h
>>613
金土日を2回の2週に分けずに平日使ってでも1週にまとめてきたから、oβまではかなり短い予定なんだと思うぞ
アンケート発表を1ヵ月後の11月末として12月にoβやるんじゃないか?
カレンダー的に考えれば12/21辺りからスタートとかやってきそうな気がする
618名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:48:15.56 ID:87s+B38h
(´・ω・`)問題なかったら11月に来るんじゃない
619名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:54:25.55 ID:3uDK8KUb
(´・ω・`)爆死オンサーガに絶賛ナイアガラのPSO2
(´・ω・`)ドラクエブームもとりあえず一段落してタイミング的には今です
(´・ω・`)だから早くね?
620名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:58:26.82 ID:9lPJ7p4h
アンケートの発表には運営としての公式見解の項目があるから、どういう反応をどういう表現でするかには気を使っていると思うぞ
おそらく社内会議も通しているだろうし、開発チームも社内だけじゃなく外注先のほうにも実現可能かは事前に確認しているだろう
だから今までもほぼ1ヵ月後というのが崩れてないから、今回のアンケートの運営の見解部分にかんしては1ヵ月後に近くなると思う
その後募集するとどう見ても12月だろう
621名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:01:32.32 ID:pLyI5qWf
で、結局前のベータテストは楽しめたのかな?
622名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:10:31.96 ID:7wyP0LBd
このゲーム、GF540Mで動く?
623名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:10:57.37 ID:ALCNM1Cd
(´・ω・`)何を言ってr
624名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:13:45.47 ID:rF5woQ+a
設定低くすれば問題ないんじゃね
625名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:18:31.76 ID:ALCNM1Cd
GPUの敷居は低いからCPUの心配したほうが良いな
常時60fpsを望むなら そのノートPCは窓から投げ捨てる
626名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:22:57.47 ID:oVdNp9l3
GPU性能比較表
ttp://hardware-navi.com/gpu.php

ガンオン必須環境
GeForce 8800GT 14195
Radeon HD4850 14316
GeForce GTS450 15237
Radeon HDq5750  15301

CPU依存度が高いゲームだからあくまで参考
627名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:24:40.94 ID:W7GscugM
テスト期間みじけえー
つーことはα3テスト同様設計図も開発素材も据え置き価格ってことでいいんだよね?
まさか正規サービス見据えた現実的な価格じゃないよね?
今更α2テストの頃のような短期間廃人プレイで機体購入に血道上げるプレイ強要したりしないよね?
628名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:25:25.28 ID:4k2hCmiY
PentiumGでも動きますか?
629名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:27:23.14 ID:+mZODFlU
コズン「」
630名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:27:52.32 ID:7wyP0LBd
>>626
おお!GFGT540Mは8196
やってみて駄目だったらあきらめよう・・・
631名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:30:06.58 ID:W7GscugM
毎回テスト期間が短いのは考えがあって小分けにしてるとかかな?
なんか海外産ネトゲによくある異様に短いcβoβみたいだ
632名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:31:39.13 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)テスト短いってことはまだ弄りたいんすね
633名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:32:50.78 ID:oVdNp9l3
追加でCPU性能比較表
ttp://hardware-navi.com/cpu.php

ガンオン必須環境
Core2Duo E6600 P2025

しかしこれは低すぎて必須とはとても思えない。参考で。
634名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:32:57.46 ID:toLaSSrl
すみません前回のα3テスト参加した人は
次回のcβは応募しなおさなくてもOKですか?
635名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:33:59.47 ID:+mZODFlU
ちゃんとアンケ送っておけば問題なくハイrたぞ
636名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:33:59.71 ID:+B8NknYe
うおおお、バイオ6に夢中だった間に情報キテター
637名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:34:45.82 ID:uOKaKdQd
最低でも一週間は通しでテストしないとまとまったデータ集まらないんじゃないの?
オープンβはもっとテスト期間長くなるはずだけどまさかβも3までやる気とかじゃ…
638名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:35:17.68 ID:JJmeVSFe
core2 quad q9650 @3.00GHz (4 CPUs)
GeForce 9800 GT
このPCでfps測らなかったから体感でだけど
ストレスがたまる程度に重かったよ

4亀のインタビューで 軽くするためのめどは立っているってコメントがあるから
正式までにはもうちょい軽くなってるといいんだけどね
639名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:36:25.48 ID:0TCUPssS
>>633
E6600積んでたことあるけどそんな性能低くないぞ
ガンオンくらいなら1920x1080とかでなければ余裕で出来ると思う
640名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:37:28.43 ID:ovv7Gyih
しかし、タクマラカンのMAP気になるな・・・オデッサ?の悪夢再来とかにならなければいいが。
641名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:40:53.70 ID:+B8NknYe
ザク・マリンタイプってまたジオンに水中要MS追加するとか
連邦にガンダイバー出るって事か?
642名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:41:57.85 ID:Xabjufe2
ザクマリナーとはどう違うのだ?
643名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:42:31.45 ID:oVdNp9l3
>>639
やってみないとわからない所があるからね。
GPU・CPU使用比率マルチスレッド対応がcβで何処まで変わってるか。
α1-3ではCPUに関してかなり言われてた。
644名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:42:59.64 ID:5d73utPh
cβの期間が短い=期間終了後心置きなくBorderlands2がプレイできるってことだな!
645名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:43:17.70 ID:ovv7Gyih
後、移動速度の件はどうなるんだろう。α3みたいに固定か、それとも改造できるのか・・・。
α3しかやったことないが、ドム移動速度極振りとか凄かったんだろ?
646名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:43:58.87 ID:ZDPkdCLL
>>642
マリナーはネオジオンの機体
647名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:44:19.02 ID:rgVxeKE5
ザクマリンさんが来ると言うことはだ、水泳部は強化されて課金用が確定したと言うことだ!

またしてもジオニックの奴らの陰謀だっ!
648名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:45:28.47 ID:mY4N4lBB
PVの初期ジムペイントされてるよねこれ
649名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:45:48.81 ID:+mZODFlU
水泳部ってツィマッド社じゃなかったか?
650名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:48:06.63 ID:NeVKUldg
>>638
インテルの省エネOFFにしてクロック固定でやってみ
快適になるよ
651名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:49:07.10 ID:RXbtz0+b
>>645
速度は固定の方が色々都合がいいと思う・・
652名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:50:39.06 ID:pQevmoWg
α2で凄かったのはガンキャの加速仕様
653名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:54:30.17 ID:LqcET0dq
ゲームクライアント入手方法: 10月22日(月)よりメンバーズサイトでダウンロードいただけます。前回までのクライアントは使用できないため、
インストールされている方は事前にアンインストールをお願いいたします
蔵消しとくか。
654名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:54:42.54 ID:NeVKUldg
>>638
あとゲフォの設定で垂直同期強制OFFにしとかないと
カクカク君になるよ
655名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:54:42.82 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)α2では軽量化バグで移動速度がマッハ
(´・ω・`)普通に改造したもドム早すぎたけど
656名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:55:06.65 ID:/nDnrXqQ
推奨がGTX285か・・・
それ以外は十分満たしているしCβ当選したらGTX660でも買うか
657名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:57:11.80 ID:9lPJ7p4h
ドムが凄いのはα1から
あのホバーでどんどん加速するはもうどうしようもない
658名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:57:49.08 ID:9lPJ7p4h
>>653
SSとかとっているなら移しておかないと一緒に消えるから注意だぜ
659名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:58:02.28 ID:Xabjufe2
つまりドムとドライセンくらい違うのか?
ザクマリンタイプとザクマリナーはと
660名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:59:47.47 ID:RXbtz0+b
>>656
極端すぎ・・

ゲフォに拘るなら650以下が出るまで待てばいいだろうし
こだわらないなら、7850や財布と相談して7750〜7770でも十分楽しめると思う

CPUが十分高いなら660どころか670で次世代まで引っ張った方がいいような気も・・
661名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:00:30.51 ID:87s+B38h
(´・ω・`)軽量化ガンキャは別ゲーだったよ
662名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:02:30.68 ID:cU8w5fiT
前回のテスト1日しか参加できなかったけどCβ参加できるのかね?
アンケは送った
663名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:03:26.28 ID:+mZODFlU
どちらかの軍で二等兵以上が前提条件だけどな
まあ1回昇格すればいいだけだから余裕だったろ
664名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:04:21.45 ID:ZKINxNCj
新兵が25000人か
賑やかになるのは良いんだけど
指揮官叩き&暴言指揮官が加速するな、歴史はまた繰り返される
665名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:07:28.66 ID:0TCUPssS
というかガンオンなんて描写で重い処理なんて全然してないんだから
最新グラボ買うより旧型でSLIでもしたほうがよほどベンチも上がると思うんだが
666名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:08:32.91 ID:LqcET0dq
>>664
指揮官に暴言はくやついたら 一斉に他ユーザーが擁護して、そいつ排除ぐらいしないと
叩く流れができちまうかもしれんな、どこかの全チャ煽りゲーみたく
667名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:09:33.47 ID:/nDnrXqQ
>>660今使ってるのがGTS250だからGTX650じゃ金の無駄使いな気がするし
civi5が拡張パックいれてから描画が遅れるのが目につくようなったのよ
それでもともとGTX660買おうと思ってたんだけど
GPUって発売直後は高いだろうから気が引けてたんだけど
今回で決心がついた感じ
668名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:09:34.44 ID:Zsu4cnUg
毎回当初から決まってるような感じの急遽決定サプライズあるから
今回も火曜終了と言いつつ日曜まで予定されてたりしてなw
669名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:10:19.45 ID:0TCUPssS
ごめん日本のネトゲじゃSLI対応しないか
670名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:11:48.58 ID:1Ko5SGBR
指揮官逃亡とかじゃない限り叩くキチガイは全部晒せばおけ
βなんだし問題点改善出来るように沢山の人にやってもらった方がいい
671名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:11:55.82 ID:pQevmoWg
α2、3にも暴言厨ちらほらいたけど冷たい空気流れてたわw
672名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:12:56.65 ID:OtwsQkk+
アプラサスはぶっといソーメンビームで敵を焼き払ってほしい
チャージ1分 発射30秒間
673名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:15:24.20 ID:+mZODFlU
暴言ってかアホ指揮取って
その指揮通りに動いたらボロ負けて

挙句「プレイヤーの腕の差がありましたね^^;」とか言う指揮官だったらいたな
そのゲームのひどさと言ったら…

RTS未経験のやつはマジで指揮官やらないほうがいいわ
674名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:16:27.39 ID:FVwvu6cS
あ、戦績はワイプだからな。
前例に従えば。
675名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:18:54.10 ID:RXbtz0+b
>>667
欲しいときに買うのが一番だと思う
それが高くても、先行して楽しめる分には価値があるとみるべきだし
676名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:20:52.45 ID:pQevmoWg
>>675
FF14に合わせて3万でRadeon5850買った俺に言わせれば間違い
677名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:22:23.39 ID:NeVKUldg
>>676
480買った俺に謝れ・・・
678名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:23:21.25 ID:87s+B38h
(´・ω・`)14ちゃんの犠牲者結構いるのね
679名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:25:11.15 ID:pkX9N8r4
>>638
俺と似てるな
CPUはquad9650をOC3.4G
グラボ6850
これで俺は快適だったわ。動画撮りながらでも快適だったし
グラボ1万前後に買い換えるだけで大分変わるよ
680名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:26:02.71 ID:W7GscugM
でもFF14の尊い犠牲でしばらくマシン新調しなくてもよくなった俺みたいなのも多いはず
経年劣化さえ考慮に入れなければ…
681名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:27:13.56 ID:RXbtz0+b
>>676
性能以前にFFプレイでラデオン買うのは・・
しかもスペック満たして重いかどうかというのは開発側が悪いんだし・・
682名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:27:47.04 ID:KBVWJ0TF
FF14がなければ同じ値段でより良い物が買えたんじゃないかな・・・
683名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:28:19.65 ID:HtASMuqC
それ以上はいけない!
684名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:28:51.23 ID:W7GscugM
>>682
それは言わないお約束
685名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:29:40.94 ID:gnAE/FMa
砂でも一撃耐えられるなんて、アプサラスさんは優しいなぁ
686名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:29:59.76 ID:CN0ZDKAe
じゃあ、安い値段で同じ物が買えたんじゃないかな
687名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:35:03.73 ID:FVwvu6cS
数日前に出たAMDの新APUだとどうなるか気にはなる。
残念な結果かもしれないが。
688名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:46:22.87 ID:zzTycnpM
がいしゅつだったらすまん
4亀のSSでザク砂がレーダー持ってるような
これは…
689発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 19:46:43.81 ID:53njAWox
これ格安すぎないか?wwww

http://aucfan.com/aucview/yahoo/r94463195/
690名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:49:32.44 ID:uSfnX0NI
win8でたら買おうと思ってたが対応せんのかなぁ
691名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:55:14.85 ID:5kWgaeMz
>>688
マジで持ってるな
あとカラーチェンジで旧ザクを緑と青の通常カラーにできるようになったところを大いに評価したい
692名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:55:43.25 ID:0/UGmC7i
>>676
おまおれ(´;ω;`)
693名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:56:17.68 ID:4k2hCmiY
E66よりおらのPentiumGの方が上なのか…
694名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:56:32.59 ID:+B8NknYe
砂の新しい役割はレーダーか
そうなると支援のレーダーは削除されるんだろうか?
695名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:58:22.90 ID:7ZWos74T
GTX660買った俺に死角はないぜっ
696名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:58:47.52 ID:+mZODFlU
支援レーダーは削除が妥当だわな
回復行為だけに役割を絞ったほうがいい
697名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:01:04.76 ID:uSfnX0NI
狙撃からもライフル削除だな
レーダーだけやってればいい
698名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:01:39.91 ID:CN0ZDKAe
バトルフィールドでスカウトは偵察が役目だったが
スナイパーライフル持ってたせいで偵察の仕事を完全放棄する奴が発生
そして、最後尾で匍匐前進する奴を見て蔑称の「芋虫」が生まれた

まさかここでガンオンが芋の伝統を守るのか
699名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:01:49.31 ID:Xabjufe2
おい、らん豚
ADGOは飽きたのか?
700名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:04:59.21 ID:+mZODFlU
>>698
なら狙撃銃以外装備させてやらないとな
あと、カテゴリによる基礎機体性能格差もどうにかせんと
701名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:06:12.04 ID:rgVxeKE5
旧ザクでアーマー1400+盾あるのか・・・
αの感覚は忘れた方が良さそうだな。
702名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:06:42.04 ID:KBVWJ0TF
>>700
どうにかしたら重撃無双にならないか?
703名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:08:58.67 ID:+mZODFlU
>>702
いいえ砲撃無双です

戦いは鉄量で決まるのですよ
704名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:11:18.85 ID:4S55zv+m
砲撃の警告に気づかず爆死するゴミ砂が大半のこんなゲームじゃ
705名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:13:01.58 ID:0TCUPssS
砲撃ってどうやってよけるの?
どれくらいの範囲に入ってると警告鳴るのかもわからんしどうやって落ちる場所見極めてるのかもわからん
706名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:15:49.37 ID:pkX9N8r4
避けるというより、砲撃されない場所にいかないのが正解
固まらなければいいし、前に出れば間違えなく食らわない
707名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:16:15.36 ID:wgU/4QT3
マップ見てりゃあなんとなく分かってくるもんじゃね?
708名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:17:42.47 ID:U0amG7HF
アクアジムなんてゴミの設計図なんていらないお・・・
こんなのよりザニーの設計図をだな
709名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:19:31.63 ID:87s+B38h
(´・ω・`)売って他の機体買おうか
710名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:20:33.44 ID:gnAE/FMa
ムービー見る限りタマランチ砂漠は砂天国より砲撃天国になりそうだな
711名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:21:31.72 ID:W7GscugM
>>705
砲撃の警告音が中心地点に寄れば寄るほど大きくなるとかだったら避けやすいのにね
こうなると砲撃食らう奴そうそう居なくなりそう
712名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:24:26.16 ID:ofBVYWxc
(´・ω・`)また流しソーメン大会しようねー
713名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:26:31.97 ID:LhrVmU63
なんかクローズドβに関してのメールが来てホームページで応募しようとしたら既に当選してるみたいだが入れるんかね?
714名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:26:42.27 ID:0TCUPssS
やっぱ避け方って味方いない場所に行くしかないんだ
やってみようと思ってガンタンク使ってみたけど砲撃の避け方が分からなくてそっと売却したのは正解だったか
715名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:27:45.28 ID:MKasN2XQ
>>713
メンバーサイトログインできるなら当選してるよ
716名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:32:30.90 ID:2cFoZ6zu
このβ終わったら次はオープンβ、続いて正式リリースでいくっぽいな
717名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:35:18.48 ID:rF5woQ+a
正月に合わせてきそうやなぁ
718名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:36:57.45 ID:Aem2NJ9O
クローズドベータキターー
10月24日
メールが来てた
719名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:38:58.17 ID:5FrvliaH
超弩級MAきたー 殺戮祭りか?ワクワクしちゃうぜ
720名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:40:58.59 ID:uSfnX0NI
今後もMAはエースのみになるのかなぁ
721発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 20:45:00.55 ID:53njAWox
>>705
一定方向にダッシュかませば食らわない
砲撃範囲はさほど広くない  Cβで範囲どうなるかはわかんない
722名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:45:22.68 ID:7IqsdY/F
スクリーンセーバーDLできるな。禁断症状少しでも抑えられるかもしれないし入れてみるかな
723名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:46:54.68 ID:WYd81LF3
砲撃のみFF有りなら良いのに
チャットが荒れるだろうけど
724名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:12:50.57 ID:4wxriKZh
ふと思ったんだけど
砂漠のジオン側エースパイロットって
ランバラル・アコーズ・クランプ

…3人埋まってるやん

アプサラスってもしかしなくても戦艦枠?
725名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:14:42.94 ID:fUC+Itqn
α3まではcore2duo E6000
GeForce 8600GT
Radeon HD 3650/X1950
まで動作保証してたが、低スぺは切られたなw

と同時にα3で俺の使ってた寒ジムとゴッグがリストラされたのか
機体紹介から無くなりきられたらしいw
726名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:20:12.06 ID:4wxriKZh
>>725
ゴッグさんは生存確認

実装項目紹介のタクラマカン砂漠→2枚目

寒ちゃんを誰か見つけてあげて…
727名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:20:50.55 ID:+mZODFlU
>>724
コズン「あの俺は…」
728名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:21:01.79 ID:nSE14XE8
>>725ゴッグは4亀のSSに写ってるから大丈夫
俺の寒ジムはマジでリストラですか・・・
729名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:22:04.79 ID:+mZODFlU
寒ジムさんは重撃枠に栄転とかありそうだな
730名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:23:38.87 ID:U0amG7HF
寒ジム「砂漠アツゥイ!」
731名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:23:47.61 ID:UOjBBwad
>>727
ホワイトベースから落ちる役で
732名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:23:58.04 ID:7IqsdY/F
砂漠に寒ジムてブーストかけたら直ぐにオーバーヒートしそうだな
733発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 21:25:16.10 ID:53njAWox
さすがに寒ジム リストラとかないでしょwwww
734名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:28:41.05 ID:fUC+Itqn
>>726
あれは会社のテスト画面だからな
Cβで生き残ってるとは限らんぞ
735名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:36:36.10 ID:CqNUss4q
砂漠に水泳部とか何の冗談だよwww
オアシスの池に潜んでろってか?www
736名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:38:40.70 ID:LqcET0dq
>>677
俺も480だわ 発熱王は今後暖房代わりになる・・・
660あたりを組んでそろそろ買おうかと思ってる
737名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:44:49.59 ID:KBVWJ0TF
寒ジムも普通にいたと思うけど
738名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:51:44.26 ID:+mZODFlU
>>735
地下遺跡みたいなのがあって
インディージョーンズごっこしろってことだよ
739名も無き冒険者:2012/10/05(金) 22:02:29.72 ID:7ZWos74T
>>736
660いいよいいよ
skyrimやってるけどmodいれまくって最高画質で問題なくぬるぬる動く
670との価格差考えると十分すぎるわ
740名も無き冒険者:2012/10/05(金) 22:18:09.38 ID:vLmZYGsF
アプサラス狙撃してええええええええええええええええええ
741名も無き冒険者:2012/10/05(金) 22:33:59.63 ID:Xabjufe2
>>724
協力戦・・・
742名も無き冒険者:2012/10/05(金) 22:55:20.41 ID:XT2oQJTI
砂漠に水泳部は敵の潜水艦を発見的な何かを感じる
743名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:00:30.06 ID:uJtagVcm
水が無いなら砂の中を泳げばいいじゃない
まぁ水泳部でもゾックなら移動砲台として活用できなくはないんだろうが
744名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:10:52.41 ID:9Lyg1pUA
(´・ω・`)α3では存在意義である水中補正が空気レベルだった水泳部
(´・ω・`)裏を返せば砂漠でも変わらぬ活躍が出来るということ
(´・ω・`)フッ・・勝ったな
745名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:12:09.60 ID:I3XswLEP
GTS620Mとか、オプション外せば大丈夫かなぁ
746名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:19:26.85 ID:ttUpT7e/
陸上でも、さすがゴックだ、なんともないぜ!

ちなみにリストラ寒ジムさんは、対潜グレネードを持っていた
747名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:20:02.27 ID:mwZuHKPT
ズゴックかせめてゴッグの設計図ならなあ
748名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:20:38.35 ID:pQevmoWg
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    や あ 糞 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .る  っ ス っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た ペ. プ
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら P レ
       養 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い と  C イ
       分 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       に で な
                 リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          か も  さ
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        く    い
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
749名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:21:46.20 ID:h5Ro/Rdo
>>738
コンテナ持ち上げると奥からアプサラスが転がってくるんですね!
750名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:27:35.29 ID:9lPJ7p4h
ところでたけしは今回こそ自分で当選できるのか?
MkVとっちまうぞ
751名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:31:10.34 ID:CN0ZDKAe
>>724
通常の2倍のポイントでエースとして呼べる
752名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:42:51.31 ID:ZUeiJZYG
砂漠くらいは開けた場所が多くてもと思ったが
そもそもオデッサが似たようなもんだった…
753名も無き冒険者:2012/10/05(金) 23:45:47.62 ID:T01jN/Ga
>>745
残念ながら
754名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:00:29.86 ID:7ZWos74T
Cβから参加するよ
もうwktkが止まらない
はよ
24日はよ
755名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:08:38.63 ID:iI3tk4As
○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
756名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:09:10.51 ID:iI3tk4As

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です
757名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:12:18.12 ID:31rHYsTD
余所の運営の妨害よく来てるなぁ
IPアドレス開示は簡単にされちゃうから気をつけなよ?
758名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:23:08.17 ID:TiLaL1Le
これただのアンチにしちゃずいぶんとしぶといが
こっちに客取られそうになって焦ってるFEZあたりのプレイヤーなのか、
はたまた・・・

もし個人じゃない団体がやってたら訴訟もんだな
759名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:23:37.05 ID:yAoHpVHF
β終わったらさ、本スレ、アンチスレ(豚小屋)と晒しスレに分けような。
色んな人種が流入してきて、この平和な流れも後僅かだと思うと少し寂しいぜ!

個人的には、禁断少女スレでも立てて何時までもまったりしてたいところだなぁ・・・

760名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:24:22.59 ID:kHP+TPSz
そろそろ風説の流布で訪問されてもおかしくないな
そういやガンオンにはほぼ関係ないだろうがピットクルーの株価がずっと上がりっ放しなんだが、
こっち方面の人員も増員されてたりするんかねぇ
761638:2012/10/06(土) 00:24:30.60 ID:ZhdBSzU/
>>650
今調べてみたら垂直同期ってのはOFFになってました
省エネOFFっていうのはよくわからないですね

>>679
を参考にしてグラボをGTX 560に買い換えてみることにします

アドバイスくれた人ありがとうございます
762名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:24:42.29 ID:xSoqhLLB
豚と糞コテを透明連鎖あぼんでまるっと解決
763名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:25:57.90 ID:31rHYsTD
>>758
弁護士が裁判所行って 開示命令もらってくればさくっと3日くらいで開示されるね
んでプロバイダーに問い合わせが来る
どっかの企業なら営業妨害で訴訟コース
764名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:26:11.56 ID:OwK6k0vv
どうせバイト君でしょ
言っている意味が自分で分かってないっぽいし
765名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:34:16.49 ID:WhJqaUKD
>>758
FEZからこっちに流れる奴なんていいとこ4〜50人もいれば多い方だと思う
ぶっちゃけガンオンが原因でFEZが深刻な過疎になる事なんてまずないと思うんだが
766名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:34:34.55 ID:LV3lacRm
バンナムだし課金厳しいとは儲けど、そこまで悲観もしてないし、金ないわけでもないしなー
月3万〜5万で好き放題できるなら正直どーでもいいレベル、金に困ってるわけでもねーし
767名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:38:16.75 ID:Sbt5qKtS
耐久が減るのも強化のシステムもそういう風に出来てるのは事実じゃね
正式に移行して「そういうふうにできてたけどぼくはそれが理解できなかったのでこんな課金想像できませんでした」は
単なる言い訳以上のなにものにもならんな
メビウス豚やコズミックブレイク患者と同じように過疎の中重課金仕様に耐えつつプレーしていきたいという
意思表明なの?月額課金厨には悪いけど今のままだとだいたい月2-3万ぐらいかかると思うよ
768名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:39:21.53 ID:rRHweLMc
>>761
今時560はないわ
最低でも650 普通は660 変わり者なら660ti お金に少し余裕があるなら670にしとけ
769名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:40:32.30 ID:Z+zJItSg
>>765
むしろ自滅しかかってるしな
770名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:45:00.75 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)変なの湧くから別ゲーの話はやめろ
771名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:45:41.91 ID:n5bQ6V1q
つーかこれってゲーム自体はそんなに面白いか?
俺はガンダムだからやってるような物なんだけどwww
ガンダム補正がなかったらやってないと思うwww
772名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:47:32.79 ID:HNOV4px9
動画みると微妙に感じると思う

遊んでみると面白い
773名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:52:09.91 ID:Ae77ZXKy
ガンダムゲーで月2〜3万なら御の字だろ
SDGOですら月5万前後、ソーシャルガンダムだったら月10万でも足りないようなな課金形態でも
サービスが成立してるんだから
774名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:53:11.81 ID:UEmL6aAV
ガンダムじゃなかったらやってないけどそれでもガンダムみたいだったらやってるかな
ガンダム自体がゲームに使い易い設定多いよね、そこが良い
775名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:55:10.53 ID:Sbt5qKtS
その値段で御の字だと思うなら大々的に御の字を掲げて街の中練り歩けよw
そういうアホが少人数でキャッキャウフフすればいいゲームならそれでいいだろうし?
776名も無き冒険者:2012/10/06(土) 00:58:27.79 ID:kHP+TPSz
テスト日時発表されたと思ったら早速変ながポップしまくりだな
777名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:01:40.58 ID:LV3lacRm
なんでこう日本語でおkみたいなのがわくんだよww
778名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:02:08.82 ID:WhJqaUKD
ネトゲに月に万単位をつぎ込んで普通という感覚がまず異常
779名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:03:41.59 ID:Kcj5gNrm
テスター応募してみたwktk
780名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:04:17.80 ID:LV3lacRm
いや貧乏ならやらなきゃいいんでね?って普通に思うけど・・・?
月3万程度でつらいってどんだけだよ?ファーストなんかおっさん世代だろ?
781名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:05:26.69 ID:HNOV4px9
対戦相手の少ないオンライン対戦に何の価値があろうか・・
782名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:06:01.31 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)廃人て怖いねー
783名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:07:52.65 ID:NmNClDR5
おっさんだし所得に余裕はあるけど、ネトゲに月数万はさすがに引くわ
最近はソーシャルゲームで月数万当たり前とかまじ引くわ
少し前の、液晶テレビが15万で飛ぶように売れてたのにもついてけなかった

最近はみんな金をバンバン使うんだな
784名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:10:36.40 ID:LV3lacRm
あ、ごめんそんなに余裕ないんだったら仕方ないね
趣味に金使えないなら仕方ないよ、ごめん、悪かった
785名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:10:52.93 ID:Sbt5qKtS
いや、月3万余裕で出せるし?とか言ってる人は実際はゲームやらないだけだよ
月3万ということは年間36万出すと言うことだ
過疎ゲーに年間36万出し続けてまともに対戦も出来ずサービス終了に至ったら
常識的な感覚をもってる人なら死にたくなるだろうな
786名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:14:35.50 ID:LV3lacRm
わかった君の趣味は?じゃあ
787名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:15:33.91 ID:Sbt5qKtS
は?
788名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:15:42.69 ID:Lc6zaurt
(凸)全速力で寿命でも目指してるの?
789名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:16:08.12 ID:WhJqaUKD
月3万に見合うサービスがあるのなら別に何も言わんけどね
ぶっちゃけ社会人にとって月3万程度ははした金だし別に痛くはない
痛くはないがぼったくりバーよろしく不当に巻き上げられるのが嫌ってだけ
790名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:17:41.97 ID:ThRF0DZr
(´・ω・`)世の中には年間数百万をネトゲに使う人もいるからなぁ
(´・ω・`)1回のガチャで百万以上とかやってる人もいたなぁ
(´・ω・`)ガチャ商法が流行るはずだよ
791名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:18:08.70 ID:V7b7C+ny
11月に終わるブラゲがあるんだが俺はそこで200万課金した奴を8人知ってる
792名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:26:23.81 ID:LV3lacRm
>>787
趣味もなんもないなら別にいいよ
適当に遊べるものに金だして別につき3万くらいたいしたことねなくね?
何をそこまで目くじら立てるの?サービス即終了したらそれはそれで仕方ないって思うし
困るわけでないものに、払えるもの躍起になってどうするのかと?もったいないって思うなら違う趣味にでも金かけたらいいんでないの?
別に課金体系きまったわけでもねーし、月3万〜5万くらいですむなら俺は払うってだけだよ?
そこまでつっこまれるいみもわからんw
793名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:27:12.40 ID:HNOV4px9
他人がいくら課金してもいい
対戦の大前提である相手が居なくならなければ・・
794名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:28:21.13 ID:Z+zJItSg
おっぱい
795名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:31:42.05 ID:tQa8DB/U
課金批判 = 貧乏
って短絡思考の奴まだいるんだな
796名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:33:00.00 ID:rRHweLMc
ガンダムだからある程度の人数は見込める
ネトゲじゃないものを買ってもすぐ飽きるからゲーム支出として月1万ぐらいは使う
797名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:34:05.01 ID:r38hkKhs
課金は好きなだけやればいい、そのお陰で無課金が游べるんだ
使う人には使ってもらった方が運営的にもありがたいだろ
798名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:34:38.58 ID:Sbt5qKtS
>>792
何を言われているかさえいまだに理解できてないようだから解説するとさぁ
大人数対人ゲーなんだよねこれ 君が1人で月3万だすことに問題はないよ 存分に支払えばいい
だけどさぁ 君が月3万出しても他の人はださないんだよね
君が一人でNPC相手に無双するゲームならよかったんだけどねぇ
人がいなきゃゲームならないからこれ。しかもブラウザゲームよりも、MMORPGよりも
はるかに中の人の有人率大事なゲームなんだよねコレ
799名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:36:18.63 ID:xSoqhLLB
コンテンツの9割近くがPvPなのに課金ゲーになったら人集まらないよね
800名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:36:57.89 ID:LV3lacRm
何だかんだで対価としてどんだけ自分が払うかってだけの話だろコレ
無課金は無課金でいいと思うし、課金者で絶対使いたい機体を完全強化してとかあるやつは1月10万なりやればいい
俺は自分が使いたい機体を適度に強化して遊べればそれでいい、それの対価が3万くらいだろうと踏んでるだけだよ
801名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:37:27.16 ID:rRHweLMc
月3万がデフォだと妄想が始まった件について
802名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:38:42.47 ID:GQRAUcIQ
推奨がRadeon HD 5850 とかスペックかなりあがったな
俺のグラボ5850だよそろそろ買い替えかな
803名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:38:47.08 ID:W7FxOqgC
>>798
基本無課金ゲーだからなんとも
804名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:38:53.10 ID:KAnrY3dF
お金持ちでも清貧な生活する人
貧乏でも可能なかぎり贅沢する人
お金の価値観なんて人それぞれで感覚の話をしてたのに

いきなり貧乏とか言い出してる時点で
ID:LV3lacRmは釣りかお脳が可哀想な人です
暖かく見守ってあげましょう
805名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:40:16.05 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)面白ければイクラでも使うけどー
(´・ω・`)面白ければねー
806名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:40:32.35 ID:Z+zJItSg
釣りかと思ったけどどうやらマジモンっぽかったです
807名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:41:21.18 ID:jdovqLxS
とりあえず上位互換の武器、機体は有料です^^とかじゃなければいいよ
808名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:42:08.20 ID:rRHweLMc
課金が全てのMMO対人じゃないんだからほっとけばいいやん
俺TUEEEEEEEできるゲームシステムじゃないでそ
809名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:44:26.59 ID:HNOV4px9
ガンダムとか無課金で完成させるのは相当厳しいようなこと書いてたし
お金で時間を買う みたいな範囲になるような気がする

その場合の問題は、エネルギー制=1日の出撃制限 とか
にならないかが心配
810名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:44:32.66 ID:r38hkKhs
なんだかんだで人は集まりそうだよね
それは続くかは別問題としてだけど
FEZちゃんほ死亡するかな?
811名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:44:40.37 ID:Sbt5qKtS
アホすぎて魂が震えてきた
こういう課金=強さみたいな発想のやつは本当に始末に負えない
そんな強さと課金額がどこまでも比例してるようなネトゲじゃ人があつまらないのがなんでわかんねーのかな
そういうゲームでは、どのぐらいの課金層基準にバランス調整するの?
まともに調整して戦略とかPSとか語れるレベルのゲームになるの?
もうね ウンザリなんだよねー こういう俺は何万でも課金するから黙ってろみたいなアホはさぁ・・
これっきりにしてもらいたいすねえ・・
812名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:49:26.08 ID:Lc6zaurt
(凸)4亀記事読んでない妄想課金の話とか萎えるわー
813名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:52:34.31 ID:Sbt5qKtS
4亀の記事読んだけどあからさまに課金対象の強化関連のスルーされぶりに気づかないはずがない
書いてないってことは
×そこは無課金
○書けないような内容なので書かなかった

課金しないところはアピールできる部分だから、しないならアピールする
アピールするためにインタビューうけるわけだし。
そこで言えないようなことは出しちゃうと困ることばかりだ
あらゆる業界で広告はこういう風に出来ている
814名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:56:52.20 ID:Z9DnQ8k2
課金で煽ってるのはCJIJあたりの工作員じゃねーかと思えてきた
815名も無き冒険者:2012/10/06(土) 01:59:35.31 ID:rRHweLMc
課金はどうでもいいよ
完全無課金でやるつもりもないし、サービスに見合うと思えば課金するだけで
見合わないと思わなければ他に行くだけ
始まってもいないうちからそんな事で煽る奴に何か別の目的を感じるね
816名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:01:16.29 ID:juzH9uTP
灰課金ゲーで面白かった事が無いな
強くするのとかに上限が際限なく上昇し続けて
金払うのも馬鹿らしくなる
例えば絆にウン十万使うとか
キモオタで僕ゲームしか頭にないですっていってるようなもので
開き直ってるアホしか出来ない荒業
他にも趣味やお金使う事がある奴でこういうことしてるなら分るけど
オタクの気持ち悪さは之だけにつぎ込むからな
817名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:03:16.49 ID:WhJqaUKD
ガンダムのオンラインゲーがことごとくアレなので
ガンオンにはそれら先達と同じ過ちを犯さず地道に頑張って欲しいものです
818名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:05:59.87 ID:7LsqIGWM
同じガンダムのバトオペは課金ゲーだったぞ
課金武器の性能が異常だった
もうやってないから今はしらんが
819名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:08:45.74 ID:W7FxOqgC
>>818
階級上がれば上がるほど課金ゲーだな
そろそろ無課金も尉官になる頃だから今後どうなるかはわからん

正直バトオペにすら課金している身としては
あれ以上の出来であれば課金体制にもよるけど金出すと思うわ
820名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:26:07.03 ID:h+M1hK+p
バトオペは完全無課金には厳しく欲を出せばそれなりに消費するが
適度に節制して支給と決めうちの微課金でほぼ対等だからむしろ軽い方だと思うよ
821名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:29:35.22 ID:J7guWTs4
βきてるうううううううう
応募サイト上げてくれ
4亀枠は即効登録した
822名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:32:20.54 ID:Y/H+16Ib
廃課金上等な奴ほどFPSでフラグトップ取る腕と自信が無い。
これ豆な。

散々言われてるがフルチャージCBR3発喰らっても
沈まない機体なんて出る訳が無い。
課金は商売の要だから否定する気は無いが「夢」を見すぎだ。w
823名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:35:41.98 ID:OwK6k0vv
基本的な部分は無料というのと、基本的な部分だけで楽しいというのは別だからなぁ。
商売なんだから金はかかるように出来ているんだよ

基本的な部分を無料にしてなじませて、少しお金を払ってさらに楽しもうという当たり前の戦略
無課金がいないと成り立たないよーとかいているのは、同じくらい廃課金がいないと成り立たないんだぜ
基本無料アイテム課金式というのは廃課金が課金やめたらなくなるゲームだから、最終的にはインフレしてしまう

対戦物だときついね
824名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:39:40.76 ID:Y/H+16Ib
しかし金持ってるのアピールしたい気持ちは解るがそういう奴ほどショボいデバイスだったりする。
課金する前にまずは自分の立ち回りの見直しとと最低限のゲーミングデバイスを揃えろよと。w

ただのアバター狙いならうん十万だろうがつぎ込めば良いだろ。それは人の勝手だ。w
825名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:41:00.24 ID:Y/H+16Ib
>>823
MMOとジャンル間違ってねーか?
826名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:45:45.92 ID:ThRF0DZr
(´・ω・`)なんだか読むの疲れちゃったー
(´・ω・`)らんらん難しいことはわからないよ
827名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:48:27.39 ID:r38hkKhs
楽しかったらなんでもよさじ
鬼課金がなかったらうれしいなぁ
828名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:53:54.57 ID:m1woYySe
MMOや携帯カードゲーム係にどっぷりハマってる奴とFPS・TPSにどっぷりハマってる奴の月の課金額聞いてみろよ。
多分その落差に驚くと思うぜ。w

「ガンダムだから」というフィルタ掛けて重課金主張してる奴はもう少し頭冷やせ。
これは携帯でプレイできないし必須PC環境(特にハンゲやるような連中には)が高すぎる。

が、β開始されたらごちゃまぜにしてまたピーピー騒ぎ出すんだろうな。w
829名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:55:04.21 ID:W7FxOqgC
一石投じられただけであっという間に課金vs無課金みたいな構図が出来上がるのもすごいな
好きなように楽しめばいいだろうに
830名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:55:31.82 ID:yAoHpVHF
インタビューから、ザクJのビームは無くなる方向なんだぜ。
煽りくらって初期ジムも無いだろうな。
つまりチャージBRをタダで使える保証はどこにもないぜョ

さて、問題はそのお値段how much?
831名も無き冒険者:2012/10/06(土) 02:58:14.44 ID:m1woYySe
アンロックに課金かどうかはわからんが普通に別の武器を使えばいいんじゃね?w
832名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:00:33.07 ID:ldgVvsD7
BR無くてもマシンガンと10000バズさえあれば問題無いだろ
833名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:02:29.48 ID:dVksUlFp
3000えん課金して後は無課金する予定の俺としては
バズ一撃ゲーがいいなー。廃課金すると一撃死亡が二撃になるとかならいいけど
攻撃力下がって3撃が5撃位になると萎える。廃マスターは攻撃力も上がってる訳だし
834名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:04:54.18 ID:6DQsMynr
>>830
BR無くなるのか
ますますバズーカオンラインになるんじゃね?
まぁBRは元々味方が邪魔で使い物にならなかったけどな
835名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:09:11.45 ID:yAoHpVHF
パズーも不評だからね。オジサンも後ろからバッコンバッコンやっちゃったから調整あるだろうね。

つかαのバランスはソロソロ忘れた方がいいんじゃない?
836名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:09:36.70 ID:J7guWTs4
課金量で装備格差のありまくる対人ゲーなんて即効過疎るわ
特にFPS・TPSのゲームは戦略、戦術、PSが一番重要なゲームなわけだし
廃課金機体が無双しちゃうような装備ゲーだったら、すぐに廃人だらけの過疎ゲーになって過疎る

まぁ、運営のさじ加減次第だな
1万人以上のライト〜へヴィーユーザーまでが集まるネトゲになるか
3000人の重課金者のみが生き残るネトゲになるかは
837名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:10:14.93 ID:m1woYySe
>>834
もう既定事実として決定かよ。w

αやってた連中は一戦一戦のスコアを気にした方がいい。
ド底辺安定なら廃課金は覚悟、上位・中位ならそれなりの課金だろうな。
838名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:16:23.67 ID:m1woYySe
>>836
鯖の管理としては重課金者のみの方が運営的には有利。
但し将来性が無くなるのでアップデートに期待することは出来なくなる。
会社の上の方にも予算の説明が出来ない。

1万人以上ならタダゲ厨が多くなり客単価が下がる。
人が多いのでS/N比が下がり(例えばここで)ネガる奴が多くなる。
サポートに金が掛かり過ぎるようになる。

どっちもどっちだけどな。w
839名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:37:00.69 ID:OwK6k0vv
無料君が大量にわいて戦場が多く立つほどさばも増強しないといけないしな
参加人数待ちはこの整理のために金使うようにもっていく布石にもなっているようにも思えるけど
840名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:42:31.17 ID:m1woYySe
>>839
連邦・ジオン共に1000人待ちとかになれば順番待ちのショートカット出来る課金アイテムは有り得そうだ。
そこまでの需要が有ればだが。
俺はあの待ちの数分は装備確認に充てていた。

だがこれを曲解して「課金出撃エネルギー制だ!」とかとやかく言う奴は数レス後に出そうだな。w
841名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:54:57.07 ID:yqI5BYhQ
>>765
40〜50人の根拠が分からんがww
それ以前にガンオンがなくてもFEZは順調に人口減らしてるだろうにww
サービス開始してのお楽しみだなww
ところで、君は糞メポの社員かな?ww
842名も無き冒険者:2012/10/06(土) 03:56:49.83 ID:OwK6k0vv
>>840
俺が運営なら優先参加待ち単体で売らずに経験値数倍、GP数倍とあわせて1日券とか7日券とか30日券として売るな
これなら消費し続けるから定期的な収入の維持を期待できるし、この売り上げが伸びれば鯖を増強を考えればいい
売り上げが少ないうちはそこまで急いでやりたいという希望が少ないという見方としての立場を取れるし
人が少ない時間帯は無料の人がいることによって戦場がにぎわって見える
843名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:07:10.64 ID:Iu+bO/vr
取りあえず無料で出来るんだからいいんじゃないか
暇つぶし程度で

廃課金が有利かどうかは実際サービス始まらないとどうも解らんな

ただガチャのみで出る機体とかあればやばいな いろんな意味で
844名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:10:39.24 ID:55Nzr0Vf
(´・ω・`)角付きはガチャ限定とかならあってもいいと思う、装備は角無しVerと同じで
845名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:19:35.65 ID:m1woYySe
>>842
スコアのフラグトップと最下位で支給資産・経験値に差が付くので増量の為の課金は確定だろうね。
他のFPSでもやってるしインタビューの内容とも合致する。

このゲームの場合、デッキコストが階級で決まる(つまり経験値)から経験値増量課金は人気が出ると考える。
無料厨でも廃課金でも「1ゲーム20分」は変わらないから。結局は「最終スコア」次第。
しかもインタビューには上位入賞に何らかの特典を用意する考えが。
だから満足に操作できないなら今のうちにデバイスに金掛けろと。w

ガチャに関してはまだわかんね。
消費者庁の運用基準を順守するとは書いてはあるがこれはコンプガチャに関する物であって
壊れ性能アイテムがポンポン出てくるようなガチャになると必須になるかもしれない。
(但しインタビューでは否定している。)
ま、そんな鉄鬼みたいな間違いはやらないと思うが。
846名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:20:40.51 ID:yqI5BYhQ
テストしたことない奴が湧いて双方とも1000人待ちとか
意味の分からないこと言い始めたぞww

しかも次回テストの収容許容人数でさえ、
α3までの参加者で継続参加権を持つテスター+優先シリアル入手テスター+25000なのになww
847名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:26:21.31 ID:m1woYySe
>>846
すまんな実は俺はエアテスターだったんだ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757019-1349465121.png

他にも出そうか?www
848名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:27:49.48 ID:m1woYySe
ま、スコア350程度では大したことは無いか。
849名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:28:54.85 ID:BWtt9+T4
1000人待ちとかいう例を出してきたのがまずおかしい
連邦の予約が50人未満でジオンの予約が1000人以上じゃないと起こりえない状況な訳だが
850名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:30:29.30 ID:m1woYySe
>>849
1000人待ちは流石に例えの数字が大きすぎたな。
連邦オンリーだったんだがジオンは最大何分待ちだったかが判らん。
851名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:35:24.49 ID:yqI5BYhQ
時間が勿体ないから俺なら逆陣営に行くよ
というか普通の人間はそうするから500人が逆陣営に行って
まともに考えれば全員がすぐ遊べるようになるわなw
852名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:38:35.71 ID:m1woYySe
>>851
残念ながら勝利と敗北で支給資産と経験値に結構な差が付いていて「勝ち馬ライダー」という現象が出た。
数日後にその反動が現れ両軍が落ち着き始めたが。

α経験してるなら知ってる筈・・・だが?
853名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:40:40.54 ID:m1woYySe
エアテスターが居るぞーwww

と言いたいところだけどまぁ日程発表されたから仕方ないか。
ま、あんまり他人に噛み付きなさんな。
854名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:45:50.75 ID:Iu+bO/vr
連邦の方がオペが可愛いような///
855名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:50:28.91 ID:yqI5BYhQ
基本的には,どんなコンテンツでも無課金で楽しめるようにしたいと考えています。
お金を払わないと入手できない機体なども,今のところ登場させない予定です。
もちろん,無課金でレアリティの高い機体を入手できる確率は低いので,長時間プレイしていただく必要はありますが。

基本的には「時間短縮」のためにお金を払っていただく形ですね。
1回の戦闘に持ち込める資産の量などに差を付けてしまうと,
課金プレイヤーと無課金プレイヤーの差はいつまでたっても縮まりませんし,
そういう状況は望んでいません。

(有料アイテムのラインナップとしては)モビルスーツの設計図や,素材や,メカニックチケットなどが主なものになります。
基本的にいずれも,通常のプレイを重ねていけば入手可能なものですね。あと,これはあくまで構想段階なんですが,
原作アニメでおなじみの楽曲だったり,なんらかのアバターだったり,1回の戦闘に限り効果を発揮するアイテムだったり。

(攻撃力や防御力を上げるような消費アイテムは)結果的に必須アイテム化してしまう恐れがあるので,
攻撃力や防御力を上げる消費アイテムは導入しないつもりです。
たとえば,ちょっとだけブーストゲージが伸びたり,リロード時間を短縮できたりといった,ワンミス,ツーミスを取り戻せるようなバランスのものを考えています。当然それも,ゲーム内通貨でも買えるようにします。
              ↑
    面白くなくなるからFEZの課金必須のエンチャさえ要らないってことだぞ
856名も無き冒険者:2012/10/06(土) 04:59:31.23 ID:Iu+bO/vr
手のひらは返すためにある
あの時こう言ってたのにー
とか言って実際は違うことが世の中多いのに
よくまぁ運営をそこまで信じれるなw
857名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:09:32.89 ID:qowj0bbT
ワンミス、ツーミスを取り戻せるようなアイテムって普通に必須アイテムだよな
858名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:20:03.55 ID:gF5Ma5JM
あまりに金のかからないシステムだと逆に大幅修正を余儀なくされないか心配なんだが
859名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:22:07.15 ID:x3R7cIzE
運営の言うことは眉に唾をジョッキ一杯分つけてきいとけ
ましてバンナムだし
860名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:22:26.03 ID:Q6bG7Dgt
そりゃまだβも始まってないのに「重課金します!」なんて言う馬鹿はどこにもいないよなww
現状のインタビューはあくまでリリース前の理想論でしかない。
収益が上がらないとすぐに方針転換するのがバンナムww
それでいつも騙された!って騒ぐ奴が出てくるんだよなww
861名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:25:26.23 ID:h+M1hK+p
>>856
FEZの前島じゃ無かったら話半分にすらならなかっただろうね
αの丁寧さと前島の実績でようやく話半分と言ったところ
実際に発表されるまでは楽観的にはなれない
862名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:25:36.38 ID:gF5Ma5JM
ああやっぱりいつもかなりいい事言ってるんだ
文面からネガティブに予想するとちょっとした消費アイテムってのが一つ100円とかそんな予想しか今のところ出来んが
他ゲーだとどんな感じだったの?
863名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:33:54.78 ID:HNOV4px9
20分対戦の消費アイテムだし、文句が出るほど高く設定しないのでは
安すぎて必須アイテムになるのもどうかと思うが・・
864名も無き冒険者:2012/10/06(土) 05:51:21.75 ID:kHP+TPSz
結局始まらないとワカランだろうに
よくも妄想だけでここまで語れるな
それとも事情通な方々ですか
865名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:18:05.54 ID:o9jmWcQV
SS見たら体力900もあがってんじゃん
こりゃあ強襲ゲーになる事確実だな
866名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:26:42.04 ID:P0TiiBs6
盾のだろ
某ゲームみたいにシールドに軽減率とかあったりするんじゃね?
867名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:27:25.29 ID:maxmR8og
(´・ω・`)待ちゲーより攻めゲーの方がいいよね
868名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:30:03.60 ID:BWtt9+T4
盾HP900ある上にザクIですら素のHP1440あるように見えるが
いくらなんでも頑丈すぎないか
869名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:45:15.45 ID:rEnmyi0x
そしてゴックさんは、なぜか1180しかないし盾も見えない
盾なし強襲ってどうなるんだろうな

もしかしてゴックさん、格闘の出来る重撃に進化したのだろうか
870名も無き冒険者:2012/10/06(土) 06:53:37.88 ID:0jVppj9X
今頃気づいたけど、これ視点が肩越しになってる上に機体随分カメラに近くなってね?
今までと操作感覚変わってそうでなんか嫌だなあ
871名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:00:55.82 ID:YX+clZcu
(´・ω・`)きどうせーんしー

(´・ω・`)はよだむ!!!!!!!!!!!!!!
872名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:07:05.99 ID:h5kAZtQ/
テストである以上仕様変更は常だが
cβからって人が1回出撃で辞めてあちこちでボロクソ言うのが最近多いから、怖いんだよな
やってもないのにその評価を、自分がやったか如く他で騒ぐ奴いるし
最近のタイトルって大変だよな。いろんな意味で
873名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:08:50.34 ID:MjIxBskI
連邦にMAないけどどうするんだろうな
874名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:29:33.82 ID:Qmd1uFce
改めてちゃんと砂漠動画見たけどグフカスのD格闘がただの振り下ろしになってるし他の機体もD格闘全体的に速いし硬直短いな
あと同じシーンで寒ジムがちゃんと出てて一安心
875名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:29:41.38 ID:c3Q/jD6s
ボールで頑張ってもらいます
876名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:33:26.20 ID:h+M1hK+p
>>870
自分視点が遠くてスケール感がおもちゃっぽいから軸をずらして視点をもっと近くにってまんまな要望を出してしまった…
見難さ周辺把握のし辛さや射線のズレとかデメリットもあるのは分かってるけど
877名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:38:52.69 ID:ez4eWxxZ
視点はスクリーンセーバースクショの方はα仕様?だしどうなのかね
878名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:42:19.30 ID:MjIxBskI
視点横にずれたならプレイ中に左右切り替えたいな
左壁右壁とか面倒くさい
879名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:49:40.64 ID:GtU7svjx
俺も課金で月2〜3万は普通だわ。(但し本当に面白いゲームに限る)
>>798が色々言ってるけど
他の人も月2〜3万払ってるのがガンダムゲーム。
その証拠にSDGOは毎月ガチャが入れ替わると課金機体で溢れ返ってる
第一に、SDGOがずっとガチャでやっていけてるのは買う奴がいるからだろ
確立は昔と全然変わってないからな。カスタムに拘ると4万出す場合もあるし
あんな過疎ってもガチャで収益出てるんだから、一人当たりの課金額はかなりいってるだろうな

そして上でも言われてるが、ゲーム=趣味。趣味に2〜3万は普通だろ?
他に男の趣味と言うと、ゲーセン、パチンコ、風俗、キャバ通い、車、バイクなどなど
どれも最低2〜3万は使う趣味ばかりだぞ。
むしろ俺から言わせれば時間がない中、存分にゲームを楽しむ為に給料の1〜2日分だすだけで
1ヶ月快適に楽しめるなら安いもんだわ

そこら辺は学生と社会人の感覚の違いだろうけどな
学生は時間はあるが金がない。社会人は金はあるが時間がない
意見が食い違うのも仕方ない
880名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:49:54.07 ID:YX+clZcu
(´・ω・`)あ、はい
881名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:51:25.92 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)たんぱつ
882名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:52:58.62 ID:QLfyUvbi
(´・ω・`) らんらんは豚だから長文読めないよ
883名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:54:41.22 ID:GtU7svjx
わりなーな、だらだら言いこと書いてストレス発散したいんだわ^^
884名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:55:13.13 ID:QLfyUvbi
(´・ω・`) わりなーな?
885名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:56:36.22 ID:GtU7svjx
かわいいだろ^^
886名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:57:03.07 ID:YX+clZcu
(´・ω・`)言いこと書いて
887名も無き冒険者:2012/10/06(土) 07:59:13.61 ID:GtU7svjx
俺の誤字率は半端ないからな
ただのストレス発散だから見直しとかしないで適当にかいてるからなwww
888名も無き冒険者:2012/10/06(土) 08:07:09.87 ID:GtU7svjx
にしても長文かけば誰かしら食いつくてくるはずのに
今日は豚しかいねーじゃねーかw
シコって寝るわ
889名も無き冒険者:2012/10/06(土) 08:07:48.63 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)ID:LV3lacRmさんどこー?
(´・ω・`)もうID変えちゃった?
890名も無き冒険者:2012/10/06(土) 08:22:00.99 ID:h5kAZtQ/
小規模ゲーの客単価なんてあてにならんだろ
これ、大規模対戦ゲーである以上は5k〜10kぐらいじゃねえの想定
少人数の廃課金に頼った運営じゃ戦闘成立すらしないしね。
891名も無き冒険者:2012/10/06(土) 08:24:21.28 ID:BnQqNY1R
それどこのゴミクズブレイク
892名も無き冒険者:2012/10/06(土) 08:25:46.97 ID:V7b7C+ny
GP渋って1ヶ月GP10倍を1500円で売れば皆課金するさ
893名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:22:03.00 ID:ThRF0DZr
(´・ω・`)まだ始まってもないのに憶測ネガ多すぎやんやん?
(´・ω・`)まぁ期待しまくってずっこけるよりはましかー
894名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:28:01.28 ID:UnTSApM5
>>879
糞ガチャに数万払うとかすげぇな。一回280円だろ?

895名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:29:43.87 ID:UQJIa4Pk
アプサラスさんのシュールさが酷い
しかしどこで金とんのかねー、無料だしガチャがメインだろうけど
札束のビンタがどんだけ飛び交うのか…
896名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:31:30.50 ID:Ttl+bD4h
>>892
それ上手い奴と下手な奴、両者課金しててもその間にどうしようもない格差が10倍スピードで開いてくよね。
豪華装備の上手い奴と、こん棒と布の服だけの下手な奴 になるのは必然だけど、どうすんの?
(あ、豪華装備を販売してもダメだよ。上手い奴も買うから同じ事だw)
897名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:33:31.34 ID:1n8hA+vs
>>892
(´・ω・`)MS開発したいなら月額1500円で、遊ぶだけなら無料という意味か
(´・ω・`)その程度なら超良心設計の範疇
898名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:35:22.44 ID:V92MiyJ3
なんとかオペレーションみたいに疲労度イライラゲーは簡便
899名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:40:09.29 ID:UQJIa4Pk
>>898
でもまだ耐久値の概要でてないんや…疲労度と同じ可能性もあるんや…
900名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:41:23.21 ID:1n8hA+vs
(´・ω・`)強い奴ほど多く稼いで更に強く・・はループ話題だけど
(´・ω・`)報酬一律で芋スナと同じ扱いは嫌だよね
機体開発・強化にデメリット付けて単純な上位互換にならないように・・(´・ω・`)これもループ話題

(´・ω・`)まだ出てない話題ってあるのかね
901名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:44:23.64 ID:QLfyUvbi
(´・ω・`) 砂漠の戦術パターン考えとこか
902名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:46:20.91 ID:ThRF0DZr
(´・ω・`)てか何でアプサラスでるのに第08小隊でないの・・・
903名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:56:06.86 ID:m1woYySe
>>899
機体自体が消耗品という可能性もあるわな。
それだと装備のインフレを抑えて長期運営が可能になる。

耐久値ゲージを回復させるアイテムは売らずにゲージ減少を抑えるアイテムを売るとか。
904名も無き冒険者:2012/10/06(土) 09:58:02.19 ID:m1woYySe
機体RMTとかデジタルデータの資産価値とかクソめんどくせぇ事を避けるのにも役に立つかもね。
ユーザーの反発は凄そうだが。
905名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:00:47.23 ID:wVwVuhe8
砂漠はどう考えてもミサイルゲーになりそう
特にカニ系は頭からミサイル出すから
発射位置が高くて丘陵を越えて攻撃当てれそうだな
906名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:05:06.03 ID:5leYmfIH
デザクで砂漠を蹂躙し隊
907名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:06:25.58 ID:vneYe5Ln
ミサイルとか避けるの楽だし弾数少なすぎんだろ
908名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:07:05.66 ID:UQJIa4Pk
>>903
結局はじまらんことにはわからんよね

>>906
あの産廃機体だった俺のデザザクさんが役に立つんですか!やったー!
909名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:14:14.70 ID:wVwVuhe8
段差が無い分ホバーの滑りで云々かんぬん

逆に砂漠だと砲撃辺りが死にそうだな
砲撃体勢取ろうにも遮蔽物が少なくて狙撃が簡単に通りそうだし
910名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:24:08.91 ID:m1woYySe
砂漠PV見る限りだと地上は砂漠の隆起が激しくて狙撃ポイントが高所とかに限られそう。
他MAPと同じように芋御用達ポイントが出てきそうだね。

気になったのは段差がある通り道。(1:20付近)
どうみても砲撃の雨ですありがとうございました。w
左右の城壁からも乗り越えれそうだけどね。
凸しにくいMAPなのは間違いなさそうだ。
911名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:26:36.04 ID:FcUvGuJy
βきたのか
前回は複垢使って外したけど今回は25000名だし余裕だな!
912名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:30:34.28 ID:ThRF0DZr
(´・ω・`)ハズレフラグいただきましたー
913名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:35:20.62 ID:FcUvGuJy
そんな事を言う豚は出荷だな!
914名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:47:32.29 ID:ZNHCl6I5
スクリーンセーバーにいろんな人の名セリフでるけど
コンスコンとかコジマさんとかもいるね
指揮官キャラで出るかな
915名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:50:32.23 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)もう真っ赤なやつおるでー
916名も無き冒険者:2012/10/06(土) 10:55:43.06 ID:OwK6k0vv
>>849
たとえば今の鯖で同時に戦場を100個まで処理させることが出来ると仮定しよう。もちろん例えなので数は適当だ
無料が増えまくるということは収入が増えないのにこの同時処理数では足りなくなる可能性があるわけだ
で、その可能性が出た時に両軍戦場待ちにも転用できるシステムという話だぜ
収入が増えずに維持費を増やすくらいならやる可能性はあるだろ
そこで出てくるのが優先戦場待ちのチケット売れば、売れれば収入増やせるし、売れなければみんな急いで戦闘
したいというわけではないようですよと言う立場を取れるという話に戻る
αの時の同時戦場数なんてルームナンバー見ていれば分かったと思うがたかが知れているしな
917名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:01:54.31 ID:BWtt9+T4
せっかく砂漠なんだしデザザクデザジム乗らないとな
918 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/10/06(土) 11:01:58.86 ID:dOTvFA7c
ガンダムよく知らんけどアプサラスって奴は真ん中の粒子砲以外に攻撃もってるの?
後ろがら空きに見えるんだけど
919名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:03:09.91 ID:wVwVuhe8
アプサラスさんは正面だけだで

つか基本的に空中砲台みたいなもんだから
後ろに撃てなくても護衛部隊が抑えるのよ
920名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:05:32.72 ID:EV0l/H3n
アプサラスのコンセプト自体「成層圏からダイブしてジャブロー基地どーん」だし
まぁいざとなれば謎い衝撃波発生させられるけど
921名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:06:35.43 ID:Lc6zaurt
(凸)宇宙or大気圏ギリギリを飛行して、ジャブローに一気に攻め入る
(凸)連邦の迎撃用意がされる前に決着つけるつもりだから必要無いらしい
922名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:13:41.61 ID:wVwVuhe8
野望あたりじゃ大抵コアブースターのかも
923名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:46:54.81 ID:dOTvFA7c
攻撃は正面だけか
ポイント稼ぎの的になる予感がするな
924名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:50:03.54 ID:juzH9uTP
あのデカイのが速く旋回するわけも無く
主砲もうつ間隔空くよね
戦艦砲台のような火力でプレイヤーが操作するわけも無い
打たれた場所がどれ程の範囲かによるかなー
そうじゃなかったら死角から照射ビームでお腹いっぱいに成れるなwwww
925名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:50:29.22 ID:wVwVuhe8
空中浮遊の利点を生かした
地形無視からの露出した本陣狙いとかで使いやすそうだがな

ただエースAIが相変わらずの馬鹿だと
攻撃されたらそれに対応して棒立ちになって
ただのスコアボックスにしかならんだろうな
926名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:50:35.54 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)ジオンの技術なら体貫通してケツからも出る
927名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:03:39.06 ID:dOTvFA7c
2種類の強力な大型メガ粒子砲を持つってあるから前以外の攻撃もあるのかも

>>925
対空砲で無効化されたら笑えるな
戦艦の攻撃って本拠点にダメ与えれたっけな
928名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:11:12.11 ID:pKYPUFVu
超機動超AIMで立ち回られても糞ゲーだし
糞AIでウロウロするだけならボーナスバルーンだし

ホント、エースパイロットは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
929名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:13:00.35 ID:ZfkSyaIn
高台からジャンプしてアプの上に乗れたら面白そう
930名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:16:21.19 ID:ZNHCl6I5
ガンダム戦記でそれやってた
931名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:17:19.75 ID:snyNrksN
アプサラス2って主砲以外なんか武装あったっけな
3は変なエネルギー波で周囲吹き飛ばしてたけど
932名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:25:13.40 ID:Lc6zaurt
(凸)アプ2は、岩をガラス化させるほどのメガ砲1とタックル
(凸)アプシリーズ共通で、巨砲主義だから護衛MSが必要
933名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:27:39.35 ID:wVwVuhe8
アプTはメガ粒子砲付いていないんだが(震え声)

まああいつは高耐久のルッグン扱いだから仕方がない
むしろソッチのほうが使い勝手がいい現実だし
934名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:31:28.81 ID:R/Sj3wR8
はよはよ
935名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:32:11.91 ID:YX+clZcu
(´・ω・`)物量が同じなら、ジオンが圧倒的に強いのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
936名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:36:22.49 ID:55Nzr0Vf
(´・ω・`)pigザム量産の暁には、人間軍などあっという間だ
937名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:41:33.13 ID:ZNHCl6I5
変態兵器ばっか作ってるからジオン負けるのよ
938名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:43:33.18 ID:Nh7QjD4Z
砂漠はジャブロー3付近の下側に障害物がないverって感じでなんかヤバそうなんだよなぁ。
939名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:58:53.25 ID:5QZv8rnh
FPS系では大体KD 70%
FEZでは平均与ダメ25000↑の俺が
クローズベータからジオンで参加してやるからな
940名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:14:28.83 ID:ZfkSyaIn
アプてもしかしたら欠点だらけなんじゃ
おそらく死角あり、更に射撃前のため見てから余裕で退避できる
941名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:16:26.93 ID:UQJIa4Pk
芋砂の大群めがけてぶっぱするアプサラスさんは見てみたい
942名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:18:27.14 ID:7TEhCGUx
アプガーアプガーで弱体化するんだろうな
943名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:19:22.58 ID:N6+j6hN7
アプちゃん強い弱いの話でもない気がする
実質移動砲台だし運用次第でどうとでもなるとかそんなの
944名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:20:33.68 ID:ZfkSyaIn
アプには今までのエース機と違って、超長距離射撃機能つけてほしいかもね
遠くから狙われて即死とか脅威過ぎて興奮モノでしょ
その代わり近距離が死角ありで弱点とかね
945名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:26:18.45 ID:ZfkSyaIn
書いてから気づいたけど、これじゃまんま戦艦だったわ
946名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:29:13.44 ID:8O/zFSAy
でさ、結局連邦側にMA無いことをどーするの?

ただでさえジオン側が人数比とかMAPの有利さ加減で勝ってるのに…

原作準拠で人数が50vs40にでもなるのけ?
それともアムロとか超強化してくるんだろうか?

もしくはホントに協力戦のみ出現?
947名も無き冒険者:2012/10/06(土) 13:43:21.34 ID:TnpV52J3
協力戦用じゃね?
948名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:03:06.58 ID:ZfkSyaIn
ジオンスキーだけど、協力戦での敵の豊富さ考えたら連邦でプレイしたほうが
いいのかもしれんな
949名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:04:04.17 ID:WhJqaUKD
ゼーゴック量産して大型バンカーバスター抱かせて大量に突入させたら
アプサラスなんていらんよな

というかジャブローの対空対宙網ってぶっちゃけザルだよね
950名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:28:51.39 ID:h5kAZtQ/
毎回起きてる連邦兵不足でジオン行っても、有志は連邦に鞍替えするよ
戦争始まらないとか意味ねえしな。
951名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:35:54.06 ID:h5kAZtQ/
建ていくかな、950だった
952名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:38:23.66 ID:h5kAZtQ/
ごめんエラー吐かれた >>960頼む
■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
□wiki
http://wikiwiki.jp/msgo/
□4gamer 記事
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1349091980/

次スレは >>950 (祭り進行の時は >>900 )を踏んだら「立てる宣言」をし
出来ない時はアンカーで引き継ぎ指定(例: >>960 さん次スレよろ)をする。
953名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:43:01.85 ID:1n8hA+vs
(´・ω・`)次スレもβもはよー
954名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:47:17.87 ID:wvDkwtgi
(´・ω・`)じゃあ君が宣言して立てたまえぱに豚
955名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:03:30.55 ID:1n8hA+vs
(´・ω・`)なにその新しい豚
956名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:15:32.22 ID:yqI5BYhQ
>>853
じゃあ勝った時と負けた時のSS貼り付けていくら差があったか出してみろよ
おまえさんはジオンでやってないはずだからそれを元に言ってんだろww
ライダー云々以前に初日からジオンが多かった。ジオンの機体が人気だからな
ワイプされるテストで勝ち馬する意味が全くない
しかもあんたがエアテスターでなければ機体も設計図も安かったのは知ってるだろww
とにかくSSを早いとこ頼むぜww
957名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:17:08.12 ID:hgaceq9W
そんなに熱くなるなよ、とりあえずsageような
958名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:17:15.32 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)エアテスター顔真っ赤やな
959名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:20:01.02 ID:1n8hA+vs
殺伐とした豚スレに長文の救世主が!
960名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:21:44.55 ID:UdDGE6Db
おらぁ
961名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:22:19.92 ID:UdDGE6Db
たててくる
962名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:23:13.50 ID:NmNClDR5

\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
963名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:28:12.77 ID:UdDGE6Db
すまんダメだった・・・
テンプレに公式ツイッターを足しておいた
気に入らなかったら立てる人がけしてくれい
>>967 次スレたのんだ

■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
https://twitter.com/GundamOnline/
□wiki
http://wikiwiki.jp/msgo/
□4gamer 記事
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1349091980/

次スレは >>950 (祭り進行の時は >>900 )を踏んだら「立てる宣言」をし
出来ない時はアンカーで引き継ぎ指定(例: >>960 さん次スレよろ)をする。
964名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:30:45.78 ID:5i4BstcE
機動戦士ガンダムオンラインpart108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1349505022/

ちゃっちゃと立てればええんや
965名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:33:14.82 ID:ii22edYn
>>964
よくやった、アカハナをfuckする権利をやろう
966名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:33:38.09 ID:1n8hA+vs
>>964
(´・ω・`)よくやった乙
でも予告してね(´・ω・`)同じこと考える豚が2匹居たら重複しちゃう
967名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:40:40.38 ID:kHP+TPSz
もっと争えよFEZ豚
968名も無き冒険者:2012/10/06(土) 15:50:55.87 ID:OwK6k0vv
(´・ω・`)フッッ!(´・ω・`)フフッ
969名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:17:55.51 ID:6fUK2d7h
ジオンの科学力は世界一ィィィィィィィ!!!!!(´・ω・`)
970名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:21:21.46 ID:blndiqrV
(´・ω・`)ここ眉毛太かったり
(´・ω・`)ただのしょぼんだったりってのがほとんどじゃんじゃん
971名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:40:15.81 ID:ZEgyB8H5
(´・ω・`)うめ
972名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:41:19.27 ID:7TEhCGUx
(´・ω・`)はら
973名もなき冒険者:2012/10/06(土) 16:42:19.06 ID:kPMMkmET
みんな素ジムかザクUどっちが好き?
俺素ジムなんだが少数派かな・・・
974名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:46:35.72 ID:snyNrksN
βではザクがビームライフル持ってないんだろな?
アンケ結果で原作設定重視するとか言ってたし期待しちゃうよ?
975名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:53:28.29 ID:EtuyKpoQ
(´・ω・`)最初期はMGBZクラッカーだったんだっけ
976名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:02:43.20 ID:1n8hA+vs
(´・ω・`)見た目だけバズーカなチャージBRだったりしてね
(´・ω・`)性能までチャージバズーカだったら阿鼻叫喚になりそう
977名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:12:50.88 ID:RjSmfhDX
ビームライフルをチャージするってのはわかるけど
バズーカをチャージって中で何が起こってるの?
978名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:19:58.95 ID:tQa8DB/U
>>973
どっちも好きかな
量産型って響きがたまらん
979名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:26:56.61 ID:Qmd1uFce
投擲系の動作速くして使いやすくして初期重撃はMG/BZ/グレでいいんじゃね
260重撃はMG/溜めバズ/ミサイルで320重撃はMG/cBR/何か とか
980名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:27:20.35 ID:8O/zFSAy
BRはマゼラにすればそれでええやん

将来の芋虫機体が一つ減るし、良いこと尽くめじゃないか!
981名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:34:08.51 ID:EtuyKpoQ
(´・ω・`)BR持ち重撃はゲルダムになるのかな
982名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:36:10.94 ID:XKMerO7O
(´・ω・`)ゲルダム重撃になったらノロマだね
983名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:37:08.77 ID:VsFwcV/D
(凸)埋めは数だよ!
984名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:40:02.54 ID:5i4BstcE
985名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:46:49.01 ID:WZFiGt06
うま
986名も無き冒険者:2012/10/06(土) 18:55:22.42 ID:W9TMBF62
梅、連邦のMA担当はGファイター+ガンダムでいいよ
987名も無き冒険者:2012/10/06(土) 19:00:02.06 ID:fk0j/++t
>>956
同一人物か知らんが数スレ前に比較画像が貼られてたぞ
988名も無き冒険者:2012/10/06(土) 19:10:01.29 ID:aKAlVUlT
スクリンセーバー入れたら、微妙に文字化けしてワロタ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757316-1349518094.jpg
989名も無き冒険者:2012/10/06(土) 19:18:26.48 ID:YxwEVjK8
ヌンダム
990名も無き冒険者:2012/10/06(土) 19:19:11.24 ID:lqT3W2+9
>>988
ドイツ語、ロシア語っぽいw
991名も無き冒険者:2012/10/06(土) 19:57:55.67 ID:Q6Q4CfLT
うめ
992名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:07:29.48 ID:8/ETI1hF
亀だけどアプ2はコスト2倍のエースパイロット
993名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:07:48.50 ID:m1woYySe
呼ばれた気がしたので出しておくわ。www

敗北:スコア420
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757340-1349521049.png
勝利:スコア282
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757341-1349521070.png
敗北:スコア355
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757342-1349521091.png
敗北:スコア348
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757343-1349521127.png
勝利:スコア516
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757346-1349521243.png

おまけ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0757347-1349521268.png

しかし・・・なんでここまでID:yqI5BYhQは俺様独自理論を振りかざすのか。w
「俺様がこうだからみんなそうだ」という思考回路は止めて欲しいよなぁ。

ついでに梅
994名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:18:17.87 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)らんらんが1000まで埋めるよー
995名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:18:49.77 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)5
996名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:19:14.35 ID:Q6Q4CfLT
4
997名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:19:21.81 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)4
998名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:20:08.12 ID:Q6Q4CfLT
999名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:20:45.17 ID:NmNClDR5
(´・ω・`)
1000名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:20:52.39 ID:Q6Q4CfLT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。