機動戦士ガンダムオンラインpart106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
□wiki
http://wikiwiki.jp/msgo/
□4gamer 記事
tp://www.4gamer.net/games/144/G014476/

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1347817853/

クローズドβテストを,2012年10月下旬に実施すると発表
9月20日より開催される東京ゲームショウ2012(一般公開日は9月22日と23日)のバンダイナムコゲームスブースにおいて,「クローズドベータテスト優先参加権」のシリアルコードが配布

次スレは >>950 、(祭り進行の時は >>900 )を踏んだら「立てる宣言」をし
出来ない時はアンカーで引き継ぎ指定(例: >>960 さん次スレよろ)をする。
2名も無き冒険者:2012/09/25(火) 00:18:11.69 ID:/e8nSkdd
□4gamer インタビュー記事
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/20120919001/

よくある質問

Q.正式まだ?テストまだ?発表まだ?
A.クローズドβテストが10月下旬実施予定
3名も無き冒険者:2012/09/25(火) 00:34:31.21 ID:f1EEPCBr
プリセットボイス一覧

・挨拶
よろしくABC 了解ABC 拒否ABC 感謝ABC 謝罪ABC 賞賛ABC フォローABC
挑発ABC 笑う 悲しい 呆れる 焦り 驚き 歓声 ツイてる

・移動
固まって進もう 散開して進もう 単独行動します 先行します 先導願います
突撃します 先に進んでください 待って下さい 行きましょう 全速前進
至急後退 中央突破します
移動ルートは東側、西側、南側、北側
進撃ルートは東側、西側、南側、北側

・支援
協力します 増援要請 攻撃要請 指示要請 回復要請 支援要請
砲撃、狙撃、索敵、を開始します 修理します
砲撃要請 狙撃要請 索敵要請 修理要請AB 協力要請
敵機確認(小規模)(多数)(大規模)敵がいません
残弾なし

・攻撃
撃破を優先しよう 敵本拠点を攻撃しよう 敵拠点を攻撃しよう 一斉攻撃
敵を挟み込もう 防衛しよう 本拠点を防衛しよう 拠点を防衛しよう
ここで防衛戦を張ろう ここを制圧しよう 目標発見、攻撃開始
ここは通さない(ヒャッハー) 退避します 回収を優先しよう 護衛を優先しよう
護衛任務開始
4名も無き冒険者:2012/09/25(火) 00:51:31.17 ID:RU78t/6R
■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1348186017/
5名も無き冒険者:2012/09/25(火) 02:57:24.14 ID:pQjsLajy

バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーでした

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の悪質ネットゲーム


疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんなゲームはすぐに過疎になるのは確実です

6名も無き冒険者:2012/09/25(火) 03:30:39.66 ID:fPrMDsDY
1おつ
課金オペでリリアフローベールちゃん実装オナシャス!!!








オナシャス!!!
7名も無き冒険者:2012/09/25(火) 03:33:46.11 ID:fPrMDsDY
無理無茶無策に無謀を上乗せしているようですね(笑)
あなたでは役不足です(笑)
あなただって軍人なんでしょうが(笑)
これが私の力(笑)



削除よろしいか^!^
8名も無き冒険者:2012/09/25(火) 03:41:03.90 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)ここがおニューならんらんの1乙ハウスね

廃人も廃課金も等しくじゅあわ(´・ω・`)どんな上級者も下手を打てば即くるくる
(´・ω・`)そういうゲームなら上手く行くさ
9名も無き冒険者:2012/09/25(火) 05:45:18.18 ID:wnLS2a/s
10名も無き冒険者:2012/09/25(火) 05:54:09.32 ID:56A38Uov
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく豚
   ┏━
  / ̄ヽ
 (´・ω・`)
  └⊂└⊂
11名も無き冒険者:2012/09/25(火) 05:59:13.54 ID:YI7O+avq
それモビルポッドだから
12名も無き冒険者:2012/09/25(火) 11:45:16.94 ID:Xg5bIX7G
(´・ω・`)ピッグ
13名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:10:25.46 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)新しい豚小屋よー
14名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:11:08.93 ID:v78Sc1cs
そういやプロモの武器開発の所、パネル全部オープンしてたね。
βは多種多様な装備バリエーションを期待してもいいと言うことかね?
15名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:33:59.79 ID:nEzuDq6P
αの武器は殆どが2択くらいで寂しかったからな・・
威力でなく射程や連射に特化した選択肢も有れば良いな

サーベルなら威力と硬直以外に、刃渡りもトレードオフの対象になるよね
16名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:42:58.29 ID:sQ2RbxTF
俺はガンダムどころかアニメとか全然見ないで育ったからかもしれんが
赤ちゃん体型の女の子がすごい数いるこのゲームは確かに違和感すごいあると感じる
17名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:50:13.30 ID:F+j0cqUx
でもライトアーマーとか全然武装バリエーションないような・・・
18名も無き冒険者:2012/09/25(火) 12:58:53.98 ID:81jLKjQI
>>16
だから何だよ
19名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:01:22.01 ID:PGEz8+fR
体型?
20名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:09:07.01 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)ちっぱいのが好きかも・・・
21名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:36:21.87 ID:sQ2RbxTF
>>18
世界観みたいなのはこのゲームは崩壊してるねってこと
その分競技性で頑張ってくれればいいけどさ
22名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:38:09.68 ID:PmIbHJUD
あれが赤ちゃんに見えるとは高レベルなbba好きが現れたな
23名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:40:16.54 ID:ECPEyONg
GジェネPV見てたら全然知らない作品がちらほらあってこれでCBTまで大丈夫そうだわ
24名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:41:07.51 ID:sQ2RbxTF
アジアじゃない場所で育ったからあの顔のでかさは赤ちゃんに見えるわw
25名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:42:42.24 ID:ntha+PHA
日本のアニメやゲームほぼ赤ちゃんに見えるわけか、大変だな
26名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:48:32.70 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)紫肌のガチムチおっさん好きが沸いてきたな
27名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:53:34.37 ID:sQ2RbxTF
>>25
男キャラは普通に見れるけどな
女キャラの浮き方だけどう見てもおかしいだろ
お前らが感覚おかしいと思うよ
28名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:56:51.79 ID:cXx5s7o0
>>27
アジアじゃない場所で育った人向けじゃないんじゃない?
29名も無き冒険者:2012/09/25(火) 13:57:52.42 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)おっさん好きのアニヲタが語っとるでw
30名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:00:15.79 ID:sQ2RbxTF
アニオタの一致団結www
31名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:04:02.75 ID:PGEz8+fR
ゲーム中そんな他のアバター見えないんだが
リザルトと待合室くらいじゃないか?

せかいかん()とか言っておいてカットイン表示したままとか無いよね
32名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:14:03.18 ID:sQ2RbxTF
部隊戦するゲームだから切るって発想はなかったな
カットインのバランスとか報告とか要望とか送れなくなるしな
とりあえず萌え媚び路線で行くなら男キャラもデフォルメもっとしとけって次送るか
どうやらプレイヤーに総意には沿ってるようだしw
33名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:15:20.01 ID:vKolA8oQ
アバターとかそんなん気にしてませんですしおすし
つかそんなんよりMSの見た目のが大事だろww
34名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:16:14.49 ID:F+j0cqUx
まぁキャラの等身とかは割とどうでもいい
私服が多すぎることの方が気になったな
35名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:20:35.92 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)セーラー服美少女戦士アッガイ
36名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:28:01.01 ID:cXx5s7o0
アバターなんてついでのレベルだろ
あってもなくてもいい
37名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:40:21.53 ID:o+lvYlL3
女キャラが多いのがキモいとかってのならカットインOFFしか手はないよ
絵柄が気に食わないって人もね
たぶんこれの方向性は原作を忠実に再現したガンダムゲームではないから
38名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:49:06.48 ID:YWyCaUWB
カットインは即効offにしたな 「敵が1体敵が2体〜」とか言ってる奴が殺意を覚えるレベルでウザかった
39名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:50:46.14 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)カットインはウザすぎるから即オフだねー
40名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:51:34.47 ID:81jLKjQI
>>21
ガンダムどころかアニメすらみない奴が
ガンダムの世界観のとかわかるのかよwww
41名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:55:53.68 ID:o+lvYlL3
原作再現シーンみたいのとかファンサービスで入れてるだけで実質お祭りゲーみたいなもんだから
リアルな一年戦争を体感、とかそういうのでは決して無いよ
42名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:59:27.01 ID:x1eRIl0H
FEZをプレイしたら等身や魔法に発狂しそうだな
43名も無き冒険者:2012/09/25(火) 14:59:55.75 ID:vKolA8oQ
たぶんみんな最初から世界観なんて少ししか求めてないだろこれ
初代あたりのMSでドンパチするだけって見ればわかるレベル
世界観求められてるならミッションモードがもっとプレイされててもおかしくないしな
44名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:01:04.93 ID:EUKzDheK
>>40
俺も思った
45名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:03:19.23 ID:sQ2RbxTF
>>40
見ないで「育った」だけだから
ほんとせこましいな
46名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:04:46.05 ID:vKolA8oQ
日本語でおk
47名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:06:40.46 ID:kHaPgiVK
キャラデザが好みに合わないとだけ言えば多くの賛同を得られただろうに
48名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:07:52.53 ID:h6e01cjM
アニメやガンダムを見ないで育った人が
絵を見ただけで世界観が崩壊してる という意味が分からないんだが・・
49名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:13:42.36 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)脳内世界観がはじまったな
50名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:14:09.09 ID:cgM09u9v
初代はおっさん臭いけどΖ以降は私服のお姉ちゃんが普通にMSあやつりますがな・・
51名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:15:01.32 ID:7DSpFklT
わあい戦術兵器あかり戦術兵器だあいすき
52名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:15:52.64 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)プルカワイイよねプル
53名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:16:05.96 ID:o+lvYlL3
今日もスレは平和ね
54名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:22:45.51 ID:Xg5bIX7G
(´・ω・`)えへへ
55名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:23:43.20 ID:PGEz8+fR
これはループ脱却を謀って新しい流れを作る為にわざと投下されたネタではないだろうか
56名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:26:51.57 ID:o+lvYlL3
覚えてる限りでは前もあったよ
57名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:29:25.43 ID:vKolA8oQ
しかしあと1ヶ月は長いでござる
58名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:32:49.72 ID:PGEz8+fR
覚えているのならいつくらいか教えておくれよ・・・
59名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:41:36.11 ID:o+lvYlL3
>>58
このころ
機動戦士ガンダムオンラインpart99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1345800681/

601 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 00:13:28.06 ID:DcJTlT6k [1/6]
ニコ動画見てると、ほんと若い女キャラばっかり使ってるんだよなぁ
そんな自分を見て惨めにならないのだろうか
60名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:49:12.02 ID:PGEz8+fR
>>59
これ今の流れというか
前スレの終わりのほうの流れじゃなかろうか

女キャラばっかじゃなく
女の作画がおかしいってのは
61名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:49:18.75 ID:EUKzDheK
キャラデザの話ならα1のころからの散発ループ話題
62名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:50:01.99 ID:9hOw4uWj
ロザミィかわゆす
63名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:50:03.16 ID:HG+lS4rd
カットインは当然オフでも、雰囲気や場面はそぐわないなんて沢山あったからね
俺らパイロットの要素は皆無にした方が良かったんじゃねと思ったな
64名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:53:31.86 ID:PGEz8+fR
絆で一応パイロットスーツ選ばなかったっけ?
あれゲーム初めてからどこに出てくるんだ?

っていう程度の存在感でよかったのにな
65名も無き冒険者:2012/09/25(火) 15:58:36.15 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)おっさん見て楽しむってホモなの?
66名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:01:07.18 ID:o+lvYlL3
人によって立ち位置が違うからね
なりきりか第3者視点かとか
67名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:01:11.91 ID:p8tzvwYs
女キャラ見て楽しむヤツとオッサンキャラに自己投影して楽しむヤツ
どっちがキモイか
ファイッ
68名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:02:48.15 ID:o+lvYlL3
一番は女キャラになりきる男よ
69名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:06:49.24 ID:cMZSMsXa
MMOとかだとネカマにアイテム貢ぐ馬鹿とか居たがな
まぁこっちじゃ無理だろうけど
70名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:21:51.33 ID:BB0FGnvY
キャラクターに自己投影するって意味では男キャラだろうが女キャラだろうがどっちも同じだ
他人がどうこうより自分がやりたいことやれよ。相手に自分の価値観押し付けてもしょうもない
71名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:22:37.48 ID:Xg5bIX7G
(´・ω・`)らんらんは、美少女だから女キャラ使ったほうが良いよね
72名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:23:52.95 ID:RU78t/6R
無課金は全員 目の辺りに影がかかったモブキャラな
課金は好きにしろ
73名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:30:01.77 ID:m3bLjyTB
課金するとサングラスを掛けたモブキャラになり射程内からの攻撃なら一定確率でフィン・ファンネルでも切り払えるようになります
74名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:31:24.34 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)エリート兵やばい
75名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:32:53.27 ID:PGEz8+fR
9割モブキャラになった時の
大規模戦が同じ声のセリフばかりで
カオスになりそうだなw
76名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:15:51.30 ID:nEzuDq6P
(´・ω・`)つっちー
77名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:19:13.34 ID:bGwDv0QU
また、カタパルトスタンバイかよ
78名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:31:47.42 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)早く帰って飯にしようぜ!
79名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:33:52.63 ID:l8L8muP2
(´・ω・`)おはF子さんとセックスしたい
(´・ω・`)らんらんが思うにF子はマグロだけど実は感じてるってタイプだと思うの
80名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:43:39.11 ID:ojJpq2m/
同じガンダムゲーでもSDGOの話はやめてくれないか!
不吉なんだよ!
81名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:44:06.08 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)運営の悪口言ったらIPBANやw
82名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:45:36.66 ID:l8L8muP2
>>80
(´・ω・`)オペレーターの可愛さならSDGOのほうが断然上だろ!いい加減にしろ!
83名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:45:52.79 ID:J7SBL+/A
バンダイは作りかけで頓挫したゲームに関してはすぐ放り出すけど
完成したゲームに関しては簡単に投げ捨てないイメージ
GNOとか3まで出して長期運営するようなゲームじゃないだろ
84名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:46:25.41 ID:bGwDv0QU
無駄にSNSとか公式でやって、運営に批判的なやつは公開処刑とかしてたな
85名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:46:31.57 ID:Kdr8DUdF
(´・ω・`)らんらんの知ってるF子さんはちょーカタコトだよ
(´・ω・`)他のよりはマシだけどね
86名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:48:17.99 ID:bGwDv0QU
バンナム最近アニメ関係に力入れてるような気がするんだが
無駄なキャラゲー連発してるし、多角経営しすぎで大丈夫だろうか
モバマスあるうちは倒産とかありえないけど。
87名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:54:09.73 ID:o+lvYlL3
ゲーム関連企業35社の2012年第1四半期の決算状況まとめ
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120906037/
88名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:54:27.05 ID:icUrN6Dp
まぁでもGNO系でもそこらのうんこブラゲなんざ足元に及ばなかったと思うよ
どうでもいいけどGWO復活しないかな…
89名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:55:16.95 ID:ojJpq2m/
モバマス好調とは聞いてたけどそんなに稼いでんのか
まあバンダイが傾くなんてそうないんじゃないの
90名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:58:39.51 ID:fPrMDsDY
戦闘中のキャラボイスがこんな雰囲気なら俺得だったのに
ガンオンには合わないけどね!
http://www.youtube.com/watch?v=Ug6UcPR_fqU&feature=g-like#t=43m00s
91名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:59:46.37 ID:v78Sc1cs
余所様にやらせると割と斬新なゲーム作るから、磐梯なくなっても良いや。
下手に版権持つから殿様商売で駄作重ねるんだろ。
ガンプラも俺の押入コレクションがお宝に化けそうだから磐梯倒産は大歓迎じゃ。
92名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:02:29.83 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)モバマスっていうかガチャ商法はいつ終わってもおかしくないし
(´・ω・`)今は業界による自主的な健全化を期待する執行猶予期間なだけだぁね、ガイドライン思考されたけど形だけだったし
(´・ω・`)上が動いたら収益どうなるやらやら
93名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:02:38.89 ID:BB0FGnvY
>>90
これ敵の通信だよね?wゲームだから別にいいけど、敵の通信が筒抜けってのも滑稽だな
94名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:05:09.75 ID:o+lvYlL3
ボイスの後ろにせめてノイズとか入るとそれっぽくなるかもね
95名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:05:52.59 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)自主規制は無いようものやし
(´・ω・`)ガチャ規制の流れは止まらんとちゃいまっか
96名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:08:28.02 ID:nEzuDq6P
パチンコみたいにバカ相手の商売が固定化したら、
ゲーム業界を社会的にBAN
(´・ω・`)諸君らの愛したらんらんは死んだ!
97名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:10:57.53 ID:o+lvYlL3
愛着あったゲーム会社がモバゲグリーみたいのに参入しちゃうとちょっとガッカリするよね
その更に上がパチンコ化とかだけど

まあローリスクハイリターン過ぎて一度知ると辞められないだろうねボロ儲けだし
98名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:11:20.91 ID:cXx5s7o0
豚はいくらでも死んでいいよ
99名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:11:54.98 ID:BB0FGnvY
ガチャは無限在庫がなくなるだけでかなりの健全化になると思うんだけどな
100名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:15:53.71 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)母数を大量に増やすだけで意味ないがな
(´・ω・`)どーしてもガチャ続けたいなら3マソ以内で全商品コンプ確定みたいな形にせなあかん
101名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:20:19.76 ID:nEzuDq6P
(´・ω・`)らんらんが絶滅するってことは、
(´・ω・`)僅かにでも期待できるネトゲが何処にも無いってことよ
102名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:23:35.19 ID:RJfI8t/m
らん豚の偽物がいるな
103名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:30:17.60 ID:56A38Uov
   ┏━
  / ̄ヽ
 (´・ω・`)豚とボールは量産型よ
  └⊂└⊂
104名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:45:22.25 ID:kmPNXjIe
豚は糞ゲーの象徴だろ
いればいるだけ糞ゲーって訳だ
意味も無く豚になってる奴は迷惑行為だよ
105名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:47:28.25 ID:beFVkjeU
顔文字NGですっきり
106名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:54:12.39 ID:sQ2RbxTF
本当はネトゲが糞ゲーしかないという魂の叫びだったんだよな
らん豚部隊と戦争したけど奴ら昔のFEZ好きだったんだなってのは伝わったよ
間違っても>>96みたいなこと言う人達じゃなかった
107名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:57:03.70 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)豚はNGよー
108名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:03:27.42 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)しょうがないにゃ
109名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:13:38.04 ID:0IRZ++xM
>>104
× 豚は糞ゲーの象徴だろ
○ 豚は糞ユーザーの象徴だろ
110名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:16:37.89 ID:TdWOmLwY
昔のFEZ 奥深いゲーム性 練習して、少しずつ上手になるのが嬉しかった
FEZがくそげに変わり 今や世間はお手軽ソーシャルゲーの天下

(´・ω・`)そりゃ豚にもなるわ
111名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:18:16.16 ID:1CDSrmt1
FEZはもう楽しんだもの勝ちの風潮になって一気にまともな人がやめてったな
ガノオンはまともになることを切実に祈ってる
112名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:21:38.26 ID:jU64tHrX
腐ってたファンタジーアースという食材をFEZに調理した料理人がついてるけど
食材を調理するのが上手くても、食材を生産するのが上手いかどうかは未知数なんだよな
113名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:22:17.74 ID:JO76Pilw
(´・ω・`)ガンオンは部隊ゲーになるに決まってるがな
(´・ω・`)スカイプ連携の本拠点攻めされたら野良じゃお手上げだしだし
114名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:23:39.98 ID:1CDSrmt1
>>113
今のガンオンじゃ部隊で組んでもうまいこと一緒の戦場にはいれないぜ?
たぶんその辺は小規模でやってねって感じにするんじゃないかなーとは思ってる
115名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:25:27.68 ID:RwQxfIR2
(´・ω・`)小隊参加である程度なら組めるんじゃないかな
(´・ω・`)数十人規模で来るのは無理だと思うけど
116名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:25:53.17 ID:cgM09u9v
>>113らんらんって結構鋭い時あるな
俺もそこが心配
ただ本サービスが始まって、みんなの錬度が上がってくれば大丈夫なのかも知れない
117名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:28:05.62 ID:cgM09u9v
>>114そういう仕様だったんだ
ソロでやってたから気づかなかった
118名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:34:27.50 ID:1CDSrmt1
うまく小隊全員入れる状況になるかどうかだよね結局、そのシステムは今はまだない
とりあえずクローズβ始まらないとなんともいえないけど
119名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:35:14.26 ID:TdWOmLwY
>>113
(´・ω・`)連携した方が単独より強いのは当然だけど、野良が連携できない保証はない
(´・ω・`)そのための司令官ではないかね! 現状ただの実況オペレータだけど!
120名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:35:26.42 ID:kardnFC9
そうなったら、小隊隊長リスポンが必要になるな。
121名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:37:27.77 ID:1CDSrmt1
小隊長リスポンしたらこのゲーム終わるからそれはない
122名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:40:27.32 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)リスポンは前スレでさんざんループした もういいよ

(´・ω・`)そういえば強襲にオート盾付いたら、弾数の少ない武器が不利にならないかね・・
(´・ω・`)狙撃のハンドガン全弾食らいながらゴリ押し格闘とか 大味すぎる
123名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:41:43.87 ID:cgM09u9v
小隊隊長リスポンと>>5の基地外はすでにこのスレのマスコット
124名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:43:14.19 ID:cgM09u9v
>>122それもやってみないと・・・
盾の強度がどれくらいなのかによりますん
125名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:43:32.56 ID:kardnFC9
(´・ω・`)まだまだループなんぞこれからだお。
126名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:45:42.05 ID:U5/s+a4+
(´・ω・`)リスポンしてきたらリスポンキルしてやるのが嗜みよ
127名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:49:23.07 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)隊長機が拠点にスネークしてリスボン送り込むんだろ
(´・ω・`)まだまだループするよ
128名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:49:32.82 ID:gE5QXauI
>>122
狙撃が強襲に近づかれてる時点でお話にならない
129名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:50:58.04 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)実際ガンオンは1人じゃ2人に絶対勝てない・・ってバランスじゃないから
(´・ω・`)くそげみたいな轢き殺しが起きにくいのは良い所だよね
130名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:54:07.90 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)強襲が狙撃を襲うなんてのはステレオタイプよ
(´・ω・`)狙撃で強襲に背後からハンドガン連射したとして それでも強襲が勝てなきゃダメなのかな
131名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:59:07.03 ID:gE5QXauI
背後からならシールド関係ないだろ豚
132名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:04:15.60 ID:sQ2RbxTF
強襲盾強化は認めるけど、ついでにBSG強化もお願いね
一番近距離戦しかけてくる機体が自分のメタとか笑えないわ
133名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:05:31.10 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)振り向いたらええがな・・
どうせ機体性能やハンドガンは強化されるか 単発のメイン武器以外は弱過ぎたし
134名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:06:26.41 ID:BB0FGnvY
>>130
α3でもその状況でも大抵強襲が勝つよ。LAじゃなければね
135名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:18:12.36 ID:1CDSrmt1
>>130
でも敵陣いってて回りに敵いなくて洞窟出口の丘の上に座ってるスナX3いたら
シールドガドうつやん?3体ともそれで倒せたとかわけわからん状況が事実あったわけで
座ってる子が周りが爆発しててもピクリとも動かなくてワラタ
136名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:23:03.34 ID:TdWOmLwY
>>135
(´・ω・`)芋がどうなろうと知らないよ
(´・ω・`)狙撃タイプが芋専用機になって欲しくない そう言いたいの
137名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:25:40.37 ID:1CDSrmt1
砂もう撤廃が一番いいとは思うけどな
砂強い人が重撃、強襲のったらもっと強いからどうしようもないよね実際
138名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:31:48.63 ID:0IRZ++xM
スナイパーの一番の問題点はジオンには後付けのザクTスナイパーしか居ないのに
連邦にはスナイパーカスタム、スナイパーUと後続機が居る事
139名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:35:46.18 ID:RU78t/6R
>>138
つゲルググJ
140名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:36:37.45 ID:pmk2zcB+
陸ゲルとゲルJが一応スナライフルを装備できた希ガス
141名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:36:41.64 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)マゼラトップ砲もスパイパーに入りますか?
142名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:36:52.33 ID:PmIbHJUD
ゲルググJがいるだろ・・・
砂のついでに支援も撤廃して欲しいな
反対意見の方が多いだろうけどMSは機械らしく基地に戻って修理でいい
143名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:37:54.45 ID:RwQxfIR2
>>138
(´・ω・`)絆みたいにオリジナル機体出せばいいよ
144名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:44:05.74 ID:7DSpFklT
豚くせえスレだな・・・不吉
145名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:47:40.44 ID:zV+SdAMs
>>137
スナが上手いなら他はもっと上手いなんかねーよ
146名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:51:20.59 ID:/e8nSkdd
ぞぞれ人には 好み ってのが有ってな、マンUで活躍するサッカーの上手い香川に
「野球やってたらもっと上手い」って言う不毛さってどう思う?
147名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:52:12.17 ID:beFVkjeU
結論
砂はいらない
148名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:53:30.88 ID:F+j0cqUx
大してバリエーションないのになんで狙撃なんて種類を作ったのか
重撃を射撃タイプにしてこっそり混ぜておけばいいのに
149名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:55:39.65 ID:gE5QXauI
>>146
野球とサッカーは全然違うだろハゲ
そこはフットサルとでも言え
150名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:55:55.95 ID:/e8nSkdd
ワーカー得意な奴も重撃乗ったらもっと強いのに
151名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:56:47.26 ID:v1gUX1UV
マジレスすると日本のアスリートの身体能力は野球>越えられない壁>その他
なのでサッカーの名選手が野球やってもサッカー以上に活躍できることはない
152名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:57:15.40 ID:1CDSrmt1
>>145
文脈よめよw
スナうまいやつは他つかえばもっと強いってことだよ
いわせんなはずかしい
153名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:58:45.21 ID:wPE5nR3r
室伏の身体能力が野球選手に劣っているとは思えないが
154名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:59:50.97 ID:LiODnKnM
お前もちゃんと読んだ方がいい
155名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:01:17.17 ID:o+lvYlL3
室伏がなんかのスポーツ番組でプロ選手とかと力試ししたら勝ちまくっちゃってもう呼ばれなくなった
156名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:01:55.64 ID:gE5QXauI
筋肉番付だろ
室伏は化物だからしょうがない
157名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:02:40.66 ID:1CDSrmt1
一応こんなしょーもないこといわなくてもわかってると思うけど
回復要員は攻撃要員とまったく違うからな、求められてる事が
ダメージを与える役割内で話をしていて、まったく違う役割の機体の話しても仕方ないだろ?
せめて砂様にレーダー機能かカメラ機能ついてから言え、まだそれだったら話はわかる
158名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:03:00.14 ID:/e8nSkdd
>>149
んなこたーない。 スポーツも結局、高身長で高い身体能力授かってる一部の人材を
いかに呼び込めるかで、そのスポーツの戦力は決まってくるのだ。
サッカーの本田も親戚が確かハンマー投げかなんかの日本代表だろう。
強筋力の素地DNA持った本田は野球やってればやっぱ開花してる可能性高いよ。
159名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:04:46.41 ID:/e8nSkdd
指揮官やってる奴とか前線に入ればもっと活躍できるのに
160名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:05:15.20 ID:U5/s+a4+
(´・ω・`)すないぽにカメラあれば偵察兵になれるのにね
(´・ω・`)居場所がわかるから砲撃もうまうま
161名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:06:16.02 ID:1CDSrmt1
個人的には砂様にはカメラあたり上げたらいいと思ってるよ
砂自体いらない子だしせめてやくにたてる作業があればいい
162名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:12:37.00 ID:v78Sc1cs
よーし、βは狙撃縛りでGOだな。
163名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:19:27.85 ID:/e8nSkdd
心配しなくてもタクラマカン砂漠は砂だらけだ
164名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:26:48.44 ID:o+lvYlL3
砂漠だしね
165名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:29:45.77 ID:F+j0cqUx
オデッサの連邦はガンキャと砂しかいなくて地獄だったぞ
166名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:39:37.51 ID:RU78t/6R
>>163
>>164
なごんだ
167名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:42:57.93 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)よく和んでいられるな
(´・ω・`)後ろでデザジムとデザザクが黒いオーラ出してるぞ
168名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:50:35.93 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)またソーメン流して和みブチ壊したるで
169名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:57:02.94 ID:VCyq11Fq
芋砂にレーダー渡してもちゃんと装備して置くかどうかも怪しいというのに
カメラ渡したところでSR覗くのに忙しくてカメラを構えるのは期待出来そうに無いような
170名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:01:30.19 ID:7Ppf3Gni
(´・ω・`)結局寒ジムとゴッグはリストラされたのか気になってしょうがない
(´・ω・`)それともクローズドは寝かせてオープン以降に神性能になって復活か!
171名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:07:59.51 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)高性能とか強機体とか
(´・ω・`)そんなことは望まない
(´・ω・`)ただ寒ジムが普通に居てくれれば、それで良いんだ  ついでにゴッグも
172名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:08:48.48 ID:1CDSrmt1
寒ジムさんのお墓はここにたてよう
173名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:11:16.70 ID:F+j0cqUx
ゴッグはどうしようもなかったけど寒ジムは割と良機体
174名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:14:56.93 ID:1CDSrmt1
あ、間違えた

LAさんのお墓はここに立てよう
175名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:15:05.86 ID:/e8nSkdd
>>169
そうだよな。 なんでスコープで捉えてるのに撃たずにカメラ撮るんだって話だよなw
176名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:15:44.45 ID:By5TqQ+6
割とというか強襲のフットワークで重撃のマシンガン持って盾も有りって普通に強いだろう
ゴッグさんはα2で生命線だった二門メガ粒子砲が弱体化されちゃったからなぁ
177名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:22:38.99 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)α3は時間的に全機体全装備を試せなかったな
寒ジム好きだけど・・単発マシ使ったせいで産廃機体だと思い込んでたよ
178名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:32:28.01 ID:NhW3UQ7k
ダニに刺された
部屋掃除せな…
179名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:34:49.82 ID:qO3o35Aq
>>169
カメラはともかく、レーダーなら置いとくだけでポイント入るんだから置くだろ
地雷もハンドガンも芋砂にとっちゃ大して役に立たないんだからレーダーより優先することはないだろうし
180名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:38:00.68 ID:F+j0cqUx
地雷って全く意味なかったな
181名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:45:26.57 ID:v78Sc1cs
地雷は砂の生命線じゃねーかよ!
地下で地雷踏んで誰にも見られず散るネズ公は最高にシュールだろ?

はよはよ流しソウメン大会やりタスw
そして斜線にキャノンぶち込みテラウマスしてーw
182名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:46:38.62 ID:7Ppf3Gni
>>178
(´・ω・`)ネズミに噛まれたり部屋に蛇がでるよりマシじゃない
183名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:47:38.44 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)狙撃がレーダー持つことは無いと思う・・というか芋助長するなよ
(´・ω・`)それに接近戦では地雷投げ当て+外したらハンドガンで爆破が安定よ 3個しか無いのが辛かったが
184名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:02:09.90 ID:0IRZ++xM
>>139>>142
ゲルググJはスナイパーもできる機体であってスナイパー機体ではない

>>140
陸戦型ゲルググも後付なんだけどな
本来は地上までゲルググは回らなかった
それだと地上戦最高位機体がドムになってしまうのでゲームでゲルググを出した
それが定着しただけ
185名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:07:02.97 ID:1CDSrmt1
たしかゲルググさんは実際宇宙からだったよね
186名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:09:22.31 ID:qO3o35Aq
>>183
芋はどうやっても芋なんだから、役に立たない芋より役に立つ芋の方が良いだろ
接近戦でスコープを覗かない砂を芋とは呼ばないしな
187名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:11:25.31 ID:o+lvYlL3
>>178
ダニは退治してからしばらく後のタマゴ孵化してくる奴もあわせて2回退治しないと無限沸き
188名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:14:38.33 ID:0IRZ++xM
>>185
宇宙で配備しようとしたらベテラン兵士から
「操作が変わるのメンドイ」と言われて否定され
学徒が乗っている、という設定だったかな

ちなみに地上運用も考えていて腕に付いてるでっぱりの中にジェットエンジンが入ってるとかいないとか
189名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:18:22.38 ID:TdWOmLwY
(´・ω・`)狙撃機自体の性能が芋向きだから芋に誘導されるのよ
(´・ω・`)鈍足かつブーストが短過ぎる上にお座り必須 おまけにサブ武器も射程威力弾数が最弱
190名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:21:39.29 ID:pmk2zcB+
>>184
スナ自体が後付け
というかMSVやら外伝やらゲームオリジナル機とか色々あるからそれ言ったらお終いになっちゃう
191名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:26:33.88 ID:0IRZ++xM
>>190
スナイパーの初出はジムスナイパーカスタム(MSV)だけど
Zになるとハイザックカスタムとかで狙撃してたりするけどね
192名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:31:18.75 ID:CgVQ79q7
(´・ω・`)エレベーター地雷は絶対に許さないよ
193名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:34:04.25 ID:NhW3UQ7k
>>187
それって蚤じゃなかった?
ダニは居るのが普通なんで掃除と換気しっかりやって数を減らせば良いと聞いた
194名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:38:00.58 ID:1CDSrmt1
>>188
実際ゲルググちゃん自体は配備って宇宙はいってからだよねあれ
地上戦用には一応想定されてたけど、いってる通りベテランはやりにくいからゲルググのらずにザク乗ってたっていう
195名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:40:00.30 ID:o+lvYlL3
>>193
ノミは詳しくないけど、ダニは卵だとバルサン炊いても無敵状態だから
孵化後にもう一度炊くと完璧ってなんかで読んだ。
まあノミでもダニでも1週間置いてもう一回くらい駆除対策はしたほうがいいよ
布団、カーペット、ぬいぐるみ、クッションとか干したり、バルサンしたり
196名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:46:41.27 ID:NhW3UQ7k
>>195
サンキュです
ダニ駆除頑張ります

ベッドひっくり返したら犬の毛がいっぱいだったw
197名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:56:40.34 ID:sxGv6HRV
ここはガンダムオンラインスレやで…
198名も無き冒険者:2012/09/25(火) 23:59:57.57 ID:jU64tHrX
ノーマルスーツの中にダニを仕込む作業がはじまるお・・・
199名も無き冒険者:2012/09/26(水) 00:03:05.31 ID:7DSpFklT
で、まだ一ヶ月もあるの?
200名も無き冒険者:2012/09/26(水) 00:03:53.77 ID:7Ppf3Gni
>>198
(´・ω・`)やめて!
201名も無き冒険者:2012/09/26(水) 00:17:21.75 ID:MpRrZMUW
1ヶ月未満であることを祈りたい
202名も無き冒険者:2012/09/26(水) 00:56:40.24 ID:4LBrChNA
1ヶ月以上の可能性
203名も無き冒険者:2012/09/26(水) 00:57:24.30 ID:Y0vUGpTB
そして伝説へ
204名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:09:50.23 ID:lcUPExUa
不自然な改行する必死なのが湧いてるけどなんで?
205名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:13:25.29 ID:J/DBjzAL
屋根裏で鳩が死ぬ

鳩についてたダニがダクトから部屋に

地獄の痒さ

あれはきつかった
しばらくしたら死滅したようだったが
206名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:24:27.70 ID:BvOUpGzV
スルー検定実施中だから
207名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:37:19.76 ID:nPIvBd7l
東北なんだが、Gは出ないんだが毎日ゲジゲジが出るよ・・・
208名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:42:50.79 ID:27Y6Dwy6
(´・ω・`)寝る前に豚が予言すると4時に発表があるよ
209名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:49:25.36 ID:7DcXwgAB
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       発表する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発表するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Cβテストしは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
210名も無き冒険者:2012/09/26(水) 02:40:40.00 ID:0/kHX4vB
>>191
ジムスナイパーカスタムは名前こそスナイパーとついてはいるが
実際は狙撃特化機体などではなく、ガンダムとほぼ同等性能なマルチロール型のエース専用機体なんですけどね
211名も無き冒険者:2012/09/26(水) 03:47:09.02 ID:dJZq7TW3
狙撃は次のテストで偵察になってほしい
今時のゲームで狙撃しか出来ない兵科なんてそうそうないぞ?
あとLAにも言えることだけど装甲薄い機体は必ず起動力あげろ
本来身軽(紙装甲)のはずのスナイパーが愚鈍とか扱いにくくて誰も使わん
212名も無き冒険者:2012/09/26(水) 04:07:17.50 ID:7lK7hQ1C
狙撃は長射程を達成する為に狙撃パーツ満載で愚鈍ってのは当然だと思うけど
213名も無き冒険者:2012/09/26(水) 05:11:42.37 ID:U/6Mg95Y
ザク砂とジム砂は鈍足が相応だけどスナカスやゲルググJまで設定無視で鈍足にしたらいやん
214名も無き冒険者:2012/09/26(水) 06:08:02.09 ID:20QLFXxE
一撃必殺みたいなもんだし、紙装甲と鈍足ってのは当然だと思うがな・・

それよりゲーム内で殆ど役に立ってない兵科をどうするかが重要だと思う
215名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:17:03.63 ID:G4PKdlwx
どうでもいいけど愚鈍じゃなくて鈍重だろ
216名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:28:40.18 ID:YgNpzD3A
砂結構使ったからこそ言うけど扱いづらいくらいでいいよ
扱いやすい砂とか対戦ゲー崩壊すんぞ
現状でも改造ちゃんとすれば1確、戦艦削り、イラ壁地雷、と出来る事はあんよ
単騎で動かない、相手のバズ持ち狙う、補給するくらいならマシンガン持って強襲の肉壁になってやる、
地雷弾数+2ほどくれれば充分すぎっかな
217名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:34:11.58 ID:u/pu11Oc
(´・ω・`)出来ることと、それが貢献できてるかは別問題
218名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:39:49.58 ID:sA4UggAR
豚は何の役にも立ってないけどな
219名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:42:47.55 ID:u/pu11Oc
(´・ω・`)いいのよ?もっとかまってくれてもいいのよ?
220名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:47:49.67 ID:OeR2N+hr
役どころか害悪だが
221名も無き冒険者:2012/09/26(水) 08:57:47.41 ID:kKeuZEb8
無駄な時間と金持ってかれるオンラインゲームなんてもはや娯楽を越えた社会の害悪だ。
222名も無き冒険者:2012/09/26(水) 09:01:08.00 ID:nh0h6Wi0
ならパチンコも抹殺しないとな
223名も無き冒険者:2012/09/26(水) 09:04:10.60 ID:hu/t/pIb

■バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーでした

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の悪質ネットゲーム


疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんなゲームはすぐに過疎になるのは確実です


224名も無き冒険者:2012/09/26(水) 09:10:08.23 ID:YgNpzD3A
>>217
バズの一発打ち込めずに落とされる重撃より
バズ一発打ち込まれる可能性のあるネズミを落とす砂じゃないかね
現状でも慣れればそんな感じだから砂強化は個人的に要らん、ってだけだ
225名も無き冒険者:2012/09/26(水) 10:23:03.38 ID:/43n4/Wq
(´・ω・`)砂と砲は動きが鈍足でええなぁ
(´・ω・`)遠距離の高火力持ちが速かったら全員それ使うで
226名も無き冒険者:2012/09/26(水) 10:44:16.18 ID:pSq+nlGR
ゲームなんだからちゃんとバランス取らないとダメだよね
長射程高火力で足も早いとか狙撃機使う人増やしたいのかって話だし。
中途半端な腕前でその機種愛用してる人が俺の使うMSは強化しろっていってるようなもん
スナイパーなんて現状の性能でもプロ級にうまい人が数人いるくらいでいいのよ
227名も無き冒険者:2012/09/26(水) 10:47:50.93 ID:iyg27xIZ
狙撃叩かれてるが、今度のβでは狙撃を中心に扱うつもり
強襲重撃砲撃支援全てでランキング上位いけるようになったが
狙撃だけまだだしね。やっぱ全てマスターしたいわ
228名も無き冒険者:2012/09/26(水) 10:57:31.37 ID:G6CbwDPJ
芋狙撃潰したときは爆散するまで、その場でジャンプ連打による屈伸運動するのが俺のジャスティス(キリ
回復期待してるのか、それとも脱出知らんのか即爆散しないやつ多いね
前者なら来ねーよと笑ってる
229名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:03:46.21 ID:7n7BNM06
ジャブローは毎回同じ位置に陣取るボーナスキャラを狙撃するお仕事
ニューヤークはビルの屋上移動する無警戒な奴を撃ち落とすお仕事
230名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:07:05.29 ID:ePYcCf3i
>>228
すぐ離れるか大破させないと倒れてる奴にロックされて位置ばれするぜ?
231名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:15:12.96 ID:YgNpzD3A
>>228
ロックされて位置バレしとるぞ
時間ロスするわ味方からも嫌われるわでメリットないから適度にな
232名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:18:53.92 ID:pSq+nlGR
このゲームで敵煽ってる余裕ないよね
せいぜい挑発ボイスするくらい
233名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:31:04.86 ID:K7Lrx2ox
>>231
なぜクズをスルーしない
234名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:36:58.59 ID:pSq+nlGR
ロックしたからだろ
235名も無き冒険者:2012/09/26(水) 11:45:11.19 ID:YgNpzD3A
>>232
リペア待てる様な状況なら相手も余裕ないだろうしな
それ以外の状況ならとっとと爆散するし
>>233
今日夜勤で暇なんだよ
236名も無き冒険者:2012/09/26(水) 12:06:33.04 ID:vGuNkW4d
爆参させずに残しておいて回復しようと近づいてきたトレーナー毎ぬっころすのが
俺のジャスティス(キリっ
237名も無き冒険者:2012/09/26(水) 12:08:10.45 ID:pSq+nlGR
漫画とかのスナイパーが敵の足だけ撃ったりして救援にきた奴撃ち殺すみたいなもんね
238名も無き冒険者:2012/09/26(水) 12:13:30.35 ID:uIooc5cl
激戦地区のちょい手前にはよくワーカーいるけど
芋掘ってるような所にはワーカーこないよ
239名も無き冒険者:2012/09/26(水) 12:34:29.53 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)爆散といえば、やられた味方が敵への射線を遮ってて、
味方にぶち込みながら(´・ω・`)Fキーはよ!!って思うコトが時々あったな
240名も無き冒険者:2012/09/26(水) 12:36:52.76 ID:pSq+nlGR
敵MSを盾にするのはロマン
241名も無き冒険者:2012/09/26(水) 13:23:29.37 ID:uIxzJvnv
正式日程の発表こないね
今週金曜日には遅くとも発表してほしい
242名も無き冒険者:2012/09/26(水) 13:25:05.92 ID:SnEfPYZn
GTX660も出たし、β前にPCを新調しようかな
243名も無き冒険者:2012/09/26(水) 13:44:34.25 ID:27Y6Dwy6
(´・ω・`)現状CPUもGPUもあんまり使ってないけど
(´・ω・`)改善されずにβだね
244名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:01:46.48 ID:SSMSU66Y
スペックに余裕があったんじゃなくて
FPS出てないのに負荷かかってなかったの?
245名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:05:24.56 ID:Bwl4pHwm
例の開発インタビューでβは動作軽くするって言ってたし全く手付かずじゃないはず
それでもあまりGPUは使われないと思うけど…
246名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:08:43.96 ID:U/6Mg95Y
なってCPUゲーなのは半確
アンケもα1〜3まで一貫してGPU?何それおいしいの状態だったし
247名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:16:20.41 ID:vD9OmD+B
たぶんクローズβ初日もα初日と同じ事起きそうな気はする
248名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:18:54.43 ID:5aZdEi2k
まあそういうのを確かめるのがテスターなんだから
249名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:34:41.69 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)多人数の対戦ゲーはCPUに負荷が掛かるのが普通
(´・ω・`)単に元々CPUの仕事が多いだけで、GPUが絵を描く仕事をサボってる訳ではないと思うが

(´・ω・`)α3の始めは何のせいで重かったんだっけ エフェクト?
250名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:47:55.55 ID:iGGk0NsN
エースパイロットにセイラさんの顔があったが、
声はどうすんだ?
昔の使うのかよ?
251名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:49:14.41 ID:5aZdEi2k
多分オペ子じゃね?
じゃなきゃアレの乗ったガンダムとか使えないエースの罰ゲームだろ
252名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:52:35.59 ID:hQk6EDpT
Gファイターに乗るに決まってんだろハゲ野郎
253名も無き冒険者:2012/09/26(水) 14:59:31.04 ID:f//9uw6E
使えないエースってもう三連星がいたじゃない
まじであれなんだったの
254名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:00:14.56 ID:5aZdEi2k
そういやドムってことはエース補正も含めて相当の機動力だよな

3機集めて拠点凸らせたらいい仕事するかな?
255名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:25:07.67 ID:iGGk0NsN
>>251
オペ子はもうすでにいるだろ
だから、エースパイロットの紹介の画面にいたって言ってんだろがww
話が通じないのか、あんたはww
256名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:32:49.67 ID:0/kHX4vB
もっとガンダムっぽく言ってください
257名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:42:30.87 ID:pSq+nlGR
喋らないエースはさすがにテストだったからだよねポラギノールさん・・・

まあ当時の音源使ったり、新ブライトさんみたいな代わりの声優になるんじゃないの
258名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:56:11.30 ID:uIooc5cl
あれだ、ガンダム召還したらたまに中の人がセイラさんでフルボッコにされるだけになるとか
259名も無き冒険者:2012/09/26(水) 15:59:21.15 ID:6ndeez/6
そして素手で無双するアムロが乗ったガンキャノン
260名も無き冒険者:2012/09/26(水) 16:29:46.88 ID:dHqsPt6j
期待して呼んだら案の定

ミハルーー!
261名も無き冒険者:2012/09/26(水) 17:46:09.67 ID:WAftwHWc
ステージに「尖閣決戦」入れたらこのゲーム売れるだろうな
262名も無き冒険者:2012/09/26(水) 17:47:18.90 ID:bCsAVAGx
+に帰って、どうぞ
263名も無き冒険者:2012/09/26(水) 17:47:39.14 ID:pSq+nlGR
荒れるのまちがいっしょ
韓国だか中国は日本人虐殺するゲームとかよく作ったりイベントするけど同じにはなりたくないね
264名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:03:20.09 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)もう中の人を使えない原作キャラって、無言か、音源コピーか、それとも別人に真似て貰うか
(´・ω・`)どれがいい?
(´・ω・`)らんらんは無言よりは別人の方が良いなー
265名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:07:59.64 ID:pSq+nlGR
当時の音源豊富ならそれが一番だけど
まあ無言よりは代えの人のがいいかもね
266名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:25:04.12 ID:27Y6Dwy6
(´・ω・`)脇役なら別人でぇぇょ
267名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:34:47.35 ID:5aZdEi2k
協力戦だっけか?
対NPCの奴

あれでのブライトさんの声がどうなったかによるんじゃね?

つか台詞も原作まんまじゃないし
新規声優起用なんだろうが

なんだか、各種メディアとの連携取れてなさそうで荒れそうだな
268名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:39:36.71 ID:ZPjquikZ
うあー!うわさの改行野郎だ!
269名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:39:42.96 ID:g9n4vP4V
早く金髪スーツ老兵使わせろよ
270名も無き冒険者:2012/09/26(水) 18:54:40.49 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)殆どの部分は原作音源持ってくるだけで十分だろうね 二次創作なんて誰も求めてないし
(´・ω・`)協力戦のIfストーリーが問題だけど その為に全部のセリフを別人にするのもなぁ・・
271名も無き冒険者:2012/09/26(水) 19:17:33.76 ID:pSq+nlGR
ユニコーンの新ブライトさんとか意外と違和感ないしね
声優詳しくない人なんかは違う人なことすら気づかないってのも多いんじゃない
272名も無き冒険者:2012/09/26(水) 19:54:39.73 ID:/Hf0kEoX
セイラさんの声をちゃんと知ってるのはどれくらいいることか
273名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:06:40.33 ID:bnDhuUQx
俺はちゃんとわかるぜ
親戚だしな(´・ω・`)
274名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:07:29.73 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)キャスバルニイサーン
275名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:10:02.73 ID:yy6SukNs
アニメのオリジン本当にやるならオリジン声優使えばいいんじゃね?
276名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:33:26.79 ID:+q/UtntH
アカハナの声は大失敗だろ
しかもアッガイで陸戦型ガンダム破壊したのって
終戦間際だからアカハナが知るわけないし
277名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:33:58.30 ID:pSq+nlGR
アニメオリジンとタイアップイベントとかあるかもね
時期が被れば
278名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:35:39.77 ID:u/pu11Oc
(´・ω・`)プラモにシリアルコードつけるのだけはマジマジでやめてください
279名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:37:27.87 ID:pSq+nlGR
プラモに付けそうなのはガンダムブレイカーのほう
280名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:40:31.52 ID:AtIkFVBL
コンシューマゲームにはつけそうだな
281名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:40:41.36 ID:QUJGk/d6
プラモ
トレーディングカード
ガンダムエース
コンシューマのガンゲー

いくらでも悪い予感がするぜ
282名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:43:27.08 ID:kKeuZEb8
プラモとガンダムAはガノタの義務です。
283名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:43:33.78 ID:pSq+nlGR
ネトゲでよくあるのだと
オフラインイベントで配布
ネトゲ雑誌の付録
特別なシリアル付きなパッケ販売
とかそのくらいかね普通なら。そもそもシリアルがあるのかすら知らないけれど
284名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:46:09.82 ID:QUJGk/d6
ガンダムAGEやUCの円盤とかあったら困る
285名も無き冒険者:2012/09/26(水) 20:48:35.79 ID:UYpvzaKJ
ドスパラ推奨PCはガチだろ
286名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:14:37.24 ID:h/ITjAZ+
>>285
出たら買ってしまうかもしれん
287名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:17:58.96 ID:pSq+nlGR
よくあるよね、○○推奨PCとか出してスタートダッシュに便利なアイテム付いてきたり
ゲームによってはそこでしか手に入らない装備だったり。
FX講座作ったらアイテムやるとかは流石に女神転生さんしかやってないけど
288名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:23:42.27 ID:BnIQFmxv
クレジットカード作ってアイテム貰った事はあったな
289名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:30:02.93 ID:yUy1f3Xk
シリアルコード商法もコレクターズアイテムレベルなら文句は無い
強かったり特殊過ぎるようなのは簡便
290名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:40:46.72 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)強機体とかは普通の課金ですらアウト
(´・ω・`)ピーキーで欠点が多いロマン武器とか そういうのが欲しいわ
(´・ω・`)無課金はバランスの良い量産型を使ってればいい
291名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:40:48.11 ID:u/pu11Oc
(´・ω・`)ドスパラPCって色々コラボってるけど
(´・ω・`)電源取り替え必須だから、めんどくさい上に安くないよね
292名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:46:31.10 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)交換しなくても動けばいいじゃん 所詮は量産型PC
293名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:47:11.05 ID:yUy1f3Xk
>>291
多少は安いんじゃない?
性能表だけはいい物で粗悪品使ってるだろうから

個人的には買う気はしないけどね
294名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:51:18.44 ID:pSq+nlGR
新品良品質パーツでMS組み上げるより安く手頃だからみたいなドスパラでいいか
みたいな感覚で買うもんでしょ
295名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:57:43.10 ID:HVxQp5gT
ドスパラも電源悪評わかってるようだからシーソニックの電源が選択肢にあるね
まぁ個人的お勧めBTOショップはとにかく家から近い所かな
ネトゲ用PCなんてある意味壊れて当然
296名も無き冒険者:2012/09/26(水) 21:58:12.65 ID:hu/t/pIb
ハード無知の糞馬鹿は死んでろ
297名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:00:29.66 ID:QUJGk/d6
ああいうのはコードだけ売って自作よりも安く上げるためのものだろ
ゲームが人気ないとカスみたいな値段しかつかないのがあれだけど
298名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:05:06.51 ID:wZv/pkTy
趣旨が変わっててワロタ
別にドスパラ最高なんて言ってる奴はいないじゃん
推奨PCだと大抵アイテムコードが付属してあるから、もし売るんだったら欲しいって話だろ?
この流れでパーツがどうとか言ってる奴は日本語の読解力がないなww
299名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:18:01.90 ID:+q/UtntH
前のテストはマウスコンピュータだったかドスパラだったかの招待枠あったしな
300名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:19:04.36 ID:y6I4i3US
安かろう悪かろう
301名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:20:55.38 ID:27Y6Dwy6
(´・ω・`)雑魚はハイスペ使っても同じや
302名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:21:50.38 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)MSにもPCにもこだわりを
(´・ω・`)低スペ向けに作るのも良いけど、PC性能を活かせるような設定も欲しいわ
303名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:24:34.33 ID:pSq+nlGR
高スペックな方はカットインが同時に10個でます
304名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:26:06.19 ID:+q/UtntH
そういや、なんで高解像度テクスチャとかないんだろうな
ノーマル、クソグラ の2択しかないのはどうにかしてほしい
305名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:28:34.33 ID:pSq+nlGR
ノーマルといったのが良い画質のやつで
糞グラっていってるのがノーマル
306名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:36:40.01 ID:HVxQp5gT
>>303やめてくれw
>>304その辺はいずれ選択肢がふえると思われ
307名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:48:35.18 ID:PqZzZWQJ
(´・ω・`)ユニットの同時表示数とか(´・ω・`)カメラ射程の2倍くらいを表示してほしいわ
(´・ω・`)遠目で敵が見えちゃうと低スペ差別になる?
308名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:50:15.14 ID:9JuGAmPp
OT「カットインUZEEEEEEEEEEE」

NT「人がどんどん死んでいく・・・」

(´・ω・`)
309名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:54:35.55 ID:PqZzZWQJ
>>308
(´・ω・`)オールドらんらんにも分かるように
(´・ω・`)せつめいして?
310名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:07:30.79 ID:7DcXwgAB
(´・ω・`)やーだよ♪
311名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:08:07.13 ID:9JuGAmPp
>>309
(´・ω・`)コンテナ貢献や一騎当千の下に大量のMSが撃墜されているんだよ

(´・ω・`)古い地球人は目先のカットインばかりに気を取られるから・・・
312名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:09:23.78 ID:F5mHWHaw
(´・ω・`)NTのピキーんってどんな感じ?
(´・ω・`)見えてない音も聞こえてないのに、あっテレビついてるなって感じるアレな感じ?

(´・ω・`)っていうネタがあったの思い出した
313名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:09:48.33 ID:2SOWIZ6k
(´・ω・`)しね
314名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:16:10.00 ID:JhHO4swB
あぼーん連続
豚湧きすぎ
315名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:16:38.95 ID:F5mHWHaw
(     ・     ω     ・     )
316名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:19:08.09 ID:8Ts3z3kX
(凸)豚はキエロ
317名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:23:33.19 ID:u/pu11Oc
     ( ´・ω・) うおおおお
      ( ⊃┳⊃
     ε´ヽJヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
318名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:24:09.21 ID:PqZzZWQJ
>>309
(´・ω・`)キルログのことかー
(´・ω・`)アレ死んだ1秒後にはもうログ流れてるよね
319名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:31:56.50 ID:kKeuZEb8
豚にはなりたくない♪
たまの歌詩を思い出した。
320名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:41:56.39 ID:Rht5+OML
はやくジーク・ジオン連呼したいぞおおおおお
あとひと月なげえよおおおお
321名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:52:38.98 ID:HVxQp5gT
いまだに正式日程発表出来ないということは
@一ヶ月でテストが始まらない恐れが・・・
322名も無き冒険者:2012/09/26(水) 23:57:59.22 ID:Y0vUGpTB
前回の正式日程発表はテスター募集の時だったんじゃなかったっけ
323名も無き冒険者:2012/09/27(木) 00:17:05.78 ID:wGq4tlw2
(´・ω・`)早ければ今週金曜日あたりに出るんじゃないの
324名も無き冒険者:2012/09/27(木) 00:17:24.03 ID:Mon8lEt1
(´・ω・`)テスト実施のおよそ3週間前に発表じゃないかなー
(´・ω・`)募集開始は10月頭くらい?
325名も無き冒険者:2012/09/27(木) 00:35:22.39 ID:J46JZKZZ
5日くらいまでPC新調しておきたいな・・
326名も無き冒険者:2012/09/27(木) 00:57:13.02 ID:0eJ7b+Wo
だからマウスとキーボードに金掛けろと
327名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:00:34.85 ID:5B6hcB1x
このゲームきついってどんなスペックなん?
328名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:08:07.27 ID:Kk3khSQa
α3の時のな
募集7月13日(金)16:00 〜 7月27日(金)12:00
テスト8月3日(金) 〜

募集期間が2週間
募集締め切りからテストまでが1週間
計3週間

つまり10月1日発表だと22日開始、2日で23日開始

ってここまで書いて>>324の豚が言ってるのに気づいた
329名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:11:20.75 ID:rlMYEWzX
来週バイオやって再来週はクロスゾーンやって
両方終わる頃にはβ開始してそうだな
330名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:12:35.49 ID:Ndl9iaCy
>>325

     *。+ _、_゚ + ・   
      ・.(<_,` )-、゚ ・ 
       ,(mソ)ヽ   i    
       / / ヽ ヽ l    
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
コレを口実に最新PCにIYHですね。
わかります。
PCI-eは3スロット有るんです、後はわかりますね。
331名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:58:48.64 ID:0eJ7b+Wo
PT3三枚差しか
332名も無き冒険者:2012/09/27(木) 02:42:08.74 ID:AawRuhp/
プレイは普通に10月26,27,28日だろう。 この前後期間をどう取るのかは知る由もないが、
cαからcβに変わって何が変化するのか。期間も違ってくるのか?
一般的には、ゲームの基本的なルールや構成が本運用により近い形で
オープンほどではないものの作られてくるはずだ。
333名も無き冒険者:2012/09/27(木) 02:58:07.22 ID:dws43vi1
26日〜から11月の連休明けまでやるんじゃないかな
ALL100GPとかじゃなくて、それぞれ設定してGPコストのバランスとかみてくるんじゃなかろうか
334名も無き冒険者:2012/09/27(木) 03:09:30.72 ID:Kk3khSQa
βテストは本格的なバグ取りだから結構長期だと思う
まぁβ1 β2とかやるなら知らんがw
335名も無き冒険者:2012/09/27(木) 03:09:36.41 ID:I8+rWUI9
■ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームはすぐに過疎になるのは確実です
336名も無き冒険者:2012/09/27(木) 03:36:44.70 ID:+9fPm3ik
自社開発タイトルだし何回かβあるんじゃねの
っていうかそうしないとデバッグや全体のバランス調整できないだろ
337名も無き冒険者:2012/09/27(木) 06:32:36.97 ID:j4tM+1qj
普通によくあるcβなんて、海外でサービスしてるタイトル持ってきて
翻訳具合と鯖の負荷ぐらいしかみないからな、お披露目かねてであって
何度かに分けてって可能性は十分あると思うわ。
338名も無き冒険者:2012/09/27(木) 06:34:19.28 ID:7UgSd214
(´・ω・`)そうゆうのってαやってない場合でしょ
339名も無き冒険者:2012/09/27(木) 06:56:50.97 ID:PaTuN0xl
(´・ω・`)β入ったってことは、あとは負荷テストとバランス調整でしょ
(´・ω・`)α3までやってCβってことは、これといったバグは見当たらないってことだし
(´・ω・`)1マソ人軽く越えでも耐えられる鯖用意しといて欲しいにゃ
340名も無き冒険者:2012/09/27(木) 08:16:40.77 ID:SeqXWSaD
α2の時に普通にGPで開発とかやったが十分すぎるくらい何でも開発できてしまったからなぁ
100GPとかじゃなくても既に1週間とかでかなり開発できてしまうのは分かっているぞ
実際のサービス時はもっと報酬を落として課金アイテムで報酬増やす形の収益で考えているとは思うけど
それをβであえてやる意味なんてないしな

cβ数日、oβ数日で正式にいくんじゃないかね
負荷テストできればいいんだしβで楽しんで正式はやらない人をあえて増やす意味は無いだろう
341名も無き冒険者:2012/09/27(木) 09:01:16.19 ID:uXzyFt6W
課金系のテストどこで挟むかでテスト増えそうだなー
課金→購入の流れテストね
どっかのS○GAさんみたいにアプデの度課金鯖一日アボンじゃお話にならんだろうし
cβで最終バランス調整とバグ確認、oβで鯖負荷→正式だろうから
間でcβ2かプレoβでも来るかな
342名も無き冒険者:2012/09/27(木) 10:02:47.58 ID:UH532plg
(´・ω・`)らんらん♪
343名も無き冒険者:2012/09/27(木) 10:27:35.98 ID:DCALpe7V
α1〜α3やってきたもんだけど
CBのテスター件ってαテスターは貰えてる?
344名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:04:13.28 ID:x+XILWcI
>>343
◆アルファ3テストの参加特典について
アルファ3テストに参加し、"どちらか"の軍で階級が「二等兵(=レベルアップ1回)」以上となったテスターには、
次回テストへの優先参加権をプレゼントいたします。

クリアしてれば貰えてるだろ
345名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:08:24.30 ID:DCALpe7V
そうか安心した
年内正式いけそうだな
去年の12月から参加してるが、そういう意味でも安心したわ
346名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:14:32.67 ID:7yp+x2kj
ところで名前なんだが、OBからは名前専有できるのかな?
347名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:14:49.59 ID:JV9acehX
次こそは指揮官やるぞ
データ引き継がない今やらないと正式になってからじゃますます試せなくなりそうだし
348名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:36:33.24 ID:QObGGB4U
名前何にするか今から考えておくか。登場人物に合わせるとカタカナだよな
349名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:36:42.51 ID:DCALpe7V
まだやってないのかよ・・・
350名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:40:50.19 ID:PR86XdXy
指揮官は向き不向きがある
俺は一回やって懲りた
351名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:51:44.81 ID:gYgsWseQ
ルルーシュって名前にして指揮官ばっかやるかな
352名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:57:11.04 ID:PBAS04xB
ふと思ったんだがリペアトーチが出てくるガンダム作品って何がある?
アニメだと1度も見たこと無いんだが漫画とか小説だと結構使われてたりすんのかな
353名も無き冒険者:2012/09/27(木) 11:59:56.02 ID:ZdC2sQg3
わしも指揮官いっぱいやりたい
禁断症状対策で動画見返してたら指揮官の方が面白い気がしてきた
354名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:23:32.05 ID:CaHo/K+F
>>352
イグルー1の最終話でビグラングがリペアトーチみたいなもの使ってオッゴ修理してた気がしないでもない
355名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:31:20.39 ID:Kat9Cp0X
(凸)CBまで@1ヶ月くらいか
(凸)遅れてもいいから、はよー
356名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:36:55.73 ID:Iko7rknj
>>351
ちゃぶ台返しはできないぞ!
357名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:40:59.46 ID:T0T10dVQ
指揮官って殆どルーチンワークだよ
MAP見ながら指令でポイント貯めて、各種支援を然るべき所に置くだけ
(´・ω・`) cβで進化してると良いなー

358名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:43:09.46 ID:7UgSd214
(´・ω・`)もう待てないよー
(´・ω・`)発表はよ
359名も無き冒険者:2012/09/27(木) 12:52:24.79 ID:ya32vzVG
指揮官は慣れと予測能力だな
敵と味方の動きを見てどれだけ先まで何パターン予測できるかが重要

後は戦術兵器を運んでくれる味方と戦術兵器を護衛してくれる人がいるかどうかにかかってる
360名も無き冒険者:2012/09/27(木) 13:41:24.34 ID:mUyshmv9
>>351
それやるならゼロだろ
361名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:01:38.02 ID:XHi2JOwn
前も書いたけど私はヘボ指揮だったはずだが、突破力のある数人が敵拠点を攻撃してくれたので、2勝1敗だった。

僅差なら指揮が影響するだろけど、その他は凸の性能次第かも。
362名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:17:58.80 ID:T0T10dVQ
凸自体の有効性がα3のままである保証も無いよ
皆が慣れてきたらどうなるか、短期テストじゃ分からない

だから・・(´・ω・`)テストはよー
363名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:19:44.34 ID:f8sZLK9Q
自分が指揮官に戦略決まった時の
喜びと言ったらもうね…

連邦に何か決め台詞あれば良いのに
364名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:27:50.50 ID:7UgSd214
(´・ω・`)指揮官1戦目で怒られてやめちゃったよー
(´・ω・`)βでまたテキトウ指示しちゃうよー
365名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:46:13.40 ID:Ndl9iaCy
よーし、もう次のテスト無さそうだしBANされる覚悟で暴言指揮官とか無能指揮官も試さないとなー
豚どもを少ない毛を毟り取るべくがんばっちゃうぞー
366名も無き冒険者:2012/09/27(木) 15:57:51.41 ID:SeqXWSaD
最後数分で指揮官が逃げた時の代理はやるもんじゃない
はっきり言って何もやれることがなかった
エースは出し尽くしているし、戦艦出そうにもビーコンの位置には既に敵が居るし、
戦略兵器だそうにも既に拠点も攻められている
索敵と防衛指示でポイント配るくらいしかやれることがなかったぜ
367名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:19:38.92 ID:E9TB4Cf6
終了間際に逃亡する司令官は
どんなペナルティにするんだろうか?

数時間経過するまで着任禁止とかか
368名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:23:28.94 ID:Nr3x8spw
>>364
自分も一戦目はgdgdで駄目出しさて心が折れかけたw
二戦目もgdgdで指揮官でよく見掛ける人が実質指示出ししてた始末
そんな自分でも後半は指揮GJとまで言われる程度には慣れたよ

でもこれテスト時はいいけど正式後しばらくした後に指揮官始めるのはハードル高くなりそうな
逆に今以上にテンプレルーチンワークになって誰でもいいやになる可能性もあるけど
369名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:23:35.29 ID:uXzyFt6W
逃亡指揮官は軍の再教育を受けるため
20回チュートリアルを済ますまで大規模戦に復帰できません
370名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:36:11.32 ID:QtpCV9nW
俺はこれが始まったらFEZなんか全くインしなくなるな
糞ゲ垢売れるもんなら売ってもいいが糞ゲ垢なんて誰も買わんだろうがなwww
371名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:39:18.49 ID:oBWI4Rcx
逃亡てかα3になってから突然エラー落ちすることが何度もあった。
372名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:42:27.90 ID:gYgsWseQ
えー、α3でエラー落ちは一回だけやったよ
373名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:44:31.56 ID:K7lVTtMM
α3前期は何度か落ちたことあるな、特にリザルドで報酬取る前に
α3後期で落ちたことはなかったけど
374名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:49:26.47 ID:97rMOYG2
一回も落ちなかったが
375名も無き冒険者:2012/09/27(木) 16:59:50.90 ID:T0T10dVQ
>>370
ここはテスト直後に帰る場所を失くした豚だらけよ
(´・ω・`)甘えないで?
376名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:17:24.48 ID:J46JZKZZ
前期も後期も落ちた
特に運搬物を持った瞬間・・
377名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:17:34.49 ID:85xNYn0o
Gジェネ買ったからクローズドβまではこれで耐えるよ・・・
どうでもいいゲームのコードが3つついてきた
378名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:21:29.49 ID:DEelYUgc
大規模戦闘でかぶるFEZは同接どんだけ下がるんかねー
379名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:24:24.16 ID:j4tM+1qj
>>377
ヤフオクで売ると良いらしいよ? 今しか売れんっぽいけど
380名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:26:43.49 ID:85xNYn0o
ホントだ
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=0&p=G%A5%B8%A5%A7%A5%CD%A1%A1%A5%B3%A1%BC%A5%C9&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
なんだかんだ言われてもバトルオペレーションのコード1,500円で売れるんだね。限定とかじゃなく先行なだけなのに
381名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:27:29.60 ID:j4tM+1qj
>>380
実際にはあまりぱっとしないらしく、下がってるらしいから売りぬけできればいね
382名も無き冒険者:2012/09/27(木) 17:49:23.13 ID:oBWI4Rcx
α2ではまったく落ちなかったけど、α2で1日2,3回落ちた。
ちなみに、α3で100戦くらいやった。
383名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:05:56.87 ID:/LGl1XZQ
>>380
バトオペの本スレにでも投下しようと思ったが・・・ちょっと考えなおすか
384名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:06:51.92 ID:BgeGPMCw
ガンダムオンラインSNS
http://gosns.top.comuu.jp/
385名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:07:04.54 ID:85xNYn0o
Gジェネのスレ覗いたらシリアルクレクレがたくさん沸いてた
386名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:07:54.84 ID:85xNYn0o
公式のSNSじゃないから自己責任でね
あと、まだ公式のドム軍団の画像勝手に使ってるの
387名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:16:53.58 ID:T0T10dVQ
落ちると言っても色々あるよな
メモリエラーや謎のバージョンエラー、果てはOSクラッシュまで
388名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:18:20.70 ID:j4tM+1qj
俺はフル画面に設定してから落ちなくなったよ
389名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:20:18.10 ID:7UgSd214
>>384
(´・ω・`)IDとPASS抜かれてもーたw
390名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:41:42.07 ID:UH532plg
>>368
最初に経験しとかないと後が恐いな
391名も無き冒険者:2012/09/27(木) 18:46:51.28 ID:85xNYn0o
指揮官チュートリアルまだかな

最悪でも公式に書いてある程度の操作覚えてから指揮官してね
チャットでMS乗りに操作説明してもらってる指揮官けっこういたし
オフゲなら勝手にすればいいけどオンゲだと他51人に影響しちゃうからね
392名も無き冒険者:2012/09/27(木) 19:00:01.94 ID:D0uvciS1
うあー!テスターなのに指示されたくないですー
393名も無き冒険者:2012/09/27(木) 19:20:18.87 ID:DEelYUgc
指揮官やる人は輸送機だす時間をちゃんと
「○○:○○に○地点に補給いきます」
と伝えて欲しい、だしたらログに出るんだけど、Z移動自体時間かかるから先に言っとく方が足並み揃う
394名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:07:06.79 ID:85xNYn0o
戦艦の操舵手とかもチャットで予め言っておくのは必須ね
○○から○○を周回するとか、HP少なくなったので強引に突っ込みます降下よろしく、とかね
395名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:10:01.64 ID:sBQn9BPV
>>393
それ、他の人がやってるの見てオレもやったら勝率が跳ね上がったわ
396名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:10:27.29 ID:SeqXWSaD
あとカメラやる人は戦艦がでたら両側の射線にそれぞれ担当できれば便利
戦艦からだと見つけづらいんだよな
397名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:11:17.22 ID:fP7Yl9Sa
>戦艦からだと見つけづらいんだよな

え?
398名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:49:18.21 ID:K4hNtx6k
ラムアタックが来たら教えろよな
左舷がみんな飛び降りたらから何かと思ったら敵艦のラムアタックで艦と一緒に沈められたわ
操舵手なら黙って逃げんな
399名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:49:55.26 ID:Hso3yfOr
明日は金曜日だし正式日程+βの内容きてくれるはず・・・?
400名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:53:41.19 ID:bxZH93wB
来週だろー
401名も無き冒険者:2012/09/27(木) 20:56:29.63 ID:6TN/XjVP
>>398
マップ見ろよ・・・
402名も無き冒険者:2012/09/27(木) 21:49:16.72 ID:ZdC2sQg3
>>393
指定した時間にマップをクリックするか
指定した時間に着地してリスポン出来るようにするかいつも悩む
みんなどっちを期待してる?後者のような気はしているのだが
403名も無き冒険者:2012/09/27(木) 21:52:37.74 ID:85xNYn0o
チャットで指示出たら出撃まち画面で補給機出るまで待機してる派
別に時間キッカリとかでなくてもいいよ、そんな何分も遅れでもしない限り
404名も無き冒険者:2012/09/27(木) 21:54:23.36 ID:Jef+nFKy
ビーコン防衛時間=戦艦登場時間、だったけど
補給艦てMS兵でも確認できたっけ?
405名も無き冒険者:2012/09/27(木) 21:58:17.67 ID:ZdC2sQg3
補給艦は指揮官がマップに指定してから約8秒で着陸する
Zキーで戻ったときの制限時間が9秒だから
着陸後すぐ出撃しようとするとタイミング合わせるのがちょっと難しい
406名も無き冒険者:2012/09/27(木) 22:31:25.94 ID:Kk3khSQa
今月中に日程発表来い!
407名も無き冒険者:2012/09/27(木) 22:36:37.10 ID:Kk3khSQa
俺が見た指揮官は「6:30に出します」とか1分前くらいに言って
6:22くらいに「出しました」でたら「でました」ってしつこいくらいに言ってきたなw
408名も無き冒険者:2012/09/27(木) 22:56:58.87 ID:wGq4tlw2
(´・ω・`)多少うるさいぐらいでいい気がする1行だとスルーしたりする人いそうだし
409名も無き冒険者:2012/09/27(木) 22:58:28.17 ID:97rMOYG2
指揮官はうるさいぐらいでちょうどいいけど同じ発言でログ埋め尽くすぐらい連呼されるのはイラつく
410名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:01:36.54 ID:85xNYn0o
XXXXXXXXXXXXXXXXXX
411名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:01:58.68 ID:ZdC2sQg3
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
412名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:03:02.26 ID:Kk3khSQa
ありがとう、実は俺だw
413名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:18:14.37 ID:SllaWDxq
というかデフォで指揮官の行動がメッセージで流れてもいいと思うんだけど
「B-4地点を索敵」とか「C-7地点に爆撃機投入」とか
414名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:27:57.84 ID:85xNYn0o
指揮官が何かしたらシステムメッセージみたいにチャット欄に目立つ感じで出てもいいかもね
415名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:30:49.09 ID:i+zQ3AyJ
(´・ω・`)指揮官の発言は目立つように赤や金色で表示だね
416名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:36:28.56 ID:Jef+nFKy
チャットをタブ式にして、各種チャット表示を選択できるように送ったことはあるな
今の指揮官は通信士も兼ねないといけないから、指令もある程度チャットに出るようにしてとも送ったわ
417名も無き冒険者:2012/09/27(木) 23:40:44.38 ID:DEelYUgc
>>402
あんまり気にしなくていいと思うけど
「○○:○○に○地点に補給機だします」
「なお時間丁度にクリックする為○秒後より降下可能」
って打てばいいかもしれんね
でもどっちにしろ大丈夫だと思うよ、こっちもズレるのわかってるし
418名も無き冒険者:2012/09/28(金) 00:41:31.86 ID:sGZvTs4n
指揮官で、補給機を指定(クリック)した後、実際は何秒後に降下可能になるの?
419名も無き冒険者:2012/09/28(金) 00:53:15.67 ID:PxS/E+51
hawken来てたのか
これで時間つぶすとしよう
420名も無き冒険者:2012/09/28(金) 00:58:02.10 ID:YpNvAGlF
ロボゲーマーはむしろそっちへ行ってほしい
ガンオンはガノタだけで楽しくやりたい
どんなクソゲーでもだ
421名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:01:11.44 ID:zLHUGToV
GNOがあるよ
422名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:02:45.30 ID:uigH+xiI
(´・ω・`)ボーダーブレイクや戦場の絆の豚は集まるよね
(´・ω・`)52VS52でMS対戦は夢があるね
423名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:10:29.38 ID:vo4UPZEM
>>418
指揮官画面では補給機マークが3秒ぐらい点滅して着床してた様な気がする
424名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:34:21.71 ID:Sh4BibNT
>>422
希望だけが箱の底に残った…
425名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:38:02.12 ID:l5EY4aGQ
暇つぶしで他ゲーやっててもクソゲーと感じる度ガンオンが恋しくなる
426名も無き冒険者:2012/09/28(金) 01:56:00.61 ID:e/ZKk/LZ
コンシュマなんかやるのオススメ
来年発売に備えてゴッドイーターとか1ヶ月はつぶせるだしょ
俺はクソゲやってる
427名も無き冒険者:2012/09/28(金) 03:05:28.68 ID:hq2iAFIU
せっかくガンダムできるPCがあるんだ PCゲーやりなよ
今ならsteamでバイオ5が10ドルだぞ ま、日本からは買えないがな!
428名も無き冒険者:2012/09/28(金) 03:45:20.09 ID:mM5lmbtF
(´・ω・`)バイオとか興味ないし
429名も無き冒険者:2012/09/28(金) 04:47:25.88 ID:4a7svA+l
このゲームどんな課金になるか決まってるの?
インタビューでは成長速度があがったり、戦闘に少し有利になったりぐらいって答えてたけど。

プレイ時間=課金のシナリオだけはマジでやめて欲しい
430名も無き冒険者:2012/09/28(金) 04:56:20.02 ID:YpNvAGlF
おいらの妄想でよければ答えてやんよ

1ヶ月GP2倍が1500円
レアMS設計図が当たりのメカニックガチャが1回300円

以上
431名も無き冒険者:2012/09/28(金) 05:03:21.38 ID:4a7svA+l
あら、すまん。スマホで調べてたら普通に出たわ。
なんと基本プレイ無料のアイテム課金な訳か。

やられまくるだろうけどww
どんどん出撃するわwみんなよろしくw

そして、最終的にムキになって課金しまくるぜw
かねに余裕はあっけど、お金の使い道としては最低だがwうっひょーー
432名も無き冒険者:2012/09/28(金) 05:04:58.26 ID:4a7svA+l
>>430
そんな感じっぽいなー。レスありがと
プレイ時間=課金じゃなくて安心したわ。
433名も無き冒険者:2012/09/28(金) 05:28:59.31 ID:tMTX5FfJ
ああ・・

新調しようとしたらOS代が足りんorz
434名も無き冒険者:2012/09/28(金) 06:28:39.81 ID:RglEPFyt
ジャンル的にも強さ=金ってのは そこまで反映されんとは思うが
MMOの対戦じゃあるまいし金かけてりゃ 無課金は一撃自分は5人相手に出来るとか、あり得ない馬鹿しなければだが 運営が
435名も無き冒険者:2012/09/28(金) 07:13:37.45 ID:jfzjBgxk
(´・ω・`)1戦(500円)
436名も無き冒険者:2012/09/28(金) 07:58:01.21 ID:9KdLsrcW

■ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームはすぐに過疎になるのは確実です
437名も無き冒険者:2012/09/28(金) 08:31:39.79 ID:9KdLsrcW

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム

始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

これがガンダムオンライン

それがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です
438名も無き冒険者:2012/09/28(金) 08:37:08.37 ID:MWWfQeJ9
お前ら久しぶり
そろそろ次の募集始まる頃?
439名も無き冒険者:2012/09/28(金) 08:40:03.04 ID:xWVYpxZY
課金して設計図から開発すると、一定確率でレア機体になります
440名も無き冒険者:2012/09/28(金) 09:24:47.53 ID:SMyacl5+
>>433
お金貯めるまでWIN7の評価版使っとけよ
441名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:16:57.34 ID:1D4N3Zod
課金システムはfezパクッときゃ良さそうだが
442名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:21:23.57 ID:+IKdhOSm
>>441
フリルスカート履いたドムが許されるならな
443名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:38:59.96 ID:zLHUGToV
FEZも最初は世界観を壊さないとか宣言してたんだがな
いつの間にかメンズナックルみたいなのとネタキャラ以外いなくなった
444名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:42:09.23 ID:/lTP/6LR
(´・ω・`)コンテンツ足してくとダメになるのは避けられないよ
(´・ω・`)最初のうち楽しければいいよ
445名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:55:28.01 ID:kNIOz35i
このゲームも飛び抜けた性能もった一機体の出現でバランス崩壊してるしな
強機体が追加されるほど糞ゲーとなっていくサマが目に見えるようだ
446名も無き冒険者:2012/09/28(金) 10:58:58.18 ID:Sh4BibNT
(´・ω・`)らんらんのお小遣い注ぎ込むからはよ
447名も無き冒険者:2012/09/28(金) 11:01:30.51 ID:NMwS/5jx
ガンダム=拠点一基分のゲージ
こんくらいのパンチが欲しいぜ。
ロビーは常に荒ぶってそうだが
448名も無き冒険者:2012/09/28(金) 11:14:41.37 ID:l0lwR74/
今日発表あるかなwkwk
449名も無き冒険者:2012/09/28(金) 11:23:35.82 ID:qoXEIHBT
酷くなければ多少は課金するからはよ
450名も無き冒険者:2012/09/28(金) 12:18:51.92 ID:CcJFuIt+
(´・ω・`)うぇぶまねー1まんえん用意してるよ
451名も無き冒険者:2012/09/28(金) 12:34:44.75 ID:RE12sDWD
cβ何回やるかな
2回までにしてさくっとoβ行って欲しい
452名も無き冒険者:2012/09/28(金) 12:41:39.24 ID:+IKdhOSm
(´・ω・`)対人ゲームの課金は北風と太陽よー

(´・ω・`)氷河期なう
453名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:02:27.71 ID:2jl/k20A
とりあえず、1.5万円用意した。
げん玉でカード作って稼いだ奴w

ファミスタも基本の課金はこれだった。
自分のカネを使うのはいまいち。
454名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:11:24.41 ID:/lTP/6LR
(´・ω・`)らんらんが予言すると4時に発表あるよ
455名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:16:41.42 ID:UXM+B6+S
外れたら殺処分ね
456名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:17:12.75 ID:CcJFuIt+
           ジュアワ
            :::....
             :.. ;::
           ,__.,、_,、
      ┌∨─(  (´・ω・`)─∨┘ クルクル
        ┃  .`u-`u--u′ ┃
        ┃     火。、  ┃
        ┃   .炎炎火;`  ┃
        ┃  炎炎火炎.  ┃
        ┃   爪刈メ‖  ┃
        ニ≡三三三三三≡ニ
457名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:27:08.65 ID:NMwS/5jx
オラオラオラ!磐梯!
さっさと餌やんねーと家畜どもが死んじまうぞっ!
458名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:31:15.55 ID:ax7CmOK5
機体ペイントできるようになったら真っ赤にする奴が続出するんだろうか


俺は金色だよ
459名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:34:52.94 ID:PvRKas1+
(凸)前回の4亀記事読め
460名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:36:53.37 ID:Sh4BibNT
461名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:41:37.73 ID:lRvjx2/L
豚さんかわいそう(´・ω・`)
462名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:50:03.68 ID:Y0WWy/HA
お前らまだCBの予定すら発表されてないのに課金がどうたらいくら用意したやら気が早すぎる。
463名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:51:14.48 ID:PxS/E+51
http://www.youtube.com/watch?v=Y4yeJp9PBzQ&feature=player_detailpage#t=35s
一年戦争にこいつらいたならガンオンでも出すことはできるのか
464名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:53:41.25 ID:NMwS/5jx
おっぱじまったら風呂飯はおろか、トイレさえいけねぇからオムツ買っとけョ!
465名も無き冒険者:2012/09/28(金) 13:58:01.99 ID:CcJFuIt+
(´・ω・`)連邦派だけど、ヅダがでたらジオンする
466名も無き冒険者:2012/09/28(金) 14:01:12.05 ID:l0lwR74/
>>464
トイレにLANケーブル引いてテーブル置いてプレイするのが最強だろ
467名も無き冒険者:2012/09/28(金) 15:30:27.99 ID:NMwS/5jx
>>466
最強w
>>463
今垂れ流してたら、ucのロニちゃんのジークジオン!よかったわ。
俺のボイスあれがいいっ!磐梯こっちも実装しろ!
468名も無き冒険者:2012/09/28(金) 15:34:04.90 ID:vo4UPZEM
もはや要介護パイロットだなw
469名も無き冒険者:2012/09/28(金) 16:01:40.64 ID:TFkQV6KY
公式更新きたあ!
470名も無き冒険者:2012/09/28(金) 16:08:41.70 ID:7ndBDsGE
(´・ω・`)cβの日程発表きても既に権利は得てるから
(´・ω・`)禁断少女がひどくなるだけよねー
471名も無き冒険者:2012/09/28(金) 16:12:21.82 ID:Nmvwk+iY
>>469
何て書いてあった?
472名も無き冒険者:2012/09/28(金) 16:23:18.89 ID:l0lwR74/
なんもこねー
473名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:15:00.58 ID:RglEPFyt
来週か 
474名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:15:45.13 ID:+IKdhOSm
(´・ω・`)末期禁断少女患豚
475名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:19:45.38 ID:l0lwR74/
(´・ω・`)みんな焼き豚になぁれ〜
476名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:20:06.27 ID:DUivZLE5
いしのなかにもー
477名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:58:32.89 ID:CcJFuIt+
(´・ω・`)豚
478名も無き冒険者:2012/09/28(金) 18:22:16.04 ID:/lTP/6LR
(´・ω・`)また来週
479名も無き冒険者:2012/09/28(金) 18:52:45.21 ID:Sh4BibNT
>>478
(´・ω・`)貴様には出荷すら生やさしい…ぶちころがすぞ
480名も無き冒険者:2012/09/28(金) 18:56:04.25 ID:RUclL7iU
一ヶ月って長い長すぎる
481名も無き冒険者:2012/09/28(金) 18:57:45.83 ID:m9iDhAqn
ぐぐぐ・・・Borderlands2が10月26日にSteamで販売予定か・・・
どうしてこうも重なるのか
482名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:17:26.45 ID:iOKiX3R8
>>481
働きもしないで、ゲームばっかやってるからだよ
483名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:23:16.41 ID:YpNvAGlF
こりゃ10月1日に期待するしかねーな
484名も無き冒険者:2012/09/28(金) 20:17:17.84 ID:xLdP6Slc
>>481
yuplayで買って差額を課金すればいいじゃない
485名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:26:58.79 ID:nIzEYDpw
CBから参加予定なんだけど、募集マダー?
486名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:29:06.26 ID:Qo0jDi89
このゲームに興味持ってる人はほぼ全員Cβ権をもってるから、多重応募しなくても余裕で受かるだろうな
487名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:40:07.89 ID:l+iIVY/2
全て1通応募で
α1落選、α2落選、α3当選 だった・・

Cβでも落選する人はいると思うが当選確率は高いと思う
488名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:42:19.74 ID:PTOYERat
もうみんなほとんど当たってんだろ?
さすがにそろそろ緩くなってるだろ
489名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:48:57.67 ID:jzRSrSJU
有給申請しなきゃならんから日程はよ発表してくれんかなぁ
490名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:58:00.49 ID:35JsjUkC
(´・ω・`)他のゲームも飽きて、デイリーとかイベントノルマしかすることがない
491名も無き冒険者:2012/09/29(土) 02:13:45.86 ID:CxdeIlir
cbに有給使うなやw
どうせならOBか正式にやれ
492名も無き冒険者:2012/09/29(土) 02:52:58.51 ID:8jLIcMLd

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームはすぐに過疎になるのは確実です
493名も無き冒険者:2012/09/29(土) 02:53:29.76 ID:8jLIcMLd

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム

始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です
494名も無き冒険者:2012/09/29(土) 03:17:33.20 ID:i1LX+ar7
ギャーギャー文句言ってるやつはやらなきゃいいだけの話
βが始まってすらいねえのにガタガタ言ってんじゃねえよ

クソなら叩かなくても離れていくし、おもしろいなら運営に金をおとしてやりゃいいじゃん
495名も無き冒険者:2012/09/29(土) 03:20:54.87 ID:oLU5JQzm
>>431
誰も気付かないような縦読みおつ
496名も無き冒険者:2012/09/29(土) 03:47:53.37 ID:Ro0Kbisj
自演乙
497名も無き冒険者:2012/09/29(土) 04:08:25.25 ID:oLU5JQzm
自演で何が悪い!
498名も無き冒険者:2012/09/29(土) 06:39:30.29 ID:AZr8SLdL
メインキャラどっちにするかまじ悩むわ
課金によっては鍛える機体2.3機になるだろうし
どっちにすっかなー
499名も無き冒険者:2012/09/29(土) 06:47:59.70 ID:ilzAjOrO
ジークジオン!ジークジオン!
500名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:12:57.91 ID:4XdYWngZ
次テストが始まったら今度こそメインをジオンでやるんだ
501名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:14:16.86 ID:ghnhvZe4
本当はジオンでやりたいけど中の人的に連邦に行かざるをえない
502名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:49:34.24 ID:3pEh856a
確かに今までは適当、気分で〜で陣営決めてたけど
金かけるとなると真面目に考えなくちゃいけなくなるな
503名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:50:53.92 ID:bYcVoqIa
ランバ・ラルが出てくる時はおまけのエース機はアコースとコズンなんだろうか?
「アコース、クラッカー」
504名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:20:28.85 ID:PTOYERat
陸ガンの入手難易度があまりにも高かったらジオン、低かったら連邦でやる
505名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:26:54.08 ID:35JsjUkC
(´・ω・`)ドムってコスト高かったっけ?
506名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:34:57.88 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)腹が震えてきた
507名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:43:41.87 ID:ilzAjOrO
>>503
アコース、コズン役は俺達がやると決まってるではないか!
508名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:47:37.51 ID:STwFufrq
>>506
(´・ω・`)太りすぎだよ
509名も無き冒険者:2012/09/29(土) 10:14:42.99 ID:O68OFlC0
(´・ω・`)酷いよー何で音沙汰ないの
510名も無き冒険者:2012/09/29(土) 10:48:31.50 ID:zcloqU7Y
ほんとに@一ヶ月弱でβはじまるんだろうな・・・
ちょっと心配になってきたわ
511名も無き冒険者:2012/09/29(土) 11:30:45.39 ID:6votYP3X
水曜日にレポートとか来たこともあるにはあったが・・・
最悪金曜縛りを無視した10月末日開始も覚悟はしておこう

早うやりたい
512名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:04:46.65 ID:zs6e0EiR
(´・ω・`)はよぉーぉー
513名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:11:15.52 ID:/rxUr/PR
だれかやろ
514名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:20:27.98 ID:1thwe2if
MAの扱いがどうなるかだな、連邦にMAの代わりになるものあるのかね?
MAに玉砕覚悟の突撃とか連邦の方が楽しそうな気がするわw
515名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:21:23.84 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)連邦08小隊の3人ジオンアプサラス1機とかになるんじゃない?
516名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:24:19.50 ID:C54pSHoJ
ただデカイだけで微妙な性能ってこともあり得るからね
使い勝手だけなら普通のエースのがいい、とかなりそう
517名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:27:26.68 ID:RHHlZt0l
単機エースで空中浮遊してたら
俺なら拠点凸らせるな

もちろんプレイヤーに護衛の指示出しながら

まあ元々がそれように開発された機体だから
扱い方として間違ってはいないだろ
518名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:27:48.16 ID:s6bPrZT1
ガンダムvsガンダムのクロスオーバーみたいな感じになるて予想
ジオンが巨大MAなら連邦は戦車航空機の大群がいいなあ
519名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:28:59.47 ID:rkY40gKi
08小隊エース面白そうだな
サンダースだけ放置されるとかなら尚更だな
「アイナーッ!」チュドーン
520名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:34:14.52 ID:8ERvqW1c
アッザムもアプサラスも劣化戦艦みたいになるのか
ライノサラスは地形にひっかかるから出なさそうだ
521名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:38:27.85 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)MAは超火力で連邦涙目になるかでかい的になるかの二択になりそう
522名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:40:49.71 ID:ilzAjOrO
ジムスナイパーさんがアップを始めました。
523名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:43:45.73 ID:e7fR3XaO
ザクもジムも好きだから悩むわー
524名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:43:48.86 ID:35JsjUkC
(´・ω・`)エースでビグザムとグフカスとギャン早くでないかなー
(´・ω・`)え?何?聞こえない
525名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:45:22.26 ID:37j79Sww
(´・ω・`)MAは連射力はそれほどでもないけど
(´・ω・`)HPが多いエースって感じになるんじゃなイカ
(´・ω・`)大きさ的に壁特化させるしかないだろうし
526名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:47:06.76 ID:OoRBCzDQ
ジオン人多すぎて、少しでもプレイするために連邦にいってたな
ジオン80人待ち、連邦10人待ちってなんだよ
もう陣営選べなくしろよ
527名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:56:20.25 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)人いない陣営にはGPボーナスでも付ければいいんじゃない
528名も無き冒険者:2012/09/29(土) 12:58:20.12 ID:C54pSHoJ
ぶっちゃけ1アカウントで1軍でもいいと思うんだけどね
複垢すればおんなじだけどさ
529名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:03:17.63 ID:37j79Sww
(´・ω・`)いつでも好きなタイミングで陣営移れるようにすればいいだけじゃないの
(´・ω・`)いちいちタイトル付近にまで戻らなきゃいけないから、めんどくさくていつまでたっても偏ったままになるし
(´・ω・`)ロビーでボタン一つで移れるなら、ジオン混み杉だから即できる連邦で参戦するわって場面も多くなってくるだろうし
530名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:05:56.49 ID:Y8G0HTSn
>>527
(´・ω・`)ライダーが移動して逆になるだけゃ
531名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:09:32.87 ID:3pEh856a
陣営簡単に移るシステム作っても
金払ってお気に入り機体が出来たら陣営移るなんてしなくなるよ
532名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:10:13.65 ID:JJJoxtcE
完璧に五対五になるわけはないとして、前回はわりといい感じだったと思うわ
533名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:13:01.61 ID:37j79Sww
(´・ω・`)連邦はジムジムジムだからねぇ
(´・ω・`)バイアランカスタムはよおおおおおおおおおお
534名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:15:24.43 ID:C54pSHoJ
初期の頃、各軍の勢力図がグングン変わってた頃は酷かったね
やっぱアレは見えないようにするか、今みたいに変動しててもあまり反映されないくらいのがいいよね
535名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:16:10.84 ID:35JsjUkC
(´・ω・`)そもそも勢力図って何のために存在するの
536名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:33:43.20 ID:fv8Ui9iA
月間ゲージだったから最初はそれ使ってマップを移動させる陣地取りっぽいことでもからめてくるのかと思ったけど何やるんだろうねぇ
537名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:35:24.77 ID:37j79Sww
(´・ω・`)ゲージはイベント期間のみ使えばいいよ
(´・ω・`)勝ち馬移動ゲージにしかなってないよね
538名も無き冒険者:2012/09/29(土) 14:50:30.96 ID:bYcVoqIa
俺もα2の時は期間も長かったし、日替わりで両方を行ったり来たりしたけど
前回はジオン側が百人待ちとかで混んでたから、ジオンは2戦しかしてないや
またジオンがめちゃ込みになるだろうから初期ジムに色塗りして遊ぼうかな
539名も無き冒険者:2012/09/29(土) 14:59:54.48 ID:5N771Bb5
とりあえず人多いジオンでプレイして連邦で壊れ性能の機体が見つかったら連邦に行こう。

というのが普通の勝ち馬ライダーの思考。
540名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:02:18.08 ID:5N771Bb5
で、ぼくの考えたさいこうのプランが上手く行かなかったら「なにこのくそげ」と批評しまくる。

そんなもんだ。ライダーなんて。
541名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:04:59.15 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)好きな機体出た方ゃります
542名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:17:29.11 ID:QqZsQZpb
ゲルググとギャンとグフが好きだからジオンに行きます
543名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:34:24.56 ID:35JsjUkC
(´・ω・`)ヅダがでるまでは連邦
544名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:48:36.03 ID:paNHjy4u
待ち時間が面倒だから人が少ない連邦に行こうと思うが
途中から人数が逆転したときにジオンで一から始めるのもダルいんだよな
お金は共通にしてくれないかなぁ
545名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:50:10.02 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)長く遊ばせるため共通にはならないと思う
546名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:04:01.62 ID:3KurFSz5
CBてαやっててもまた応募しないと
だめなん?
547名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:10:21.34 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)前回のテストで2等兵以上上げてたなら参加可能だよ
548名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:22:59.89 ID:tYvFBFl5
>>544
それやっちゃうと思いっきりライダーに利用されそうな気がする
αでも同じ事書いてたライダー沢山居たし
549名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:27:41.88 ID:HDCAyoJG
(´・ω・`)勝ち馬ライダーを舐めてはいけないよ
550名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:27:45.80 ID:vLB/rlnM
テストだし戦闘回数こなすほうがいいやって、連邦待ちのジオンで思って
すぐ連邦に行って、そのまま連邦に居座ってしまったな
俺みたいなの結構いるんじゃない?
551名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:37:50.39 ID:l+iIVY/2
>>546
・αの人数がそのまま参加するとは限らない
・αより多い人数で負荷テストをしたいと考えている
・αが糞だと思って途中で投げた人が多かった
・αで落選した人が多かった

どれか一つでも当てはまれば応募する理由になると思う
552名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:41:14.41 ID:C54pSHoJ
権利のこといってんじゃないの
553名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:47:39.12 ID:l+iIVY/2
当選してるが、できるかどうかってことね・・
勘違いしてた

・一定の階級になってれば参加できる

だね・・
554名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:03:55.43 ID:RHHlZt0l
>>550
うむ
そして水ジムさんやデジムさんと運命の出会いをした俺もいるしな
555名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:05:56.44 ID:pfL33eOh
ふと思い出したんだけど、
ダブデって背後にも攻撃できるのにWBは背後が安全地帯なのはどうかと思うんだ

ビッグトレーはどうだっけ?
556名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:07:58.11 ID:WKCeLFc2
(凸)俺がMAだ
557名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:16:44.50 ID:ln9Vykkp
(´・ω・`)神様呼ぶんですか!!
558名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:17:16.38 ID:ghnhvZe4
金ジムは台座のなかに入ってろ
559名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:19:09.39 ID:RHHlZt0l
金ジムはジム一族の恥さらし
560名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:20:25.05 ID:H3yOCSbd
 ┳─
( ◎)c 俺が棺桶だ
561名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:21:17.94 ID:RHHlZt0l
最近、マイナーチェンジや局地戦仕様が生まれてるじゃないですか
562名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:27:37.47 ID:AwzOgQ93
ジムシリーズのややこしさは異常
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16393385に出てくるジムはRGM-79E(初期量産宇宙仕様?)
ガンオンに出てくる陸戦型ジムはRGM-79G
RGM-79L ジムLA
RGM-79LT ジムトレ
RGC-80 ジムキャ
ここまではいいけどガンオンで出てくる初期ジムの型式がよくわからん・・・
563名も無き冒険者:2012/09/29(土) 18:40:25.20 ID:92Erk+WO
ジムはジムコマ系とジム改系の設定変更及び融合もまた面倒
564名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:03:07.91 ID:CxdeIlir
全部イデオンでいいじゃない
565名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:03:26.83 ID:RHHlZt0l
カンターレオルビスが聞こえるな
566名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:08:07.68 ID:K0YANeJ6
デザイナーが書いた俺ジムに設定を起して捻じ込んでるだけだからな
同じ理由でザクIIも陸戦型とか陸戦用とかややこしい
567名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:09:03.36 ID:RHHlZt0l
戦場のカメラマンなら強行偵察やフリッパーさんがいるのに
何故か陸戦型ザクだしな
568名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:13:44.42 ID:UqwKpn6O
>>555
ダブデ→背後まで砲台が回る、小さいので敵が張り付いていても拠点自体が壁になる事が少ない
WB、ビックトレー→背後は安全地帯、大きいので張り付いている敵を撃ちたくても拠点が壁になって撃てない

拠点格差はほんとどうにかすべき
ダブデも砲台真横とかに密着すれば安全だけど、爆発する攻撃撃て無いわ、敵が来た時にすぐやられるわ…
569名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:16:40.19 ID:RHHlZt0l
大皿さんは絆の時は死角が少なくて何度イラッとしたことか
570名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:18:45.80 ID:PTOYERat
黄色くない支援機は全然見た目でわからないのが難点だ
571名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:21:52.66 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)絆の拠点ジャブロー地上のメガ粒子砲除いてほとんど攻撃してなかった気がする
572名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:30:02.82 ID:RHHlZt0l
大皿さんは結構厄介だったわよ
ミリ残しのやつ追い込んだ時の支援砲撃とか中々

その点ダブデさんの攻撃はあたった記憶が無い
573名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:33:08.85 ID:61NSYPth
青いジムさんは出番ありますか?
574名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:35:49.09 ID:LM7sD2Bu
頭脳はEXAM、体は陸戦ガンダムさんはお帰りください
575名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:39:14.88 ID:8jLIcMLd
○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
576名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:39:46.06 ID:8jLIcMLd

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です


577名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:46:58.23 ID:KOaUt4ae
α3アンケ見る限りライトゲーマーの俺や初心者は排除されるゲームだな
別にいいんだけど、初日と2日目でやめた人は発売されてもゲームやらないかもな
ガンダム好きってだけでやってる俺と違って・・・
開発はもう少し考えた方がいい
578名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:47:27.96 ID:M3n4qrTN
(´・ω・`)煽りが陳腐すぎる
(´・ω・`)リアリティがなさすぎる もっと別ゲーをして起こりうる問題をしっかり把握すべき
579名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:50:12.26 ID:CxdeIlir
はいはいよかったね
580名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:50:46.51 ID:SSGOnG4I
(´・ω・`)ガンダム好きってだけならガンダムの絵だけで他丸パクリの他ゲーやソーシャルやればいいと思うの
581名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:52:44.92 ID:pzJ351mh
発売されてもとか言ってる時点で・・・
582名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:53:59.91 ID:RHHlZt0l
とりあえずキャラの台詞は全部見直しな
特に長すぎる台詞はやめとけと

カットイン切れてもまだ台詞が流れてることが多かったし
583名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:56:49.25 ID:HBJN8D5a
大勝利だけは短くして残してあげてください
584名も無き冒険者:2012/09/29(土) 19:59:41.12 ID:AwzOgQ93
α3アンケ見る限りって書いてるからまだ触った事のない人なんでしょう
基本即死ゲーなんでむしろ初心者向けだったりする
585名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:06:43.17 ID:PTOYERat
無改造初期機体で普通に戦えるゲームなのにな
586名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:08:38.07 ID:cjOUCGGh
結局の所立ち回りが重要なのはFPSだろうがTPSだろうが変わらん。
587名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:09:06.75 ID:MX1oLVtp
チャージバズを直撃即死レベルまで強化して欲しい
588名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:12:21.37 ID:RHHlZt0l
一応あれV型なら直撃即死クラスだろ
チャージ遅い上に、リロも遅くて、弾速も大したことないからアレだけど
589名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:14:23.03 ID:Zl6Oc9d6
チャージバズ3直撃させても全然即死しないぞ?
生バズ3足元爆風のがよっぽど倒せる
590名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:16:23.91 ID:RHHlZt0l
あれ?
俺が使ってたのがデジムだったから
対になる機体としてのデザクさんも同じような性能だと思ったんだがな

俺自身がVフルチャージ+特性10%で吹き飛ばしてたんだが
591名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:19:28.87 ID:CxdeIlir
チャージは改善するって言われてるだろ
何でもかんでもα3を引きずるなよ
592名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:26:27.08 ID:hwE7mszH
そもそもαとβは同質のものと思わない方がいい
あれだけデータ取りと称して無茶苦茶なバランス振ってきたのに
いまさらαのバランスまんまなんてあるわけないだろ!
…ないよね?
593名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:27:47.28 ID:C54pSHoJ
これの性能こんなに変えるのかよってのと
これ性能変わってねーのかよってのがきっとクローズドβでもあるよ
594名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:28:23.72 ID:RHHlZt0l
武装面で原作順守にします的な発言をしている以上バランス変更は確定路線だろ
595名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:31:24.00 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)α3のベースにしていいとこ取り失敗でしょー
596名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:32:28.53 ID:hwE7mszH
>>593 これ性能変わってねーのかよってのがきっとクローズドβでもあるよ
きっとシャッガンはなーんにも手付かずでβに来る気がして怖い
あのクソ武器使ってる人居なかったしここでもそんなにピックアップされなかったし…
597名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:36:27.73 ID:PTOYERat
ゴッグさんと爆風の調整以外はどうでもいいかな
598名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:38:17.40 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)SGは旧ザク自体使う人あんまいなかったからねえ
599名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:41:00.12 ID:AwzOgQ93
次回は本気でやってみないとわからない
強襲常時盾が確定したのはいいけどジオン強襲はどうするつもりなんだろ?
3番バズが対強襲で↓になっちゃったから攻撃力の下げ幅はマイルド?
俺の寒ジム返せ!!!!!!
等々ありますなあ
600名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:43:11.21 ID:C54pSHoJ
壊れ性能やら死に武器はけっこう意見寄せられてると思うよ
存在感ゼロな機体なんかは武装の検証もあまりされてないまま埋もれてるかもしれない
601名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:47:35.87 ID:RHHlZt0l
どいつもこいつも右に習えの奴らばかりだったからな
まあ、それはそれでバランスと言う面でのテストだけど

ゴッグとかは使えなさすぎるって分かりやすい意見が出てる分マシだが
ズゴックとかアッガイとかは実際のところどうなのって感じじゃね
602名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:54:41.28 ID:0EIOg/NH
>>598
機体購入GP1のおかげで旧ザクいじらずにグフやグフカス買った人多そうだもんな
603名も無き冒険者:2012/09/29(土) 20:55:37.06 ID:0EIOg/NH
間違えた、1じゃなくて100だったか
604名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:02:16.19 ID:C1q52L+7
ライトアーマーさんはブースト量増やして忍者化させてください
ジャブローでもビュンビュンしたいです
605名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:11:47.66 ID:V8/000oj
どうでもいいんだけどさ

ショットガンの説明文で弾がビームになってたんだが、あれって拡散メガ粒子砲なのか?
606名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:17:02.13 ID:uQrSAr3v
その前に旧ザクのショットガンってどの作品で出てくるの
けんぷファー用の武器のテストしてただけ?
607名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:24:33.36 ID:ghnhvZe4
ジオニックフロントだったと思う
608名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:29:09.51 ID:hwE7mszH
シャッガンの何が使えないって1発撃ち切りなのにリロードがバズーカ並みに糞長くて
射程も短かすぎ(ここはまだ理解できなくもない)な上
弾がバラけすぎて密着でもフルヒットしない(最大ダメージ出てもUのD格以下)って事だったな
ありとあらゆる武器の中で最低の駄武器だった
609名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:30:12.07 ID:uQrSAr3v
>>607
d、ちゃんと存在してるんだな
削除されないか心配だったんよ
610名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:30:39.36 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)ショットガンとかBSGと一緒でいいよもう
611名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:30:58.06 ID:V8/000oj
ビームスプレーガンより心持ち頼りにはなる気がしたけど
気のせいかもしれないなあ
味方の防衛ラインすり抜けてきた手負いのをドラム缶運びの片手間で相手だったし
612名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:34:53.25 ID:hwE7mszH
>610
俺も連邦のBSGに対抗してジオンに無理くりシャッガンぶち込んできたのかなって思ってた
結果は比べるのもおこがましいほど開いたけど…
613名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:35:14.69 ID:PTOYERat
装甲ジムの修正後スプレーガンはかなり強かった気がするんだけど
614名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:36:23.37 ID:RHHlZt0l
かなり強かったと言うよりはようやく使い物になったレベルでは?

まあ近距離での撃ちあいではそれなりに使えたが
615名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:37:25.82 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)殴れる距離ならBSG強かったよ
(´・ω・`)離れると・・・
616名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:42:04.07 ID:AZr8SLdL
D格使えなくすればどの機体でも格闘武器もたせて良いと思うんだ、俺
617名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:44:48.54 ID:0t13J4CS
殴り砂の誕生である
618名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:52:54.85 ID:8ERvqW1c
いっそのことタイプ分けなくして
カードビルダーみたいに機体+武器+カスタムでデッキ作れるようにしようぜ
619名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:57:07.67 ID:7Hfl+U8s
それ理想だけど(アーマードコアみたいの)
タイプ分けの方がゲーム作りやすいんだろうね
620名も無き冒険者:2012/09/29(土) 21:59:58.76 ID:RHHlZt0l
つかカテゴリで機体自体の性能差を付けるのはなぁ
強襲と重撃ぐらいの差ならいいんだが

狙撃とか装甲も薄ければ、足も遅いし
だから遠距離からの攻撃しかやりようがないしな
機体の性能のお陰で動きの自由度と言う面に悪影響が出てるわ
621名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:10:04.49 ID:6votYP3X
×装甲薄い足遅い→だから遠距離からしか攻撃しない
○一方的に攻撃できる遠距離攻撃に特化してるから装甲薄い足遅い
622名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:14:57.73 ID:0EIOg/NH
>>619
武装一つ一つに戦闘特性と機体性能へのマイナスステータス設けて
カテゴリの中に機体を入れるんじゃなくて機体に搭載した武装を機械的に評価して自動でカテゴリ分けされるような感じにすればいいんだろうけど今更無理だしな

>>614
同時発射される全弾当てれれば拠点に対しての時間効率はドムのVバズよりいいらしい
623名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:32:13.83 ID:6votYP3X
自動盾は格闘武器装備時のみにして、
グフカスタムだけ射撃武器に盾効果つけるとかで特徴づけできんかね
盾もてない機体は・・・両手にサーベルもてるとかで格闘威力UPさせるとか、
身軽だから格闘硬直減りますとか?
624名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:36:25.79 ID:RHHlZt0l
>>621
でもそこまで一方的に撃ててなかったろ
どちらかと言えば、一方的に攻撃できたのは砲撃の方かと

射程もアホみたい長いって訳でもなかったし
砲撃機はともかく狙撃は何をさせたいのかさっぱり分からんのよね
敵陣側に浸透突破して対空砲等を沈黙させる仕事とか出来ればいんだが

ステルスがあるわけでもない、足が遅いからそもそも裏に抜けられない
足の遅さから来る障害物への弱さで高台に登って狙撃ポイント確保できるわけでもなく
そもそもマップデザインがジャンプで登れれない高さの高台準備する始末だし
625名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:37:03.20 ID:uV2inr2J
(´・ω・`)初期のはまじうんこだったからねえ
(´・ω・`)ほぼ密着して撃ってんのにカスダメとかあったし
626名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:42:58.12 ID:7VOwuEEp
未だに狙撃ネガしてるアホがおるんだな
ひさしぶりに覗いてしまったが相変わらずの糞スレでございました

627名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:44:20.37 ID:Y8G0HTSn
(´・ω・`)また芋砂湧いてきたん
628名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:47:39.59 ID:Xl4uuxKX
どっかのゲームでスナにイジメられたんだろうな
629名も無き冒険者:2012/09/29(土) 22:48:14.14 ID:+/7ish7o
支援タイプというか裏方作業大好きだからもっとなんかしたい
630名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:01:30.51 ID:MChowbTM
ほとんどのゲームに言えることだが遠距離狙撃タイプは扱い難いぐらいで丁度良い
お手軽且つ強いとそればっかりになるからな
631名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:06:15.87 ID:uQrSAr3v
支援面白いのはいいけどあの回復魔法はめっちゃ世界観ぶっ壊してるよね
632名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:06:19.52 ID:DTgdYvQB
全然ポイント稼げねーよー!
って乗り換える事ができる
学習する人だけならいいんだがな
633名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:07:55.89 ID:ilzAjOrO
あぷさらすの完成=スナイパーさんの活躍時だろ?
634名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:08:48.40 ID:UHj1Jir0
てすと
635名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:45:31.63 ID:92Erk+WO
>>629
コンテナ運びの脳死っぷりは修正するとか
636名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:47:53.06 ID:DTgdYvQB
ノリスが落として勝ったと言わせたのはタンク
637名も無き冒険者:2012/09/29(土) 23:51:32.91 ID:7Hfl+U8s
>>631 ゲーム向きのMSを追加設定するハーモニー・オブ・ガンダムとかもう終了したのかな?
せめて陸ガンコンテナぐらいの背負って「交換パーツ等を積んでいる」なんて設定にして密着修理くらいならね
638名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:15:36.24 ID:AlMWqAmO
弾も補給出来る機体が欲しい
背中に弾薬詰まったコンテナを背負って戦場をアパムる
639名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:20:39.50 ID:aVgMGELI
支援機は下手糞救済だから
640名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:36:28.67 ID:Vtli2Qms
支援機を疎かにした軍は勝てない。
前線で厨したってゲージは1_も減らねーよ。
常勝軍団は黄色い機体が無双してるもんさ、コンテナ運びでな。
641名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:37:13.83 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)でたー下手くその裏方厨
642名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:40:22.81 ID:IhpZntby
フロントミッションオンラインでもメカニックやってた俺は生粋の支援厨
でもグフで前線切り込んでヒャッハーするのも好き
重撃砲撃狙撃はなんか合わない
643名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:43:26.36 ID:xm+MjWH1
鉄鬼で観測使って子機使わず強行偵察していた俺も入れてくれ
644名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:43:44.56 ID:5r6b/NV6
(凸)Top3になれないヤツは戦犯
645名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:45:00.42 ID:JUaLYcOj
さすがに毎試合TOP3に入れる奴なんて居ないんじゃね
646名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:49:17.16 ID:IDnY8Kjv
スコアや順位だけ見て戦犯とか言えるワケない。
劣勢な方面を支え続けてスコア出せなかった影の功労者もいれば
戦況そっちのけでスコア稼ぎしてた影の戦犯もいるわな。
647名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:52:41.84 ID:IwDFcu9J
戦争ごっこ協力ごっこしてるのがガンオンの特徴だからな
そういう意味じゃ支援は必須
648名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:52:44.81 ID:5r6b/NV6
(凸)影で支えてくれていようが、数値化できなければ意味が無い
(凸)恨むのならば、数値化できない開発を恨むんだな
649名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:57:31.27 ID:aVgMGELI
だが糞被りレーダー乱立はNGな
650名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:58:27.18 ID:Vtli2Qms
どうでもいいがジム面ダサいよそれ
651名も無き冒険者:2012/09/30(日) 00:58:38.76 ID:MYsfNwZd
数値化出来なければ意味がないとか真性基地外確定ってやつですね!
本サービスが始まればBBSエースパイロットがわらわら湧いて出てくるから気をつけないといかんな
652名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:19:52.83 ID:ANSuZtjy
>>631,637
充填剤か何かで装甲の割れや剥がれて薄くなった部分を修復していると
俺は解釈することにした

プラモをパテで直すみたいな
653名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:24:47.97 ID:+IvJCawg
>>652
0079当時ってムーバブルフレームじゃないから
隙間から充填剤入れたりするとヤバい気がするけどね
654名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:37:02.75 ID:aHZN7BxA
ナノスキンとかDG細胞とかその辺の類の物を照射してるんじゃないのか
655名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:39:10.66 ID:uOToaPR/
タイム風呂敷の原理で謎ビームを照射して損傷した機体の時間を戻してるんだよw
656名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:45:28.21 ID:c035uZrO
10月1日、日程発表で22日開始希望
657名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:50:53.66 ID:Vg45948j
>>653
んなこと言い出したら、MSが後ろに倒れて1度でも地面に背中ついた瞬間、
背中のランドセルやバーニヤなんてグチャグチャになって使い物にならなくなるぞあれ
658名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:00:27.10 ID:FbxnKBqI
スコアとか順位とかどうでもいいやん、分かってる人にはわかるし
ニュヤークで開幕直後、拠点に奇襲かけに行ったとき、途中で敵と鉢合わせになって
このままだと全滅だと思ったら、有志が囮になって敵をひきつけてる間に拠点を落とした時は
かっこよすぎで脳汁が出たわ

659名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:24:58.23 ID:duJHg3ef
他のロボットゲーならバリアー的な物を補充してると考えられるんだがな
660名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:27:49.39 ID:BEcTUWGk
防衛指示くれない場合、防衛にまわってるとスコア20とかあるお・・・
661名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:33:25.34 ID:1IfkYIPs
(´・ω・`)場に居合わせた野良が個々に考えて、無言の内に連携してることはあるよね

(´・ω・`)野良は下手糞が紛れてる点が恐い 身内で固めたJSAが安定よー
662名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:36:36.06 ID:BEcTUWGk
そこが野良の面白いとこだと思うんだけどな
今のFEZも野良はクソゲーが8割だけど、連携できる良Pと一緒のトコにいれるとマジで楽しい
いつもクソゲーだからたまに面白いと楽しさが倍以上になる
663名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:40:03.91 ID:i0nA31Pe
我々の間には「チームプレイ」などという都合のいい言い訳は存在せん
あるとすれば、スタンドプレーから生じる「チームワーク」だけだ
664名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:42:25.11 ID:1IfkYIPs
>>662
(´・ω・`)その頻度が問題なんよ
(´・ω・`)くそげ率に耐えられないから禁断少女やってるねん
665名も無き冒険者:2012/09/30(日) 02:43:31.46 ID:Vg45948j
回復は装甲の修復・補強でしょう。 でなければ、ノーダメと瀕死時で、機動力などに
違いが出なければならない事になってくるわけで。

でも、現在の戦闘機などにおいても装甲のこういう瞬間修復(自己修復)などは研究されてるらしく、
金属やセラミック装甲のクラック・疲労を瞬間修復することは急務らしく存在する技術。(宇宙開発も同じ)
この辺は軍事オタか石破氏が詳しい分野なので譲るw
666名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:26:56.55 ID:aHZN7BxA
ネトゲにはヒーラーが付き物だから作ったんだろうけど
原作には存在しない物だからβ始まったらザクのビームライフルと共に削除して欲しい気がしないでもない
667名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:27:45.79 ID:tvC4shkh
これのパクリ元のボーダーブレイクってのはヒーラーあんの?
668名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:30:12.44 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)でたーBB信者ー
669名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:34:26.43 ID:qyoFqgXs
スパロボが諸悪の根源
メタスに回復持たせやがった
670名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:46:51.36 ID:i0nA31Pe
チュインチュインチュインチュインチュイチュイチュイチュイ
671名も無き冒険者:2012/09/30(日) 03:58:25.95 ID:LFbnyNR3
(´・ω・`)ガンオン始まったらオナニー止めるからはよ
672名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:00:23.98 ID:f0CH6GCU
回復はリペアポッドだけでいい
リペアトーチはいらん
673名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:23:35.87 ID:/kLQa32z
(´・ω・`)イデオンが1機でも連邦にいたらBメカの左座席を犠牲にして
(´・ω・`)連邦もジオンも滅ぶ
674名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:24:51.33 ID:Or6P37fu
(´・ω・`)野良VS野良や部隊VS部隊はいい憎しみだけど
(´・ω・`)野良VS部隊だけは糞ゲってレベルじゃないで
675名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:32:58.53 ID:QhGjvzAC
強襲、射撃、砲撃 の三種類でいいな
676名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:52:20.58 ID:Vg45948j
>>675
1週間で飽きるで
677名も無き冒険者:2012/09/30(日) 05:16:48.21 ID:QzuV349N
当たり所によっては即死まであるゲームでヒールがなかったら
678名も無き冒険者:2012/09/30(日) 05:41:11.87 ID:1IfkYIPs
(´・ω・`)簡単に死ぬからこそ、簡単に回復することが許されるのだ
(´・ω・`)というか回復しに戻るより、敵と心中した方が早くてうまいよね?
679名も無き冒険者:2012/09/30(日) 05:47:39.38 ID:b5SOH2Ly
(´・ω・`)戻ればポッドが置いてあるのを期待できるとかならともかく
(´・ω・`)いちいちワーカー探すのも大変だしにゃ、やられたところでゲージ影響そんなないし
680名も無き冒険者:2012/09/30(日) 07:01:55.73 ID:XjClVkay
回復イラネと言ってる奴も、瀕死状態の時リペアトーチ当ててもらったら
おとなしくじっとしてるんだろ。このツンデレ!
681名も無き冒険者:2012/09/30(日) 08:42:23.63 ID:qyoFqgXs
リペアあるとキャンプが捗る
682名も無き冒険者:2012/09/30(日) 08:59:48.64 ID:STlyQqF+
は(´・ω・`)よぉー
683名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:23:22.31 ID:LFbnyNR3
(´・ω・`)も〜い〜くつ寝〜る〜と〜
684名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:30:32.18 ID:crwS0FiB

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
685名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:30:40.08 ID:u+bNG0Wb
レーダーポッドとかイラネーから
カメラガンだけでいいからマジで

BBでも問題に成りがちなのセン支をそのままとか勘弁してくれ

もしくは円型じゃなくて一定方向に対しての扇状のソレにしてくれ
686名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:31:05.52 ID:crwS0FiB

1戦ごとに耐久が減って課金アイテムを買わないと出撃できなくなる糞システム

一回強化するにも素材やメカニック、そしてチケットまで必要なボッタクリシステム


始めからアイテム課金を前提とした金が全ての徹底的ボッタクリ拝金デザイン

それがガンダムオンライン

これがチョンゲ以下と罵られる世界最低運営レベルなバンナムの実態です
687名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:39:29.72 ID:MFx/W+eq
>>678
火力偏重でアーマーフルからでも即死することあるからな
前線で回復してくれるのはありがたいが回復してもらうために戻ったり
回復しやすいように脚を止めたりするのは愚行だな
688名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:52:41.65 ID:u+bNG0Wb
戦艦はともかく
輸送機等で敵本陣に奇襲できるからな

前線で蘇生回復してラインを上げる必要性が薄いし
それなら死んでリスポンした方が効率いいし

かと言って火力を下げるやMSの耐久を上げる方向性にしたら
戦闘が長くなってダレる懸念もあるし
689名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:55:35.77 ID:xm+MjWH1
支援使いの俺からも言わせてもらうがこっちが回復中に立ち止まるのは危険
気を使ってるつもりだと思うけど攻撃に専念して貰った方が生き残れるね
トーチの当たり判定は大きいので移動していてもそれなりに回復できる
トーチのリロ中はしょうがないが・・・
690名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:56:03.81 ID:c035uZrO
今日から日程発表ないたびにテスト開始日は1日づつずれ込むからな
今日あれば21日開始、明日なら22日明後日なら23日
発表はよ
691名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:57:02.65 ID:MFx/W+eq
ただ射撃武器強すぎでお互いに遠間から撃ち合って膠着戦になってだるいので
武器の威力は距離によって減衰したほうが良いのじゃないかと思う
砂武器だけ威力の減衰減らせば重撃万能すぎなのも少しは緩和されるんで無いかと
692名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:57:45.87 ID:ORNwNyXv
(´・ω・`)連邦のエースにイデオンを追加しよう、なんかジムっぽいし見た目
(´・ω・`)ジオンのエースがガンバスターね、モノアイ?にトマホーク持ってるし大体あってる
693名も無き冒険者:2012/09/30(日) 09:59:44.77 ID:MFx/W+eq
イデオン撃破したらサービス終了ですよ
694名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:02:21.62 ID:9MR+pXB0
>>691 4亀記事を読むんだ
695名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:05:28.47 ID:u+bNG0Wb
ロングトーチより威力型のトーチの方が使い勝手がいいように思いました 

ただリロードが長すぎたわ
696名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:12:37.66 ID:xm+MjWH1
>>695
最前線でポジショニングしてるとロングよりハイリペアの方がいいね。
大量に転がってる死体蘇生も速いし。
射線塞がないように気を使ったり前線故にいつの間にか矢面に立たされないように注意すべきだが。

欠点のリロード中に対応するプリセットボイスが無いのが痛い。
697名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:13:36.06 ID:XjClVkay
トーチは距離と威力のバランスがとれてる2番一択だと思ったけど
698名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:22:48.65 ID:hF6yrlEa
>>551
あーすまん、権利のことねw
メールこないから不安になってな
699名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:23:13.95 ID:BioHmen9
>>694
4亀記事って強襲の盾強化だけだよね
前面からの攻撃をほぼ防げても、バズの爆風を後ろから食らって転がる強襲しか目に浮かばない

MAPの抜け穴が増えると拠点攻撃しやすくなるだけで、凶悪レーダーが在るから裏取りとかほとんど意味ないし
700名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:24:30.18 ID:u+bNG0Wb
トーチはそれぞれの役割がはっきりしてるから
どれが正解ってわけでもないでしょ
701名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:27:09.85 ID:ko3i0rLg
自分も2番使ってたな
射程もそこそこで威力も3番目のトーチの威力まで上げられたから
前線で回避行動取りながら回復できて便利だった
702名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:41:38.83 ID:xm+MjWH1
確かに場所によるからどれでもいい気もする
将来的にコストアップに伴い回復対象のHPが上昇していったらロングはきついかもね
トーチの上位互換が出るかもしれないが
703名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:42:44.39 ID:9MR+pXB0
>>699最前線での膠着打破だから後ろからくらうって事はないかと
704名も無き冒険者:2012/09/30(日) 10:55:08.84 ID:doaMq7DT
強襲前面盾は、鉄鬼の疑似バックブーストみたいに
めくり攻撃の時だけ後ろ向いて盾発動とか小技で対処できたりするかもよ?

だからはよー
705名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:00:26.10 ID:EE7Qd/gB
>>699
前も後ろも強かったらゲームにならねーだろうが
706名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:08:42.65 ID:YhIWs6N+
>>702
コスト上がってもHPはそこまで上がらないよ。HPも上がったら完全に低コいらねになるし、それは開発も望んでいるとは思えない
707名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:14:25.66 ID:YhIWs6N+
>>703
α3では普通に後ろからの爆風で死んでたりしたよ
後ろから狙われてるわけではなく、正面からのバズが後ろに着弾して爆風が背面HITになる
爆風範囲が広かったから珍しいことではなかった
708名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:21:38.88 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)とにかく通路がいっぱいあるMAPがいいです
709名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:26:06.54 ID:9MR+pXB0
>>707α3時は最前線では基本横移動やら後ろに移動しながら打ち合いだったのが
次回βでは前にブーストしながら盾かまえつつ強襲は突撃してくれってことでしょ
さすがに運営の意図をくんでやろうぜ・・・
710名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:29:21.80 ID:XjClVkay
何度かあったNYの地下撃ち合いが楽しくて毎回地下移動してたけど
ほとんどの場合誰もいなくて寂しかった思い出
711名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:40:42.25 ID:BNMFqpbB
ああ^〜、早く陸ガンで突撃したいんじゃ〜
712名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:42:53.39 ID:YhIWs6N+
>>709
足元撃たれるから、爆風範囲が縮小してなければ前に突撃しても大して変わらないと思うんだが・・・
713名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:58:28.35 ID:KXNgL+7I
9/20のPVで砂が高機動化してる件
これも運営の意図……
714名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:01:05.75 ID:BioHmen9
>>705
そうだね、ただそれでは強襲での膠着打破はできないよって話
機体の後ろの地面狙って打たれたバズの爆風は後ろから当たるんだ
715名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:05:42.02 ID:njirvHI6
ボダブレみたいな麻ゲーがお望みか
膠着打破って簡単に言ってるけどそれ最強厨の言ってるそれと紙一重なの忘れない様にな
716名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:14:10.20 ID:BioHmen9
だから強襲強化すると言う方向ではなくて
バズの爆風を調整して射撃武器に距離減衰つければ
少しはマシになるのではと
717名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:14:47.28 ID:9MR+pXB0
>>712多分盾機体メインで使った事がないんだろね
α3時点でも最前線モニモニしてるところを盾かまえながら前に出ることはそれなりに出来るレベルだった
これがβになって強襲10機体とかが一斉に前に出る状況になると思われる
その10機全部に足元爆風とか背面着弾爆風がくるわけがない
なので最前線膠着もα3とはまた違った押し引きしてねってことでしょう
718名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:22:23.01 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)強襲は格闘の硬直ちょっとへらすぐらいでいい気がするんだけど
719名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:25:24.55 ID:u+bNG0Wb
D格って無敵発生してなかったか?
それで下手に硬直下げたら、サーベルブンブンゲーになる可能性がある
720名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:30:43.98 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)無敵なんて狙えるほどないからね
(´・ω・`)使ったことないやつがピーピー騒ぐよね
721名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:30:52.86 ID:x+mQKkrS
ダッシュ格闘ぶんぶんゲーだった頃を経験した記憶があるんだけど
お前らが強すぎ強すぎ言って今の感じになったんじゃないの
722名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:31:13.65 ID:Or6P37fu
(´・ω・`)格闘(笑)になるよりはええで
723名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:36:26.62 ID:MPG5uHA5
そもそも無敵なんか無くてタダのラグだと思うんだがな
724名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:37:52.83 ID:XjClVkay
自動盾は有効すぎて強襲無双バランス崩壊で一回でなくなる未来しか見えない
725名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:40:44.80 ID:x+mQKkrS
クローズドβが1回で終わる保証はないしね
726名も無き冒険者:2012/09/30(日) 12:53:15.85 ID:1IfkYIPs
(´・ω・`)オート盾の性能が未知数だしな
(´・ω・`)持ち替えのモタつきが減って盾が使いやすくなる・・って程度の効果じゃないかねぇ
727名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:01:39.41 ID:vplm1ot7
バズに関しては高コスト機に持たせるならα3ぐらいでいいけど
初期ジムやザクに持たせるには強すぎってかんじだねぇ
728名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:03:45.36 ID:x+mQKkrS
ゲームがアップデートを重ねてもジムやザクの姿を戦場でたくさん見たいのならバズーカは必須
オープン後の未来ではバズーカ3のおかげでそこいらのワンオフ機体が溢れかえるのを防ぐことに繋がっているかもしれないよ
729名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:04:16.56 ID:BioHmen9
D格の無敵はないな
その話題が出たときにマシンガン食らいながらD格2で距離つめれるか試したけどLAさん普通に爆散したし
D格同士だと当たり判定の発生位置がモーションで変わるから良くすりぬけが発生してたのを無敵と勘違いしてるとか

>>721
αのD格最強仕様は滅茶苦茶だったからな、光の翼か超級覇王電影弾かと言う威力と攻撃範囲、あれはやりすぎ
730名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:06:27.89 ID:BioHmen9
αでなくてα2だ、なんか2が抜けた
731名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:24:20.05 ID:1IfkYIPs
(´・ω・`)高コストは足回りやHPにほんの少し色を付けてやれば十分
(´・ω・`)性能差が大きいとバランスとる為の欠点も凄いことになるし

(´・ω・`)好きな機体が産廃になったら嫌ね?
732名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:25:09.06 ID:ko3i0rLg
強すぎも何も
あきらかに判定おかしかったろD格
空中で出して地上の敵に当たるレベルだったぞ
733名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:26:05.77 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)らんらんのゴッグちゃん返してよ!
734名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:28:55.54 ID:Mny1jH1z
せめてブーストの回復速度をα2に戻してくれよと
α3のPVでは2と変わらなかったのに実際はモッサモサ
735名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:32:32.24 ID:BioHmen9
ゴッグちゃんは強襲機なのに機動力が足りないと不評だったので装甲削って機動力を上げます
さらに射撃武器も連射性能を上げるため腹部メガ粒子砲を腕部レーザーに換装し
敵MSに当たらないと不評のミサイルも拠点攻撃用の大型ハンドミサイルに換装します
生まれ変わったゴッグちゃんに期待してください
736名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:33:14.97 ID:vplm1ot7
>>732
α3だとそんなにおかしくなかったような
それか判定は自機の足からサーベルまであるんじゃね?

サーベルから上は無いけどな
737名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:33:32.76 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)α2前期は特に格闘判定ぶっ飛んでたね
738名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:33:39.05 ID:x+mQKkrS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3470199.jpg
アケゲー人気ランキングらしいけど売上げランキングって言い換えたほうがいいよね
739名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:34:07.86 ID:wbR6Bkvs
レーザー?
740名も無き冒険者:2012/09/30(日) 13:34:57.71 ID:vplm1ot7
あと尖った機体はほしいなぁ
ライトアーマーさんの装甲−300して
速度とブーストとジャンプを強化してくれ
741名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:19:21.51 ID:T1fHufTQ
(凸)撃破されてもゲージへの影響が少ないという意見があったけど
(凸)ちりも積もればってやつでそういう人が多いとゲージ差が大きくつくぞ
(凸)戦争は敵を撃破した数も大事だよ

(凸)FEZはデッド数が表示されるけど
(凸)これは表示されないからデッドでスコア減少とか連続撃破ボーナスの変更とかくるかもよ
742名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:21:55.77 ID:z4XlUblc
いしのなかにもー
743名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:22:10.26 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)凸も防衛もしないやつはクズや
(´・ω・`)ようするにデッド気にするやつはクズや
744名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:23:46.00 ID:FywZfIM2
誰か小隊組んだことある人いる?
745名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:24:25.14 ID:vplm1ot7
>>741
すでに連続撃破が止まる時点でポイントに大きい影響がでてるきがするけど
746名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:24:35.40 ID:7EjhqtH1
自動盾強すぎたら盾のHP減らすだけでしょ
747名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:24:52.90 ID:i0nA31Pe
>>741
勝ちチームと負けチームでMS撃破のゲージへの影響に差が出てないことがレポート結果で分かってますし
748名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:27:02.70 ID:T1fHufTQ
>>747
お互い拠点にダメージを与えて無くてもゲージ差が大きくついていたことが無かったかい?
レポートはよく見てないけど平均化されて差が無いことになってない?
749名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:28:06.94 ID:T1fHufTQ
しまった(凸)つけわすれた

(凸)お互い拠点にダメージを与えて無くてもゲージ差が大きくついていたことが無かったかい?
(凸)レポートはよく見てないけど平均化されて差が無いことになってない?
750名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:28:29.74 ID:doaMq7DT
激戦区なのに援軍がいないのか、ただの猪なのか
どうやって判断する?
751名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:32:02.39 ID:i0nA31Pe
>>748
1陣営が勝った時のデータだけで平均をとってるのに差が出てないんだぞ?
MS撃破のゲージへの影響がでかかったのはα2の後期ジャブローだけ
752名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:36:47.25 ID:QS6fd+ez
予定キタ――(゚∀゚)――!!
753名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:42:26.31 ID:T1fHufTQ
>>751
1つの戦争で撃破ダメージだけで差がつくことがあったのは事実。
レポートで差が無いと報告されてるっていうのはおかしくないかい?
754名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:42:46.56 ID:BioHmen9
>>748
数字拠点の制圧状況は関係ないのか
機体の撃墜で目に見えて差がつくほどワンサイドな戦場だと、序盤から拠点殴られまくりになるのでは
755名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:43:38.48 ID:T1fHufTQ
話はかわるけど、ジムの顔文字(凸)を使ってる人はいたけど、
ザクとか無いの?
756名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:45:44.03 ID:i0nA31Pe
>>753
>機体撃破ダメージの割合は両軍ともに勝敗関わらずほぼ一定となっております。
>代わりに勝利時は本拠点直接攻撃によるダメージ割合が低くなっていることから、
>敵軍の本拠点攻撃を阻止し、自軍の本拠点攻撃を成功させた軍が勝利するという展開がほとんどとなっております。

1プレイヤーの体験談なんか何のあてにもならないな
そもそも本当に拠点ダメージが無かったのかすら分からないし

後、恥ずかしい仮面をまたつけ忘れてるぞ
757名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:46:21.31 ID:T1fHufTQ
>>754
全体的に押してる状況で、キルデスで負けてる状況ならわかりやすいと思う
逆もあった
758名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:47:15.31 ID:T1fHufTQ
>>756
仮面めんどくさくなったw

司令官やってると拠点ダメージはわかるよ
凸がお互い無い状況でゲージ差がついてればそういうこと
759名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:49:10.26 ID:T1fHufTQ
( ==○=) これでアッガイたんに見える?
760名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:49:43.23 ID:i0nA31Pe
>>758
じゃあお前の戦場が特別だったんだろうな
761名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:51:05.62 ID:d1Nerkkw
毎日暇人だな改行野郎
762名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:55:31.35 ID:BioHmen9
>>757
全体が押してる状況だと数字拠点も多くとってるじゃないか
数字拠点制圧の貢献度ボーナス高めだからゲージへの影響もありそうだと思っているのだけど
763名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:56:52.57 ID:T1fHufTQ
http://msgo.bandainamco-ol.jp/alpha_third/report/
α3テスト 戦場データ
の「戦力ゲージ影響度」の項目だけで判断していいんだよね?

1日ごとにまとめてあるから平均化されてるんじゃないん?

つまり撃破ダメージが10勝っていた戦争と10負けていた戦争が同数あれば
0に見えるってことで
764名も無き冒険者:2012/09/30(日) 14:58:08.92 ID:T1fHufTQ
>>762
数字拠点ってゲージに影響なかった気がするよ
765名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:01:41.62 ID:i0nA31Pe
>>763
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか判断に困るな
まさかそんな奇跡的な平均化が実際に起こるとでも思っているのだろうか
それも全てのパターンで
766名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:01:53.56 ID:1IfkYIPs
両軍とも51人(´・ω・`)3人がかりで敵1人を倒しても、貢献したとは言えないね
(´・ω・`)死んでも良いから前に出て、たくさんの敵の時間を奪うのだ
767名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:01:56.04 ID:T1fHufTQ
まぁ次回のテストで司令官をやるなりマップをこまめに見るなりすれば
撃破ダメージがどの程度かわかるから見てくださいな
768名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:02:32.60 ID:Vtli2Qms
>>742
ジャァンネェーン♪
769名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:03:08.17 ID:BioHmen9
>>764
確かに集計表にも項目自体ないか
とするとNYの4拠点とか完全に罠だな
敵の本拠攻める役に立つわけでもないし、敵の凸に目が行き届くわけでもない、戦力を割いた分だけ不利になりそうな
770名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:04:39.33 ID:i0nA31Pe
公式が出したレポート結果より自分の経験則を信じる奴は
よほど自分に自信がある馬鹿なのか、陰謀論を信じる馬鹿なのか
771名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:06:26.34 ID:T1fHufTQ
772名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:07:21.20 ID:FX3LnAQt
>>769
だからキルデスで負けてる(パワー負けしてる)連邦が勝率では僅かながら勝ってるんだと思う
773名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:09:33.92 ID:1IfkYIPs
>>769
(´・ω・`)取らなきゃ逆に敵が沸くわけだし、4番の影響は小さくないと思うよ
(´・ω・`)どれだけの戦力を割くに値するかは問題だけどね
774名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:12:37.32 ID:i0nA31Pe
>>771
>>767のレスに対して言ったつもりなんだが理解されなかったみたいだな
775名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:14:05.48 ID:BioHmen9
>>773
4から沸かれても本拠まで突っ込まれるわけじゃないから
NYは抜け道多いから3とか5が結構簡単に取れることがあるし、つか4を守って3、5を守らない指揮官多すぎる気が
あと後半NYのゲージ見てて気付いたがシャアの方がアムロより活躍してたんだな
776名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:17:42.94 ID:M8TN8n3g
レポートが述べてるのはキルデス差は全く付かないよってことじゃなく
多少付いてもそれが勝敗にあまり関与してないってことだよ
関与してないからこそ勝利時データでも平均化されちゃってるんだよ
777名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:18:41.06 ID:doaMq7DT
凸する人がいればゲージ差は誤差ってことでしょ?
778名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:20:52.46 ID:FbxnKBqI
前線にいってレーダーポット置かないと稼げないし
後方拠点?芋が守ってろよ
779名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:34:25.50 ID:vplm1ot7
時たま物凄い僅差で勝敗付く時があったから
そういう時は撃破による影響って微妙にでかいよなとは思うけどな

あと拠点殴れてるのにゲージに差が余りつかない時とかは歩兵押されてるなって判る
780名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:36:12.12 ID:vplm1ot7
そもそも双方その辺は気をつけてないんだから
差が付かないのは当たり前のような

出来る事なら
片方は気にしない軍団、片方は気にしてキッチリ戦う軍団で分けたデータがほしいな
781名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:42:22.97 ID:aziZfEFl
お互い空中にいる状況で、
D格で相手を切り捨てられた時って超楽しいよね

そんな機会滅多にない上に中々当たらないから、すっげー興奮したわ
782名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:43:44.61 ID:crwS0FiB

○ボッタクリ糞バンナムらしくガンオンはただの搾取ゲーです

一戦ごとにお金が必要な無課金死亡の重課金ネットゲーム


あっという間に疲労度0でバトル参加不可能

現金払ってチャージしないと無課金ではすぐに遊べなくなる糞システム


こんな詐欺ゲームではすぐに過疎になるのは確実です
783名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:44:09.74 ID:SMaAUc9W
グフカスのD格はアグレッシブすぎて笑える
784名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:46:12.45 ID:p7/5a4uf
戦力ゲージの為にキルデス気にするってより人数差アドバンテージに関わってくるっしょ
3人で5人迎撃出来るのと5人で3人に迎撃されちゃうのじゃ
浮いた人数で動ける範囲変わってくるし結果に繋がるさね
785名も無き冒険者:2012/09/30(日) 15:49:35.06 ID:mxTRmIT4
>>783
あの回転は無茶だよな
ジオフロや軌跡みたいに前進しながら左下から右に振り抜くとか普通の動作でいいのに動きすぎ
786名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:16:40.09 ID:xUt4l+pf
敵機撃破でもうちょっと戦力ゲージにダメージ与えられてもいいよね
今のままだとお互い拠点取れなかった場合
20分間無駄ににらめっこして終わるダラダラ感がすごかった
787名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:18:51.70 ID:9MR+pXB0
芋砂大増殖するけどそれでいいの?
788名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:19:12.82 ID:zbz+7yil
>>786
(´・ω・`)ゲージ大きく減る方がにらめっこになるだろ
(´・ω・`)豚てもわかる
789名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:20:40.02 ID:u+bNG0Wb
両陣営が攻撃と防御を同時にこなす羽目になってるから
いまいち前線がパッとしないんだよな

MAPによって攻撃陣営と防衛陣営で分けるべきだと今でも思うわ
790名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:26:11.45 ID:x+mQKkrS
そのうちそういう特殊大規模戦みたいのあってもいいよね
連邦が防衛に徹してジオンは攻めに徹するルールのマップとか
791名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:35:44.63 ID:doaMq7DT
アプラサスがジャブローに攻めてくる
 連邦側:MA破壊任務
 ジオン側:MA護衛任務
アプサラスは、10分で目標地点に移動する速度
連邦はアプサラスが目標地点到達までに撃破すれば勝利
 アプサラスを攻撃する部隊と、それを防衛する部隊
ジオンはアプサラスを目標地点まで守れば勝利
 アプサラスを攻撃するヤツらを倒す部隊と、それを防衛する部隊を攻撃する部隊

こんな感じ?
792名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:39:39.64 ID:u+bNG0Wb
攻撃はゲージを空にするのが勝利条件

防衛は20分耐久

理想はMAGの制圧みたいな流れがいいんだがな
793名も無き冒険者:2012/09/30(日) 17:47:36.75 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)ボダブレの大攻防戦みたいな感じなのかな
794名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:00:49.96 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)別ゲーやればいいじゃn
795名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:03:41.77 ID:FbxnKBqI
誰だよ
796名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:24:54.23 ID:15NKT0D+
(´・ω・`)よりも(凸)流行らそう
797名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:48:59.90 ID:ANSuZtjy
D格強すぎというのが結構湧いてるが
こういった射撃ゲームでの接近攻撃なんて
当たる距離まで近づかれた時点でほぼ負けぐらいが丁度いいだろと思う

さすがにα2前半の、明らかに当たってないのに当たる超広大判定はおかしいと思うがな
振れば当たるはダメだ
798名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:50:48.90 ID:x+mQKkrS
強襲はD格当てれば勝ち
相手は近づかれる前に蜂の巣にすれば勝ち
799名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:53:12.41 ID:zbz+7yil
(´・ω・`)D格強いとか言ってるの砲撃と芋だけでしょ
800名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:54:17.60 ID:aziZfEFl
強襲でビルとか地形とか利用して背後から奇襲とかしてたんだけど、
近づかなくても倒せる分、これ重撃の方がいいんじゃね?
801名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:54:24.71 ID:u+bNG0Wb
砲撃さんはアーマーついて逆に返り討ち余裕になったじゃないですか
802名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:54:36.22 ID:BbZOgTf1
D格なんてそれで殺しても殺した側は大抵被弾しててその後なんもできないもんね
803名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:56:19.89 ID:BbZOgTf1
>>800
人数差あって瞬間火力欲しい時は近接
そうじゃないなら格闘振るまでもないってのは銃撃云々じゃなくて当然じゃね?
804名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:57:14.11 ID:njirvHI6
俺がα2,3に参加してD格に感じたのは強いじゃなくて酷いだな
味方に切りかかってる所をいっただきしようとしても位置座標がぶっ飛んでて実質無敵なのは頂けない
805名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:59:24.44 ID:ZhqDtGQW
重火器が前提の世界で近接が弱いってのはそりゃ当たり前だからなぁ・・・

そうでなければ今でも槍持って突撃してるだろうし
806名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:59:25.32 ID:x+mQKkrS
バズーカ厨プレイばっかしてたからダッシュ格闘の位置ずれとか気づかなかったよ
807名も無き冒険者:2012/09/30(日) 18:59:39.75 ID:u+bNG0Wb
バズ直撃でもダウンするしな
808名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:00:39.99 ID:x+mQKkrS
ってかダウンさせたら起き攻めもう一発で勝ちやん
809名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:04:02.47 ID:u+bNG0Wb
ですな
直撃狙わなくてもサプレッションで被害与えやすいし
背面爆風でも致死ラインまでもってけますし

弾を消費しないというメリットはあっても
接近しなければ使えない武器は積んでるだけ無駄というもの

代わりに他の武器つませろと何度思ったことか
810名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:05:37.28 ID:BbZOgTf1
>>804
ラグ対策とか射線意識できてないんじゃね?
ボダブレみたいに回避してればいいみたいなお手軽ゲームが特別なだけだぞ
811名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:19:43.72 ID:njirvHI6
>>810
元POF民だからその辺りの認識はある
でも当たらん物は当たらん
812名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:41:13.32 ID:zbz+7yil
>>804
(´・ω・`)こんなこと言ってるのに認識あるの?
813名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:42:28.72 ID:doaMq7DT
格闘武器を一種類にして、D格無しにして、一撃死でも良かったと思う
814名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:43:23.00 ID:ORNwNyXv
(´・凸・`)
815名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:44:27.58 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)地球連ぽーく
816名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:48:33.97 ID:u+bNG0Wb
頭部バルカンのようにも見えなくはない
817名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:51:43.85 ID:CB9y6DyP
強襲の格闘はあくまでサブうえぽん、メインはマシンガンだから
マシンガン持ってない機体ならアサシンゲーだったり拠点特攻しろって事だろう
818名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:55:15.85 ID:1IfkYIPs
(´・ω・`)あれ サーベルは特殊武器じゃなかったっけ サブは盾
(´・ω・`)メイン 特殊 サブ (´・ω・`)メイン サブ 特殊
(´・ω・`)・・・・・どっち?
819名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:55:35.73 ID:QhGjvzAC
テスト参加してないくせに長文垂れてる奴が沸いてるな
820名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:56:49.01 ID:njirvHI6
>>812
十年前超長距離戦主体のゲームで機体一つ分半ズレてたのとと
今常に入り乱れてるゲームで二つ以上ズレてるのでは比較にならないと思う
正直このご時勢片方だけ攻撃側に命中判定来てないタイミングがあるのはあり得ない
821名も無き冒険者:2012/09/30(日) 19:59:34.40 ID:t3rlWozB
おまえらグダグダうるせーんだよ
早くヤラセロ
822名も無き冒険者:2012/09/30(日) 20:00:29.94 ID:x+mQKkrS
 会いたい → ヤリたい


 寄りを戻したい → またヤリたい


 今度ご飯行こう → 今度ヤラせて


 可愛いね → ヤリたい


 どこ住んでるの? → お前の家でヤリたい


 その服似合うね^^ → 脱がせてヤリたい


 オシャレだね → ヤリたくなってきた


 疲れてるから他の日に会おう → ヤリに来い


 奢るよ → 奢るからヤラせて


 ツマンナイ → 早くヤラせろ



823名も無き冒険者:2012/09/30(日) 20:07:16.49 ID:Vg45948j
(´古`)
824名も無き冒険者:2012/09/30(日) 20:08:40.01 ID:Vg45948j
(=昔==)
825名も無き冒険者:2012/09/30(日) 20:57:22.89 ID:BbZOgTf1
>>820
まあネトゲの判定の仕様変更は聞いたことないし諦めるしかないよ
対応していくかやめるかしか道はないと思うよ
826名も無き冒険者:2012/09/30(日) 20:59:52.38 ID:BEcTUWGk
いまさら判定かえろとかもうαおわってんぞw
827名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:04:28.48 ID:z2jGF4FU
(´・ω・`)βになったらポイントいくらになってるんだろうなー
(´・ω・`)多分α3と違って全部100はないよね
828名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:08:39.88 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)α2と同じになるんじゃない
829名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:12:01.10 ID:njirvHI6
>>825
格闘の話題だったから感じた所吐き出しただけでゲームは楽しみだよ
ブースト総量に限りがあるからダ格が2発撃てるレベルの壊れMS出なきゃ止まりがけに打ち込めば良いし
出なければな
830名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:23:11.49 ID:y8K+2/in
124 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:16:42.59 ID:MnCiE3LC
当たり判定云々は前スレにも全部あったから纏めに近いけど
このゲームはCS方式でみたとこ攻撃側のクライアントで判定してる
だから攻撃する時はHSもできるしまったくラグは感じなかった
逆に被弾時は相手側で判定してるから若干座標ずれやラグを感じる

これはFPSでも近い処理なんだけどFPSは弾速が早いので、
そもそも受け側で見てから避ける攻撃がないのでラグを感じにくいのと、
パケット遅延分の座標ズレをサーバで補完して計算してるから
だからなんだって話だけど、もう少し弾速早めにすればラグ感じなくなるんじゃねと。
α3で全体的に弾速少し遅くなったのが良くない

ちなみにFEZは確か真逆で受け側判定?だから
攻撃側が当てたのに判定されない位置ずれってのが今問題なってるな


JMも受け側判定だったけど、ガンオンは違うよ
ちゃんと攻撃側判定だからラグってたか下手なだけなんじゃないの?
831名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:26:23.08 ID:njirvHI6
>>830
普段は攻撃側が判定握ってるのは体感できるし、だからこそD格に絞ってる
そしてだからこそ相手ダ格の時だけ当たってるべき物が当たってないと確信できる訳で
832名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:30:12.47 ID:FX3LnAQt
射撃でも相互D格でもヒット音とエフェクト出てるのにダメ入ってないことならあったな
833名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:44:47.07 ID:y8K+2/in
>>831
D格の時だけヒット判定変えるなんてありえるかなあ
α2の時ってD格無敵あったみたいなんでそれじゃないの?
もしくはラグで当たってないかぐらいしか考えられん
834名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:45:04.89 ID:9MR+pXB0
いよいよ10月に突入はいいけど最悪でも10/5には正式日程発表お願いします
835名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:46:36.31 ID:XFcYXl1I
(´・ω・`)D格は絆みたいに前方のみ無艇時間あるかもね
836名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:52:49.55 ID:njirvHI6
>>833
うん、書きながらそっちの線もあると思った
でもドムとかダ格中ガックガク位置ズレしてたしどっちにしろ…
837名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:58:47.49 ID:ZhqDtGQW
まぁ新規募集しなきゃいけないから、
さすがに来週中にはなんらかのアクションあるだろう

なければ自動盾とか新MAPとかMAとかの調整上手くいってなくて
延期とかになりそうな悪寒

まぁバグばっかりで実装するくらいなら
早めに延期の告知はしてくれたほうがいいけど
838名も無き冒険者:2012/09/30(日) 22:01:22.50 ID:u+bNG0Wb
やっぱ武装は盾込みでの4枠にしたほうが良かったんでね?
839名も無き冒険者:2012/09/30(日) 22:13:39.16 ID:zbz+7yil
ID:njirvHI6
(´・ω・`)いつまでその話しとるん?
840名も無き冒険者:2012/09/30(日) 22:18:59.68 ID:QbevHFjx
(´・ω・`)語ることがない人ってほんとにいつもくだらない話するやん?
(´・ω・`)みんな静かに右から左へ聞き流すだけ
841名も無き冒険者:2012/09/30(日) 22:30:50.97 ID:QhGjvzAC
機体によっては武装五種とかつけれてもいいのにな
842名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:00:02.57 ID:3DKez62e
機体種の水増しが出来なくなるじゃないですかー
843名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:27:56.91 ID:CjmOd/WJ
cβでは耐久ゲージ、緑ゲージの効果を実装してみて欲しいんだがな
844名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:30:16.15 ID:740cQn0A
要望に武器3枠から4枠にしてくれって書いたけど多分無理だ
そしてリスポの待ち時間に武装チェンジさせてくれと書いたのも多分無理だ
845名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:51:38.06 ID:QSd2CcsP
そういやダウンロード刑罰化が10分後か
もうアマレココでとってうpできんくなるのう
世知辛い世の中になったものじゃ
846名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:53:23.91 ID:740cQn0A
そういや違法うpは親告罪だったはずだけど違法DLは非親告罪なの?
怪しいと思われたら即おうちノックされたりする?
847名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:54:29.40 ID:x+mQKkrS
スレ違いだけど

まあ君を逮捕したくなったら手っ取り早い理由としてそれ使ってしょっぴけるとかそんな使い方だと思うよ
848名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:03:28.00 ID:PcZSB5Zf
だよなー

あ?これですか? これは比較研究の資料っすよハハハハ
849名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:06:29.65 ID:qP6VWJYW
ny裁判で製作者吊し上げ失敗したから引っ込みつかなかったんだろうな
音楽と映像はマジでヤバイからニコニコ行くときは気をつけろよ
あとスレチ
850名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:08:41.10 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)間違った情報教ぇんとぃてー
851名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:11:16.21 ID:ZbJDRXST
連邦の機密をジオンに流したら死刑
852名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:16:45.39 ID:/Dvpfo6s
エマの髪形がちんこに見えるって極秘情報流しちゃった…
853名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:20:22.29 ID:jAg+FgK2
勘違いしてるやついるけど改正前からゲームのプレイ動画配信はアウトだぞ
854名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:21:00.95 ID:ZbJDRXST
規約的にだめだったのが法律的にだめになった感じでどっちもダメよね
855名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:36:12.62 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)ゲームによっては条件付きでおkな奴もあるよ
856名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:42:30.60 ID:wOqDUBJi
このゲームはダメだけどな
857名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:44:15.95 ID:qP6VWJYW
というかメーカーに問い合わせて許可貰えばいけるよ
ただ聞くとほぼ確実にダメって言われるから(アリカのアレ)普通は聞くなよそんな事ってなるんだけどね
最近ではTOKYO JUNGLEがソニーのお墨付きもらって動画配信してたけどこういうのは例外と思った方がいい
858名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:46:13.26 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)今はアウトだけど正式サービス後はどうなるのかな
859名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:51:27.01 ID:s70rENOk
指揮官が配信したら余裕で晒されるだろうな
860名も無き冒険者:2012/10/01(月) 00:51:38.99 ID:L6sggX6h
テスター規約が適用されなくなって
変わりにユーザー規約的なものが出てきて効力を発揮するだろうから
そっち次第じゃなかろうか
861名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:00:41.28 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)できれば配信おkだといいな
862名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:02:19.83 ID:7yyTErQO
(´・ω・`)まぁ今でも動画は黙認状態だけどね、やる気があるならさすがに削除ぐらいはしてるはず
(´・ω・`)らんらんはCβ始まったら一応運営に確認メール送ってみるけどけど
(´・ω・`)運営としてはテンプレ文送り返すしかないだろうけどけど
863名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:27:38.52 ID:POJBxwNa
ネトゲ運営は条件付で許可出してるところ多いし大丈夫だろ
864名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:28:43.37 ID:nXAyFxoc
まだクローズテストだからな?
865名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:43:59.00 ID:vfahfM0k
α動画上げてる奴は今日一斉逮捕か。 胸が熱くなりますね
866名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:54:27.83 ID:qP6VWJYW
UP違法化じゃなくてDL違法化やぞ
そもそも違法つっても消せボケ!って警告来るのが先だから
ガン無視してるんでもなきゃおうちのドアノックまではしないよ
867名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:54:34.12 ID:QOUcSQai
動画あげるのが違法かどうか別として、過去に遡って起訴は無いはず
てかベータになるんだしNDAも変わるんじゃないの
868名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:54:49.26 ID:mPRvFzsa
まあ冗談でいってるんだろうが
いきなりで逮捕はないと思うがね
869名も無き冒険者:2012/10/01(月) 01:59:27.93 ID:vkuIbJeP
法律と規約の違いから理解しようか
870名も無き冒険者:2012/10/01(月) 02:38:05.50 ID:POJBxwNa
規約で配信を禁止しているのは告訴手続きが面倒だから
手前で違反者にペナルティを与えられるようにする為の措置であって
権利者の許諾がない配信は改正前でも立派な著作権法違反なのです
871名も無き冒険者:2012/10/01(月) 03:09:16.42 ID:Ehtvu95d
面倒というか配信ごときで個人相手にガチで裁判しようなんて企業いないだろうし・・

それを言えば今回のDL法も同じようなことが言えるわけで
訴える相手が個人相手にするには、警察に捜査を促さなければならない
警察は捜査をする際にプロバイダに情報開示を求めなければならない
情報開示をするには、訴えた側が裁判所に情報開示請求をしなければならない

みたいに個人相手に面倒に面倒を重ねなきゃならない可能性がある
しかも相手が見つかったとしても、足跡付いただけでは捜査令状もおりてこない

現実的にみて個人に対して無駄な税金と時間が掛かりすぎるのを考えれば
別件逮捕だったり、天下り先の追加だったり、みたいな感じにしか思えない・・
872名も無き冒険者:2012/10/01(月) 03:40:32.97 ID:3+qhinmK
その危惧はさ、基本無料げー論議にも通ずるけどさ
ちゃんとお金を払ってれば何も心配いらない事じゃありませんことw
873名も無き冒険者:2012/10/01(月) 04:43:16.47 ID:CouFqjvb
>>871
罰金200万だからホイホイやりそうだけどな
874名も無き冒険者:2012/10/01(月) 05:04:14.85 ID:Ehtvu95d
>>872
本質が違うよ

今回のはファイル名と中身が違っていた場合や、同一ファイル名と中身で
意図しないものを落とした時でもひっかかる
踏んだか踏まないかで引っかかるというもの

別件逮捕でも使えるし、点数稼ぎで使える可能性もある
当然、税金の無駄遣いになる天下り先の可能性もある
875名も無き冒険者:2012/10/01(月) 07:32:20.97 ID:6Dw9DXad
今日発表で22日開始希望
876名も無き冒険者:2012/10/01(月) 08:07:24.81 ID:Uo7EyDTr
>>874
故意犯のみが処罰の対象だから中身が違う場合は対象にならない気がするけどな
まあ故意じゃないのを証明できるかというと…
877名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:00:37.42 ID:sAxw7xsn
DL違法化はファイル共有ソフト潰しが目的っぽいからキャッシュ関連は大体セーフだと思うよ
つかキャッシュそのものはセーフでそれをローカル保存するのもセーフで
それが無修正ポルノ(物によっては別の法でアウトになるけど)でも個人で楽しむ分にはセーフと
基準があやふやすぎるんだよ
878名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:15:17.30 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)違う話してる子はNGしとこか
879名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:17:08.62 ID:nXAyFxoc
バカばっか
880名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:26:06.02 ID:OCxk5vX2
(´・ω・`)あのあの!
(´・ω・`)ルリルリの匂いがしました
881名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:28:38.66 ID:rZ4Azcl4
そもそも親告罪であることに変わりないから改正後も概ね変わらない
882名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:29:42.42 ID:wKVHCnes
またドムガーガンキャノンガーって煽って楽しもうと久しぶりに来て見たらガンスレじゃなくなっていたでゴザル
883名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:47:04.47 ID:vfahfM0k
キャッシュだなんだって言ってるのは、反対派が勝手に拡大解釈して
「だから反対しましょう」と告知活動した結果だろあんなもん
884名も無き冒険者:2012/10/01(月) 09:57:59.26 ID:AeP1ESuI
ザル法の話題いつまでも引きずってんじゃねぇよ情弱共が
885名も無き冒険者:2012/10/01(月) 10:10:54.89 ID:s1vDcn/v
次の規約から動画に関して記載するでしょ
映像はともかく、BGM変えたらアウトっぽいけどな
886名も無き冒険者:2012/10/01(月) 10:10:55.53 ID:6Dw9DXad
日程発表があれば鎧袖一触とはこのことかってなるよ
887名も無き冒険者:2012/10/01(月) 12:41:42.45 ID:6Dw9DXad
発表こねぇ・・・22日開始も絶望的かぁ
888名も無き冒険者:2012/10/01(月) 12:42:42.98 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)豚が予言すると4時に発表
889名も無き冒険者:2012/10/01(月) 12:45:18.67 ID:bfu/wqsd
久しぶりに公式覗いたらインタビュー記事のリンクがあって結構踏み込んだことを話してたな
特に課金関連が明言されてこれでやっと下らない言い争いもなくなったのが大きい
890名も無き冒険者:2012/10/01(月) 12:45:50.84 ID:ZbJDRXST
ところがどっこい
課金形態が発表されても下らない争いは続いているのです
891名も無き冒険者:2012/10/01(月) 12:56:21.29 ID:GBiXBTs4
戦争がなければFEZ民の豚への目覚めはなかった
892名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:22:38.16 ID:bfu/wqsd
マジかよ
お前らも飽きないな
893名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:51:08.29 ID:E2gegYIO
鯖分けしないでチャンネル制にしたのはよかった過疎っても分かりにくいし
それともβはテスター大量募集するし将来鯖分けあったりするのかな
894名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:13:47.35 ID:hThmCJO9
鯖分けとかする必要がないだろ
ロビー鯖から戦場鯖に行って戦場鯖では必要な102人分のデッキ含めた情報をデータ鯖から集めればいいだけなんだから
俺達はあくまでロビー鯖に集合するだけだしな
895名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:19:11.62 ID:wOqDUBJi
PSO2・・・
896名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:34:16.70 ID:XmBpqLaO
遡及して逮捕できると思ってる馬鹿がいるなwww
897名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:37:11.40 ID:ZbJDRXST
将来的に登録者数がものすごく増えれば鯖分けになるとは思うけど
898名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:38:05.35 ID:UW1TxFU4
ぷそ2はロビーだけ分ければ良かったんや・・
まあレアを探して3千周なコンテンツじゃハムスターしか残らないか
899名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:39:36.91 ID:30BhE1l7
課金に関しては4亀の記事見たけど、あいつら二人が嘘を言ってなければ完全にFEZを食えるなw
飽き症の奴らがやり始めで課金しまくってくれれば、すぐ消えても問題ないし
そう言う奴らは3週間もすればまたやりたくなって戻ってくるしな
何れにせよ、過疎る心配は無さそうだ
あの記事見て、ここに変なコピぺ貼ってるバカがいかに焦ってるかがよく分かるwww
900名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:41:34.07 ID:nC3kXLel
FEZから人はすごい流れるとは思う
あれは対抗ゲームがないって強気でバカなバランス取りやら、カス職実装とかバカやりすぎたんだよ
901名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:42:27.38 ID:NP+e9Txe
やることがなさすぎて
すぐ過疎るだろうな
902名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:42:46.49 ID:ZbJDRXST
アンチは記事で書いた通りになるわけがないとか言い出すからもう平行線よ
903名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:48:26.02 ID:nC3kXLel
FEZは戦争するだけのゲーム
ゲンオンは戦闘するだけのゲーム
ぶっちゃけどっちもやること変わらんゲームだし
飽きもせずFEZがそこそこプレイされてるから、コンテンツなんて戦争のみでいいんだよw
904名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:49:42.22 ID:NP+e9Txe
チーム専用カラーとかそういうの欲しいな
905名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:50:41.56 ID:4ZjkGO5P
戦争参加する時、マップ選べるようにはなるのかなぁ
ジャブローとニューヤークではデッキ変えたいんだよね
906名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:50:48.98 ID:ZbJDRXST
FEZはアバターチャットゲーよ
ガンオンは次のクローズドでコミュニケーション要素がどれだけ使いやすくなってるかが大事
907名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:58:26.74 ID:nC3kXLel
確かにコミュニティが形成しずらいのはクローズドで変更期待かねー
一応チュートMAPがあるから、あそこをルームで開けるようにでもしてくれてればいいんだけどね
908名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:59:37.87 ID:uCJkHDXb
アイテム取引と交流出来る場所さえありゃ数年持つよ
909名も無き冒険者:2012/10/01(月) 15:00:43.87 ID:GBiXBTs4
チャット面が便利になると煽り合いになるのがオチだから、今のままでいいよ
910名も無き冒険者:2012/10/01(月) 15:02:27.70 ID:ZbJDRXST
敵とはチャットできないままでいいよね
まあ味方を煽りだす人がいたら止めようがないけどキチガイが沸くのもネトゲの醍醐味
911名も無き冒険者:2012/10/01(月) 15:04:49.00 ID:nC3kXLel
どのみちチャットで味方煽るやつなんて戦闘中でもでてくるから一緒だろw
敵とはチャットできなくていいとは思うけどな
912名も無き冒険者:2012/10/01(月) 15:10:16.53 ID:UW1TxFU4
敵とチャット?
中立コロニーでやれ 砲門にシール貼ってな
913名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:12:32.59 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)敵とチャットできないのはダメだよねー
(´・ω・`)対人なのに煽れないとか楽しさ半減しちゃう
914名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:14:08.41 ID:kLqi/syk
4時なのに誰もレスしてないということは今日も何もなしか…
915名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:23:20.25 ID:tHl91GUZ
もう10月に入ったんだし何か動きがあってもいいじゃないですかァー!
916名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:23:51.98 ID:06H27x4O
キチガイの見本


851 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 00:11:16.21 ID:ZbJDRXST [1/7]
連邦の機密をジオンに流したら死刑

854 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 00:21:00.95 ID:ZbJDRXST [2/7]
規約的にだめだったのが法律的にだめになった感じでどっちもダメよね

890 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 12:45:50.84 ID:ZbJDRXST [3/7]
ところがどっこい
課金形態が発表されても下らない争いは続いているのです

897 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 14:37:11.40 ID:ZbJDRXST [4/7]
将来的に登録者数がものすごく増えれば鯖分けになるとは思うけど

902 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 14:42:46.49 ID:ZbJDRXST [5/7]
アンチは記事で書いた通りになるわけがないとか言い出すからもう平行線よ

906 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 14:50:48.98 ID:ZbJDRXST [6/7]
FEZはアバターチャットゲーよ
ガンオンは次のクローズドでコミュニケーション要素がどれだけ使いやすくなってるかが大事

910 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 15:02:27.70 ID:ZbJDRXST [7/7]
敵とはチャットできないままでいいよね
まあ味方を煽りだす人がいたら止めようがないけどキチガイが沸くのもネトゲの醍醐味

917名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:27:54.75 ID:ZbJDRXST
まあ一日で30くらい書込した時あるし否定はしない
918名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:46:21.06 ID:4ZjkGO5P
今日も日程発表無かった
禁断少女が禁断幼女になってまう
919名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:54:08.47 ID:ot0EL7QA
弾切れで自爆とかイヤだからクローズは本拠地で補給できるようにしてくれたらいいな。
せめて、Bだけでも・・・要望はしてるんだけどな。
920名も無き冒険者:2012/10/01(月) 17:16:23.22 ID:sHuvF+cs
グフカスで盾壊れて、クラッカー弾切れた後に、ヒートサーベルだけで4人くらい落としたなー
921名も無き冒険者:2012/10/01(月) 17:35:49.09 ID:vUOuE+Qx
>>903
は?wwいつの話をしてるんだよww
FEZは戦争なんかしてないよww
バカが俺のスコアがどうたらこうたら罵り合いしてるだけでなww
回避能力もないバカ同士がマクロ入力して戦場なのに戦闘回避してるからなww
それなのに遠距離職は不要で近接のフェンサーとセスタスは糞なのでこれも不要とかww

やることと言ったらルレ更新日に首都で新しいルレ品に着替えて新しいボイスを鳴らしながら
いくら使ったか話し合うことだけだもんなw
それはいくらなんでも飽きるだろうw
922名も無き冒険者:2012/10/01(月) 17:48:50.61 ID:nC3kXLel
あ、はいそうですね^^;
923名も無き冒険者:2012/10/01(月) 17:54:02.41 ID:sAxw7xsn
FEZの練習場みたいなのがあればいいね
ペーパーマンのチャットルーム形式でもいい
MAPの考察とか練習とかしながらチャットもする感じの
924名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:04:45.20 ID:UW1TxFU4
驚く程にループ話題ばかりである
925名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:17:29.79 ID:nC3kXLel
練習場というか、ルームみたいなのでMSもちゃんと乗れれば
使えない機体ちゃんにもお披露目の場ができるからガチャとかの売り上げはあがるとは思うけどねー
926名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:21:05.29 ID:ScXuFPFZ
対戦部分をしっかり作ってから
余力があるならコミュ要素も作ればいいけどねぇ
チャットゲーじゃないんだし
927名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:25:44.15 ID:sAxw7xsn
対戦部分はかなり煮詰められた状態で来ると思うよ
そのためにαで散々バランス取りやったものね運営さん?
それはとにかく開発インタビューで触れられてたコンテナの新要素が気になる
新要素というより付加価値的なものっぽいけどどう手入れしてくるかな
928名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:30:08.37 ID:ZY82HQZc
αで色々試した結果強襲の強襲性に問題有りとして
オートシールド実装するのでその上でバランス調整はやりないこです
929名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:33:03.32 ID:6Dw9DXad
5日発表の26日開始かね・・・
930名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:34:35.04 ID:ScXuFPFZ
オート盾ってここでよく出るけど、インタビューでオートとか言ってたっけ?
>「攻撃モーション中でなければ前面からの攻撃をほぼ防ぐシールド」
ってのはあったけど
931名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:36:43.53 ID:ZbJDRXST
盾で殴れるゲームだったね
932名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:37:02.20 ID:nmSpAB/S
そんなことやんのか
平均スコアからなんとなくわかってたが余程数字がゴミだったんだな
933名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:37:50.60 ID:7yyTErQO
(´・ω・`)ジオン強襲は盾あると違和感バリバリ機体がイッパイね
(´・ω・`)盾は盾のままで、実際は装甲破損とかそんな感じにしてくるんじゃなイカ
934名も無き冒険者:2012/10/01(月) 18:39:31.90 ID:sAxw7xsn
オート盾っつーか要は他の盾持ちもグフカスのガトシーみたいになるってことなんじゃないの
ニュートラルで盾を構え攻撃すると盾を下ろして手持ちの武器で攻撃するとかそんなん
もしかしたら強襲の盾は標準装備になって
盾を持つって行為(盾で武器3枠の1つが埋まらなくなる)が無くなるのかも
盾持ってない強襲は…両手でガードでもするのかな…
935名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:15:31.31 ID:BMtYPKaq
盾で武器枠使わないならグフは中々よくなりそうだけど
そうなるとグフカスさんが・・左手にガトリングシールド右手にシールドとかできたら笑うけど
936名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:17:36.89 ID:ZjAjzUXW
もうそれグフ重装甲型でいいんじゃないかな
937名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:20:33.62 ID:YD6TQk7W
(´・ω・`)オート盾も盾装備してる機体だけじゃないかなー
(´・ω・`)手動持ち替えが不要になるだけで十分に強化だし

(´・ω・`)グフカスのガト盾は撃ちながら防御出来たよね 何故か
938名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:21:01.44 ID:rOQ2XKpV
ズゴックとか盾のない強襲もいる事を考えると、シールドってのは簡単に言えばバリア・ATフィールドみたいな類じゃねーの?
↓みたいな感じで強襲のみシールドゲージが付くと予想


  1120/1120  ARMOR
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  SHIELD   780/1500
939名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:28:51.46 ID:DL7iWTOZ
クローズβでなんの機体が増えるのやら
940名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:30:23.94 ID:EijmNSd4
ガッシャとアッグとゾゴック
941名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:49:14.21 ID:vkfrvjhk
ジュアッグ「あの」
942名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:53:15.36 ID:/NMvEESL
寒ジム「あの、あの」
943名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:55:17.20 ID:kFopdzMj
β日程出た?
・・・出てないね
944名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:56:36.50 ID:FUsA/lwz
まあMS戦最底辺を争ってたゴッグさんがいなくなった今
射程、アーマー共に最低辺で盾なし、機動力も特になしなLAさんの産廃っぷりに磨きがかかるな
楽しみだわ
945名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:00:33.65 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)ゴッグさんリストラなの?
946名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:00:57.23 ID:ZbJDRXST
今までテストで使えてたMSがレア設計図になる可能性
947名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:01:47.24 ID:FUsA/lwz
>>945
今のところ寒ジムさんと一緒に行方不明だな
このペアでいなくなると帰ってくる時にはハイがついてそうw
948名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:03:32.98 ID:rnWcPN/F
アムロのガンダムは無理でも
そろそろプロトタイプガンダムくらい出してくれんかなぁ
949名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:06:12.66 ID:IgcbXez4
なにいってんだこいつ・・・
950名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:06:36.75 ID:nea+pKNw
ジオンもゲルググとは言わない・・・せめて高機動型ザクUとか・・・
951名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:11:41.72 ID:YD6TQk7W
(´・ω・`)高機動とか カッコいいのは課金ガチャと予想
(´・ω・`)コストと性能はグフくらいで
952名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:14:46.61 ID:kFopdzMj
>>950次スレ
953名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:15:03.43 ID:AYOZsNdf
地球上で高機動型ザクとかただの増加バーニアが重いザクだぞw
954名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:25:49.70 ID:nea+pKNw
RROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

機動戦士ガンダムオンラインpart107
名前: 名も無き冒険者
E-mail: sage
内容:
■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
□wiki
http://wikiwiki.jp/msgo/
□4gamer 記事
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/

■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1348499666/

クローズドβテストを,2012年10月下旬に実施すると発表
9月20日より開催される東京ゲームショウ2012(一般公開日は9月22日と23日)のバンダイナムコゲームスブースにおいて,「クローズドベータテスト優先参加権」のシリアルコードが配布

次スレは >>950 、(祭り進行の時は >>900 )を踏んだら「立てる宣言」をし
出来ない時はアンカーで引き継ぎ指定(例: >>960 さん次スレよろ)をする。

すまない、お詫びにヅダで特攻してくるよ
>>960頼みます
955名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:26:33.52 ID:wOqDUBJi
>>960へのジェットストリーム踏み台
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/01(月) 20:28:57.98 ID:kFopdzMj
一応チェック
957名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:30:37.94 ID:FUsA/lwz
ん?>>960。誰が乗ってるんだ?
958名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:32:34.56 ID:006vwqpW
踏み台にしたぁ?
959名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:34:06.33 ID:kFopdzMj
おらあ
960名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:34:56.09 ID:kFopdzMj
立ててくるか
961名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:44:36.06 ID:kFopdzMj
すまん
間違ってネ実3にたててしまった
削除以来だしてくる・・・
ついでにもう一回たてなおしてみるわ・・・
962名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:47:19.07 ID:kFopdzMj
次すれ
機動戦士ガンダムオンラインpart107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1349091980/
963名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:53:23.24 ID:YD6TQk7W
>>962
乙(´・ω・`)豚面8番をプレゼント
964名も無き冒険者:2012/10/01(月) 20:56:57.03 ID:rOQ2XKpV
>>962

ガンダムAGEを1年視聴する権利をやろう
965名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:03:10.87 ID:cfyFNomZ
LAさんはグレネードの威力高いからまだいいじゃん
966名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:08:19.41 ID:KUTPkV8z
>>962
(´・ω・`)よくやった豚の権利をやろう
967名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:08:44.14 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)ゴッグほど産廃じゃないけど売りの機動力微妙だから寒ジムでよくねと思ってしまう
968名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:14:58.84 ID:FUsA/lwz
機動力あげるために装甲削ってるのに原作には存在しないグレを持たされているせいか機動力はそこらの支援機なみ
敵に見つかったら最後、圧倒的な射程の差でなぶり殺しにされるしかない
こそこそ隠れながらY拠点にグレを投げつけることだけに特化された機体、それがガンオンのLAさん
まあ役割不明よりましと言う見かたをする人もいるかもしれないが
969名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:25:17.71 ID:ZjAjzUXW
BBと違って強襲機は他兵装じゃ絶対追いつけないぐらい速度出せる装備がないからな
装備重量の概念も無いから装備が軽いとかの利点もないし

そのせいで重装甲強襲は速度出せなくて死んでるわ
970名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:28:49.09 ID:nXAyFxoc
次のテストでブースト周りがどういう風に変更されるか気になるな
ライトアーマーに生きる道はあるのか
971名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:29:54.24 ID:z0Uie1dt
(´・ω・`)せめて絆みたいにBRかMG来ればいいのに
972名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:33:37.35 ID:i+8ZylK4
強襲機体は絆のようにクイックドロー出来るようにしてくれww

もちろんネタです
973名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:36:40.72 ID:ZjAjzUXW
ロックオンでD格微誘導で強襲がきのこるな
974名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:39:29.02 ID:sAxw7xsn
ディレクターの元FEZの開発者は期待できるが
プロデューサーがNGO手がけた人だからな…
下は上の圧力には屈するのが常とはいえDの元FEZの人は頑張って欲しい
たのむほんとたのむ
975名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:46:51.91 ID:sAxw7xsn
NGOってどこの非政府組織だよGNOな
976名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:20:15.36 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)今週募集始まらないってこは
(´・ω・`)β4週目からってことなのかな
977名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:29:25.40 ID:rOQ2XKpV
普通に考えれば10/26辺りに開始だろう
978名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:39:23.14 ID:diyBubaa
まぁ下旬から〜ってなってたから普通に考えて26からが一番可能性高いけど
そろそろ時期&募集開始時期の告知くらいはやらないと
間に合わなくなりそうなので、これはもう延期フラグか・・・?
979名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:50:23.49 ID:7yyTErQO
(´・ω・`)募集は二週目からじゃないの
(´・ω・`)募集と当選なんて一週間もあれば出来るし
980名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:50:36.77 ID:kFopdzMj
10/5に募集こなかったら嫌な感じはするかも
981名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:59:15.04 ID:T3NSWEYk
ゲームショーで参加券バラ撒いたんだからもう募集せんでしょ
982名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:08:16.40 ID:nXAyFxoc
あれは優先参加券であって一般募集は当然する
983名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:11:36.62 ID:RXdkBAJo
>>966
(´・ω・`)偽豚は黙ってろ
984名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:11:54.18 ID:cLNaJByC
優先参加権もらったうちの何人が実際に参加するかわからんしな。登録の有効期限延びたし
985名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:30:55.97 ID:cfyFNomZ
αの時と同じ6割ぐらいじゃねーの
それでも十分だろ
986名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:40:34.31 ID:mPRvFzsa
まあ引継ぎと配布でそれなりにテスターおるし
ど新規でCB集めるよりも遅めに募集開始して短期間になっても大丈夫なんじゃねーの?
987名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:52:23.69 ID:KUTPkV8z
(´・ω・`)βは鯖負荷更に増やすんとちゃうの?
988名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:55:40.67 ID:YD6TQk7W
(´・ω・`)10月下旬に実施
(´・ω・`)テスト自体がまた短期だったら 果たして第4次禁断少女を生きのこることが出来るか・・
989名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:01:42.98 ID:diyBubaa
けど配布って同じ券の中に5〜6個のガンダムゲームのコード入った共通券なんだよね?
ぶっちゃけまだこのゲーム知名度低いし
他ゲーのアイテムコード貰いにいった人のが圧倒的に多いんじゃない?


後は募集人数は今までの2〜3倍=16k〜24k人
仮にプレイ人数だとしても4〜5k×2〜3=10k〜15k人

引継ぎに関してはα3の連邦二等兵以上→3,977
ジオン二等兵以上→3,762
被り込みでこれだから、アカウント単位で5,000アカウント程度が引き継ぎ?
これに配布券の分が加味されるとすると…

α2→α3程度の募集人数で良さそうだなw
990名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:03:34.42 ID:rmd/Oln5
流石にβともなったらそれなりに時間掛けてテストしねーとやべーだろ
まだまだ開発が足りないと思うならβにする必要ねーし
βはもうβ2とか3とかは出来んでしょ
まぁ一番こえーのがやっぱβやって終わって全く音沙汰なしになるってのが
991名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:04:48.49 ID:TXu6y+FC
ゲームショーのは他のゲームとセットになったもので、基本来た人に手当たり次第に
ばらまいた様なもんだから、1割来ればいい方では。 半数来るとかありえん。

募集自体は、インタビュー見る限りでは今回cβか更に先のoβか何れかで 2万人とかの規模で募集するはず
992名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:11:08.49 ID:8miXmA5C
993名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:14:23.33 ID:WoY7ZruA
(´・ω・`)あんなテキトウ配布しただけで人集まるわけないやん
994名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:26:08.30 ID:TXu6y+FC
βテストはFEZとやらでは どんな感じで進んでたんだ?
プロデューサーの経験則からも、それに近い感じか、改善した方法で進めると思うけどな。
995名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:29:01.89 ID:e++2LUmq
TGSシリアルは友達にあげたりして7人分使った
このゲームは放っておいても口コミで集まるんじゃねーかな
996名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:31:15.19 ID:MQrzPMLZ
口コミっていうかブランド商法だから人はかなり集まるだろう
997名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:48:11.15 ID:T7W+NRl8
ともかく

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |


998名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:52:59.49 ID:Rb1ywjOf
アッガイはステルス性能高いって設定なんだから
水中ステルス再実装オナシャス!
999名も無き冒険者:2012/10/02(火) 01:01:20.19 ID:CgKhNjvQ
うめ
1000名も無き冒険者:2012/10/02(火) 01:14:34.43 ID:DA/QZOGj
1000なら今日日程発表!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。