アヴァロンの鍵 Online part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
アーケードカードゲーム、アヴァロンの鍵からの移植作
アヴァロンの鍵 Online のスレッドです。

公式サイト
http://www.avalon-online.jp
原作公式サイト
http://www.a-key.jp
wiki
http://www29.atwiki.jp/avalononline-wiki/
アーケードゲーム板 原作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1270077422/
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1308494884/
★おやくそく★
・メール欄に半角小文字で sage と入れて下さい。
・ゲーム内容や用語の疑問が浮かんだ時は、まずは関連サイトなどから自分で検索しましょう。
・煽りや荒れる話題はスルー。触る人も同類、NGIDに設定。
・晒しや公式ヲチなどは板違いです。ネットwatchへ。
★・次スレは>>950 が" アヴァロンの鍵 Online part(スレ番号) "の形式で立てる。
 無理だったらレス番を指定。代理で立てる場合も必ず宣言してから。
・スレ立てはテンプレ貼り・現行スレでの誘導までがお仕事です、踏み逃げ禁止

テンプレは>>2-4辺り
2名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:42:18.69 ID:RrvnrSJM
GAME Watch アクセスコード付き記事
[アーマジロ]
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100512_366342.html
[瓶底メガネ]
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100805_383687.html

ハンゲーム コード付き記事
[アーマジロ]
http://www.avalon-online.jp/info/info_news_100909_01.php

4gamer コード付き記事
[メイジパラサイト] (旧絵柄)
http://www.4gamer.net/games/080/G008069/20101004013/
[魔法剣士]
http://www.4gamer.net/games/080/G008069/20101012015/
[シータンク] (旧絵柄)
http://www.4gamer.net/games/080/G008069/20101018010/
3名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:43:50.35 ID:lViAUyy5
Ver 4弾 [FREE] CPUデッキ

黄 6枚: キラーレディー、 AI、 ストラグラー、
      ピアス、 モグタン、 フィフティニー
青 5枚: ダゴン、 カメポポン、 ユキフブキ、
      トットー、 ヤドカリン
赤 7枚: フェレット、 アーマジロ、 阿、
      云、 サラマンダー、 ヒクイドリ、
      ワルキューレゼロ
緑 6枚: レイコーン、 鬼ブル×2、 ピノ、
      レックスセーバー、 ロータン
魔 2枚: イカロスウイング、 天女の羽衣
援 4枚: 特性侵食、 かすめ取り、 刹那の見切り、
      魔鏡

移動値 黄:12 青:14 赤:25 緑:15 無:8 計:74

最近のCPUデッキは
これから更にアレンジされたものが紛れているとの噂もある
※なお、先輩NPCの場合は全く違ったデッキが出てくるので注意
4名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:44:55.85 ID:RrvnrSJM
Q.なんか事故るんだけど?
A.移動バランスの確認をしましょう

≪各色を移動可能なカード枚数≫

無属性のモンスターを除外した数字
各色バランスよく平均的な数値となれば歩くときに属性は偏りずらい
スターターデッキは、黄:10 青:11 赤:11 緑:10

≪各色の移動可能な合計マス数≫

各カードの属性ごとの移動値
30枚のデッキでは無属性以外が平均20を目安にしよう
スターターデッキは、黄:17 青:20 赤:23 緑:23 無:4

≪デッキの平均移動値を求める≫※重要

全てのカードの移動値を合計して30で割った数値
スターターデッキは合計87なので87÷30=2.9となる
目安は祠間の距離が12マスなので3に近ければそれだけ安定する。要するにスターター程度あると楽

・便利なカードに限って3マスが多い「支援モンスター」や「無属性移動モンスター」は積み過ぎ注意!

・マップ上魔法、戦闘支援は0マスなので3〜4枚に抑えたい

・平均移動値2.4以上をキープする(移動5枚で祠到達、防衛配置の1枚が残る最低ラインで実際は厳しい)
・平均移動値2.3以下から【危険領域】あくまで数値上だが全裸で祠で突っ込むデッキ化
5名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:45:58.76 ID:lViAUyy5
アヴァロンの鍵オンライン外部板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/6889/

アヴァロンの鍵 Online 晒し板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/7924/

※規制で書き込めない時や特定プレイヤーに対する文句はこちらへ(一応雑談もあり)
6ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/05(火) 13:47:31.40 ID:HNmEVtya
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

7ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/05(火) 13:50:54.88 ID:HNmEVtya
数字挨拶(20学位以下)
near
豪雨
Raguna
ハーマイニア
さんこん
クローントモヤ
ロペーン

祠前の重配置+祠待ち(20学位以下)
紫遠
情眠
銃乃介@AG
豪鬼
ゲルゲー
山守明日久


祠神様(20学位以下)
アリンセシール
エルノア
リア・ガーネット
Jessica
雨音オウリ
霊鳥
river
near
マト
*カイン*
☆クルル☆
和菓子
8ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/05(火) 13:51:56.99 ID:HNmEVtya
配置狩りマニア(20学位以下)
雨音オウリ
sterben
beni
ちょびん
いどろ
蒼猫六
アオカモ
栄太郎

キモいチャット・意味不明な独り言など(20学位以下)
ルナルナ
チビクボ
kiess
豪鬼
蒼猫六
けあれす
オフライト
AZOTH@AG
9ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/05(火) 14:01:19.63 ID:HNmEVtya
自分が持たない(または負けて悔しい思いをした)カードを叩き修正を求める厨房集団
SNSコミュ アヴァロンの鍵改善目安箱 に属し
このスレにも涌いて工作を行うメンバー【mizki組】

mizki
アールオン
みよかん
いとさん+
丸井みつば
ブッチャン
kanon-01
カイ(女神アテナ)
プチてんし
YUEEZ
うもん
さいたま太陽
kojou
アクア
ソウドマスター

10名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:20:08.78 ID:nrvNtFGj
>>6
AAずれるってダッセー
11名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:33:45.30 ID:7R0OGIPF
【このスレのNGワード】
・ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円
・STRIDER飛竜@ゴmizki
上記は同一人物のコテハンです。

顔まっ赤にしてるカマってチャンの荒らしで1日に何度もスレに湧きますが、
湧いた時はコテををNGに設定し、構わず生暖かい目でスルーしておきましょう。
専ブラが無い人はコテで確認し、このコテへの発言にはレスをしないで
構わず生暖かい目でスルーしてあげてください。
12名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:59:02.84 ID:7Seg0CFQ
>>1>>11乙リベリュード

※荒らし、悪質なクソコテには一切レスしないように努めましょう
13名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:04:20.97 ID:+N6115oK
アヴァロンの鍵オンライン ゲーム内及びSNSと関連スレで要注意人物
【La.Plus】
◆過去の行動
特定人物(K氏)に対して粘着の晒し行為、無記名を悪用した暴言の数々を各所で繰り返す
非常に悪質な、荒らしの常習犯である
公式SNSでの私怨満載の日記を運営に強制削除され、外部板で書き込み禁止にされても反省の色無し
被害妄想が強く、自身を批判されると擁護レスをした上で「お前ら気持ち悪い」と発言
過去に運営から受けた処分、外部板で書き込み禁止されていることを「捏造」と誤魔化している
◆取るべき対応
ゲーム内、公式SNS、各スレ等で反応されてもスルーしてください
反応すると場を荒らす、もしくは粘着晒しの対象にされます
公式SNSではLa.Plusの日記記事、プロフィールにアクセスすると履歴が残るので、
それも見ないようにしましょう、「キチガイに触らない」が鉄則です
14名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:52:10.54 ID:v32SJRsl
>>1 から引用

★おやくそく★
・メール欄に半角小文字で sage と入れて下さい。
・ゲーム内容や用語の疑問が浮かんだ時は、まずは関連サイトなどから自分で検索しましょう。
・煽りや荒れる話題はスルー。触る人も同類、NGIDに設定。
・晒しや公式ヲチなどは板違いです。ネットwatchへ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このスレでは晒しは禁止されています。
晒しがしたい人は罪状を明確にして>>5へ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:52:32.40 ID:v32SJRsl
<晒しに関するQ&A>

Q1:テンプレに晒しがいっぱい載ってる なにこれ怖い
A1:当スレには晒し大好きな荒らしが常駐しているためです
晒しは当スレのルール違反なので行ってはいけません

Q2:荒らしはどんな人?
A2:次のような特徴があります
・プレイヤーを中傷する固定ハンドルネームを使います
・私怨により問題の無い一般プレイヤーを晒します
・常時ageます
・巨大アスキーアートを張る事があります
・wwwww 乙^^ をやたら使います
・反論レスがくると煽ってきます
・24時間掲示板をチェックし、頻繁に書き込みします

Q3:晒された!ムカつくので反論したい!
A3:相手は24時間掲示板に張り付き、荒らす事が(唯一の)仕事のプロの荒らしです。
反論すると喜んで煽ってきますので逆効果です。
専用ブラウザを使ってる人はNGIDに設定し表示されないようにしましょう。
使っていない人は生暖かい目で完全スルーしましょう。

荒らし被害があまりにひどくなったら削除板へ。
http://qb5.2ch.net/saku/index.html
16名も無き冒険者:2011/07/05(火) 20:07:23.38 ID:4S9QuC2T
荒らしに反応する貴殿も同類でござる
それどころか自作自演だったりするのでまとめて専用ぶらうざのえぬじぃあいでぃで封印するのでござる
専用ぶらうざを持っていない? 耐え忍ぶことこそ忍びの極意、するぅ修行に精進されよ
17ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/05(火) 21:02:27.04 ID:HNmEVtya
<晒された人の特徴Q&A>

Q.晒しレスにマジギレしてる何これ怖い
A.晒された人が自演と擁護に来ています。
 本人はばれてないと思っているのでニヤニヤして見守りましょう。

Q.晒される人はどんな人?
A.一般社会で必須の対人スキル(挨拶・言葉使い・その他の一般常識など)が乏しい人
 また、自分の身勝手な意見を前面に押し出してアピールしたりする人等は反感を買って晒される場合があります。

Q.晒された!ムカつくので反論したい!
A.まず落ち着きましょう。
 そして晒された内容を考えてみましょう。
 まったく覚えのない事ならスルーして削除依頼http://qb5.2ch.net/saku/index.html
 覚えがある事なら反省をして晒されない行動をとりましょう。
 どちらにせよ【顔真っ赤で晒し人に噛み付く】は逆効果です。
 頭の悪い晒され先人のレスからそれを読み取りましょう。
 
18名も無き冒険者:2011/07/05(火) 21:04:23.67 ID:sN4BXac6
わざわざ書き直してるw
悔しかったのかwワロタ
19名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:06:06.14 ID:nrvNtFGj
>>13は私怨の捏造晒しだと確定済み
晒したヤツは証拠SSが捏造だとバレてしまった

>>7-8の何人かは、もう20学年以上になってるヤツいるぞ
20名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:25:15.72 ID:sN4BXac6
>>19
こいつが本スレ荒らしてたのは周知の事実だし、外部板で自爆したりしたから捏造ばかりでもない
21名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:29:44.28 ID:nrvNtFGj
元々の罪状が捏造だったんだから発端そのものは捏造が原因だわな
やりくちは ID:HNmEVtya と同じで、問題は本人が必死になって反応したせいで荒れた

しかし、こいつってSNSからもアヴァオンからも消えてるんだろ?
どんだけ粘着質なんだよ、としか思えない
22名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:37:06.97 ID:nrvNtFGj
なんつーか

相手を殺した上に、その死体を更に辱しめるような基地外

そんな気持ち悪さを感じる
23名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:39:46.55 ID:sN4BXac6
わざわざ本スレで本人が頑張って反応するから叩かれるんだろ。
粘着質っていうか、ただの愉快犯。面白がってやってるだけ。
24名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:41:32.18 ID:nrvNtFGj
そんなもんか
25名も無き冒険者:2011/07/05(火) 23:07:50.17 ID:yWSiD3v7
La.Plus臭がプンプンするな
ほとぼりが冷めるまでおとなしくしてればいいのにwww
26名も無き冒険者:2011/07/05(火) 23:17:44.39 ID:nrvNtFGj
ちょっと擁護っぽかったら即本人乙w本人乙w
いつまで経っても変わらんな
27ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円:2011/07/06(水) 06:52:44.95 ID:q2yPBurX
>>18
いやいや
晒されて顔真っ赤な馬鹿がドヤ顔でテンプレ作ってるから俺も作ってやっただけ^^
ま、馬鹿が減らなきゃ次スレからも使うから無駄にはならんしなwwwwwwwww
28ゴmizki@女神アテナ30歳男@32歳アールオン115万円:2011/07/06(水) 09:09:20.38 ID:q2yPBurX
ついでに名前をマイナーチェンジwwwwwwww
29名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:03:30.42 ID:iUIeFWHL
>>19
>>21
>>22
>>26
SSの捏造はのちの愉快犯な。
La.Plusの特定人物への粘着の方が酷かったと思うぞ。
なんてったてそれ自体が荒らしみたいなもんだったんだからな。
そのせいで外部版は破滅に追い込まれたうえに、本スレもグチャグチャ。
偽善的な正義感だけで擁護する前に、
多くの人達の気分を悪くさせた過去の経緯を知った方がいいと思うぞ。

伝説級の荒らしだったんだから、代名詞と化すのは仕方ねーんじゃねーの。
30名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:33:37.46 ID:DQknvsXF
その荒らされた原因が、そもそも捏造による晒しってのが問題だろ
31名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:37:32.57 ID:DQknvsXF
っていうか>>13のコピペと捏造SSと同一IDじゃねーかw
32名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:42:18.77 ID:DQknvsXF
>>31は見間違えた
ごめん
どっちにしろ  捏造してまで他人を晒すなんてガイキチ  と思うんだが
そうじゃないヤツが必死に話をそらしてるように見える

ID:q2yPBurX を擁護してるようなもんだ
33名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:50:30.23 ID:Ro8OZ2if
アヴァロンの鍵オンライン ゲーム内及びSNSと関連スレで要注意人物
【La.Plus】
◆過去の行動
特定人物(K氏)に対して粘着の晒し行為、無記名を悪用した暴言の数々を各所で繰り返す
非常に悪質な、荒らしの常習犯である
公式SNSでの私怨満載の日記を運営に強制削除され、外部板で書き込み禁止にされても反省の色無し
被害妄想が強く、自身を批判されると擁護レスをした上で「お前ら気持ち悪い」と発言
過去に運営から受けた処分、外部板で書き込み禁止されていることを「捏造」と誤魔化している
◆取るべき対応
ゲーム内、公式SNS、各スレ等で反応されてもスルーしてください
反応すると場を荒らす、もしくは粘着晒しの対象にされます
公式SNSではLa.Plusの日記記事、プロフィールにアクセスすると履歴が残るので、
それも見ないようにしましょう、「キチガイに触らない」が鉄則です


「キチガイに触らない」が鉄則です
34名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:53:09.44 ID:Ro8OZ2if
>>ID:DQknvsXF
>30 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:33:37.46 ID:DQknvsXF
>その荒らされた原因が、そもそも捏造による晒しってのが問題だろ
捏造乙
晒されたのはK氏に粘着晒しして、外部板で自爆したからだろ
もう周知事項なんだよ、諦めろ
35名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:54:21.76 ID:/teTX4gO
おまえらいい加減にしろよ
晒しやりたければ>>5でやれ
36名も無き冒険者:2011/07/06(水) 14:59:07.44 ID:Ro8OZ2if
つーかLa.Plusは捏造SSのせいにしたがるけど
捏造SSを投稿したのもLa.Plusじゃないかね
事実が明確にわかるのは唯一La.Plusだけだし、
人のせいにしたがるLa.Plusならやりそうなもんだが
37名も無き冒険者:2011/07/06(水) 15:31:19.41 ID:iUIeFWHL
>>36
実を言うと、俺もそう思った。

でももうLa.Plusネタやめねーか?
本人出て来るとウゼーからw
38名も無き冒険者:2011/07/06(水) 15:55:26.68 ID:iUIeFWHL
ID:DQknvsXF = La.Plus
何だよ既に現れたじゃねーかw
って事はやっぱり捏造SSもお前の仕業か…。
本人乙。
39名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:10:46.55 ID:DQknvsXF
>>36
イミフ
推測でしかない上、そもそも捏造SSは誰がうpったやつは誰だったよ

そうやって捏造に(推測と想像による)捏造を重ねて、捏造晒しやった奴を擁護してくから ID:HNmEVtyaみたいなのが常駐したんだろうが


>>38
他人の推測を根拠に決めつけキメェ
40名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:16:05.65 ID:DQknvsXF
ちょっと不思議だったんだが

>>36
> つーかLa.Plusは捏造SSのせいにしたがるけど

何を 捏造のSSのせいにしたがる と?

俺の知る限り、SSが捏造だと言ってただけだで、別に何かを捏造SSのせいにしてはいなかったと思うが?


こういうミスディレクションを重ねてくのは卑怯だろ
41名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:23:59.10 ID:DQknvsXF
だいたい捏造SSをうpったのは、必死になってLa.Plus晒してた奴だろ
それ根拠に更に叩いてただろ
過去スレ見てんのかよ?

それが捏造だと確定したら、今度は捏造SSがLa.Plusの自作自演?
じゃあ、過去スレで捏造SSうpってた奴に散々噛み付いてLa.Plus認定されてた奴は誰だよw
嘘に嘘を重ねて、話を誤魔化し逸らし、とにかく決め付け続けて真実はウヤムヤ


もうブッチャケちまえばいいのかね?
ケンシロウ乙w
42名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:26:20.38 ID:Ro8OZ2if
>>40
> 19 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 22:06:06.14 ID:nrvNtFGj
> >>13は私怨の捏造晒しだと確定済み
> 晒したヤツは証拠SSが捏造だとバレてしまった
俺は私怨の晒し厨にターゲットされてしまった、俺は無罪
って自演アピールだろ?

はいはい、>>19はLa.Plusじゃないって言いたいのね
どう考えてもお前だよ
自演乙
43名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:27:59.44 ID:Ro8OZ2if
ついにLa.Plusは本性を出してK氏を叩き出したぞ
これが事実、スレ荒らしのLa.Plusの本性だ

アヴァロンの鍵オンライン ゲーム内及びSNSと関連スレで要注意人物
【La.Plus】
◆過去の行動
特定人物(K氏)に対して粘着の晒し行為、無記名を悪用した暴言の数々を各所で繰り返す
非常に悪質な、荒らしの常習犯である
公式SNSでの私怨満載の日記を運営に強制削除され、外部板で書き込み禁止にされても反省の色無し
被害妄想が強く、自身を批判されると擁護レスをした上で「お前ら気持ち悪い」と発言
過去に運営から受けた処分、外部板で書き込み禁止されていることを「捏造」と誤魔化している
◆取るべき対応
ゲーム内、公式SNS、各スレ等で反応されてもスルーしてください
反応すると場を荒らす、もしくは粘着晒しの対象にされます
公式SNSではLa.Plusの日記記事、プロフィールにアクセスすると履歴が残るので、
それも見ないようにしましょう、「キチガイに触らない」が鉄則です
44名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:30:48.32 ID:DQknvsXF
>>42
イミフ
過去スレ見てたらありえんわ
100回見直せ


捏造晒し厨本人か?
45名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:33:25.66 ID:DQknvsXF
>>43
K氏w
これまで何度も晒されてんのに、わざわざK氏とか書いてる時点で、ケンシロウ本人か基地外信者確定だわ
そしたら、L氏w晒しもK氏の仕返しでしかないって事になるな
つまり


どっちもマジキチ


でしかなかったというw
46名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:34:50.30 ID:Ro8OZ2if
>>44
お前さ、自分以外にLa.Plus擁護居ないの、意味わかる?
いくらお前が自演擁護しても無駄なの、味方は居ないの
それだけ悪行三昧してるの、今だってK氏の名前直接出して晒したよな
しかも見苦しいレス何回してるの
これだけ周りから言われて、なんで非を認めないの?反省しないの?

過去スレ1000回見直せ、これ以上は何も言わんわ
47名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:44:50.22 ID:DQknvsXF
>>46
俺がLa,Plusだってんなら、なんでスルーしないのー?w

ねえ、なんでなんでー?www



実際のところは、別にLa.plus擁護したいんじゃなくて
捏造してまで他人を晒す糞どもを叩きたいだけなんだけどねー
実際、俺の目的は>>32で終わってんだよ

そしたら不思議とLa.plus粘着叩きの連中ばかり食いつくんだよな

>>33のコピペで、また晒しが始まってるように
どうにも 晒し厨ばかり
48名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:52:51.24 ID:DQknvsXF
つくづく思うが


捏造だろうが嘘だろうが先に言ったもん勝ち


だよな
結局、絶対に間違いなく事実かどうか確認しようがないから
49名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:54:30.07 ID:iUIeFWHL
やっぱLa.Plusってモノホンのガイキチだ〜
あー、恐ろしっ。

ねー、ニセ社長ー、何でこいつはターゲットにしないのー?
あっ、最近デビューしたばかりだから、よく解らないのねwww
それとも仲間?
50名も無き冒険者:2011/07/06(水) 16:58:50.34 ID:DQknvsXF
>>49
もういないんだから晒されるわけないだろw

そもそもプレイで晒されてたわけじゃないし
面白いことに、別に証拠もないのに ケンシロウが晒された→La.plusに違いない→La.plus晒せ というパターンだからな
しかも、その根拠がSNSでケンシロウに逆らったから

他のネトゲじゃありえんw
51名も無き冒険者:2011/07/06(水) 17:15:08.23 ID:iUIeFWHL
>>50
今ここにいるだろw

プレイはギブ厨だった事自分でも書き込んでたよな。
それを晒されたらギブ率は10%だと恥の上塗りをしてたじゃねーか。
それと何のどれを言っているのか解らんが、
その逆らったとかっていう、やり取りの根拠ってどこにあるんだ?

もう他のネトゲに骨を埋めろ
52名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:11:46.59 ID:9onfIs3m
La.Plusまだいたんか。引退したんじゃなかったのか
53名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:20:33.47 ID:G+OoWTir
公式晒しより

2011/07/06 (18:49:02) STRIDER ★限定★ おりP
2011/07/06 (18:49:02) STRIDER ★限定★ ひこP

カSTRIDERさんおめでとうっス。20枚セットで同時に出現って感じかな。
誰か人柱報告求む。

というか、ひこPおりPって1週間以内に交換せにゃあかん・・・のだろうな。
一瞬本命実装まで温存とも考えたんだが、上記じゃあ結局本命確率ゼロだ罠w
54名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:34:44.21 ID:G+OoWTir
2011/07/06 (19:18:02) STRIDER ★限定★ おりP
2011/07/06 (19:18:02) STRIDER ★限定★ ひこP

どんだけ引いてんだよカSTRIDERさんw公式晒しの半分くらい埋まってるぞw
55名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:40:13.83 ID:G+OoWTir
2011/07/06 (19:07:56) STRIDER 名刀の刃紋
2011/07/06 (19:07:56) STRIDER ★限定★ おりP

連投すまんね。これを見るに普通のクジでVR出ても同時にひこorおりが出てるね。
56名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:58:49.82 ID:qk/Omy+r


ここまで自演荒らし


57名も無き冒険者:2011/07/06(水) 20:12:11.97 ID:h+A3nLXp
まったく興味なくて事実関係とか対立関係とかほぼスルーしてきたんだが

こうなると今になって晒しのみなさんを説き伏せてお帰りいただくのに難儀するので困ったな

板とスレのルールを主張するしか他はないというのは無力だ
58名も無き冒険者:2011/07/06(水) 20:30:23.67 ID:5UIIjhyl
シューちんくじ11回
おりP→SR1枚
ひこP→VR1枚

まあまあかな
59名も無き冒険者:2011/07/06(水) 23:16:54.81 ID:KV0Asz7r
とりあえず今回のイベントはヌルーだな。
グリーンエレメントに比べても効率悪すぎる。

Rカードなんてほとんど揃ってるしVR交換のほうも期待できる確率ではなさそうだ。
60名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:20:42.78 ID:gFmO15bd
11回で2枚ってことは1/50か1/100が偏ったか。
イベントが一週間限定ってことは其後残りのW版実装ってことだよね。
今回スルーだな。
61名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:27:14.39 ID:Us4jpI+w
悪魔トレジャーとかもありそうだし今月末まで様子見かなぁ
62名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:27:53.36 ID:mSi/jjXN
>>58のあとカード売って3回やってみたらおり2ひこ1だった
っていうかおり1ひこ1が一緒に入ってた
VR狙いなら結構割り良くね?
無料厨はしらんけど
63名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:41:53.56 ID:B6ydRvzf
>>62
俺、さっき6回やって全部ジャンP
他のカードも不必要なのばっかしだし
VR狙いといえども費用対効果で言えばスルーするのが常人の思考じゃねえかな。

特に去年の今頃から始めた連中なんか大体のカードは揃ってるだろうし
当たるか分からんぼったくりパックよかAPで交換狙うんじゃね?

つーか毎回激運に乗ってる連中は何を求めて購入してるんだろう。
とっくにカード揃ってて良さそうな連中が多すぎるんだが
64名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:50:06.66 ID:EWXXjiA2
>>62
豪快に特定しますた

>>63
よほどのこだわりでキーカードが3枚欲しいのか、ただのフルコンプ(ALL3枚)厨じゃないのw
個人的には全種1枚ずつさえあればいいと思うんだけどねぇ。
まぁ例えばクララデッキとかチャイレンデッキとかなら2枚は入れたいけどね。
VRSRで3枚必要なモノなんて浪漫以外何者でもないよなw
65名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:50:34.83 ID:khvn4Q7Y
【このスレのNGワード】
・ゴmizki@うもん画伯(笑)@アールオン115万円
・STRIDER飛竜@ゴmizki
・ゴmizki@女神アテナ30歳男@32歳アールオン115万円
上記は同一人物のコテハンで、NGワードを気にし回避しようとしてマイナーチェンジしたようです。

顔まっ赤にしてるカマってチャンの荒らしで1日に何度もスレに湧きますが、
湧いた時はコテををNGに設定し、構わず生暖かい目でスルーしておきましょう。
専ブラが無い人はコテで確認し、このコテへの発言にはレスをしないで
構わず生暖かい目でスルーしてあげてください。
66名も無き冒険者:2011/07/07(木) 00:58:19.94 ID:kzVnyi2A
>>63
激運で出てるVR、SRで、ほしいカードほとんど無いんだよな
AVA-POINTたっぷり出るクジ買って必要なカードだけ
ピンポイントで交換した方がいい気がする
今回のはカードがあまりそろってない奴向けのイベントじゃねえかな

>>65
【このスレのNGワード】自体が晒しになってるという
67名も無き冒険者:2011/07/07(木) 01:09:44.34 ID:u+FTsxNo
皆に質問、今普通にプレイしてて急に固まってずっと動かないんだけどギブアップしたくない場合どうしたらいいとおもう??
68名も無き冒険者:2011/07/07(木) 01:11:30.39 ID:gFmO15bd
VR5枚くらいより文明と冥界と魔王全種がWの中で便利すぎるからR交換カードのほうがいいな。
投資額と還元率は悪くないけど引いたV,Sを活かすにはさらなる投資が必要なんだよ。そこがネック。
69ゴmizki@女神アテナ30歳男@32歳アールオン115万円:2011/07/07(木) 07:01:02.72 ID:oVbBlQ8I
ま〜た無課金乞食の言い訳がはじまったか
買えないなら黙ってりゃいいものを
いちいち「俺はスルー(キリッ」とレスするから乞食の言い訳に見えるwwwww

それと>>65
いつも晒しの手伝いご苦労さん
俺は名前でも馬鹿晒ししてるから宣伝してくれるのは笑えるわwwwww
俺を悪者にしながら馬鹿を晒す手口
おまえもなかなか計画的な晒し人だな^^
やるねぇーwwwwwwwwwwwww
70名も無き冒険者:2011/07/07(木) 07:54:29.94 ID:893FxhwZ
>>63
いや先月から始めたんだ
悪いな
71名も無き冒険者:2011/07/07(木) 10:23:41.63 ID:VKChi9jg
毎回NGワード()のテンプレ貼ってる奴なんなの
普通に透明あぼ〜んでいいじゃん
専ブラ使ってんのかよ
72名も無き冒険者:2011/07/07(木) 12:08:40.91 ID:frMIdluW
アヴァロンの鍵オンライン ゲーム内及びSNSと関連スレで要注意人物
【La.Plus】
◆過去の行動
特定人物(K氏)に対して粘着の晒し行為、無記名を悪用した暴言の数々を各所で繰り返す
非常に悪質な、荒らしの常習犯である
公式SNSでの私怨満載の日記を運営に強制削除され、外部板で書き込み禁止にされても反省の色無し
被害妄想が強く、自身を批判されると擁護レスをした上で「お前ら気持ち悪い」と発言
過去に運営から受けた処分、外部板で書き込み禁止されていることを「捏造」と誤魔化している
◆取るべき対応
ゲーム内、公式SNS、各スレ等で反応されてもスルーしてください
反応すると場を荒らす、もしくは粘着晒しの対象にされます
公式SNSではLa.Plusの日記記事、プロフィールにアクセスすると履歴が残るので、
それも見ないようにしましょう、「キチガイに触らない」が鉄則です


上記以外にも、晒しのみを目的とした板荒らしが居ます。
レスをしたりせずに、反応されてもスルーしましょう
73名も無き冒険者:2011/07/07(木) 13:50:24.99 ID:8Lz8y7+5
ジャンP交換時のおりPひこP出現確率ってパック購入時より高い?
同じくらいならレアが不要な人はジャンP還元してパックの追加購入したほうがいいと思うんだけど・・・
誰か教えて
74名も無き冒険者:2011/07/07(木) 14:22:54.00 ID:0MK/G5KS
さすがにその確率が分かるほど引いてるやつは少数だろ
俺は10回くらいジャンP交換したが全部レアカードだった
75名も無き冒険者:2011/07/07(木) 14:31:25.95 ID:Ztt9xL1K
>>71
でもあれ定期的にないといちいちつっつく奴が出てきて
キチだって気づくまでやりとりしなきゃいけなくなるからなあ

>>73
ジャンPくじ(20枚(100G))3回分で通常パック(300G)が買える計算だから
同じ出現率だとしたらジャンPの方が良いのではないかな?
76名も無き冒険者:2011/07/07(木) 15:05:49.07 ID:/0RzzoMI
今触ってんのは同レベルの基地害かさもなきゃ自演だろ

もういちいちスルー宣言しないでまとめて空気扱いしとけ
77名も無き冒険者:2011/07/07(木) 15:37:59.15 ID:Ztt9xL1K
スルーが一番いいけど
ただのコテハンだと思ってレス返したりするやつ出てくるんだもんなー
78名も無き冒険者:2011/07/07(木) 15:44:44.97 ID:0MK/G5KS
おそらく、ジャンPから出るのは大半レアカード
レアいらないやつは、ジャンP還元してくじ引いたほうがVR以上狙いやすいかもな
ちなみにおりPひこPジャンPからはイラストチェンジも出る
激運見るとまだまだアヴァロンは黒字運営できそうだと思った
79ゴmizki@女神アテナ30歳男@32歳アールオン115万円:2011/07/07(木) 16:23:26.42 ID:oVbBlQ8I
そんな事より32歳の同人誌作家アールオン先生(笑)の同人誌の値段について語ろうぜ^^
先生は自作の本を¥200で売ってるらしいが
あの落書きで¥200はどうなんだ?
本人は破格値みたいに言ってたが・・・・・
鼻かむ紙なら100円ショップで買った方が得だろうしな〜
80名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:26:36.55 ID:J6Hbl4B5
確かに黒字っぽい印象を受けるな。ていうか言われるまで気にしなかったけど記念碑の常連はなんなんだ?
あれだけ課金してたら還元交換合わせてコンプしてるだろ?まさか本当に存続目的の御布施か?
81名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:28:03.73 ID:+tsbi1I5
自演じゃね?
82名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:35:27.61 ID:0MK/G5KS
>>64 でも言われてるけどコンプ(全カード3枚)狙いじゃね
83名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:37:44.33 ID:/0RzzoMI
きっと全種3枚以上を目指してんだろ
84名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:38:21.52 ID:BYai/YK1
【本日のNG奨励ID】
・ID:oVbBlQ8I

顔まっ赤にしてるカマってチャンの荒らしで1日に何度もスレに湧きますが、
湧いた時はIDをNGに設定し、構わず生暖かい目でスルーしておきましょう。
専ブラが無い人はIDで確認し、このIDへの発言にはレスをしないで
構わず生暖かい目でスルーしてあげてください。
85名も無き冒険者:2011/07/07(木) 17:47:05.71 ID:Ztt9xL1K
>>80
3枚狙いなのと意外と新弾はまだ揃ってないんじゃねーかなと
86ゴmizki@女神アテナ30歳男@32歳アールオン115万円:2011/07/07(木) 17:57:27.25 ID:oVbBlQ8I
記念碑を見た乞食が騒いどるのうwwwwww
ほんと乞食は情けねえな
なんだかんだ言っても僻み根性なのが明らか
課金したきゃもっと働けやワープア乞食ども^q^プークスクス
87名も無き冒険者:2011/07/07(木) 18:39:14.67 ID:J6Hbl4B5
3枚っつーとフルコンプかー。オンだと自己申告じゃないと分からんしデッキ作成のとこで見てニヤニヤすんのかな。
俺もアケんときはチャイリン30枚とかアルテナ30枚とか嫁デッキ組んでたけどそれと大体同じか。
88名も無き冒険者:2011/07/07(木) 19:59:27.55 ID:Us4jpI+w
いつの間にか公式に修正案が
何とも言えん無難な形ですかね
89名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:15:47.18 ID:893FxhwZ
リリエラ厨ざまあwww
90名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:16:29.20 ID:QtkDZ7aP
ざまーw
91名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:20:45.45 ID:Us4jpI+w
とは言えまだ結構使いやすい部類よね
92名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:21:23.89 ID:9mmlpFPQ
ぃぇーぃイベント毎回頑張るワープア以下の無課金究極のニート女神アテ○さんみてる
1日働けば7パックとかでカードある程度揃うのにちまちまジャンΡ20枚集めてるのかなかな?
30越えた三十路のいい歳したおっさんが働かないでひたすらアヴァオンやってるのを目の当たりにするとくるものがあるな
93名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:41:33.75 ID:aJz8S597
リリエラの修正は妥当な所だろ、もともと運営案で良いって言う奴も多かったのに
一部の絶対弱体反対派と徹底弱体派がごねてただけ
それよりマダムキス放置の方が問題な気がするんだが・・成長系の死に具合が酷い
94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/07(木) 20:46:51.71 ID:JlCf1S23
壊れカードは状況により時々下方修正
死にカードはやることなくなったらアプデと称して上方修正
基本だろ?
95名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:18:17.21 ID:4Igld/Z9
リリエラの戦闘支援不可は別に構わないけど、
無理にサメのエサ効果まで封じなくても・・・
96名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:21:06.25 ID:0MK/G5KS
鮫餌にすれば、15/15でライフロストなし確定反射になるんだぜ 卑怯すぎだろ
今回のエラッタでもまだ強カードといえるが、壊れではなくなったんじゃないかな
妥当な修正だと思われ
97名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:29:58.24 ID:Ztt9xL1K
この方向でいくなら鮫餌封じは妥当じゃねーの
遮二無二リリエラ脅威を除くのが目的だとしたらここを残してたら片手落ちだし

支援不可は微妙だったなあ
運営はアレを防衛で祠に置く札としか思ってなかったってわけで…
リンリンみたいな運用法での侵略モンスターとしては死んだと思う
98名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:33:09.10 ID:B6ydRvzf
俺も鮫のエサとしての生き方は残して欲しかったな。
卑怯というが、支援カードとして使用してそれだし鮫事態の弱点だって多いから問題なかったはず。

今後リリエラは複製の技法を使った育成デッキでしか生き残れんか・・・
んじゃあと70回、さっさと使うかね。
99名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:56:58.58 ID:mSi/jjXN
反射無効必須の今がおかしいんだろ
メタが減れば置くだけでスルーされる可能性は増えるわけだし
100名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:01:43.14 ID:B6ydRvzf
そういう問題じゃなくて、カードの使い方の幅が狭すぎるというのが残念だという話。

育成して使う、祠に置いて戦わずして勝つ事を狙う。
この二つしかできないというのが残念。そんぐらい支援カード使用不可という制約は重い
101名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:01:47.79 ID:0MK/G5KS
今までのリリエラの能力を考えると
隼丸・女神・威圧・覚醒・熱帯魚
このあたりを3枚程度はデッキに仕込まなくちゃならなかった

それが隼丸だけでとりあえず何とかなるようになったんだぜ
反射無効必須環境は相変わらず変わらないけど、緩和されたしいいんじゃね
102名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:23:45.70 ID:B6ydRvzf
そんなにリリエラ見ないがねぇ・・・
「戦闘支援カードを使用した場合、能力が発動しない」ではなく
「戦闘支援カードを使用不可」にした癖に鮫の餌にできないという所に悪意を感じる。

鮫の餌にできないなら支援使ったら能力未発動でいいじゃん。
103名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:27:21.47 ID:uqpM2Za6
というか、どうしてそこまで「絶対反射」にしたかったんだろうか?という。
光の盾内蔵で良かったんじゃないの?とは思う
104名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:31:28.79 ID:B6ydRvzf
>>103
それならステータスをもっと高めに設定しなきゃいけないという
以前の議論に戻ってしまうな。
105名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:41:47.92 ID:J6Hbl4B5
支援使用不可かぁ…。
アーマジロやレイコーン、ブルホーンなんかが素で勝てステにして育成不可にした方がまだしっくりくるんだがなぁ。
106名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:00:27.47 ID:DDzcRFew
劣化シュトグサじゃねぇの?
「確定反射」と引き換えに「常に戦闘支援不可」って侵略専用じゃね。

107名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:24:48.83 ID:0MK/G5KS
侵略専用の確定反射ならいいんじゃね
壊れ気味の牡丹がここまで批判されなかったのは
侵略時無敵でも防衛時には多少穴があったから
リリエラも支援抱えてドヤ顔で祠待ちができなくなったのだから
良エラッタだと思うがな
108名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:34:13.47 ID:dvoZz6Co
マダムキスに関しては
"基本値31以上"って糞ゴミ化修正案だったから反対したのに
まるで全然問題ないかのような発表ですよ

今度高レアで修正する詐欺で似たようなことやらかすな
相変わらずダメ運営だ

109名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:35:37.83 ID:B6ydRvzf
リリエラ以外にとっては良エラッタでもリリエラにとってはまったくそんなことないんだがなぁ。
実質、侵略では超攻撃力相手に特攻するか、育成するかしか手がないし、防衛でも育成するしか手がない。
でも防衛の上限は30で覚醒、威圧、絶なる魔力であっさり突破されるレベル。

牡丹のようにいざとなれば支援カードを使うという手段が取れないのに鮫の餌にすらできないとかひどいと思うんだ。
110名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:51:31.32 ID:Ztt9xL1K
>>106
15/15にしてくれても良かったよな
111名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:51:40.19 ID:41ez7uEw
>>109
>でも防衛の上限は30で覚醒、威圧、絶なる魔力であっさり突破されるレベル

これらが手札になかったらどうやって突破するの?
そんな都合よく手札来ないだろこのゲーム。
反射無効がなかったら相当細工しないと絶対勝てないし。
MAXガトスは育成に手間がかかる上、即死、反射、レイクーン、ユニコーン、堕天使とか、
いろいろ突破口があるが、リリエラは反射無効、これ以外ほぼ突破口なし。
しかも手間いらずとか、支援不可で十分。
まあこのカードの存在自体なかったことにしてくれればいいのだが…4000APと交換で。
112名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:53:53.60 ID:41ez7uEw
>>110
それだとリリエラが逆に反射で倒されて弱体化
113名も無き冒険者:2011/07/07(木) 23:57:14.63 ID:Ztt9xL1K
>>112
元々基本値はマジロとかの奇策に弱いくらいでちょうどいいと思ってたのでいOK

牡丹みたいに育成したら侵略に使えるかな〜?ってくらいの基本攻撃値は必要っしょ
114名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:00:53.15 ID:Us4jpI+w
能力的にはどうなんだろうって気もするけど
115名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:03:49.63 ID:jMpgKMyL
>>111
封じ込めと超攻撃力とかダゴン+堕天使とか。
つーか侵略でならリリエラでも同じことが言えるぞ。
育成できなかった場合、あいてのステータスによっては完全に詰む。
牡丹でも基本耐久17と充分に同じ事が起こり得るのになんでリリエラだけこうまで虐げられるのかと。

リリエラ嫌いなのは構わんがそんだけじゃ話にならんぞ。
116名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:11:21.93 ID:GfgR0sdd
なんでリリエラ擁護派?の人って
リリエラは攻防で一線級じゃないといけないと思ってるんだろうね
防衛に特化してるだけでも十分強いじゃん
117名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:29:00.70 ID:RTIbA9gP
>>115
育成できなかったら手札にある違うモンスター使えよ
118名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:35:40.03 ID:jMpgKMyL
>>116
せっかくAPやG使って手に入れたカードを使い道を激しく限定されたり
防衛一辺倒の能力にされたら嫌だろ。このゲーム、侵略のほうが重要なんだし。
しかも防衛でも万能ってわけでは全くない。

>>117
それじゃ移動2のリリエラをわざわざデッキに入れる意味がないな。
手札に突破できるモンスターがいるとも限らんし、支援カードという
全てのモンスターに勝利、防衛させる可能性のある手段を奪われるということは
お前が思ってるよりずっと厳しいことなんだよ。まして、この基本値じゃな。
119名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:38:51.24 ID:VV6OiYmC
結果的に時間だけかけて出てきたこんな修正案ならもっと早い段階でエラッタかけろってんだ

最初からこの能力で出してたら厨カード程度の認識だったのな
んで修正案だしても即時実施じゃないのも× この運営はとにかく対応速度が遅すぎる
まあ、反射対策なんか積んどけば良いだけなんだがね
120名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:48:13.98 ID:IWLu2pMY
>>116
俺は攻撃一線級だけでよかった派だな

>>118
>防衛させる可能性のある手段を奪われるということは
ダヨネー、プラテウムだけがこの仕打ちを受けていたのかみんな全然分かってないようだ
121名も無き冒険者:2011/07/08(金) 00:55:36.09 ID:3YVAIG+2
カSTRIDERが競技会にいる模様
各自警戒されたし
122名も無き冒険者:2011/07/08(金) 02:31:28.46 ID:B0dHmCqE
かと言って反射無効が氾濫するようになると、リンリンやシュトグサさんが涙目になるんだ

もう本当に4000pと引き換えに無かった事にしてくれないかな
123名も無き冒険者:2011/07/08(金) 02:32:49.51 ID:QhIz588U
STRIDER=sterben
124名も無き冒険者:2011/07/08(金) 02:37:41.26 ID:KOK1YmE6
両方しゃべらないし似たアバターなのだが
さっきSTRIDERが競技会いたとき、Sterbenが公式にいたのを見つけた
別人なのか2PCなのかは不明
125名も無き冒険者:2011/07/08(金) 03:01:05.59 ID:ljSIFI9p
何回かやつとマッチしてるからたぶん間違いないだろ
両方のキャラとも入ると場が荒れるしプレイスタイルがまんま同じなきがする
126名も無き冒険者:2011/07/08(金) 03:51:19.92 ID:x47WchuV
Sterbenは戦闘なり1マスダッシュなりで勝つたび毎回^^って煽ってくるよね。
最初は気にしないけどさすがにうざいわ。
127名も無き冒険者:2011/07/08(金) 04:35:51.06 ID:MdL5aV4q
暴言以外のチャット内容をイチイチ気にしてても仕方ない
そんなことで晒すな
128名も無き冒険者:2011/07/08(金) 04:42:14.19 ID:hW2pTlXK
今北

>このモンスターを支援カードとして使用しても【戦闘時】発動能力は発動しない
馬鹿なの死ぬの?
元からあるクリーチャーの能力を後出しの特例で全否定とかTCG作ったことあんのかボケが。
戦闘支援カードを使用しない場合って発想はないのか。
いちいち後出しで特例追加してたら特例が量産されてその都度ルール変更だろうが。
元からあるルール使い回せよ屑が。仕様ミス誘発するのもわからんのか。
129名も無き冒険者:2011/07/08(金) 05:34:32.09 ID:xx+HPf9f
でも「サメのエサにできない」というのは遅かれ早かれ出てきた気がするなぁ
130名も無き冒険者:2011/07/08(金) 05:47:34.14 ID:sn4MER6n
「戦闘支援カードを使用しない場合」と「戦闘支援カード使用不可」は全く別物だからな
既存のルールで書き換えるなら

【戦闘時】発動
戦闘モンスターが、「リリエラ・マリー」の時、すべてのモンスターの攻撃を【反射】する
※このモンスターは【戦闘支援】カード使用不可

ってところか?
これなら鮫餌にしても戦闘モンスは鮫だから効果なしだし、カード名を参照するのはローザさんがやってるからな
131名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:33:58.25 ID:3HycsY+U
>>128
>いちいち後出しで特例追加してたら特例が量産されてその都度ルール変更だろうが。
>元からあるルール使い回せよ屑が。仕様ミス誘発するのもわからんのか。


はげど
リリエラだけでなく後のカードにも影響を与える可能性があるのが今回の運営の暴挙
高スペックオリカ出る
   ↓
引けない乞食が騒ぐ
   ↓
アンケート()
   ↓
ゴミになる

これが目に見えてる
アンケート()も単純に賛成・反対の割合を参照したみたいだが
1人がもともと複数アカウントの場合、またはアンケート用に複数アカウントを作って投票した場合もありえるしな
とにかくここの運営は穴だらけすぎワロタ
これじゃ課金しても何されるかわかったもんじゃねえな
続けるなら完全無課金で乞食側の味方になった方が良さそうだw


132名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:35:34.72 ID:FfoWL35Y
どうぞどうぞ

それにしても七夕うめえな
133名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:49:47.13 ID:fROOcgDo
個人的には修正するならさっさとやれよってのが一番の要望だわ

アンケート(この時点では修正するかしないか聞くだけ)→結果を元に協議→修正案提示(今ここ)→修正
いくらなんでも遅い、これじゃどっちにしろその間野放しだし修正後のデッキ構築もいち早く行えない

修正案の候補提示し修正かけるか是非を問う→アンケート結果を元に迅速に実行
この対応ができていれば少しは運営見直したんだけどね

>>131
穴どころか運営ごっこしてる感じだろw
サービス初期はもっと酷かったし(今も大して変わらないが)

このゲームのプレイヤー層から判断するに複垢工作はありえるから笑えない
後、一番気がかりなのはアルテイル見たいな壊れ商法やらかしそうだな
134名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:54:35.54 ID:x+a/8bQk
>>131
どうぞどうぞ完全無課金でお楽しみください
てかお前リリエラ修正求めてた連中叩いてたいつものカマッテチャンだろ
sageないからバレバレだぞ

>>132
七夕VR以上でる率高いな
VR以上狙うなら今がいいかもしれん
135名も無き冒険者:2011/07/08(金) 08:06:59.15 ID:3HycsY+U
>>133
ごっこw
確かにそれが適切な表現だねw

>>134
>どうぞどうぞ完全無課金でお楽しみください
>七夕VR以上でる率高いな
>VR以上狙うなら今がいいかもしれん

おはよう、朝から誘導商売する運営さん

俺は下げてるけど何言ってんの?
運営批判が気に障ったんすか??
つか沢山釣れたらいいですねw
136名も無き冒険者:2011/07/08(金) 10:55:22.05 ID:QZHbCBRz
リリエラをどや顔で倒すのが楽しかったのに雑魚共め
はあ、つまんね
まあ反射なきゃ勝てるデッキとやらで頑張ってね
137名も無き冒険者:2011/07/08(金) 11:13:59.54 ID:TTvoK205
>>134
sageてないし文体も似てるから、俺も構ってチャンのニセ社長かと思った
特徴的な「^^」と「w」の連打がなかったから確信は持てなかったがな
アイツ基本鬼馬鹿確定だからワンパターンすぎるよなw

>>135
確かに>>131とID一緒だな
なのに>>131はsageてないように表示されてるんだよな
ん〜、なんでなんだ?
138名も無き冒険者:2011/07/08(金) 11:45:30.27 ID:IWLu2pMY
>>122>>136
反射無効が組み込まれることによって避けやすくなったり目くらましが決まりやすくなったり
他でやりやすくなる部分が増えるんだけどなあ
そういう流行に沿って支援を組み替えていけるかどうかなんじゃないかと思うわけだが

一時、亡者大氾濫だったけどトリスタや他の魅力的な支援の実装のおかげで即死が決まりやすくなったようにね

ただまあ、侵略でリンリンシュトグサが使いにくくなることは確かか
139名も無き冒険者:2011/07/08(金) 12:18:14.21 ID:3VLALwpQ
カスは締め出しされたかw
140名も無き冒険者:2011/07/08(金) 14:10:34.38 ID:sccskegi
久しぶりにログインしたら盛大に吹いた
リリエラの支援不可&ライフロス削除で下方修正です^^
とか運営アホかと
普通調整するなら反射の部分だろ…
例えば敵の基本能力値が、リリエラ使用者のライフの何倍以下なら反射、ターン終了時にライフが強制的に2〜3減るとか。
リリエラ自身の攻撃耐久参照して反射の可否決めるとか…ってこっちはマダムまんまだが。
いずれにせよ「条件付き反射」にできねーのかと。
ライフロス部分削除は「実は命を削ると思っていたが気のせいだった」って事ですねわかります。
…テキスト考えた人涙目だなおい。

しかし
Rで3色反射&攻撃参照反射&支援読み反射
VRで確定反射
とくれば、SRだとどうするんだろうな

邪心族で配置後発動で2ターン消滅するが[リリエラの禁術]プレゼント

とかとにかくこの運営なら盛大にやらかしてくれる気がする


それはともかく七夕ウマウマ。
141名も無き冒険者:2011/07/08(金) 14:40:01.66 ID:4OLX+f3S
運営はどうしても確定反射にこだわりたいようだ
条件付反射にしたら基本値などもいじらないといけないだろうし
七夕はVR以上が確かに出やすいな
体感だが、還元しまくれば1000GでVR以上1枚くらいかも
普段全くでないSRもそこそこ出る
142名も無き冒険者:2011/07/08(金) 14:52:21.71 ID:IWLu2pMY
>肉体へのダメージはすべて、寿命に置き換わる。
だからどうとでも取れる
ダメージの分寿命が減るのかもしれないし、ダメージの分寿命が伸びるようにも読める

>>140
レアリティ感の能力差問題はループだからやめるんだ

>>141
リンリン系侵略を辞めるなら元より基本値の修正が必要だったように思える
143名も無き冒険者:2011/07/08(金) 15:51:40.26 ID:Y7PZ/Srd
確率反射にしちゃうと基本値があまりに低すぎるから上げないとまずいし、そうなるともう別ユニットになっちゃうからだろ。
修正後の確定反射、低い基本値、支援使用不可という取り合わせは悪くないと思うけどね。
144名も無き冒険者:2011/07/08(金) 16:04:47.88 ID:sccskegi
>>141
確定反射はゲームの寿命縮めてる事に気づいて欲しい、本当に。

七夕は、貯めてたAVApを約9000p(単純計算で6000G)程注ぎ込んで、結果VR↑5枚ごち。
Rは単純に600Gで1枚換算とはいえ、くじ部分でもR↑はぽろぽろ。
それに少なくとも100Gは回収可能だから、1000Gでも最低4回は回せる計算。
…UC回しとカード売却の繰り返しは疲れたけどw

>>142
その取り方は無理。
そもそも置き換える=代用する、って意味合いが強い。
で、「損傷」を「肉体」のかわりに「寿命」で受けるんだから、損傷する(縮む)のが道理。
伸びるのは間違いなく死神の鎌の方。
ま、きっとテキストはきっと無かったことになるんだろうw
145名も無き冒険者:2011/07/08(金) 16:08:07.10 ID:IWLu2pMY
リンリン使えば分かるけど、まず相手の耐久を攻撃以下に減らすことが勝利条件なので
攻撃=耐久の育成相手でも支援で延びる分は減らさないといけない
デフォで攻撃3なのはちょっとつらい

支援使用不可なら基本攻撃値は欲しかったな
基本耐久値はリスクと引き換える様に紙でいいから

具体的に言うとせめて鷲掴みがギリ覆せるくらいの10は欲しい
146名も無き冒険者:2011/07/08(金) 18:01:33.52 ID:tLfiibBJ
支援可だったら悪夢と目眩ましで糸冬だったな
147名も無き冒険者:2011/07/08(金) 18:03:56.93 ID:sccskegi
リリエラで鷲掴み覆すとかマジ勘弁してくれ
そんな数値になった日にはアーマジロ3積みして出迎えるからな

(確定反射に)攻撃も耐久も飾りです、運営にはそれがわからんのです
148名も無き冒険者:2011/07/08(金) 21:29:25.60 ID:37CT+6HS
>>144
3000Gじゃないのか?
149名も無き冒険者:2011/07/08(金) 22:56:55.87 ID:/eGdRiD2
七夕詐欺クジは本当にウマウマなのかね?shineの工作にしか思えないが、
宣伝ウザイヒ○ムっちも叫んでたが。
好きなVRSRチェンジでもないし、実装されていない以上四天王は結局確率ゼロだしw
150名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:01:51.76 ID:ugluFtgt
>>149
普段よりはうまいけど、その分アバター出ないね
151名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:05:50.41 ID:ugluFtgt
追記すると、単にVR欲しいだけならダブルVR確定ボックスの再販を待つ方が良いけど、今回はSRも多少出る
152名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:06:21.69 ID:3VLALwpQ
ヒロムっちの宣伝がかーなーりウザい。消えてほしいわ
153名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:08:36.97 ID:SxinX53w
>>144
一体どういうことかと思ったらUCクジ還元か。
154名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:27:59.81 ID:tLfiibBJ
だからもうチャット欄は画面外にずらしとけよ。大昔に結論出てループすらしない話題じゃねぇか。
155名も無き冒険者:2011/07/08(金) 23:38:22.53 ID:ugluFtgt
一般にネトゲの常識から考えて、ギルドもフレンドも無いのに全体チャットだけってのがどうかしてる
156名も無き冒険者:2011/07/09(土) 00:45:55.00 ID:+HACbR+R
>>152
こんな過疎ゲーでのチャット気にしててどうすんだよ
157名も無き冒険者:2011/07/09(土) 01:56:19.03 ID:FwGHPrPW
そういえばリリエラもマダムも持ってないから割とどうでもいいんだが、
エラッタするよ告知だけで補償に関しては一切書かれていないな。
マダムはまぁ安いからいいとして?リリエラ目当てに当時鬼引きした連中は
発狂してもおかしくないんジャマイカね?

何回か意見が出てたけど、一旦リリエラを全回収して4000AP配布が一番いい落とし所かね
エラッタリリエラ欲しけりゃ交換し直し、気に入らなきゃ別なVR持ってけ、と。

あと、単にスフィンクスみたいな仕様でいいのにな。
「戦闘支援カードを使用しない場合、全ての攻撃を反射する」で。
発動しないけどw鮫のエサにもできるし、>>102>>128でも言われてるけど
危険な新たな仕様を書く必要もない。
戦闘支援使えないと色々とプラテ様化だよなw
158名も無き冒険者:2011/07/09(土) 02:12:24.72 ID:p0facXpm
カードも商品として見れば後で変更するなら保障するのが筋だよな
課金して手に入れたやつもいるだろうし
159名も無き冒険者:2011/07/09(土) 06:24:19.99 ID:6wNG+QbS
>>158
確かにそう思う。
発表した以上は修正を覆せなんて、今回の修正厨みたいな事は言わないけど。
出回らせた商品の仕様を簡単に変えて「これからはこうなりましたwこっちでよろww」だけじゃ納得いかない。
リリエラ持ちに対して、謝罪や救済措置はあって当然だと思う。
160名も無き冒険者:2011/07/09(土) 07:31:02.77 ID:NzGBoR8Z
救済措置ねぇ…
混乱させてゴメンネーの一言で終わりとかw
仮にあるとしてもいつもの100ポイントとかじゃねw

真面目に救済措置があるとしてもまず全員一律で300ポイントプレゼント
ポイント交換した人はそれにプラスして1000〜2000ポイント返還
くらいかなぁ?
過剰な救済は非対象の人の反発を招くからなぁ
161名も無き冒険者:2011/07/09(土) 08:53:33.34 ID:FwGHPrPW
>>160
プラスしちゃダメでしょ。
バカな俺でも思いつくのがリリエラ1枚につき+1000〜2000APになるなら
APありったけリリエラに交換しとくよw

やっぱりリリエラ枚数x4000AP(マダム枚数x600AP)が一番平和なんジャマイカな。

カード回収し忘れなんてやらかしそうだがw
162名も無き冒険者:2011/07/09(土) 09:12:00.62 ID:6wNG+QbS
うんプラスは駄目だねw
そこまで優遇してほしくもないけど、安いポイントでお茶濁しもありえない。
前から何回か出てる4000APがいちばん無難と思う。
謝罪+他のVRに変えられる分のAPならいいんじゃないかな?
163名も無き冒険者:2011/07/09(土) 09:15:18.28 ID:IsZIUXd5
アールオンさんにはぜひ公式でSTRIDER、sterbenを倒してもらいたい!
164名も無き冒険者:2011/07/09(土) 09:19:17.77 ID:p0facXpm
一度カード変更すると今後もいつ変更されるかわからない不安があるからな
俺は修正の必要はなかったと思うがね
言うほど強くなかったし
165名も無き冒険者:2011/07/09(土) 09:40:11.69 ID:FBhMDPCL
>>164
競技会で白焼きリリエラの被害にあったことないだろ
白焼かれた後で、耐久ガチ上げ支援か、かすめとりもって祠で待たれたら
ほんとどうしようもないぞ
166名も無き冒険者:2011/07/09(土) 09:43:37.94 ID:cJqpk1Zt
ヒクイドリ+レイコーン
ダゴン+ヤドカリン

黄色焼き

と限定的ではあるが方法はある。
石像や天変地異も可。ジェットストリームアタックかけてライフロストもあり
167名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:09:22.70 ID:JBkyGJLH
運営の味方するわけじゃないが、TCGの世界では後でカード能力エラッタとか使用禁止とか日常茶飯事
それに対する保証があったという話はほぼ聞かない
なので今回のリリエラの件も別に保証とかは無いんじゃないかなーと思ってる
168名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:27:51.30 ID:6wNG+QbS
>>164
同意。
修正厨は目先のことばかり考えて動いて修正になったのが今回。
で、それはこれからも起こりうることなわけで、その時に今回のアンチも被害をこうむる可能性もある。
「いま勝てないし持ってないから」と騒いで修正させるということは、結局は自分の首を絞めることに繋がるんだよね。
それに気づかず騒いだアンチは本当に馬鹿だと思うよ。
また、今回の大勝利()に喜んでるのが笑えるw
簡単に負けて修正して、ユーザー離れの原因になりうる問題を作る運営も馬鹿だけどさw
169名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:30:49.79 ID:5EIVTIj9
結果が気に入らないから離れるのはお互い様だろう
数が少なかったんだから仕方ないさ
170名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:39:01.93 ID:9MBGCyrB
この間の大会動画がニコニコに上がったみたいだぞ
171名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:46:21.52 ID:Jp44H42O
TCGだと強すぎるカードにエラッタとか当たり前なのに補償とか何言ってんのって気がするけどな
ぶっ壊れカードを放置する方がよほどユーザー離れを招くだろ。
まぁそれでも補償をするなら一定期間リリエラを4000APで還元出来るようにする位か。
172名も無き冒険者:2011/07/09(土) 10:49:05.97 ID:FwGHPrPW
100年くらい前にアシュラ欲しさにSNS一度っきり繋いでみただけなんで
実際のSNSのやり取りは見てないんだけど

↓↓↓これってマジなの?↓↓↓
「いま勝てないし持ってないから」
↑↑↑これってマジなの?↑↑↑

まぁ単刀直入に直訳して一言で表現してくれてる、と思いたいけど、それにしても思考回路が
相当我侭なお子様発想だよね・・・どっかの人に目を付けられて荒らされるわけだ・・・
173名も無き冒険者:2011/07/09(土) 11:01:17.54 ID:t3KE7He1
>>165
修正されて悔しいのはわかるが、ソロソロ現実を受け入れるんだ。
今までリリエラに頼って安泰してたなら、頼らないデッキを作るんだ。
174名も無き冒険者:2011/07/09(土) 11:04:00.62 ID:FBhMDPCL
リリエラをAP還元できるようにするなら交換した奴にも配慮されたエラッタになるが
今まで散々リリエラで俺TUEEEしたんだから
使用料ってことで何も補填なしでも問題ないんじゃね
ぶっ壊れと言われ続けてきたカードなんだし
普通の頭してればエラッタ想定して交換なんてしない
175名も無き冒険者:2011/07/09(土) 11:15:07.53 ID:6wNG+QbS
>>172
本当だよ。
ちゃんと反射対策してる人は、対戦してて文句の一つもなく淡々とプレイしてた。
だから祠到着後のリリエラ待ちも安心できる程じゃなかった。
逆に対策も無くリリエラも無いって人は、使われた時点から愚痴チャットの嵐w
そんなのが何人もいたから、早い時期からある程度の修正は覚悟してたよ。
アンチの大勝利()で、もうそういう愚痴を見なくていい分は、愚痴チャットに当たったリリエラ持ちにも利点なのかもね。
相手はしなくとも、そういう人は流石に哀れだし飽きてきてたからw
176名も無き冒険者:2011/07/09(土) 11:24:51.12 ID:wnM+wqYc
「過半数が拒否感を持つ」という事実を受け入れられないのか?
たとえみんながみんなリリエラを持ってたとしても結果は変わらなかっただろうよ
177名も無き冒険者:2011/07/09(土) 11:31:58.35 ID:J8uwIJXK
いろんな人がいるけどね…正直ここまで騒がれると使いにくい。
修正されたら大手を振って使える。
178名も無き冒険者:2011/07/09(土) 12:37:30.01 ID:bwVVtqUE
リリエラ厨涙目w
179名も無き冒険者:2011/07/09(土) 12:50:16.90 ID:WW2NSH92
デッキの幅が狭まると言うが好きで組んだデッキなんだから筋違いだよなぁ。
勝敗度外視じゃない趣味デッキなら素直にスターターに入ってた威圧を入れればいいんだ。
コンセプト重視で対応できないヤツに当たったらマップの隅っこで入城待ってろ。
180名も無き冒険者:2011/07/09(土) 13:20:04.98 ID:vcahD2hM
なんで貴重な白を威圧とか封じ込め入れてない奴が悪いみたいになるんだ?

みんながみんな使ってたら被りまくっておもしろくないだろ

威圧と封じ込め入れてるデッキってなんのコンボもひねりもないデッキだろ
181名も無き冒険者:2011/07/09(土) 13:21:13.12 ID:p0facXpm
>>176
みんながもってたら変わった可能性はある
182名も無き冒険者:2011/07/09(土) 13:35:59.33 ID:gahV5jfh
自分のやりたい方向性と周囲で流行してる戦術の対策とかを擦り合わせて
どうバランスとるかで頭を悩ませるのがデッキ構築の醍醐味のひとつだというのにお前らときたら…
183名も無き冒険者:2011/07/09(土) 13:42:40.53 ID:IjROjEo0
>>170
人のプレイ見るもの結構面白いなぁ

つか運営はこういう大会する気ないのかね?w
184名も無き冒険者:2011/07/09(土) 13:43:59.00 ID:NzGBoR8Z
>>160-161
すまん、書き方が悪かった
>>160の「それにプラスして」ってのは一律配布の300ポイントにプラスして、って意味で
交換した人には1300〜2300ポイント配布ってことな
4000ポイント丸ごと返還だけでもありえないのにさらにプラスされるとかジョークにもならねぇよw

まぁ実際には>>160の2〜3行目じゃないかなと思ってる
185名も無き冒険者:2011/07/09(土) 14:01:14.57 ID:5EIVTIj9
画質悪くて数分で見てられなくなった
186名も無き冒険者:2011/07/09(土) 14:24:49.77 ID:5+52azLL
>>175
ん?その文面の癖からして、いつものカマってちゃんか?
いや、漏れの気のせいならいいんだが・・・・
187名も無き冒険者:2011/07/09(土) 15:19:10.95 ID:Pwa/71tC
白焼き+リリエラ祠篭りだと、リリエラより白焼き(破壊の業火)に
ムカツクわけだが。魔法反射も守護の光も効かないってどんだけ無敵。
188名も無き冒険者:2011/07/09(土) 15:56:36.63 ID:6wNG+QbS
>「過半数が拒否感を持つ」

これが本当の過半数だったかどうかというのも怪しいけどね。
まぁ謝罪なんかはきっちりしてもらわないと。
ここで騒いでも仕方ないから、運営に対する意見で求める方に戻るよ。
189名も無き冒険者:2011/07/09(土) 16:58:01.73 ID:FBhMDPCL
ニコ動にあがってる大会動画見たが、すげえな
こういうの運営が実施すればいいのに
190名も無き冒険者:2011/07/09(土) 17:53:16.43 ID:KeRz8B6Q
文面上の単なる謝罪なんていらんがな・・・
191名も無き冒険者:2011/07/09(土) 18:01:19.39 ID:IeSi413t
本当に持ってない人の中には>172な考えもなくはなかったと思うよ 言わなかっただけで
表向きは目先よりむしろアヴァの将来的に、反射無効だけが大部分に使われ続ける未来を危ぶんで
それよりはと、あとでリリエラ引いてきてガッカリVRになることも厭わず苦肉の策として完全弱体化を望む…という主張だと思う

実際使ってみないと弱点の気づきとかポジティブな修正案とか湧きにくいから
大部分が持ってないカードが過剰にエラッタされたのは仕方ないかなと思う

>>165
遭遇したけどかなり対処に困るね
リリエラは侵略がかなり心元ないから積極的に祠待ちor
かすめ一点読みで赤か白持って使わずに突撃ってところだね


去年「煌きの珍獣帽子」貰ってるの忘れて何度も入城してしまったヨ…
192名も無き冒険者:2011/07/09(土) 18:24:33.27 ID:6aJ4DtWX
ストなんとかさんが競技会で常に白焼きリリエラ回してたからな
リリエラ擁護厨だった割にはあの人がヘイトを高めたおかげで修正気運が高まった気もする
まああのキチガイが本物だったのかは分からんけど
193名も無き冒険者:2011/07/09(土) 19:52:29.28 ID:JBK+Qgfq
ゲーム内でのカストライダーは終始無言で話しかけても全て無視するクズ野郎
カスはカスなので同一人物と思われる
194名も無き冒険者:2011/07/09(土) 20:00:22.78 ID:XlUiWKX8
もう運営どっか別の会社と変わってくれ
少なくとも現状よりはましなはず
195名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:19:44.65 ID:JBkyGJLH
>>194
君は甘い。あまりに甘すぎる。
ネトゲの運営が途中で変わった場合、ますます酷くなるのが世の常なんだよっ!
196名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:22:49.76 ID:IeSi413t
>>192
俺はヘイト持たせすぎないように鉄壁すぎる使い方はしないようにしてたんだけどな
まあ近日中の修正が容易に予想できたし、競技会だし与えられた現状のカードプールでベストを尽くすというのは悪いことじゃないけどね

>>193
細かい部分だが>192がわざわざ濁した意味をわかって欲しい

>>194
超初期を思い出すねえ
あの時いっぺん潰させればよかったのに
197名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:23:37.33 ID:5EIVTIj9
最初期に比べりゃ随分マシになったとは思うが
非課金で初めてそこそこの所まで遊べる程度にはなってる
198名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:35:04.11 ID:Y50wZySd
カード排出率だけはアケ版に忠実だったんだよなぁ
今のR<<初期のR<今のVR<<<初期のVR、SRだったし
C、UCすら出し惜しむぐらいだから相当不満はあった
199名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:47:55.67 ID:F8JN50X8
非売品とかイベントのアバターリストどっかにあるか?
200名も無き冒険者:2011/07/09(土) 22:16:50.30 ID:J5Zw6N1c
>>198
忠実なくせに乱数で再現してて配列があるわけじゃないから掘れなくて困る。
201名も無き冒険者:2011/07/09(土) 22:20:34.67 ID:6wNG+QbS
あれ?
偉大な先輩達の次に偉大な先輩達()の思い出話になってんの?
反省会と思い出話になったら、そろそろ終わりってことですかね古参()の先輩方w
202名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:26:54.50 ID:mdKh7aUv
とりあえずリリエラ修正に対してAP4000で回収しろってメール送ってくるか。
203名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:40:26.03 ID:bwVVtqUE
散々美味しい思いしたんだからそんな対応いらんだろ
204名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:43:11.89 ID:Jzo62TqY
荒稼ぎした分と引き換えならいいんじゃ
205名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:49:32.70 ID:mdKh7aUv
自分の持ちカードを勝手に下方修正されたらそれ相応の補償はあって当然だし。
TCG云々じゃなくて客商売として考えた場合ね。
カードを財産とするならその価値を一方的に侵害したわけだからなー。

いままでがどうとか関係ないのよ。

206名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:50:26.80 ID:5EIVTIj9
TCGだと割とよくある現象
207名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:57:21.41 ID:QXlW6rvb
>>170
プレイングがうざい奴はしゃべりもウザいのな
208名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:10:04.40 ID:3oatupwK
まあ、ポイント交換で入手したんなら補填があってもいいとは思うが
(そのカードの持つ価値に納得して支払ったわけだから)

ただ引き当てたというだけのカードまで補償する必要は無いわな
カードの価値なんて「還元すれば300G」という意味ではどのVRも差が無いんだから
209名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:16:17.41 ID:exhQnkiV
>>201
あれ?
いつものカマってちゃんだよねぇ、
キミのその癖はいつまでたっても変わらないねぇw
210名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:16:24.70 ID:MXS6EE7l
というかカードの修正に関しては何の注意書もないの?
俺は無課金だから知らないが「仕様変更しても補償は致しかねます」みたいな文言はどんな商品にもあるもんだろ?
211名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:16:24.71 ID:/JpdBp2u
>>205
>自分の持ちカードを勝手に下方修正されたらそれ相応の補償はあって当然だし
遊戯王とかじゃあるまいし何を仰るのですかw
それともリリエラを作ったのはお前さんとでも言うのかい?
212名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:21:27.10 ID:5FhHgqRx
おりP交換したらバルキリーレryさんがでたー・・・・orz

>>211
何を言いたいのか良く分からないでござる
213名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:31:17.21 ID:gs3veL1z
遊戯王で下方修正されて補償ってあったっけ?
214名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:36:55.67 ID:SjFi9aoc
業火も基本カード扱いじゃなくてそろそろ修正でいいと思うんだけどな
ちょっと弱くする修正案とかいくらでもありそうだし競技会全体の
ゲームバランスが面白くなるだろ
215名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:45:45.69 ID:Vkk0XVRt
TCGでそんなこと言う人初めて見た
まぁ公式が用意してる交換システムがあるからだろうけど

納得いかないなら運営に抗議して返答が気に入らないなら訴えればいいんじゃない?
216名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:49:20.95 ID:SwOknHKt
http://www.avalon-online.jp/support/rule.php
こういうときしか使わない利用規約引っ張ってきた

>2.運営会社は、ユーザーへの事前の告知なくして、
>本サービスの内容及び仕様を変更することがあり、
>ユーザーはこれを承諾するものとします。

告知なし変更しても問題ないという文言がある
今回は告知しただけマシということになるな
補填はするかどうかは運営次第で、しなくても規約上は問題ない
217名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:51:34.06 ID:JQ5HHF9A
TCGで補償とかw
晒されてプギャーされるレベルだなw
エラッタに文句言うならつぶやけばいい。
218名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:53:56.30 ID:X4QkfMEi
補償に関してはオンラインだから、やろうと思えばできるってのは
一般的なTCGとは大きく違うところだろうね。
だからってあまり声高に叫ぶのもどうかとは思うが。
219名も無き冒険者:2011/07/10(日) 01:05:30.55 ID:gs3veL1z
まあしないだろ普通に、ここの運営に限ったことじゃない
220名も無き冒険者:2011/07/10(日) 01:09:18.39 ID:X4QkfMEi
TCGって書いて思い出したが、いつまでもトレードはできないんだな。
技術的に難しいのか、運営方針として実装しないのか。
しかし実装されるとまた荒れそうだから、このままでいいな。
221名も無き冒険者:2011/07/10(日) 01:19:19.24 ID:SwOknHKt
トレードが実施されたら、複垢作ってイベントで手に入れた
VR,SRをメインに動かし放題になる
そうなると課金する必要がなくなるから運営できなくなるんじゃね
還元だけで十分かと
222名も無き冒険者:2011/07/10(日) 01:25:47.89 ID:5FhHgqRx
でもそれなら、トレーディングの文字は消すべきだな。
トレードできないんじゃただのカードゲームだ。

タクティクスカードゲームとでも呼び名代えろよ。
223名も無き冒険者:2011/07/10(日) 01:29:44.64 ID:ZdJ8P+NX
TはTAGの頭文字じゃなかった?
224名も無き冒険者:2011/07/10(日) 02:11:25.94 ID:acDeAQwe
トレードできないしカードパックもボッタクリ仕様&価格で販売
イベントでレアは入手できるが容易ではない

こんな糞仕様だから補填して欲しいという気持ちは良く分かるが運営方針としてやらないのでは?
ポイント交換システムがあるからトレード機能は実装しないのじゃないの?
パックの販売方式や価格の見直しも頑なにしないからな
休眠プレイヤーの復帰を促したりオンライン未プレイのAC版プレイヤーや新規の勧誘もまともにできてないし

でも何かしら動かないと信用にかかわると思うな

ついでに言うがちゃんとセガと打ち合わせをやった上での実装だったのだろうかね?
麓のときそれで実装が遅くなったらしいが・・・・まあセガも初期にやらかしてるから当てにならんところがあるがw
225名も無き冒険者:2011/07/10(日) 02:12:13.02 ID:poQ5O2V1
前にアルテイルの運営はテクニカルカードゲーム()とか言ってたな
226名も無き冒険者:2011/07/10(日) 02:23:57.84 ID:SwOknHKt
冥軍新攻実装は、事前告知もなにもなくいきなりだったからな
時期的にボーナスの頃だったし
十分に調整せず目先の利益優先して実装したんだろう
運営は今回の事を教訓に、StoryVからはもっと慎重に新カード実装すべき
227名も無き冒険者:2011/07/10(日) 03:47:04.41 ID:/c9715Og
シューティングスターのページ、2010年になってるじゃないか…だれかつっこめよ
一週間しかないのに
228名も無き冒険者:2011/07/10(日) 06:37:23.44 ID:MXS6EE7l
トレーディング機能に関しては単に技術的な問題じゃないか?
複垢に関しては簡単にトレ参加できないように学位下限(30学位以上から参加可能)みたいにすればいい。
詐欺とかは、1.提供カードと希望カードを入力、2.希望カードを誰かが提示して、3.了承すれば成立みたいにすれば大丈夫だろ。
気に入らなければ再交渉で交換し直せるしトレード履歴を公開しとけば再交換詐欺も発生しない。
229名も無き冒険者:2011/07/10(日) 06:53:51.96 ID:M0s0UjDE
NPC店とトレ出来てるのに、わざわざプレイヤー同士でトレする必要はない。
それに欲しいカードをプレイヤー同士が交換しあってたら課金する奴が減るだけの
システムをわざわざ苦労して作ってまで運営が組み込むわけがない。
運営に旨みが全くないトレ市場とかオークションとかでRMT市場が賑わうだけだ。
230名も無き冒険者:2011/07/10(日) 08:48:53.85 ID:/JpdBp2u
プレイヤーとトレードできる場合、サブ垢でフリカ=AP貯めまくりでVR、SR交換できるなぁ
トレードできるなら俺もサブ垢作っちゃうぞ
231名も無き冒険者:2011/07/10(日) 09:10:50.29 ID:Dsk+bF6P
トレードは学位制限とコストつける(チップ消費するとか)にすりゃいいんじゃね
232名も無き冒険者:2011/07/10(日) 09:21:37.75 ID:4dIfmNjJ
手数料チップとかゴミの処分だしコストにもなんにもならんだろwせめて1回500Gかな
233名も無き冒険者:2011/07/10(日) 09:42:56.78 ID:U8Pb+eqi
学位制限が一番いいと思うんだよな、気軽に複垢ってこともできないし
234名も無き冒険者:2011/07/10(日) 09:51:29.86 ID:3Xw4kAHs
個人的にコンテは好きじゃないから基本的にコンテしないんだが、
アフォみたいにチップが余ってるんだけどチップ買い取ってくれねーかな?w
235名も無き冒険者:2011/07/10(日) 10:18:19.50 ID:Dsk+bF6P
>>232
運営乙
どんだけ欲の皮突っ張ってんだw
商売だから分からんでもないがあんま露骨だと客引くぞww

>>234
だから新たなチップの使い道としてトレードのコストにするのどうよ?って話でもある
まあGかAPに変換出来ればそれはそれでいいんだが
236名も無き冒険者:2011/07/10(日) 10:29:21.68 ID:y2/a70V7
売るほう:普通に還元するより少しだけ高く売れる
買うほう:普通にAP交換するより少しだけ安く買える

この程度の交換率でもいいのでトレードが実装されたら
ユーザー間の交流も生まれるし、盛り上がるだろうな
前のグリーンエレメンタルイベント時には
ウッデンが過剰在庫になって売れなくなったりw
237名も無き冒険者:2011/07/10(日) 12:11:44.50 ID:DLnbTR+p
魔導レベル25以上の移動モーションって
自分のモーションをコッペリアにしてたら
アーケード版のコッペリアみたいに回転しながら移動するのか?
238名も無き冒険者:2011/07/10(日) 17:09:18.82 ID:eMVnAyih
これはひどいはホント祠待ちしかしないな
しかも負けるとギブするし、コンテもしないからただ場を荒らすだけのクズ
239名も無き冒険者:2011/07/10(日) 17:42:34.50 ID:hqc8dvel
それはひどい
240名も無き冒険者:2011/07/10(日) 18:11:00.99 ID:TrnbYBIY
>>238
これはひどい入室→祠待ち→祠待ち失敗→ギブ
ここまであいつの日常風景だろ
241名も無き冒険者:2011/07/10(日) 19:59:21.65 ID:XzUPt5wW
カ ル ムも祠待ちばかりのカス。連勝中だからギブこそしないが、かなりキモイクズ
242名も無き冒険者:2011/07/10(日) 20:26:41.45 ID:EN0ifZCa
競技会だけじゃなく公式も天変地異忍ばすのがいいのか。
243名も無き冒険者:2011/07/10(日) 20:51:44.17 ID:wC7ksFRd
最近また祠待ちするやつ増えたよね
公式でも天変か審判を入れといた方が良さげだな
244名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:01:11.56 ID:ELeeR6E0
祠待ちってなんか悪いの?
245名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:02:47.30 ID:m4OjS12D
俺が入城するの邪魔する奴はみんな悪い奴っていうバカは前からいる
246名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:17:57.82 ID:poQ5O2V1
自演乙
247名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:21:12.61 ID:wC7ksFRd
>>244
祠待ちは何も悪くないさ
ただ俺は鍵取ったら楽に祠に入りたいから祠待ちはされたくないけどさ
天変か審判入れれば問題ないんだけどね
248名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:21:30.73 ID:y2/a70V7
・別チェイサーも祠横にいて、戦闘1番とりずらい
・防衛用モンスター 防衛用支援完備
この条件がそろったときしか祠待ちしないな
CPU入りで3人のときは、次祠横行って鍵リレーしたほうが効率いいし
249名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:39:53.93 ID:yJKmuscK
公式で祠待ちは泥沼になって全員負けになりやすいから嫌われるんだろ
250名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:44:38.34 ID:PfKq6cin
公式で入城目的で祠待ちしてるとしたら頭悪すぎ
251名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:48:36.90 ID:T8HPRZO4
基本的に祠待ちは効率が悪いからな。デッキを攻め重視にして横待ちしたほうがサクサク入城できる
だから、祠待ちに対する対策はしなくても何とかなり、だから、祠待ちは叩かれるのかな
252名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:54:08.12 ID:4dIfmNjJ
祠待ちはされるほうはともかくするほうはどう考えても効率でる1試合10分くらいで終わるし
253名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:56:09.18 ID:X4QkfMEi
自分が鍵2つのときに待たれると、文句は言わないけど、内心多少イラッとする。
254名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:58:10.25 ID:M0s0UjDE
祠待ちされると、ホルダーが飛び込んでこなくなるから、その分時間食う上に
戦闘参加できない周りのライフが減るんだよ。IN直後祠待ちする奴居ると
ホルダーは周りのチェイサーの置きカードとか攻め出すし迷惑。
チェイサーは祠周りでカード置きまくるし篭城戦状態にもなりやすい。

結果的に全員討ち死にか各自入城するまでの時間が倍以上になる。
255名も無き冒険者:2011/07/10(日) 21:59:44.76 ID:TrnbYBIY
>>252
ホルダーがこなくなるとか失敗したら戦闘一番がとれなくなるとか考えないの?
256名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:04:14.25 ID:ELeeR6E0
祠待ちでしてグダつくリスクと、祠待ちされてグダつくリスクは同じじゃね?
だったら祠待ちの方が1番争いもないし、6枚待ちできて勝率いいし、効率的じゃね?

効率だけ求めるなら「戦闘しないで順番に祠回りませんか?^^」とか言えばいいんじゃね?
257名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:06:57.35 ID:poQ5O2V1
これがゆとりか
258名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:09:31.25 ID:aUe7hBFo
対戦ゲームなんだから鍵リレーするより祠待ち有りのほうが楽しいんだけど
効率的には全員損をすることになるんだよな・・・

いっそのこと入場時の仕様を1.x時代の祠ストックリセットに戻したらいいんじゃないか?
入場しにくくなるぶん証は数倍もらえるようにしたり
祠二つで福引貰えて入場時はさらにボーナスみたいな感じでバランスとれば
ガチ勢もイベント勢も一緒に楽しめると思うんだが
259名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:11:16.64 ID:4dIfmNjJ
>>255
だからそうならないような祠待ちするし祠横に来た奴はたいがい次の戦闘手札握ってるから
手札整理して終わること多いし戦闘一番十分狙える

それに祠待ちは成功したら次は万全の手札で守れるから誰も来ないこと多いため祠2つほぼ確実にもらえる
そのまま3つ祠まわって入城することも珍しくない、この速さに比べたら1試合時間かかっても十分もととれる
260名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:14:24.67 ID:T8HPRZO4
そうならないような祠待ちってやつをもう少しkwsk
261名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:14:56.88 ID:k3cZdNz7
そりゃー
効率最優先ではなくて自分の嗜好に走る人もいるさー
262名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:15:14.46 ID:M0s0UjDE
競技会なら祠待ちが良いけど公式だと厳しいでしょ。
仮に祠待ちで勝利して次の祠目指すから楽とか思ってるのなら
そもそもチェイサーの目の前に祠カード残して次サクサク進めると
考えられる頭がおめでたい。
263名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:17:10.01 ID:PfKq6cin
ホルダーに嫌がられないで
勝ちも期待できる祠待ちってどんなだよ
264名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:45:59.62 ID:3Xw4kAHs
>>262
突っ込んで欲しいのか?祠待ちで勝利したら次の祠を目指すも何も足元じゃないかw

>>256
確かに1マスダッシュの争いがウゼー時あるよな。まあ操作の上手下手もあれど
得てして相手より魔導LV低い自分が悪いんだけどw
1マスダッシュの手間を省ける分には優れているがグダる可能性と天秤にかけると
どっちもどっちかな。
個人的には移動事故でも祠待ちでもなんでもいいから、1回はグダって欲しいんだよね。
前のモンスが残ってるのがダルイからさw
265名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:49:28.62 ID:M0s0UjDE
>>264
めんどくせー奴だな。祠2つめ取りに行く時の話だよ。
266名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:50:43.44 ID:4dIfmNjJ
祠待ち成功して白支援と手札いっぱいあると意外と攻められないものだよ
祠待ちする場合オバキルできそうなカードで祠待ちはだめだね、なるべく攻撃力低くて負けても引き分けだと思わせられるカードがいい
あとはホルダーが鍵2つもっててライフ少なかったらチャンスだね配置狩りできそうなモンスターいたらそっちいくこともあるけど

それにさっきも書いたけどホルダーが途中で止まっても戦闘一番結構とれるし祠横は大体諦めてくれるから
祠横で争うよりかは戦闘一番とりやすいと思うよ途中までわざわざ歩いてきてくれること多いしね
祠待ちしたときにホルダーが祠から一歩も動かず行動終了だけしかしないようになったら俺も祠待ちやめるかも
267名も無き冒険者:2011/07/10(日) 22:58:05.73 ID:/JpdBp2u
競技会だと1回でも祠入られたら不利になるから仕方ないが
公式は時間掛かっても入城さえすればおkだし何よりデメリットが際立つ

・泥沼化してライフや時間の浪費
・負ければ(コンテしない場合は)入城は絶望的
・勝っても移動の手間と次の手札で少し有利になるだけ、支援カード多く抱えても逆に連戦に持ち込まれて結局取られる
・防御特化にすれば天変か石像使われただけで2,3ターンは何もできなくなる
・反感を買えば晒しや無用の配置狩り&オバキルを食らいやすい、入城イベント時は特に高確率

特に最後が痛いな。平和に暮らしたい俺には公式で祠待ちするなんてナンセンス極まりないぜ
268名も無き冒険者:2011/07/10(日) 23:05:16.01 ID:/c9715Og
>>259
それは周りが全員が全員祠待ちを想定しないプレイングだから成立するんだけどね

急な祠待ちに対応できずに札が揃わずホルダーがベストな侵略できずに鍵パス、だとか
周囲のチェイサーは祠横へ陣取ることしか考えずに誰にでも祠を空ける、だとか

周囲のプレイングに合わせて美味しいところをかっさらうのはうまいやり方だけど

>>266
>255の「失敗したら」は
祠待ちに失敗して吹き飛ばされたら横待ちに戦闘一番取られるんじゃね?って意味だと思う

>>256
祠横からの侵略 とは逆に祠待ちが主体の流れがあってもいいはずだけど
侵略優勢のバランスなので全員祠横に徹する方向で流れがまとまってるんだよね
269名も無き冒険者:2011/07/10(日) 23:34:43.98 ID:4dIfmNjJ
>>268
失敗がそういう意味なら祠待ちのリスクだし仕方ないと思ってるかな
横争いに負けてライフ減ったと思えば戦闘できてる分有意義だ
横争いも1回負けたらライフ−2みたいなもんだし
270名も無き冒険者:2011/07/10(日) 23:48:11.76 ID:lCZKh3Y+
手札によりけりなんだから好きにすりゃいい。
FAや墓場のExpカンストしてる奴が祠待ちしたことないとも思えない。

祠待ち崩せなくてグダグダ言うなら一人プレイやってろ
271名も無き冒険者:2011/07/10(日) 23:58:24.87 ID:3Xw4kAHs
今回のリリエラの件だって、今の話の流れの祠待ちだって、
否定する理由はそれぞれ聞こえだけはいい奇麗事ばっかだけど、
実際は本質を客観的に見るとねぇ・・・

即ギブとかはもちろん除くけど、基本何でもアリでいいじゃん
272名も無き冒険者:2011/07/11(月) 00:08:13.78 ID:jKRtFpxW
別に「祠待ちやめろ!!」って流れではないだろ
273名も無き冒険者:2011/07/11(月) 00:11:03.43 ID:xOENdOuV
リリエラッタ決まってから麓が増えた気がする
さて今度はポジキャンメールを送ろうかな
274名も無き冒険者:2011/07/11(月) 00:16:29.56 ID:cB/HQrgB
祠待ち自体は否定しないけど、クズは祠待ち→負け→即ギブ→入室可能になったら即入室していきなり祠待ちを繰り返してくるから問題なんだよな
275名も無き冒険者:2011/07/11(月) 00:21:32.62 ID:HHngDSxZ
>>271
そう何でもアリ

とはいえ、
例えばゲームの目的に反した行動、ホルダーが無意味に逆行してみたりするとか
祠待ちで鍵を入手したのにうっかり次の祠に移動してしまうとか
チェイサーが無作為にホルダーの配置をオーバーキルして回ってみるとか

そんなことでプレイヤーは簡単に打撃を受けライフアウト率は上がる

俺がたまたま入城できるのは、目的を持つ彼らがたまたま配置狩りもせず祠横で待っていてくれるから
周囲のプレイングに支えられている部分があるというのもボードゲームであるアヴァロンの側面だと思う とくに公式では
276名も無き冒険者:2011/07/11(月) 00:26:07.54 ID:UzpZoVH8
タワーかよ、イラネ
277名も無き冒険者:2011/07/11(月) 01:05:27.45 ID:jKRtFpxW
絶望の扉3枚目
278名も無き冒険者:2011/07/11(月) 01:32:50.36 ID:HHngDSxZ
リンリン
おすすめの一枚(avaで交換できるフリー)のラインナップ増えないカナァ…
279名も無き冒険者:2011/07/11(月) 02:36:57.31 ID:qL88BaVh
いっそブラックリスト実装してくれたらいろいろ問題も減るだろうね
挨拶が気に入らないとか、ギブウザイとか、暴言、祠待ちとかのね
いくら過疎ゲーと言っても10人20人くらいなら大丈夫だろ?(スレオンラインになってるからどれだけ接続人数いるか知らんが)
280名も無き冒険者:2011/07/11(月) 03:11:13.02 ID:BwGkLohe
リストなら晒しにあるじゃん。
スレチだからそっちでどうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7924/1296429247/
281名も無き冒険者:2011/07/11(月) 03:13:35.23 ID:BwGkLohe
ゲーム内でブラックリストあるのなら、色々便利かもねぇ。
それで組み合わせ制限されるとか。
ただ過疎であればそれを逆手にも取れるわけで、微妙だな。
282名も無き冒険者:2011/07/11(月) 03:46:14.19 ID:HHngDSxZ
嫌われた方が有利になるから嫌とか
意味不明な考え方しなければ問題ないんだけどね

もうマッチすることないんだからそんな奴気にすることないのに
283名も無き冒険者:2011/07/11(月) 05:08:16.75 ID:BwGkLohe
>>282
去年の夏休みの頃の「虫取りイベント」を忘れてるのか?
上位ランキングになる為には入城回数が重要。
虫カードいっぱい使っただけでは上位にはなれなかったアレだ。

リスト幅にもよるが自分と同じPlay時間帯に当たりそうな奴
かたっぱしから登録して遭遇排除すりゃ、自分と自分の複アカまで
持ち込める。あとはCPUだけだから楽勝になる。
284名も無き冒険者:2011/07/11(月) 08:08:34.10 ID:lIvZZiIE
いっそギブしたら30分位入室不可にしてほしい
Kanonolとかシルフィエッタとかすぐにギブするくせに即戻って来るからマジでうざい
285名も無き冒険者:2011/07/11(月) 08:41:20.59 ID:cB/HQrgB
ブラックリストがあったら最近の書き込み的に
るりお
kanonol
STRIDER
sterben
これはひどい
うめうさぎ
アリンセシール

この辺りは全プレイヤーがブラックリスト登録するんじゃないかw
286名も無き冒険者:2011/07/11(月) 08:46:12.28 ID:s1W5tEiQ
アヴァロン・オールスター戦だな、そのメンバー
対戦したくねえが観戦はしてみたいw
287名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:02:08.65 ID:xH44mEI9
先週の話なんだが。
Aが祠待ち、B、Cは横待ち。最初のスタートダッシュで鍵を拾ったDは全員の行動を観察し、待ちを確認して鍵から離れターン終了。
全員ライフは減らず、A〜Cは祠周辺で仕込みをする。Dは鍵を拾うと見せかけてまたずれて終了。
どうやら待ちの寿命消滅を待ってるようだが、ライフは減らないしカードの経験値は稼げるし良いことづくめだな。
祠待ち様々だよ。
288名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:05:12.87 ID:HHngDSxZ
>>284
たしかに即戻ってこれる脅威はなんとかしてほしいな

もっと新規部屋が立つ条件があればいいんだが
どっか空きがあると結局そこに入ってきちゃうからな
289名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:05:36.35 ID:yW7IG+89
10日のレア。バルキリーレーナだった。
これ当たりなんだろうか。
290名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:09:27.33 ID:HHngDSxZ
>>287
アケ仕様だと鍵から離れるとライフ減るんじゃなかったかな
一応不具合だな
291名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:27:30.99 ID:s1W5tEiQ
レーナさんは反撃の発動条件がもうちょっとゆるければなぁ・・・
292名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:30:29.65 ID:k8rM2Fkt
あれ、メンテ?
293名も無き冒険者:2011/07/11(月) 09:58:48.54 ID:MAF6gdhl
公式で祠待ちする奴ってあれだな
北斗の拳でいたいけな領民から「ほら、それもよこせ、ぐへへへへ〜」とか言って取るクズだな
おめえの為に鍵取った訳じゃねえっての
中間ぐらいからだったら気にならないけど移動して更に勝つ手駒を確保するのはきついに決まってるべ
294名も無き冒険者:2011/07/11(月) 10:13:39.85 ID:sXMaVdhk
なあ、3人以上の競技会モードで開始直後に即ギブされて1人(2人)部屋状態にされた場合だと、
イベント時の条件である「2位以上」であれば、ひこPポイントって貰えるの?

それと競技会で即ギブを繰り返して、即入り直しする酷い奴がいて中々楽しめないんだけど、
コレも迷惑行為になるの?
295名も無き冒険者:2011/07/11(月) 10:49:27.71 ID:TbrTp+to
>>294
以前、同じことでうめうさぎを公式に通報したが
なーんもないようだ。
296名も無き冒険者:2011/07/11(月) 11:03:10.91 ID:EGNnfspn
>>294
30分くらいなんだから自分で試せよ
297名も無き冒険者:2011/07/11(月) 11:08:19.61 ID:N3dPn5Cb
他はともかくアリンセシールの祠待ちは警戒する程じゃないんじゃないか?
あいつは勝算もなく待つだけが8割だからw
残り2割にFAか箱トットーが入ってる程度
FA待ちの場合も移動数を稼がず祠待ちなんてことを度々する馬鹿だしww
あれは本物の池沼だと思うわww
298名も無き冒険者:2011/07/11(月) 11:33:56.61 ID:7/e5RLMH
ウッソ・エヴィンが池沼すぎる
意味のわからない挨拶に自慢ウザチャット
公式で祠待ちしてホルダーが来なかったらチャットで挑発
祠待ちに負けてライフが1〜2くらいになったらギブ
ほんとクズだわ
299名も無き冒険者:2011/07/11(月) 11:56:12.91 ID:TbrTp+to
他はともかくライフ1〜2で気絶状態ならギブは普通だろ。
それ以上頑張るにはオーバーキルで復活するかコンテしかない。
300名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:16:18.30 ID:xf+tT9vZ
>>299
一理あると思うが、それを「普通」と定義付ける言い方は違うと思う
301名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:30:17.71 ID:TbrTp+to
ライフ1で気絶状態の場合、次回の祠の横で待っているであろう他プレイヤーにとられて終了。
ライフ2で気絶状態の場合、翌次回の祠で奪っても+1、祠入りして+1で合計ライフ3
鍵を奪われて-2、その次の争奪戦に参加できずライフアウト。

防衛や自分の到達数、オバキル、入城、ライフアイテム等が無い一番単純なケースだが
合理的に考えれば続けてノーコンテで入城できる可能性はかなり低いんだよな。
なら、さっさと抜けてライフ7〜8の到達1を狙える再入場狙うのは至極当然じゃね?

ぶっちゃけ、祠到達時にライフ3になる状況だとほぼ詰みなんだよな。
302名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:31:16.76 ID:M7W85THX
アーッ

だった。レア
303名も無き冒険者:2011/07/11(月) 12:48:03.40 ID:EGNnfspn
魔導の世界に降り立ちました

業火

ギブアップ
304名も無き冒険者:2011/07/11(月) 13:01:22.01 ID:GeUzIcjN
>>298
あいつは「やれる事はなんでもあり」派を装ってるが
消滅やかすめを嫌ったり、戦闘二番以降を狙うのは悪手だと言ったり
間違った『正々堂々』を押し付けるから、挑発されたというなら運営に報告した方がいいぞ
305名も無き冒険者:2011/07/11(月) 13:50:46.06 ID:k8rM2Fkt
・一人プレイでも経験値は入る
・天女の羽衣で捨てたカードにも経験値が入る

これホント?
306名も無き冒険者:2011/07/11(月) 13:57:11.72 ID:TbrTp+to
なんですぐに試せる事をやろうとしないの?
307名も無き冒険者:2011/07/11(月) 13:58:39.04 ID:k8rM2Fkt
今やってる、一つ目はちゃんと入るな
もう一つ
・じゃあハンドコスト系は全部入るの?を追加
308名も無き冒険者:2011/07/11(月) 15:15:56.85 ID:HHngDSxZ
>>299>>301
しかし実際そこまで進めてみないと
運よくオバキルできる状況が整ったり、うまいこと防衛できたり、がないこともないわけで
自分のデッキの残りを予測すれば可能か読めたりするけども

あと確かに到達数上のホルダーの足引っ張ってまで(7を-4とか)配置狩りするくらいなら潔く再入場すべきだとかは思うけど
309名も無き冒険者:2011/07/11(月) 15:36:12.57 ID:xH44mEI9
現ホルダーが祠1手札有り、戦闘一番が祠2(入城リーチ)、次の祠に自分以外横待ちがいない。
この状況でタワパクり戦闘一番に勝利を確定させ自分が横で待つ祠に鍵を運ばせる。次のターンで安全に鍵を拾えるわけだ。
これはまっとうな手段だよな?
310名も無き冒険者:2011/07/11(月) 15:58:34.10 ID:zezwQJG6
それは上手い使い方だろうな
タワパクは相手の手札を覗ける半面時間がかかるのが欠点
祠周囲に仕込みまくっていた奴が、他チェイサーいるのにタワー使用
戦闘一番取れず他チェイサーに鍵を持っていかれる → ギブ
こういうアホな奴がいるから困る
311名も無き冒険者:2011/07/11(月) 16:03:31.18 ID:HHngDSxZ
>>309
到達数まで見越したうまいやり方だと思う
下手するとホルダーにはそういう「意味あるプレイだってこと」を気づいてもらえない可能性はあるかもだけど

>>310
手札を覗いている間に戦闘1番を諦めて本命の防衛札は残しておいて
次点の支援を奪ってから戦闘2番に入ってくるタワープレイヤーはうまいなと思った
312名も無き冒険者:2011/07/11(月) 17:44:02.77 ID:s0KDYthQ
>>311
タワー使っての2番手はホルダー次第なのが怖いんだよな
1番手のデッキや状況にもよるがパスもありうるのがちょっとな
特に1番手が祠2ならなおさら
313名も無き冒険者:2011/07/11(月) 17:49:22.63 ID:TbrTp+to
やられた側からするとどうしても「おめーなんかに鍵渡してやんねえよ。」という気分になるのがタワー。
2番手が祠の周囲2マスに飛んだほうが、次に自分が有利にもなるしな。

タワー使って二番戦闘狙うのはリスキーだ
314名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:38:28.17 ID:j3s/wZwE
sever connect error

おいw
315名も無き冒険者:2011/07/11(月) 20:39:44.10 ID:csA/AGQW
鯖落ちかよw
316名も無き冒険者:2011/07/11(月) 21:25:40.23 ID:2jFgBfgV
不定期AP配布イベント乗りおくれた・・・
事前告知してくれよ(笑)
317名も無き冒険者:2011/07/12(火) 00:13:29.56 ID:+2IxFZxR
相手の手札が見えないと勝てないようならカルドセプトでもやってなさいよ
手札が見えない状態での読み合いがアヴァロンの面白さじゃないのか
318名も無き冒険者:2011/07/12(火) 00:21:59.62 ID:4J4z2hju
タワーもパックルも含めてアヴァロンの鍵だ
使われたくないなら魔法反射でも守護の光でも入れておけ
それが嫌だというならそれこそこのゲームをやめるべき
319名も無き冒険者:2011/07/12(火) 00:34:08.69 ID:h4hgm+KC
見えようが見えまいが大して変わらん。
320名も無き冒険者:2011/07/12(火) 00:50:07.67 ID:irOqxYA6
拒否も戦術と言うか戦略と言うかは知らんけど手段の一つですし

読み合いとかよく言う人居るけど実際は勘と運しかない気もするけどどうなんかな?
まぁ勘と言うよりはかっこよくは聞こえるけどそんな感じなんですかね
321名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:10:33.86 ID:h4hgm+KC
アヴァオンだといちいちカード分からないようになってるからアケからやってる連中とは感覚が違うかも。
1.00の頃は特に相手の手札が分かってたからお互い手の内がバレてる前提で読み合いやってたし。
322名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:30:03.49 ID:/CcqXaAZ
まぁそうやって悩んだ方が楽しめるからだと思うぞ
323名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:35:48.66 ID:1M6OjX5Q
>>320
基本的には勘と運
ただお互い適当にやるか全力でやるかで、読み合いに昇華する
早くこの面白さに気付けるといいですね
324名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:45:18.77 ID:4J4z2hju
モンスター支援なら読み合いもあるだろうな
白支援も、例えばモンスターがポイズンスパイクだったら「先制か、高耐久か」という程度の予想はできるだろう
まあ実際には相手の握っている支援は1枚しかない事が多いだろうから運と勘に過ぎないけどな

だから「読み合いに勝った」というのは自己満足に過ぎないが、そもそもゲームというもの自体が娯楽なんだし
そういった自己満足もまた、心から楽しんでいる証拠と言える。だから馬鹿にしてはいけない
325名も無き冒険者:2011/07/12(火) 01:57:29.93 ID:c8kKCUGT
白支援もいちおう読み合いの余地はあるけどね。

無能モンスターが大量にいたから名刀かもとか
相手の攻撃より守備+4のモンスターに火力支援つけるとか

でもまあ勘と運の領域はでんわな
326名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:14:37.08 ID:h0h7YAmc
まータワーなんて使ってる時点で読みあいの出来ない屑なんだろうなw
と煽ってみるw
327名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:18:33.79 ID:irOqxYA6
ACの頃に病気なくらい嵌ってた時があるしその時はそんな風に思えてたんですけどね
格ゲーなんかやってた時もそんな感じ
今も当然考えるんだけど読み合いよりいかに確定に近い状況を作り出すかって方向で考えちゃう
最終的にはつまらないデッキになりやすいから意識して変なデッキ使うようにはしてるけど

あの頃の熱意が欲しいなぁ
328名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:24:18.42 ID:h0h7YAmc
アケドは相手の顔が見えるから タワパクしてる奴見るとなるほどねwって思ったが
ネトゲだと相手の顔見えないからそれが助長してるようには思えるわw
329名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:30:50.73 ID:/CcqXaAZ
色んなスタイルあるし効率求めるスタイルもいいんじゃない?
俺なんか流されて考え方がコロコロと変わるから羨ましく感じる
330名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:47:27.93 ID:c8kKCUGT
順位を競う、入城回数を争うゲームな以上、勝ち確定の
ゲーム運びをするのはものすごく当たり前だろ。

ファンデッキやポリシーを貫くのも別にいいが、良く言えば、遊び、余裕
悪く言えば手抜き、舐めプレイとなる。ガチプレイを貶めるような雰囲気は嫌だな。
331名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:49:15.42 ID:Ho39OSg/
前に、祠横待ち→タワパクでホルダー裸→鍵奪取、
をひたすら繰り返しているやつに当たったんだが、
やられて嫌だというか、そりゃどうやっても勝てるだろ、と。

そこまでするなら、別にこのゲームやらなくてよくね?と思って。
本人が気持ちよくなってるなら別にいいけど。
332名も無き冒険者:2011/07/12(火) 02:59:08.62 ID:h0h7YAmc
読み合いの出来ない屑だなと言ってるだけで
別に悪いとは言ってはいないよw
>331
俺なら配置狩り粘着決定戦だわw
333名も無き冒険者:2011/07/12(火) 03:01:59.65 ID:Ho39OSg/
まぁ、あれだな。タワーもプレイスタイルってやつか。
カードとして実装されている以上タワーを否定するつもりも
自分のスタイルを押し付けるつもりも無いが、
使っている間にCPUに抜かれるのだけはやめてくれ。萎える。
334名も無き冒険者:2011/07/12(火) 03:16:43.59 ID:SeKPvbXU
アケの時、当時貧困プレイヤーだった俺は
良レアぞろいの人に対して「いただきやすー」って言って戦闘不参加or後手で
タワパクやってたな…あの人はかすめ率高いし、あの人は封じ込め多いしという具合にな
オンだと顔見えない分戦略以外で使いたいもんじゃないけど、そんなのもある
335名も無き冒険者:2011/07/12(火) 03:16:50.48 ID:c8kKCUGT
>>331
毎回タワーを手札に持ってきて、一番取れるデッキ運びしてるんならスゲーんじゃね?
読み合いに勝つという達成感もあるが、デッキを理想通りに廻すという達成感もある。

よく「このゲームでやらなくていいだろ。」って話も聞くが
逆にこのゲームでやらない理由もないからな。
336名も無き冒険者:2011/07/12(火) 04:08:18.83 ID:QGp8ZuBa
>>331
鬼神とかガドスみたいな支援に頼らない守りには手が出ないんじゃないかな

言うなればなぜか戦闘1番争いをする相手が居ないということが彼の運の強さ
337名も無き冒険者:2011/07/12(火) 04:08:44.28 ID:i0UIHyR+
もともと対白支援は選択肢が多すぎて読み合いになっておらず運任せだろ
だからバルキリー牡丹やタワーなどの勝確カードが有効になる

いっぽう色支援の読み合いはそこそこ面白い
攻撃耐久が両方UPするモンスのみで戦闘を行うコンセプトデッキの場合は
緑支援にアマゾーネ採用も考慮しないといけない等々
そんなわけで俺は白焼き業火肯定派
338名も無き冒険者:2011/07/12(火) 04:19:56.65 ID:QGp8ZuBa
>>337
読み合いが楽しい部分あるけど外したらやっぱり悔しいから
カメピノで安定させたくなるなあ

読み合いが楽しいというよりも確定(侵略/防衛)させたい相手の思惑を読み合いの段階まで引きずり降ろすのが楽しい
339名も無き冒険者:2011/07/12(火) 05:46:08.80 ID:i0UIHyR+
>>338
耐久UPモンスにはカメピノ+攻撃10じゃ届かない場合が結構あるので
侵略側も攻撃UPモンス+色支援の読み合いせざるを得ない

> 読み合いが楽しいというよりも確定(侵略/防衛)させたい相手の思惑を読み合いの段階まで引きずり降ろすのが楽しい
同意
自分は確定させて相手には確定させないようなデッキ構築&プレイングができたときはしてやったりな感じで楽しい
勝率も高くなるし俺ツエー出来る

>335が言ってるように>331のプレイングは理想的だと思う・・・戦闘1番取れればね
340名も無き冒険者:2011/07/12(火) 07:27:31.13 ID:iIkYIOf9
タワー横待ちが理想とか笑える
鍵取ったあと祠待ちいたらどうすんだよ

時間かかっていいならベヒーモス→バジリスとか他にも安定はあるしな
341名も無き冒険者:2011/07/12(火) 07:46:57.39 ID:Awc+Z5l3
今度はタワーが槍玉に上がったか
何かしら叩いてないとやれないのはもはや病気
342名も無き冒険者:2011/07/12(火) 09:36:14.64 ID:E6flSHMF
>>340
タワー後の戦闘はパラメーター低くても勝てるから
ルカ・ヘブンタウルス等の戦闘勝利時持ちアタッカーで移動値稼いで
祠待ちプレイヤーにタワー使えばいい

こんくらいちょっと頭使えばわかるだろ?
感情的になって反論しても賛同者が減るだけだぞ
343名も無き冒険者:2011/07/12(火) 09:47:24.00 ID:5RF0gOPd
こないだの大会動画見てるとタワーを上手く使ってるよね
344名も無き冒険者:2011/07/12(火) 10:31:15.54 ID:TK/sCqQ+
>>341
それだけ厨房が多いということ
まあゲームも運営もオワコンだから末期ユーザーが目立つのは仕方ない
345名も無き冒険者:2011/07/12(火) 11:03:00.73 ID:QGp8ZuBa
>>342
対祠待ちだと支援の手札分タワーのコストにすることになるから
エレフォートとかうまく使って行きたいね

ホルダーで使うタワーは早さを競う相手が居ないからとても安心
346名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:37:37.22 ID:4ORBPBIJ
レズっちがウザチャット・ウザプレイがかなり多いね
通報されてもおかしくないわ
347名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:55:59.22 ID:AJDSHBoo
また20学位未満の雑魚晒しかよ
348名も無き冒険者:2011/07/12(火) 13:06:46.39 ID:yXAn/SXR
〜がウザイとかの晒しはもう飽きた
有罪なやつは>>5に理由つけて晒せよ
349名も無き冒険者:2011/07/12(火) 14:26:09.20 ID:JfdsBzBg
>>346
レブッち 26学位 じゃね?
350名も無き冒険者:2011/07/12(火) 15:56:07.90 ID:Aq9ptVJA
なんだ、カSTRIDERゴmizkiみたいなもんかw
>347じゃないが「レズっち」っちゅー固有名詞かとオモタわw
351名も無き冒険者:2011/07/12(火) 20:24:14.07 ID:a/Y+DM4U
sterbenのチャットが一番ウザいだろ、戦闘勝つ度に煽ってくるし
352名も無き冒険者:2011/07/12(火) 20:44:30.50 ID:BZsyK+td
STRIDERも大変だな…。
メインアカはまったくしゃべらないでねくらきもいとかいわれてサブアカのsterbenの方はうれしそうにチャットしたらうざいとか言われてwww
まああいつは存在自体カスだけどな
353名も無き冒険者:2011/07/12(火) 20:45:14.84 ID:AJDSHBoo
いつも思うが何で俺は晒されないんだろう。結構愚痴チャットするしタワパク天変石像でチェイサー同士のコンボすらするぞ。
もしかして本当に業者か自演なのか?
354名も無き冒険者:2011/07/12(火) 20:54:40.37 ID:Aq9ptVJA
>>353
まともな思考回路の持ち主ならイチイチ手間掛けて晒す労力を惜しむよ

よっぽど明らかな罪状(るりおとかwWw)じゃない限り、
どれもこれも単なる私怨晒しでしかないからな。
祠待ちだろうが配置狩りだろうが一応戦略っちゃぁ戦略だし。
そりゃ内心ムカつくさ、人間だものwけど発言したり晒したりはしないさ。

入城イベが絡むと、こういったガイキチが発生する確率高くなるよな。
効率を求めたいんだろうさ。
355名も無き冒険者:2011/07/12(火) 21:02:07.49 ID:BZsyK+td
>>353
おまえさんは有名になりたいのか?最近晒されてるやつは群を抜いてやばいやつらばかりだろ
天変とか審判とかまともなプレイヤーからしたら使われてうれしいカードだろ
クズプレイヤーの仲間入りしたかったら彼らを見習えばいいんじゃないか
356名も無き冒険者:2011/07/12(火) 21:03:18.80 ID:Awc+Z5l3
どっちかというと>>353は「じゃあ名前晒せよ」ってリアクションを期待してるような
で、なりすまし。
357名も無き冒険者:2011/07/12(火) 21:11:32.28 ID:Aq9ptVJA
>>354-355
擁護するつもりはないけどさw根性ひんまがり杉じゃないか?w
対戦ゲームという性質な以上、何されてもムカつくけど許容しなきゃな?

ひとつだけ除外するとすれば、あらゆるギブ厨だ。

いい加減自分が行動できる時のみ、ギブボタンが出てくる仕様にならんかな。
358名も無き冒険者:2011/07/12(火) 21:12:09.40 ID:Aq9ptVJA
>>355-356

ですたorz
359名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:04:05.16 ID:XDHe9K5z
>>357
そこまで言うならギブも許容しとけ
基本ギブはいつしてもとやかく言う問題ではない
360名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:45:14.89 ID:Aq9ptVJA
まぁある程度そんな意見が出ることは覚悟はしてたが・・・

戦闘一番取れないギブ/戦闘一番負けギブ
タワギブ
ルカギブ
業火ギブ
etc

こんなのが同列に扱えるとでも?
「自分が行動できる時にギブボタン押下」でのギブなら「コイツヘタレだなw」程度で済ますさ。

結局「入城できない(できる確率が著しく下がる)」「Next戦闘一番絶望的」「時間の無駄」といった、
どんなに奇麗事や正当性を並べても結局は(特に入城イベ期間の)効率厨的な自己中な理由でしかないだろう?

あくまで突然の来客や急用、腹痛wの場合のギブであって、効率を追求したボタンではないハズだと思うが?
そのへんを自分の都合のいい様にフリーインフリーアオウト解釈してる連中が多い希ガスる。
361名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:47:49.48 ID:iIkYIOf9
>あくまで突然の来客や急用、腹痛wの場合のギブであって、効率を追求したボタンではないハズだと思うが?

公式のどこにそんなこと書いてあんの
362名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:50:17.71 ID:Aq9ptVJA
アオウトww

追記すると、ボーイズラブwは置いといても、ギブ率でマッチ制限できる機能があればいいと思う。
まぁ、自分が行動できる時にギブボタンを押せる仕様になれば特にBLは必要ないけど。
363名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:52:13.47 ID:Aq9ptVJA
>>361
書いてないさ。ではおまいさんのギブの考えは?
364名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:53:28.94 ID:Jf3GBVua
運営に聞いてみたがそこらのギブはギブの正しい使い方という返答が来ているから問題ない
突然の来客用の使い方というのが個人の勝手な思いこみ
365名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:53:56.52 ID:M1Q6N05v
業火ギブとかは明らかな迷惑行為だからまあともかく、それ以外の「ギブアップボタンを押してでの退室」は文句言われる筋合いじゃないな
自分が行動できるときにしかギブアップできないんじゃなかったっけ
366名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:58:10.44 ID:iIkYIOf9
>>363
1プレイ無料、コンテニュー有料なんだから
1コイン入場目的ならいつギブアップしても問題ない
入場以外の嫌がらせ目的は黒に近いグレー
367名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:58:13.40 ID:NtaX6PoS
>>360
やめたくなった時にやめれる。それがギブアップというルール。
但し、相手に迷惑かけない範疇での事。これが俺のギブの在り方。
ルカギブで移動できなくなったり、負けギブでライフ貰えなかったり、
手札-1のバグがでなきゃなんでもいいわ。後、競技会は除く。

ついでに言うとお前さんのギブの考えも自分の都合のいい勝手なフリーイン・アウトの解釈にしか見えない。
368名も無き冒険者:2011/07/12(火) 22:58:30.60 ID:Aq9ptVJA
>>365
そうじゃねーから俺みたいな意見があるんだろw

奪えるハズのライフが奪えない
飛べるハズの対象がいない
ゲームフリーズ
etc

だからこんな意見があるんだよ。

>>364
ソース出せるか?
369名も無き冒険者:2011/07/12(火) 23:01:40.34 ID:M1Q6N05v
> 奪えるハズのライフが奪えない
> 飛べるハズの対象がいない
> ゲームフリーズ

>>365でちょい言葉が足りなかったな
この辺はボタンを押してのギブアップではなく、いわゆる「回線切り」ってやつじゃないのか
370名も無き冒険者:2011/07/12(火) 23:09:36.14 ID:Jf3GBVua
>>368
サポートメールの返信だし信用するかは任せることになるけどね
自分でも送ってみるといいよ
371名も無き冒険者:2011/07/12(火) 23:27:22.13 ID:Y1IZ05m/
>>353
D.ウェイク乙
お前高学位だけど見習うとこ一つも無いわ
372名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:02:08.35 ID:qNxSJRgD
ギブ1つにそこまで考えてるお前らスゲーよ
俺は髪の毛大事だからあまり気にしない事にしてる
373名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:36:21.93 ID:nvMe9YpE
ギブしてもタワパクルカの効果がきちんと発動されるのなら一部の晒しもなくならね?
ターン終了時までギブしてもゲーム内に情報残せばよいだけだと言ってみる(それができないのは運営にやる気か技術がないだけ)

3D戦闘じゃないくせに戦闘にかかる時間がアケより長いってのはどう考えてもおかしい
ゲームに参加するまで数分待たされ、戦闘が何戦も続けばそれだけ何もできないままただ待たされるだけ
アケみたいに視覚的に楽しめる戦闘デモでないし、マップ見たりカードテキストすら見れないからな
こんな糞仕様だからそりゃ効率考えると即ギブ安定だな

これに関して改善しろと何度か運営にメールしたがシカトされた
374名も無き冒険者:2011/07/13(水) 02:26:58.04 ID:wk1NRtER
シカト?マジで?鋭意改善検討中予定見込みとかお茶を濁すような返信もなしか。
やっぱり意見やアイディアじゃ無視されるんかな。クレームも混ぜ込んで俺もそのネタでメールしてみるわ。
375名も無き冒険者:2011/07/13(水) 03:10:27.32 ID:nvMe9YpE
>>375
俺がご意見・ご要望の項目からメールしたから返信が無いのだけなのかもしれん
376名も無き冒険者:2011/07/13(水) 03:41:33.00 ID:Le5GuFl9
サテライトでデッキ確認しつつマップの把握と誰がどういうプレイか覚える重要な時間だったからな。アケの待ち時間は。
377名も無き冒険者:2011/07/13(水) 04:59:41.06 ID:5GIzE3HB
>>373>>375
返信しませんって書いてあるじゃまいか
俺は返信欲しいから常にお問い合わせで送るようにしている

だいたい改善検討しますとかのメールになるけど
改善される時は、ある日アプデ時に急に改善されたりするから気を長くして意見を送るとよいよ
378名も無き冒険者:2011/07/13(水) 05:33:52.94 ID:cZwMzsCX
>>371
Dウェイクはどうしようもない奴だよな
379名も無き冒険者:2011/07/13(水) 07:32:19.13 ID:1ifsSGCp
>>373
CPU対CPUは3秒で終わるからね
あれオプションで導入してほしいわ
380名も無き冒険者:2011/07/13(水) 08:22:41.10 ID:wk1NRtER
CPU同士の対戦って最初から簡略化されてたっけ?
遠距離戦かなんかの仕様が途中で変更されたとか聞いた覚えがあるんだが。
381名も無き冒険者:2011/07/13(水) 10:37:47.21 ID:aGSjNSg7
ギブじゃなく普通に落ちるって奴は多いだろ
俺はそうだったんだが、昨日ようやく原因がわかった
落ちてる奴はおそらく距離か障害のある無線LAN
PLCに変えたら落ちなくなったからな
382名も無き冒険者:2011/07/13(水) 11:29:09.37 ID:IwyTP/yd
これが過度の一般化か
383名も無き冒険者:2011/07/13(水) 11:31:33.14 ID:J/06/8BX
ネトゲやってて無線LANとか…
384名も無き冒険者:2011/07/13(水) 11:49:39.08 ID:wk1NRtER
低スペでもできるような作りで出しちゃったんだからしゃーない。
多分そういうの気にしないタイプは「あれ?動くぞ?やってみよう」で続けてるはず。
385名も無き冒険者:2011/07/13(水) 11:59:27.39 ID:aGSjNSg7
今まで4つのネットゲーを渡り歩いているが無線LANで問題なかったぞ
俺からすればアヴァロンが異常に感じるんだがなあ
386名も無き冒険者:2011/07/13(水) 12:01:12.75 ID:J/06/8BX
FPSなんかのラグが大きく関わるゲームをやってないんだろう
387名も無き冒険者:2011/07/13(水) 13:33:10.20 ID:5GIzE3HB
>>380
最初は対人戦と同じやり方してた
今も支援の表示だけで増加分のゲージ表示はされないから頭の中で判断するしかないよね
早さはいいけど

そもそもの鍵戦闘の長さも、もうちょっと短くなるように頑張って欲しいね
そうすれば入場待機ももうちょっと短くなって不満の声も減ると思う

演出カットが面倒なら1.3倍速再生とかできないのかなぁ 声と声が被りそうでアレだけど
388名も無き冒険者:2011/07/13(水) 14:00:35.36 ID:bdAVg0u8
>>386
むしろ
ラグで『それは残像だ』してたのかもしれん
389名も無き冒険者:2011/07/13(水) 14:40:48.41 ID:mGjc5Vcd
新イベントきた。
エレノアは嬉しいが何度も繰り返す事はできないようだ。
そして約1ヶ月・・・ハァ
390名も無き冒険者:2011/07/13(水) 14:57:17.86 ID:bvuRIdxz
期待値3としてもエレノアまでに34回入城が必要
実際はもう少し低いかもしれないし、ニートじゃなければ1ヶ月はあってもいいでしょ
391名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:03:52.01 ID:J/06/8BX
いいんじゃね、期間長いしありがたいイベントだ
392名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:05:04.78 ID:mGjc5Vcd
ニートでなくても1日2〜3回入城くらいできるから3週間くらいでいいよ。
正直もっとハードル上げたほうがチップも売れていいとは思う。

何よりイベント終わった組がやることなくて困る
393名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:28:39.44 ID:mGjc5Vcd
リリエラ修正きたのに何の補填もなしか。
メール送っても無駄だったしとうとう壊れ痔詐欺商法きたな。
394名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:40:23.88 ID:J/06/8BX
〜月までに辞任しなかったら、とか言ってるマスゴミのようだ
395名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:23:29.53 ID:CIpUmHyK
カードゲームで修正来るのって割と当たり前じゃないかね
そのたびに補填してたら面倒だしそのための規約じゃね?
アーケードの戦国とか三国とかLOVとかもその辺の修正いつものことだし
396名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:29:35.90 ID:mGjc5Vcd
通常のカードゲームは運営がピンポイントで交換しないから問題ないんだろうな。
ユーザー同士のトレードは運営の管轄外の事だろうし、クジは元々運任せだからどうでもいい。

でも今回のは、運営が「AP4000でこういう能力のカードと交換しますよー。」つっといて
「やっぱ、弱くしますね。でもそのカードはそのまま使ってください。残念でした^^」
って事をやらかしてる訳だがこれが詐欺でなくてなんだろう?
397名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:33:41.81 ID:bvuRIdxz
これがクレーマーである
398名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:51:56.36 ID:9Bgd/nC4
>>387
もうボイスは前後がかぶりまくってるぜ
まったくかぶってないのは聞くにたえない新入生ボイスだけだ
399名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:04:29.60 ID:qNxSJRgD
>>396
規約に同意したうえでゲームしてるから問題なし
APはゲーム内ポイントで現金購入してる訳でないしチャージでのAPはオマケ
詐欺と言ってる方が不思議
リリエラ修正でオレツエーできなくなって残念だったな
400名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:05:36.60 ID:48N9LVP8
結構高レア出してきてるから何か怖いんだけど
ちょうど交換しようかどうか悩んでたカードあったから悩み続けてて助かった
401名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:32:15.39 ID:q+ElFRls
1ヶ月は長すぎ!
どうせ他のイベントしないんだろ?
二週間後に別のイベントも重複してやるならいいが、イベント達成組が暇すぎて過疎る
せめて100枚以上は還元できるようにしろよ

あとマナドナ増えたらめんどいわ
402名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:36:50.30 ID:BzytaxTL
エレノアが100枚だから1ヶ月くらいでいいだろ
イベント完全達成が廃人以外に絶対無理なペースだったらそれはそれで問題だし
403名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:41:19.14 ID:B4KHgu20
前回のグリーンエレメンタルでは、
SR貰える(カモ)だったのに、今回はVRだけとは、
寒い時代になったな・・・・
404名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:44:24.81 ID:ZlMeq+To
短期間でイベントをクルクル回してると、賑わってるように見えて、寿命を縮めているだけだからな
1つのイベントを1〜2ヶ月かけてゆっくり回していったほうがいい

初期の高速イベのせいで手遅れ感は否めないが
405名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:52:27.47 ID:48N9LVP8
期間長いイベントは終わった人向けにプチイベント的なものとかないもんかね
406名も無き冒険者:2011/07/13(水) 19:12:28.96 ID:o/SuULSs
グリーンエレメンタルのときは、何度でもイベントくじ引けたけど
今回は100枚達成したらもうやること無いんだろ?
新弾のVR用意するあたりラインナップはいいと思うんだけど
100枚達成後のイベント無しはつまらないな・・・

ラッキー7も微妙
AP狙いだと、不要アバターが多すぎて引く気になれない
せめて不要アバターをAPかGに還元できればいいのに
407名も無き冒険者:2011/07/13(水) 19:15:15.07 ID:UY3J81JZ
廃人基準のイベントにされても困る
社会人や学生がプレイできる時間を考えれば今回のは妥当だろう
408名も無き冒険者:2011/07/13(水) 19:20:16.68 ID:4+qtvoO2
そんなことよりラッキーセブンのava-p率はどうよ?
409名も無き冒険者:2011/07/13(水) 19:25:08.93 ID:5GIzE3HB
短い期間のイベントは
間が持たないのにも関わらず早い人はすぐに終わらせてダレる
そして景品をあまりいいものが用意できないのであまり釘付けにできない

グリーンエレメンタルと違って運じゃなくて数だけどこれを易しいとみるかはわからない
もし>390の言うとおり34回くらいになるとするならWAR OF AVALONに比べてだいぶ易しいと思う
410名も無き冒険者:2011/07/13(水) 19:28:40.45 ID:IwyTP/yd
>>396
Gで買ったカードならその理屈も成り立つが
APは祠到達orチャージのオマケだからなあ
411名も無き冒険者:2011/07/13(水) 20:15:11.24 ID:9Bgd/nC4
AP狙いじゃなくアバターパーツ狙いでも微妙だ
種類が多すぎて、何万円突っ込んでも揃う気がしない
揃わなくてもいいクララ剣なら、まあ欲しいが、それだけのために買うのはなお確率が低いし

ほんと商売の下手な運営だ
412名も無き冒険者:2011/07/13(水) 20:26:59.23 ID:4+qtvoO2
ていうかエクスパンション別に売ってればもっと課金してたのになんでくじにしたがるんだ。
413名も無き冒険者:2011/07/13(水) 20:28:58.74 ID:axDNRQo0
商売が下手どころじゃなく単に頭が悪いだけ

アバを復刻したのはいいが数が多くてダレるうえに、大きな修正やった後だから課金者が警戒する
こんなんじゃ以前ほど売れんことは予想できそうなもんだと思うがな
期間限定でもいいから、値段つけてショップに並べた方が、よっぽど課金するし売れたと思う
414名も無き冒険者:2011/07/13(水) 20:31:53.60 ID:GFxti7ww
アバターは確率低くてもせめてセットじゃなきゃな
全体のカード総数増えすぎて最低限属性レアチェンジでもなきゃやる気出ないわ
415名も無き冒険者:2011/07/13(水) 20:40:16.70 ID:o/SuULSs
>>413
ショップに並べたら過去くじで大金つぎ込んでアバそろえた層からクレームでるからな・・
ラッキー7くじはアバターがほしい人とAPがほしい人両方の需要を満たさないといけないのだけど
今回はどちらも満たせてない希ガス

アバターを還元可能にして、出現数を減らしその分ラッキー7の種類を増やす
今回のだったら、クララならクララだけ、燕なら燕だけのアバが出るラッキー7を
複数用意すれば課金者は増えるのではないか
416名も無き冒険者:2011/07/13(水) 21:21:49.38 ID:GFxti7ww
課金するよりずっとログイン維持して鯖落ち保証貰ったほうがおいしいかもな^^
417名も無き冒険者:2011/07/13(水) 21:35:29.04 ID:iL8UBcqI
おい 久しぶりに起動したら垢ハックされてるじゃないかw
既にログインしてますとかふざけるな
418名も無き冒険者:2011/07/13(水) 21:54:59.18 ID:WvWRnSRc
ただのエラーだろ。こんな過疎ゲーでパス抜きとかないない
419名も無き冒険者:2011/07/13(水) 22:33:12.25 ID:5hYZ/9ZH
>>414
レアチェンジ代わりのポイントじゃね?
420名も無き冒険者:2011/07/13(水) 23:29:59.62 ID:s4nzr1DR
公式アリーナで重いカードばっか入れて歩けない奴多すぎだろ・・・
421名も無き冒険者:2011/07/13(水) 23:31:44.32 ID:WIenbb0p
使い勝手のいいカードはもうカンストしてんだから仕方ない。
公式は多少無理なデッキでもどうとでもなるしな
422名も無き冒険者:2011/07/13(水) 23:40:01.16 ID:9Bgd/nC4
アカハックして得する事も無いしなぁ
423名も無き冒険者:2011/07/14(木) 01:06:48.29 ID:3KvtMXQg
ところで今回のイベントの一入城の期待値って何枚くらいなん?
いきなり1引いて先行きが不安なんだが
424名も無き冒険者:2011/07/14(木) 01:08:42.20 ID:8UmkCg8T
とりあえず二回入城 3→3
半日で有意な統計までは出せないが。
425名も無き冒険者:2011/07/14(木) 02:16:32.95 ID:XrhPdO3H
2−4−3−3と来てるから、1ばっかという心配はなさそう
426名も無き冒険者:2011/07/14(木) 02:19:52.27 ID:GxlsQ4pE
3-4-3-4
大体3枚くらいは出るんだろうね
427名も無き冒険者:2011/07/14(木) 02:47:49.84 ID:OXQfnLK7
>>401
マナドナは使ってみるとわかるけど微妙だよかなり
素のスペックは良いけど現世で両方21になるのもマイナスかなあ
防衛で強そうにみえて実はそうでもない
428名も無き冒険者:2011/07/14(木) 03:03:16.49 ID:GxlsQ4pE
攻略wikiのリリエラマリーの項目ワラタ
429名も無き冒険者:2011/07/14(木) 03:08:57.30 ID:wKiuBfKR
急に落ちた
430名も無き冒険者:2011/07/14(木) 06:35:46.47 ID:oEA5D3Qp
イベント始まったのに何この廃れっぷり。いやスレの方な。
毎回思うけどここに常駐してんのって5人ぐらいか?
431名も無き冒険者:2011/07/14(木) 07:07:33.58 ID:Zo/nm0Gj
そういえば思ったが、カードある程度持ってる人がアバターほしさにパック剥く場合メリットってあるの?
トレードできないし産廃多いからカード資産があればあるほど損するイメージしか浮かばない


432名も無き冒険者:2011/07/14(木) 09:39:29.23 ID:qB7pYLkO
新弾出たとき用のAvaPoint確保にはなるんじゃね
上級クエスト開発中とのこと
イベント・ラッキー7もしばらく変化ないが、その間にクエスト整えるみたいだな
それより早くショタとマッチョの実装を・・・
433名も無き冒険者:2011/07/14(木) 11:07:53.95 ID:oEA5D3Qp
阿云はもうあるだろ。何言ってんだか'`,、'`,、'`,、
434名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:29:39.59 ID:s6co11E3
他用があったついでに、Livedoorや各社プロバイダのサポートに調べて貰ったんだが
外部板に沸いたLa.PlusのIP

>>30などでLa.Plusを擁護した書き込みのIP

La.Plusについての捏造SSアドレス貼った書き込みのIP
であることが調査メールにて判明

結局自演ばかりの糞なのが事実上証明されたわ
435名も無き冒険者:2011/07/14(木) 12:35:20.52 ID:s6co11E3
テンプレ変更希望

アヴァロンの鍵オンライン ゲーム内及びSNSと関連スレで要注意人物
【La.Plus】
◆過去の行動
特定人物(K氏)に対して粘着の晒し行為、無記名を悪用した暴言の数々を各所で繰り返す
非常に悪質な、荒らしの常習犯である
公式SNSでの私怨満載の日記を運営に強制削除され、外部板で書き込み禁止にされても反省の色無し
被害妄想が強く、自身を批判されると擁護レスをした上で「お前ら気持ち悪い」と発言
過去に運営から受けた処分、外部板で書き込み禁止されていることを「捏造」と誤魔化している
◆現在の行動
アヴァロンの鍵及びSNSは退会した模様だが、サブキャラが存在する可能性あり
この板には相変わらず沸き、時たま起こるLa.Plus叩きを自演擁護する
レス速度からして四六時中監視している模様、ニートレベルのタイミングである
悪質なLa.Plus叩きが居ると思わせるために捏造SSを提示するも、IPが同一だったためモロバレ
過去のゲーム内、SNS内、この板無いでの暴言、荒らし行為に対しては全く反省しておらず
現在も断続的に、自演書き込みでバレバレ工作を行っている
◆取るべき対応
ゲーム内、公式SNS、各スレ等で反応されてもスルーしてください
反応すると場を荒らす、もしくは粘着晒しの対象にされます
公式SNSではLa.Plusの日記記事、プロフィールにアクセスすると履歴が残るので、
それも見ないようにしましょう、「キチガイに触らない」が鉄則
436名も無き冒険者:2011/07/14(木) 13:24:20.90 ID:qB7pYLkO
La.Plusとかもう消えてるだろ
しつこく粘着してるお前が一番キチガイ
437名も無き冒険者:2011/07/14(木) 14:31:56.22 ID:GwE1yPaw
ほんにんおちゅ
438名も無き冒険者:2011/07/14(木) 14:57:28.29 ID:dPMFRoyL
ばかばっかだ
439名も無き冒険者:2011/07/14(木) 16:04:13.65 ID:Gn4Q/UZt
アケのカード終了間際
そのあとこの運営にカード作らせるとリリエラのようなカードごり押ししてくる気配しかしない現状ついていって良いのかと考えさせられる時期が来たようだ
440名も無き冒険者:2011/07/14(木) 18:15:23.45 ID:4m2K3Euf
つーか引いたならまだしもポイントでリリエラ貰った奴は馬鹿とかしか言い様がない。
どーせ修正くるって分かってたろ
441名も無き冒険者:2011/07/14(木) 18:19:43.14 ID:IH00dBrL
>>439
たかだかW版35枚をどんだけ小分けにすりゃ気が済むんだよって感じだよなw
今回のイベントで更にもう1ヶ月は先送りする気なんだろうなw
442名も無き冒険者:2011/07/14(木) 18:33:24.32 ID:rb7l+/y1
この程度の修正ならまだまだ十分リリエラ強いだろ、ぶっ壊れから強カードに変わった位
白焼きリリエラも健在だしAP4000の価値位は余裕であると思うぞ
443名も無き冒険者:2011/07/14(木) 18:53:52.74 ID:oUjvO/7D
>>435 ID:s6co11E3
ん?以前スレで煽ってた荒らし(いつものカマってちゃん)かい?違うなら、
もうやめといた方がいい・・・・
444名も無き冒険者:2011/07/14(木) 19:17:49.87 ID:4m2K3Euf
らぷらすさんもこのスレに来るのはもうやめといた方がいいよ
445名も無き冒険者:2011/07/14(木) 19:23:07.96 ID:qB7pYLkO
ブルーエレメンタルもラッキー7も微妙すぎでネタがないな・・・
質問なのだが
エリカ・カルトホール・アタックベルあたりを軸にテレポデッキ組んでみたのだが
他の色ガチ無視で黄色のテレポカードばかりで構成するか
他の色の2色4マスもある程度入れるかどっちがお勧め?
446名も無き冒険者:2011/07/14(木) 19:51:42.76 ID:cxjhd6fB
>>445
他の色ガン無視で黄色で構成した方が強いがライフルーツが複数枚必要だな
エリカはまったく使えないし移動の邪魔になるので抜いてその分カルトいれたほうがよい

黄色は、ライフルーツ、カルト、アタベル、プリベル、キラーレディ、ハーピィあたりいれて隠し味に黄玉文明いれてあとは自分で好きなようにアレンジすればいいんじゃね
447名も無き冒険者:2011/07/14(木) 19:52:15.84 ID:IH00dBrL
上記3種に無印バルキリーを加え
ゴーストx3 、キラレx3 だけ積んどけばなんとかなる。
これに更にハーピーx3 とかやると色々と死ねるw
黄色の移動歩数は少なくて構わないので、他2色4マスを満遍なく積むといい。
448名も無き冒険者:2011/07/14(木) 20:02:25.82 ID:z/2WGxDn
リリエラはウォーフォークに完封されるわけか。

そういえば、マナドナならこの前の青チェンジでマトリョーシカといっしょに出たが青は外れすぎる。
オリカはもうすこしまともなものをつくってほしいよ。

>>445
高火力で殴るのは単色では通用しない。支援のバリエーションも数も少ないから。
単色の中では黄単と青単が1,2位を争うほど簡単(組みやすい・回しやすい・事故りにくい)だから黄属性殆ど揃ってんなら移動速度が遅い以外弱点は少ないよ。
挙げるとすれば戦闘時発動能力にひねりがないから簡単に潰されること。移動速度が遅い分は立ち回りで何とかするしか無い。
上記に不満があるなら多色のほうがいい。2色なら黄白が安定する。

ただ、カルトホールはいらん。単色で自己育成は相性悪い。支援付けて初めて強いアタックベルもいらん。チャリオも同じ。
セクベルかプリベル入れたほうが手が増える。黄文明・イエローパズル・ポヨロールは必須。好みで石像・デスブリンガーも便利。
単色だと支援は期待できないんで文明やパズルの育成メインでシュトグザや牡丹や綺林と合わせると無駄がない。
449名も無き冒険者:2011/07/14(木) 20:24:39.18 ID:qB7pYLkO
情報感謝
参考にしてデッキ調整してみる

>>448
マナドナは防衛時に使いたい能力なのに
確か、NEXTが邪魔で防衛時1回目発動しなかったような
マトリとシュカは何のためにあるのかよく分からない謎カード
デザインだけは良い
450名も無き冒険者:2011/07/14(木) 20:58:55.28 ID:mlWT5HnN
>>449
マナドナ置かれたときの1番目はかすめも消滅も無視して行っていいのか
それは知らなかった
451名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:07:20.17 ID:ujMaLxtL
意外と知られてないんだな
でもマナドナは現行の能力でちょうどいいと思う
452名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:20:27.82 ID:cxjhd6fB
祠待ち女と配置狩り男
453名も無き冒険者:2011/07/14(木) 22:48:06.65 ID:3Rtd0I7L
>>440
行き過ぎた修正だから問題なんだろ。
現状ではそのまま置くか、育成するかの二つしか使い道ないぞ。

鮫の餌にできるか、支援カードを使用したら反射能力が消えるようにすれば、ちょうどいい位置に落ち着いたのに。
454名も無き冒険者:2011/07/14(木) 22:50:24.50 ID:Bp+zt3nt
次は牡丹が修正商法の餌食かな
455名も無き冒険者:2011/07/14(木) 22:55:45.80 ID:qB7pYLkO
>>453
そのまま置くか、育成するかってどのカードでもそうだろ
対策カードがないと対処できない能力なのだから現行で十分
ぶっ壊れカード → 強カード となっただけだ
456名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:00:02.43 ID:5f+jvqEl
牡丹は強いけどあまり見ないな
俺から見れば牡丹も燕と大差ない
燕は攻めに強くて牡丹は守りに強いだけ、どっちも封じ込めで対処可能
457名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:07:19.14 ID:3Rtd0I7L
>>455
他のカードはその後に支援カードを使うという選択肢があるわけですが?
前にも書いてたけど支援カードを使えないという制約を軽く考えすぎ。

時には反射能力捨てて支援カード使いたい時もあるし、
そのほうが相手に反射対策が無くても攻めて自爆させることもできる。
458名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:12:14.51 ID:49WV3JkE
牡丹に封じ込めってそこまで対処ってもんでもないよな
まぁ無いよりはマシだろうけど実際使ったこと無いから何とも言えない自分

燕はACの頃から何であの移動値なんだろうと未だに疑問
459名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:13:53.78 ID:49WV3JkE
ないよな→ないような

何かガラが悪い抜けになっていまいました
申し訳ございません
460名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:19:30.89 ID:5f+jvqEl
封じ込めというより縛りの呪いかな
まぁ牡丹も現世込みの17でも封じ込めの+3でまだ抑えられる範囲でしょ
461名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:44:48.47 ID:z/2WGxDn
相手がメタルハーンや魔王の鼓動で攻撃値大幅アップだとお互いの戦闘時発動能力以前にぶん殴られる。
牡丹側はここらへんどうすんの?
462名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:49:27.17 ID:YZOA0HFh
>>444
??????????
463名も無き冒険者:2011/07/14(木) 23:53:38.57 ID:ujMaLxtL
>>457
制約を軽く考えているわけじゃあない、全反射という能力をきわめて重く見ているだけだ

「支援カードを使用したら反射できない」という能力にするべきだったという所は同意しよう
そうすればリリエラ側の支援によっては対処できる確率が上がるからな
かすめ取りでも勝てるようになるし
464名も無き冒険者:2011/07/15(金) 00:04:02.40 ID:QWK6wjlA
>>456
侵略燕は封じ込めで+3貰えても攻撃支援で斬られて
防衛燕は封じ込めで+3は貰えるの相手も封じ込めだとかなり固いんだよなあ

>>460
牡丹使いは育成エンジンでやたらめったら上げるからなあ
その分守りに使う時鉄壁だから

>>457>>463
いまのところ全色反射=戦闘勝利時祠到達できるほどのオーバースキルって扱いになっちゃったよね
465名も無き冒険者:2011/07/15(金) 00:11:18.30 ID:rVrzYrOr
さらば僕らのおっさん。ありがとう僕らのおっさん。
466名も無き冒険者:2011/07/15(金) 00:11:56.77 ID:pGq8J35T
青のイベントって1枚づつじゃないんだな。これすぐたまるだろ
エレノア自分で使ってるけどスゲーウザイぞ
祠横待ちしてても祠配置しちゃうし1ゲーム内に3人エレノア持ちいたらえらい事になるで
467名も無き冒険者:2011/07/15(金) 00:33:55.37 ID:hp5kxc9e
>>434-435
La.Plusなんて雑魚は元々どうだって良かったんだが、
確かにアイツの板荒らしは不特定多数への伝説級の嫌がらせだと思う。
反省もなく未だに沸くみたいなんで書き込むわ。

いつもの極端な反応と擁護から見て>>19を始めとするIDはLa.Plusだろう。
例の構ってチャンが晒してたリストの中にサブキャラが居ると見ていい。
それも最近20学位以上になってる奴な。

それと「ラ・プラス」って読んでる人が多いけど、
おそらくフランス語で「ラ・プリュ」って読むんじゃねーか?
ちなみに偶然かも知れんがアリ○セシールってフランス語の女性の名前な。
468名も無き冒険者:2011/07/15(金) 00:39:33.19 ID:pGq8J35T
必要の無い知識だな・・・
469名も無き冒険者:2011/07/15(金) 01:06:23.62 ID:QWK6wjlA
>>466
冥シリーズじゃなくてどこに配置してもいいんだったら天変地異と合わせるのはどうだろう
冥でも祠に置かれるよりは2マス〜6マスあたりに飛ぶほうがいいかな?
470名も無き冒険者:2011/07/15(金) 01:16:51.03 ID:dswBtT/l
ポヨロールをあっちこっち置き散らかして、祠の隣の隣で待ってみるとか
471名も無き冒険者:2011/07/15(金) 03:39:18.42 ID:JXi984OQ
桜咲刹那マジうざいな、四六時中インしてるしプレイスタイル最低だしきついわ
472名も無き冒険者:2011/07/15(金) 03:52:05.94 ID:bJZ/XrbS
>>471
そいつマジカスだよな
何やられたんだ?
祠待ちかそれとも祠の周りに重配置か?
こういうカスはSTRIDER先生に懲らしめて頂きたい
473名も無き冒険者:2011/07/15(金) 03:53:50.90 ID:kb+83G2e
四六時中インしてるって分かるっていうことは君も四六時中インしてるってことでブーメランなわけだが
474名も無き冒険者:2011/07/15(金) 03:56:37.91 ID:QWK6wjlA
せっかく過疎時間帯にインしているのに強者がいつまでも居座っている悔しさ
よくわかるぞ
475名も無き冒険者:2011/07/15(金) 05:10:21.38 ID:K8she2+2
ガドスやディナが景品だったグリーンエレメンタルの頃は
育成が流行っていたけど
最近はエレノアが景品になったためか配置が流行な気がする
スムーズに入城できずめんどくせえ
476名も無き冒険者:2011/07/15(金) 05:25:29.37 ID:Ft7BvfmE
La.Plusのつぶやき
ttp://twitter.com/La_Pla
477名も無き冒険者:2011/07/15(金) 06:06:37.39 ID:dTv+2/MN
>>475
七夕イベの証2倍のせいか20↑が結構増えたね
20前半の初見プレイヤーの祠待ちが非常に多く感じる
4人中1人くらいならいいんだが自分以外全員が待ちとかだとストレスがすごい
478名も無き冒険者:2011/07/15(金) 06:31:55.95 ID:NzfjMf4T
自演乙
479名も無き冒険者:2011/07/15(金) 08:25:59.08 ID:yzWpmBpU
刹那とこれはひどいは不快にさせるプレイングのプロだと思うわ
480名も無き冒険者:2011/07/15(金) 09:52:57.36 ID:njFrJ4GH
>>479
それ誉め言葉じゃね?対戦ゲームなんだし

格ゲーの梅原も相手にペースを渡さないような試合運びをして勝ちを安定させてる
格下だと思い通りに動けないから不快に感じるかもしれないが
わざわざ相手に全力出させて受け止めるようなことはしない
481名も無き冒険者:2011/07/15(金) 10:38:25.02 ID:SKjf6+8A
そいつらに対する不快というのはゴキブリやハエに対するそれと同じ
ただ邪魔なだけでプレイングが上手いとは思わん
482名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:06:15.82 ID:NzfjMf4T
でも奴等は目的(入城)を果たせてお前は勝てないんだろう?
害虫という認識は邪魔者と言うことでお互い様さ^^
483名も無き冒険者:2011/07/15(金) 14:51:29.57 ID:PcNXiqyt
いつものパターンだな、入城イベがあるとどうしても効率厨が沸く
何だかんだ奇麗事を並べても、結局は自分の入城を邪魔する香具師はクズ
もうね、(ry

単なる愚痴ならチラ裏程度で問題もないだろうが、いちいち晒しをしてまで
書き込む神経が理解できん。それこそタダケ厨乙^^とか勝てないヘタレ乙^^
とか、自ら最近沸いてた池沼にエサ与えてんだから煽られて糸冬了ジャマイカ
484名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:41:12.62 ID:Xxvi5aJX
重配置、オバキル、祠待ち
これによって自分の入城が早まるなら
戦略として許容すべきで、晒しは必要ない

だがSterben
お前はダメだ
戦闘で勝つたび煽ってくるのは晒されても文句は言えないレベル
485名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:42:04.27 ID:YPsb/DUb
まぁ2chに晒されても何の実害もないですし
486名も無き冒険者:2011/07/15(金) 15:57:59.30 ID:K28DFUl0
^^^
487名も無き冒険者:2011/07/15(金) 16:52:07.69 ID:R1AFDj9z
>>483
お前いつの2chから来た人間だよ
香具師とか糸冬とかジャマイカとか久々に見たわ
488名も無き冒険者:2011/07/15(金) 17:18:49.74 ID:48Ju5Nsu
香具師以外はまだ見かけるわ
489名も無き冒険者:2011/07/15(金) 17:18:59.91 ID:K28DFUl0
490名も無き冒険者:2011/07/15(金) 17:26:25.54 ID:UtECkV1s
このスレはたまに漏れとかおまいとかのたまう化石が現れるからな…
491名も無き冒険者:2011/07/15(金) 17:30:18.88 ID:NzfjMf4T
おいちゃんと^^をつけろよ今はそういう流れだろ^^
492名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:27:47.73 ID:1ShTo2UF
>>481
そのゴキバエ連中に勝てないお前はそれ以下ということでFA。
493名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:01:31.11 ID:xADZSTRd
悟れ
そうするとどんなプレイもかわいく見えてくる
こいつ必死すぎwwwとか思えるようになったら勝ちだ
494名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:33:53.02 ID:3dcR2oeh
>>482,492
ゴキバエ乙
重配置しては配置狩りされ、祠待ちしては返り討ちにあって結局退場orギブする雑魚が勝ってるとかワロス
495名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:37:46.80 ID:1ShTo2UF
などという、意味の分からない発言を繰り返しており、精神に障害が在るものとして、ry
496名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:54:41.56 ID:PcNXiqyt
だから単なる愚痴レベルでの書き込みならともかく、わざわざ晒して文句垂れるから
本人かどうかはさておき池沼に煽られるんだよ

自分で餌撒き散らしてることに気付けよ
497Sterben:2011/07/15(金) 21:23:44.93 ID:K28DFUl0
^^^
498名も無き冒険者:2011/07/15(金) 22:11:08.97 ID:yyCPPgA1
何もかもが裏目に出る最悪の日だわ
やっぱり入城するなら過疎時間帯に限るな
499名も無き冒険者:2011/07/15(金) 22:13:48.74 ID:YAyrCZTf
20パーセントを狙われたのさ
500Sterben:2011/07/15(金) 22:44:32.05 ID:K28DFUl0
^
501名も無き冒険者:2011/07/15(金) 23:48:51.57 ID:O4ifdbIP
【本日のNG奨励ID】
・ID:K28DFUl0

顔まっ赤にしてるカマってチャンの荒らしで1日に何度もスレに湧きますが、
湧いた時はIDをNGに設定し、構わず生暖かい目でスルーしておきましょう。
専ブラが無い人はIDで確認し、このIDへの発言にはレスをしないで
構わず生暖かい目でスルーしてあげてください。
502名も無き冒険者:2011/07/16(土) 06:27:05.28 ID:7WICibij
早い奴はもう100枚逝った頃かな?
今までもイベントの早期クリアは何度もあったけど効率厨じゃなくても終わった連中には本気を自重して欲しいわ
503名も無き冒険者:2011/07/16(土) 07:19:30.73 ID:bTfL5AG+
どうせ誰が代わりに入ってもひとりあたりの邪魔さ加減は変わらないけどね
過疎時間帯でも当然のように4人対戦実現しちゃうし
いなくなってもすぐ補充されるし
504名も無き冒険者:2011/07/16(土) 07:54:58.57 ID:0BZNrbDd
CPUの理不尽な猪突猛進でチャロや冥界軍を狩られたり、戦闘支援4択に負けたりするくらいなら
「他の誰かが喜んでくれる」ぶん、人間が対戦相手の方がいいけどな

CPUは学位が低くて証ボーナスが低いくせに戦闘となると理不尽だから困る

アケ版ではきちんとプレイヤーに応じて学位が上がってくれたから、1人用プレイでもそこそこ証が稼げたのに
505名も無き冒険者:2011/07/16(土) 08:02:10.57 ID:BE0b7GSg
証なんてどうでもいいと思うけどね。
RとかVRがもらえるといっても、時間対枚数で言えば雀の涙だし。
ランキングは条件が一緒だし、20学位を超えたらそれ以外のメリットもない。
506名も無き冒険者:2011/07/16(土) 08:47:36.90 ID:bTfL5AG+
>>504
なので俺は基本的に最少配置の対CPU支援特化
新規部屋に通されたときCPU3人のチャンスを必ずモノにしたいからな

507名も無き冒険者:2011/07/16(土) 09:23:05.41 ID:klvm6iwD
>>506
対CPU支援特化って具体的には?
掠めが一層複雑にしてくれてるが、先制/避け/反射と全部対処するのもしんどくね?
リソリソ置くとCPUはロクに攻めてこず立ち止まりまくるって昔誰かが書いてたけど
(今は弱体化されたけど一応リリエラもかな?)
508名も無き冒険者:2011/07/16(土) 09:27:16.47 ID:Es0cE/S5
>>507
相手が無能でなければって条件があるけど刃紋とか結構安定すんじゃね?
509名も無き冒険者:2011/07/16(土) 09:31:54.77 ID:peEnvER9
>>507
侵略はケンヘルに心眼つけるだけでたいていなんとかなる
防御はダゴンおけば結構止まる
510名も無き冒険者:2011/07/16(土) 10:37:22.12 ID:Xcp9UXqV
>>507
馬鹿だから緑が無くてもリンリンに来る
ダゴンが無くてもリリエラに来る
逆に
緑があっても一歩手前で止まるし訳わからん(単に支援無しじゃ崩せないだけかもしれんけど)

とりあえず動けてダゴンがあるなら、リリエラには来るのは間違いないと思う
511名も無き冒険者:2011/07/16(土) 11:23:18.64 ID:xrt0dgdf
CPU相手だと
相手の耐久<自分の攻撃、色違いのモンスターを
無支援で突っ込めばだいたい勝てる
天然避け無効モンスターだとより安全
512名も無き冒険者:2011/07/16(土) 12:28:16.83 ID:7WICibij
特性侵食も考慮してあげて
513名も無き冒険者:2011/07/16(土) 12:48:42.95 ID:yQidtEoc
CPU相手だったら心眼3枚でもいい
514名も無き冒険者:2011/07/16(土) 14:32:34.38 ID:todsY+MX
そこで弱体化
515名も無き冒険者:2011/07/16(土) 14:43:42.20 ID:/Cv3p+iG
マナドナといいウォーメイドといいなんでオリカは戦闘開始時割らないんだ?
伝説の海賊旗が割ってたこと考えるとアヴァオンのカード作った奴が頭回ってないとしか思えないんだけど。
マナドナは防衛時負け確で逃げれること考えると割らないでいいかもしれないけど、
ウォーメイドはせっかく勝っても防衛は1枚、侵略だと次で事故るとか嫌がらせだろ。

見掛け倒しでハッタリなオリカばかりじゃなくて凡能でいいからまともなカード出してくれ。
シークランクとか何考えてんだ。自力で割ったところでシーウェポンで歩けばいいだけだしリセットかけてもターン終了時ドローじゃ意味ないだろ。
516名も無き冒険者:2011/07/16(土) 15:20:40.79 ID:u2LSvRH8
相変わらずカストライダーとゴミズキはクズすぎるw
517名も無き冒険者:2011/07/16(土) 15:35:10.07 ID:7WICibij
ハッタリというか自分等で動かしてないんじゃないか?
ロケテ…ネトゲの場合ベータか?試験運用させるべきだろ、現存のアリーナ使い回したり期間限定で専用アリーナ作ったりしてさ。
それでそこでしか使えないレンタルデッキ出したりベータ用デッキ(30-新カード枚数)組ませて新カード試させたり。
無報酬だとしても後で揉められるよりマシだから喜んで協力するよ。
518名も無き冒険者:2011/07/16(土) 15:41:48.68 ID:N1uDWlY1
>>515
わさびとかるがもがゲームしてるのなんて見た事無い訳だし
実際にカードがどう動くかなんて分かってないよ。ゲームしてないからな。
519名も無き冒険者:2011/07/16(土) 16:50:54.63 ID:vHDnSVfB
最近イベントもマンネリ気味だから
たまにはわさび狩りとかかるがも狩りみたいなのすればいいのに
520名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:33:53.41 ID:xrt0dgdf
(・ё・)<またツイッターさぼり中なう
521名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:34:39.61 ID:3aCznY/o
Sterbenがキモオタすぎる
522名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:36:27.14 ID:t+qC2KHH
ああ、あの中2病?
あの手のはまだ微笑ましい方だろ、学位も低いし
523名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:37:56.67 ID:xrt0dgdf
それがSterben 20学位越えちまったんだよ
ブラックリスト機能マジでほしい
524名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:40:10.19 ID:t+qC2KHH
マジか、数日前までサブ垢の方で見てたんだが
そうなのか…
525名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:48:32.49 ID:vHDnSVfB
つーかブログにツイッターとあれこれ手を広げてるが更新頻度少な杉
正直、公式だけあればいいんじゃね?と思う
526名も無き冒険者:2011/07/16(土) 18:57:42.22 ID:u2LSvRH8
Sterbenと同じ部屋になったら祠目指さず追い出すことだけ考えるわ
527名も無き冒険者:2011/07/16(土) 19:18:50.90 ID:dB5eNvHE
追い出したところでうれしそうに戻ってくるから即ギブ安定だわ
何げにあのクズメタってくるし
BL機能はマジでほしい
528名も無き冒険者:2011/07/16(土) 19:23:11.01 ID:RtrPaxBM
このゲームがカードゲームとして特殊な部類だから何とも言えないけど
メタって何か言われるのって不思議な気持ちになる
529名も無き冒険者:2011/07/16(土) 19:27:23.42 ID:t+qC2KHH
環境メタでなく個人メタって意味じゃね?
530名も無き冒険者:2011/07/16(土) 19:48:21.38 ID:D3wxZ8Iq
>>516
もうその話題にふれるなよ。
スルーしとけ、でないといつものカマってちゃんと間違われるぞw
531名も無き冒険者:2011/07/16(土) 21:09:43.22 ID:/Cv3p+iG
>>517
ロケテ部屋はほしいかもね。壊れと無意味カード量産するくらいなら実装遅らせてでもそういう事して欲しい。
2週間くらいやればニートが回してるだろうし、誰かが試せば目安箱コミュの連中が野党として機能するだろうし
アケ組ならテキスト見れば回し方は想像付くからロケテ期間の適当な間に実際に回してみればいい。
ましてや、それで永久機関や旧メイパラ強盗やスカルメルトみたいなゲーム性に大きく関わってくるコンボが発見されたなら弱体化かコンボ潰せばいいし。
アヴァロンは昔からここらへん、実際にやってみないと分からないから新規からすれば手に触れた途端に狩られるわけで、
基本無料だとそのままオサラバだからな。ネトゲの運営ならここら辺どうにかしないと廃れるのは分かってるだろうに。

>>518
呼んでも来ないどころかインしてないGMとか胸熱すぎる・・・。
たまに顔見たと思ったらブログでアバターの営業だからな。せめてチャットくらいには居ろよ、と。
532名も無き冒険者:2011/07/17(日) 06:24:43.18 ID:l1SYJGfo
前にワサビ先生の初心者相談所ってチャットルームがあって
質問に答えてたけど、あまり機能していなかった。
部屋にいるのが、ある程度の経験者だったし
ほとんど雑談会話だったような
533名も無き冒険者:2011/07/17(日) 06:45:11.25 ID:WaNkeIre
STRIDER=Sterben
534名も無き冒険者:2011/07/17(日) 08:26:13.65 ID:7nx4pTWu
初心者相談所って無理すぎるだろ。
アケ初期からやってるから俺は最古参に分類されるだろうけど正直頼まれてもやりたくない。
デッキ診断程度はできても運用まで面倒見切れないし。
535名も無き冒険者:2011/07/17(日) 08:44:43.02 ID:JR9PQuGc
わさびは競技会で時間稼ぎするプレイヤーには酷い場合は警告出す(キリッ
とかいうアフォなんで初心者以下だと思う。何も期待してない。
536名も無き冒険者:2011/07/17(日) 09:37:31.58 ID:8dn1ZjpN
>>535
なら、競技会で某「る」のつく3文字の人にも警告してほしいものだな・・・
537名も無き冒険者:2011/07/17(日) 10:49:21.99 ID:JiBY8V0l
STRIDER=sterbenは間違いないよな
今更フル鬼神アバター使ってるのやつだけだしメインアカで競技会やってる間サブは無言になってプレイ適当になるし
メインアカだと報復怖いのか最近競技会しか最近やらないしなwww
538名も無き冒険者:2011/07/17(日) 12:45:33.13 ID:lLV2qdcC
まぁ2chで決め付けられたトコロで何の実害もありませんし
539名も無き冒険者:2011/07/17(日) 12:50:32.32 ID:7nx4pTWu
競技会どころか公式でも遅らせるのはプレイングの一種なんだけどなぁ。
わさび?っての、一度対戦してみたいわ。
540名も無き冒険者:2011/07/17(日) 15:36:10.48 ID:WvFUU7eo
公式で遅らせるのはあんまり意味ない。
541名も無き冒険者:2011/07/17(日) 16:01:07.66 ID:esXHFFxp
持ち時間いっぱい使って考えるのはいいが

わざと遅らせる事で戦略上の意味があるのは、時間制限のあるモードだけだ
公式でやるのはプレイングとは言えまい
542名も無き冒険者:2011/07/17(日) 16:57:44.47 ID:KM8pVTMd
公式で遅らせるメリットってどんなのあるかな
祠横待ちで他のプレイヤーが横についたの確認してから天変とか
あいての配置が終わったあとにカク象とかはするかも
543名も無き冒険者:2011/07/17(日) 17:36:36.98 ID:Ft6P8bcm
浮いてる鍵を確保した後、手札に威圧のオーラあたりを持ってるとき
他のチェイサーが祠待ちしないで終了するのを確認してから威圧を捨てる。
(できれば捨てたほうが移動事故にならなくていいが、祠待ちがいたら持ってないといけない)

あとは戦闘二番を意図的に取りに行くときとか。
544名も無き冒険者:2011/07/17(日) 18:39:14.10 ID:n8L9hjnb
>542>543みたいに他人のプレイを待つことで有利に進める手もあるけど
公式は基本的に自分を含めた全員のプレイ進行が遅れるだけなので微妙
祠待ち警戒だけは進行遅れるどころか数ターングダる要因なので数十秒くらい割いておいたほうがいいけど

とはいえ祠待ちする気なくて横で手札持って既に行動終了してるのにしつこく待たれると
「終了しても大丈夫ダヨ?」って言ってあげたくなる
あとCPUが戦闘一番侵略するのをひたすら待ってCPUが結局侵略するのを諦めたら仕方なく侵略に来るとか
「ああもう面倒くさいな…」と思う
545名も無き冒険者:2011/07/17(日) 18:58:24.82 ID:Hfxcb20+
有人対戦を望んでる奴はCPUの代わりに人が来るのん待つためわざと遅くする事もあると思う

そうでなければ深夜帯とかに相手の寝落ちを誘うため無駄に時間をかける高等技術かもしれんw
546名も無き冒険者:2011/07/17(日) 19:06:08.03 ID:n8L9hjnb
俺はできるだけ有人対戦したくないからCPUが居る1ターン1ターンが貴重なのよね
ちょっと手間がかかった次のターンにはすぐ誰か入って来ちゃうから素早い行動終了を心がけている
547名も無き冒険者:2011/07/17(日) 19:11:20.43 ID:UmdW5cls
公式で時間稼ぎするパターン

1、他プレイヤー(特にCPU)の配置狩りを待ってライフ大量強奪にてご退場を願う。
2、祠待ち、業火、カク象等を警戒&狙う。
3、戦闘二番以降を狙う。
4、スロープレイで焦れた相手が勝手にギブすることを狙う。

ってとこかね。
548名も無き冒険者:2011/07/17(日) 19:58:26.16 ID:ocoqRKTw
時間稼ぎではないが祠待ちされるとルートと対戦カードの選択は悩むな
実際のとこ、これが一番多いんじゃね?
祠待ちしてる奴が馬鹿なのはそれに気づいてないんだよな
しかも素直に行く奴が何人いるんだか
549名も無き冒険者:2011/07/17(日) 20:14:23.48 ID:n8L9hjnb
いや祠待ちする側はグダるリスクを払ってるんだから1ターンいっぱいくらいの時間は折込済みだろう
それよりも直接か次のターン鍵を取り、あわよくば連続防衛で2祠の可能性に賭けてる

祠待ちのリスクとリターンについては>252->269
550名も無き冒険者:2011/07/17(日) 20:20:17.36 ID:wgtml6RY
グダるリスクを全員に要求するからな
そら嫌われるわ
551名も無き冒険者:2011/07/17(日) 20:30:23.22 ID:ocoqRKTw
>>549
読んだが、相当雑魚しか相手にしてないんじゃね?
少なくとも戦闘支援持ってるだけで諦める奴は雑魚だぞ
プレイヤーが4人いたら戦闘支援あっても普通2人は行くだろ
552名も無き冒険者:2011/07/17(日) 21:15:50.30 ID:n8L9hjnb
>>551
俺も祠待ちで勝ててる状況は環境が大分ぬるいからだと思う
だからこそ20学位以下でよく流行してるのかな、とか

4人だったら2人は行くかもしれないけど
3人だったら2枚目の白に突っ込むか、祠横からの安定の戦闘1番か選択するところだね
それもどっちかが祠2なあら悠々とフリー鍵拾えるチャンスなので祠横行くかもしれん
553名も無き冒険者:2011/07/17(日) 21:45:38.60 ID:gD4b9vEM
>>552
>俺も祠待ちで勝ててる状況は環境が大分ぬるいからだと思う
>だからこそ20学位以下でよく流行してるのかな、とか

そのとおりだと思う


最初はみんな決定打のカードが乏しいから祠待ちウマー
       ↓
    祠待ち常連の誕生
       ↓
  みんなカードが揃ってきた→プレイスタイルを変更
       ↓
     気にせず続行

みたいな流れなんだろうけど
考えて祠待ちスタイルを続行するやつはまだいいとして
なんも考えないでするやつもいるからなw
20以上になっても無駄な祠待ちしてるカモ共がソースw
554名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:23:32.50 ID:n8L9hjnb
それはまあ何度もトライして痛い目見て改めていくものだろうからね
555名も無き冒険者:2011/07/18(月) 00:13:19.11 ID:Rdx9es7B
平等に与えられた制限時間をどう使おうが自由だろ
のんびりやろうぜ
556名も無き冒険者:2011/07/18(月) 00:50:04.83 ID:nnpKu4lm
>>553
キミが20学位以下の祠待ち経験者だという事が文面からワカッタw
557名も無き冒険者:2011/07/18(月) 00:57:09.91 ID:kKwGVCt2
祠の色変えて業火してくるやつがうざすぎるんだけど晒していい?
558名も無き冒険者:2011/07/18(月) 01:10:57.94 ID:29eJ975u
初犯なら見逃してやれば?
手に入れたカードで一生懸命考えた組み合わせ
1度試して晒されるとか悲しいだろ

それ、うざいですよ、ってちゃんと教えてあげた?
559名も無き冒険者:2011/07/18(月) 01:14:05.87 ID:jjbubbtP
つーかメイドラ業火は普通の戦略だな。
ウザイと思うお前が雑魚。
560名も無き冒険者:2011/07/18(月) 01:27:33.99 ID:81vUEdjR
>>557
お前のデッキとプレイングがカスなだけw
561名も無き冒険者:2011/07/18(月) 01:27:41.42 ID:NDyJ8ArA
青を焼く馬鹿なら多分俺
562名も無き冒険者:2011/07/18(月) 03:47:33.55 ID:1Z3InOHn
>>557-558
はいはい
自分に都合が悪い戦略は俺様ルールで排除すべきですかそうですか

どんだけゆとりなんだよ
563名も無き冒険者:2011/07/18(月) 05:14:27.80 ID:hSCUCwZj
>>561
俺もたまに青焼きやるけどw

遅延プレイにもある程度通ずる話なんだけど、ひたすら青配置で白連呼して自転車操業w
のデッキ回してるヤツ結構いるじゃん?毎ターンそれをやられてボーっと待たされると
ダレて来ちゃってさw1〜2試合程度ならまだいいんだけど、過疎時間帯やマッチング運が
悪くてソイツばっかと当たるとイライラマッハで青焼きデッキの出番になるw

まぁ意図的な遅延プレイじゃなくてそういう戦略のデッキなんだから文句は言わない、
俺個人の性格って話なんだろうけどさw
564名も無き冒険者:2011/07/18(月) 06:49:08.47 ID:jhX7W+RW
まぁ、カク像のエサにするとかの戦略も可能なんだから
対策も含め、プラスになることもあるからいいのでは?

アケのタイムコストの無い初期シーカー回しは、
時間設定の長い店では、いつ終わるんだ?って
感じだったが、、、1ターンで20体配置超えとか
普通にあったような
565名も無き冒険者:2011/07/18(月) 08:16:37.24 ID:cZ/apcUu
>>563
魔法剣士デッキとか不死鳥天舞デッキとか
ホルダーになってもチェイサーになっても他の人よりどうしても遅くなるからね
待つ方はかなりダレる

>>564
だからそんなデッキが加速する前に青焼いちゃう
ついでに白詠唱でターン長引くのも封じるってことじゃね
566名も無き冒険者:2011/07/18(月) 08:51:52.81 ID:ArY9gfHw
このゲームは半分が待ち時間なんだから他のことしてればいいじゃん
俺は洗濯とか洗い物してるぞ

いけると思ってうんこしに行って止まらなかったときはやばかった
567名も無き冒険者:2011/07/18(月) 08:57:30.77 ID:K40ISZSt
祠待ち+祠色変え+黄色焼き


これって ―翁― って奴だろ
568名も無き冒険者:2011/07/18(月) 09:56:19.16 ID:kp2LccXp
いやー…配置デッキを徹底的に叩くデッキを回してたら運良くチャイレンデッキと当たってさw
カク象1体で9匹消滅wオンライン版ヤバイだろw
569名も無き冒険者:2011/07/18(月) 09:58:03.13 ID:lUGoVsaa

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    妨害デッキ使いたいなら競技会行け
    |      |r┬-|    |     公式ではスムーズに鍵リレーすべき
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
570名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:11:57.12 ID:cZ/apcUu
鍵リレーはいいよねー
順番に侵略成功→到達を繰り返して全員が入城出来たときは達成感がある
貴方も嬉しい私も嬉しい
571名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:41:06.48 ID:jCbrvZPE
確かにプレイングは自由でいいと思うが鍵リレーした方が気分は良い。

そんなことよりシークランクの使い方誰か教えて・・・
572名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:59:43.30 ID:NVm7JrO2
>>571
まず、服を脱ぎます
573名も無き冒険者:2011/07/18(月) 11:15:11.76 ID:jCbrvZPE
>>572
脱いだぜ!
574名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:41:52.04 ID:AnXSRqZn
祠待ちされなきゃ、そもそも妨害デッキ組む必要がない気もするが。
鍵リレーやってる所に妨害デッキで入ると1テンポ遅れて2番INばっかで
他人の鍵リレーお膳立てにしかなってないぞ。
575名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:42:35.69 ID:3hNlUNP9
入城福引きでガドスが出た・・出るんだなSR、かすめが出る可能性もあるのか
576名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:52:50.59 ID:cZ/apcUu
福引で出るのはいいなあ
R2枚が限界だった
577名も無き冒険者:2011/07/18(月) 14:14:54.93 ID:hSCUCwZj
>>575-576
福引でペカりの記憶もないけどRの出た数も覚えてないよ
そんなに出まくったわけじゃないけど2枚ってこたぁない
578名も無き冒険者:2011/07/18(月) 15:48:10.74 ID:FoB1+1Bl
メイドラ業火の奴って結構いるけどこっちが白焼くとたまにコケる奴居るよな。
ていうかメイドラ業火はデッキ組めてない奴が篩いにかけられるだけで実質何の被害もない。
むしろCPUが沈黙するからもっとやれって感じ。
579名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:04:37.75 ID:1Z3InOHn
>>578
同意

文句言ってるのはデッキ構築やプレイングが下手な奴だけ
入城イベントこなすときはいろんな対策とれるバランスいい専用デッキを使ってるから
どんなタイプのデッキが来ようが困らん
580名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:27:02.24 ID:ArY9gfHw
焼かれても一回ギブすればいいだけですし
581名も無き冒険者:2011/07/18(月) 17:15:26.12 ID:NDyJ8ArA
入城用デッキって何がいいんかね
色々試してて今のとこ鮫が一番安定してるけど
582名も無き冒険者:2011/07/18(月) 18:40:01.01 ID:lUGoVsaa
ディジェネレータまじお勧め
防衛時たいていライフ減らさずに消滅できるからな
583名も無き冒険者:2011/07/18(月) 20:11:49.90 ID:kp2LccXp
何を今さら
あれは地味に凄い奴だぞ。耐久上昇無し封じ込め・先制無し特性侵食・条件付き消滅の3支援効果を1枚でやってるんだからな。
最新版の赤は優秀なのが多くて相手するのが辛い。
584名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:11:21.41 ID:d4/6pttK
入城で安定するのはやっぱ燕デッキだなぁ。
読み合い拒否できる能力は卑怯ともいえるほど強い。
585名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:21:40.94 ID:lx350X7d
最近はマダムのお陰で
ド安定のアンソ燕にも少しは抵抗できるようになったんじゃね
586名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:25:49.06 ID:kKwGVCt2
正直リリエラがSNSであそこまで叩かれるなら牡丹や燕も叩かれるべきだよな
587名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:35:46.70 ID:kp2LccXp
牡丹は育成必要だし燕は読み合いで回避できるだろ。
「素の状態なのに対策カードがなければ侵略できない」連中じゃない。
588名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:38:39.75 ID:geNvQ+dz
燕も牡丹も、防衛にはあまり向かないだろ
前提からしてリリエラとはまったく違う
589名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:46:30.56 ID:d4/6pttK
>>585
それはそもそも燕の使い方がなってないんじゃね?
赤残ってるのにアンソ安定とかないわ
590名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:48:33.62 ID:81vUEdjR
>>585
それフェレットでよくね?
591名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:27:31.65 ID:lx350X7d
燕は元の耐久高いからちょっと強化しとけば
並のモンス+フェレットじゃ難しい
592名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:31:33.19 ID:d4/6pttK
燕が強化してるのに相手が強化してないってのは前提条件として不公平じゃね?
593名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:48:57.40 ID:cZ/apcUu
>>586
育成牡丹デッキが(主に防衛で)幅利かせてる時
なんでコイツは戦闘支援使える余地があるのか全く謎に思う

リリエラと違って簡単に防衛に耐えうる基本値に育成される
消滅しないかすめを戦闘前に見せられてる状態なんでまず基本値勝ちしてからようやく侵略できる

リリエラのケースと逆に育成で相手を圧倒し続けるデッキ回してる奴(で、リリエラに割を食ってた奴)は
おそらく脅威を感じてないかもしれんが


>>588
それはあまりに浅はか過ぎる
リリエラ(修正前)の侵略を考えていなさすぎだし
燕と牡丹を祠に置かれたケースを経験していなさすぎ

封じ込めを抱えた育成燕なんてものすごい鉄壁なのに知らないのかよ


>>585,>>589-592
フェレット警戒しようと思ったら簡単に微育成で対応できるのが燕とも言えるね
マダムなんて色外し前提だからアンソで30↑してくれるかかなり怪しい
手札次第で躊躇させれるだけまだマシになったのかもしれんが
594名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:51:03.02 ID:ntgdsoOL
(ドヤッ
595名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:15:23.75 ID:GwoG7b2z
……封じ込めを抱えてる、育成した燕ねえ
そりゃ、そこまで手間をかけてあるなら何も文句は無いさ、次の祠のそばで待つよ


白支援持ってる燕にはかすめ持って侵略するとか手段はあるけど、そこには触れないでおいてやろう
596名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:38:31.93 ID:kZ31CsHi
>>586
まったくもってその通りだw
597名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:39:45.16 ID:cTidUNt1
ジラコバルトで割れるモンスターは修正する必要が無い
598名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:49:20.35 ID:KEbKKSCp
実際燕や牡丹を叩いてるやつは毎回公式で祠待ちばかりしているやつなんだろ察してやれよ
祠待ちにホルダーが燕+オーバーキルカードで突っ込んでいるのをみるとざまぁwて思うは
599名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:49:30.05 ID:JM1zCNCx
牡丹も燕もカード最低1枚必要なのにリリエラといっしょにするなよ。
600名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:57:22.06 ID:wEqnz3pv
>>593
そういう燕には魔王やジラコバルトに心眼持たせてお仕置きですの!
601名も無き冒険者:2011/07/19(火) 01:08:42.71 ID:aMohm5dd
俺の場合はグラディウスでぶった切る。

そういえば最近、堕天使をあまり見ない。
刺さらない相手にはさっぱり刺さらないせいか。
602名も無き冒険者:2011/07/19(火) 01:22:03.69 ID:34ABN+kU
>>598
しかもリリエラばっか使ってたんだろうな
603名も無き冒険者:2011/07/19(火) 01:26:34.23 ID:tvkBMPOA
最近リリエラ置いても負けばっかでつまんね。
反射付き白支援の火力を逆手にとって刹那とか隼を予想してFAとかできればいいのに
戦闘挑まれた時点で負け確だもんなー

読み合いってこういうもんじゃねーよ。
さっさと支援使用時、能力未発動に変更しろ糞運営
604名も無き冒険者:2011/07/19(火) 02:05:23.77 ID:Fim45S17
燕や牡丹は侵略時に真価を発揮するカードだが
修正前のリリエラは防衛時まで勝率が高いのがやばかった

もともと防衛側不利なゲームで負けてもともとだから前者は許容できるけど
仕込みなしで防衛確率が高すぎるのは大問題
反射無効の対策必須でデッキの幅が大きく制限される

競技会だったら対策カード積んどけばいいが
公式でコンセプトデッキ回す楽しみ方ができなくなる
605名も無き冒険者:2011/07/19(火) 02:18:11.44 ID:tvkBMPOA
反射無効対策が必須なのは今も変わってないと思う。
むしろ掠め自爆が望めないから悪化してねえか?
606名も無き冒険者:2011/07/19(火) 02:48:31.64 ID:hIVHKtHQ
なんで>>604こんな思考回路になるのかある意味素敵なお花畑だよ

反射でも即死でも避けでも何でもいいが、その対策をせずに
コンセプトデッキを回すのはお前さんの勝手でしかない
ケル鬼の替わりに女神や何かの赤4の代わりに隼入れときゃ済む
もちろん攻撃強化や不死剣替わりに威圧とか白で対策してもいい
取れる手段を取らないのはお前さんの勝手

>反射無効の対策必須でデッキの幅が大きく制限される
>公式でコンセプトデッキ回す楽しみ方ができなくなる

こんな理由は被害妄想でしかない
607名も無き冒険者:2011/07/19(火) 02:51:27.61 ID:34ABN+kU
だからリリエラ戻せって?
608名も無き冒険者:2011/07/19(火) 04:44:35.58 ID:GLuLWN0p
半年ぶりに来た俺に産業
609名も無き冒険者:2011/07/19(火) 05:19:34.00 ID:hIVHKtHQ
>>608

確定反射(リリエラマリー)の壊れ気味のカードが実装された → 戦闘支援使用不可にエラッタされた
エラッタ前からだが、>>604みたいなのがしょっちゅう沸き、一見するとさも正当性を主張している様だが
反射という単語は避けでも即死でも何に変えても当てはまる、単なる反射(リリエラ)アレルギー

まとめたぞ
610名も無き冒険者:2011/07/19(火) 05:32:10.19 ID:GwoG7b2z
ノン
反射は先制でも即死でも対処できない無敵の防御であり、避ける事のできない攻撃手段でもある
即死に変えても全然あてはまらないし
避けに変えればあてはまると言う奴がいるが、汎用性として考えると比べ物にならない


そして何よりの問題はだ、反射無効が広く普及してしまったら他の反射モンスター、反射支援が涙目なんだよ
トリックスターしかりシュトグサしかり
だから反射好きの人間からしても「反射」が広く普及してしまう事は望ましくない
反射はあくまで隠し玉、最終兵器であるべきだ
611名も無き冒険者:2011/07/19(火) 05:52:04.83 ID:hIVHKtHQ
ホントに半年も離れてたのか?w

余程のコンセプトデッキだって箱トットー対策にモグラやチビ竜/不死剣、
即死対策にクマ/ワニ/ロータン積むだろう?同様に反射だって>606で挙げた例の
何か1枚積めばいいだけじゃん?

デッキの幅が制限されるとか楽しみ方ができないとか、何を頑なに
反射対策カード1枚すら入れたがらないのか理解に苦しむよ
612名も無き冒険者:2011/07/19(火) 05:52:59.93 ID:xNW7qM8A
だいたい>604の主張は同意するよ
リリエラに修正が必要だったのも否定しない

しかし戦闘支援使用不可にするのであれば他の防衛時に真価を発揮する燕と牡丹に理不尽を感じるというだけのこと
「どうして攻防一線級じゃないと気がすまないの?」はこの二枚にこそ向けられる言葉
613名も無き冒険者:2011/07/19(火) 06:54:25.95 ID:/pEj61oP
燕、防衛だけに関しては1線級とは言えなくないかね?白支援が安定発動しないし
OKされにくいってのはあるかもしれんが

避け無効はいれてる人多いと思うんだが即死無効っていれてない人少なくないと思う
即死ってライフロスト2固定だから逆にありがたかったりするんだよな
614名も無き冒険者:2011/07/19(火) 07:10:01.82 ID:GLuLWN0p
>>609
ご丁寧にありがトン
615名も無き冒険者:2011/07/19(火) 08:10:16.98 ID:hIVHKtHQ
>>614
良く見たら>>610は1文字目しかID合ってないなw済まんw
半年離れてた割には結構内容のあるレスだったのでなw

というわけでリリエラ以外にもマダムキスっちゅー攻or防31以上だと反射っちゅー
戦闘支援モンスも実装されてるから、反射対策を考慮して頑張ってね
616名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:12:04.26 ID:P5c9SAVy
リリエラ、牡丹、燕に関しちゃ強い弱い云々以前に
戦闘がつまらないのが大問題なんだよなぁ
遊ぶためにゲームやってるのになぜ相手の作業につきあわなきゃならんのかと
617名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:20:56.54 ID:2eVgdfi6
逆につまらなくない戦闘てどんなだ
618名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:29:14.18 ID:lAmnGciu
ツバメやリリエラみたいな強いカード使う人ってさ、あきらめも早いような気がする
現世ツバメで祠待ちされたから支援3枚抱えて逃げ回ってたらいつの間にか落ちてたし

まあ、ライフ的にあと2t逃げ切れば自分の勝ちだったから1t早くなったのはうれしいが
やるならコンテニューして祠待ちするくらいの気概がほしいものだ

と、VR以上は以前のプレゼントでもらった悪夢しか持ってない子が騒いでみる
619名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:36:05.33 ID:58qDS6UW
つまらなくない戦闘は、確定じゃない戦闘だな
ヤドカリ、光盾などの%もの、ジェントルみたいな運ゲー
それから侵略・防衛側ともに支援の選択で勝ち・負けがある読み合い
こういうのを増やしてほしいと切実に思うね

リリエラ・牡丹みたいに確定モンスターばかりオリカで出てくるから
運営の新カードの方針は間違いなくアヴァロンをつまらなくしてる
620名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:37:49.39 ID:a2V2B1v4
半年ぶりなら何も変わってないと思っとけ
公式のカードリストで新カードの能力チェックしとけばいい
あとはお前さんのセンス次第
621名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:41:58.86 ID:tvkBMPOA
リリエラに読み合いを求めるならスフィンクス風のテキストにすべきだった。
622名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:49:34.95 ID:a2V2B1v4
リロードせずに書き込んでしまった。
>>619
各種無効系能力を否定したな。俺も大昔に確率のみに頼った確率デッキを組んだことあるけど
アレはコンセプトデッキの中でも特にギャグ方面に特化したものになる。ガチが蔓延る対人戦で使うなら勝敗度外視でいくしかない。
623名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:54:09.19 ID:lAmnGciu
>>619
支援の選択で〜は同意するが確率のみの戦闘はあんまり好きじゃないな
昔から、侵略側は読みあいを潰すこと、防衛側は侵略側に読みあいを強いること、が重要だと思ってる

防衛側の確率系はいいが侵略側まで確率になるとちょっとどうなの、と思うわけ
624名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:57:05.76 ID:2eVgdfi6
読み合いしたいなら先制デッキでも組めばいいんじゃね
625名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:14:23.21 ID:hIVHKtHQ
一般的なカードゲーは負ける目を潰せるだけ潰して勝確にするのが当たり前
読み合いとか確率とか、アヴァはかなりぬるいほうだよ
戦闘一番取らなきゃいけないからタワーなり3妖精なり使ってる暇なんてないけど
本来カードゲーってのはそういうもんさ

まぁそこがアヴァの面白い点でもあると思うけどね
626名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:16:45.97 ID:suTKTQWT
まあ確率だけのゲームがしたいならCPUとジャンケンでもしてなって話だ
627名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:22:20.43 ID:58qDS6UW
無効系能力を否定じゃなくて、完全に勝ち確定状態を作り出すパワーカードを否定したいんだよ
反射無効や封じ込め系がないと何もできないリリエラと
育成して無支援で殴ればそれだけの牡丹が一番問題あると思う

2010年クソゲーオブザイヤー大賞作品 ラストリベリオンというゲームに有名な格言がある

属性など色々あって難しいです。弱点を見つけたりして、強敵に勝つには
どうすればいいでしょうか?
→レベルを上げれば攻撃力が劇的に上がるので「レベルを上げて物理で殴ればいい」

牡丹なんてまさにこれ
628名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:41:58.79 ID:wEqnz3pv
>>627
牡丹は育成という仕込み必須な上相手選ぶから確定とは言い難い
リリエラは方向性はともかくおまいが言うとおり問題あるから修正された
これ以上何が問題なの?
629名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:47:37.22 ID:GwoG7b2z
リリエラが「支援を使わない時に反射」だったら、そっちの方がよっぽど読み合い拒否だよな
相手が女神とかの反射無効モンスターなら読み合いになるが
普通のモンスターで攻めて来た時はフィールドアーマ使えば大安定だし
630名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:02:04.68 ID:Phk4gX7S
俺は運が悪いから燕や牡丹、避け無効を愛用してる
ジェントルはカンストまで使って0と5以外発動したことなし
アラクノや刹那での回避経験ほぼ皆無、相手に避け使われれば3割台でもほぼ避けられる
もう確定で勝てないと信用できないんだ…
631名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:09:40.38 ID:suTKTQWT
自分のデッキで倒せない相手は気に食わないってだけだろ
封じこめ、ダゴン、ディジェネ入れてる奴がリリエラ、牡丹、燕に不満があるとは思えん
逆に封じこめ、ダゴン、ディジェネ入れてる奴は育成系とかマシンメイデンとか嫌いなはずだ
俺が倒せないから駄目なんていう理不尽な理由で葬り去られたリリエラは不憫だねえ
632名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:19:27.03 ID:lAmnGciu
>>631
リリエラはオリジナルカードだったからより不満が爆発したんだろうな
633名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:30:13.49 ID:LkMSrZ9g
>>627
侵略勝ち確定は問題ないかなあ
侵略>防衛のバランスに則って鍵は奪われて当然なものだと思うから

ただ防衛確定な能力なら問題だと思う

>>629
一応ジラコバルトで攻められると支援使いにくくなるな
牡丹や燕、シュトグサが単体で侵略成功されそうなモンスターに攻められた時、
支援を使う余地が残されているのと同じなのではないだろうか
634名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:49:28.33 ID:uFrYO74Q
>>631に一票。
俺もそう思う。
635名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:07:05.85 ID:BMZnGNvQ
一週間だけレンタルでSR、VR貸し出ししたら課金者増えんじゃね?
636名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:11:26.68 ID:Y6agGDRG
チップでカードレンタル機能が追加されたらおもしろそうだね

10枚で好きなカード3枚2日
50枚で好きなカード10枚7日とか
637名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:18:38.88 ID:cTidUNt1
リリエラ擁護のお前らは修正前に恥も外聞も捨てて
エラッタに反対すべきだった。それだけだよ。

プレイヤー全員がリリエラを配布されて持った状態になってたら
クソゲーなのがすぐ分かっただろうけどな。仮定の話をしても仕方ないが。

バルキリー燕は過去にイベントで配布されたことがあるんで
アーケード版のカードのままだし不満は出難いだろうな。
638名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:49:28.06 ID:KKjx6TUO
桜咲 刹那がクソ過ぎる件について
証18000とかチート過ぎるだろ、重課金乙
祠待ちとかもウザいし、やってられんわ
639名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:54:39.20 ID:58qDS6UW
だから晒すなら罪状ちゃんとあげろと
重課金と祠待ち、どっちも問題ないだろ
それに負けてるお前がクソすぎるだけだ
640名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:03:41.12 ID:a2V2B1v4
またクソが沸いたか
641名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:07:14.02 ID:LkMSrZ9g
騎士ランキング妬みだろ
上位ランクインしたきゃ仕事せずに昼夜問わず入城し続けろ
642名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:20:17.62 ID:UXVb9qgw
>>638
そいつについてもっとkwsk
俺そいつバグ利用してるんじゃないか疑ってるんだ
何かいつもと違う事なかったか?
643名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:34:01.39 ID:Urfe5BpN
先週と先々週は証2倍期間があったから、そこでがんばったやつは2倍有利になったってだけじゃねーの
644名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:58:59.09 ID:2eVgdfi6
これくらいの時間になるとよくクソが湧くな
学校終わった中学生か何かか?
645名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:59:16.56 ID:a2V2B1v4
それのことかw
646名も無き冒険者:2011/07/19(火) 19:22:49.59 ID:Y6agGDRG
ランカーが援護されていると自演に見える不思議

とりあえず本人乙
647名も無き冒険者:2011/07/19(火) 19:55:58.53 ID:I8oduKzX
いいコト思いついた!
燕・牡丹・リリエラの発動条件を『基本値の状態のみであれば能力発動』でよくね。
そうすれば育成されても発動しない訳で無問題だし、不毛な論議しないで済む・・・・
ごめんチラ裏いってくる
648名も無き冒険者:2011/07/19(火) 19:56:33.52 ID:hIVHKtHQ
なんか最近1日1回変なの沸くよな
サマバケは7/23からじゃないのか?地域によってずれてるのかな
649名も無き冒険者:2011/07/19(火) 20:24:56.65 ID:2eVgdfi6
擁護に見えるならそいつはきっとエスパー
場所弁えてクソ垂れるなら本人以外は何も言わん と思うぞ
650名も無き冒険者:2011/07/19(火) 20:26:38.77 ID:KEbKKSCp
つうか祠待ちうざいとかよく聞くが天変地異、審判いれてないのか?
今の環境は毎回祠待ちとかするクズが多いから必須カードだろ
それすらデッキにいれないで他人任せにして愚痴ってるやつは救えないな
それと桜咲刹○は究極のクズだが
651名も無き冒険者:2011/07/19(火) 20:32:36.87 ID:xNW7qM8A
>>649
本当に場所を弁えてたらチラ裏だろうから俺らには見えないはずだがな
652名も無き冒険者:2011/07/19(火) 20:59:23.46 ID:KboGwoG+
ウォーフォークまだー?
アルベルトまだー?
ていうかリリエラってWメルトで溶けきるんじゃないの?
653名も無き冒険者:2011/07/19(火) 22:43:07.24 ID:a2V2B1v4
実際問題証の増加ってどれほどなのよ?
俺はコンテしないから最高銅止まりなんだが、虹逝ってる連中は一回300とか貰ってるんじゃない?
それが倍加したら5〜600、補正無しの5〜6倍ぐらい?
654名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:10:15.23 ID:bXztxVc3
祠待ちで文句をいう人
 名前までは出しませんが、祠待ちばかり(手札上)していたら、文句を言われました。
 相手は10学位でこっちは8か6学位です。むろん肩書き上でしょうが。
 相手は俺が嫌がらせているとの理由です。ですが、本当ならばそこを何とかするから面白いのではないのでしょうか。
 いちいち、人のプレイを批判して相手の方がマナーに欠けているとも思います。
 それとも、俺が間違っているのかな?(彼曰く、アドバイスとか、つまりどけと)
 初めてです。説教じみた中でプレイしたのは。
 途中からカードを変えず負けました。
 向こうは自分が勝ったのは自分が正しいかのような言い方でした。
 2ターンをデッキをいじらずにいればそうですよ。
 コンティニューのコインが無駄。(楽しいならいいのですが、マナーの指摘をしたら、みんなは我慢してるからいわないとか)
 自分ばかり正当化して、なんかアリーナが嫌になってきた。

 みなさんにも聞きたいです。どうなんでしょうか?
655名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:15:44.21 ID:gT/ydK7y
うっせえカス
656名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:20:53.89 ID:wEqnz3pv
祠待ちで までは読んだ
657名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:21:16.10 ID:58qDS6UW
祠待ちをするときは、その祠待ちは自分が勝つために必要かどうかをまず考えるべき
競技会のときは相手の妨害が自分の勝ちに直結するから必要
だが公式の場合、祠待ちばかりするのは相手にも自分にも無駄な行為
相手:スムーズに入城できない
自分:たいてい負けるのでライフロスト(侵略側が有利なゲームなので)
コンティニューのコインが無駄っていうのはまさにその通りで
無駄に祠待ちばかりしてればそういわれても仕方ない

お前さんみたいに「勝負」を楽しみたければ、競技会行け
公式ではコンテにチップもかかるし、祠待ちは一般に嫌われる事が多い
勝てる見込みが十分あるとき以外は、祠待ちは非推奨
658名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:22:28.43 ID:1oiaaF87
このスレ読めば祠待ちが嫌われてるの分かるじゃないか
ホルダーが祠倒せずに逃げる展開になると無駄に時間がかかってみんなのライフも減る
公式で祠待ちは良くないと思うなあ
競技会なら別だけど
659名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:23:35.07 ID:H96M79qL
まずアヴァロンの鍵に1万円課金してください
それが終わったら日本語の勉強して、文章を3行にまとめてもう一度レスしてください
660名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:28:52.58 ID:bXztxVc3
匿名だから強いな
SNSで名前出してかいてみろよ
661名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:32:06.11 ID:34ABN+kU
自分w
662名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:34:54.22 ID:0Wvse7Xa
自分は祠待ちは嫌いですけど、ホルダーが逃げ回る状況になるとプレイ時間が長くなりだるく感じてきます。

自分は長引きそうな時は助け船で使いたくない天変地異を唱えています。

自分が祠で待ってホルダー時に戦闘支援を2−3枚抱えていると、相手はあえて戦闘を仕掛けないことがありますので、
自分が次の祠まで到達出来ない人を多くみます。

そうなるとグダグダした展開になりやすいので、あまりお勧めは出来ません。
競技会ではそんなことは関係ないので大いに祠待ちをして下さい。
663名も無き冒険者:2011/07/19(火) 23:58:29.33 ID:GwoG7b2z
祠待ちするなら、いつまでも相手が攻めて来なくても「自分のもたらした結果」と受け止めること。
無理して攻め込む必要はどこにも無いのだから。

祠待ち自体を否定する気は無いが、そりゃあ相手だって勝ちたいんだから万全の状態で攻めるよ。
「鍵を奪ったそのターンでなんとかするから面白い」とでも思っているなら、お前さんの方が間違ってる。
664名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:25:05.49 ID:Xt3MdKFy
以前、祠待ちを良くすると評判の奴に当たったからその白をタワーしてやったよ。…天然先制でもないのに威圧だった。
もちろん奪って使って豪快に飛んでもらったさ。
普段は天変石像で徹底的に祠待ちを拒否ってあげてるんだが、運悪く使えなくてさ、嫌々虐殺しちゃったよ。
665名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:29:35.96 ID:EbI4LdRh
以前祠待ちして入城2回を二人、1回を一人、全員退場させたことある。
笑いが止まらん程楽しかった。
666名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:29:38.43 ID:4C14cR/4
       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつ・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         謝ろうが・・・嫌々そうにしようが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・ライフアウトさせるんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなにすまないって思うなら 待機しろよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||
667名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:32:53.88 ID:IZkuwGNT
668名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:37:55.94 ID:MKsx8jCF
>>654
っていうかこれSNSのコピペ
晒し方が陰険だなおい
669名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:42:56.35 ID:bxikkNVz
>>638はストライダーじゃねーの?
アイツ2位だし
670名も無き冒険者:2011/07/20(水) 01:02:19.82 ID:EbI4LdRh
>>666
俺は謝らないし、嬉々としてやってるから安心してくれw
671名も無き冒険者:2011/07/20(水) 02:07:42.44 ID:BYW8XNVF
>>670
アケみたいに祠待ちいるの前提でデッキ組んだりしてれば問題ないんだけどな。
672名も無き冒険者:2011/07/20(水) 04:47:14.00 ID:w5flHid3
とどのつまりは効率厨。もしくは祠待ちを崩せないヘタレ。
自覚が微塵もないからマナーだの時間の無駄だのチップの無駄だの
そういった発言をしてくるんだろうな、救えない。
673名も無き冒険者:2011/07/20(水) 05:15:46.45 ID:4xGzooQB
>>672
祠待ちが効率厨じゃないとでも言いたげだな。
天変審判出されると、すぐギブするヘタレだしお互い様だろ。
674名も無き冒険者:2011/07/20(水) 05:54:39.95 ID:Xt3MdKFy
タワーでもギブする奴いるよな。30/30牡丹盗られたぐらいで諦めるんじゃないと。
675名も無き冒険者:2011/07/20(水) 06:31:00.58 ID:BFYA24oa
効率的にぬるプレーを志向するヘタレと
効率的にひとり勝ちを狙って場を引っ掻き回すヘタレか

676名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:19:26.78 ID:ct+JAV98
そういえば今日メンテだが
ブルーエレメンタルもラッキー7も更新なし確定
何実装されるんだろな 上級クエスト?
677名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:22:50.15 ID:IOiDj/ds
>>675
前者がヘタレなのは同意だが
後者は勝率上げる正当な戦略じゃね?
678名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:27:06.28 ID:k5i8hzcp
カSTRIDERほんとにクズだな
終始無言だと思ったらサブ垢ではただのキモオタだし
挙げ句ランキングで1位になれなかったから1位を晒すとか人間として終わってるな
679名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:42:27.48 ID:4C14cR/4
せめてsageてくれませんか?
680名も無き冒険者:2011/07/20(水) 10:47:56.13 ID:vT8I/c77
>>677
作戦失敗すると効率のためにギブるからヘタレ
前者も後者も同じくヘタレだけど効率を求める点においては同じく正しい
681名も無き冒険者:2011/07/20(水) 12:29:14.19 ID:TD/XjarJ
>>673
審判は審判狩ればいいだけだから問題ない
天変は飛ぶタイミングや効果時間が不規則で対応できん
682名も無き冒険者:2011/07/20(水) 14:46:56.78 ID:EbI4LdRh
公式更新キタゾー
アバター再販。以上。
あと4週間もこんなのばっかなのかな
683名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:06:53.30 ID:EbI4LdRh
バージョンアップしたっていうカードリスト使いにくいなオイw
684名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:11:16.65 ID:duQBJckl
ブルーエレメントが終わったあたりでStoryV実装が来ると推測するが
モチベ保つのが難しくなってくるな
685名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:19:17.84 ID:Vn2AOskn
カードリストはあんな感じが限度じゃないか?
どうせなら騎士型とかも検索できるようにしてほしいけど
じゃないとログインの手間こそあるがゲーム内で検索した方がいいし
686名も無き冒険者:2011/07/20(水) 15:49:20.71 ID:EbI4LdRh
つか、前の形でいいよ。
検索するならゲーム内でポイント交換のページでやったほうがいいし。
ザッと流し見するには今のカードリストは不便だ。
687名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:37:46.75 ID:ct+JAV98
カードリスト、いちおう多少は使いやすくなった印象
全選択、全解除がワンクリックでできるのは使いやすい
ただ、水着再販以外1週間メンテしてこれだけとかな・・・
ブルーエレメンタルもう100枚達成したしやることねえよ
688名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:43:13.08 ID:gCO6unJk
アヴァオン以外にやることない廃人のくせに
イベントが終わったらやることないとか言うニートが多いなこのゲーム
689名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:45:46.37 ID:vT8I/c77
全部選択で検索すると
「緑、黄色、青、赤、支援、魔法」 の順 なんでやねん
カード種別欄の順は「赤、青、黄、緑、マップ上、戦闘支援」 これもおかしい
「黄色、青、赤、緑、白」じゃないのかよ

あとイラストチェンジ(旧絵柄)に対応してない

ただ検索結果のカード総数がひと目で分かるのは良い

>>686
前のやつの方が見やすかったね
690名も無き冒険者:2011/07/20(水) 16:46:10.51 ID:EbI4LdRh
いくらなんでも現時点100枚は頑張りすぎw
3周目くらいでその台詞言ってくれ
691名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:31:42.10 ID:QE4KbVOI
>>687
働け
692名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:40:10.67 ID:Xt3MdKFy
俺80越えてんだけど…どんな勤め人でも休日徹夜で30〜50はいくだろ。
693名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:47:48.92 ID:YaChYTiE
せっかくの休日なのに徹夜するとか……若いなぁ……
694名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:48:49.28 ID:MNPQhsMo
働いてても100枚越えたよ!
695名も無き冒険者:2011/07/20(水) 17:55:58.35 ID:vT8I/c77
水着が再販なだけなのは
カラーバリエーションもいい加減出し尽くしたと思っているからだと思うが

魔導アカデミー水着(白)
の実装を失念するとは運営もまだまだだな
696名も無き冒険者:2011/07/20(水) 18:00:36.13 ID:IVY8wMrg
>>678 ID:k5i8hzcp
ん?いつものカマってチャンか?乙!としか言えないw
煽り目的の荒らしも程ほどにね
697名も無き冒険者:2011/07/20(水) 18:33:45.51 ID:eGdnp/9W
ヒロムっちうざいな
宣伝もそうだけどアリーナチャットで独り言多すぎ
698名も無き冒険者:2011/07/20(水) 18:45:34.13 ID:ct+JAV98
別に気にならんけどな
普段アリーナチャットが静かすぎるんだよ
もうちょっと活用してもよくね
699名も無き冒険者:2011/07/20(水) 19:07:09.51 ID:pSc83/Zh
なんか楽しんでる奴1人もいなさそうだな
今から始めるにはもう手遅れか
700名も無き冒険者:2011/07/20(水) 19:08:13.85 ID:Cd/b4IBu
うん?楽しいぞ
20学位から上は知らないが少なくとも今は
701名も無き冒険者:2011/07/20(水) 19:20:59.72 ID:MNPQhsMo
ACみたく、友達とVCしながらだとまだまだいける。
702名も無き冒険者:2011/07/20(水) 19:25:58.08 ID:ct+JAV98
今回運営イベントがしょぼくて再販ばかりなので
盛り上がってないが、新規はけっこういるみたいだぞ
基本無料だしやるだけやって、つまらなければやめればいいんじゃね
703名も無き冒険者:2011/07/20(水) 19:42:02.29 ID:jOJlaOCy
>>702
バラ撒きイベの時は毎回だけど、目玉のVRSRが当人が元々持ってるか否かでもモチベが変わるからね
VRSRは一部を除き2積までならともかく3積みしたら事故る率高まるだけだし

まぁ要らなくても手に入れて還元はできるけど
704名も無き冒険者:2011/07/20(水) 21:58:30.27 ID:k5i8hzcp
カSTRIDERのデッキ

破壊の業火+メタルイーター
支援は名刀の波紋・破壊の報復・熱帯魚の唇
シードラコで回収もあり
705名も無き冒険者:2011/07/20(水) 22:23:07.54 ID:BFYA24oa
某人に限らず破壊ギミックのデッキタイプは増えたよなー
バクバクとメタルイーターとヘルドロイ(修正後)のお陰かな?

(カード実装によって)うまいことこの種のデッキタイプを普及させた運営はこの点においていい仕事したと思う
706名も無き冒険者:2011/07/20(水) 22:35:52.51 ID:EbI4LdRh
しかしヘルドロイは強すぎだ。
数値上昇系の基本値じゃねえ
707名も無き冒険者:2011/07/20(水) 22:39:16.40 ID:EslFzeZM
3マス攻撃値13-15くらいが妥当かな?
正直スペクタがかすんでるだろ
708名も無き冒険者:2011/07/20(水) 22:40:31.98 ID:2577w1m8
とはいえマダムもいるから破壊デッキ使ってるけど俺はスペクター選ぶんだよな
あの上昇値は大きいけど普通はあそこまでの攻撃力はいらん
709名も無き冒険者:2011/07/20(水) 23:09:49.60 ID:C05WJFab
実際、ヘルドロイは破壊の報復いらんからなw
710名も無き冒険者:2011/07/20(水) 23:10:34.57 ID:Xt3MdKFy
ヘルドロイは何でああなったのか分からん。バランスは問題なかったのに。
ゴクーゾも正直上げすぎ。
711名も無き冒険者:2011/07/20(水) 23:13:43.46 ID:wablMf7S
ヘルドロイは先制と避けをカバーできないからなかなか安定しない
スペクターにアンデとか、報復とかすめの2択の方が安定する
712名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:00:03.86 ID:EbI4LdRh
>>711
先制も避けも、亡者の盾でほぼ完封じゃん。
+3先制以外は全部倒せるぞ。相手も攻撃あがるとか
育成してるとかだったら知らんがそこまで求めるのは贅沢だ。
713名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:14:25.67 ID:T//O41aK
>>712
雑魚は黙ってろ
攻防・先制・避け・反射のうちどれだけ選択肢を潰せるかが戦略だろうが
714名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:23:54.08 ID:szWppK79
>>713
特定の組み合わせで効力をどう発揮するのかとかも戦略だと思う
といっても単純なカードパワー、で見れば強いとは言えないんだろが
まあ自分のほかのカードとの兼ね合いも有るんじゃねえの
715名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:25:32.37 ID:lxuO95Nd
亡者があれば先制+攻撃値上昇系や攻撃値上昇+先制付加系に勝てるのか??
716名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:37:23.55 ID:/Fn7mZym
>>704
荒らしでなければ下記でドウゾ、

アヴァロンの鍵 Online 晒し板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/7924/
717名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:44:35.85 ID:j4fxdRLR
>>713
はいはい、上級者さん乙。
そもそも、能力の特化方向が違うのにそんなに噛みつかれてもな
スペクタが先制に対して有効だというなら、
ヘルドロイが超防御とライフ搾取に有効だという点も考慮してもらわんと困るわ。

>>715
だからそこまで求めるのは贅沢だと言ってるんだが
攻撃+先制の支援なんか珍獣と名刀しかないし、攻撃上昇や先制持ってる奴に挑むのに
そこら辺考慮してないならプレイングが悪い。
攻撃上昇+先制なんて来るならスペクタ程度の数値では貫通されるしな。
718名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:13:00.25 ID:FiCJKkMO
海賊の王冠
1枚目です本当にありがとうございました
719名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:15:54.73 ID:mWh5IlYh
>>717
だいたい同意するけど魔心必滅ディスってんのかメーン
デッキには入れずに、後半限定で熱帯魚から狙い撃ちが熱いんだぜ
720名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:38:48.50 ID:T//O41aK
>>717
超防御に有効=避けに弱い
→避け無効と先制をカバーする支援はない
→常に避けと先制の2択が成立する

先制に強い=超防御に弱い
→即死or攻撃と避け無効をカバーする支援はある
→ある程度選択肢を狭められる

どちらが安定かわからないほど馬鹿なの?
ライフ搾取しないと城にも行けないほど雑魚なの?
721名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:55:28.77 ID:szWppK79
ライフ搾取は自分のもそうだけど相手も蹴落とせるんじゃないの?
安定思考もいればそういう志向の人もいる、でいいと思うんだけどなー
722名も無き冒険者:2011/07/21(木) 02:08:17.30 ID:qd4QBjF6
おいおい落ち着けよ。
そもそもヘルドロイの対戦相手は誰なんだ?
相手とそのパラメータとか前提も無しに議論して興奮しちゃだめだろ。
そんなもんはケースバイケースに決まってるだろうが。
723名も無き冒険者:2011/07/21(木) 02:25:44.49 ID:j4fxdRLR
>>720
ライフ搾取しないと安定して入城できないけどなんか文句あんの?
CPU突撃してくるし常に祠横から一番取れるわけでもないし。

じゃあ避け支援と超防御支援と先制の枚数、レアリティ、使いやすさ、で考えてみようか
色支援なんて戦う前から決め撃ちで対策できるからこの際、除外するが
レアリティや実用性を考えれば白支援では避けや先制より防御支援のほうが
枚数、入手しやすさ、使いやすさ、全てにおいて上なんだから一概にお前さんのが安定とは言えんだろ。
あと、防御高めときゃ負けても-2で済むのがほとんどという利点もある。

いちいち、馬鹿だ雑魚だと煽る前に自分の見識の狭さを自覚しろ。


>>719
正直スマンカッタ
724名も無き冒険者:2011/07/21(木) 02:35:43.22 ID:garPb8QJ
好きなように戦えよ
どうせどっちでも最終的にはしょせん運だ
725名も無き冒険者:2011/07/21(木) 06:42:43.71 ID:lxuO95Nd
待て性騎士の紋章にも謝れ
726名も無き冒険者:2011/07/21(木) 07:38:03.22 ID:T//O41aK
>>723
色支援除外してる時点でほんと実力が知れてるよね
白1赤1緑1みたいに複数もってることを考えないの?
727名も無き冒険者:2011/07/21(木) 07:44:51.70 ID:ixr0AoMs
>性騎士の紋章
その紋章はどこにあるんだい?
728名も無き冒険者:2011/07/21(木) 08:03:22.78 ID:R2ehq3nR
>>710
ヘルドロイ系の攻撃に偏った代わりに先制と避けに弱いタイプは元々基本攻撃少な目なものだったのにな
カリバー、メカニ、サラマンダーとかが泣いているぞ
729名も無き冒険者:2011/07/21(木) 08:52:29.65 ID:OuT9xFap
>>695>>727
パレオの下

布邪魔だ布。なんで普通の水着ないんだろうか。
マソコチャックで我慢しろってか?ビキニに合わんだろ。

以上、朝から変態ですた。
730名も無き冒険者:2011/07/21(木) 09:42:32.80 ID:5McYTbxA
昔えらい人がこう言っていた
「ネトゲで最も重要なものはパンツだ」と・・・
731名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:09:02.12 ID:KPOVX9Jb
お前らそんな低レベルな会話してるとどっかのカスみたいに晒されちゃうぞ
732名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:10:01.07 ID:j4fxdRLR
>>726
複数持ってるときはそれなりの対応するだけだわ。
お前は自分の都合のいい状況を想定してしかレスしてない。
とりあえずもうレスしなくていいよ。お前みたいなクズとこれ以上論議しても無駄だわ。
733名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:56:38.25 ID:6BcA0teB
マトリとシュカはどっちがマトリでどっちがシュカだと思う?
ほむほむっぽい方がマトリでマミさんっぽい方がシュカ?
734名も無き冒険者:2011/07/21(木) 11:57:22.64 ID:garPb8QJ
実のところ、男アバターでも「何も着ていない時に表示されるスパッツ」を消したくて、ローザのアレを着ける事がある
服の組み合わせによっては腰の脇とか下腹部に、あのスパッツがチラチラ見えてしまうんだよな
女アバターではさらに露骨に見える事があるし
もっとインナーを充実させてほしいぜ
735名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:26:25.79 ID:iqUBLM0b
>>732
結局アレだろ?
使ったことないのに妄想で論議しちゃってるんだろ?
破壊デッキ組めないから良くわかんないけど、使われると痛いからやめろって言いたいんだろ?
736名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:34:53.25 ID:lxuO95Nd
わかったわかったもうやめろ。
俺が今まで以上にタワパクしまくってやるから喧嘩すんな。
737名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:47:34.24 ID:H2Rxdh3z
なんだかんだ言っても
みんなアヴァオンが好きなんだな
738名も無き冒険者:2011/07/21(木) 12:53:59.61 ID:j4fxdRLR
>>735
妄想エスパーさん乙。
ID替えたのかどうか知らんが見当違いすぎて失笑ものだわ。
739名も無き冒険者:2011/07/21(木) 14:47:35.22 ID:hLShBvps
>>726
色支援除外tu-kaほぼ1点読み可能って意味ジャマイカ
それがステキにアーマトードだったりアマゾーネだったりして凹む場合が少々あったりするんだがねorz

>>738
喪前さんも一々丁寧に触んなw

>>730
パレオをアクセ扱いにして脱着可になればいいと思うぉ( ^ω^)
740名も無き冒険者:2011/07/21(木) 14:54:24.41 ID:KPOVX9Jb
競技会ランキングは某カスの人が首位か……
ぶっちゃけ1〜3位の奴らはウザイ奴らだから4位以下には頑張ってほしいな
741名も無き冒険者:2011/07/21(木) 15:45:45.96 ID:SObOlXL5
強さに比例しないんでランキングとかどうでもよくね
時間掛ければ誰でも成れるよ
742名も無き冒険者:2011/07/21(木) 16:20:40.78 ID:u4VfU4AZ
多人数戦のレーティング変動もっと多ければ少しはやる気出るんだがな
743名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:18:02.29 ID:9/00PNuf
イベントないのかよ
744名も無き冒険者:2011/07/21(木) 17:33:27.91 ID:j4fxdRLR
でも以前、上位争いしてた身としては
せっかく上げたレーティングを1000のプレイヤーとかに一度負けただけで
思いっきり下げられるのは悲しいというか萎えるもんがある。
745名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:01:10.36 ID:u4VfU4AZ
4人戦で1位必死にとっても、2人戦のやりこみにどうやっても勝てないのも萎えるけどな
746名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:09:07.71 ID:bSzGlLXe
>>744
レーティングの意味知ってる?
差のある相手に負ければ大きく減るのは当然
747名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:10:19.52 ID:j4fxdRLR
その辺は上手い事、運営に調整してもらいたいもんだなぁ。

例えばレーティングではなく競技会P集めにして
1ヶ月に50戦までしかランキングには集計しないとか
748名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:14:18.29 ID:j4fxdRLR
>>746
そらそうだが、レーティング=強さというわけでもないじゃん。
しかも低い奴を倒しても高いほうは大してもらえないとかリスクとリターンが合ってない。
相手を選んで対戦できるわけでもないし、ポッと気分で今日は競技会やろう。って
プレイヤーにたかが一度負けただけで台無しとか今まで稼いだのは何だったの?ってなるわ
749名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:20:40.55 ID:0e0hz80G
どんな相手と戦っても、安定した戦跡を残せる人が高く評価されるシステムにそんなこと言われても
というか自分がランカーになりたいだけのわがまま違うんかと
750名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:24:27.37 ID:bSzGlLXe
>>748
リスクとリターンが合ってない?
君はレーティングというものを理解してないようだ
数をこなすほど実力に近づくんだ
弱いやつに負けるのも実力
君の上の人たちも条件は同じだ 
いや上がるほど上がりにくく落ちやすい仕組みだ
751名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:25:29.80 ID:bSzGlLXe
それからレーティングは本来稼ぐって感覚じゃないんだよね
いわば偏差値みたいなもん
752名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:26:34.38 ID:garPb8QJ
レーティングを「積み重ねるもの」と思っているからそういう不満が出る
基本的にレーティングシステムというのは、高くなりすぎないよう作られているものだ
(だから上位の連中があんなに高くなってしまう事は本来異常なんだが)
753名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:44:27.34 ID:j4fxdRLR
実際問題このランキングのレーティングは稼ぐものだから仕方ない。
例えばランキング上位二人が3000で同位だったとして
片方の相手が全部1000ちょい、片方の相手が全部2500以上とかだったら公平とか言えるか?
運が悪かったと諦めろとか言うならそれが萎えると言ってると理解してもらいたい。

実力や偏差値を競い合うんだったら1ヶ月の勝率を競い合えばいい。
そっちのほうがよっぽど公平だし、本当の実力が出るだろ。
754名も無き冒険者:2011/07/21(木) 18:50:40.25 ID:bSzGlLXe
>>753
どんな相手に当たるか条件は同じだろ
頭の悪いやつとこれ以上話したくないんで消えるわ
さようなら
755名も無き冒険者:2011/07/21(木) 19:05:54.28 ID:0e0hz80G
>>753
雑魚に勝ち続けて50連勝と、重課金廃人に勝ち続けて50連勝が、運によらない公平で本当の実力だって言うなら、そうなんじゃないっすか
756名も無き冒険者:2011/07/21(木) 19:24:33.82 ID:u4VfU4AZ
てかレーティング=強さになってないのならそれが問題だよな
2位とるだけでも簡単にあがるか全然さがらない仕様だから問題あるのかな
757名も無き冒険者:2011/07/21(木) 19:43:37.54 ID:hLShBvps
やったことないけどオンライン将棋や麻雀、ついでに競技会もヴァージンなんだけど
いわゆるレーティング厨ってヤツですかね?

まぁ将棋は100%実力、麻雀はゲーム性は運が大半を占めるけど種類によっては
それなりの戦略(ラスさえ回避すれば少ししか下がらないとか)があるわけで
競技会もルールに則した範囲内で方法を考えればいいんでないの?
ヴァージンだから知らんけどさw
758名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:00:37.63 ID:j4fxdRLR
>>754
要するに運、不運の話なのね。だからそれがry

>>755
対戦相手を選べない以上、雑魚相手でも廃人相手でも一勝としてカウントするのは仕方ない。
でも自己レーティングが低い時に廃人に当たればラッキー、高い時に雑魚に当たればラッキーという
一勝の価値に差がでる仕様はランキングとして妥当ではない。

>>757
なんでも厨つけりゃいいってもんじゃねーぞ。
んで、このゲームの運の要素が多いわけなんだがね。
そもそもランキングルール自体が実力を真っ当に競うのに適してない事に問題がある
759名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:08:37.25 ID:0e0hz80G
>>758
> 対戦相手を選べない以上、雑魚相手でも廃人相手でも一勝としてカウントするのは仕方ない。
それってつまり、「弱いプレイヤーと当たれるかどうか」っていう運ゲーになるけどそれはいいの?
760名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:09:23.32 ID:1LC/jqv9
>>756
2位でもレートあがるのはレート低いうちだけ
レートあがってくると2位でも下がる
761名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:15:27.33 ID:j4fxdRLR
>>759
相手選べない以上、仕方ないんじゃね?
同じ相手はカウントしないとか近い戦績の相手とマッチングするとかしてくれるならそっちのがいいだろうけど
762名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:29:31.80 ID:0e0hz80G
>>761
お前は運ゲーが好きなのか嫌いなのか

あと、戦闘回数をこなせば必然的に>>753のような状況は抹消していくわけで、従来のRPシステムは運の要素からはかなり切り離されている(対戦相手を選択できないのならば、なおさら)

それとありがとう、頭が悪くても上位争いができるアヴァロンプレイヤーになれると証明してくれて
763名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:54:22.17 ID:R2ehq3nR
>>748-750
まさにアケの称号戦だよねえ
まだ直接奪う数値変動じゃないのとメインステージが公式だから助かってるけど

あの頃のギスギスよもう一度か
764名も無き冒険者:2011/07/21(木) 20:56:25.08 ID:j4fxdRLR
>>762
ゲームとして同じ一試合で得た一勝、一敗に差が出るのがすっげー嫌だわ。
対戦相手が運次第なのは仕方ないが、純粋な勝率争いなら現レーティングシステムの様に
相手のレーティングが低いから同じ結果でもレーティングで損した。何てことにはならんだろ。

戦闘回数こなせばとか言うが、苦労して上げたレーティングをINした時間が悪かった、
対戦相手のレーティングが低かった、運が悪かったとかいう、どうーしょーもない理由で
一発でゴッソリ下げられちゃ堪らんつーのには変わらんわ。今までの地道な勝利の積み重ねは何だったのかとね。
1勝1敗でゼロになるなら納得できるが、相手によってはマイナスになるとか納得できるはずもない。


そして余計な罵声を付け足す輩は総じて頭が悪い、語彙が少ないという事を忠告しといてやろう
765名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:06:53.29 ID:hLShBvps
>1勝1敗でゼロになるなら納得できるが、相手によってはマイナスになるとか

自分がヘタレレーティングの時は当然逆も有ってその恩恵にあやかってるわけで
そういうのをひっくるめてレーティングなんじゃ?

全てのルールを理解している上でそういった立ち回り・・・
例えばあの祠待ちをぶっ倒せば1位になれるが・・・横でに裸で待ってるヤツを狩って
2位確しとくか・・・みたいな(あまり類似してるとは言えないが、そういった意味合い
というか戦略という意味で麻雀の例を出してみた)
全部ひっくるめて上位者が存在してるんだよ

競技会未経験でお前が言うなw言われそうだけど一応正論のつもりw
766名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:08:45.40 ID:KPOVX9Jb
つかヒロムっちうざい
そんなにレーティングのシステムに納得いかないなら競技会なんかするなよ
しがも2chで叫ぶ位なら自分の安っぽいHPでやれ。むしろ運営に直接言えや
767名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:13:01.21 ID:0e0hz80G
>>764
従来のRP制では、

・より多く対戦したほうが評価されやすい
・より強いプレイヤーと対戦したほうが評価されやすい

だけどお前が提唱する方法では、

・より少なく対戦したほうが評価されやすい
・より弱いプレイヤーと対戦したほうが評価されやすい

こうなってしまうんだ。どちらがより公平かは一目瞭然だろう

ゲームとして同じ一試合、とお前は言うが、そもそも高RPプレイヤーとの試合と、低RPプレイヤーとの試合を同じものとしてみないのがRP制の良いところだ
RPが低い相手に負けて云々、というが、基本的にRPの低い相手って言うのは、弱い相手であり、
弱い相手に勝ったとして、評価されないのは当然であり、もしも負けたとしたら評価が下がるのもまた当然だ
もちろん、純粋に運が悪かったせいでの敗北……ということもあるだろう
だけど、そういう状況はまた地道に勝利を積み重ねていくことで取りもどせるんだ(そのRPを保てる実力がある、という前提が必要だが)
そんなの嫌だめんどい!と感じるのなら、それはお前のメンタルの問題でありRP制の問題じゃない
768名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:13:11.33 ID:hLShBvps
ヒ□ムっちさんだったんすかwwwwwwww
769名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:17:14.17 ID:YUMaqi76
アヴァロンの鍵をまたやりたくてPC買ってきたぜ!!


…なんで俺は64ビット機買ってきたんだろう…
馬かと鹿かと(AAry
770名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:21:52.93 ID:hLShBvps
64機だとXPモードも64固定なん?
771名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:30:47.28 ID:j4fxdRLR
>>765
そのレーティングシステムがどうよ?って話をなわけで全く的違いだ。

>>766
もうランキング狙いの競技会とかしてないよ。理由は上記参照。

>>767
レーティング=強さでない以上、お前のその理論は当てはまらない。
低レーティング=弱者、高レーティング=強者ではないからだ。
現競技会ランキングシステムの何が良い所なのか全く分からないな
772名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:38:22.91 ID:0e0hz80G
>>771
少なくともある程度の実力が無ければ高RPにはなれない
現ランカーのうち1人でも明確に弱いプレイヤーがいるというのならば、謝罪する

あと、できればお前の提唱した方法がより良いとする明確な根拠も言ってくれるとありがたい
773名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:55:04.12 ID:hLShBvps
>>771
試行回数が少なければ偏りが発生してお前さんの主張もわからんでもない
しかしランカーともなればそれなりに回数をこなしてるわけで
ラッキー/アンラッキー的な要素は回を重ねるごとに薄まり、尚且つ上位に居る、
ということは>>772の言う様に(運の要素がそれなりにあるとはいえ)実力がなければ無理
明確に弱いとわかるランカーなんて理論上存在するのが難しい

これをマージャ(ry
774名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:01:31.48 ID:0e0hz80G
あと、「RP=強さではない」って言うのは、「絶対的な強さの表示方なんてねーよ!」っていう意味の言葉だと思ってたんだが、ひょっとしてアヴァロンの鍵においては違うのか
775名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:09:52.64 ID:j4fxdRLR
>>772
>>あと、できればお前の提唱した方法がより良いとする明確な根拠も言ってくれるとありがたい

少なくとも一勝ずつ積み重ねてきた努力を不意のアンラッキーでポシャられるという理不尽はなくなる。
普段、公式やってる低レートの高学位廃人プレイヤーのきまぐれに翻弄されることはないな。
月初めから30回か50回程度の競技会成績で競い合えば、数をこなせば有利な今のランキングより本当の実力がわかんじゃね?


>>773
上位に居る時のアンラッキーと上位、下位に居る時のラッキー、下位の時のアンラッキーが=じゃないから問題なんだが
上位に居る時ほどアンラッキーで失うものが大きいとかどんなマゾシステムだよ。
776名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:15:28.34 ID:65X/SeNP
学位21になって3回アリーナやったけど祠待ちいなくてうめえ
777名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:20:39.62 ID:8KH8iIfJ
>>775 ID:j4fxdRLR
不満は運営にでも直接メールしてね。ここで顔をまっ赤にしててもねぇ・・・
778名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:38:11.22 ID:R2ehq3nR
ふむ、>>775読むとレーティングでマッチングとかあるといいと思うが
そこはそれ過疎ゲーなので不公平感は飲み込んで頂きたい

もともと競技会もオマケならランキングなんてもっとオマケなのだ

>>774
ほとんど競技会に参加していなかった公式プレイヤーのことだと思われる
彼らがちょっと競技会Pを集めに出向いたとすると同じレート1000でも手ごたえが違ってくる
ということでは
779名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:49:21.96 ID:SObOlXL5
レーディング上位の奴より藤岡が強いじゃん
リセットされるしどうでもいいだろこんな数値
780名も無き冒険者:2011/07/21(木) 22:57:35.86 ID:lxuO95Nd
>>776
上位にも意味不明な祠待ちやる奴はいるけどね。何回もやってれば大体誰がやるかはわかってくる。
それでも祠待ち少なくてうめぇ言えるなら低学位は本当に酷い状況なんだろうな。

俺はイベントぐらいでしか競技会をやらないけど、たまにやってギリ入賞報酬うめぇよ。
上位者と当たると自分には失う物がないから笑い出しそうになる。
781名も無き冒険者:2011/07/21(木) 23:15:07.12 ID:0e0hz80G
>>775
>>778
トンクス
高学位廃人プレイヤーに負けるならそれまでの実力ってことだろう
廃人と争えないようなやつがランカーなどとおこがましい
そういう人は常に在中しているわけでも、絶対数が多いわけでもないし

あと、戦闘回数の枠組みを設けると、その回数を超えて戦闘することが無意味になるという弊害がある
50戦なら、50戦ピッタリで止めるほうが効率が良くなり、無制限と比べて戦闘回数が少なくなり運の要素に左右されやすくなる
数をこなせば有利になるのは、何が問題なのか分からない

それと、上位を維持するのが難しいのは当然のことじゃないのか
782名も無き冒険者:2011/07/21(木) 23:25:05.54 ID:T8OWg3ZB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1813819.jpg

入場くじってこんな危険なカード出るんだな
以前はタワーも出たし、有効活用してます
これは使いづらいけど、いろんな意味で
783名も無き冒険者:2011/07/21(木) 23:57:07.06 ID:j4fxdRLR
>>781
そら、囲碁や将棋みたいに100%実力で運が介入する余地のないゲームならそれでいいだろうな
でもアヴァロンは正直運ゲーなんだぜ?どんなデッキ組んでも巡りが悪いとアウト。そんなゲームだ。

50回もやれば大分平均化されると思うがね。それ以上が無意味ってのは知らん。ランキングに関係ない。
数こなせば有利になる=廃人専用コンテンツになるわけだし、区切りつけたほうが公平性は増す。
上位を維持するのは難しくて当然というなら、引きずり落とすのも難しくて当然のはずだがそこんとこどうよ?
784名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:08:07.72 ID:o2rBwXNt
レーティングって普通上がりにくく下がりやすいもんじゃないの
上位に行けば行くほど
785名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:09:15.95 ID:28zQVjB7
何をバカなこと言ってる、引きずり落とすのは簡単でいいんだよ
「落ちるのはすぐ=上位を維持するのが難しい」、OK?
数こなしただけ評価される方式がいいって言うなら大人しく証ためて騎士ランクイン目指しとけ
786名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:14:55.49 ID:VaXAP5ql
エレノア貰ったらやる気なくなった
あと2週間以上も何すりゃいいんだよ
787名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:17:32.57 ID:28k5aYGt
エレノア目指してる人の邪魔とか
俺はもう少しで終わるから邪魔して遊ぼうかと思ったけど連勝し過ぎで称号狙っても良さ気になってきたから迷ってる
788名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:18:19.18 ID:9xV5GS8B
天変石像のレベル上げでもしとけ
789名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:18:35.46 ID:nUmYSlp6
そういうとこに公平性がないっていってんだが全くわかってないようだな
数こなしたほうがとかも言ってないのに勘違いしちゃってるし

クイズでトップの奴と点差ありすぎるから最終問題で100万点とかやったら競い合う競技として
成立してないだろ。極端だがそういうことだ。
頑張って上位に食い込んだ連中の1敗が下位の連中のの3倍も4倍も被害を被るシステムとか
どんだけマゾ仕様なんだよ

790名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:20:21.21 ID:o2rBwXNt
だからレートってそういうもんなんだってば…
791名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:22:26.58 ID:28k5aYGt
勝っても負けても下がるゲームよりいいよ
まぁすぐ修正されたけど
792名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:23:19.75 ID:AQxOM/jj
>>784
普通は上がりにくく下がり易いもんだよ。じゃないと継続してプレーする人間が減る。
まあ、CSゲーならスコア類はCPU相手に俺TUEEEするだけの指標だから上がり易いけど。
793名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:26:30.97 ID:vxgE2tH2
ID変わってるだろうから
>>ヒ□ムっち(本人と認めたよな?w
逆だね。回数こなせばこなすほど「より実力相応の数値に近づく」だけであり、
一方的に有利に働くワケはない。回数区切る方がよっぽど偏る。
運の要素といい麻雀とほぼ共通だと認識する(←麻雀麻雀しつこいw)。

勝っても微々たる上昇値、負ければダダ減り(←これを相当嫌ってる様だが)なんて対戦相手
の場合こそ、レーティング制のルール上、2着確狙いなどの戦略が重要になってくるんだろう。
その運用が上手いからこそ、ランカー上位は存在してるのさ。
794名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:32:28.92 ID:28zQVjB7
>>789
お前さんの主張を整理しようか
「上位の人間が下位の人間と対戦した時にあまりに減りすぎる」事が不満なんだよな?
もし上位の人間が下位の人間と対戦してもさほど減らなくなれば、それはすなわち「数こなした人間が有利になる」事だ
勘違いしてるのはお前さんの方だよ
795名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:38:20.76 ID:qseymyux
賞品はたいしたものじゃないし、頑張りたい人だけやればいいと思うが、
結局、一部の上位者だけが争ってるだけで、その他の者は
参加する気さえ起こらないってのがな〜もうちょっと
工夫が欲しいとは思うが、、、

実装予定の上級クエで、CPU相手の入城タイムアタックとか
公平で面白い気はするが、対戦ゲーじゃなくなるか・・・
796名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:42:46.53 ID:KOmsLBWg
>>795
タイムアタックいいね。
CPUの手札が毎回同じであれば、公式詰めアヴァロンのような話になる。
戦略を競うという意味で、間接的に対戦になってる。
世の中にはTVを並べて公開でリアルタイムアタック大会とかやってる人たちもいるし、
そういう感覚に近いものができたらいい。
797名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:43:14.97 ID:960KmECj
>>783
運の要素のみで勝敗が決定するわけではない
その中で、いかによく勝てるデッキを作り、運用できるかはプレイヤーの腕
ってこれはカードゲーム

50戦すればそれなりに平均化されると思うよ
だけど、さらに回数こなせばより運の要素を排斥した純粋な実力が測れるのは自明の理
数をこなすって言うのは一応本人しだいでいくらでもどうにかなる要素なんだから

廃人が上位を占めるのはもうどうしようもないっていうか、あらゆるゲームにおいてトップクラスになりたいんなら廃人しか道はないわけで
少なくとも、運の比重を重くしてライトプレイヤーがランカーになりやすくするのはおかしい
あと、引き摺り下ろすのが簡単だから、上位を維持するのが難しいんだが
798名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:44:49.57 ID:9xV5GS8B
公式に用意された同一のデッキを使うならいいんじゃね。というか同じデッキ使うとか今までになかったからイベントとしてやってみたいな。
ただCPU相手に自由なデッキでタイムアタック、ランキング形式ならいいけど色焼きでCPU足止めが定番化しないか。
799名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:44:56.82 ID:28k5aYGt
配置モンスター掻い潜ってくクエストあったと思うけどあんな感じのパズルゲーム的なのも番外編で出してくれんかね
800名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:47:40.19 ID:nUmYSlp6
>>790
だからそういうシステムでランキングという時点でおかしいんだってば

>>794
その数を区切ればいいという話はスルーですか、そうですか。


>>795
シークレット部門として攻撃値や防御値をこの数値に近い奴が入賞とか
そういうミニゲームで遊び的なのがあったらなーとか思う。
801名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:49:19.80 ID:960KmECj
>>789
いや、弱いやつに負けてるからその分評価が下がるんだって
高学位の気まぐれに振り回された?数をこなせ
802名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:55:45.55 ID:AQxOM/jj
>>795
対戦ゲーが公平なわけがない。負けるように出来てるCPUと違って対人戦なんだから強い奴が勝って弱いヤツが負ける。
実力を競う遊びなんだからそういうもんだ。だからルールやシステム覚えたり練習するためにCPU戦があるんだろ。
803名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:57:19.12 ID:o2rBwXNt
スト4だろうが天鳳だろうがポケモンだろうがそれぞれ名前は違おうともそういうレート式だしなぁ
おかしいと思うならク運営にでも直訴すればいいんじゃないの、同じ意見が集まれば変わるかもよ
804名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:58:14.64 ID:960KmECj
>>800
お前の言う方式は、どこまで行っても「50戦のうちに何回自分と格下の相手と戦えたか」っていう運ゲーになるんだ
RP制は、戦えば戦うほど運の要素を排斥した純粋な実力が測れるんだ
あと、回数制限は過疎化の原因にもなる
805名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:59:42.74 ID:9PGqkBFN
アルラウネ 基本耐久値14以下即死 って
もしかして相手がどんな基本耐久値も即死しちゃわない?

気のせいかも知れんけど
自分でも何回か使ってみようかしら
806名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:01:42.28 ID:o2rBwXNt
アルラウネはなんかバグっぽいのがあるとかSNSで見たな、ミスブラッディーとどうのこうの…

あと>>803は「クダ巻いてないで」を書いてから消しただけだ、他意はないからな
807名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:04:21.14 ID:eEHUV2jU
>>805
アルラウネはバグで基本耐久15以上即死になってるマジイミフ
808名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:05:28.46 ID:28zQVjB7
>>802
このゲームはCPUも、こちらのデッキによって運勝負になりうるけどな……



アルラウネは現在、バグで条件が逆になってるっぽい
つまり14以下は即死させられず、15以上だと即死させる
809名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:08:28.46 ID:9xV5GS8B
>>805
どうしてそういうことが言えるんだ。全てのモンスターの基本耐久値が14以下に見えるか?素では殺せない奴は大勢いるだろ。
メルトや脆弱、契約や呼び手で確定っぽくはできるけどさ。
810名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:10:58.17 ID:AQxOM/jj
>>808
ACだから運悪く負けてもらわないとインカム入らないでしょ?
本来TCGとしては運が絡むなんて論外なんだし。問題なのは運が絡むことが公平だと誤解することだよ。
811名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:12:02.20 ID:28k5aYGt
さっき使ったけど耐久値10のモンスター普通に即死したけど・・・
812名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:24:13.07 ID:28k5aYGt
一人プレイで試してみたけどどうも勘違いのようだった
何この壊れカード
813名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:25:04.78 ID:nUmYSlp6
>>802
実力を不公平とか言ってないだろ。どうしようもない運が絡んだ結果で
通常以上の損害を受けるのがおかしいっつってんの。
勘違いした挙句、的外れな事をほざかないでくれ

>>804
お前のいうRP制も以下に、格下と多く戦えたかという運ゲーじゃん。
それに簡単に戦えば戦うほど〜とかいうが要するにニート廃人御用達の過疎コンテンツじゃねえか。
枠区切って広く浅くしたほうがよっぽど参加者増えるんじゃね?
814名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:39:54.95 ID:o2rBwXNt
まったく読んでいない…
815名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:47:43.36 ID:960KmECj
>>813
格下といくら戦っても、RPはあんまり増えない(このゲームではどうか知らないけど、RP制においては勝っても負けてもRPが減るっていう状況もある)
そして、重要なのは「戦闘回数をこなすことにより、自分の純粋な実力が評価される」という点
そして戦闘回数に制限が無い以上、「多く戦えた」という点において運の要素は絡まない
むしろ「多く戦った」という点において運の要素を排斥する

競技会がどうあるべきかについては、別に何も言わんが
すくなくとも、運の要素が大きく絡むようなラキングはするべきではないな
それにランカー上位になれるのは廃人の特権みたいなもんだろ

そして、損害というのはおかしい。実力が相応であれば、必ずもとのRPに戻れる
816名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:54:33.65 ID:vxgE2tH2
ID:nUmYSlp6ことヒ□ムっち

お前もいい加減被害妄想主義だな
>>どうしようもない運が絡んだ結果で 通常以上の損害を受けるのがおかしいっつってんの。
これはリリエラの話じゃないが「損害」を「利益」に置き換えても当てはまるだろ?
何?低レート時なら回数少なく取り戻すのは容易?高レート時なら取り戻すのが大変?
まぁ事実だな、それがレーティング制ってもんだよ

何度も言わせて頂くが運の要素が絡むゲーム性では試行回数が多ければ多いほど
「より実力相応の数値に近づく」んだ。レーティング制は廃人ニートご用達システムでは決してない。
むしろ試行回数制限されるほど偏る。
817名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:59:57.19 ID:nUmYSlp6
>>815
もうお前が何を言いたいのか分からん。
多く戦えたからなんだというのか、薄くて飲めないようなカルピスみたいな戦績がそんなに評価されるべきなのか
何故、運の要素を排除できるのがさっぱり分からん。理解したくもない

廃人の特権とか言い出してる時点でもう意味不明。ライト層ではない一般ユーザーバカにしてんのかと。
元のRPに戻せるってことは、その間に伸ばせたはずのRPを稼げなかったというわけで事実上は損害だろ
「お前、たくさん稼いでるから大量に徴収します。」とか所得税みたいなことをゲームのランキングでされても萎えるわ


とりあえず明日仕事なのでもう寝る。おつかれさん
せいぜい低レートプレイヤーのきまぐれに左右されるランキング頑張ってくれ
818名も無き冒険者:2011/07/22(金) 02:21:49.43 ID:P0ZxX2E+
つまりどういうことだってばよ
819名も無き冒険者:2011/07/22(金) 02:26:51.10 ID:vxgE2tH2
相当お手上げw俺も寝よw
820名も無き冒険者:2011/07/22(金) 02:34:45.30 ID:GJ7id1gA
議論の内容はよくわからんが…
寝ると言っておいてまだゲーム内いるのはいただけないな
821名も無き冒険者:2011/07/22(金) 04:35:42.63 ID:bWs64D48
>>782だけど結構凄いと思ったのに全く相手にされなくて悲しいわ
ヒ○ムっちさんの人気に嫉妬
822名も無き冒険者:2011/07/22(金) 09:57:19.69 ID:UvDeoZZ5
競技会興味のない俺にとっては正直どっちの主張もどうでもよかった
(^p^)<公式で鍵リレーたのしいです
823名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:00:13.98 ID:lHpwI46N
50回戦闘規定値で何勝何敗できたかの勝率でランキング作ったとする。
50戦全勝したいのなら、3つのアカウントを併行稼動して1垢だけ50勝させればOK。

レーティングの存在意義がワカラナイ人はこれがやりたいんですよ。
824名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:12:13.46 ID:2HzU30T0
ゲーセン時代からの出戻りなんだが、今からやって楽しめる?
825名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:17:58.42 ID:UvDeoZZ5
一桁学位の人もけっこういるみたいだし、問題なく楽しめると思うぜ
オリジナルカードが多数実装されてるのでそれに慣れるのに時間がかかるかもね
826名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:26:52.81 ID:9xV5GS8B
なんか確率の分野を理解してないのがちらほら
確率やるのって高校だっけ?中学?俺の記憶だと高校のUBあたりでやったような気がするんだが、
それだと文系はまったくやってないんだよなぁ。
827名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:28:47.83 ID:2HzU30T0
>>825
d
ブランク長いしのんびりとやってみるわ
828名も無き冒険者:2011/07/22(金) 10:49:58.56 ID:o2rBwXNt
相手の言い分を理解する気が無い人に何を言ってもな
自分の言い分は正しいって認めさせることが目的になってしまってるし
829名も無き冒険者:2011/07/22(金) 11:07:38.60 ID:TjSyfTGn
とりあえずヒロムっちってのが自己中のガキだという事がわかった
そしてHPが最高にガキっぽいw
830名も無き冒険者:2011/07/22(金) 11:23:54.46 ID:gxlfPL+N
>816が物分りの悪いプレイヤーにわざわざ懇切丁寧説明してるところは評価できるんだが
決め付け気味に晒しかましてるのはいただけないな

>>812
どうだった?15以上?
831名も無き冒険者:2011/07/22(金) 11:25:07.47 ID:Mh6/31l7
俺も中学生の時は攻略HPとか作ってたから人のこと言えんわ
ガキがゲームして何が悪いのか
832名も無き冒険者:2011/07/22(金) 11:39:11.31 ID:ddsO77NR
ただのゲームならいいが、ネトゲの場合はろくな事にならんからなぁ
ガキはマナー悪いのやKYなのが本当に多い
833名も無き冒険者:2011/07/22(金) 11:52:53.63 ID:o2rBwXNt
ガキがゲームすることが悪いなんて誰も言ってないじゃないすか
834名も無き冒険者:2011/07/22(金) 12:44:20.57 ID:960KmECj
>>817
多く戦うのが評価されるというか、
事故というのは、起こる確率が低いからこその事故なのであり
戦闘回数を多くすれば、その事故の割合は必然的に減り、その分結果が運に左右されにくくなるんだ
何度も対戦すれば、低レートプレイヤーのきまぐれに左右されるということはないんだ

お前のいう方式は、マッチングにおいてはある程度平均化されるが、それでもある程度しか平均化されない
そして、カードゲームは運の要素が絡みやすいという点を、知っていながらまったく無視している
運に左右され、ランキング上位に入りやすいという、ランキングとしては欠陥といわざるをえない方式なんだ(その欠陥はRP制なら全て解決できる)
ランキングの上位を維持するのは困難であり、困難であるからこそ価値がある
これが不公平でおかしいと思うのなら、それはお前の考え方がおかしいとしか言いようが無い

ライト層ではない一般ユーザーをバカにしているのではなく(どの層を指しているのかよく分からんのだが)
廃人は生活差し出してアヴァロンの鍵にかけてるから、普通のユーザーがこいつらに勝てなくて当然なんだ
そしてランキングっていうのは、本来強さを競うものだから、そこは廃人が独占するのが当たり前なんだ

あと、何度も言うように、RPは勝った回数を評価するポイントではないってことを理解して欲しい
835名も無き冒険者:2011/07/22(金) 12:55:38.21 ID:GJ7id1gA
他のネットゲーだと廃人は時間、一般人は金を使って同等の条件になるけどこのゲームにはそれがないからな
そういう意味でならヒロムっちの時間が無駄になるという言い分もわからなくはない
だがヒロムっちの場合、単純に下位が有利なのが気にくわないだけだからな
下位が有利じゃなかったら>>823で上位独占になるのは間違いない
836名も無き冒険者:2011/07/22(金) 13:16:10.76 ID:lHpwI46N
>>835
何勝何敗の勝率ランキングなんて、複数PC持ってる複アカ廃人と
PC教室使える複アカ学生さん。あとは友達同士示し合わせて談合。

彼らが勝率100%無敗でずらっとランキングされるだけw

837名も無き冒険者:2011/07/22(金) 17:24:12.37 ID:gxlfPL+N
よりによってアルラウネ今日修正されやがった
修正されるまでゆっくり使い倒す予定だったのに
838名も無き冒険者:2011/07/22(金) 17:52:33.18 ID:yApsz//W
バグ利用で勝とうとか、発想がさもしい
839名も無き冒険者:2011/07/22(金) 21:40:08.33 ID:BnmTm++j
競技会の話題はもういいから
お前らが下方修正して欲しいカードと上方修正して欲しいカードをあげてけよ
840名も無き冒険者:2011/07/22(金) 21:47:08.95 ID:TjSyfTGn
消えて欲しいカス
自演のLa.Plus
カスのSTRIDER
ゴミのmizki
おそいるりお
宣伝のヒロムっち
無言のサク2
841名も無き冒険者:2011/07/22(金) 21:51:07.86 ID:9PGqkBFN
>>839
マトリとシュカ
でも基本値いじると使用率上がってものすげーうざくなるから移動値上げるだけでいいよ
842名も無き冒険者:2011/07/22(金) 22:24:36.89 ID:4Llrwsnx
>>840
ストーカーの藤岡さん忘れんな
843名も無き冒険者:2011/07/22(金) 22:25:12.30 ID:O/a7L4Te
マダムは運営案ボツっちゃったし、このまま放置なのかねぇ・・
844名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:07:02.08 ID:SA4bpsAY
>>842
藤岡はストーカーされた方だろ
ストーカーはちくわちゃん
845名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:16:26.83 ID:sXYrzCrV
>>839

基本攻撃値は10あれば十分だと思う

アリアオロ
移動値を3に
その分耐久を1下げてもいいかも
846名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:31:11.34 ID:MIcdjD1p
マダムは相手モンスターの攻撃や防御が自分のモンスターより一定以上高ければ反射、くらいでいいと思う
例えば+20以上の差で反射とか。元々防御低いやつは反射しやすく、育成してたらまず発動しないって感じで
847名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:45:21.39 ID:28k5aYGt
燕は移動値が何かおかしい
848名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:03:32.73 ID:CctEya4r
とっととレッドアイズさんをだな…
849名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:08:05.23 ID:3hXeE8/c
>>839
破壊の業火
白マスで唱えた場合、
全プレイヤーの黄・青・赤・緑のどれか1色がランダムで割れる・・・でいいと思う。
850名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:14:09.11 ID:ZUFKKdD2
>>848
フィフとレッドアイズはわりとなんとかしてやるべきとたまに思う

>>849
それ完全に別カードだろ
851名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:24:03.91 ID:nTWGcsab
マダムは攻撃、防御のどちらかが36以上
燕は移動1
レッドアイズは移動2
フィフも移動2
業火は魔法反射や守護で回避できればそれでいい

つーかまず修正すべきは単色赤の雄ガルダさん
852名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:29:10.13 ID:hXHDDRVI
移動したら魔法反射を持ってくるカード実装してくだしあ
853名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:32:55.05 ID:Y9zP6MQI
>>851
それ妥当な修正案だろうな
燕は雀と同じ移動値2でもいい
バルキリー牡丹 基本値10/14くらいまで下げるべき
854名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:34:21.41 ID:Zb6Nf12R
ガルダを基準にすると
まずレイヤも移動を赤3にしてほしいし
風風と雷雷は攻撃耐久の基本値にさらに+2くらいあってもバチは当たらんと思う

フィフはともかくレッドアイズはかわいそう過ぎるよな……どう救済してもらおう
855名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:39:10.80 ID:nTWGcsab
>>854
UCの勇士に対しても+2ずつしか差が無い上移動は-2っつー悲惨さ。
条件満たしたらさらに+10くらいのボーナスがほしい
856名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:41:17.42 ID:Ih+hI2il
ただでさえ能力下降は能力上昇よりも優れてるというのに…
857名も無き冒険者:2011/07/23(土) 01:03:41.05 ID:nTWGcsab
4亀に新レビューきてた。
相変わらず酷評でバロスw
858名も無き冒険者:2011/07/23(土) 01:06:53.93 ID:PqX7YGy8
読んだけど、なんか…前半はともかくとして後半は例の謝罪と賠償君のような…
859名も無き冒険者:2011/07/23(土) 03:49:59.73 ID:tVPuHpyn
いまさらガルダ修正したら基本値5/5に戻すしか無いだろw
まあ、それでも十分強いんだが。
レイヤとアークブレスどうにかしろ。
860名も無き冒険者:2011/07/23(土) 04:00:37.52 ID:mmkrLHID
4亀レビュー書く奴って、ゲーム出来云々言う以前に本人自身が人間的にバランス悪い。
特に、自己厨・構って厨・俺Tuee厨の、3馬鹿が書いてるレビューは添削削除して欲しい。
この3馬鹿は、アンチ評価しか書かない。
861名も無き冒険者:2011/07/23(土) 05:00:23.77 ID:0eSVX3ZL
>860
社員乙
862名も無き冒険者:2011/07/23(土) 05:35:25.93 ID:mmkrLHID
>>861
謝罪賠償クン乙。
嫌ならゲーム辞めれば良い。強制労働でもあるまいし
863名も無き冒険者:2011/07/23(土) 05:52:22.31 ID:lO5tnUQV
レビューは全て事実だな
特に偏った見方とも思えないし、運営批判という訳でも無いと思う
新規さんがどんなゲーム・運営かを知るには目安になっていいんじゃね?
864名も無き冒険者:2011/07/23(土) 09:06:17.08 ID:jHaILSEv
>>851
>業火は魔法反射や守護で回避できればそれでいい

魔法や守護来る前に先に白割られたら修正の意味無しかと・・・
865名も無き冒険者:2011/07/23(土) 09:58:39.65 ID:Zb6Nf12R
そんなに確実に回避したいのか?
しょせんカードの巡りは運次第だろうに
866名も無き冒険者:2011/07/23(土) 10:22:47.07 ID:Ih+hI2il
正直業火が回避できるとしてもこの2枚は入れてもらえるかあやしい
867名も無き冒険者:2011/07/23(土) 11:05:40.42 ID:tEpE50BN
業火は白焼きできなければそれでいい
868名も無き冒険者:2011/07/23(土) 11:10:56.71 ID:QbbtW282
そろそろバルキリーレイヤーさんを見直してみてはどうだ?
なんかVRなのにガルダより使いがってが悪いのはふびんでならない
869名も無き冒険者:2011/07/23(土) 11:33:05.28 ID:Y9zP6MQI
相手が戦闘支援を使った場合反撃する
とかでいいんじゃね 読み合い重視カードになって面白い
870名も無き冒険者:2011/07/23(土) 12:02:34.05 ID:dQgSNYS/
レイヤは大幅上方修正されるべきだよな
効果自体発動する事が少なく移動値&基本値が低すぎる
せっかく見た目いいオリカなのに残念でならない
871名も無き冒険者:2011/07/23(土) 12:12:10.38 ID:MY/Dmdf+
白焼き程度でなんで困るんだよ。
とアケからの人間は思うんだが、どんなデッキと当たるか分からないから辛いんだったな。
白頼りのデッキに白焼きに備えろってのはリリ○エラ対策に反射無効何か入れとけってよりもさらに過酷な要求だもんな。
872名も無き冒険者:2011/07/23(土) 12:25:20.69 ID:lzFL+yv8
白焼き対策にシードラコとメタルイータ入れると自分も白焼きになってるから困る
873名も無き冒険者:2011/07/23(土) 12:49:36.69 ID:RB+D2cLG
つーかドラコ一枚と戦闘時発動カードを主軸にデッキ組めば白焼きなんか怖くないだろ。
無育成の無能デッキならそれはそういう弱点のあるデッキだからしゃーない。

新しい4亀レビューはいいとこ突いてるとおもうな。
運営がゲーム盛り上げる意欲ないのは明らかだし
カードの出し惜しみもその通り、
値段についても新弾だからって値上がりするのはただの意地汚い商法だし
リリエラ修正もユーザーに丸投げした挙げく、アンケートに書いてなかったところまで修正して
マダムも基本値31以上が適当ではない。という反対意見を修正不要と判断したわけだからな

こんな運営を擁護しようとか社員にしか見えん
874名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:05:45.84 ID:Ih+hI2il
修正したほうがよかったのかしないほうがよかったのか意味わからん
875名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:22:37.83 ID:RB+D2cLG
リリエラ:アンケ時には鮫の餌にできないとは書かれてなかった。言うなればアンケート詐欺?
マダム:アホみたいな修正案だしといてそれに反対したら修正無し。そもそも修正する気なかっただろ。

ってことに問題あんじゃね?
特にリリエラなんて「戦闘支援を使用できない」と以下にも鮫の餌にしてください的なテキストだったからな。
876名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:27:56.06 ID:4lioa8vJ
鮫餌可だったら黄色抱えてる鮫には反射無効必須になっちゃうだろ
それはいくらなんでも壊れすぎ
育成すれば強カードなのは変わってないし現状で十分
877名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:32:47.90 ID:RB+D2cLG
現状で充分かどうかを論点にしてないんだけどな。
アンケートと修正内容が一致してないのが問題だと言っている。
鮫の餌にできるならいっかー。と思って修正に賛成した連中はまさしく騙されたんだぜ?

それに鮫本体の弱点突けば大して壊れてるようにも思えん
封じ込め、掠め取り、牡丹、燕、反射無効とあるし、一度しか使えんなら二番手狙えばいい
一番取る奴がいないならタワパクの出番になるしリリエラ本体相手よりも対処法は多いぞ。
878名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:01:14.04 ID:P7aRPSY/
>>871
漏れもアケからやってきたが、一時期に白焼きが流行ったころ、
しばらく店いってもゲームすらやる気が出ず、引退も考えてた時期があったけ
>>873
白焼きするプレイヤーに抜かりは無いんだぜ、なんせ相手もシードラコ入れてたり、
支援モンスターの充実感は伊達じゃないぜ、
例えるなら『難攻不落の城攻め』みたいでしゃーないってLvじゃないw
879名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:17:19.79 ID:0eSVX3ZL
「カード資産=強さ」という考え方は古い考え方だよね。
他のtcg触った経験があるとエラッタにここまで粘着するのは違和感が有る。
880名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:42:45.22 ID:PqX7YGy8
エラッタしたから補填しろとか発想が異次元すぎて驚いたな
バランスを良くするためにやることなんだし
修正必要かどうかアンケを取った運営にも驚いたが
881名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:51:08.01 ID:Nf/FLe6n
アル○イルなんかだと超ぶっ壊れカード実装>数ヶ月後にエラッタかけて産廃化がデフォだからな
それに比べりゃ遥かにマシだと思うんだけどファビョっちゃってる奴らには何言っても無駄なんだろうな
882名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:00:53.57 ID:RB+D2cLG
>>878
白焼きデッキを組む側はまず1ターンで業火を引くために結構無茶な構成にしなきゃいかんから
そんなに支援モンスター入れる余裕あるかね?
俺が使ったのも相手にしたのもそこまで鉄壁ではなかった。
鉄壁にしようとしたら持続に問題出てくるし、持続と鉄壁さを兼ね備えた白焼きデッキあるなら見たいな。

>>879-881
論点を理解せずに叩きたいだけの連中には何を言っても無駄っぽいな。
他のTCGやったことあるとか他ゲーはどうとか関係ないことを得意げに言って
結局は運営に飼いならされる連中はこれからも搾取されといてください。
TCG業界はこうだの言ってる連中は第一に考えるべき客商売としての観点が欠如してるから困る。
883名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:04:14.46 ID:PqX7YGy8
叩かれてると取られんじゃ何言っても無駄か
まあ、がんばれ
884名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:06:50.68 ID:0eSVX3ZL
まあ無課金なんでどうでも良いけどな。摂取されてると哀れだね。
885名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:30:50.86 ID:RB+D2cLG
俺は一言も補填しろとも無課金とも言ってないのになー。
エスパーの運営の飼い犬様にはびっくりだわ。
886名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:46:34.86 ID:Zb6Nf12R
>>881
それが当たり前だと思っちゃいかんし、そんなものと比べちゃいかん
ガンガン運営に意見出してユーザーの意思を理解させるんだ

>>882
>>877まではせっかく正しいこと言ってるのに、喧嘩腰のおかげで台無しだぞ
887名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:03:57.38 ID:ShtDRnxl
このスレってなんでこんなにくさいやつが多いの?
もう夏休みなん?
888名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:11:36.41 ID:VkjnBicU
壊れカードのリリエラは無くなったから別に鮫の餌とかどうでもいい
壊れてるよりも使えないカードでいる方がマシ
889名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:18:23.82 ID:oUUN3lK/
遥か昔の蟻無双・先制ポイスパ無双・骨メルト無双を思えばこんなのどうでもいいレベル
890名も無き冒険者:2011/07/23(土) 16:43:13.34 ID:Ih+hI2il
レーティングの次はエラッタですか?がんばってくださいね
891名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:20:58.40 ID:tVPuHpyn
先制ポイスパは侵略時しかかてないから大したことない。
問答無用のスカルメルトと蟻がひどかった。
892名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:25:22.24 ID:4lioa8vJ
ホントだ >>877まではマトモな議論になってるのに
>>885で無駄に煽って台無しになってるな
夏厨の湧く季節だ
893名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:31:56.92 ID:UOWzGoCG
>>875
ちゃんとQ1.修正すべきかQ2.この修正でいい?と段階わけてアンケ取ったじゃん
マダムはそもそも「修正すべきか?」が過半数を取らなかったから修正されなかった

問題文読んでないやつ多かったんだな

俺はリリエラ修正すべきに入れて修正案に反対したのにあんな風にされていい迷惑だ
鮫餌に生きるなんてかわいそうすぎるからな
894名も無き冒険者:2011/07/23(土) 17:45:33.00 ID:MY/Dmdf+
初期はまだ心眼と即死無効不在で良かったけどなぁ。
結局は先制/心眼、即死/高耐久で勝ち目は0になりきらなかった。

だがメルトてめーはダメだ。
895名も無き冒険者:2011/07/23(土) 18:34:36.38 ID:Cp4DDkIu
>>892
専ブラあるなら、IDをNGにしてスルー、無いなら触らずスルーしとけば無問題かと、
今日は暑いねぇ
896名も無き冒険者:2011/07/23(土) 19:22:25.53 ID:PqX7YGy8
人の言うことを理解する気も受け入れる気も無い人間てのはいる
そういう人は話に勝ち負けを絡めてる所がある、反対意見を受け入れたら負けになると思ってる
できれば目に付かないとこでやっててほしいものだがな
897名も無き冒険者:2011/07/23(土) 19:30:36.92 ID:oUUN3lK/
メルトはレアリティ高かったからまだ出来る奴限られてたけどな
俺は一番蟻が辛かった…
蟻全盛期にアヴァロン初めたせいでフィールドは常に蟻だらけですた
898名も無き冒険者:2011/07/23(土) 21:22:04.92 ID:xlDV1ZU6
>>897
何か俺がいるな…友人に誘われて違法っぽく50円セレクターに変えてた所でやってたが
スカルかすめメルト蟻だらけで困ったもんだわ
おかげで初期からずっとアサシン黒王アーマジロが大好きだったわ
899名も無き冒険者:2011/07/23(土) 21:52:28.73 ID:VkjnBicU
自称STRIDER、リリエラが修正されたと同時に消えたな
900名も無き冒険者:2011/07/23(土) 22:17:35.56 ID:FAFwaIQe
なあ、ちょっと聞きたいんだが、俺のパソコン

プロセッサー インテル CORE 2 Quad Q9300
ビデオチップ Geforce 8800GT/512MB

なんだが、よく落ちる
推奨環境を見るかぎりだとプロセッサーはいいと思うんだが…
ビデオチップをヴァージョンアップしたら落ちなくなるだろか?
回線は問題ないと思う
901名も無き冒険者:2011/07/23(土) 22:26:22.18 ID:FAFwaIQe
追記
メモリは4GBだがOSがビスタだから実質2GBかな
902名も無き冒険者:2011/07/23(土) 22:31:14.50 ID:6h/7QcC7
>>899
消えたっていうより、煽って荒らしてたから規制されたんじゃない?
903名も無き冒険者:2011/07/23(土) 22:31:41.31 ID:0r8sXZxb
ウィルスソフトじゃないの?
904名も無き冒険者:2011/07/23(土) 22:38:19.07 ID:FAFwaIQe
>>903
そうだとしてもセキュリティソフトが反応してないからなんとも言えない

まあいいや、明日変えてみるわ、ありがと
905名も無き冒険者:2011/07/23(土) 23:45:29.17 ID:2qYjpdZ8
桜咲 刹那 って必ずと言っていいほど祠待ちするよな
そんなに祠待ちしたいなら競技会へ行けよ・・・かなりうざい
906名も無き冒険者:2011/07/23(土) 23:57:37.73 ID:dQgSNYS/
>>905
そういうクズは配置狩りオーバーキルしてやれよ
確かそいつ配置結構してた記憶があるな
907名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:00:42.71 ID:MY/Dmdf+
わかったわかったタワパクで援護してやるから飴でも舐めてろ
908名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:11:33.38 ID:9Mvs9uTQ
侵略有利のゲームで祠待ちに文句とかどんだけ雑魚なんすか
909名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:14:29.68 ID:mNcWaH7t
>>905
天変地異&審判の石像
『そんな時は俺たちの出番だぜ兄弟!』
910名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:44:06.20 ID:3VFzd7Cr
祠待ち配置狩りやりすぎるやつは人格に問題ある場合が多い
普通の感覚があれば積極的にはやらない たまにやるのは許せるけど
911名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:45:16.87 ID:9Mvs9uTQ
>>910
根拠がない人格批判きめえwww
旧バルキリーの能力とか見たら発狂しそうだな
912名も無き冒険者:2011/07/24(日) 00:52:06.69 ID:r6motbKi
旧カードリストまだあるんだな。
913名も無き冒険者:2011/07/24(日) 01:09:15.40 ID:gJZvBzBZ
祠待ちは負けることが多いから積極的にやるべきではないのは同意だが
配置狩りはライフのこと考えればやるのが普通だろ
特に相手が配置デッキならなおさら
914名も無き冒険者:2011/07/24(日) 01:34:54.11 ID:3VFzd7Cr
ライフに余裕あるのにやるカスがたまにいるからな
鍵よりも配置狩り好きなやつが
915名も無き冒険者:2011/07/24(日) 01:37:50.64 ID:9Mvs9uTQ
そら、うっとおしいデッキ使ってたり
嫌いな奴だったり排除すべき要素があるなら鍵よりもやることあるな。

個人的に他人が使う配置デッキはボルガで潰した後に更に狩って退場していただく。
916名も無き冒険者:2011/07/24(日) 01:46:23.86 ID:/Kv6PMcN
ライフを抜きにしても、プラテウムやインフィニティーで配置を狩って次ターンに跳ぶとか
船長や麓でカードを拾い上げたりするなら許せるっていうか立派な戦術だしな
917名も無き冒険者:2011/07/24(日) 02:05:01.45 ID:+JjH/tYR
今度は配置狩りか、お前ら飽きないな、まあ特に話題もねーけどなw

じゃあさりげなく荒れるかもしれん話題を振ろうか。退場予定がコンテ。
いわゆるコンテ厨だな。素直に負けを認めて抜けろってな。
この話題もループだな。
918名も無き冒険者:2011/07/24(日) 02:12:44.20 ID:3VFzd7Cr
>>915
人格に問題あり
919名も無き冒険者:2011/07/24(日) 02:13:30.06 ID:gJZvBzBZ
話題を提供するようなアップデートが何も無いからな・・・
運営ちょっとはやる気だせよ こんなんじゃ課金できないぞ

連勝中のやつはコンテするだろうけど
そうでないやつはコンテか退場かは本人次第だし、退場予定かどうかは
分からないんじゃね?
920名も無き冒険者:2011/07/24(日) 02:15:29.93 ID:gJZvBzBZ
>>918
俺は>>915はむしろまっとうだと思うけど
配置デッキをボルガで潰して退場とか楽しそうだ
921名も無き冒険者:2011/07/24(日) 02:51:22.09 ID:9Mvs9uTQ
このゲーム対戦自体が目的じゃないからなー。
鍵もって入城する事が目的だから普通の格ゲーやバトル型TCGみたいに
対戦相手としてではなく、ただの邪魔者になってしまう。
よって他者の扱いはCPU以下になるんだよな。人格がある分ウザさ倍増、憎さ千倍みたいな
922名も無き冒険者:2011/07/24(日) 03:03:21.19 ID:MRrIQDQ/
入城しないと何も進展しないから軽く遊ぶ気にならない
運営の頭が悪かったせいで憎しみストレスゲーにされてしまったな
923名も無き冒険者:2011/07/24(日) 03:23:26.73 ID:9Mvs9uTQ
報酬少なめでいいからスモールモードとか欲しいなよなー。
1プレイが長すぎる上、失敗したら無意味とか過酷だわ
祠到達2回でいいモードがあればかなり融通きくのに
924名も無き冒険者:2011/07/24(日) 03:24:18.20 ID:A2dCASWP
このゲームプレイヤー4人でやると急速にgdるんだよ
925名も無き冒険者:2011/07/24(日) 03:28:54.40 ID:9Mvs9uTQ
>>924
祠数4、配置モンスターの寿命が4ターン、ライフの最大ロスト数-4、プレイヤーの最大人数4人、最大移動値4歩
ずいぶんと4に思い入れがあるかの様に思うほど4が揃ってるゲームだが
せめて祠の数は5個以上にしてほしいもんだ。
前の侵略で使ったモンスター残ってるとかマジカンベン。
チップ買わすための罠かも知れんがストレスから来る運営不信のほうが遥かに強い。
926名も無き冒険者:2011/07/24(日) 05:16:50.66 ID:fpaebpW1
なんかもう運営がどうたらでなくアヴァやるなレベルのクレーマーがいるな
根底のルールにまで文句あるならやめろよマジで
927名も無き冒険者:2011/07/24(日) 05:41:22.18 ID:dyKg7+9s
>>913
そのライフ死にしそうな状態はデッキと引きとプレイングで自分が招きいれた結果であり
そんなプレイヤーは大人しくライフアウトして組みなおして再チャレンジしていただきたいですねえ

でもそれを覆せるのが配置狩りというシステムだからしゃーないけど
その時ホルダーだった己の不運を嘆くほかない


>>924
確かに
作業で入城してる時の4人揃った緊張感はストレスマッハ
ただ4人でやる時の緊張感こそが本来のアヴァロンの面白さだとも思う

腰を据えてなんでもありでやるなら4人の方が楽しいのは確か
はやく入城してー、戦闘してーのに祠横がもう一人いるようぜーって思いながらやるとイライラしか出てこない

4人と3人以下の時ではできるだけ気持ちを切り替えるように努めているよ
928名も無き冒険者:2011/07/24(日) 06:09:49.20 ID:3VFzd7Cr
一番カオスなのは4人+コムで祠待ちグダグダのときだろ
929名も無き冒険者:2011/07/24(日) 06:23:33.79 ID:s5o7X8/p
>>927
それをいったら配置狩りされる状態も「デッキと引きとプレイングで自分が招きいれた結果」だからなぁ
大人しくライフ奪われて組みなおして再チャレンジだな
930名も無き冒険者:2011/07/24(日) 06:56:40.77 ID:dyKg7+9s
>>929
そゆこと
配置少なくしたり、余分に手札持って躊躇させたり実際に白札で固めたりするのもホルダーの仕事ってね

俺は作業モードの時はみんなでリレーできるのが最善手だと思っているので素早く大人しく退場するようにしている

>>928
どの楽しみ方でも5人目のCPUはマジ要らない…
オンは5人目実現しやすいシステムなんだよなー
931名も無き冒険者:2011/07/24(日) 07:09:10.71 ID:L9OGBEj6
アヴァオンの場合、行動終了1で10ターン制限ないから、さらに配置狩り多いのかもしれんね
結構よく配置狩りされるしね熱帯魚入れてるから嬉しいときは嬉しいけど
932名も無き冒険者:2011/07/24(日) 10:02:18.95 ID:lR1MR3SZ
このゲームは戦闘は手段であって目的じゃないんだよな。
それを理解せずに配置しまくりーの破壊しまくりーので無双や安定を目指すアホが多すぎる。
配置も育成も潰すデッキ使ってるから構わないんだけどさ、エレノア達成したらマジで低速デッキを排除するデッキでも使ってみるかな。
933名も無き冒険者:2011/07/24(日) 10:17:05.22 ID:gJZvBzBZ
配置しまくり、破壊しまくりデッキ使うのも別に悪くないんじゃね
いつも同じデッキ使うと飽きるし、経験値もたまらない
晒す気はないので具体的なカードは言わないが
某強カードで常に戦闘・防衛をこなす高学位プレイヤーがいる
確かに強いが、とっくに経験値MAXだろうに、いつも同じでよく飽きないなと思うね
934名も無き冒険者:2011/07/24(日) 10:57:08.99 ID:+ZqDv/oI
>>926
こういうのあったらいいなーとか、こうなればいいだろうなーという
話すら許されないとか随分な狭量なお方ですね。
935名も無き冒険者:2011/07/24(日) 11:26:55.61 ID:lR1MR3SZ
それを許したら際限なくなるとか言いたいんじゃないかな
野球でストライクゾーン倍に増やせたらなーみたいなチラ裏しても鬼の首のように噛みついて来る奴がいるし
936名も無き冒険者:2011/07/24(日) 12:08:34.58 ID:y/LSMOrN
>>933
経験値貯めることが目的になってるお前もどうかと思うが
全部貯め終えたら賞金でも出るの?
937名も無き冒険者:2011/07/24(日) 12:20:14.93 ID:fpaebpW1
もうそれアヴァじゃなくていいじゃんレベルの話が混じってたから突っ込んだんだけど
あったらいいな程度なら別に噛み付かねーよ
938名も無き冒険者:2011/07/24(日) 16:21:16.78 ID:rogs5d96
>>931
そうだなあ
まずエラッタするとしたら10t制限復活からだよな
939名も無き冒険者:2011/07/24(日) 16:38:26.51 ID:UNbKk6Gv
終了時ライフ-2もな、祠待ちの方も鍵持って逃げる方も痛くなるから。
940名も無き冒険者:2011/07/24(日) 19:29:03.19 ID:sLHaDKfG
そして過疎化大進行ですねわかります。
941名も無き冒険者:2011/07/24(日) 20:23:20.12 ID:lR1MR3SZ
いい加減月額課金制にしてほしいんだよなぁ
鯖落ちしても何かしらで補填すればいいんだしそろそろ本気でカード以外で稼ぐ方法考えてくれんか
942名も無き冒険者:2011/07/24(日) 20:28:04.16 ID:sLHaDKfG
今の内容で月額化したら即効でやめる自信あるわw
ちゃんとサービス向上、アップデートするなら大歓迎だけどな
月額課金でしか使えないモードとかマップとかならどうだろうか
943名も無き冒険者:2011/07/24(日) 20:33:23.36 ID:pvDW0wKc
確かに・・・
今のゆとり仕様に慣れきったプレイヤーは堪えられないと思う
鍵リレーに辟易してるんで入城時の祠数リセットを復活させて欲しいんだが無理だろうな
944名も無き冒険者:2011/07/24(日) 20:57:53.60 ID:iGeqlL4a
鍵リレーが嫌なら競技会やればいいだろ・・ガチ勝負やりたい人のための競技会じゃないのか
945ジーン・メルト:2011/07/24(日) 21:14:09.83 ID:6Zc+YPzn
祠待ちする某カスランカーは競技会へ逝ってくれ
GMのツイッターで出たカスね
946名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:17:03.09 ID:sLHaDKfG
公式を鍵リレーの場だと勘違いしてる連中多すぎてキモいな
947名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:23:10.85 ID:+IVKdoqB
>>945
鍵リレーがやりたいならフリー行けよ雑魚
948 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/24(日) 21:34:28.01 ID:gJZvBzBZ
てs
949名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:34:44.85 ID:gJZvBzBZ
 
950名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:35:05.21 ID:gJZvBzBZ
建ててくる
951名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:43:35.81 ID:gJZvBzBZ
アヴァロンの鍵 Online part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1311511042/
952名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:47:23.92 ID:9mP96xJU
さて、壊れ反射カード導入の次は、
即死無効で対応できない、消滅攻撃の壊れカードを
導入してくると予想
953名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:47:24.72 ID:pU9hj4jA
>>951

俺ルール&本スレで晒しするアホ業火のカードを引く呪いをかけた
954名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:49:02.32 ID:3VFzd7Cr
アリンセシールかわいい
955名も無き冒険者:2011/07/24(日) 23:31:39.83 ID:gJZvBzBZ
>>952
消滅攻撃はすでにクリオラがいるから
実装するなら消滅攻撃付与の戦闘支援カード?
しかし毒針以上にデメリット大きくしないといけないし無理じゃないかな
956名も無き冒険者:2011/07/24(日) 23:39:59.76 ID:Gc25F4Qj
捨てたカードの色で能力が変化する、キマイラの亜種みたいなのやってみたいなぁ
957名も無き冒険者:2011/07/25(月) 00:10:23.55 ID:+TCigApa
黄なら攻付加先制、青なら攻耐付加、赤なら攻付加避け無効、緑なら耐付加即死無効みたいな奴だな。
俺はそういうシンプルな能力が好きなんだが運営は変に凝るよな。
Mエンプレスみたいにありそうでなかった能力をオリカで出してほしいもんだ。
958名も無き冒険者:2011/07/25(月) 02:58:08.46 ID:bKwJEDFV
アリンセシールってマジかわいいよね
959名も無き冒険者:2011/07/25(月) 07:18:09.94 ID:dsRPC21e
カSTRIDERマジキモイ
消えて欲しいわ
960名も無き冒険者:2011/07/25(月) 07:50:15.11 ID:oWx8X/iC
何かあったの?
961名も無き冒険者:2011/07/25(月) 09:14:44.70 ID:EpZkvNEp
先週のメンテ:カードリスト更新
今週のメンテ:ラッキー7更新

運営やる気なさすぎだろ・・・
こんなんじゃ課金する気おきねぇ
962名も無き冒険者:2011/07/25(月) 12:10:59.79 ID:tHWyfQuv
稼働当初やってたんだけど、その頃に比べて改善された?
963名も無き冒険者:2011/07/25(月) 12:15:54.28 ID:5vGDuXP6
最新パックのカードにこだわらなければカードはそれなりに入手しやすくなった
やれることは少し増えたがあとは大体前と一緒かな
964名も無き冒険者:2011/07/25(月) 14:27:17.41 ID:TzpVDgXg
>>962
当初というのが弐になる前のことなら別ゲー
965名も無き冒険者:2011/07/25(月) 14:42:45.74 ID:+TCigApa
別ゲーは言い過ぎだよ
システム的にヌルゲー、精神的に鬱ゲーだよ
特にアケからの人間には血涙ものだよ
966名も無き冒険者:2011/07/25(月) 15:04:31.19 ID:I3FLD46J
俺もアケからだがそこまで血涙じゃないな
強さに拘らないなら基本無課金でやれるし、
ゲーセンまで出向かず、連コ集団や撤去に悩まされずにプレイ出来るだけで幸せだw
967名も無き冒険者:2011/07/25(月) 15:34:12.91 ID:TzpVDgXg
アケからとかじゃなくて
1.00と弐じゃ別ゲーだろってこと
968名も無き冒険者:2011/07/25(月) 16:04:22.49 ID:++bcMyiV
1.00は、祠から祠までイカロスウイングなしだと1ターンで辿りつけない事もわりと多く
しかし初期ライフが5で、ターン終了時のライフ現象が−2だったので、チャンスをうかがうという事もできず

500円で2回のプレイという高い価格
下手すれば第一ターンの侵略戦闘に負けてオーバーキルで−3されると即終了

そんな仕様でもやってたのは……負けてもカードはもらえたから、かな
969名も無き冒険者:2011/07/25(月) 16:07:20.33 ID:5vGDuXP6
1プレイで1分持たないときもザラだったなー
ライジングとかいたら数分持ったけど、待機時間的な意味で
970名も無き冒険者:2011/07/25(月) 16:25:47.99 ID:I3FLD46J
初心者の頃は回りが既にアヴァロンだらけで勝利は期待しないでやってたな
勿論当時は一人プレイモードなんてものはないw
971名も無き冒険者:2011/07/25(月) 18:30:14.17 ID:1hWqQDZR
いやー、弐のソロオナヌーも問題だったと思うよ
サテ埋まってるのにセンモニ独占とか、対戦したいよ的なorz
横の三国志はオンラインで対戦相手に困らなくてどんなにうらやましかったことか
既にオンラインの三国志やら麻雀やらあったクセに、アヴァだけオフラインのままだったのが
運命の分かれ道だったよね
972名も無き冒険者:2011/07/25(月) 20:36:37.64 ID:+TCigApa
埋めイドラマイマイ
赤指定な
973名も無き冒険者:2011/07/25(月) 20:37:46.96 ID:dsRPC21e
カストライダー埋め
974名も無き冒険者:2011/07/25(月) 20:45:45.80 ID:xcIfIeJ8
埋ーメイド
975名も無き冒険者:2011/07/25(月) 21:52:32.74 ID:ZVhEyABG
緑玉文埋めい
976名も無き冒険者:2011/07/25(月) 22:04:51.05 ID:1hWqQDZR
中国高速鉄道事故原因隠蔽車輌梅
977名も無き冒険者:2011/07/25(月) 22:53:21.68 ID:jGxLUF8u
はじめから弐をだしていてバージョンアップでオンライン対応してればいまごろまだ生き残っていた。
当時の有名所で終了したのってアイマスとクエDくらいだし。
978名も無き冒険者:2011/07/25(月) 23:03:39.90 ID:oWx8X/iC
クエDと三国大戦人気の中オンラインなしは時代に乗れてなかったねえ
同じく乗れてない同類のカードビルダーを眺めながら安心してみたり
979名も無き冒険者:2011/07/25(月) 23:06:12.10 ID:I3FLD46J
>>977
同意する
弐の後期は比較的バランスも取れてたのに勿体なかった
980名も無き冒険者:2011/07/25(月) 23:12:13.87 ID:1hWqQDZR
最初の1.10〜1.30までは仕方ないとして
2.00、最悪2.50でオンライン化してくれてればねぇ
今頃3.50程度までうpデトされてたかもね、まぁ後の祭りだけど車輌埋め
981名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:01:00.86 ID:i87fgfWu
アケ初期当時のアーケードTCG市場がどんなもんだったのかと
いきなり300枚で出すほどの開発費は回せなかったんだろ。
LOVみたいに何かとコラボってれば最初からそこそこ生けたんだろうがな、
オリジナルのモンスターが多目であの値段設定、回収することに執心してロングスパンで商品を育てられなかったのがコンテンツとしての失敗だわな。
982名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:23:29.41 ID:iDMZJxKE
あとは筐体のメンテ等が大変だったのも敗因の1つかと・・・
983名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:23:58.15 ID:uo2VTi9d
俺はVer1.20後期から始めたから蟻とか骨とかは話に聞くだけで体験はしてない
瀬賀とか猿楽庁擁護してもしょうがないけどVer1.30時代まではまぁオフラインでも仕方ないさ
それでも十分楽しかったし
デスノあたりでオンライン化は技術的に可能とか抜かしておきながら三国志やクエDを尻目に
Ver2.00、Ver2.50と肩透かしを喰らい続けて、更に弐から一人プレイモード搭載(及び争奪戦)で
人は居れども対戦してくれないというorzオンラインで対戦相手がすぐ見つかれば一人プレイモードも
別になんとも思わなかったシステムだったんだけどな

色々と残念だったねぇ(今のアヴァオンも含めてw生め
984名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:33:21.55 ID:R2ZJoHdv
アーケードはカード排出バグがトドメになったんじゃねーかな埋め
985名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:35:05.69 ID:A82j7bxT
オンライン無しでアップデート遅くて料金が高くてCPUが1ターンでこっちを追い出してくると凄まじいマゾゲーだったからな。
1.10(蟻、メルト修正、魚ライジング無修正)時代から初めてそこで終わったわ俺のACアヴァロンは。

日に1万費やすとか正に尋常じゃない様子だったがふと我に返ってカード全部売ったら元取れたというねw
あの時代のケルピーやかすめは正に高値の花だったな。
986名も無き冒険者:2011/07/26(火) 00:56:23.11 ID:9A3CW74T
アリンセシールの中の人は美少女に間違いない
987名も無き冒険者:2011/07/26(火) 02:18:38.16 ID:9gkC4Lgd
確かに美人は性格悪いからな
988名も無き冒険者:2011/07/26(火) 02:48:30.55 ID:A82j7bxT
ぷはー!
配置デッキにオバキルされたから配置消し粘着して
他の一匹にもオバキルされたから祠横の裸のとこに突撃して退場させたった。

この充実感たまらんね
989名も無き冒険者:2011/07/26(火) 03:20:02.05 ID:N4t5iJ1u
>>988
うむ、そういうヘイトの連鎖もアヴァロンの醍醐味よな
こいつカマしたろと思ったときに手札が弱い時こそ悔しい

最大限ヘイトを持たれないように状況的にも横槍食らわないようにと思ったら
できるだけ邪魔せずオバキルせずにかつオバキルさせずに進行させることだがなかなか難しい



他プレイヤーのライフを窮地にすればするほど配置狩りの起因が高まるのだから

・ホルダーになったら1ターンで確実に祠へ到達する(立ち止まると場の総ライフが-1、到達で+1)
・防衛時は相手を撃破しない
・侵略時はオーバーキルしない(即死or消滅攻撃推奨)
・配置狩りからのギミック及びライフゲインを活用しない
・消滅敗北によるライフ確保をしない

これを満たせば満たすほど他プレイヤーからの配置狩りの動機が薄れる(相手のライフに余裕があるから)
ただしこれを満たせば満たすほど自分のライフアウトの危険が高まる
徹底すると-4を一度食らうだけで虫の息 バランスが難しいところだ
990名も無き冒険者:2011/07/26(火) 05:22:35.02 ID:XERzoiR4
★2つでほぼ祠行けるの確定状態以外は
ライフアウトの危険あるし、ライフある程度あっても配置狩りするときはするな
特に相手が挨拶無し無言厨だと、CPUだと思って派手にオーバーキルしてる
会話が楽しめる相手には配置狩りはする気になれない
こういったヘイト関連もアヴァロンの醍醐味ではあるね
991名も無き冒険者:2011/07/26(火) 05:57:47.01 ID:BaHztbsY
公式アリーナでのプレイヤー名とかわざわざ覚えねーからどうでも良い
晒す奴もだけどいちいち良く覚えてるなと思う。
992名も無き冒険者:2011/07/26(火) 06:21:35.83 ID:i87fgfWu
それもプレイ外でのプレイの一環じゃね
如何に記憶(ヘイト)に残らないように徹するか
993名も無き冒険者:2011/07/26(火) 06:34:48.73 ID:N4t5iJ1u
>>990
結局相手の気分と考え次第だから
ヘイトを持たれないように狩らないでもらうようにって戦略はすごい弱気な考えなんだよね

だから「勝負なんだからもっと強気でいいはずだ!」って突っぱねたくなるけど
ヘイト動機の行動は存在するし、ライフ事情だってなくならないわけだから
戦略のひとつとしてある程度押さえておくと後々の活路に繋がると思う

嫌われても鍵を渡さない一人勝ちのプレイングとは逆の発想だから鍵リレーを突き詰めるのに基盤になる考えだと思うな
994名も無き冒険者:2011/07/26(火) 10:57:49.59 ID:i87fgfWu
リレーとは違うが後から入ってきて鍵奪取後速攻で祠回って出てく奴とかは見てて感心するな。
自分に良手札が巡ってきて+他人は悪手札が合わさった時ぐらいしかお目にはかかれんし、
そこまでいったら実力じゃなく多分に運の要素が含まれるんだけど。
995名も無き冒険者:2011/07/26(火) 11:13:05.71 ID:6LItxE6j
アヴァロンはクエDにプレイヤーとられクエDは三国志大戦に駆逐され三国志大戦はLoV2に食われる予定の中、帝王として君臨するWCCF。結局セガっていう。
996名も無き冒険者:2011/07/26(火) 12:07:08.64 ID:17JlnEn9
>>994
3人プレイの時にちょっと離れた位置から手札確保してたら
4人目が入ってきて神のゴーストで一番かっさらって行くとかですね。わかります

プレイ上全く問題はないがむかつくから派手にぶっ飛ばす。でも俺もやるw
結局は基本、皆わがままなんだよなw
997名も無き冒険者:2011/07/26(火) 13:13:10.63 ID:SWyKZgcm
プラテ埋ム
998名も無き冒険者:2011/07/26(火) 15:14:29.84 ID:0VDLp2HM
_/(@)ヽ
∠Σ・∀・)埋め
999名も無き冒険者:2011/07/26(火) 16:30:02.14 ID:SWyKZgcm
 
1000名も無き冒険者:2011/07/26(火) 16:30:15.10 ID:SWyKZgcm
1000ならカク象をこのスレの横に置く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。